【音楽】音楽ファンが選ぶ好きなアーティスト 1位Mr.Children、2位宇多田、3位福山

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 音楽ファンが今年一番好きだったアーティストはMr.Children−。
エンターテインメント誌「オリ★スタ」は、11月27日発売号で「音楽ファン2万人が選んだ
’09好きなアーティストランキング」を発表、バンド結成20周年を迎えたMr.Children
が初の1位を獲得した。

 3位の福山雅治は、昨年の11位から急上昇。
音楽活動の一方で、来年のNHK大河ドラマ「龍馬伝」の主演も決定している。

 またデビュー10周年の嵐は昨年の10位から4位へ躍進。
いきものがかりは、昨年は30位圏外だったが、6位にランクインした。

 調査は今回が6回目で、「オリ★スタ」読者とオリコン・モニター・リサーチ会員
計約2万人を対象にしている。

 トップテンは以下の通り。

(1)Mr.Children(2)宇多田ヒカル(3)福山雅治(4)嵐(5)コブクロ
(6)いきものがかり(7)aiko(8)絢香(9)B’z(10)サザンオールスターズ


ソース:MSN産経ニュース(12/13 09:00)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091213/msc0912130906001-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:52:54 ID:cuf2ayBP0
未だにいきものがかりが良いというのを理解出来ない
3名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:53:16 ID:Z1CrtLpi0
ミスチルとウタダはまぁ良いとして福山!?
4名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:53:50 ID:NLSd7i0SO
終わりだな
5名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:54:20 ID:JFdTdNEa0
何一つ同意できない
6名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:54:57 ID:Bp3FoCQR0
荒れそうなスレだな
7名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:54:59 ID:1NAor6VPO
とりあえず大御所まみれのこの中にいきものがかりがいることが許せん
8名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:55:07 ID:t6G9EtBQO
福山は歌える俳優だろ アーティスト?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:55:38 ID:6fPGzFtJ0
スピッツってそれほど人気なかったのか
10名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:09 ID:sUyP5B2wO
宇多田褒める奴2ちゃん以外で見たことない
あれ?EXILEは?
11名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:14 ID:djhPfN9W0
まあこんなもんでないの
嵐がなぜか入ってるけど
12名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:16 ID:mrucHZrx0
音楽ファンじゃなくてオリコン大好きミーハー層だろうよ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:40 ID:2CUf4hmT0
福山・・・
嫌いじゃないけど、Squallとか桜坂とかIT’S ONLY LOVEとか・・・
メチャクチャ遡るんだが
14名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:57:12 ID:vb/BVg8/O
この調査をするんなら、対象を特定のファンになっていない人から聞かなきゃ駄目なんじゃないの?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:59:07 ID:EANSRe0m0
スーパーフライが入ってない時点で音楽ファンじゃないだろ(笑)
1位ミスチルって(笑)
何年前の調査だよ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:59:34 ID:G6iXsY0ZO
>>10
あれ?浜崎は?ウン倖田は?安室は?
17名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:59:41 ID:qtzVUyR+0
音楽ファンっていうなボケ
18名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:01:12 ID:2CUf4hmT0
嵐が異様に高いなー
絢香は名前しかわからん
19名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:01:54 ID:lY/C/ymdO
私洋楽しか聴かないけどミスチルと宇多田だけは許せるわ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:02:16 ID:7pDcTH4GO
カラオケ向き音楽ランク(笑)か
21名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:02:50 ID:V37CjmTMO
宇多田強いな〜
アニソンばかり聞いてる俺すら宇多田の曲だけは聞いてる。

22名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:02:51 ID:LpMfMknyO
10年前のランキングって言われても違和感ないな…
この10年なんだったんだ…
23名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:03:10 ID:9kzoFlT80
ラーメン カレー ハンバーグ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:03:26 ID:kPLQj5ZfO
音楽ファン(笑)
25名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:03:49 ID:3cDjoFLd0
三十路の俺にとっては、いきものがかりが良いな。
どこか学生時代を思い出させるフレッシュな存在。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:03:50 ID:D5IrtBo00
いきものがかりってブスなのに売れてるな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:04:33 ID:FxX48gED0
古いランキングでしょ?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:05:35 ID:ru9YH31I0
いきものがかりのVoはまさにぶすかわいい
29名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:07:29 ID:QIWzA5Vm0
昨日ミスチルのlive行った
正直なめてた

あの盛り上がりは凄いわ
30名無しさん@恐縮です ◆kHVwtqhqNM :2009/12/14(月) 03:08:00 ID:RBXA7hg50
世界のUtada『ディス・イズ・ザ・ワン』湧き出る自信  
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/17280/1160363001/88
スポニチの新曲ジャケット記事(爆)宇多田ヒカル
31名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:08:13 ID:dnYTceDD0
音楽ファンの定義を教えてくれ。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:08:27 ID:/Fm9OfPO0
おっさんホイホイスレか
33名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:08:32 ID:Yk0laUpA0
【音楽】2万人が選んだ“好きなアーティスト”、Mr.Childrenが初の1位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259268936/

前と全く同じスレ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:08:38 ID:pO8euE260
aikoのしぶとさは異常
35名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:09:50 ID:UqPtmQ5Z0
またオリコンか
こんなの本当の音楽がわかってない奴が聞くもんだろ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:10:06 ID:92CFUUbA0
スピッツ入ってないんだな。バンドマンからは評価高いけど。
37名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:10:27 ID:fWjao3hzO
>15
何年間もずっとトップなんだから別におかしくもない
B'zとかもだが
38名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:11:35 ID:OhSja+TR0
アーティストねぇ・・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:11:58 ID:1CvBHdn50
票がなくても作れそうな音楽ランキングだな
40名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:12:15 ID:hO1O234SO
俺が好きなピロウズは今年くらい30位以内に…って、アレ?
41名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:12:43 ID:TUPsyRTD0
42名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:13:16 ID:axReygNP0
おれは音楽ファンって
廃人の様なオーディオファンを
想像するがなあ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:14:10 ID:/FCuQ3nJ0
>>22
何一つ進歩せず、変わらなかったんだな。
俺にはこの先も変わるようには思えない
44名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:14:42 ID:w/l2pwGiO
音楽ふぁんが選んだとはおもえんなw
45名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:14:48 ID:Lkkc/k340
>>31
ミューマガを購読していること
46名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:16:09 ID:3433VHAs0
まあ今のオリコンランキングなんかもう何の冗談かというような有様だからな
ハッキリ言って、どれも判らんw
47名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:16:43 ID:xD2EYVpW0
THE東南西北とか ニューエストモデルは何位ぐらい?
48名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:16:48 ID:odYWVedDO
superflyがない
認められない
49名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:17:09 ID:XiEY3I4W0
結構年齢が偏ってそうだな
20代以上としか思えん
50名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:18:18 ID:axReygNP0
そういや10年前と変わらんな
もう音楽って物が出尽くした(?)みたいな感じなのかな?
51名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:18:54 ID:hQ9vc/fiO
福山の1番の名曲は桜坂じゃなくて「泣いたりしないで」
異論は認めん
52名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:19:11 ID:FVrm5GUxO
ちょっと待って
53名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:19:25 ID:V6lK0KEvO
すかんちは何位だ?
54名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:19:41 ID:4SVwiXpVO
音楽ファン(笑)てもっとマニアックなの選ぶんじゃないの?
55名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:19:48 ID:iH5weTzU0
とりあえずジャニの音楽が良かったことは一度も無い
56名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:20:52 ID:ru9YH31I0
てか宇多田って今年歌出した?
57名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:20:57 ID:3g+VdfxN0
>調査は今回が6回目で、「オリ★スタ」読者とオリコン・モニター・リサーチ会員
>計約2万人を対象にしている。

これは音楽ファンとは言わない。カラオケファンだ。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:21:04 ID:cKlsCYkH0
5・6・8位が誰だかわからん
59名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:21:22 ID:6pB2/QAa0
世界では全く相手にされない村祭り音頭のヒーローたちのランキングですね。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:21:46 ID:212GdHfa0
音楽ファンって?
61名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:22:07 ID:ISGB9VG70
俺が選ぶ一位はミス花子
62名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:23:11 ID:xD2EYVpW0
トモフスキーはベストテン入りしてる?
63名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:23:52 ID:dqK/tpxLO
>>51
俺的には 恋人 だな

90年代の福山はいいね
最近のは意味わからんし、オシャレにしようとしすぎ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:23:55 ID:212GdHfa0
>>55
ガラスの少年時代?っていう曲とか全部だきしめてーとか、いいと思った
あと、どんないい時でも、ってやつとか
65名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:24:04 ID:XyyFatzv0
>>19
洋楽ファンってミスチル大丈夫なのか
そういうイメージなかったからちょっと意外
66名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:24:34 ID:yu6UUOSb0
むしろコアな音楽ファンのランキングもイヤだけどな。
未聴CD数万枚もってるような
67名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:24:50 ID:1NAor6VPO
じゃあ俺が音楽ファンっぽいランキング作ってやるよ

1位 THA BLUE HERB

2位 the pillows

3位 ShIng02

4位 スピッツ

5位 Mr.Children

6位 ACIDMAN

7位 トライセラトップス

8位 ブンブンサテライト

9位 KREVA

10位 クラムボン
68名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:25:11 ID:ID8Yh7AR0
好きな歌手は?って聞かれて、答えても恥ずかしくない
無難なアーティストベスト10ってことでしょ

EXILEとか恥ずかしくて答えられないし、当たり障りないところでミスチル。みたいな
69名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:25:12 ID:hQ9vc/fiO
そういえばGreeeeNとかいうやつらは?
70名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:25:20 ID:Y4pcZk690
おもしろい漫画ランキングと一緒だよね
かならず1位がワンピースかドラゴンボール
ようはブランド&流行&宣伝効果で日本人は判断力が皆無ってこと証明してるじゃん
71名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:25:55 ID:dqK/tpxLO
>>67
センスねーwww
72名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:27:05 ID:212GdHfa0
今年好きだったっていうのは今年新譜を発売したミュージシャンを選ぶの?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:27:34 ID:TGyJc6yX0
嵐は何気に曲かっけーぜ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:28:05 ID:iAqu9g7eO
スイーツが選ぶ好きなアーティストだろこれ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:28:40 ID:Mtw2WDvo0
>>1
ミーハーが選ぶ好きなアーティストランキング、だろ
音楽ファンはオリコンなんて読まない
76名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:01 ID:8hD8EyqqO
EXILE(笑)やグリーン(笑)は入ってないの?
77名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:03 ID:4ExfuCHQ0
宇多田ヒカルって病気治ってないのまだ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:09 ID:dqK/tpxLO
ジャニーズはスマップじゃなくて嵐メインになったの?
まぁどうでもいいが
79名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:15 ID:dRXEoCHWO
所詮はこの程度だよね
80名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:29 ID:YRYTOzJE0
人気なはずの当方新規は?
81名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:57 ID:AiFy9qoi0
ミスチル(笑)
82名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:30:18 ID:8FFQrNieO
バンド以外の音楽は受け付けない。
テルマ(笑)グリーン(笑)EXILE(笑)
ミスチルもバカにされてるけど、ちゃんとバンドの音鳴らしてるからな。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:30:48 ID:5okijgPQ0
陽水井上だろ・・・

ワカンナイだろ・・・
84名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:31:10 ID:WT7NlEqh0
レイプされた…でも全然平気^^
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1260715469/

ここで男のくせに女のフリしてgdgdしている>>1

         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( ●)( ●)  |
      .(__人__)      |   君ってレイプされたんだってね♪
       l` ⌒´    .|
       {          .|
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( へ)( へ)  |
      .(__人__)      |   男のアナルプレイで感じるなんてガチホモ乙♪
       l` ⌒´    .|
       {          .|
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

と挨拶してあげましょう( ^ω^)
85名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:31:16 ID:lt/NHdwF0
>>82
マイケル・ジャクソンも失格ですね
86名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:32:26 ID:vvpfRH1rO
アメリカのパクリ音楽邦楽
87名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:33:12 ID:ID8Yh7AR0
>>86
洋楽=アメリカの時点でおまえもたかが知れてるなw
88名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:33:13 ID:2CUf4hmT0
アメリカが元祖本家とも思わんけど
89名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:33:15 ID:WGklPvwJ0
宇多田は完全に過去の人だろ
90名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:34:29 ID:ISGB9VG70
>>87
もうアメリカではポップスは流行ってないからパクリじゃない
91名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:36:01 ID:NFKk5T/Z0
音楽的にはともかく、この中でオナニーのネタに使えるのは
いきものがかりのボーカルの女だけだなw
92名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:36:03 ID:mPS4Yan80
Perfumeは何位?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:37:31 ID:Wnb/sPF90
2回目か
94名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:40:13 ID:ZKkwMvvo0
このスレでもアンチルは華麗に論破されるのか
95名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:41:05 ID:vvpfRH1rO
チョンが何か言うとすぐ「日本のパクリ」
ジャップのアメリカパクリはスルーのようです
さすが、チョンに最も近い民族
96名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:41:34 ID:PfQhh9PGO
エンケンが1位でいいよ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:43:34 ID:VYlDeWwIP
音楽ファン(笑)

どー見ても年間に買うアルバム2、3枚の層じゃないの?
98名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:44:47 ID:Cbi67Z/Q0
>>1
【音楽】2万人が選んだ“好きなアーティスト”、Mr.Childrenが初の1位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259268936/

同じネタでスレ立てんなカス
99名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:45:22 ID:FTrpBQMd0
興味ないわ アニソンランキングにしてくれ
100名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:46:08 ID:DjDgLbNd0
>>70
順序が逆だろ
ワンピやDBやミスチルや宇多田が流行したのもブランド力を身に付けたのも
個々がしっかり良し悪しを判断し、それを良いモノととらえた人間が多かったからだ
同ジャンルの他の作品よりも大多数の人間に好かれる要素があったから流行ったんだ
101名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:47:35 ID:rkxO8WO9O
福山って歌下手だよな
102名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:48:15 ID:TtuGNm2o0
>音楽ファン

>嵐

???
103名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:48:21 ID:cXnTwHHW0
好きな音楽に多数決とか関係ないよ
1位でも嫌いなものは嫌い
104名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:49:27 ID:NqN2pujXO
ヨーロッパツアーやってる日本人アーティストって何人いるのかね?皆さん
105名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:52:46 ID:od9uL22EO
見事にろくな名前がない
106名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:53:11 ID:VYlDeWwIP
なあ、本当にオリコンスタイルの調査を元にした記事の
スレは禁止にした方がイイと思わないか?
調査自体が捏造か、調査に都合のいい人種だけを選び抜いた
低レベルプロパガンダ調査だろ。
107名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:54:05 ID:Xq2Rm2VH0
EXILEが入ってない事に驚いた
やっぱり仕組まれた人気だったのかw

アムロ、浜崎・コウダもそういうことかw

108名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:54:15 ID:rjthI4HYO
DIRENGREYがいるょ。
109名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:56:08 ID:txJVJKwh0

(1)Mr.Children ← 某超有名海外ミュージシャンに「 似てる 」と言われた人達
(2)宇多田ヒカル      ← 海外では大不評
(3)福山雅治        ← 見た目だけの人
(4)嵐           ← 見た目も悪い人
(5)コブクロ        ← オフクロ
(6)いきものがかり     ← 朝一番にウサギにエサあげてください。
(7)aiko        ← 国分さんの元カキタレ
(8)絢香          ← 美男子とブサイク女の究極コラボ
(9)B’z         ← 「 TMN & FOD 」⇒「 ガンズ 」⇒「 エアロスミス 」
(10)サザンオールスターズ ← 日本で最も成功したコピーバンド

110名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:56:09 ID:niS33S5RO
レピッシュの事も思い出してあげてください。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:00:00 ID:gw1PM8f6O
音楽ファンじゃなくてJ-POPだろ?こんなゴミ屑選ぶのは。
112名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:01:05 ID:rjthI4HYO
内山田洋とクールファイブのこともたまには。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:02:02 ID:9u38n1xQ0
何で宇多田ヒカルとサザンオールスターズが入ってるのか不思議
どっちも曲と歌詞は良いとしても歌はど下手だよね
114名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:05:57 ID:N+RCtvj40
音楽ファンの件を削除すれば、何等問題無い。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:06:34 ID:NqN2pujXO
>>105
日本は音楽感受後進国だからしょうがない
政治と一緒、見抜き、選ぶレベルが低すぎ

この2ちゃんねらですらね
結局皆が良いと言ってる、皆が認めたアーティストしか評価しない
何故なら自分の物差しを信じてないから
誰かに批判されバカにされるのを異常なまでに恐がるくだらなさ

116名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:06:36 ID:rDDVQEH40
歌手じゃなくアーティストだろ!
だったら唯一、世界に通用するあのユニットしかいないだろ!
117名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:07:14 ID:AiFy9qoi0
ミスチルとか・・・・日本終わってるな
118名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:07:27 ID:NqN2pujXO
>>105
日本は音楽感受後進国だからしょうがない
政治と一緒、見抜き、選ぶレベルが低すぎ

この2ちゃんねらですらね
結局皆が良いと言ってる、皆が認めたアーティストしか評価しない
何故なら自分の物差しを信じてないから
誰かに批判されバカにされるのを異常なまでに恐がるくだらなさ

119名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:08:46 ID:zk57Yjg8O
>>109
悲しくならないか?
120名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:09:48 ID:8hD8EyqqO
>>113
別に歌の上手さでファンの数が増えるとかねーだろ
121名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:10:55 ID:6pB2/QAa0
JPOPに金は使わない
パチンコを打つのと似たような経済的効果を生じていそう
洋楽を聴いておくのが無難だとおもう
122名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:11:23 ID:r1Wv1dCq0
ミスチルも歌田も、他より良いってことくらいは理解できなきゃいけないだろ
自分も好きではないけどそれはそれとして、
受ける理由がわからないってのは頭が悪いから自覚したほうがいい
123名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:11:27 ID:7rHKXI7I0
福山、嵐は音楽で選んでねーじゃん
124名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:11:48 ID:oFx/5/qC0
コブクロって新曲を耳にするたびに
”えっ、前もこれ歌ってなかった?”
って思ってしまう。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:13:01 ID:Ntm2iDorO
ミスチルも宇多田も2009年にCDをリリースしてない件w
126名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:14:29 ID:eXMMn9EcO
多くの人が聴く流行りの音楽じゃなくマニアックな音楽聴いてる俺カッコいい

って思ってるくせにそのマニアックな音楽がこういったランキングに載らないと文句言うのかwww

127名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:16:09 ID:GwGcE1dz0
邦楽で聴けるのはDir、FACT、P.T.P、ホルモンくらい
128名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:18:58 ID:3JKZaNYc0
>>118
多数決を何だと思ってんだよ
俺様基準は世の中の多数を占めないから俺様基準なんだろうが
129名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:20:25 ID:AiFy9qoi0
ミスチルはタイアップ付けないと曲出さないのか?
130名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:23:04 ID:3g+VdfxN0
>>126
「音楽ファンによるランキング」を名乗らなければ
文句は言わんよ。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:23:05 ID:OhFDvVLr0
まあこんなもんだろうなw
ミスチルと浜崎あゆみしか聞いたことない奴にアンケとれば、ミスチルと浜崎しか選べないだろ?
そういうことだよな
まあksには違いないがなw
132名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:24:24 ID:OpCRgDsAO
今頃になってミスチル良いと思えてきた
133名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:25:47 ID:PkBEwjHDO
>>123
福山の歌、好きだけどなぁ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:26:05 ID:AiFy9qoi0
不倫魔パクライ
135名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:29:49 ID:oxHT5WC/0
拳振り上げて、「認めねぇ! 俺は断じて認めねぇっ!!」と叫ぶような結果でもないし、
面白みもない結果ですね
ここ数年は変わりばえもしないし
136名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:30:32 ID:eXMMn9EcO
>>130
音楽ファンなんて定義が曖昧な言葉がついてるところでどうでもいいような気がするけどな
137名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:30:42 ID:OhFDvVLr0
音楽ファンの音楽っつうより、大衆音楽って感じ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:31:29 ID:8hD8EyqqO
やっぱこのランキング見てもそうだが詩ありきだな、音で評価しないよね日本人って
139名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:32:04 ID:zXg7z5ZO0
自分に合った音楽を発掘するのも面倒くさいから、
売れている歌手を聴いてますってランキングだな。
音楽好きとは真逆のタイプだろ。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:33:55 ID:q8sk3wUcO
>>138
それでいいと思うがね
持ってる耳が違うんだし
141名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:34:25 ID:dizQgMBTO
レミオロメンはエーテル並のアルバム出しまくればなぁ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:35:35 ID:qVREf0OMO
宇多田?

考えられないんだが
143名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:36:48 ID:aAEyC7pWO
グリィィィンとバンプが上位じゃないのは評価する
144名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:37:24 ID:mPj8NA05O
例えば、こんなランクをつけれると、通な俺カッコイイ!ってなるのかな。
1 SION
2 Char
3 ROBOTS
145名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:37:57 ID:nlmUrsBV0
音楽言うな
歌謡曲ってちゃんと限定しろよ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:38:40 ID:bGFFTqcLO
嵐って・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:39:11 ID:Wnb/sPF90
>>144
洋楽聴かないのかハゲ
148名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:40:27 ID:MuSU8FuZO
音楽ファンじゃなくてミスチルファンが選んだ
好きなアーティストだろうな
149名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:41:07 ID:OhFDvVLr0
今売れてる音楽なんて「それなり」しか感じないな
それなりの音にそれなりの詩
刺激がまったくなさすぎてつまらん
むしろ何で売れてるのかが全く理解できないw
150名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:41:29 ID:HQvH1NSoO
どうして、XJAPANがいないんです?
151名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:41:37 ID:AiFy9qoi0
ミスチル聴いてる奴って売れてるからっていう理由で聴いてそう
152名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:42:32 ID:dizQgMBTO
日本でプログレ流行らないかなぁ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:42:48 ID:hjI/O0Mf0
\:
154名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:43:45 ID:Cbi67Z/Q0
>>1
【音楽】2万人が選んだ“好きなアーティスト”、Mr.Childrenが初の1位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259268936/

同じネタでスレ立てんなカス


こ の 糞 ス レ 終 了
155名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:45:40 ID:8hD8EyqqO
>>152
さては昨日のBSでASIAのライブ見てただろ
156名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:45:53 ID:r1Wv1dCq0
>>149
それなりの人間が支持してるでいいじゃねえの

なんで音楽となるとこういうのをいちいち真面目に受け止めて
スルー出来ない奴が多いの?
157名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:48:52 ID:6alVmWIWO
浜崎あゆみがいないとかおかしい
158名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:48:57 ID:q8sk3wUcO
最近CD買ってないな
159名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:50:14 ID:bgu6/C4HO
「音楽ファン」の部分に反応してる奴らが音楽ファン気取りなのが面白い
160名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:50:33 ID:8FFQrNieO
マンCの中で好きな選手→アデバヨールと答えるのが洋楽厨。

シティの中で好きなサッカー選手→アイルランドと答えるのが邦楽厨。
161名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:50:41 ID:eLf+Ij0yO
ミスチル好きな奴って
なんか味がない人が多い。
福山はわかるわ。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:51:02 ID:EhR3Bg6CO
カラオケご用達の歌手勢揃いだなw
163名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:52:23 ID:1cOT6416O
みんなも倖田來未を聴いて、あたしみたいに綺麗になって欲しい
164名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:52:34 ID:9KKlrHz70
順位を見てこの国は救われないと思った
165名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:52:36 ID:q8sk3wUcO
>>160
例えがわかりにくい
オアシスファンだな
166名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:53:02 ID:zVZJP8SJ0
これ音楽ファンじゃないと思う
167名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:53:44 ID:dizQgMBTO
>>155
いや、ピンクフロイドが好きなだけ、エイジアも好きだよ
168名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:53:59 ID:M7eg+bl60
てかミスチルも宇多田も今年何もやってなくねw
ちょろっと主題歌やっただけだろ

まぁ余りに他のJ-popアーティスト(笑)が
売れ無さ過ぎたから仕方ないのか・・
169名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:55:39 ID:wUK5uvA2O
ゆずって入ってないんだね。
170名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:56:50 ID:6alVmWIWO
宇多田なんて、ここ最近全然見かけないゎw
171名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:57:01 ID:OQWZBzRBO
レミオロメンがないぞヴォケ!
172名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:57:37 ID:nQl0k2UN0
嵐がアーティストってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:57:53 ID:KNnB18cB0
一方、米ローリングストーン誌が選んだ
過去10年の優れたアルバム100選は

1位からワカンネエ・・・ 
174名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:00:42 ID:bGFFTqcLO
GLAYとか消えたんだな
175名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:00:56 ID:nUxOhXBz0
20だけど、周り見るとミスチルとバンプのファンの数が抜けてるわ

だからミスチルは納得として、バンプが何位なのか気になる
176名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:03:29 ID:laQrE+29O
天下のEXILE低くない?
177名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:03:54 ID:ut83+79uO
いや、Mr.Childrenは今年2月から5月まで全国ツアー、夏は野外、そして今は全国ドームツアー中だよ!
おかげで露出はないけど、動員数はハンパないと思われ!
178名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:04:01 ID:6alVmWIWO
ミスチルの何処が良いのかしら?
ワンピースの曲酷いゎ…
179名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:05:12 ID:212GdHfa0
>>173
大丈夫
編集者や常連ミュージシャンがどんなに気取ってても
ローリングストーン誌の読者が選んだのは
ビヨンセとかブリトニーとかばっかりだから(笑)

・・・笑えねーわよ
180名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:06:15 ID:bGFFTqcLO
東方とか入ってたらヤバイよな
181名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:07:30 ID:nUxOhXBz0
エイベッ糞がどんだけ売上工作しようと
人気ではこの程度っていうのは笑えるなw
182名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:08:06 ID:6alVmWIWO
>>177みんなライヴばっかなのね…
お浜姫もツァーばっかするからあまり露出がなくて寂しいかったゎ
183名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:10:21 ID:jYVA00RM0
福山ハゲはるさん、さすがにつえーな
184名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:11:13 ID:gZpTZMzxO
宇多田は冗談抜きで好き
185名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:11:53 ID:/CVWn1xJO
>>151
いや、売れてるから聞いてるってならダントツでEXILEじゃね?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:13:35 ID:nUxOhXBz0
ID:AiFy9qoi0

ミスチル関連のスレ立つと必ずこういう粘着が湧くな
187名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:14:14 ID:HymoisxT0
EXILEとコウダ羊水圏外乙なのが笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

エイベックスは本当に裸の王様だな。
恥ずかしくないのかね? 寒すぎ
188名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:14:25 ID:xeGjauLWO
福山入ってる段階でw
で1位はパクライw
189名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:15:58 ID:i5h/Ua5fO
ベッ糞さんの操作票はまだですか?

そもそも音楽ファンて言葉に違和感。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:17:20 ID:EX33DEyW0
10年前の今頃ってさ
GLAYとかラルクとかがトップで、80年代のアーティストってほとんど空気だっただろ?

でも今は
ミスチルや宇多田など90年代にブレイクしたアーティストが
第一線で活躍してるじゃん?

変な話だと思わないか?
191名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:19:01 ID:bGFFTqcLO
エイベックスは少ないな
192名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:19:07 ID:KRku5/EaP
Perfume
相対性理論
凛として時雨
陰陽座
中島美嘉
宇多田ヒカル

これぐらいしかない
193名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:19:26 ID:Xkjcj4fm0
>>55
曲は大量にあるんだから探せばいくらでもいいのあるだろうよ
作詞作曲は基本的に実力ある人を選んでるんだから
194名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:27:41 ID:TLTerh5BO
福山3位ってどこの音楽ファンだよw
福山の音楽も演技もどうでもいい、ただ人間的に面白い、とは思うけど。
195名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:28:26 ID:0goxYz6y0
オリコンか
やらせランキングのイメージしかない
196名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:30:56 ID:c1rnLVYDO
宇多田が好きって言っておいて
ブックオフに宇多田のアルバムがホトンド100円で売られてるのは
なんでだろう
197名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:33:05 ID:EeBfmxpFP
絢香は読み方がわからん
198名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:38:10 ID:6aW6JJd+O
>>196
大量に売れたからだろ
199名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:39:58 ID:nDOTOYkZO
>>190
90年代最強だもん
200名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:40:41 ID:bbC8tYOzO
>>198
そうじゃなくて好きなアーティストなのにCD売っちゃうのが疑問なんじゃない?
201名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:41:50 ID:M21EEmly0
俺が選ぶ好きなアーチスト


松井
清原
マニエル
ブライアント
バース

宇野
大豊
202名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:42:25 ID:M7PVSvpGO
おんがくファン(笑)
203名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:48:17 ID:bbC8tYOzO
俺が選ぶ好きなアーチスト

門田
落合
秋山
清原
掛布
バース
松井
松中
204名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:50:09 ID:oe5QJK5l0
うーん 終わってますなこの国
205名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:51:51 ID:tUageTQi0
ミュージシャンじゃない奴らがいるだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:56:01 ID:yF2u4BhfO
ファナティック◇クライシスは何位?
207名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:57:17 ID:WFp5KIKYO
福山ってアーティストかよw
208名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:59:52 ID:90frEeq20
>>2
ただのパクリブスだしな
209名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:00:24 ID:FGlkbAUvO
フクヤマ…w
210名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:01:29 ID:fC/tvJHfO
福山ってゴミだろ
211名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:04:39 ID:kOPFmwoF0
福山とか嵐とかw
212名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:06:04 ID:2L7Mz2l2O
3組とも90年代デビューな件
213名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:09:00 ID:Nyj+fklF0


     洋楽厨涙目wwwwwwwwww

214名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:13:37 ID:/wYWDKorO
>>200
コアなファンが少ないんじゃない?
宇多田ヒカル自身固定ファンいらないとか言ってるし
215名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:18:07 ID:z894JLMxO
>>201 203
アーティスト言うたらガンバレ田淵君やないか!
216名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:25:05 ID:h+TVg84nO
不細工狸女のどこかイイんだ?
217名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:26:26 ID:J1RF1KTIO
ミスチルはアルバム曲がいいね
タイアップ曲みたいな売れ線より
218名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:28:56 ID:NDGkL8ccO
1、2位はまぁなんとなく分かるが3、4位が酷い
219名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:30:48 ID:2r0Qb/UXO
三組?共に大好きなんだ!嘘でも嬉しいんだぜ!
220名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:41:59 ID:cMZ3dWMnO
エイベッ糞の連中が入って無くて良かったww
ココのランキングは操作出来なかったのかな?
221名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:43:37 ID:DDE1a1uL0
自分で曲を作る人たちばかりですね。例外も混じってるけどw
222名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:43:58 ID:7xPGeZhzO
>>115
いいこと言うね〜
よく2ちゃんでも全盛期より売り上げ落ちたから落ち目だのなんだの言うアホがいるが
実際素直に音だけを聴くと質は落ちてなかったり、むしろ上がってる場合がある。
結局そいつらは自分の物差しで聴けてないだけなんだよな。
223名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:44:59 ID:dttXTwmG0
>>190
(1)Mr.Children 90年代
(2)宇多田ヒカル 90年代
(3)福山雅治 90年代
(4)嵐 90年代
(5)コブクロ  00年代
(6)いきものがかり 00年代
(7)aiko 00年代
(8)絢香 00年代
(9)B’z 90年代
(10)サザンオールスターズ  80年代

ベテラン強いなぁ。

10年前の調査だったら
>>190
(1)B’z 90年代
(2)宇多田ヒカル 90年代
(3)GLAY 90年代
(4)ラルク 90年代
(5)Mr.children 90年代
(6)サザン 80年代
(7)安室奈美絵 90年代
(8)globe 90年代
(9)SMAP 90年代
(10)ZARD  90年代

こんな評価になっただろうなぁ。
ミスチルは、90年代の終わりごろ、人気が下火傾向にあった。
福山はベスト10にも入らなかった。

ミスチルは五年前くらい前に復活してから人気が出だして
福山も下火だったのが、じわじわと復活してそんな感じ。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:47:15 ID:sPvu5XVQO
福山ぁ?
225名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:49:05 ID:dttXTwmG0
80年代の最後だったら
(1)中森明菜 80年代
(2)松田聖子 80年代
(3)少年隊 80年代
(4)近藤真彦 80年代
(5)サザン 90年代
(6)光genji 80年代
(7)長渕剛 70年代
(8)wink 80年代
(9)プリンセスプリンセス 80年代
(10)CCB  80年代

こうなるのかなぁ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:50:31 ID:IXBxYCfu0
バブル弾けてから20年、
年々、質が下がっていく・・
227名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:53:09 ID:dttXTwmG0
福山が人気なのは、郷ひろみが人気だったのと似ているかも。
ファンも本人も痛いことをわかってて、確信犯でやっている感じ。

福山は別にイケメンでもないけど、女からしてみたら
『その気になってあげてもいいかな?』という気持ちにさせてくれるし
男からしてみても、『この人なら嫉妬しないから持ち上げてみるか』
という気持ちにさせてくれる人。
228名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:55:03 ID:pFXAUViTO
ビーイングみたいな産廃が「良質な音楽」とされてた時代に比べたらマシだよ。
229名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:55:55 ID:dttXTwmG0
>>226>>227
でも、20年前のランキングは>>225みたいな感じになるんだぞ。
オニャンコも入ってきている恐れもある。

最近の音楽は質が悪いとみんなが思うけれども
実際に表にしてみると、逆に質は上がっているという不思議
ビーイングやエイベックスですら、以前よりはマシだったんだよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:56:10 ID:1lIyPtOyO
今年一番好きだったアーティストって言われても、今年流行ったJーPOPがわからない。
2000年代に入ってから急速に音楽を聴かなくなってる気がするね。
231名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:01:02 ID:9OXjNvca0
>>223
宇多田は00年代のアーティストだろ
デビューは98年12月で実質90年代で被ってるのは
99年のわずか一年だけ
どうみても00年代のアーティスト
232名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:01:03 ID:pdW1K+49O
遊助(笑)は?
233名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:04:18 ID:fjZTc1+nO
福山が 入ってる事はなんの違和感もない
歌唱力はミスチル桜井より上でしょ。

と大槻ケンヂ、デ−モン小暮が好きな私が言ってみる
234名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:05:04 ID:nXcjKR500
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
235名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:06:20 ID:xv9GqOMHi
>>233
変わってるなお前
236名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:08:02 ID:DyXtIhMwO
福山は格好いいけど
いいと思える曲がない
237名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:08:08 ID:5Onh9lTTO
あれ?大橋のぞみちゃんは?
238名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:10:38 ID:7/tv8NV7O
音楽ファン(笑)
239名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:10:38 ID:GRsc8Fms0
>>236
同意
曲はなんか凡庸
イケメンでなかったら売れたとは到底思えない
240名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:11:52 ID:ISGB9VG70
>>234
1994年に入籍っておかしくないか?
桜井和寿(30)だし
241名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:12:17 ID:NkIPYH9JO
「つまずいて抜かれたけどびゅんと追い詰めて
ちょっと自分にプライドを取り戻せたのに
この手が掴んだものはまたしてもフェイク」

そこはリアルな桜井のヒットチャートの争いの末の本音なんだろうなぁ。
病気で倒れてそのブランクを埋めようと死にものぐるいで頑張ったけど、
結局トップに辿り着いた先は、その昔深海の頃に観たのと同じあの虚無の世界だったと。
一度経験した人間だからこそ言えるリアルな描写だよね。
でもそれでもその世界で生き続けていかなくてはいけないというジレンマ。
「全てはフェイク」って言いたくもなるわな。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:23:29 ID:BPp4tulGO
桜井は歌う際の、顔芸も含めた意味で「アーティスト」。あの造作は確かに趣があります。
だから、一位になっても当然です。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:23:55 ID:rhB91akt0
福山が3位の時点で音楽ファンじゃないだろw
244名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:25:34 ID:wnpF/y3KO
「深海」は今でも心のバイブルです。
245名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:26:26 ID:xAEzP8WTO
このランキングで2位に入った宇多田ヒカルだが、今年は活躍していないので矛盾しているからおかしい。
倖田來未さんなら分かるけど。いずれにせよ、おかしいし納得出来ないな。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:27:37 ID:TEgPjwa60
1億2千万人のうちの2万人ってたったの0.017%だろw
しかもオリコンのモニターになるようなミーハーな奴らのアンケートだから偏ってる
よって生歌が下手な歌手が上位に来る
247名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:27:44 ID:awwElblS0
ゴミ揃いやな。
248名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:28:22 ID:rc7tH5lZ0
>>245
活躍しているのと好きなアーティストは別じゃね?
249名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:29:02 ID:mXOJDsiq0
なんで歌い手のことアーティストっていうの?
芸術家って意味じゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:30:09 ID:ZLdZJLi40
そもそも、目が¥マークのこいつらがアーティストなのか?
251名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:33:10 ID:TKAvQ+KfO
エンターテインナーでおk
252名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:33:15 ID:EBqWQkdY0
福山は顎がどうも不自然だよな。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:37:59 ID:MkNYstGl0
福山は作詞レベルが小学生並み
254名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:05:01 ID:H7939w+2O
宇多田ヒカルって
全曲自分で作ってるんだから才能あるだろ
255名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:06:12 ID:rki4aiXJ0
音楽ファンw
256名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:07:57 ID:W84noB+RO
出る杭は打たれるからな。まぁ世界中そうなんだろうけど、
海外とかはそれでもガツガツしてるんだよな。
日本のロック(笑)は駄目なんだよ。知る人ぞ知るでありたいんだよな。
ファンも同じ。

オアシスとかみたいに自国の人間が殆ど認知してて、ワイドショーレベルで賛否が
常にあって、ていうバンドとかいないもんな。

多少、売れてる間はテレビなんて出ないとか言ってて、
いざヤバくなり始めると、ベスト出したり、トリビュート出したり、
テレビに出たり延命治療みたいにし出す。

グラストンベリーとか見てたら、あまり深く音楽に興味なくても
知ってるような旬なスターからベテランまで揃ってチケット大変だろうなと思うけど、

日本のフェスは知る人ぞ知るを多く集めて、大きいライブハウスの対バン程度しか出来ないし、しない。
もし、浜崎とか呼ぼうものなら保守的な客やバンドが拒否反応を示すだろうから。

だから俺はサッカーのほうが好きになった。
一部に上がりたい、代表に選ばれたいっていう上昇思考が明確だから。
そういうのを避けるのが日本の音楽なんだよな。
だから、くるりの偽物みたいなのが量産される。
257名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:10:43 ID:oM2tCDNGO
>>256
全米1位ソングを1つも持ってないオアシスw
258名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:15:17 ID:ZuJ12p/VO
>>151てめーの考え幼稚過ぎて腸捻転wwwwお前中3か??こんなとこ来ないで勉強しなさい。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:17:22 ID:5Onh9lTTO
すごいキレっぷりだ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:20:09 ID:xAEzP8WTO
>>254
いや、違うだろ。最初がたまたま良かっただけ。
才能というものは、使いきったらただの「役立たず」。今の宇多田はそういう役立たずの感じがして痛々しい。
261名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:20:42 ID:a/KQI7MtO
ミスチルは深海が最高だよね。
262名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:21:04 ID:9vrJr4kAO
>>256

途中までは良いこといってたのに、なぜサッカー?w


そんなこと言うなら、おれはカレーが好きだ。
263名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:22:44 ID:Dl62IGdG0
いきものがかりの代表曲だけ答えられん。
他の人はタイトル知らなくても「陣内が結婚式で歌った曲はコブクロでしょ」とか言える。
ま、俺がおっさんだから仕方無いだけなんだけど
264名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:23:37 ID:5Zv1OMtSO
>>257
んなこと言ったらボスだって全米ナンバーワンシングルないぞw
まぁオアシスはろくでもないバンドだと思うが

つか福山や宇多田は何でも自分でするのはえらいが
そのせいでクオリティ下げてる気がする
265名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:39:58 ID:ruUo8FtS0
カスチル(藁)
266名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:57:12 ID:PZ6l7CaNO
>>260
これは宇多田に限らず、新人でデビュー時から何もかも全部自分でやった人なんかそういないと思うぞ
やってもアルバム三枚目くらいからでしょ
で、アルバム三枚目くらいから雰囲気もクオリティもかわるぞ!と
267名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:02:01 ID:dBUh+Jus0
宇多田ヒカルは初期から光くらいまではよかったんだが…

本人の趣味なんだろうがなぜアニメの主題歌に…w

http://www.youtube.com/watch?v=3uSp3vgitcA

この頃の宇多田ヒカルは大好きだったなぁ…
268名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:05:13 ID:jIHl1DNW0
ウタダって意外と初期派が多いんだな。俺はそれ以降のが好きになれるんだが…
ただそれ以降はコンプ強すぎて耳が痛くなるからあまり聴かない
あの傾向はウタダに限らないが何とかならないんだろうか…メインの客層である中高生の耳傷めるぞ
269名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:10:22 ID:yNXsFgAQO
>>268
コープレのギターもコンプレッサーバリバリだし。
売れる隠し要件なのかも。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:10:26 ID:PZ6l7CaNO
>>268
>ただそれ以降はコンプ強すぎて耳が痛くなるからあまり聴かない

わたしだけじゃないんだな…
同じ現象で本気で悩んでます;
271名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:11:44 ID:TUQBYFrB0
いきもの以下のaiko終わった
272名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:13:00 ID:mqa/sEp5O
みすちるのしんかいのふかいせかいかんがとてもすごいとかんじられるとおもいました
273名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:14:23 ID:bGFFTqcLO
嵐がなぁ・・・
274名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:15:14 ID:8bQxEAkH0
ここまで東京事変なし
275名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:16:14 ID:goT1w1Bi0
何を基準の音楽ファンなんだろうか
276名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:17:17 ID:jIHl1DNW0
>>269
ギターといえばsoulworkなんかもかなり強めだな
確かに音が前に出て耳に入りやすくなるってメリットはあるが
調味料と同じでやり過ぎは素材を駄目にするだけだと思う…
でも中高生は素材の味云々より分かり易い味を求めるからそれでいいんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:18:35 ID:H7vEQgOK0
278名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:18:53 ID:hzARbVpZO
売れ線だし妥当だろ
279名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:20:32 ID:DzVOe6KcO
前もこの話題でスレ立ったよね?
そんなにミスチル1位が嬉しいの?w
280名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:20:35 ID:gssPPzrKO
トップ10の中でロックやってるのがB'zだけかよ・・・
281名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:22:45 ID:yNXsFgAQO
まあ…電通マスコミが広告収入に貢献したミュージシャン選んでるだけだね(笑)

リアルでミスチル聴いてるようなヤツは、つまらない、付き合いたくはない。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:23:10 ID:lZpB/Uf10
理解できるのはミスチルしかおらん。
283名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:25:04 ID:xRAUHxeq0
桜井が昔嫌がってたポジションにミスチルがいる現状。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:25:23 ID:isZIYrpN0
285名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:26:04 ID:dgAbYF3cO
音楽ファン(笑)
286名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:26:32 ID:gfZ4tzSB0
福山の歌って、チャゲアスのアルバムの中の捨て曲って感じのイメージだったけど、
人気あったんだね。
287名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:27:32 ID:05DrkO6ZO
>>281
たしかに、あのボーカルに影響されてホワイトバンド買うやつとは付き合いたくない
288名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:28:00 ID:TUQBYFrB0
こんな信憑性のないランキングを気にするのは2ちゃんねらぐらい
289名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:28:41 ID:yntKPNhC0
音楽ファンてなにかね
290名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:29:07 ID:28uM2AUcO
終わったB'zが入るのか
291名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:29:32 ID:yF2u4BhfO
「好きなパーソナリティー」なら福山が1位だろうな
292名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:31:27 ID:isZIYrpN0
>>286
まあ、音楽で選ばれたわけじゃないから
293名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:32:21 ID:VKgduodi0
日本の音楽レベルが一向に上がらない理由が分かった。
バカな音楽ファン(笑)ってのがいるからだな。
294名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:33:56 ID:KCz7sefRO
>>82
ミスチルがレコーディングを、楽器も含めて自分らで録るようになったのって
結構最近だけどな。初期はアレンジは外部に依存、レコーディングはスタジオミュージシャンだから
君がバカにしてる人達と結局何ら変わってないんだよね(笑)
295名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:34:28 ID:isZIYrpN0
>>268
2000年代初めから中盤あたりの曲が良かったな
296名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:35:27 ID:FWaxCJbfO
桜井は売れる音楽を作る天才
真の天才は草野
297名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:36:53 ID:9cDEX/rw0
ウタダのカラーとかめちゃいいじゃん
ウタダならこれが一番好きだ
298名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:38:51 ID:XyDl/Phz0
今年俺がDLしたアルバムで良かったのは、
1位 Superfly Box Emotions
2位 BOA BEST & USA
3位 ゆず HURUSATO
4位 福山雅治 残響
5位 かりゆし58 でーじ、かりゆし
299名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:39:05 ID:yNXsFgAQO
世界30ヶ国で700万枚売れるアルバム出したら、聴いてやるよ。
桜井君。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:39:16 ID:QQAJVrRO0
じゃあ普通の人が選ぶ好きなアーティストランキングを見てみると
あれ?一緒ジャン
301名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:40:05 ID:9cDEX/rw0
福山ってアーティストなのか?
302名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:43:21 ID:a/KQI7MtO
>>294
最近つってもそんな最近じゃないだろ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:43:34 ID:R3I2bHQo0
日本の音楽しか聴かない自称音楽ファン。
日本でしか売れない自称音楽家。

どっちもバカ。しかも日本では多数派。
この国の音楽は衰退するしかないな。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:44:11 ID:9cDEX/rw0
いきものがかりは
ボーカルがかわいいから好き
305名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:49:53 ID:sXY2UyJ+O
んな糞雑誌読んでる音楽ファンてwくそわろたwwww
306名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:51:22 ID:4ZkPWns6O
アジカン忘れてないか?
307名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:52:41 ID:d3JPakHN0
みすちるや宇多田が上位にランクインしてる内はまだ邦楽は終わってない
00年代に出てきたやつらのレベルの低さがよくわかる 本当に酷い
インディーズはまだ面白いのがいるけど、ヒットチャートは今後もっと醜くなるだろうな
308名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:02:20 ID:j7XPQpRt0
なんで宇多田?
エンターテインメント誌「オリ★スタ」なんて聞いたことない
309名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:02:24 ID:PZ6l7CaNO
ロックンロール・ウィドウの頃の百恵ちゃんに
一ヶ月で20曲創ってくれって言われたら創る
で、18曲ボツになってもキレない

女の人にイレ込むのは難しい…
310名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:03:30 ID:AejVwdMGO
お前の仕事は?
どんだけ世界を動かしてんのw?

一億三千万の人口。
世界2位の経済国だけで商売が流行れば十分。

クソ音楽通の君、インドの音楽はどうなるんだいw?
USとUKだけが音楽と思ってるお前の方がダサイ。
311名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:06:39 ID:MuSU8FuZO
>>287
ホワイトバンドのがapbankになったんだっけ?
312名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:07:11 ID:ETZxUIqz0
こういうのってパッと出てきた名前をつい言ってしまうんだよ

好き嫌い関係なくね
313名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:08:45 ID:TXn8fnkp0
なぜ古内東子がいない
314名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:10:45 ID:FNmlEHJpO
>>313
鶏の首絞めたような、今にも死にそうな歌い方する人苦手。宇多田ヒカルもだが。
315名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:10:55 ID:dYyKFgBQ0
メジャーな人たちが売れる物を作るという意識が強すぎるから今の現状があるんじゃない?
ミスチルも今そんな感じだし。
実験的にとはいわないけど、もうちょっと何とかならないもんかね。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:11:20 ID:dNGL17Gq0
音楽好きが選んでも
そうじゃない人が選んでも同じ順位だろこれ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:13:40 ID:n3hGiLRY0
ミスチルの曲はキーボードとか、
メンバーの演奏音以外の音が必ず入っていて邪魔に感じる。

318名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:13:51 ID:1YkU+WJN0
ミスチル、宇多田、福山、嵐・・・よほど最近のアーチストは魅力がないんだろうな
319名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:14:03 ID:9cDEX/rw0
ウタダヒカルの声は好きだよ
声質綺麗だし 揺らぎあるし
320名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:15:48 ID:b0k1Zc710
福山は無いだろ
ジャニと同じようなものだ
321名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:15:49 ID:uW3P6zNmO
ミスチルは声が好きになれない
聴いていて疲れる

322名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:16:56 ID:jIHl1DNW0
>>317
ミスチルに限らなくね
ラルクですらシンセがバンバン入ってくるだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:17:01 ID:9cDEX/rw0
この動画 暇なら見てみてよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7823129

面白いから
324名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:18:42 ID:+QzceISHO
うんミスチルは確かにきいていて辛いというかききにくいわ
宇多田ヒカルは良いと思う
自分的にも安らげるわー!


個人的な意見だが
325名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:18:46 ID:JsPc5CYRO
ミスチルはメロディーに歌詞を無理矢理詰め込んでるのが嫌
いかにも「俺、いいこと言ってるでしょ?」って感じの歌詞も嫌
326名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:19:23 ID:Z4J1M9sfP
>>310
インドの音楽はUKのロックに影響与えたじゃん、とくに60年代
327名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:22:07 ID:J1RF1KTIO
批判だけで好きなバンドも言えんのかい
328名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:24:56 ID:W3JUCD8zO
10位までの面子見てそんなに違和感ないって事はそこそこ妥当なんだろうな
コブクロやら生き物係なんかよりは東京事変やらスピッツやらが入っていていいとは思うけど

>>326
UKロックというかペイジ&プラントにだなw
329名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:32:30 ID:Z4J1M9sfP
>>328
ジョージ・ハリスンやブライアン・ジョーンズもお忘れなく
330名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:32:34 ID://UanQL6O
邦楽www
331名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:36:48 ID:W3JUCD8zO
>>329
あの2人ほど極端に傾向してないからさw
ブライアンジョーンズが生きていたらどうなったかわからないけど
332名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:41:47 ID:x4/GW5iA0
>>47んなもん影もかたちもねーよ





『WISH』(ウィッシュ)は、嵐の15作目のシングル。2005年11月16日発売。発売元はジェイ・ストーム。

松本潤出演TBS系ドラマ『花より男子』主題歌に用いられ、嵐のシングルでは
「a Day in Our Life」以来の累計30万枚突破を記録した。また初動のみで前
作「サクラ咲ケ」の累計を上回った。

(作詞:久保田洋司 作曲:オオヤギヒロオ)
333名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:45:01 ID:aMTDccQz0
オリコン・モニター・リサーチ=社員
334名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:52:21 ID:RiKMtpDRO
福山や嵐が入ってる時点で…
335名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:56:12 ID:1FVmybdu0
音楽ファンが選ぶって産経の中の人大丈夫か…?
ただ単に保有ファン数ランキングだろw
336名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:59:07 ID:CgPDrgT7O
>>299
別にあんたに聴いていただく必要はないんじゃないか?
その条件だったら聴ける音楽限られてそうだな、かわいそうに
337名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:04:36 ID:LE37y/od0
福山の急上昇っぷりからいって来年はミスチル抜いて1位だな
338名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:20:08 ID:21Ae089U0
ミュージシャンを名乗るなら最低限でも
作詞作曲は自分でできなきゃダメだと思うんだ。
実力派の歌手なら、アカペラで聴衆を
とりこにできなきゃいけないと思うんだ。

嵐をアーティスト扱いすると
音楽メインでやってる人たちに失礼だと思うんだ。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:25:02 ID:jIHl1DNW0
という自作自演信仰が邦楽業界を駄目にしてるとも思う
340名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:25:09 ID:HXxZ+Mle0
福山聞いてる男ってつまらなそう
女なら顔が良いから好きってのは理解できるけど
341名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:25:37 ID:kkBSweFa0
>>338
だからと言ってブタダとかカスチルが許されるわけじゃないけどな
342名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:26:04 ID:BZ/09JmJO
>>338
それはあるかも
343名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:26:17 ID:UuiMaQtgO
音楽ファン(笑)
ただのミーハーだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:27:10 ID:HXxZ+Mle0
>>338
作曲だけやって作詞を外注するってのはアリだと思う
むしろそうして欲しい人がたくさん
345名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:30:05 ID:E8kPX9WtO
普通ならEXILEか嵐が1番だろ・・
邦楽はこのツートップでもってるようなもんだし
なんかあまのじゃくだから3番手くらいを選んでるなw
346名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:31:01 ID:9cDEX/rw0
実際邦楽聴いてる人は
芸術とは程遠い人多い

肝心の邦楽ミュージシャンは洋楽
を聞いて洋楽の影響を受けてるのに

邦楽リスナーは邦楽しかきかない
347名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:33:08 ID:dNGL17Gq0
>>345
このランキングでもあまのじゃくなのかw
どんだけ
348名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:33:17 ID:wcmEUVE2O
AKB48の良さがわからないなんて
349名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:34:50 ID:XYoDnFt90
渋谷の駅前でアンケート取ったのならまだしも
>>1に入ってる奴らなんて音楽ファンは選ばないだろ。
350名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:36:02 ID:QQ6m0pUg0
おれ中学のとき 好きなアーチストはローリングストーンズって言ったらクラス全員にバカにされたお
351名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:36:41 ID:0mULR5HT0
>>1
イグザイルは入らないのか。
意外だな
352名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:37:20 ID:0H6tv/7EO
福山の曲は歌いやすいから好き
353名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:38:36 ID:isZIYrpN0
>>307
ドラゴンアッシュと何とかさんのガーデンの方が、カバーした連中のガーデンよりランキングが上になってて笑ったw
354名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:39:06 ID:qxAZyjLj0
355名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:40:03 ID:E00eCOuR0
福山は歌モノよりインスト曲の方が好きなヤツ多い気がする
ガリレオのテーマとか流行った
356名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:40:43 ID:IAXXD6g50
有吉風に言うと一発屋が2人いる。

・ウタダ
・アヤカ

ウタダはデビューが凄すぎたのでその後の
CD売上げ激減で落差が大きく感じられる。
一時期顔面崩壊で再び脚光を浴びるも何故か?
普通の顔に戻ってしまいフェードアウト。
長い目で見た時一発屋のイメージ。

アヤカはこいつもデビュー当初だけ、後に売上げ
急落でコブクロに頼って売れ線を意識付けしただけ。
何よりもマズッタのは病気盾にしやがってからの行動。
ほんとに病気なのと思われるほどのパワフルは活動ぶりは
辞める辞める詐欺と言われ総スカンを食う始末。


"いきもの"名前からして完全に一発屋臭だが
まだ売れ線なのでアンタッチャブル。
357名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:41:59 ID:isZIYrpN0
>>356
なんでも有吉に頼ればいいってもんじゃないぞ
358名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:43:32 ID:a/KQI7MtO
ミスチルは深海が最高!!

もう一回暗いコンセプトアルバム作ってくれよ
359名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:45:38 ID:fbNTPPfOO
>>356
どこが有吉風なのか説明が必要
360名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:07:54 ID:Q/gw+Y4G0
ミスチルを聴くと、桜井が今、読んでいる本がわかるよな。
精神・心理的な本や自己啓発的な本からの引用が多すぎ。
361名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:12:34 ID:mkOHpVmFO
ミスチルだのサザンだのビーズだののファンがたくさんいるほうが健全。
ミスチル(笑)とか言ってるおまえらみたいな消費者が一億人もいれば、
日本経済まわらんだろww
362名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:15:44 ID:muRi2entO
日本にはいろんな音楽があるのに
363名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:16:46 ID:GoRKg89yO
音楽ファンというからにはありとあらゆる音楽を聴いてるんだろうな
364名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:16:54 ID:E00eCOuR0
>>360
ミスチルは歌詞は凝ってるけど曲がどれも似かよりすぎ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:20:17 ID:OhwxiXpd0
音楽ファン(笑)
なんだそれw
366名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:21:22 ID:YNNM5gniO
ミスチルって歌詞が聞き取りづらい。
367名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:23:53 ID:lHpVRSNIO
>今年1番好きだったアーティスト

はあ?
回答したやつは10年以上のヲタとかだろ?
好きなアーティスト(笑)って毎年変わるもんかよ
368名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:29:43 ID:CGhew6j6O
俺のaikoは7位か
ちょうどいい順位だな
369名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:31:27 ID:TVF3vcgTO
音楽ファン(笑)らしい。
370名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:32:08 ID:DjCACn5MO
糞エイベが入ってないだけでも良しとしようや
371名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:33:41 ID:d4GyfNG50
> 音楽ファン

ダウト!
372名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:36:05 ID:0Oh3lLhAO
東方○起が入ってないならよしとするか
373名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:37:47 ID:IdvXnMEb0
>>1
倖田様と浜崎様がいないぞ、どうーした?エイベ
金払うの忘れたか
374名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:39:20 ID:IdvXnMEb0
10年後のアンケートで確実にいないのは生き物係と綾香だけだな
375名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:39:24 ID:PZ6l7CaNO
>>367
>好きなアーティスト(笑)って毎年変わるもんかよ

特定のミュージシャンの曲だけ聞いてた時期なんて生きてて一度もない
376名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:41:15 ID:y3NL4MAP0
>>67
おまえが言ってるのはロキノン厨だろ
377名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:42:08 ID:qB98HVaj0
俺はエレファントカシマシしか聴かない
378名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:43:39 ID:xeGjauLWO
深海は神!





これでいいっすか?w
379名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:44:27 ID:muRi2entO
ロキノンてヒップホップも紹介してんの?
380名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:44:55 ID:UIYnVCyr0
いまだに宇多田好きなヤツなんている?

このランキング、ちょっと眉唾ものじゃない?
381名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:46:49 ID:XiVCmhWz0
音楽ファン×
歌謡曲ファン○
382名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:47:41 ID:Z4J1M9sfP
オリコンのアンケートランキングってどれもこれも低レベル
青少年の数は減ってるのになんでそいつらのレベルに合わせるんだか
383名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:47:48 ID:vQsyxCWYO
だんだん小さいおばさんのラブソングがうざくなったから
アイコといきものがかりは世代交代しちゃえ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:48:43 ID:uj7zpMMe0
いやー、日本の音楽ファンって本当にくだらないですね。
385名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:49:32 ID:EJW3QFH0O
宇多田は普通に好きだけど今年何かしたっけ?
386名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:50:23 ID:0Oh3lLhAO
好きなアーティストは山ほどいるし一人に絞り込めないわ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:50:57 ID:muRi2entO
UTADAアルバムリリースしたじゃん
388名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:51:40 ID:yNXsFgAQO
DanceDanceDanceは認めてやってもいいよ。
U2のアクトン・ベイビーのパクリの上手さをな(笑)
スパイラル・ライフのGarden=スマパンのパクリには負けるがね。
あとPrism=レディオヘッドのLetDown
Discovery=レディオヘッドのAirbag
もパクリとしては上手いね。
ま、フリッパーズ・ギターのアクアマリン=MyBloodyValentainのToHereKnowsWhen/Soonのパクリには負けるがな。

桜井クン。
389名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:52:10 ID:cdnxtsawO
(笑)
390名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:52:24 ID:f+VArnio0
福山の歌って売れたことあるの?
391名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:52:33 ID:fcyVlYiV0
宇多田aiko以外は
むしろ音楽ファンが死ぬほど嫌ってそうな奴らばかりじゃないかw
392名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:52:50 ID:NqN2pujXO
>>307
海外で通用するような日本人゛アーティスト゛はみんな逃げちゃったからな
日本のメジャーの音楽環境があまりにもクソ過ぎて
例えば「日本のゆとりスイーツ系が好きそうな曲や詞を書きなさい」
と押し付けられるらしいからなw
393名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:55:46 ID:b9f7WKvI0
>>392
そんなの海外の方が惨いだろ。
海外に行けば、注目されないから勝手にやれてるだけで、
似たような位置に来れば向こうの方がビジネスが大きい分ずっときつい。
394名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:57:08 ID:pGDXwA+dO
ジャニーズざまぁ
395名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:57:26 ID:b9f7WKvI0
>>391
音楽ファンってのは永遠の厨2病みたいなものだしね。
396名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:57:42 ID:E00eCOuR0
>>390
ほとんど出す曲全部売れてんじゃんw
むしろ売れてない曲があるの?ならわかるけど
397名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:00:21 ID:muRi2entO
ま、音楽ファンはオリコンを読まない
398名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:04:19 ID:ZiCYbgsDO
年末に着うた限定で一曲新曲出しただけで、

今年一番好きなアーティストになれるミスチル

ベスト何枚も出してもなれないエイベックスの皆さん
399名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:04:42 ID:fcyVlYiV0
その辺のいわゆるゆとりスイーツ系に聞いたなら
エグザイルとか入りそうなもんだしよく分からんランキングだな
福山て
400名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:05:34 ID:PLplGplmO
音楽ファン?
ウチの母親は演歌と浪曲ならたくさん聴いてるし、最近マイケルにもハマってるから音楽ファンと言えるな。

本来は幅広く聴いてるのが音楽ファンの定義だろう?
401名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:08:28 ID:APr0NdqWO
さくら まや
よろしく。
402名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:09:09 ID:AvRMtrAk0
福山って大河までやるんだね
驚いたよ
403名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:09:18 ID:gEFjKtCB0
日本人は起伏に富んだミスチルみたいな
メロディアスなものが好きなんだよ
でテンポはミディアムぐらいの感じで
404名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:10:20 ID:fCWFnxSOO
またオリコンか
405名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:11:01 ID:y3NL4MAP0
>>403
通称メロコアな
406名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:11:14 ID:PZ6l7CaNO
>>393
>似たような位置に来れば

それはほぼ無理です
そこをふまえた上で考えて生きるべきだと思ってる人がいるとかいないとか
407名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:11:41 ID:laQrE+29O
EXILEはavexのかさ上げがあるから意外に上位に食い込まないな
408名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:12:35 ID:5Zv1OMtSO
今ケータイ見たら一行ニュースの欄に「最近人気のJーPOPを叩こう」と表示されててびっくりした



どうやら太鼓の達人の宣伝らしい
409名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:13:10 ID:eLf+Ij0yO
ミスチルはカス
聞いてる奴は味のない奴ばかり
410名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:14:54 ID:NqN2pujXO
>>393
゛海外で通用するような゛
本当にバカばかりだな2ちゃんねらて・・
゛海外゛だけ呼んで過剰反応するバカいるだろうなとは予想したがびっくりだわ・・
411名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:15:12 ID:HUFXDUTs0
演歌歌手、声優アーティスト、AKB48、なんにもランクインしてないのな
2ちゃんの傾向とは真逆なんだな
412名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:15:24 ID:a/KQI7MtO
ミスチルを叩いてるのはラルオタビーズオタ。
まぁこの2組は過去のバンドだがな
413名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:16:29 ID:b9f7WKvI0
>>409
たしかにヒプホプ聞いてる人は味があるね。
近寄りたくないけど。
414名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:16:51 ID:fND4q3tH0
侘しいランキングだな
ゴミ同士比べてなんになる
415名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:16:52 ID:IC5VgwL1O
ミスチルは歌詞が説教臭い
不倫男に純愛を歌われてもね・・・
416名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:19:47 ID:b9f7WKvI0
>>410
だとすると、例えば誰です?
まさか全然畑違いの人を出してきませんよね?
似たような次元でよろしく。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:20:09 ID:O7AnJpObO
バンドなんてみんなもてたくてやってる
そんなやつらが愛の歌歌うな
418名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:20:48 ID:mmJ8H/sP0
>>388
あんたミスチル好きだなw
419名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:20:50 ID:siahQwCfO
ミスチルはアルバムでいえば
andアイラブYou以降糞で聞けない
420名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:21:28 ID:ebD8TXOvO
3位と4位はアーティストじゃないでしょw
421名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:21:30 ID:Rz8tmpmDO
音楽ファンが選ぶねえ(笑)
422名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:22:56 ID:T8yJbXjZ0
おまえらと違って音楽ファンはセンスがあるね
423名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:23:15 ID:xAEzP8WTO
宇多田ヒカルは日本と国交がない北朝鮮と同じ。つまり、一流のミュージシャンとして認めていない。
生意気な態度しか示せない最低な女だし、柔軟性が無く頭が硬い官僚体質から抜け出せていない。倖田來未さんの方がまだマシだ。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:23:24 ID:/1TgA6880
>>1
ユニコーンが入ってないのは再始動して1年経って無いからだな
425名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:27:46 ID:5Zv1OMtSO
ユニコーンは30代以上のバンド好きにアンケートとったらかなり上位にいそう
426名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:29:57 ID:1zPN+Es3O
宇多田は最近やっと好きになった
宇多田はMikaと仲良しな所が凄い
あんな凄い人といつ何処で出会ったんだろ
427名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:33:39 ID:PZ6l7CaNO
>>423
あなたが認めるかどうかなんてランキングには全く関係ない
関係あっても単なる一票でしかないし
国民が認めるかどうかだから
エイベックスの人達がランキングに一人も一グループも入っていない現実をどう受け止めますか?
428名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:37:13 ID:gEFjKtCB0
そんなことよりも誰か小沢の暴走を止めろよ
外国人参政権成立しちゃうぞ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:37:21 ID:TmMlbzqr0
>>411
2chでも極一部だろうに
430名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:37:22 ID:4ogYvb1WO
パクりB'zはやはりミスチルにはかなわないか
431名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:41:26 ID:y3NL4MAP0
宇多田はCan You Keep A Secretの歌詞を改めて見て、最近いいなと思った
432名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:42:55 ID:/rmcAafE0
音楽ファンって言葉自体が胡散臭いw
433名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:44:01 ID:y3mdBqVj0
投票した奴、大して音楽好きじゃねーだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:45:41 ID:muRi2entO
んじゃここから本当の音楽ファンの選ぶ好きなアーティストスレにしようぜ
435名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:46:30 ID:gEFjKtCB0
やっぱ日野てる子とか渚ゆう子だよね
436名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:53:26 ID:sBQTrWNEO
嵐が4位が来てるところに“音楽ファン”の聴力さが表現されてるのでゎ?www
437名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:59:26 ID:w3nPo5xD0
天才鬼束の一択
438名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:04:27 ID:AepxfWMy0
音楽ファンならミスチルなんて名前をあげるわけない
439名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:11:46 ID:APr0NdqWO
さくらまや
大漁まつり
よろしく
来年一位ねらいます。
440名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:12:11 ID:b9f7WKvI0
音楽が好きですかって聞けば、
まあ8割くらいはイエスって答えるだろ。

納得の答えだよ。
こういうときは、音楽オタクですか?とか
他人に音楽のことで嫌がられたことがありますか?って聞かなきゃ。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:12:19 ID:dnYTceDD0
音恥楽ファン
442名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:22:24 ID:oxW76t2K0
お祝いにミスチルの桜井に小さいパンでも差し入れしようかなw
443名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:24:31 ID:uFyy/ZG60
    小沢一郎幹事長、ソウルの国民大学で講演「日本人は寄生虫、害虫」

民主党の小沢一郎幹事長は12日、ソウルの国民大学で講演後、約250人の学生と日本
人について語り合った。学生から、多くの日本人が学校にも通わず、仕事にも就かないニー
トについて聞かれ、小沢氏は「日本のニートの現状はみんな親が悪い。日本人の親は学校
にも行かない、仕事もしない、ぶらぶら遊んでいる子供を食べさせている」と持論を披露した。
 小沢氏は「学校にも行かない無職の子どもを責める前に、日本人の親達は子供を甘やか
している。親に民族教育を確りしないといけない」と主張した。「日本人の若者は漠然と他人
に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」とした。「もともと日本人の親達もどう
かしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」とした。「日本人はもとも
と民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人や
アジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」とした。・・・・・・ 2009/12/13

444名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:24:58 ID:2Ot7oIsT0
>>5につきる
445名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:28:14 ID:Zi+wn/Zt0
嵐をアーティスト・・・?
こーゆうのは自分らで曲作ってる人達ランキングさせるべき
446名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:28:48 ID:EJW3QFH0O
>>426
この人か?
最近のライブみたいだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=zsffGQGZ4Ig
447名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:29:55 ID:2Ot7oIsT0
>>445
自作自演が偉いというわけでもないが、
嵐はねえわな
448名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:31:11 ID:JJhdGHlxO
どれ聴いても、魂揺さぶられんのだが。

俺がノーソウルなのか?おまえらがスッカラカンなのか?

あ、、
秋桜/山口百恵聴いてたら
涙が・・

やっぱりスッカラカンはおまえらWW
ざまあWWW

ペラペラ薄っぺら歌しか無い環境で感受性を育む時期あぼ〜んされたおまえらざまあWW
449名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:32:09 ID:Lkkc/k340
>>427
エイベックスが入ってないのは集計自体に問題があるからだ。
本当の音楽ファンを調べるにはオリコンではなくミューマガじゃないとだめだよ
450名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:33:16 ID:DzVOe6KcO
>>423 必死すぎww
451名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:33:33 ID:JJhdGHlxO
え?
何これ?
ええ??

ペラペラ薄っぺら歌しか無い環境で感受性を育む時期あぼ〜んされたおまえらざまあWW
452名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:34:17 ID:FsjEU88o0
ミスチルって未だに人気あるの?
95年ぐらいがピークで、その後ずっと下り坂だろ
もう一回もう一回、って何?wあの陳腐な歌詞と曲調w
453名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:34:36 ID:eDKSlO1V0
10組なら

LUNA SEA
スピッツ
陰陽座
SIAM SHADE
BLANKEY JET CITY
The Mad Capsule Markets
DEAD END
T.M.Revolution(abingdon boys school)
Zilch
WANDS
Erie

こんなかなぁ
このランクもどうかと思うけど俺の趣味もひどいなぁw
454名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:36:05 ID:y3NL4MAP0
邦楽は邦楽でいいよ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:36:06 ID:DzVOe6KcO
>>356 一発屋の意味分かってないよね?w
頭悪いの?
456名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:36:12 ID:z57IkFKTO
ろくな音楽ファンじゃないな
457名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:36:35 ID:ikHrx1MzO
音楽ファンの定義からだな
458名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:36:55 ID:PZ6l7CaNO
>>449
>本当の音楽ファンを調べるには

知らんしどうでもいいわw
459名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:39:11 ID:RLQYB6cZO
またオリコン(笑)の調査か
460名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:40:15 ID:Q6DmPbxKO
オリコンてだけでどうでもよくなる。
エイベックスが入ってないのはザマーだけど。
461名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:40:16 ID:wbmCDjOIO
オアシスのノエルがミスチルが売れるなんてこの国のレベルが分かるぜ
とか言ってなかった?
462名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:41:51 ID:qeWaxjqQ0
ミスチルなんであんなにキモイのか
463名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:47:06 ID:a5fLLDpgO
>>453うん、悪い
>>462だから何?って感じだなあ
オアシスって全員オタクみたいでミスチルと同類じゃんw
464名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:48:43 ID:1xnq2OEq0
2位宇多田
♪友達でも恋人でもない中間地点で〜
http://www.youtube.com/watch?v=n_zoXo8bP0s

3位福山
♪友達ではいられないことも〜 恋人には戻れないことも〜
http://www.youtube.com/watch?v=YZr04-ay12A

1位ミスチル
♪分かり合えた友の〜 愛した女でさえも〜
http://www.youtube.com/watch?v=Zs2jgJzj0FA
465名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:49:14 ID:eIziUPECO
定例

マジソンスクエアガーデンかロイヤルアルバートホールで
向こうの観客のみで単独公演やったら認めてやるよ
466名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:55:52 ID:iz9iz6eS0
福山がアーティストってなんか違和感・・・
かといって俳優としても代表作が思い浮かばないし中途半端なイケメンタレントという印象がある

テレビ見てるとCMをよくみかけるんだが
素人のカラオケレベルの歌声を聴かされるのがきつい
467名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:59:14 ID:RgpNVX/10
糞香以外は順当だな
468名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:59:14 ID:Jntzuas90
ミスターチルドレンの苦しそうに歌うあの声聞いてると
なんか疲れるし全然心地よくないな
469名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:03:30 ID:VO5GmqpFO
アーティストって呼び方やっぱり抵抗あんだよな、歌手やバンドでいいじゃないの
470名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:05:41 ID:LZM+BrfDO
>>461
それよく言われるけどデマじゃね?
ソースを明示されてるの一度も見たことない
言ってる事もコロコロ変わるし
一時期捏造コピペ貼られまくってたからなミスチルに関しては
471名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:05:48 ID:jIHl1DNW0
>>469
アーティストってそんな高尚な言葉じゃないんだからもっと気楽に考えろよw
472名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:10:41 ID:SlhOt7J7O
コブクロ見ると、なんか笑ってしまう。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:11:29 ID:c+H/ZHV90
>>468
お前はそう感じるんだからそれでいいんじゃね?
どうせだったらお前自身が心地いいと思う音楽の話しろよ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:12:16 ID:tNZ1oHy50
あれ、ニューシネマトカゲとかいうのが入ってないじゃん
475名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:28:55 ID:gEFjKtCB0
ミスチルを批判すればレスもらえるのか?
476名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:38:25 ID:Lkkc/k340
B'zはあのピチピチの衣装をやめればアンチは半分ぐらい減る
ミスチルも半袖にマフラーしたりするのはやめてほしい
477名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:41:11 ID:nVBlxY3s0
ランキングと音楽ファンという言葉の繋がりに違和感がある。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:43:00 ID:Jntzuas90
聞いてて疲れるって他にも書いてる人がいたんだな
479名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:45:21 ID:Vu3V0Y5hO
あやかだけかな、自分の中で違和感あるのは
480名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:45:44 ID:iQWbfSKcO
あれ、SLAYERが入ってない・・・
481名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:47:15 ID:Rj3GEIbE0
カスチル乙
482名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:48:56 ID:flh9gsCc0
ミスチルアンチが必死すぎて面白い

FoZZtoneは80位くらいかな?
483名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:49:03 ID:LWSon3cdO
>>475
試してみろよ ハゲ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:49:56 ID:1xnq2OEq0
ミスチルオタ、相変わらず強いねw
485名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:52:44 ID:DP1CNCasO
>>8 福山は歌手志望ヒット有りだから作曲作詞してるし歌手と言えるよ。 俳優業は事務所の利益だからな。 >>1 これが今の邦楽のお偉いさんに 認められたアーティストなんじゃない? aikoは今年 露出やTV歌番組で活躍してないし…
486名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:53:25 ID:gEFjKtCB0
ミスチルは桜井の歌詞が凡庸なんだよ
言葉の組み合わせと選択が凡庸なんだよ凡庸ボンヨー
487名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:54:48 ID:gEFjKtCB0
あとカスチルはメロディー性に依存しすぎていて
情緒にひたり杉なんだよ つまり表層意識の音楽で
深層意識に効かないタイプの音楽なんだよ
488名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:54:55 ID:AcO5iul6O

のろま大将は11位か低いな
489名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:58:39 ID:h38d7nit0
(1)やしきたかじん(2)円広志(3)綾戸智恵(4)桑名正博(5)マナカナ
490名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:59:16 ID:gEFjKtCB0
早く反論してこいよ
491名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 16:00:58 ID:+KFTx1wP0
あれ?なんとかザイルはランクインしてないの?
たぶんレコード大賞取りそうなんだけど
492名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 16:04:33 ID:gEFjKtCB0
なんだよチルヲタは歯ごたえがねえな
493名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 16:05:10 ID:APr0NdqWO
>>491
オカザイルのこと?
アレいいよね。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 16:25:30 ID:divysub50
音楽ファン(笑)
495名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:00:59 ID:e+xyUx6b0
aikoは安定感あるな
496名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:05:19 ID:DP1CNCasO
>>100 音楽聴いてもわざわざ買わない自分からしたら、究極の選択で邦楽買うなら洋楽買うわ。ミスチルとかいいとは思うが、買う人達が理解不能 (笑) 邦楽自体のそこまで信者にって… ヤバいくね? 海外の活躍する人達の信者は理解出来るが。
497名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:12:55 ID:DP1CNCasO
>>109 いつも歌番組とか 見るけどさ あの会場でキャーキャー言ってる人や消費者が理解不能。 その辺に歩いてる可愛い犬にキャーキャー言うレベル。 同じ人間だし、作曲者や作詞家にキャーキャー言うならわかる。だから林檎やaikoや小林Pにキャーキャー言うならわかる
498名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:16:23 ID:1raalBiUO
サザンのドコがいいんだ?
499名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:18:03 ID:NLSd7i0SO
赤い疑惑!!!
500名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:20:47 ID:DP1CNCasO
>>131 そうだね 1>>信者の数が多い順番だ EXILEや浜崎らは邦楽幹部から、音楽を語るとなると、嫌われ者外れものなんじゃん。 金儲け主義団体だから 音楽家や歌手を語れないエイベ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:21:33 ID:2Ot7oIsT0
携帯大杉ワラタ
502名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:22:26 ID:FONgAho10
"音楽ファン"の定義が分からん。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:22:30 ID:VYisqYSjO
ミスチルなんて完全に惰性でやってるだけだろ
近年の曲で記憶に残ってる物なんか一つも無いし

何回かてっぺん取った曲があるんだからもういいんじゃね
504名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:23:02 ID:BOiZ9vIB0
音楽ファンが選ぶ好きなアーティスト 但し

曲の完成度は、プロデューサー・アレンジャーにかなりの部分を担ってもらってる

ランクではないよな。そういう意味では、福山がダントツ1位になるよな。
505名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:25:07 ID:yuymTMg6O
BUMP OF CHICKENが入ってない件
506名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:25:08 ID:aQaC1eOu0
音楽ファンが選んで
ミスチル(笑)が1位で宇多田が2位とかw
507名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:27:56 ID:iO+lf8yO0
ミスチルとB'zって最近出す曲毎回同じに聞こえるようになってしまった
俺がおっさん化しただけだろうか
508名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:31:21 ID:DP1CNCasO
>>193 いやエイベ以外は、怖い事務所や大手レコード会社に良い作詞作曲家が囲われてるぞ! 歌唱に実力ない中島美嘉が売れそうな良い曲提供多い。 売れてない無名歌手聞くと作詞作曲やってて 西ノかなとかより良いし才能はあるんだが メディア露出が0なため売れてない
509名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:31:51 ID:Ht2CDdOy0
>>507
おばさんになったんだよ。
510名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:31:51 ID:oxW76t2K0
とりあえず嵐を外そうか
アーティストじゃないんで
511名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:32:22 ID:xAEzP8WTO
宇多田ヒカルが作った楽曲って、手抜きしてて尚且つ愛情がこもっていない。作った楽曲も何だか捏造っぽい。
その挙句の果てにはヤンキー姉ちゃんみたいな言葉遣いで言ってて、誠意が伝わっていない。というか微塵も感じられない。だいたいこういう女がミュージシャンになってる事の方がヘンって事だ。
512名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:32:35 ID:DP1CNCasO
>>207 >>210良いよ 福山は 作曲作詞してるし 最初から歌手志望! しかも俳優でも成功して、どちらも売れてる
513名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:36:40 ID:DP1CNCasO
>>227 福山は 生まれつき顔と人気運があるのの才能だからな >>229 エイベはEXILE安室以外は変わらないぞ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:37:05 ID:1zPN+Es3O
>>446そう、その人
Mikaの事は前から知ってたけど宇多田がMikaを連れて秋葉原に現れたり、
Mikaのライブに出たりした時はビックリした
515名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:37:08 ID:9cDEX/rw0
福山は曲が糞じゃん

アーティストごっこにしか見えない
まあ福山に限らずアーティストと呼べるのは
邦楽には数人しかいないだろうが
516名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:38:01 ID:GZdjvTtRO
福山なんて最近CD出してんの?
517名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:38:43 ID:2Ot7oIsT0
出してるかは知らんが柴咲に書いた曲とか液晶テレビの曲とかあるんじゃん
518名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:42:01 ID:Qgeub+4j0
どうでもいいよ。好きな曲聞けよお前ら。
519名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:42:07 ID:DP1CNCasO
>>249 海外で絶対 自分アーティストとか日本のアーティストはミスチルって言うなよ 笑われるから 日本独自の捏造な過大評価の言葉
520名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:42:24 ID:B5twGNSrO
ジャニや韓国じゃなかっただけマシかな。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:44:21 ID:KQV/QVKS0
http://www.youtube.com/watch?v=xeTeJz4WZsw


昨日やったXファクトリーファイナルのジョージマイケルと優勝者のデュエット
鳥肌もののうまさ

これ聞いたら日本の歌は聞けない
522名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:44:50 ID:+ee1sX7lO
邦楽は恋愛の歌しかないイメージだから年とともに興味が薄らいでる状態
洋楽もそうかもしれないけど言葉が今一、分からないからあまり気にしてない
だから今は洋楽中心に聴いてる!
有名どころしか聴かないけど(苦笑)
523名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:46:43 ID:s7O9rv0zO
時代を越えて愛される曲って、歌ってる歌手がまず一番に大事にしてるのが伝わるんだよな

今の、特にエイベックスなんかの曲は
作品じゃなくて商品でしかない

最もそれを目的として作ってるんだろうけど
524名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:50:39 ID:9kKs5VhYO
カスチルはさぁ、自分自身を超一流バンドだと過大評価してる所が笑えるよなw
誰か言ってやれよ。ビーズやラルクなんかとはモノが違うってw
上っ面だけを真似事してもしょうがないってw
あいつの歌い方は、ストーンズの”ジャンピング・ジャックフラッシュ”を
シンセサイザーで弾いているみたいに、フニャフニャ
525名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:50:50 ID:DP1CNCasO
>>255 作曲は 海外の真似だし 今は少ししか 作詞の才能はあるが 初期も 日本人に珍しい海外の売れ専だから…
526名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:51:04 ID:zbigH3H00
>>519
そもそもミュージシャンをアーティストと呼ぶ呼び方は
アメリカ発祥で今でも普通に使われてるんだけどね
527名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:51:26 ID:agD7TTU4O
宇多田が入ってる時点で信用できない
528名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:52:49 ID:WwHTmEeo0
音楽ファンなのか?このランキング
普通じゃんw
529名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:52:56 ID:2Ot7oIsT0
ID:DP1CNCasOみたいなのって本当にいるんだな
マジでキチガイじみてるからやめろ
530名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:53:58 ID:lrL/Yp6z0
>>526
少し違う
ミュージシャンだろうがアイドルだろうがそれらに向けて使う言葉ではあるがあくまで総称だぞ
個々にはギタリストとかシンガーと呼ぶ
531名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:54:34 ID:e+xyUx6b0
また自称音楽評論家が暴れてるなw
532名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:55:32 ID:RLjlNM9W0
>>517

最愛/柴咲コウ(KOH+)
http://www.youtube.com/watch?v=CExg7DX-WuE

最愛/福山セルフカヴァー
http://www.youtube.com/watch?v=n6Wk9VhGVIY
533名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:56:12 ID:XWwxS6XS0
福山なんて、女子ウケしか考えてなくてカッコつけてばっかりじゃん。
キムタクと同じで男にはウケない。
534名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:00:05 ID:zbigH3H00
>>530
そういう総称とかの意味じゃなく
そもそも誰か忘れたけど、大物のミュージシャンが音楽はアートで俺はアーティストといいだして
それから大物ミュージシャンをアーティストと呼ぶのがアメリカで流行って
その流行が日本ににもきて、日本でも大物をアーティストと呼ぶようになった
それが今では世界的に大物を指す言葉じゃなく、ミュージシャン自体をアーティストと呼ぶようになった
ただ、日本ではちょっと使いすぎな感じはあるけどね
535名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:04:06 ID:DP1CNCasO
>>283 マジか… だけど売れずに消えるよりマシだよな
536名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:04:41 ID:C5uIR6fTO
ベスト10に安室が入ってない時点で正常
537名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:11:24 ID:OZGWPhqf0
>>534
誰だっけ?
大物ミュージシャンじゃないはず。
538名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:15:43 ID:OZGWPhqf0
>>534
あれ?アメリカ発祥とかは知らないやw
日本では若い兄ちゃんだった希ガス
539名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:16:54 ID:zbigH3H00
>>537
誰かは覚えてないんだよね
たぶんアメリカではそこそこ大物で
世界的にメジャーな人ってわけでもなかったから
そのアーティストの呼び方にだけ「へぇ」って感じで覚えてたのかも
たとえばプレスリーとかシナトラだったとしたら、たぶん覚えてたと思う
540名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:17:30 ID:yNXsFgAQO
オリコンの内容自体はジャニ中心だね。
ジャニ好きにとっての「本格派」って位置付けを意味してるんだろうな。
十代ならラッド、バンプなんて入りそうなもんだが。
なるほどね…
オリコン読んでるジャニ好きが、実はオバチャンばかりだって露呈しちゃったんだこれ(笑)
541名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:25:15 ID:mr5KwHw00
自分で作曲してないやつはアーティストではない
ただのオナニーカラオケ野郎
荒らしがソレ
綾香は微妙
542名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:25:21 ID:DP1CNCasO
>>1 10年後に邦楽にでまだ売ってるの aiko 林檎かな ミスチルは解散とかありそうだが滞在 B'zはわからない 宇多田も引退しそう
543名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:26:02 ID:2gYSzW7cO
ミスチルは無難なんだなー
ミーハーでも無いしマニアックでも無いし
本当に無難
一般受けする曲もあれば暗い曲もあるしね
544名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:27:35 ID:Dl62IGdG0
昔、ユニコーンの川西が職業欄にアーティストなんて書けないと言ってた
「俺らただのミュージシャンですよ」
545名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:29:59 ID:9cDEX/rw0
546名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:31:31 ID:gMS+TqUvO
このアンケートは音楽ファンじゃない。オリスタを読んでる奴らが好きな音楽の間違い。
547名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:41:43 ID:lrL/Yp6z0
>>534
俺が絡んだのは「今でも使われてる」の部分だぞ
今の使われ方が>>530であって>>534でいう昔話とはまた違う
548名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:43:47 ID:3Ryaj1yoO
音楽ファン(笑)ってなんだよ
549名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:46:51 ID:rKRgL77z0
>>544
それぞれの「自称」

(1)Mr.Children(桜井和寿)→自称「ミュージシャン」
(2)宇多田ヒカル→自称「音楽家」
(3)福山雅治→自称「シンガーソングライター」
(4)嵐→自称「アーティスト」
(5)コブクロ→自称「フォークデュオ」
(6)いきものがかり→自称「ミュー^ジシャン」
(7)aiko→自称「シンガーソングライター」
(8)絢香→自称「アーティスト・シンガーソングライター」
(9)B’z→稲葉自称「歌手」 松本自称「ギタリスト」
(10)サザンオールスターズ(桑田佳祐)→自称「歌手」
550名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:46:54 ID:qSxNVpLT0
ミスチルはこれだけ売れていながら関係者からある程度評価されてるのはすごいよ。
村上春樹なんて世界でも名が売れてるのに評論家筋からはほとんど評価されてないからなあ。
551名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:48:16 ID:lrL/Yp6z0
あ、あと誤解を招く前に一応弁解しておくが今でもミュージシャンとは同意語ではない意味での
アーティストって使い方もする人はいるよ。勿論英語圏の人間でな
ただしそれと総称としての使い方は全く別って事
552名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:50:11 ID:9cDEX/rw0
ミスチルは曲が糞
あれはコブクロとおなじにおいがする
典型的日本のフォークソング
553名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:51:49 ID:V6nOKeTZO
なんでサザンとB'zがこんな下位やねん
554名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:55:31 ID:rKRgL77z0
追加
調べたら絢香は音楽家も名乗ってたw

訂正
(1)Mr.Children(桜井和寿)→自称「ミュージシャン」
(2)宇多田ヒカル→自称「音楽家」
(3)福山雅治→自称「シンガーソングライター」
(4)嵐→自称「アーティスト」
(5)コブクロ→自称「フォークデュオ」
(6)いきものがかり→自称「ミュー^ジシャン」
(7)aiko→自称「シンガーソングライター」
(8)絢香→自称「アーティスト・シンガーソングライター・音楽家」
(9)B’z→稲葉自称「歌手」 松本自称「ギタリスト」
(10)サザンオールスターズ(桑田佳祐)→自称「歌手」
555名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:58:57 ID:zbigH3H00
>>547
今はアーティストと呼ぶのが一般的に使われる言葉で
昔は大物にしか使われなくて
そのまた昔はクラシックにしか使われなかったということ
日本独特とかじゃなく、アメリカ発祥で今は世界的に使われてる
この呼び方の賛否はあるだろうが、海外で使っても笑われるとかは無い
>>534では経緯と現在の事を書いてる
それと、一応書いておくけどミスチルがそうとか宇多田がどうという話とは別
556名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:00:18 ID:OvfEwll60
昨今のオリコン見てると、まともに見えるトップ10だな
557名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:01:06 ID:lrL/Yp6z0
>>555
だからそれは俺が言ってる事と同じ話だろ
558名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:01:16 ID:oxHnXSu9O
スピッツは?
559名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:02:07 ID:9cDEX/rw0
プログレやオルタナみたいな芸術の追求もなければ
ハードロックのような演奏を見せる力もない

中学生やそこらのオバハンやスイーツが喜ぶ
低レベルな音楽作ってるだけでアーティスト
560名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:03:44 ID:OvfEwll60
>>559
楽器やればやるほど、ミスチルの良さに気付くはずだけどなあ
俺もお前みたいな事言ってたから、まだ中学生なのかなって思ってしまうわ
恥ずかしい事言ってたなあって後悔するからやめとけ
561卍卍卍:2009/12/14(月) 19:04:05 ID:lyd+hB850
俺の好きなアーティストベスト10

1ジューダスプリースト
2メタリカ
3アンセム
4ラウドネス
5アウトレイジ
6ナイトウィツシュ
7アクセプト
8シオン
9ザ・モッズ
10ザ・ストリートスライダーズ
562名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:04:06 ID:a/KQI7MtO
やっぱりゴミラル糞は入らなかったか
563名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:07:04 ID:NfDCvAi5O
中島みゆきとマイケルジャクソンが好き
564名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:09:52 ID:3tuB7Um50
このダサいメンツの中に宇多田を入れちゃかわいそうだ
宇多田は別格すぎ
565名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:10:21 ID:9cDEX/rw0
>>560
鍵盤以外すべての楽器使えて作曲もしてる
知り合いが
ミスチルは糞って言ってた
566名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:14:42 ID:a/KQI7MtO
>>565
ネットならいくらでも言えるからな。乙
567名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:15:23 ID:cFtvuwvU0
てすと
568名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:15:24 ID:Lkkc/k340
>>550
村上は福田和也が褒めちぎってるだろ
ミュージシャンでは一青窈は福田ゼミにいた
569名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:17:01 ID:d5Fz6AI/0
ユニコーンがいないだなんて
570名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:19:36 ID:zbigH3H00
>>560
アルバム聞くと桜井や小林の凄さがよく分かるけど
ライブで見ると、桜井や小林の良さが殆ど無くてオナニーになるとこも凄い
ミスチルは小林が参加してなかったと思うとゾっとするな
571名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:20:12 ID:FW5toMNcO
>>554
B'zはNHKで「稲葉さんはアーティストですか?ミュージシャンですか?」って聞かれて
「いいえ。B'zのボーカリストです」て言ってたよ
かっこよかった
572名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:21:15 ID:S6rfqayQ0
いくらなんでも福山はないだろ
573名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:21:40 ID:1VYvKdMO0
やっぱ音楽ファンはわかってるな
574名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:22:55 ID:ZF5eQpJQ0
>>565
そいつの名前出してみて
どんな曲作ったりどの程度売れてるのか見てみたい
まずそこが入り口
575名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:24:19 ID:a/KQI7MtO
>>574
やめとけよ。
口だけだから
576名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:24:42 ID:BhiKsZbtO
何をもって音楽ファンなのか
音楽なんて誰でも聴くし
トップ3全部嫌い
577名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:24:46 ID:rKRgL77z0
>>574
ネタにマジレスw
578名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:25:00 ID:DKGDv0GfO
つい最近も同じネタでスレ立ってたけど、>>1はキムチ食いすぎで馬鹿なの?死ぬの?
579名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:25:04 ID:9cDEX/rw0
>>574
プロじゃないよ普通の一般人だよ
腕はプロ級って自分で言ってたが
580名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:27:00 ID:9cDEX/rw0
まあ楽器やってるとか以前にミスチルは
単なるカラオケソングだからな
581名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:27:30 ID:a/KQI7MtO
>>574
ほら。自称プロじゃん。

絶対大橋のぞみちゃんの方が良い曲作るでしょ
582名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:27:41 ID:yNXsFgAQO
RadioheadのライブでG田原見た。
草野マサムネとナンバガ向井もいた。
桜井、お前こそ見に来い(笑)

アイツArcadeFireもTheWhiteStripesもColdplayも見てないだろ多分。
「深海」だったらKeanのが良い。
自分達のギターサウンド持ってない点では同じだがな。
「Atlantic」は新しさがある。
「シーラカンス」はレトロ過ぎだ。ピンクフロイドをパクリ過ぎ。
583名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:28:37 ID:rKRgL77z0
>>582
こいつ心底寒いなw
584名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:29:35 ID:9cDEX/rw0
だからだれもプロって言ってないだろ
どこにプロって書いた?

知り合いで楽器できる人がミスチル糞って言ってたと書いただけで
どこにプロって書いてんだ

楽器で切るようになったらミスチルのよさがわかるとか
間抜けなこと言ったからそれを否定したまで
585名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:30:12 ID:a/KQI7MtO
>>582
田原様を呼び捨て…
消されるぞ。
586名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:30:33 ID:Lkkc/k340
ファンだって今のミスチルより10年前のミスチルの方がいいと思ってるでしょ?
587名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:30:53 ID:d+8gwq080
こんなの選ぶ音楽ファンってなんだよ。俺に聞けよ。
588名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:35:36 ID:jWrZciMTO
音楽ファン(笑)
ただのミーハー(笑)が選んだだけじゃないか。
589名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:36:14 ID:LWSon3cdO
( ゚д゚)、ペッ >>587
590名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:37:31 ID:f4FTVDAnO
>>582
コールドプレイwww
いや〜、あんたいいセンスしてるわ〜www
591名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:38:24 ID:IpD1Or6W0
スピッツや吉井が入らないで、福山がランクインしてる時点で
もうなんの役にも立たないランキングだな。

そもそも、ミュージシャン名乗りながら、どの音楽雑誌からも無視されてる福山ってどうなの?
592名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:40:04 ID:zbigH3H00
>>584
要するに、趣向が違うし、演奏が下手くそだから糞ってことだろ
それは分かる
これでミスチルとかスピッツみたいな方向の音楽作ってたら恥ずかしすぎる
593名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:41:36 ID:rKRgL77z0
>>591
福山はギタマガやプレイヤーによく特集されてるよ
594名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:42:43 ID:IpD1Or6W0
>>593
アミューズが金払ってるんだろうw
595名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:43:32 ID:PiBzOIn40
エレカシとSuperflyがはいってないだと?
596名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:43:48 ID:a/KQI7MtO
いや、ミスチルは安定してるだろ
597名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:44:20 ID:rKRgL77z0
>>594
じゃあお前のいう音楽雑誌(笑)の載ってるほかの歌手も全員事務所が金払ってるんだろうよw
598名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:45:21 ID:EkOXWZL+0
宇多田は落ち目一直線と言われて久しいが
やっぱ根強いな
599名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:45:28 ID:ICGQebaMO
ミスチルと宇多田はわかるけど福山が3位は意外だな
600名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:45:48 ID:rKRgL77z0
>>596
リズム帯はライブでも常にしっかりしてるよね
601名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:47:22 ID:lrL/Yp6z0
>>593
リットーの本定期的に読んだ事無いだろ…
602名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:47:31 ID:AVvF1zz90
豚田にカスチル??音楽ファンて人種は耳がかなり腐ってるようで
さすがは世界に誇るJ-POPリスナーはレベルが違うねレベルがさwwwwww
603名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:47:37 ID:rW6kKOVmP
オリコン(笑)
音楽ファン(笑)
604名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:47:54 ID:IpD1Or6W0
>>599
福山なんてミュージシャンから認められてないからね。
昔だけど、坂本龍一も甲本ヒロトも椎名林檎もkjもYUKIも
福山の音楽性をボロカスにいってたし
605名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:48:51 ID:1VYvKdMO0
みんな福山に嫉妬かよw
606名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:49:29 ID:ieN47j+KO
音楽の質なんて俺にはよく分からないけど
ミスチルは聞く人の心に響く
的な、そんな曲をつくってる
一位になるのはある意味当然
607名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:49:44 ID:rKRgL77z0
>>604
見事に雑魚ばっかでワロタw
608名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:49:49 ID:9cDEX/rw0
>>592
演奏とかじゃなく曲が退屈でごみって言ってた

確かにその通り 美しい旋律もなければ、ロックでもない
サイケデリックな面も皆無でパンクな感じもない

単なる親しみやすいカラオケソング

609名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:50:25 ID:XEO0v5SMO
>>604
林檎ヲタだけど林檎が福山の悪口言ってたの聞いた事ない
詳しく
610名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:50:28 ID:vrmyyeFb0
誰に聞いたんだよ!
611名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:51:23 ID:zbigH3H00
>>604
福山のことはよく知らないけど
桜坂かなんかで一気に株があがったって話だよね
それ以外の曲は評判良くないのかな
ってか、もうちょっと声が出たらなあとは思うな
612名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:51:33 ID:DjDgLbNd0
2ちゃんねらーの友人の自称プロ級の楽器使いさんが何をほざこうが
実績を残した多くのプロのミュージシャンからミスチルは尊敬されてるんだから
ミスチルヲタが熱くなって反論することもない
613名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:51:38 ID:mWK5B5cv0
ナイツネタかよ 
長嶋三奈
614名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:51:55 ID:lrL/Yp6z0
>>608
軽いベースと後ノリ8ビートのドラムだけの音楽聴かせたら発狂するんじゃないかその人w
615名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:51:56 ID:IpD1Or6W0
>>609
無罪モラトリアム出した時、FM東京の番組で
「福山さんってどこがいいの?全く才能が感じられない」って笑っていってた。
616名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:52:00 ID:2si57TdY0
音楽なんて趣味嗜好そのものだからランキング自体意味がないな。
他人を批判する事もしかり、自分が好きならそれでいいじゃん。
自分の好きなミュージシャンを堂々と言える事はカッコいいよ。
617名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:52:08 ID:P4Kj/xRLO
KJ(笑)
こいつに否定される福山って
618名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:52:19 ID:/vLMP1gk0
ジブリの局とかないよね
インストルメンツとかアニソンがぜんぜんない
619名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:52:33 ID:rKRgL77z0
>>612
まあ余裕ぶっこいてますよw
620名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:53:08 ID:I3qdVLOfO
小室…(´;ω;`)
621名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:53:15 ID:5Zv1OMtSO
>>604はコピペ
622名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:53:22 ID:mYgcOUye0
押尾先生が日本の音楽ファン馬鹿にしてたのわかるなwwwwwwww
623名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:53:38 ID:zEIPkkJRO
音楽ふあん(笑)
624名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:54:27 ID:bkIzZJkX0
>>615
最低だな。
625名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:54:50 ID:9cDEX/rw0
ミスチルがパンプオブチキンを絶賛してたから
類は友を余分だなって思ったw
626名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:55:35 ID:bT9BrB2k0
ミスチルは日本のレディオヘッドみたいな存在だな
頭ひとつ抜けてるよ
627名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:56:42 ID:bgu6/C4HO
音楽評価するのにロックだのサイケだのパンクだの、
音楽知識のないロキノン系音楽ライターみたいなボキャブラリだな
628名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:56:47 ID:rKRgL77z0
>>615
本当なら今の林檎はそれ出されたら顔から火が出るほど恥ずかしいはずw
629名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:56:49 ID:5Zv1OMtSO
つーか楽器できるなら終わりなき旅のコード見て何も思わないとは考えにくいが
ポップスであんなめんどくさいコード進行は珍しいぞ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:56:50 ID:IpD1Or6W0
>>626
レディオヘッドというよりはオアシスみたいな存在だな、ミスチルは。
631名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:56:58 ID:NKnSD3A4O
いわゆるJPOPは詩を聴くからね。
他の音楽の楽しみ方とはちょと違う。
年食うとめんどくさくて聴かなくなる。
632名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:59:31 ID:az1mVScFO
とりあえずミスチルか洋楽しか聞かない俺はw
ミスチルの後継そろそれ出ないと邦楽やべぇよ
633名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:00:20 ID:zbigH3H00
>>608
だからそこが趣味趣向の問題以外の何物でもないじゃん
ロックにしてもポップにしてもそのジャンルの曲を全て肯定してるわけでもないだろうし
好きなロックバンドやポップ歌手じゃないから嫌いってことだろ
たぶん世の中そんな人だらけだよ
俺の知り合いなんて演歌以外は糞って言ってるし、そういうことだろ
634名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:01:05 ID:iSILl3qL0
>>604
YUKIとかいうパクリ歌手なんて名前だすなw
635名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:01:49 ID:onWeeb+aO
玉置浩二が選ばれず、自分が一位とは桜井もあまり喜べないね
636名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:02:27 ID:IpD1Or6W0
福山ヲタが暴れてるけど、坂本龍一みたいに世界で活躍してみたら。
福山ヲタは、坂本を雑魚扱いしてるみたいだから。w

坂本龍一
『「日本の音楽シーンを悪くしてるのはTK(小室)だ」みたいな事いう評論家がいるけど
実は、音楽シーンを一番悪くしてるのは福山雅治君みたな自称音楽家だと思う」
(2000年週刊文春より抜粋)
637名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:03:26 ID:2KAzUXND0

≪ 警察と暴力団の癒着 〜 ピストル・麻薬の密輸 ≫

暴力団を介したピストルの密輸などによる警察の組織的「裏金作り」を、数々のOBが内部告発。
元北海道警察本部長で、現在、「市民の目フォーラム北海道」代表である原田宏二氏ほか。

これは全国一律、どこの警察署でも行われている手法。
警察は、暴力団を使って密輸したピストルを駅のコインロッカーに入れさせ、そのロッカー番号を『匿名』で通報させて「自作自演」の摘発をする。
警察では、ピストル一丁摘発するごとに、本庁から500万円の報償金が出る。毎月2丁づつの「摘発」で年間1億2000万円となる。暴力団への謝礼は、ピストル1丁につき麻薬密輸1件の見逃し。

横領した金は、警察官の飲み食い、ボーナスの上乗せ、痴漢や交通事故等の不祥事の揉み消し、幹部の退職金の上乗せ、警察本部への「上納金」、接待費、付け届け=ワイロとして使われる。
裏金作りに協力しない警察官に将来の出世は無く、村八分にされ、辞めるまで様々な陰湿な嫌がらせを受ける。
これをやらない警察署も本部への上納、接待が出来ずに村八分にされ、その署全員の将来の出世は無い。
http://www.geocities.jp/shimin_me/index.htm

● “覚醒剤130kg、大麻2t、末端価格150億円の密輸” 警察史上、最大のスキャンダル!
「警察内部告発者」(講談社 元北海道警察本部長 原田宏二 著 )

●「追及・北海道警察『裏金』疑惑」(講談社 北海道新聞取材班)
架空の捜査協力者、ニセの領収書、、、旭川中央署の内部資料「流出」に端を発した裏金問題で、OBたちの捨て身の告発も黙殺。
不都合はすべて隠して嘘をつき続ける北海道警と疑惑解明に及び腰の議会。その姿は日本の縮図だ。北の地のみならず全国にひろがる警察の「裏金」の実状を暴く。

638名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:03:29 ID:SHqicA/UO
カスチルのファンて宗教みたいでキモい。
同じ曲ばっかだし生歌は下手だし、どこが良いのか理解できん。顔芸?
639名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:03:41 ID:grvmYez+O
オリ★スタのアンケート答えるようなやつに「音楽ファン」なんているのか?
640名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:04:02 ID:UVUq3Tt5O
音楽ファンが福山と嵐ねぇ…w
641名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:05:39 ID:1VYvKdMO0
ミスチル1位

音楽ファンなら当然だろ
642名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:05:41 ID:ieN47j+KO
>>638
宗教みたいって皆そうじゃん
影響力があるかないだけ
643名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:05:57 ID:9cDEX/rw0
>>633
ジャンル以前に曲が悪い
何一つ芸術を感じない。

JPOPの中のJPOP

オアシスやレディオヘッドなんかと比べるのは見当違い
644名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:07:37 ID:zbigH3H00
>>638
俺が一番宗教を感じたのは
ヴァンヘイレン
あれはあれで面白いよ
645名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:08:23 ID:RIbwAAJe0
キリンジ入ってない時点でスルー決定
646名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:09:11 ID:WbQ5EM2B0
647名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:09:50 ID:fZOZWXxf0
歌うたいのバラッドをカラオケで歌ったら
あぁこれミスチルの曲ですねとか言われた(#^ω^)やぁ無常
648名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:10:42 ID:3tuB7Um50
ミスチルとか福山とか尖った部分が全然ない

俺の定義でいうJ-POP=「保守的な音楽」のまさにど真ん中
649名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:10:45 ID:uSnHnxnCO
チルヲタは新譜発売前になると遠回しに「買え」アピールしてくるからウザイ

選挙前のあの団体みたいだ
650名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:10:57 ID:nxUGfBh9O
>>608
美しい旋律はあるんじゃないかな?ロック的なカタルシスも持ち合わせてる
言葉使いも綺麗だしそれらしい雰囲気に仕上げるセンスもある

パンクやサイケな要素が何故必要なんだろう?w
真っ当にポップである方がずっと難しいけどね

親しみ安くて質の良いカラオケソングであることのなにがいけないんだろう?
それが退屈に思えるのは判らないでは無いけど糞とかゴミとかw

ミスチルはミュージシャンの間でも評判は悪くないからな
あんたの知り合いがセンス無いんじゃないかな?
651名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:12:16 ID:zbigH3H00
>>643
比べてない
オアシスが好きな奴もいればミスチルが好きな奴もいれば
それこそ誰?っていうような演歌歌手が好きな人もいるってだけだろ
俺みたいにツェッペリンに洗脳されてる奴でも
そこまでミスチルが嫌いってことないだけに
よっぽどの事があったんだろうなとは思うけど
652名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:12:21 ID:FaaEEbBaO
日本じゃoffspringって人気出ないのかな
653名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:12:22 ID:pr/9dP340
昔のミスチルは好きだったな
詞がダイレクトに心に響く感じだった
自分が年をとったからか経験を積んだからか、最近のは上辺を取り繕ってる感が強くて聴けない
売れる曲を作り続けるのも大変なんだろうね
654名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:15:21 ID:DjDgLbNd0
ロック権威主義で考えの凝り固まったID:9cDEX/rw0の友人のようなロック脳を
世間様に公表すると周りから笑われるか、引かれるら気を付けろ
655名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:15:33 ID:5Zv1OMtSO
>>652
普通に人気だぞ
ちょっと(笑)みたいな扱いだがw
656名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:17:09 ID:5Zv1OMtSO
>>654
つーかこれ言ったら気の毒な気もするんだけどさ
その人友人の話がいつの間にか自分の意見になってるよね
657名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:18:41 ID:J1RF1KTIO
>>656
察してやれよ
658名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:19:00 ID:eopr3aSwO
俺は歌や演奏の上手下手で選んでないからな、
好きか嫌いか、だけ。だから、ミスチルを聞いてる。
659名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:19:38 ID:9cDEX/rw0
>>650
美しい旋律なんて全くないね。

尾崎豊のシェリーや僕が僕であるだめにみたいな歌ばっかだろミスチルは
斉藤和義にしてもコブクロにしても
そういう感じだ JPOPってこんなんばっか またこれかいとしか思いませんね。


660名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:20:15 ID:bT9BrB2k0
>>643
それは日本でやってるからだよ。
日本人に対してokコンピューターみたいなことやっても絶対に売れない。
日本人の一般層が許容できるギリギリの芸術性をミスチルはやってる。
受け手の問題なんだよ。
661名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:21:38 ID:u+j4yEzI0
ミスチルアンチと福山アンチの必死度が目に付くな
ってことはこの2組はそんだけ脅威だって証明みたいなもんだw
安泰だな
662名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:21:50 ID:sT9OqgsoO
LIV
663名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:21:54 ID:UFU91inB0
薬師丸がいいや
664名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:22:19 ID:nxUGfBh9O
>>659
察するにおまえ音痴でカラオケ嫌いなんだろ?w
665名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:23:25 ID:sBuuOK5r0
B'zとかミスチルとかサザンとかすげぇよなぁ。
ずっとトップの地位を維持するとかどれだけだよ。
666名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:24:16 ID:Rz8tmpmDO
カスチル聞いてる奴って自意識過剰のキモナルばっか
ダセーんだよ
667名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:24:48 ID:9cDEX/rw0
>>660
だからいつまでたってもJPOPなんでしょ
デヴィッドボウイなんて見てみろよ
アルバムごとに全然曲違うから 売るきなんてこれっぽっちもない
それが音楽だよ。

668名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:25:30 ID:IpD1Or6W0
>>661
ミスチルアンチは、音楽聴く耳がないだけ。坂本龍一もミスチル桜井の事は認めてるし。

福山はその逆。同業者から全く認められない自称ミュージシャン。
音楽フェスにも全く声かけられないしな。w
669名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:27:17 ID:u+j4yEzI0
>>668
お前の必死さが中でも群を抜いてるようだなw
どんだけ福山が妬ましいんだよ
物凄い粘着ぶりだねw
670名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:27:43 ID:HqkjgqMD0
汚リコン・モニター・リサーチ会員。。。
というだけで、既に捏造だというのに
671名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:29:33 ID:d5QjI7XzO
何故他のミュージシャンから次元一つは隔絶している平沢進が入ってないんだ……
672名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:29:50 ID:IjtB86EC0
音楽ファンの矢口真理が選ぶ好きなアーティストかと思ったぜよ
673名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:30:08 ID:IpD1Or6W0
まあ、福山君も悔しかったらミスチルやB'zみたいに音楽フェス出てみたら。w
674名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:30:26 ID:DP1CNCasO
>>390 女には売れてるほとんど1位だからね。 今は堕ちた浜崎より
675名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:31:36 ID:NdcNjA0d0
嵐以外は自分で曲作ってることへの評価も有だと思う。
嵐だけ浮いてるなあwwww
676名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:32:00 ID:fZOZWXxf0
鶴瓶もびっくりガンガンダウンロードしてもタダァ!な世の中ですが
嵐なんて無料でもイリマセン( ^ω^)
677名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:32:20 ID:9y21vPwf0
>>668
桑田が桜坂を良い曲とか言ってたよ


678名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:33:41 ID:IpD1Or6W0
>>677
まあ自分の事務所の後輩だからお世辞も言うよな。w
679名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:34:23 ID:XfoYzKCW0
>>677
「俺が作ってFAXしてやった曲だ」とも言ってたな
680名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:35:00 ID:nxUGfBh9O
>>667
ボウイぐらい自意識過剰でスター願望が強い奴はなかなかいないと思うがw
君の中ではどうか知らないけど彼はポップスターだよ、勿論悪いことじゃないけどね
681名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:35:07 ID:DDE1a1uL0
歌のうまいのがいいなら森久美子が1位になれば満足なわけ?
682名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:35:35 ID:u+j4yEzI0
>>679
福山は
「サザンの曲は俺が作曲してやった」
って言ってるけどなw
683名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:35:37 ID:zSXnxM0jO
>>671
マニアック杉wwwwww
684名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:36:04 ID:IpD1Or6W0
>>677
福山ヲタが暴れてるけど、坂本龍一みたいに世界で活躍してみたら。
福山ヲタは、坂本を雑魚扱いしてるみたいだから。w

坂本龍一
『「日本の音楽シーンを悪くしてるのはTK(小室)だ」みたいな事いう評論家がいるけど
実は、音楽シーンを一番悪くしてるのは福山雅治君みたな自称音楽家だと思う」
(2000年週刊文春より抜粋)

これが福山の全てだな。
685名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:36:07 ID:Ilvt2g120
3〜6位と8位がないわw
686名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:36:10 ID:9y21vPwf0
>>678
あぁ何だそういうことか


ちなみに俺にとって桑田は音楽芸人って感じだ
687名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:37:16 ID:XfoYzKCW0
平沢は今敏作品の音楽を担当してるが、実に合ってていいな
パプリカの曲は素晴らしかった
688名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:38:14 ID:DP1CNCasO
>>443 小沢…外国人の友人にも見放された(笑)日本の国会で言ってみなよ 弱虫毛虫な恥老害虫(笑)
689名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:40:45 ID:rupoZRCs0
俺の周りにはミスチルのCD持ってる奴はいない。
俺は全部持ってるけど…
だからミスチルが1位だと言われても信じられないな。
690名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:41:57 ID:u+j4yEzI0
>>689
どういう理論だよw
ライブ行けば全員持ってるよw
691名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:42:36 ID:F2e1U8hY0
おれの奥井亜紀ははいってないのか
692名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:44:59 ID:DP1CNCasO
これについて海外と比べちゃいけない。ミスチルは興味ない嫌い 宇多田は嫌味ない B'zも興味ないが嫌いじゃない スーパーフライカスの中でマシだが米国の〇’sのパクリ。他は興味ないし嫌い曲も知らない。今もそうゆうレベル。また巧いとか出てくる可能性は0%から∞にある
693名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:45:46 ID:z894JLMxO
>>689
またビーゼットオタ婆…
694名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:48:35 ID:rupoZRCs0
>>690
周りにチルヲタがいねぇから寂しいんだよ! ;;
695名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:48:37 ID:isZIYrpN0
ID:IpD1Or6W0

こいつ、いっつも福山の悪口を言ったとかいう捏造コピペを貼ってる奴だな
696名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:49:45 ID:vrmyyeFb0
二時間カラオケやったら必ず歌うやつがいるから、ミスチルはきっと人気があるんだろう
697名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:51:07 ID:T0wCSmxH0
先日久々に福山の歌をカラオケで歌ったんだが、案外良かったや
698名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:52:19 ID:xzbL1Ilk0
X JAPANが入ってないなんて
699名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:53:28 ID:Rb34m7nL0
朝鮮神起が入ってないからチョンが暴れてんだろw

音楽ファンに選ばれない朝鮮神起www
700名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:55:08 ID:DP1CNCasO
押尾が 野口やMの裏側のあの国やチョンを怒らせたから 消されるの? 可哀想過ぎて汗がでる
701名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:56:19 ID:9CAD6J7W0
関係ないけど□□□の新しいアルバム素敵です
702名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:58:42 ID:XfoYzKCW0
>>697
カラオケで履歴見るとだいたいミスチルB'zサザンGLAYラルクはどっかしらに入ってるな
宇多田は正樹あたりも

いかに90年代組が堅いかを思い知る
703名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:59:15 ID:DP1CNCasO
>>684 え…福山標的にし過ぎ〜ただの嫉妬だろ。売れたのは初期 桜坂最近だょ 作曲作詞して ただやってるだけだろ 小室のが悪いわ(笑)
704名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:59:39 ID:x4k4ZIWG0
まあ福山ってイケメンなのに下ネタとかいっちゃう人柄が好かれてるんであって
歌はダサイし演技は下手くそだよね
来年の大河は見ないよ
705名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:00:39 ID:a/KQI7MtO
XJAPAN…。
706名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:01:41 ID:yNXsFgAQO
>>671
…ええと(笑)アルバムだと
@救済の技法
A時空の水
BオーロラorSimCity

曲だと最近は
@フローズン・ビーチ A橋大工Bハルディン・ホテルCロータスDオーロラ
かな。
707名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:02:47 ID:x4k4ZIWG0
坂本龍一ってあの生活費なくなったら日本に帰ってきて
ちょろっとテレビに出て金稼いでまた外国に帰っていくエロいおっさん?
708名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:02:52 ID:DP1CNCasO
>>673 粘着キモい フェスに興味ないな、キモい薬中でノリノリのアホなお前みたいなの、ばかりじゃん(笑)出ない林檎宇多田さえ 君は 批判するの? 単体でツアー出来るのも生まれつきの才能なんだからな 不細工集まって意気がるバンドって(笑)
709名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:03:31 ID:yu6UUOSb0
なんか2chでの平沢進人気って
全体的にミーハーっぽい雰囲気があるわ
710名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:03:59 ID:9yrWODh90
アーティストランキング

(4)嵐
711名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:05:19 ID:BBdPM5O30
たしかに、福山の曲はびっくりするほど残るものがないな。
それでいてアーティスト風味だけはビンビン
712名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:05:24 ID:DP1CNCasO
>>659 だよね 春は 桜 母親思い出す 新しい出発 夏はノリノリ 冬は冬 君を想う とか ミスチルは人達が愛を持って平和に〜とか。それ以外を作曲作詞出来るのは 少ないからな
713名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:05:42 ID:BQl8H9vu0
>>1
90年代に戻ったかのような
714名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:06:13 ID:SErhM2ViO
音楽ファンのくせに邦楽しか聴かないやつって(笑)
715名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:06:30 ID:IpD1Or6W0
>>708
椎名林檎は毎年、なんかしらのフェス出てるから。君が知らないだけ。

福山が音楽フェスでたらブーイングだけどな。w
ミスチルやB'zは勝負どころで出てきて、評価されて帰ってくけどな。
716名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:06:46 ID:xdFAUOt2O
ラルヲタは気に食わないだろうな。
普段中傷しまくってるミスチルが一位でラルクは十位以内にすら入ってないんだから。
717名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:06:48 ID:T0wCSmxH0
今度クロスロードでも歌ってくっか
718名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:07:29 ID:u+j4yEzI0
いかに福山が脅威なのかがここ見るだけでわかるスレw
嫉妬だな
719名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:07:32 ID:XfoYzKCW0
>>711
アレンジ自体はベタでとくに語るとこがないうえに歌詞がさっぱりだからな
メロの聴きやすさしか残らないのもわかる
720名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:08:00 ID:9cDEX/rw0
>>680
ボウイは天才の中の天才だよ
単なるポップスターじゃない


http://www.youtube.com/watch?v=gl-lbhMrGds
http://www.youtube.com/watch?v=j-wvgmZxbe8
721名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:09:11 ID:vrmyyeFb0
>>717
クリーム?
722名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:10:14 ID:5cDv7Zoo0
クリスタルキングは何位ですか?
723名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:10:16 ID:LWSon3cdO
724名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:10:28 ID:9y21vPwf0
>>713
というか2000年代の何も無さが異常  邦楽だけじゃなく洋楽も
725名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:10:29 ID:IpD1Or6W0
>>711
福山ヲタが、誹謗中傷してる甲本のブルハなんて20年前の曲でもカバーされてるのにな。
甲本より圧倒的に格下のkjですら、「garden」とかカバーされてるし。

福山にはそういう時代を超えてる曲が一切ない
726名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:11:17 ID:DP1CNCasO
>>604 DAKARA? 坂本の音楽性は凄いがカスだと思う奴を人は語らないんよ!イケメン福山を妬んでる(笑) 林檎 YUKIも海外のパクリで 偉そうに他人に言える立場ではないよな。売筋にかんして脅威 + 周防愛人に手を出した干され時期の福山に、魔王の味方した奴らとも言える
727名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:12:58 ID:9y21vPwf0
>>725
時代を超える名邦楽曲なんてそうそう無いぞ
728名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:13:05 ID:IpD1Or6W0
>>726
日本語でよろしく。何が言いたいんだかわからん。
729名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:16:26 ID:x4k4ZIWG0
なんとも見苦しいスレの流れ
目糞鼻糞なのに
730名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:18:28 ID:oA4MbILP0
じゃぁ岡村靖幸でいいよ
731名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:18:30 ID:DP1CNCasO
>>1良いランキング。海外と比べるな。日本人カス歌手が、同業カス歌手を妬んで悪口は恥ずかしい行為(笑) ミスチルB'z宇多田が自分と同じカス歌手を悪口言ってないのは凄い。倖田は恥 坂本が海外で評価されても業界から慕われてないのは、頭一つ出てるくせ下の者を蹴る低俗なため
732名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:19:15 ID:yNXsFgAQO
POPSそのものが既に『洋楽』なんだけどな。
733名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:22:41 ID:isZIYrpN0
福山信者と福山に粘着してる奴、うるさすぎ
734名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:25:10 ID:lrL/Yp6z0
>>732
popsって音楽ジャンルはないけどな
735名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:26:22 ID:MwtViF1s0
だいたい音楽ファンってなんだよ
一般人でいいだろ
736名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:26:32 ID:b5WK9ph80
福山とEXELは、意外と歌が下手。
737名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:27:49 ID:3s5rRY2mO
いきものが嵐よりも下の時点でくだらない
738名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:29:57 ID:z5da+wg9O
>>1
全部非バーニングなのは評価できる
avexざまー
739名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:38:46 ID:Nlh6H2BaP
福山は普通に下手だろ
740名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:40:45 ID:vj/oAmaM0
金儲けのためにベスト盤も出さず
一位になるための発売日操作もしない
aikoタン(^ω^)
741名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:46:31 ID:5CwZWkA30
>>549
正確じゃないから訂正しとく

それぞれの「自称」

(1)Mr.Children(桜井和寿)→自称「ミュージシャン」
(2)宇多田ヒカル→自称「音楽家」
(3)福山雅治→自称「中年グラビアアイドル」
(4)嵐→自称「アーティスト」
(5)コブクロ→自称「フォークデュオ」
(6)いきものがかり→自称「ミュー^ジシャン」
(7)aiko→自称「シンガーソングライター」
(8)絢香→自称「アーティスト・シンガーソングライター」
(9)B’z→稲葉自称「歌手」 松本自称「ギタリスト」
(10)サザンオールスターズ(桑田佳祐)→自称「歌手」
742名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:49:36 ID:PLUBduMP0
>>741
何の意味がある?
これを見て「嵐がアーティストだってよwww」とか言うやつが一番イタイだろ
743名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:53:04 ID:zQJvsEWW0
客層による所が大きいから
アンケ取った所によるよな、こんなもん
744名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:56:14 ID:9y21vPwf0
>>741
何をそんなに必死になってんだお前
745名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:58:40 ID:GRqN0GMH0
>>724
たしかに2000年代は不毛だったな。
まぁアーティストも楽曲もDLで不用ならデリ
って感じになったって事なんかな
746名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:03:02 ID:d8NpBnAR0
>>20
ミスチルって結構カラオケにむいてなくない?
747名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:06:21 ID:LRSxVqEA0
>>746
ミスチルはカラオケ難しいって声よく聞くけど
信じられない。
俺イノセントワールドとしるし以外は全部歌えるし。
ラルクやビーズの方が高くて歌えない。
748名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:07:02 ID:H7939w+2O
カラオケソングだろ 実際芸人歌うまい王座とかいうカラオケ番組でミスチルばっか歌われてる

聞いてる奴も頭悪そうな芸術感性とかとは無縁の奴ばっか タカアンドなんとか バナナマンとか 堤下とか
749名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:07:15 ID:3tuB7Um50
別に不毛でもない
80年代90年代と大差ない漢字
つうか邦楽でよかった時代なんてあるのか?w
750名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:11:27 ID:b5WK9ph80
>>748
芸人の感性を馬鹿にしすぎ。
751名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:14:19 ID:xHVWmm1qO
最近の人では、いきものがかりは必ずチェックしてる。レベルが高いグループだと思う。
752名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:14:35 ID:5CwZWkA30
>>744
こないだラジオ聞いてたら福山が自分で言ってたんだよ
「俺は中年グラビアアイドルだから」って
753名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:16:40 ID:nP4+vIfwO
aikoの順位が高すぎなくていい
スピッツは何位ぐらいだろ?
754名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:17:56 ID:rupoZRCs0
>>747
イノセントワールドが難しいのは同意だけどしるしは簡単だろw
HANABIやGIFTのほうが高い。
755名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:28:28 ID:nxUGfBh9O
>>720
だから単なるポップスターのなにがいけないんだ?
ビートルズもマイケルジャクソンもポップスターだろ?
ボウイはカルトなスーパーポップヒーローだよ、尊敬出来る立派なミュージシャンだ
残念ながら天才じゃないけどな
それはボウイが一番判ってるだろう

ホントの才能があったらディランやルーリードみたいになりたかったんだろうけどね
自信がないから仮装するしかなかったんだろう

マークボランよりはミュージシャンとしての才能があったんだろうな
天才性という意味だけならボランの方がそれっぽいけどなw

レッツダンスもモダンラブも好きだぜ俺はw
756名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:31:16 ID:LRSxVqEA0
>>754
最後転調後の「狂おしく 鮮明に〜」が高くて難しくない?
むしろHANABIやGIFTは俺簡単なのよ。
新曲のfanfareは簡単。365日の方がたぶん難しい。サビの後半高し。
757名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:35:07 ID:ssOxxVwP0
音楽ファンって何かね
758名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:36:55 ID:fZOZWXxf0
アイドルの曲しか売れない時代になってると思うと終わってる
今の10代はほんと可哀想だ
759名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:38:42 ID:yNXsFgAQO
>>758
YouTubeで世界中の、様々な時代の音楽が聴けるのに?
760名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:41:50 ID:VJVZlSVSO
嵐 ・・・?アーティストって言わないだろw
761名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:42:24 ID:muSqWDNr0
音楽ファンって・・・U20か
762名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:43:54 ID:rupoZRCs0
>>756
しるしはそこだけだから楽だし気持ちいい。
HANABIやGIFTは高いパートが連続であるからしんどい。
好きな歌なんだけどね、だいたい途中でダウンする。
簡単って言えるキミが羨ましいよ。
763名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:44:59 ID:xHVWmm1qO
世の中が閉塞感に満ちてるからな。バラードや男女アイドルの歌は売れると思う。
764名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:46:26 ID:kS2ki6br0
ミスチルのことたたいてるやつミスチル実は聞いたことない人多いよね?
実際ミスチルは日本でトップクラス、もしかしたら1番っていうほどの
すごいバンド

自分的には前のミスチルよりも今のミスチルのほうがすき
765名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:46:37 ID:sPzffoFOO
音楽ファンじゃなくて自称音楽通だろwww
中学生レベルのね。
766名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:47:17 ID:JH+WMsR80
最近、究極はT-REXだと気づいた
767名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:53:55 ID:fZOZWXxf0
>>759
いい曲に身銭きらないから業界が絞んでるだろう。
768名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:56:02 ID:aokSudZRO
嫌いな奴がほぼ全部ランクインしてる。
何でこんなの喜んで聴いてるのか理解できない…
毎年の様にクリスマス近くなると
きっと君は♪…もバカだろ何年目だ?飽きたよ…
ジングルベル♪は料理で言うご飯。
ご飯は毎日でも飽きない。きっと君は♪はおかず。
それも肉か魚。
毎日肉か魚どっちかは辛い
769名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:58:48 ID:rRZyYUjt0
29歳♀ 好きなアーティスト
スピッツ
 中学生から好き。最近ライブも行って再燃。
宇多田ヒカル
 大学生から好き。武道館ライブ行った。
ミスチル
 中学生から好き。ライブは行ったことない。
東京事変&椎名林檎
 高校時代から好き。CDは買ってる。カラオケでも歌う。

最近買ったCD
絢香
 買ったけど、ほとんど聞いてない。三日月だけすき。
 バセドウで無期休業ってwwちゃんちゃらおかしい。嫌いになった。
Perfume
 流行りものと思いつつ買う。結構好きだが、公言はできない。
コブクロ
 初期の「風」が好きで買ったが、結局ほとんど聞かず。
770名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:01:09 ID:H7939w+2O
女が日本の音楽を駄目にしたんだよな

771名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:01:11 ID:A6pqN4Vm0
電気グルーブが最強
772名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:03:57 ID:WVpGOw9+0
>>758
iPodで快適な音楽生活をエンジョイできて幸せだろ
773名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:05:33 ID:bgu6/C4HO
「歌い継がれていく曲」ってことである意味でカラオケランキングはCD売上よりも真実かもね
774名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:05:41 ID:kfaT4+H90
775名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:07:33 ID:Jin7D2IKO
>>770
とりあえず女を叩きたいだけだろキモオタ
776名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:08:34 ID:AiFy9qoi0
>>615
ソース出せやボケ
777名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:08:35 ID:hHXZKgfJO
三位に植毛w

植毛ヲタはアンケートが大好き
植毛コンサートの客層は90%が三十路婆
男客は皆無
778名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:09:08 ID:AiFy9qoi0
>>624
アンチのガセネタに騙されるなよ馬鹿
779名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:09:37 ID:H7939w+2O
女が音楽にシャシャリ出てきておかしくなった
780名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:10:27 ID:ynMYiRNH0
chage&askaはなんでランク外?

クオリティが高すぎて玄人向けなのか?
781名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:10:51 ID:FTEvE4+p0
まあでも
今時のカラオケ歌手よりはマシだ
782名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:11:08 ID:5Onh9lTTO
>>769みたいな全く面白くない自分語りをいきなり始める29の女がいるのを見ると
あながち間違いじゃないと思える
783名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:11:58 ID:x4k4ZIWG0
>>769
・・・でっていう
784名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:16:06 ID:H7939w+2O
女が音楽に関わらなきゃ
今の音楽の9割は消えてなくなる
バカな男もセットで消えるから
785名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:17:32 ID:isZIYrpN0
ID:x4k4ZIWG0

見苦しいなw
786名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:18:07 ID:QpSa3p7aO
俺男だけど福山好きだよ
787名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:21:00 ID:DGAS4q0Q0
記者A(以下A)「このランキング見て、一つのアーティストだけ納得いかない事があるんだけど…。」
記者B(以下B)「それはどのアーティストですか?」
A「それは宇多田ヒカルさ。好きなアーティストとしてまだ沢山いるんだと言うけど、本当かね?俺の周囲では聞いた事が無いんだけど。」
B「確かに私の周囲でも聞かないですね。」
(続き)「要するに、宇多田ヒカルはデビュー曲『Automatic』&ファーストアルバム『First Love』が爆発的に売れたイメージしかないですね。」
A「そう。そのイメージが強すぎちゃったもんで、後々出した楽曲が思ったように記録が伸びてないんだよ。」
B「記録にこだわりすぎてもいけないですね。」
(続き)「ですけど、今の宇多田の楽曲ってどこか聞いたような金太郎飴みたいなんですよね。そこに問題の根底があるかもしれません。」
A「俺が聞いた噂だけど、宇多田って楽曲を作ったり作詞したり自分一人で作っていると言うらしい。普通に考えたら良い事だと思うかもしれないけど、実際はとんでもない。」
B「どうしてですか?」
A「自分一人で作曲して作詞したりする事が良い事と断言出来ない理由として、本当に汗流してひたむきになって仕事しているのか疑問なんだ。」
B「確かに彼女からひたむきさや必死さを教わった経験は無いですね。それと彼女には過去人生経験で挫折した事が少なすぎる事もあるかもしれませんね。」
A「唯一『EXODUS』で初めて全米進出して失敗した際、なぜ失敗したのか反省・総括してれば今の悲惨さは無かったんじゃないかと思うよ。」
(続き)「でも、彼女はなぜ失敗したか分析して反省する事は嫌っているイメージがあるみたいだ。」
B「それと前々からずっと思うんですけど、Mステなどテレビ出演の時にいつも感じるんです。発言が軽すぎますよ。これはテレビに限った事じゃなく、自身のブログでも同じ事です。」
A「俺も彼女の発言は何だかどこでもいる不良のヤンキー姉ちゃんみたいな発言に聞こえるんだよね。将来、世界進出狙うには個性が軽すぎる。これじゃ出身地アメリカでも全く通用しない。」
788名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:22:53 ID:RqFX+lZMO
>1位Mr.Children、2位宇多田、3位福山

この三方(さんかた)に恨みはないけど
(つーか、福山は好き)
これより後の世代のアーがいないのはかなりヤバイ。
そりゃ水樹が紅白に出たり
けいおんがオリコン1位を取れたりするわけだ。
789名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:24:34 ID:28uM2AUcO
グリーン(笑)EXILE(笑)いなくて良かった
790名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:25:44 ID:xHVWmm1qO
男女のアイドルは人気だろ、このご時世。暗い世の中だから、明るさが欲しいからな。
791名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:25:49 ID:x4k4ZIWG0
ID:isZIYrpN0

実は福山ヲタ↑
792名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:26:16 ID:CzZwz3Ov0
サザン10位て 解散したのにか
793名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:27:03 ID:9HKweSep0
酷いランキングですな
794名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:27:13 ID:J0iTPI/y0
こんなの聞いた世代によって全然違う結果になるからなー
795名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:27:53 ID:PQMUTOiM0
臭いのばっか
似たような売れ線の楽曲
くだらねーラブソング連発
こんなもん音楽ファンとやらは聴いてんのか
796名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:31:12 ID:RqFX+lZMO
>>795
あなたのおすすめをどうぞ。
どうせ晴々愉快(笑)なんだろうけど。
797名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:35:07 ID:DGAS4q0Q0
>>787の続き
B「それと前々から思っているんですけど、生歌でのコンサートなかなか実施しませんね。ごく普通のミュージシャンなら当たり前なんですけど。」
A「それはねコンサートを大々的に成功するにあたって、ボイトレなど基礎練習普段からしてないんじゃないか?ただ楽曲作る事にこだわりすぎて弊害が起きている。」
B「来年アメリカ・イギリスで初の海外でコンサートするみたいなんですけど、正直期待は出来ません。だって先ほど言った基礎練習せずにいきなりぶっつけ本番だなんて本当にバカですよ。」
A「歌は生で聞かせるものだと割り切って考えないとダメ。そこが宇多田の場合、明らかに問題がある。何だか音楽そのものを舐めている気がするんだよね。」
B「大人の社会人としては恥ずかしいレベルになっているのが悲しい気分になります。プロ意識も無いですし、大胆なイメチェンしないと今後腐るだけですよ。」
798名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:39:30 ID:H7939w+2O
邦楽は脳からドーパミン出るような音楽がないんだよな

REMとか聞いてたら心地よすぎて発狂しかける
799名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:40:52 ID:isZIYrpN0
>>791
ふざけんな

基地害がいっつも○○が福山の悪口言ってたというガセネタコピペ貼るから文句言ってるだけだろ
お前みたいな基地外が福山信者にも一杯いるから、粘着されたら困るんだよ
800名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:41:33 ID:Bu99AE6v0
2009/06/20 魂ラジ  『残響』創作の秘訣について少しネタばらし

福−福山 荘−荘口

荘「けっこう苦しんだ時とか、大変だった時期とかあったんですか?」
福「エヴァンゲリオンで、あの〜、操縦席に入って、あの〜、一体化する時ってあるじゃ
  ないですか?」
荘「ああ!ゴボゴボゴボゴボッ!シンクロですね!ええ」
福「うん。あのシンクロの時が一番苦しいのよ」
荘「はぁ、エヴァに例えてきたかぁ〜!?…あは(笑)、エヴァ見てんのか〜…」
福「わかりにくと思うけど(笑)」
荘「ええっ?(笑)、ええ、ええ(笑)。シンクロ率!!」
福「要は!その〜、歌詞を書くその〜、モードに入る時っていうのがエヴァに例えるとシンクロ
  の時なんだけど」
荘「はい、ニニニニニぃ〜って上がってきて」
福「入っちゃえば楽なのよ!」
荘「はぁ!一旦シンクロしちゃえば?」
福「うん。入るまでがねぇ…」
荘「はぁ…。エヴァの操縦士もみんな、乗組員、そうでしたもんねぇ」
福「要はシンクロっていうのは。エヴァで言うところのシンクロ。歌詞。歌詞ってどういう部分を
  言うかというと。自分に対して正直になれるかどうか?ってことなんですよね」
荘「はぁ〜」
福「要は今自分が紡ぎ出してるこの言葉。これが本当に心からの言葉なのか?ここに余計な、その〜、
  お世辞やね?(笑)、気遣いや」
荘「まあまあ、ああ、こうやって書いた方が売れる曲になるのかな?とかね?」
福「うん、良く見せたい、とか。自分をより良く見せたいとか、そういう、その〜、余計な装飾が無い
  本当の心からの言葉なのか?思いなのか?っていうことが、シンクロできてるかどうかの基準なん
  ですよ」
荘「ほんとにフルチンとかになれる状態になってるか?もう、全裸になってるか?ってことなんですね?」
福「精神的にね。心が剥き出しになってるのか?と!心がパイパンになってるのか?と!そういうこと
  です!」
荘「べつに剃毛する必要は無いと思うけど?はっははは(笑)」
福「生えててもいい。心に関しては」
荘「ええ、いいんですよね(笑)」


801名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:42:26 ID:Bu99AE6v0
2008/09/27 魂ラジ

福=福山 荘=荘口

福「僕、以前、その泉谷さんのあの〜頭上というか頭のこのてっぺんの辺りにですね、
  あの〜、酔っ払って僕のポニョをですね、ちょっと乗せてしまったことがあるんです」
荘「あはは(笑)。人間ってどういう状況でそんな、いわゆるチョンマゲ」
福「ポニョマゲ」
荘「今年の夏はやっぱり(笑)」
福「うん」
荘「ポニョマゲになる時って、まず下出しちゃってるわけですよね?その前の段階で」
福「出してますよ、もちろん(笑)」
荘「ええ、ええ。あはは(笑)」
福「だから跨って出すんじゃなくて、出してから跨るんだから(笑)」
荘「そうですよね。出して『うりゃぁ〜!』なんつってるわけですよね?まずはね」
福「でも!その隣で大先輩の、あの、桑田佳祐さんもポニョが出てましたからね!」
荘「あっ!ダ、ダブルで?」
福「そうそう(笑)」
荘「アミューズ2トップがここでチンポを出してたという?」
福「そうそう(笑)そうそうそうそう(笑)」
荘「すごい絵図だなぁ…」
福「そして!泉谷さんも出てたからねっ!」
荘「あっ!トリプルで!?」
福「あ〜ん」
荘「じゃあ、3人とも下半身?こう?」
福「完全にもう、Perfumeでしたよ!」
荘「はぁ〜!!あははははは(笑)」
福「Perfume!」
荘「はぁはは(笑)。さ、3人のポニョのポリリズムが、こう」
福「ポリリズムが。ポニョリズムが」
荘「ポニョリズムが?」
福「はっはは(笑)」
荘「え?他に人はいなかったんですか?」
福「いましたいました。沢山いたし、スタッフとかいたし、あの、店員さんとかいたしお店の」



802名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:43:16 ID:yNXsFgAQO
宇多田の『BeautifulWorld』はフィッシュマンズの『LongSeason』以降、邦楽で最も美しい曲だと思うけどね。
正直、『VivaLaVida』より好き。
803名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:44:05 ID:xeGjauLWO
深海は神!




おぇ〜〜〜〜(吐)
804名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:47:31 ID:kzdunN8T0
この前5年ぶりにカラオケ行ってミスチル歌った
I’LL BEが啓発セミナーのテーマソングみたいだったw
805名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:47:43 ID:x4k4ZIWG0
>>799
いや、それを知ってる時点でどんだけ福山に興味あるんだよっていう
普通知らないぞ?このスレだけかと思ったわ
806名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:48:33 ID:HDZGiseB0
ミーシャは実力は十分なのにテレビ出ないから忘れられてるかんじ。
積極的に宣伝しなくても売れるだろうってことでほっとかれてるうちに影が薄くなってしまった。
807名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:52:58 ID:ElkrtwlHO
>>798
そうでもない。宇多田の方がいいな
808名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:55:07 ID:QlutTEm3O
ミスチル(笑)
福山(笑)
嵐は論外

クラシック聴いとけばいいよ。
809名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:58:09 ID:OkwzSFKRO
音楽好きが選ぶってタイトルで
福山と嵐はないと思うなぁ
安室が入ってないのも変
810名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 23:59:20 ID:K4NKSrf5O
何故福山?
あいつ今年ヒット曲出してないじゃん
811名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:00:32 ID:Jd5OBPOF0
福山の楽曲に魅力感じない
絢香は声が嫌い
コブクロってそんなにいいか?
812名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:00:59 ID:WzSqvD12O
曲だけを突き詰めると好みはあれど、プログレに行き着くことが多い。
813名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:01:06 ID:tlkuoAlC0
今年のシングル売り上げ1位と2位が嵐 3位が秋元順子愛のままで
で、4位も5位も嵐w J-POPですら終わってるwww
814名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:01:36 ID:Mpo4sPWmO
アムロヲタは画像保存厨ばっかだ
815名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:05:14 ID:Nw0S0gCA0
2009シングルランキング

***1位 ( **1 ) : 65.6万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
***2位 ( **2 ) : 62.0万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
***3位 ( **3 ) : 50.5万枚 … 嵐「マイガール」
***4位 ( **4 ) : 48.8万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
***5位 ( **5 ) : 42.3万枚 … 嵐「Everything」
***6位 ( **7 ) : 37.7万枚 … B'z「イチブトゼンブ/DIVE」
***7位 ( **6 ) : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
***8位 ( **8 ) : 36.0万枚 … 遊助「ひまわり」
***9位 ( **9 ) : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
**10位 ( *10 ) : 29.8万枚 … 関ジャニ∞「急☆上☆Show!!」
**11位 ( *11 ) : 28.5万枚 … NEWS「恋のABO」
**12位 ( *12 ) : 27.9万枚 … EXILE「THE HURRICANE ~FIREWORKS~」
**13位 ( *13 ) : 27.7万枚 … 中山優馬 w/B.I.Shadow/NYC boys「悪魔な恋/NYC」
**14位 ( *14 ) : 27.1万枚 … EXILE「THE MONSTER ~Someday~」
**15位 ( *15 ) : 26.4万枚 … EXILE「THE GENERATION ~ふたつの唇~」
**16位 ( *18 ) : 24.4万枚 … 山下智久「Loveless」
**17位 ( *16 ) : 24.1万枚 … 遊助「たんぽぽ/海賊船/其の拳」
**18位 ( *17 ) : 23.1万枚 … 羞恥心「弱虫サンタ」
**19位 ( *22 ) : 23.1万枚 … LANDS「BANDAGE」
**20位 ( *19 ) : 22.9万枚 … B'z「MY LONELY TOWN」
816名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:07:02 ID:FRnY8MgpO
>>802
いいよねビューティフルワールド
817名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:07:12 ID:q5xrfyu30
13位 ( *13 ) : 27.7万枚 … 中山優馬 w/B.I.Shadow/NYC boys「悪魔な恋/NYC」


こんなのにすら負ける朝鮮神起ww

W-indsは香港とかで5年連続で年間1位なのになw
818名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:08:23 ID:MeTcB3qK0
最近のミスチルは全盛期のような神曲を連発してるよ
HANABI、ファンファーレ、365日
ミスチルは他のアーティストとは別格な存在だと思う
819名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:09:39 ID:dDtPeMX2O
音楽ファン?
820名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:09:51 ID:ku4l2aWp0
福山の真骨頂はインスト楽曲と他アーへの提供楽曲
821名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:12:15 ID:oHuEcKfw0
嵐ってアーティストなの?
822名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:14:24 ID:Nw0S0gCA0
シングルランキングトップ20に女が一人しかいねーw
823名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:16:36 ID:CReKyrD/0
福山はあの声が魅力。w
824名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:17:31 ID:LZLDKcJ7O
福山って高音出ないし歌の幅ないよね
カラオケはすげー歌いやすいけど
825名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:18:04 ID:ku4l2aWp0
>>823
福山の明日リリースの新曲

アンモナイトの夢
http://www.youtube.com/watch?v=QEC1MAHYP9w


歌ナシwwwww
826名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:19:29 ID:dOj1ToJfO
>>817
あ〜あ〜。
ジャニーズ消えないかな〜。
827名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:19:40 ID:WSNW7wLL0
> ***1位 ( **1 ) : 65.6万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
> ***2位 ( **2 ) : 62.0万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
> ***3位 ( **3 ) : 50.5万枚 … 嵐「マイガール」
> ***5位 ( **5 ) : 42.3万枚 … 嵐「Everything」

ワロタ、マジですかw
828名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:26:50 ID:C2FJTWrYO
>>824 サビとかでも低いから歌いにくいんだよな。なんか真似できない。低くて上手いと思う。
829名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:28:48 ID:G5iWKjprO
いちいち他の歌手や曲批判する奴って何なの?
テレビ番組で目に入る芸能人ならまだしも、嫌いなら聞かなきゃいいわけだし
自分の好きな曲だけ聞いてりゃよくね
830名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:29:54 ID:JYA2xHr80
カラオケファン

つーかミスチルは地方都市だと露骨にアルバム曲しかやんないし、
フェスで暗い曲ばっかやるし、空気読めなすぎて嫌いになった
831名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:30:05 ID:j0pQBa3Z0
今の洋楽だって・・・
832名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:32:40 ID:AeOwYvanO
宇多田は好きだな けど今年見てないな
833名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:33:20 ID:dOj1ToJfO
>>830
アルバムのtourなら仕方がない。

フェスで暗い曲って何年前の話よ
834名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:37:37 ID:p2U1EuEt0
俺のさだが入ってないなんて。
835名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:42:30 ID:a9jTA8jw0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
836名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:42:38 ID:XZ/0Trzt0
>>833
暗いかどうかはわからんが去年のRSRでミスチルきたときは空気読まずに殆どがアルバムからの曲だった
方やフミヤはヒット曲オンパレードだったのに
837名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:44:23 ID:sWWbeU7wO
ミスチル桜井は作詞の天才
福山雅治は作曲の天才
by桑田佳祐
838名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:47:43 ID:RdWbGgcBP
>>836
そいつは自己満足も甚だしいな。フェスなんかファンじゃない奴も見に来るんだから
誰でも知ってるようなイノセントワールドなんかをやるべきなんだよな。
ビーズなんかはサマソニでサービスよかったみたいだけど。
839名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:48:07 ID:dOj1ToJfO
>>836
ああ。それね。
確かに空気読めてなかったわ。

あれはシングル曲中心にいくべきだったな。
840名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:54:19 ID:p2U1EuEt0
aikoは女長渕って感じだな
841名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:12:21 ID:MS7bJ+h/0
なんか年齢層高くね?30前後がメインの回答者?
「音楽ファン」とか名乗るような時期ってもっと下の年代だと思ったが
それとも日本の音楽が十年ぐらい前から変わってないのか
842名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:16:18 ID:KrcVo44z0
ミスチルと宇多田を褒めてる同業者はいるけど
福山は貶されてたイメージしかない。業界評価の低いタレント歌手、それが福山。
843名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:21:13 ID:TAi14jO7O
小田和正のクリスマスの約束にでたときも小田の反対を押し切って強引にタガタメやってたよな
で、会場はどん引き
桜井さん、空気読もうよ
844名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:21:27 ID:RdWbGgcBP
>>842
同じ事務所のよしみで桑田さんが褒めてるみたいだが
845名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:25:52 ID:KrcVo44z0
>>844
確かに福山が、槙原ノリユキみたいな顔だったら売れてないだろうな。
大学時代、callingとかいうアルバム買ったけど、捨て曲ばかりだったし。
846名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:29:46 ID:21Pfun7q0
>>843
その話くわしく
847名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:31:35 ID:YibwEHqBO
洋楽が洋楽が言ってるのは無理こいて頑張っちゃってる高校生まで。
日本人アーティストも洋楽っぽいのも作れるが売れないから作らないだけで、日本人の耳に合わせてくれてるんだよ
848名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:38:23 ID:jeShY4cTO
宇多田は、生歌クソじゃん。
849名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:43:13 ID:SZcTm63LO
>>847
訳の分からない愛国心は人生をつまらなくするぞ。
850名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:47:56 ID:TAi14jO7O
>>846
クリスマスの約束で桜井がゲスト出演した
小田のコンセプトとして、クリスマスなんだから難しいことは忘れて、単純楽しいライブにしたいってのがあったんだけど
どうしてもタガタメがやりたかった桜井は小田と意見を衝突させる
結局、小田がおれる形でタガタメを演奏することになったが
歌詞が歌詞だけに会場どん引き
851名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:53:17 ID:xecJfkNZ0
桑田の新曲が有線で流れてきたけど、
ひどい曲でびっくりした。
歌声もどこの売れない歌手?と思ったほど魅力が落ちてる
852名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:58:06 ID:hRmOFGcPO
B'z健闘してんな
853名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:05:08 ID:7Wj+afrQ0
wB'zw
854名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:07:45 ID:yzdATAXRO
自分で作詞作曲してるのが多いね。福山はちょっとミーハー感があるが…
855名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:09:47 ID:YibwEHqBO
>>849
ム〜
詩ねばい〜のにっ
856名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:09:57 ID:JMiKKXxS0
音楽ファン?
857名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:15:51 ID:TfEr+6Oa0
ミスチル桜井の声を聴いていると呼吸苦が出る。
首締められているみたいな。
858名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:29:00 ID:yzdATAXRO
宇多田が一番マシかな。こん中だと。
EXILEが入ってないのが少し真実味が…
859名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:30:18 ID:pYFjQuWr0
福山って・・・
音楽が好きなんじゃなくて顔が好きなだけだろw
860名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:31:19 ID:PqYnuKxIO
最近のアーティストで売れてるのいないんだね
861名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:35:21 ID:SOGJjCpxO
まぁぶっちゃけ稲葉以上のヴォーカリストは日本にいないしな。生で聴くと迫力ありすぎ。
862名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:45:16 ID:xecJfkNZ0
妥当なランキングだな
863名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 02:57:10 ID:RdWbGgcBP
>>861
サマソニでは洋楽バンド目当ての観客も唸らせるパフォーマンスだったみたいだからな
ベストアクトという声が高かったのも頷ける

40代半ばで衰え知らずというのは驚異的
864名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:24:47 ID:BGwudsBJO
マイナスターズなしか…
865名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:26:13 ID:YrFNlX9h0
宇多田さんスバらしい
866名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:26:21 ID:YrFNlX9h0
素晴らしい
867名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:27:27 ID:rlXxJ1WD0
>>857
わかるw
868名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:32:24 ID:uzrJoohkO
ミスチルwww


ないわ
869名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:35:14 ID:MT85aqD70
ファンじゃなくても3位、4位、8位以外ならまあ納得できるランキングかな
870名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:48:57 ID:niss8ZfPO
>>861
すぐB'zファンは恥ずかしげもなくこういうこと言うw
んなわけねだろw
871名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 03:49:56 ID:VSP/SPmeO
ミスチル風に真似して歌うと滑舌が悪くなった〜

私は子門真人な声だから無理がある

その結果、肺病気になる
872名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 04:21:09 ID:gEAEinowO
音楽ファン…
873名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 04:29:32 ID:nvUp9DJAO
絢香?嵐?ありえないだろww
874名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 06:07:04 ID:vI14TYKeO
おまいらおはよう。
通勤時のヘビロテが宇多田とミスチルと




愛内里菜とPerfumeな漏れに何かあればどうぞ。
875名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:06:38 ID:07T6nhcM0
>>874
愛内里菜のヒット曲のいくつかはアイラミツキのプロモーターである輝門が作ってるよ
876名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:07:54 ID:RdWbGgcBP
知ってる
877名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:09:38 ID:o2wonvvfO
ジャニとエイベが最小限に押さえられてる所に真実味がある。
878名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:28:18 ID:xGxnSdMJO
宇多田ってアーティストじゃなくてヤンキー姉ちゃんみたいな女で最低!こんな女を投票するなんて、選んだ奴全部バカ!
879名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:57:49 ID:idd/hjHsO
まともな音程で歌えないカスチルが1位www
どこの音楽ファンだよwww
880名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:01:12 ID:3ChXQk/tO
1位 カスチル
2位 豚田
3位 植毛

…これ何の順位?
ヲタが必死な順位?w
881名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:10:20 ID:9wqoQZhdO
音楽ファンというよりじぇいぽっぷファンだろ
882名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:11:53 ID:07T6nhcM0
>>879
http://www.youtube.com/watch?v=J9nM9uuE-l8
まともに音程取れなくても音楽ファンの心は掴める
ミスチルはどうか知らないけど
883名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:32:54 ID:fMPkKQB4O
外国人がえらぶ
好きな邦楽は
ダントツでイエモンだった
884名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:44:12 ID:51QfZnBuO
>>470
ソースまでは覚えてないが言ってるのは事実
オアシスオタの俺がそのことを知ってる
ただ、他の売れてるアーティストも全く評価されなかったはず
だから気にするなw
885名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:15:12 ID:z7fJWpqZO
オアシスのギャラガー兄弟なんか
悪口がデフォじゃねぇかw
特に弟
886名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:20:31 ID:8UVSV0VT0
カスチル1位糞ワロタ
887名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:26:19 ID:ctr2GQLO0
糞歌手ファンがいちゃもんつけてんのが笑える
このランキングに入ってない歌手は歌がド下手糞で魅力もなーから入れねーの
理解しろ
888名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:29:47 ID:1n8/x5+y0
音楽ファンって・・・なんぞね
889名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:32:03 ID:5caFAtWTO
サザンとミスチル以外ゴミクズばっかだなwwwww
890名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:41:05 ID:Pw6WH+yjO
(´・ω・`)おかしいな、SLAYERがはいってない
891名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:48:32 ID:m+JFSlkuO
音楽って…何かね
892名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:50:01 ID:YlGjiqKlO
みすちる(笑)
893名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:50:23 ID:s+Luh8Y4O
Mr.Children=ワンピース
894名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:54:18 ID:ibXqhCRc0
ミスチルってそんなにいい?
似たような曲ばっかだしw
ていうか、あのブタが鳴いてるような声が嫌い
895名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 09:57:41 ID:fMPkKQB4O
ミスチルは音楽性低い
女が好んで聞くものがレベル高いなんて有り得ない
EXILEと一緒
896名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:02:01 ID:Nm6Z7NnjO
音楽ファンwwww
897名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:11:45 ID:kZGCC91pO
音楽ファンって・・・何すか?
898名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:15:27 ID:BkRaOUqj0
この面子はミスチル桜井、宇多田、福山は尾崎ファン
899名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:18:48 ID:A06U6rGeO
≫894豚が鳴いているみたい

言い得て妙w
900名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:23:57 ID:VgKndWLS0
>>854
福山は作詞、作曲、アレンジ、楽器演奏だけじゃなく、最終工程のトラックダウン・マスタリングまで
自分でやってる
ミーハーじゃないらしい他のメンツは自分でやってないよw
901名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:28:25 ID:B+55Y9Zk0
なんだかなあミーハー臭がプンプンする
902名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:40:59 ID:54ZThT1f0
2chじゃカスチルと言って馬鹿にされているミスチルが1位
いかに2chが世間の感覚と乖離しているかわかるなw
903名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:43:42 ID:x7DhCFSn0
>>902
誰も知らないような声優とかのスレを見たら
2ちゃんで何が人気があるのか分かるよね
904名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:46:38 ID:VgKndWLS0
>>902
ミスチルにしろ福山にしろリアルとねらーの評価は真逆だね
なんの説得力もないw
むしろねらーに評価高いヤツってパフュームみたいにリアルでは好きだっていうヤツ見たこともなく
すぐ消えていくニセモノばっかなのが法則w
905名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:47:45 ID:SZcTm63LO
>>902
それだけ音楽から興味が引いてるか…イヤ、そもそも誰にアンケートとったんだろうなこれ(笑)

Mステの観覧希望者とかじゃないの?基本的にあの番組の出演者じゃん。
『好きなドラマ俳優は誰?』みたいな反応だもん。
TV限定音楽。
906名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:49:10 ID:ZhPC59vc0
>>900
それは凄いけども福山の楽曲には何の魅力も感じないんだよ
907名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:49:37 ID:rex6KlFuO
>>900
神田うのデザイン・プロデュースみたいなものか
908名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:54:34 ID:c6XmQUUpO
何故か藤原紀香がランクインするような現象と同じだな
909名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 10:58:07 ID:KrcVo44z0
>>900
全部出来るってのも、うそ臭いが本当だとしても
作った曲が良くないからな。
ギター上手いと思うけどな、いっそのこと作詞作曲才能ないんだから
ギターの上手さを生かして、イケメンスタジオミュージシャン俳優にでもなればイイ。w
910名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:02:58 ID:uOemeu+c0
福山雅治の初期の曲聴いてみたが
あれなら自分で作ってると思われるものが多数あった。
良くも悪くも素人みたいな曲が多い。
アレンジや各楽器演奏は自分のわけないだろうがw
全部セルフなら絶対大々的に謳う。
商業主義舐めんな!
911名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:03:12 ID:VgKndWLS0
>>909
だからそれはすべて低レベルで実証性のないお前のオール主観と嗜好性だけの意見で他に披露するのは恥ずかしいってことに気づけよw
頭悪いな
お前の言うとおりなら、曲がまったく売れないよそんなやつw
実証では常に福山の作る曲は売れる
つまりお前が偽であるってこった
客観性の皆無な意見をゴリ押しすんなってw
912名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:13:11 ID:FAPaKAeQO
>>911
偽かどうかはともかく、今の日本には福山雅治っていうブランドが出来上がっているよね。
曲を聴かなくても「福山が作った曲なら安心だ」って思う人が多いんだろう。
日本人ってブランドに弱いから何も考えずに惹かれてしまうのだと思う。
福山だけに限らず、このランキングの全員に言えることだけどね。

913名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:14:40 ID:SWA1p+XN0
>>863
B'zはさほど好きでもないが、稲葉の歌唱力は認めざるを得ない
914名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:16:54 ID:oZT3lShDO
自分はMr.Childrenも福山も大好きだお!
915名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:25:06 ID:eYY16uMo0
福山の場合よく知りもしないでイメージだけで福山を揶揄する人が多いのはあの歌のせいだろ。
キーが低くて音域が狭くボソボソって歌い方で押しの強い声量もないから、ぱっと聴きでは
歌パートのインパクトが他より非常に弱い。福山だけに限らないけどよく聴かないでそれだけで判断するリスナーっていうのも多い。
決め付けの激しい視野狭窄の人種は馬鹿ほど多いもんだし。

だから歌から開放された完全インスト楽曲だと福山の凄さは声の縛りから開放されてよくわかりやすい。
自分もこのインスト楽曲集で福山聴くようになった。目から鱗が落ちたよ。w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1689460
916名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:42:59 ID:ONSoVnPk0
カサビアンは11位か・・・
917名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:18:41 ID:54ZThT1f0
アンケートに答えた人 一般人のリア充
おまいら 自称音楽通の引きこもり

おまいらってリアルな世界でもミスチルファンを馬鹿にしてるの?
おまいらみたいなマニアックな曲聞いてる方が引かれるんじゃね?
918名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:26:37 ID:KrcVo44z0
俺は、坂本龍一みたいなプロの福山の音楽評を信じるね↓

坂本龍一
『「日本の音楽シーンを悪くしてるのはTK(小室)だ」みたいな事いう評論家がいるけど
実は、音楽シーンを一番悪くしてるのは福山雅治君みたいな自称音楽家だと思う」
(2000年週刊文春より抜粋)

桜井とかGLAYとやってたチャリティー企画物でも、福山だけは絶対に声かけないってのが条件だったみたいだね。
ロキノンの鹿野との対談で坂本がそう言ってた。
919名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:38:03 ID:SZcTm63LO
>>917
反感招くかもしれないが、日本の地方って終わってるじゃん。
U2やRadiohead、アーケイド・ファイアなんか、過疎化していく田舎で聴く気にもならないだろうし、周囲からも浮く。
来日しても、なかなか行けない。だからミスチル位で妥協してるんじゃないかな?
桜井と小林もそこにつけこんでるフシがある。
恋空(笑)の主題歌とか、くだらな過ぎてよく聴いてられると思うが、国際的には落ち目の日本。
…の過疎化していく地方民の慰めにはなってるんじゃね?

俺は妥協せず貪欲に聴いていくがな。
920名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:38:13 ID:PAc4hQuv0
>>918
チャリティのって、地雷の歌のやつ?
あの時の番組見てて、グレイの人が
「やっぱ俺は高い音ですかね?w」みたいな事言ってたけど、
高い声なんて出ないじゃんwって印象が残ってる。
921名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:39:30 ID:Lu4WHLDM0
馬鹿ミーハーランキングwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:42:04 ID:f3tH4TdoO
まとめると邦楽をダメにしたのはTK、B'z、福山ってことね
923名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:43:08 ID:catTjwDR0
浜崎と宇多田どうして差がついたのか
924名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:44:34 ID:ScxYtisP0
音楽ファンって何かね
925名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:45:56 ID:XgljNZQSO
>>924
自称(笑)だろ
926名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:46:18 ID:eYY16uMo0
>>918
坂本龍一の方がカスだろw
927名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:55:48 ID:xGxnSdMJO
>>923
宇多田はコンサートを数多く経験しているとは言い難いからだ。経験では宇多田ではなく浜崎あゆみの方が断然上。
このオリコンのランキング上位は信憑性に疑問があり、残念ながら参考にはならない。
928名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:56:07 ID:QVw+G8z80
福山の良さは例えるとトッド・ラングレンみたいな良い意味での素人っぽさだと思う
929名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 12:59:26 ID:kc5kI0Cx0
ミスチルとまっきーとZARD歌とあまりにも違いすぎる人格に薄っぺらさに嫌悪感だけしか残らなかった。
930名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:01:44 ID:Cp+kBphCO
ポルノグラフィティが入ってないよ!
931名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:08:20 ID:b0+rS09zO
どこの音楽ファンだよふざけんじゃねー
932名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:17:16 ID:61HJJwsw0
933名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:26:36 ID:o0Kp0dsGO
>>928
自分で曲作れる桜井とか槙原と
股開かなきゃ曲もらえないZARDを一緒にすんなよw
934名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:28:14 ID:H37WtbFZ0
>>1
どうみても音楽ファンは選んでません
本当にありがとうございました
935名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:31:24 ID:rwsGoOiP0
あれ?superflyもRADWIMPSも入ってない・・・。
936名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:36:19 ID:5wnV+9O40
ミスチルってラジオとかやってる?
日本のこと好きなのかな。好きであってほしいな。
私生活というか何考えているかまったくわからん。
937名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:38:35 ID:DsjnBO6K0
音楽ファンとかいいつつ、ジャズやクラシックがないじゃないか。
流行り物のばっかりw
938名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:48:26 ID:G8Xi3RJS0
浜崎あゆみも
すっかり過去の人だな
939名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 13:50:19 ID:IEjGXbhB0
ミスチル叩いてるやつってあれだろ?どうせアニソンばかり聞いてる奴らだろ
940名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:05:20 ID:KTNcaFbOO
>>935
ラッドとか知恵遅れが聞くものじゃないか
キチガイ乙wwwwwwww
941名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:05:26 ID:pGC5su/E0
ミスチルはゴミでしょ
全部同じに聞こえるし
942名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:08:02 ID:1ynOBCs8O
ミスチルのどこがいいかちっともわからん
聴いてる奴はよっぽど貧しい耳してるんだなw
943名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 14:53:26 ID:4Hx4heqi0
>>918
福山は来年以降世界進出するらしいぞ
そうなったらインチキ坂本なんかあっという間に世界でも抜かれそうだなw
944名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:22:12 ID:uOemeu+c0
>>913
あの何でもしゃくり上げる歌唱は下手糞の証だ
945名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:27:28 ID:2sQEYTeS0
スピッツが入ってない理由がわかんね
946名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:29:33 ID:BJURjxMH0
福山ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

オリコンか、なら納得w

順位どれもひどすぎるw
947名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:33:52 ID:ElffD/6j0
音楽はなんかその役割を終えようとしているような気はするな
世界的に見ても
948名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:48:03 ID:SZcTm63LO
キリスト教文化圏の音楽は続いていくよ。
教会のゴスペル隊がコープレの「美しき生命」やU2の「ワン」をカバーした動画なんか上がってたりするからな。
きちんとした裏打ちのある音楽は、新しいスタンダードになっていく。
100年後には「AmazingGrace」や「DeepRiver」…ゴスペルや賛美歌と共に、U2の「終わりなき旅」や「ワン」が歌い継がれているだろう。

役割を終えたのは、TVなんだよ。
因みに、コープレは4thアルバムを1000万枚売ったんだぜ(笑)

CDが売れない時代〜は、単なる言い訳だよ。
949名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:53:02 ID:v3bZsJl6O
>>944
稲葉しか出せないから仕方ないよ。
950名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:55:23 ID:ILu3TmvSO
>>946
お前、ロキノン読んだりしてるだろ(`・ω・´)
951名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:56:07 ID:BlhS2Lb7O
結局成功者を妬んでるだけだろ

アホくさwww
952名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:56:48 ID:2deY30JK0
30代主婦に聞いた一番好きなアーティストみたいだな
953名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:58:38 ID:DW5QeRXcO
エイベックス哀れww
954名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 15:59:00 ID:CFnZg8p90
TSUTAYAリアルタイムセールスランキング
http://www.tsutaya.co.jp/rank/cd_sell.html?r=N004

文教堂リアルタイム売上ランキング
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/bun_realrank_11/


結論=福山すごすぎ。文句なしの別格。
955名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:00:42 ID:uOemeu+c0
>>949
恥ずかしくてやりたがらないだけでしょw
まんまパクリの奴もいた
てか、カラオケで真似してみればいい
誰でもできる
956名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:01:10 ID:BhPoamIg0
957名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:06:08 ID:Q3GKG7HEO
>>948

日本だとフォークの人の歌ってそうやって受け継がれてるよな
合唱曲としてさ
冬が来る前に、あの素晴らしい愛をもう一度、なごり雪などなど
長渕の乾杯も。
フォークより後だとブームの島唄、風になりたいドリカムの曲とかもか?
直太朗も残りそうだな

学校教育で合唱を止めない限り脈々と継がれていく歌は日本にもあると思う
958名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:07:00 ID:PX5SzcP20
音楽ファンだろうけど、オリコン会員だけで
音楽ファンの全てみたいなインチキ記事書くな
959名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:16:58 ID:SdSWUgHg0
坂本龍一ってそのうち変な水売りつけてそう・・・。
960名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:20:53 ID:pGC5su/E0
ミスチルだってフォークだしコブクロだってフォークだよ
しかも昭和の劣化フォーク
961名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:21:58 ID:RdCUauzT0
B'z好きではないが稲葉の声は迫力があって魅力的だ。
歌い方をなんとかしてくれれば…。
962名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:28:34 ID:Q3GKG7HEO
>>960
いやいや、フォークかフォークじゃないかはどうでも良くてだなぁ
それが脈々と残っていくってところがミソの話なのよ

参ったなぁw
963名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:28:44 ID:7mYWlz250
稲葉なんてフレディーマーキュリーやロバートプラントや
アクセルローズやジェームスヘッドフィールドと比べたら
雲泥の泥の方だよw
964名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:51:19 ID:lDMA+mLk0
歌謡曲を音楽って言うのやめね?
965名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 16:54:44 ID:VIlRWqD0O
B'zヲタ必死すぎて笑える
966名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:07:27 ID:RdCUauzT0
>>963
日本人の中では雲のほうって事?
967名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:17:21 ID:zVvMosBr0
>ジェームスヘッドフィールド

歌がウリじゃないじゃないかw
それに、ジェイムズ・ヘットフィールドだぞ
968名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:20:54 ID:poW2bxoPO
>>957
ブームはマジで反吐が出る
969名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:22:34 ID:pGC5su/E0
ブームはアルゼンチンのスターだろ
970名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:39:47 ID:ONSoVnPk0
ミスチルのフロイドもどきは評価高いのかね
971名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:44:40 ID:oGKBPcQOO
>>964
早く大人になりなよ
972名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:45:52 ID:nRvZuE/+0
>>964
こういうやつに限ってなんも楽器弾けなかったりスコアさえ読めなかったりするw
973名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:45:59 ID:zVvMosBr0
>>964
おしい!MDMA
974名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:47:34 ID:WjKj7gkVO
同じイケメンでも押尾と真逆な福山雅治。
975名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:51:24 ID:AIErqTIN0
>>966
日本人のトップクラスでは、世界では問題外で聞くに耐えないって事だな
976名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 17:55:44 ID:Po7+NaN+0
エアロと競演した時、2人ともガチガチでワロタけどなw
977名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:00:19 ID:uOemeu+c0
>>966
まじめな話、下手糞です
まず声が伸びてない
てか伸びることはない
それは喉を締め付け、
声量が一定しないことを補うためにしゃくっているから
978名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:02:59 ID:TAi14jO7O
>>977
日本では誰がうまいの?
979名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:06:22 ID:zVvMosBr0
>>978
人見元基
980名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:17:01 ID:ONSoVnPk0
>>979
なんぼ上手くても
くどいんじゃどうしようもない
981名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:36:38 ID:zVvMosBr0
だがそれがいい人もいる
982名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:47:33 ID:SOGJjCpxO
>>870
言っとくけど俺はB'zファンじゃねーよ。
>>863のレスにもあるよーに今年のサマソニでの稲葉のライブパフォーマンスを生で見てそー思っただけ。
983名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:49:52 ID:hRmOFGcPO
宇多田がまだ人気あるのか
984名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:52:25 ID:uOemeu+c0
>>982
さすがにバレバレですよw
985名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:53:52 ID:pGC5su/E0
ウタダはなんだかんだいって
かわいい
986名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:56:38 ID:nRvZuE/+0
>>985
それはないわw

このメンツ見る限り
ミスチルや福山より宇多田が一番叩かれそうなものを
2ちゃんはこういうキモオタ好みそうなブスは叩かれないのねw
987名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:58:32 ID:Sg9tbG7R0
>>985
整形してかわいくしたんだからね。
988名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 18:59:16 ID:okJ2qJaE0
自称音楽通か
989名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:00:19 ID:pGC5su/E0
顔ってか挙動がかわいい
990名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:04:37 ID:F3L2UdRPO
>>907
神田うのストッキング舐めんな
991名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:06:22 ID:Y4dZKSSB0
ミスチルはいいけど宇多田、福山はねーよ。
992名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:07:14 ID:0P6F6RfU0
音楽ファンの定義は?
993名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:09:00 ID:NgianQxIO
ミスチル宇多田は妥当
嵐や福山も本人の人気を考えりゃまあ妥当

こういうランキングは最大公約数の寄せ集めになるのが定石
994名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:10:14 ID:jWPXvAKn0
なんで鬼束がいないの?忘れたの?
995名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:11:38 ID:WQJEsSJ/O
カスチルは中身空っぽ
996名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:12:29 ID:F3L2UdRPO
ヒロトマーシー
997名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:14:02 ID:F3L2UdRPO
ヒロトマーシーが一番
ブルハ、ハイロウズ、クロマニヨンズ含めると
998名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:16:30 ID:7BlxQa/50
>>993
桜井より福山の方が普通に音楽的技量も素養も高いぞw
即興でジャムらせたらすぐ技量や引き出しの差はバレるはず
ミスチルは過大評価されすぎ、福山は過小評価されすぎ
宇多田は・・・シラネw
999名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:18:01 ID:+xiTjiAXO
かす散る解散
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:18:07 ID:ZmOnm7zi0
1000なら最強は千昌夫
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |