【音楽】赤西仁映画サントラにフィッシュマンズ、ハイスタなど収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
1月16日より全国公開される映画「BANDAGE バンデイジ」の劇中挿入歌を
まとめたサウンドトラック「ANOTHER BANDAGE」が1月13日にリリースされる。

赤西仁が主演し、小林武史が監督と音楽、岩井俊二が脚本を担当するこの映画。
1990年代のバンドシーンを舞台に、LANDSというバンドを通して青春の光と陰を描いている。

サントラに収録されるのは、フィッシュマンズ、Hi-STANDARD、BACK DROP BOMB、
EL-MALO、BRAHMANなど映画の空気感を表す90年代のロックシーンを思い起こさせるナンバーばかり。

さらに小林武史とゆかりの深い一青窈やSalyu、そして小林武史自身の楽曲なども収められる。

なお本作と同時発売で、赤西仁がボーカルを務める劇中バンドLANDSの1stアルバム「Olympos」も登場。

こちらには既にシングルがヒット中の映画主題歌「BANDAGE」をはじめ、
小林武史や岩井俊二が制作した8曲が収められる。

「ANOTHER BANDAGE」収録曲
01. MAGIC LOVE / フィシュマンズ
02. MY HEART FEELS SO FREE / Hi-STANDARD
03. サイコロ / 一青窈
04. REMIND ME / BACK DROP BOMB
05. CHASE / EL-MALO
06. 夜の海 遠い出会いに / Salyu
07. 孤独の色 / 小林武史
08. ANSWER FOR… / BRAHMAN
09. コンパス / ハッピーズ

ソース
http://natalie.mu/news/show/id/25138
スプレー文字がロックな、サウンドトラック「ANOTHER BANDAGE」のジャケット写真。
http://natalie.mu/media/0912/1214/extra/news_large_ANOTHERBANDAGE.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:56:49 ID:uo20hU7YO
イラネ
3名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:57:15 ID:UxkU+ifh0
Salyu


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こいつのごり押しっていったいなに?
4名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:59:58 ID:r8c188fnO
中2かよ
5名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:01:10 ID:nJFSGGij0
やりたい放題だな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:02:07 ID:nN7Cfj3m0
What did you say?
7名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:06:59 ID:mvmAGCWKO
俺も40になって、会社ではもう部長になり、子供も大きくなって、落ち着いてる年なのに
いまだにフィッシュマンズ聴くと野音とかで馬鹿騒いで踊りたいなーって思う。
音楽の趣味が完全に中2なのは部下や同僚には内緒だ。
8名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:15:31 ID:hHOpB2MN0
廃捨汰
9名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:16:50 ID:s1971WuOO
>>7
大人って難儀よな
10名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:20:28 ID:CnYlovxGO
胸張った板東英二
11名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:22:09 ID:0bOG42voO
ハイスタ使うなよ
こんな糞映画に
12名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:24:46 ID:4ra/o7760
赤西に押尾臭さを感じてしまうのは自分だけ?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:25:26 ID:efjsnyex0
こういう糞映画にフィッシュマンズとか使われるのが腹立つ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:31:18 ID:3ZWv8G0AO
ボーカル死んだバンドだよね?
フィッシュマンズ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:33:53 ID:mQrcHHgMO
負けて覆面を脱いだフィッシュマンの素顔はめっちゃ不細工だった
16名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:40:38 ID:TLWhPcWCO
健は許可出したのか?
17名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:46:59 ID:jPZD/8QZO
ロキノン厨「糞ジャニの糞映画に神バンドの曲使うなカスw」
ジャニヲタ「仁の映画にこんなキモい曲使わないでほしいんだけどw」
18名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:47:44 ID:HMmRneW60
>>17
利害が一致してるな
19名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:47:56 ID:vcwWdATi0
糞映画にぴったりの糞バンドばっか
20名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:49:38 ID:/aIPpgnIO
健、難波、ツネ全員から許可取ってから曲使えバカ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:51:04 ID:poW2bxoPO
これはいいコラボwww
22名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:54:35 ID:u/UImu1PO
赤西の曲とか健に唾を吐かれるレベル
23名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:57:01 ID:Lu4WHLDM0
ラリ野郎の歌か
24名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:00:08 ID:f6/pZToK0
何だかんだで金積まれればポリシーなんて捨てるだろ
不景気だしジャニオタの財布から大好きな金をむしっとけ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:01:21 ID:b0+rS09zO
エルマロ!
柚木は元気なのか
26名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:11:50 ID:qvPuxI2zP
REMIND MEは2000年以降の曲だった気がするけど
27名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:13:41 ID:1vUPWq/R0
なんとなくsound of secret mindいいと思う
28名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:15:20 ID:08qj24OU0
Salyuを売り出すならもうちょっとまじめに売り出してほしい。
29名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:04:56 ID:STAyzBAZ0
Wrenchなしか・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:11:59 ID:PfvdeoCLO
ハスキンはないな
よかった
31名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:12:07 ID:zhzgkRlzO
ハイスタは仕事選べよ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:01:37 ID:siog56BhP
>>17
コバタケ信者「コバタケの曲を糞ジャニ映画で糞曲と同列に扱われるとは心外だw」
33名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:16:49 ID:1NQjkNZhP
34名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:22:39 ID:h7pRtcRKO
あれか、トワイライトにトムヨークが曲を提供みたいなノリか

とりあえずフィシュマンズは取り消せ
他は小金でも欲しいような懐状態かもしれないからこういうので救済でもいいけど
もうサトシンにはそんなこと関係ないんだしこんなのに引っ張りだすなや
35名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:23:24 ID:X8kU3gpN0
パクリ

1988年 Taylor Dayne - Tell It to My Heart
http://www.youtube.com/watch?v=pdjB5EIUWsE

1991年 R.E.M. - Losing My Religion
http://www.youtube.com/watch?v=L_XFMCgeI7c

2002年 Avril Lavigne - I Don't Give
http://www.youtube.com/watch?v=IqGftbU53v0

2009年 LANDS(赤西仁×小林武史)- BANDAGE
http://www.youtube.com/watch?v=BnxmwtsUJWk
36名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:43:08 ID:Vn0r5Fl2O
みんなで読んでみよう
BANDAGE
バンド エイジ
Σ( ̄□ ̄;)
バンドウエイジ
ぼかぁゆでたばごが好きだんです
37名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:45:10 ID:zqOseQUFO
ハイスタとブラフマンがこんな扱いに・・・
泣けてくるわ
38名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:59:10 ID:DsVFzOKLO
本当にフィッシュマンズだけはやめて欲しいです!

岩井、小林コンビが好きだった過去を消したい。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:05:55 ID:pv5/fjgcO
ハイスタなんでこんなことに(´・ω・`)
40名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:31:02 ID:F28QdojsO
ほとんどトイズが貸し出し
フィッシュマンズはポリドール(現ユニバ)からポニキャニ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:22:45 ID:MEljS6JFO
ブラフは構わんがアンサーフォだけは使うなボケ
42名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:01:43 ID:kDtgl9GB0
この面子見ても赤西のアレ見てもちっともバンドブーム時代の映画じゃないよな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:12:34 ID:a8elb6D80
>>35
モロパクリに糞ワロタwwwしかも赤西は音痴だなwww
恥ずかしくないのかコイツwww
44名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:17:37 ID:7hQwbeatO
>>12
ノシ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:22:08 ID:2JvoJ9n7O
ハイスタンダード
ポットショット
ブラフマン
ニコチン
ケムリ
ゴーイングステディ
ハスキングビー
ビーダッシュ
モンゴル800
このへんかな人気あったのは
46名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:27:19 ID:bdB+N5oYO
コークヘッドヒップスターズもいましたよ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:47:45 ID:2l780JT+0
「赤西はなんというか、まぁ千昌夫みたいなもんだよ」と語るのは、ある業界関係者。
赤西とは、もちろんKAT-TUNの赤西仁のことである。
「赤西は外人大好きなんですよ。今フリーらしく、よく西麻布のお好み焼き屋なんかに
外人やハーフの女の子を連れて行ってるみたい」

前述の関係者は、赤西の素行の悪さについてこう語る。
「赤西は、メチャメチャ遊び人です。しかも、日本人だろうが外人だろうが
釣った魚にエサはやらないタイプ。
自意識過剰なところもあって、オレ様赤西様≠チて態度が鼻につくって言ってた娘もいますから、
女の子にとってはあまりイイ男って感じじゃないかな……」
あまり他人に興味がないクールな性格の反面、「あいつよりオレの方が忙しい」とか
「ただの俳優と一緒にすんな」など、ナルシストゆえの他人の悪口が目立つよう。

自己中心的な性格でKAT-TUNでもちょっと浮いた存在の赤西。『有名な人としか仲良くしない』
等の噂を耳にするが、あんまり損得ばかりを考え過ぎて
金髪フェチの借金王≠ネんて余計なトコまで似なきゃいいが……。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:48:26 ID:2l780JT+0
先日、女性誌『ananで全果セクシーショットを披露したKAT-TUNの赤西仁さん。
その撮影秘話が明かされました。
前バリなしで挑んでいたため、大事なところがうっかり見えてしまったとか…。

赤西さんは、『an?an』の「愛する男に愛されたい」という恋愛特集号で、9ページにわたって大胆なセクシーショットを披露。
フルヌードでお尻の割れ目までハッキリと写っているショット、舌を絡めたディープキスショットなど、過激なものとなっています。
「撮影は本当の恋人同士のセックスをイメージさせようと、赤西にやりたいようにやらせたそうです。
キスから始まりペッティング…。
写真を見れば、赤西が普段しているHを想像できるはずですよ」(出版関係者)

そんな過激ショットの中、一部で注目を集めているのが、“騎乗位ショット”。
「あのシーンだけで約6時間の撮影時間のうち、2時間も掛けている。
モデルと赤西の2人だけの世界を演出するめ(原文ママ)にオートカメラで撮影し、ようやく撮った奇跡のショット。
もっとも撮影終了後、赤西だけ何だかんだ言いながらベッドから出てこなかった。
おそらく興奮してしまったのでは…」(前出の出版関係者)

この撮影では、映画やドラマの撮影ではないという理由で、前バリが使用されなかったのだとか。
そのため、こんな驚きのエピソードが…。
「撮影待ちの段階で赤西がトイレに行こうと立ち上がった際、バスローブの前がはだけてしまった。

次の瞬間、赤西のイチモツが飛び出したというんです。
まさにペローン、ペローンという感じ。
体に似合わず特大サイズで京ナスに似ていたそうですよ」(同関係者)
49名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:50:31 ID:2l780JT+0
温厚で有名なタモリが赤西に激怒!!
「赤西は収録中にぺちゃくちゃとおしゃべりを始めたり、
ほかのアーティストにタモリが話を振った時もサングラスを掛けて意味のないパフォーマンスを後ろの席でやっていた。
視聴者からの苦情電話も局に殺到したと聞く。
さらに、収録が終わってタモリが赤西に注意しようとしたら、
ろくにあいさつもしないで帰ってしまったそうです」(制作プロ関係者)

この赤西の態度にはタモリを始めスタッフ、ほかの共演者もあきれていたという。
赤西の悪評は芸能界だけではない。
所属のジャニーズ事務所内からも漏れ伝わってくるから始末に負えないようだ。
「先輩に会ってもあいさつ一つしない。事務所幹部の注意も上の空・・・。
赤西の悪評を聞いた東山紀之が注意しようとしたが、逃げてしまうそうです」(事情通)
独特な雰囲気を持つのは個性なのでいいかもしれませんが、
最低限の常識はきちんとしなければ周りに大きな迷惑がかかってしまいますね。
今回の曲は調子が悪いのか生歌を聞くとかなり酷く感じます・・・。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:54:17 ID:2l780JT+0
514 名前:ユー&名無しネ[] 投稿日:2009/12/05(土) 01:22:55 ID:J65cnToK0
87 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/05(土) 01:18:33 ID:+bA2O3yD0
はい、パクリオヤジww

Avril Lavigne-I Don't Give
http://www.youtube.com/watch?v=IqGftbU53v0

LANDS(赤西仁)-BANDAGE
http://www.youtube.com/watch?v=BnxmwtsUJWk

515 名前:ユー&名無しネ[] 投稿日:2009/12/05(土) 01:25:31 ID:CeI6G+na0
そっくりってか同じじゃん・・・これいいの?

516 名前:ユー&名無しネ[] 投稿日:2009/12/05(土) 01:32:17 ID:pb2WDhCAO
出だしほぼ同じwwww

517 名前:ユー&名無しネ[] 投稿日:2009/12/05(土) 01:40:01 ID:Rseu2RKTO
LANDSもWANDSのパクリだしww

518 名前:ユー&名無しネ[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 03:44:49 ID:FTUAJpukO
歌が下手なのがバレたばかりだかついにはパクりまでバレた赤西ピンチw

519 名前:ユー&名無しネ[] 投稿日:2009/12/05(土) 04:40:56 ID:CeI6G+na0
盗作じゃん

520 名前:ユー&名無しネ[] 投稿日:2009/12/05(土) 06:48:36 ID:tAS3UnrIO
うわっ最悪じゃんwww
51名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 18:52:47 ID:m/Tz6JqB0
この頃を取り上げて「バンドブーム」って言ってるのがどうしても違和感あるわ
そんなブーム無かった
52名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 04:06:25 ID:A9yn6n71O
フィッシュマンズを巻き込むなよ、戸井図
しかもこのツートップを中に持ち込むとか

03. サイコロ / 一青窈
06. 夜の海 遠い出会いに / Salyu
53名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 05:06:55 ID:IyzsFFr70
ミスチルのライブにいつの間にか5人目としてちゃっかり居座ってるのと
同じような姑息さを感じるな
54名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:34:35 ID:NF5LICKU0
ダッセーなあw

まともに演奏できんのかよw
55名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:39:18 ID:Pdm88BehO
ハイスタにしろその周辺の連中にしろ飯を喰わないといけないのだよ
56名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:43:18 ID:GVDrmVuB0
風邪薬でやられちまったみたいな、そんな気分で〜
57名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:46:22 ID:Dz040kNCO
ブラフマンも過去のバンド扱いか…
58名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:50:21 ID:Dz040kNCO
>>55
ハイスタは難波救済の為だろうな
ツネは地味にやってるからヤバい訳じゃないだろうけど
59名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:58:13 ID:Pdm88BehO
>>58
だな。まぁ、きっかけはどうあれ皆潤えば良いよね
60せんべい汁:2009/12/17(木) 07:59:53 ID:b9BhDRprO
俺は未だにバックの曲を聴いている

恐ろしくレベルが高い曲ばかり



ハスキンも未だに聴いている俺
61名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:09:11 ID:HmRQ63UNO
>>58
盤権持ってるのピザデスとゆーか横山なんじゃないの?
難波に金入るのかな。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:11:34 ID:8ACd/yowO
MAKING THE ROAD以外はトイズから出してるよ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:11:39 ID:NDTcz/eOO
まさかこんなところでバックドロップの名を見るとは…映画の中で赤西がコピーバンドしてるってことなの?ただ曲が使われてるだけ?なんかイヤ…
64名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:13:16 ID:41lztFE3O
汚された
65名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:23:50 ID:K5S/jp5JO
最悪なんだが。

何してくれてんだ?
66名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:28:16 ID:7KAupjLEO
小林武史なんてロックでもなんでもないじゃん。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:30:26 ID:jxzOt2oYO
フィッシュマンズとバックドロップ返して…
68名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:35:36 ID:oQhtfu/PO
けいおんもこれくらいやれ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:51:30 ID:jzGVNEOHO
ハイスタ難波が月曜の深夜番組に出てて久々に観たけど、小汚ないオサーンになってた。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:18:24 ID:FoWQtEL/O
ハイスタにBDBにBRAHMANか。
ジャニーズとかと全く趣向が違うんでないの?BRAHMANの宗教みたいなやつとか若い女は好きじゃないだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:23:34 ID:qjPVR7PgO
宗教みたいなやつwwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:27:42 ID:mp55/v2wO
ハッピーズて MIDIのハッピーズか?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:33:16 ID:isl/8TLSO
ハイスタを使うなよ…せめてその時代っぽいオリジナル作れよ…峯田使ってもいいから。あの勘違い馬鹿なら喜んで作ってくれるだろ。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:34:52 ID:jP0h4UdEO
ランズとかいうのあれ何?
曲あまりにもイミフすぎるんだが
75名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:37:47 ID:mp55/v2wO
トイズのアーティストから多く選び出したかったのだろう
76名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:42:29 ID:W3e28NW2O
赤西が音痴すぎて聞くに耐えない
コバタケも終わった
77名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:48:49 ID:d1eMlcEf0
こんなゴミ映画に…
赤西てw
78名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:50:36 ID:6xn/jzbtO
健はOKしたのか?これ…。

してたら幻滅するな。
信念貫いてて今でもかっこいい奴だと思ってたんだが。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 09:54:49 ID:2JoQboEZO
あれ?ハスキンは?ハスキンはなんではいってないの?
80名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:07:05 ID:2AVheRaoO
赤西って音痴だよな
81名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:36:38 ID:UqismQIg0
BDBに金が入るならそれでいいが・・・
誰が買うんだ?
音の良さなんかわからんジャニオタはスルーだろww
82名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:42:36 ID:DcSF5ylQ0
赤西って音痴なの?
歌とか詳しくないから普通な感じなんだけど
やっぱりお前らって何でも詳しいんだな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:48:05 ID:HmRQ63UNO
>>70
宗教みたいなヤツってゆーとニューキーパイクス思い出す。
84名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:48:34 ID:MD2M6yld0
一青窈?
85名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:00:25 ID:LHcf0OvX0
フィッシュマンズて人気あるの?
86名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:04:56 ID:ijvIS2tgO
こないだスペシャのエアジャム再放送見たけど改めてハイスタって神だと思った。
あの一体感は異常
87名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:14:21 ID:d9bmNDLNO
ホントきもちのわるい整形ですねw
88名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:15:26 ID:pq3cijUuO
赤西ごときでハイスタ使うなよ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:18:25 ID:QSYpGYepO
難波の一存で決めやがったなコリャ。
最低・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:18:53 ID:HmRQ63UNO
>>86
ライブで体験した人にしかわからないんだよね。
だからこんな変な映画のサントラに入れても意味がない。
良さは出ない。
91名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:20:05 ID:MWVm0BolO
ジャニオタがフィッシュマンズを語るようになるのか
92名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:22:08 ID:tscSLKXOO
ほんまにもー
僕はねーゆで卵が好きなんですよ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:48:39 ID:0ESo01HmO
>>60
俺はBDBはあんまり聴いたことないんだがハスキン、ブラフマン、ハイスタ、スキャフル辺りは今だに現役。
演奏が上手いんだよな。

なんか汚された感があるけどこれってトイズファクトリー繋がりなんかな?ハイスタの1、2枚目ってトイズファクトリーからだよね。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:01:36 ID:JmWSLikhO
>>91
映画の挿入歌なんぞ誰も話題にしないから大丈夫。
サントラも話題にならないだろう

>なお本作と同時発売で、赤西仁がボーカルを務める劇中バンドLANDSの1stアルバム「Olympos」も登場。

↑ジャニオタはサントラじゃなくこっち買うからね
95名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 12:35:07 ID:7K4YF0xZ0
>>82
KAT-TUN赤西仁さんの、
「ホイッスルボイス」を、(2:13〜)聞いてみて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=Sta5zbur9wg&feature=player_embedded
96名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:14:48 ID:6xn/jzbtO
angry fistまでの原盤権的なものを未だにトイズが所有してるから使われるって事か?
その辺詳しくないからわからんが。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:21:31 ID:RWDJLe/60
>>35
これメディアで叩かれてもいいレベルだろ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 16:22:08 ID:+T5WNDBW0
本日の坂東英二スレ
99名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 17:30:29 ID:4DsJCY+K0
難波はIMALUのデビュー曲とかやってるよね?
恒もCoccoのバックとかで見るし。。金のためではないか
100名無しさん@恐縮です:2009/12/18(金) 04:46:41 ID:wKdl++qXO
難波も結構アクティブに動いてるし金には困ってないんじゃない?
数年前にmakingの原盤権がどうたらって揉めてたけど解決したのかな?
まあ解決してなかったら難波のアルバムに健が参加したりしないか
101名無しさん@恐縮です
>>79
そこは入ってないことを、ラッキーって思おうよ。