【サッカー/Jリーグ】横浜Fマリノス新監督 木村和司氏就任会見「常に上位にいけるチームを」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シャルドネφ ★
名門復権を――。横浜F・マリノスの木村和司新監督の就任会見が14日、日産スタジアムで行われ、
木村監督は冒頭に「最後まで優勝争いをして、常に上位にいけるチームを作りたい」と意気込みを語った。

日本代表の岡田武史監督が率いていた2003年、04年に連覇を達成して以来、横浜FMは優勝争いに絡むことなく、
中位に低迷してきた。かつて黄金時代を築いたOBとして、忸怩(じくじ)たる思いでいた中での監督就任に、
「(選手を)辞めてから14、5年。これもひとつの縁。いろいろな勉強をして、
自分の中でタイミング的に今なのかなと感じていた」という。

Jリーグの監督経験がないことを不安視する声もあるが、
「最初は誰でも初めてなので、そのへんはコーチが助けてくれると思います」と意に介さない様子。
自身の指導者哲学としては、「選手が楽しそうにやっていない。要はへたくそなんです。
言葉が難しいですが、“遊ぶ”ことができない。そこが僕の中では究極で、そのためには努力が必要。
心技体のレベルを上げていきたい」と、かつて自身がプレーしていた日産時代の面白み溢れるサッカーの復興を掲げた。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091214-00000011-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:20:26 ID:8OSg1zVNO
ムリポ
3名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:21:02 ID:gmU1dDg1O
ワシはの〜
4名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:21:12 ID:78GiqFj90
戦力が足りません。
5名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:21:14 ID:giQksBZLO
結局ユ・サンチョル頼みの糞サッカーだったのでは?
6名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:21:47 ID:Wq1qLvY50
>>2で終わらすなバカタレ
7名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:22:04 ID:3Y9bTu040
こいつの解説聞かないでいいと思うと、せいせいするわ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:22:39 ID:xlPKQmLg0
すげー地雷臭

なんで今さら感がすげーよ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:23:11 ID:8OSg1zVNO
怪しい宗教の人か
10名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:24:05 ID:SBcgRsWz0
野地さんを通訳に付けてやれよ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:24:35 ID:xlPKQmLg0
ところでNHKのサッカー解説枠は誰が埋めるんだろう?
あまりにも解説歴長すぎ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:26:06 ID:mgVo1hfG0
下手くそなのはわかった
問題はその下手くそをどうしていくかだ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:26:23 ID:riItQCeG0
>>9
嫁から変な波動を貰ってるとか言う宗教だな
14名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:27:47 ID:k8+I2FF60
>>8 茸獲得を表明したらサポやめるわ。鞠の選手は好きだけどな。
15名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:28:28 ID:tacxdA1/O
和司のFK、CKはワクワクしたが、これはワクワクしない
和司で大丈夫なのか?
16名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:29:08 ID:giQksBZLO
日産が三冠取った時のサッカーはつまらなかったお
読売クは元より福田擁して2部から上がってきた三菱重、アンドレイが
中盤に君臨してたヤマハ、同好会からのシンデレラストーリー浅野が
現れたトヨタ、とにかくよく走るホンダなんかの方が見ていて楽しかったお
17名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:29:13 ID:XdNuf07M0
アルゼンチン路線に戻せよ
18名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:29:20 ID:Fd5VjcqE0
コメント読む限りコーキチとあんま変わんなそう・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:29:34 ID:QQ4BfCY9O
早い時期に対戦したい候補チームNo1
20名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:29:50 ID:hEAKKaeBO
レンタル組どうするんだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:31:19 ID:df6v1AjeO
>>18
どう見ても以下だろ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:33:37 ID:jLwOxlTJO
電気グルーヴのANNで時々ネタにされてた人か?
23名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:34:06 ID:EXLzDe3E0
>>2
全てがここにある
24名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:34:12 ID:SEqwGheq0
「俺の手かざししたコップの水飲むと健康になる」って言われて無理やりのまされたって水沼と宮沢ミシェルが日韓ワールドカップのスカパーの特番(ワールドカップジャーナルだっけ?)でいってたな。
何の宗教なんだろw
25名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:37:21 ID:nJpugQgLO
仙台にこい
26名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:38:05 ID:pZcqwH340
指導中も「んんんんん〜」て言うのかな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:39:29 ID:K1/J6imEO
あとは井原と松永がコーチやってくれればな
28名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:40:26 ID:JC+K52MAO
木村監督「最後まで優勝争いをして、常に上位にいけるチームを作りたい。お笑いで」
29名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:40:52 ID:hQaYqmpE0
戦術:セットプレイから中澤頭とか考えてそうw
30名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:42:03 ID:rh9avYonO
↓山瀬が
31名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:42:40 ID:igblh7+X0
コーキチは今後どうするん?
32名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:43:47 ID:HQQH3Urj0
らしさを復活させるためにはアルゼンチン人獲得と手堅いカウンターは必須だろう
33名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:44:12 ID:PchGg6vy0
バブル時代のゆとり教育みたいなこといってるなw
34名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:44:38 ID:g8hWiS6MO
ここまでダメっぽいと逆に成功しそうで怖い
35名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:46:40 ID:S6rfqayQ0
選手に戦術説明できんのか
どうも話すのが苦手に見えるんだが
36名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:47:12 ID:Q12SwPKu0
普通に失敗しそうだから怖い
37名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:47:53 ID:xLlpgGu+0
>>34
いや、J1は非情だよ
ダメなやつはとことんダメ

唯一の救いは鞠だけに個人の能力は残留できるレベルを超えてるから
和司が何もしなきゃ中位はさまよえる
和司全権委任監督なら、緑に続くJ2落ちが1〜2年で現実になるな
38名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:49:03 ID:0iF2PFd20
ラモンディアス監督を強く要望します
39名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:49:49 ID:0hcGAWWk0
間違っても中村とかとるんじゃないぞ。
とにかく得点力のある外人、他にないアルゼンチン路線ってのも
復活してほしい。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:50:50 ID:EwQZ40WL0
茸を引き取ってあげてw

マリノスはどうでもいいし
41名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:51:04 ID:i2gSe5pZO
言うは易し、行うは難し
42名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:51:25 ID:LYI1lFpUO
ぶっちぎりの優勝あるで!
43名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:52:23 ID:ZBEr0w3mO
日産時代のピチピチの短パンを復活させて…
44名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:52:52 ID:hQaYqmpE0
コーキチなら中位さまよえただろうに、なんで勝率悪そうな博打にでるかなw
45名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:52:53 ID:DmgAQ48KO
俊輔獲得しろ
46名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:53:18 ID:W2POfq37O
>>24
なにそれ…やべーwww
47名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:58:08 ID:dNZ/3Q78O
>>11
福西
48名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:58:47 ID:dGFkLNxf0
いい外人取って来るのが仕事
49名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:00:00 ID:Q0FpGvSf0
次期岡田監督の中継ぎか?
50名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:01:39 ID:D3gn3knW0
木村 「俺にまかせろー」バリバリ
選手 「やめて!!」
51名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:03:57 ID:8HB0dovyO
>>24
週刊新潮に記事が出てたなw
新聞の広告欄で見ただけだから読んでないけど
52名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:13:45 ID:QGP7YSVN0
>>11
福西、モリシ、名良橋あたりか
53名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:26:06 ID:8ZLLj+7E0
>>24
真光?
54名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:35:12 ID:bUnVbIjK0
>>14
お前サポじゃなくてアンチだろ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:45:31 ID:oadhAV8I0
ジーコジャパン風放任主義
W杯後、俊輔獲得をフロントに再打診
56名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:47:52 ID:mgJEvsKo0
最近真光ネタ妙に多いな。
野党落ちしたそうかがリークしてんのかな?
57名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:48:15 ID:jlQaV6mm0
寳珠宗寳珠会
58名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:48:56 ID:Tgy2kuBY0
良かったなぁ鞠、再来年は邪と試合できるぞ
59名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:49:05 ID:cXnTwHHW0
木村さんって、監督できるの?
60名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:49:07 ID:J+Hg5zYZO
一応ピクシーの時みたいな空気は出てるだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:49:26 ID:4FNIXXlj0
新潟同様降格候補筆頭
62名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:51:02 ID:in8fcnlC0
>>38
年俸高いぞ
年俸渋ってコーキチにしてた鞠にはらえねーよ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:51:43 ID:xt8inKLj0
>>24
真光かしんじしゅうめいかい辺りだな。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:51:58 ID:sg1dmZlc0
この前の天皇杯の解説も酷かったな
65名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:52:32 ID:8F83IuvV0
もう、あわてる時間だ。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:57:01 ID:ZNP/kWd+0
「名選手必ずしも、、、」の例に名前を連ねそうだな
果たして来シーズン完走できるかな?
67名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:59:07 ID:mw+rJedbO
つまり上位にいないということか、含蓄ある台詞だ
68名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:04:09 ID:j4HWY1wz0
狩野はいい選手だけど、代表には呼ばれんね
69名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:14:10 ID:tjVd7Yxj0
>>11 信頼のブランド 小島
70名無しさん:2009/12/14(月) 19:31:31 ID:/OfL1Cc60
ラモスとの会談はピリピリムードで凄かったなぁ 
71名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:52:01 ID:BeaJFOxD0
マリノスはここ数年だと早野の時が一番よかった
72名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:43:07 ID:qsvb/EgH0
横浜F・マリノス
2005年 9位 岡田武史
2006年 9位 岡田武史 水沼貴史
2007年 7位 早野宏史
2008年 9位 桑原隆 木村浩吉
2009年 10位 木村浩吉
2010年 16位 木村和司
73名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:45:42 ID:8Ng9H3GZ0
リザーブとして鈴木淳キープしてるんでないの?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:11:41 ID:z32u3VHvP
カズのコピペちょーだぃ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:14:59 ID:OpbFg5jz0
>>72
伝統的に日本人なのか
76名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:22:23 ID:in8fcnlC0
>>75
その前にはラザロニとかアルディレスとか外国人もやってた
ラザロニすごくいい監督だったのに岡田にするためにきりやがったの。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:49:22 ID:ljw346xA0
>>38
今はリーベルの会長だっけ?
78名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:01:48 ID:dsRu8uJf0
早く「F」外せって。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:15:45 ID:YLIZq8+MO
なんか見た目が小朝みたいになってるな
80名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:17:05 ID:q6U49bRP0
ムリだろ
81名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:19:28 ID:q6U49bRP0
つーかサカダイかサカマガの日産閥がどうこう言う連載にマリノスのやばいことがいっぱい書かれそうな感じ。
5回連載で明日2回目が載るはず。
82名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:23:30 ID:hHbCc5pDP
>>24
寳珠宗寳珠会(泰道)
巨人の原監督もここの信者
83名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:25:10 ID:hUkeayOf0
>>81
あれ5回もあるのかw
84名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:25:27 ID:7PbVLkyv0
ガチで降格すると思う
85名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:27:28 ID:NjwZ9v7F0
解説で話してる内容を聞けば、だいたい監督としての能力は見えてくる。 さて、このオッサンはどうかと言えば...
86名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:14:29 ID:ANbTBv+i0
コーキチがフロントから監督に人事異動した時と言ってる事が大して変わらないだろ

>>85
「ん〜」な内容になる訳だな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:22:59 ID:vSp7Rc8vO
>>16
イイ歳して「たお」とかキモいです
88名無しさん@恐縮です

F、降格あるで