【サッカー】G大阪ユース・松波コーチ「今の若い選手は本当に技術が高い。ただし、プレッシャーがない状況限定での話。精神面が物足りない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
「オレたちはもっとギラギラしていた気がする」 【松原良香「洗いざらいぶっちゃけトーク」】
元五輪日本代表FW・松波正信の巻

 下部組織が充実していることで知られているガンバ大阪。売り出し中の宇佐美貴史は
U17日本代表の中心選手です。

 トップチームでも試合に出ている宇佐美をユース時代に教えていたのが松波正信。
ボクとは同い年で五輪代表で一緒にプレーしました。

――すごい選手がガンバから次々に出てくる。何か秘訣とかあるの?

「特別に“育てている”という意識はないね。選手自身に考えさせ、判断させる。これがガンバの
育成に共通した考え。もちろん、選手のレベルに応じてアプローチは変えているけどね」

――若い選手を教えていて、自分たちと「違う」と思うことはある?

「やはり“うまい”ところだね。ボクは静岡出身の良香と違って(それほどサッカーが盛んでは
なかった)岐阜出身だったし(笑い)。中学で(年代別)代表に呼ばれても知り合いはいないし、
いつもひとりぼっちだった。そんなボクを良香がいつも気遣ってくれてた」

――そうだったっけ?

「お世話になりっぱなしでした(笑い)。話を戻すと今の選手の技術は本当に高い。もっとも
“プレッシャーがかかっていなかったら”という限定付きだけど。メンタル面が物足りないね。
自分で“こうなりたい”という目標設定の出来ない選手もいる。何のために、誰のために
サッカーをやっているの? 本当に試合に出たいと思ってる? と思うことがある。
ボクたちって、もっとギラギラしていた気がする」

――宇佐美たちに五輪の経験とか伝えた?

「いやぁ〜、彼の方が年代別代表で海外に行って試合をしている。ボクたちより経験値は高い。
ただ、指導者が関わる部分は絶対にある。選手たちが必要と思ったときにきちんと手を
差し伸べないといけない。だから、日々、一生懸命に勉強しながら、常に自分自身が
レベルアップしないといけないと思っている」

(>>2以降へ)

2009年12月12日発行の日刊ゲンダイより
2名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:41:45 ID:daLgkjNv0
帝京の松浪か
3ミットモナイト▲φ ★:2009/12/13(日) 21:41:46 ID:???0
(>>1より)

 松波とは14歳からの付き合い。不思議なんですが、ボクはガンバと相性が良くて、
対戦すると必ずと言っていいほど点を取っていました。ある試合でボクがゴールを
決めたことでガンバは負けてしまい、松波たちの乗ったバスが、怒ったサポーターに
囲まれたことを今回のインタビューで初めて知りました。その節はゴメンね(笑い)。


●まつなみ・まさのぶ 1974年岐阜市出身。帝京高で全国高校サッカー優勝の原動力に
なった。97年にはエムボマと2トップを組み、「ミスター・ガンバ」として親しまれた。
05年現役引退、08年S級ライセンスを取得し、現在ガンバ大阪ユースチームのコーチ。

(終)
4名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:42:23 ID:3Al3T4xe0
高校野球の練習に混ざるといいよ。
5名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:42:33 ID:y+c1N8ru0
↓磯貝が偉そうに一言
6名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:36 ID:b+ON+pS40
ああ、これは日本に来る外国人指導者も良く言ってるよね〜
プレッシャーの無い中では上手いがプレッシャーが少しでもあると
驚くほど下手になるって
普段から対人プレッシャーの中で練習した方が良いんじゃね?
7名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:41 ID:z/1txtUQ0
>>1
いや、だからちゃんとユースで鍛えろよ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:44 ID:Ht/XIfuy0
もっと肉食え
9名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:44:24 ID:FK9gKsVaO
松波がコーチ就任してからガンバユースは弱くなった
10名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:45:20 ID:cQVGsyJt0
海外でも言われるな(´・ω・`)
11名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:45:42 ID:kuV9v2hR0
>>――すごい選手がガンバから次々に出てくる。

いつの話だ?・・・
12名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:46:51 ID:YTR+wiZb0
技術はあるけどサッカーが下手ってやつか・・・
13名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:47:09 ID:yeN2TNx60
松波もタンパクな性格でしょw
14名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:47:30 ID:pXvSIKtJ0
弱点がわかってるならそれを補強する練習メニュー考えようよ・・・
メンタルがっていって見放したらなんの前進もない
15名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:47:59 ID:XY7xChYEO
まさにスペインにいる日本のエースのことを代弁してるな
16名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:48:44 ID:j/jIztsZ0
これ

ずーーーーーーーーーーーーーーーっと言われてるね

「10年後のアフリカ」と「本気になったアメリカ、中国」ってのと一緒のようだ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:49:16 ID:Z0Wo/bZJ0
一言でいえば、「ゆとりw」ということかな?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:49:26 ID:pd+5itS8O
やっぱ中田や本田は他の奴とメンタルが違う
19名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:50:26 ID:mP7RKGbP0
名門ガンバユースをプリンスリーグの2部へ落とした人?
20名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:51:05 ID:/oN6H0EM0
松波に言われてもw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:51:14 ID:nCbeh3Lh0
ガンバの次期監督か
22名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:51:30 ID:Fox05Ifu0
小野の悪口言うなw
23名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:51:43 ID:xQUYi9ghO
オープンドスキル
24名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:51:51 ID:3199Wbrn0
技術と言っても、実際に試合で使える技術はまったくなってないって
ことですな。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:52:02 ID:5ftWa5Qc0





整形と豊胸の告白はまだかいな?





26名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:52:06 ID:+yv+gkE00
よく言われることだが、それならもっと厳しいプレッシャーを与えながら技術発揮させる練習しろよと思う。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:52:41 ID:+6hcHHKF0
メンタルが異常に強かったら大してうまくなくても中田になれるんだけどな
こりゃ宇佐美以下期待出来ないね
28名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:53:02 ID:juk+gZUMO
Jユースカップ2回戦勝ってたよ、ガンバユース
宇佐美抜けて内田も代表にとられた時期だからプリンスは仕方ないんじゃないの
29名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:53:24 ID:1UHERgdC0
まぁ松波の気合いはハンパなかった
30名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:54:29 ID:35OlbPdFO
今はまだ世界とかでの経験が無い人がコーチしてるんだもんな
もう10年20年したら、プロ経験者のコーチも増えてレベルもあがるかもな
31名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:54:42 ID:QEkYrcb+0
>>16
アフリカと中国はともかく、アメリカは来年、あるかもよ

ところで弱点分かっているなら研究して指導しろよ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:54:43 ID:THutrZ+t0
日本の若手が技術が外国より優れていると分かるような動画とかてある?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:54:47 ID:fGP/NpTqO
松原良香の立ち回りの上手さは異常
34名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:55:40 ID:IRZGTu140
今日のお前が言うなスレ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:55:52 ID:vA8iL4wJ0
結局中田や本田のような確変に期待するしかない
36名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:56:22 ID:fUW6ybPO0
ガンバユースで大成したのは稲本と宇佐美くらいじゃん。
たいしたことない
37名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:56:29 ID:YoHsUecU0
メンタルが弱いとか、昔の日本選手(自分の世代)を美化してないか?
元から弱かったろそういうの。
ドーハ世代もそういう事言うけど、だったらギリギリのところでワールドカップ出ておけよって思う。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:57:46 ID:bHgLca7NO
漫画でバスケの話だがスラダンで桜木がシュート練習している時にゴリが前に人が立つだけで
難易度が変わるって言ってたが要はいい状況下での練習しか出来てないってことだろ

練習が練習の練習に成り下がってるわけだ
39名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:57:53 ID:AQG0xNVt0
>>18
でもそういう奴は弾かれちゃうでしょ
理由は知らん
40名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:58:33 ID:S7V6IYawO
松波?松波がそう言ったのか
41名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:59:59 ID:G0gvlZCr0
>今の若い選手は本当に技術が高い。ただし、プレッシャーがない状況限定での話

なぜプレッシャーの中でテクニックが発揮出来ないかと言うと
ヨーロッパや南米と比較して日本のサッカーは激しくボールを奪わないからなんだって
向こうは練習ですら相手が怪我するんじゃないかと言う位はげしいらしい

42名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:01:47 ID:35OlbPdFO
43名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:02:18 ID:DeR2uxHrO
ギラギラしてるんじゃなくて松原はDQNだもんな。

1分で退場するとか馬鹿すぎる。
高校のサッカー部員100名以上の恨みかっとるわw
44名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:02:37 ID:b9rzsdIE0
>>1
まあ一番いいのはラグビーの練習時によくやる、
ボールを持ってる選手に対して、
サウンドバッグ持った複数の連中がガンガン当る練習だろうね。

プレッシャーが掛かる場で技術が発揮出来ないのは、
結局は当られた場合の恐怖心が湧いて、
自分を守ろうとする防御本能が優先されてしまうのが原因だからね。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:02:37 ID:ZI5EbdcT0
日本では、守備時中盤での相手ボールホルダーの寄せが遅いし、
寄せても厳しくないからじゃないのか?
相手ボールホルダーと距離を取って守備してるつもりの選手が多いと感じる。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:02:51 ID:6OPdb6bM0
とりあえず、サッカーやってないお前らが
あれやこれや言うなって
47名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:02:55 ID:si7MHumlO
まぁ昔が強かったとは思わんけどな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:03:26 ID:35OlbPdFO
>>44
どんな音がするカバンだよ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:03:29 ID:satolaIK0
メンタルとか言いだしたらコーチ業がうまくいってない証拠
50名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:04:29 ID:6rqJuoiV0
>今の若い選手は本当に技術が高い。ただし、プレッシャーがない状況限定での話。

指導者が悪いんじゃないの

解説者が日本はパススピードが遅いとか偉そうに言ったりしてるが
だったらパススピードが速くなるように指導しろよって思ったりする。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:04:30 ID:/rtG1FjQO
昔の選手がメンタル強いとも思えないけどな。メキシコ以降がほんとの谷間の世代だろ。五輪さえずっと出れなかったんだし。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:04:39 ID:G0gvlZCr0
>>45
そう。寄せの激しさがヨーロッパと比べると緩いらしい。
要するにお嬢さんサッカーなんだよ。
もう練習の段階から削っていく位の激しさがないと
いつまで経ってもプレッシャー無いときしか通用しない小手先テクニックしか見に付かないよ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:04:50 ID:kNFRJPRi0
プレッシャーがない状況限定で技術が高いってトップの日本代表でも同じじゃないかw
54名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:05:12 ID:YWfY/OlW0
ベンゲルの小倉についての評価を思い出した
55名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:05:28 ID:bN49NWHi0
>>41
ストリートサッカーで年代問わずガツガツやりあうことがなくなってきて
画一的な優等生しか生まれなくなってきてると海の向こうじゃ向こうで
悩んでる。海外だから素晴らしいなんてこたーない
56名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:05:38 ID:si7MHumlO
課題がわかってるならそれを改善するような練習を考えてさせてやれよ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:06:15 ID:G0gvlZCr0
>>53
>>54
そう。もう昔から言われてる事。未だに改善する様子がない。
日本サッカー協会は何をやってるんだろ?
58名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:06:47 ID:satolaIK0
チャビは「囲まれるとワクワクする。それだけパスする相手が空いてるってこと」
とか言ってたな。次元が違う。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:07:04 ID:a/jTpGSHO
小倉もベンゲルに練習ではピクシー並って言われてたな
60名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:08:02 ID:wzFnJdHT0
「ヨーロッパ」とか「南米」とかでひと括りにするのもどうよ
そこの日本より弱い国はどうなるんだよ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:09:48 ID:VR/YdhJK0
>>57
プレッシャーをかけるほうがチビで貧弱だからな
62名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:10:53 ID:mRUZGNKJ0
こないだ風間のやつテレビでしてたよね
結構おもしろかった
テクはあるがゴールをイメージしたプレーをしてないとか言われてたけど
63名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:11:13 ID:48u++Ris0
宇佐美は松浪に育ててもらった覚えはないだろうな
64名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:11:18 ID:GdMtV0FO0
精神的なプレッシャーなのか、寄せという意味のプレッシャーなのか
65名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:11:34 ID:xhPC02780
海外の選手って誰でもプレスかけられても冷静でいられんの?
66名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:11:35 ID:e10da5f+O
阿部敏之のアシストからかなり得点したな松波
67名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:12:18 ID:G0gvlZCr0
プレッシャーの中で技術が発揮出来ない日本サッカーを改善する方法が2つあるんだ

1つは幼少の頃は11人制サッカーを禁止してフットサルもしくは7人制サッカーを徹底的にやらせる
(現にスペインやアルゼンチン、ブラジルなどは13歳位までは11人制サッカーをやらない)
11人制サッカーと敵選手との距離が近く対人テクが磨かれると思う

もう1つは、練習時から激しくボールを奪う事を徹底する。
この2つを実践すれば日本のサッカーは劇的に変わると思う
68名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:12:22 ID:6SZ8I4L5O
>>36
宮本、新井場、橋本、二川、大黒、安田、
69名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:12:34 ID:HxKngM/XO
移動メロンパン屋ビジネスで訴えられた人?
70名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:13:06 ID:TgJUF5lw0
目には目を!
71名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:13:18 ID:ZThWshDV0
>>52
Jはスピードの早いサッカーやってるから、基本1対1ならディレイをかけて
組織で守る時間を稼いでる印象がある
72名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:13:19 ID:HgFfSTDGO
答えはもう出てる。
練習から怪我を怖れずにガツガツやってほしい。
これは個人レベルの意識改革じゃ無意味に等しい。
日本サッカー全体で改革してくれ。
日本はまだノビシロありすぎる。
ありすぎるくせに、気づいてるくせに
何も変えようとしない。

中国やアフリカと同じ
73名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:13:23 ID:XOpfrIh90
日本が親善試合とかで割と好成績収めるのもこのへんが理由だろうな
親善試合だと相手もあまりガツガツ当たりにこないんで日本の技術の高さを発揮できる
で、それに勘違いしちゃってWカップではガチの相手に手も足もでなくなる、と
74名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:13:36 ID:fUW6ybPO0
>>68
二川はガンバユース出身だったか。それは失礼した。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:13:36 ID:Ob2il6KK0
本日の笑うところ 

>>36

76名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:15:45 ID:73nWvIPsO
松波がガンバを選んだのは当時は弱くて簡単にレギュラーになれるからだったはずだが。
そんなのがプレッシャーとか語るなよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:15:48 ID:bN49NWHi0
>>64
裾野が広くてできない選手は淘汰される
78名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:16:08 ID:/rtG1FjQO
>>65
そんなわけない。競争が激しいから生き残った選手がテレビで見る選手になる。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:17:33 ID:6rqJuoiV0
日本の指導者が何でもかんでもリトリートさせるからいけないんだろう
リトリート教育だよ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:17:58 ID:DCbZrAMS0
子供のころからずーーーっとコンタクトを避けるサッカーで育つからな
当然と言えば当然だ
81名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:18:06 ID:wyAU/27vO
クリロナみたいな短足体型の日本人はサッカー向いてると思うけど。 

ガチムチに鍛えようぜ!
82名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:18:09 ID:kjsphT6C0
>“プレッシャーがかかっていなかったら”という限定付きだけど。メンタル面が物足りないね。

精神面の問題ではないよな。技術の応用
結局誰も教えられないんだから、これはもう外国からコーチを呼ぶしかないな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:18:49 ID:t7m+e74M0
単純にキープ力が無いんだろ
技術だけじゃなく自信も無い
84名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:19:08 ID:yu5kavaA0
>>82
その通り
何でも精神論で片付ける馬鹿が多いから困る
実際このスレのレスもそうだし
85名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:19:26 ID:0Qxpwh2k0
松波w
86名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:19:34 ID:fuq9C9z9O
>>72
それだな。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:19:48 ID:kGLPxa0a0
野球でもそうだが過去の選手ってなんで見えにくい精神面で勝ち名乗り上げるんだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:19:49 ID:bcwLiFR2O
身体を当てられた時のキープ力とか推進力が足りないんだよな。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:19:55 ID:wwKEEGSR0
GKだけどカミタ君は本番に弱いタイプだな。
90:2009/12/13(日) 22:19:58 ID:1uknEz920
Jリーグ自体、ファウルをすぐ取るリーグだからな。
これじゃフィジカルコンタクトに慣れないし、ガタイが全然違う海外選手の
寄せやプレーの激しさに面食らって技術を発揮できないのもしょうがない。
ポルトガル行った相馬も、いかにJリーグがぬるま湯だったか痛感したって
言ってたな。
はっきり言って若い有望な選手は早いうちから海外出て、トップスピードや
きついプレッシャーの中でも技術を発揮できる判断スピードの向上と、フィジカル
コンタクトに慣れるしかない。日本にいたんじゃ難しい。
91名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:21:04 ID:9onsY91Z0
良香は松波の相方エンボマにトンデモ発言して問題にならなかったっけ?
92名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:21:23 ID:96fcn/DA0
審判が簡単に笛を吹くからDFは緩いプレスやタックルしか出来ず、強豪国と戦うととたんにボロが出る
93名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:21:33 ID:j7l5oPcM0
ユースはDFも足元で選んでるからパワー&スピードでガツガツくるDFが少ない
それで結果的に小手先で何とかしようとする癖が攻撃の選手にもついてしまうってところじゃないだろうか
94名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:21:47 ID:d8dKonMY0
昨日の仙台川崎戦は仙台の選手がちょっとの当たりでコロコロ転がって東城がピッピピッピ笛吹いて
見事なホームゲームだった
95名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:22:24 ID:bN49NWHi0
ユース年代から生きるためだったり、階級をすっ飛ばすためにやってる
日本とは社会背景からして違う
96名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:23:06 ID:b9rzsdIE0
トルシエなんて、
代表監督時の練習で選手に遠慮なくガンガン身体を当てて、
鬼軍曹振りを発揮してたな。

日本人の指導者はああ言う事あまりしないで、
傍で笛をピーピー鳴らしてる印象しかないもんなw
97名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:24:10 ID:CKnGA7LQ0
松波小倉とほぼ同世代だが
当時から全くおなじ事言われてたよ
進歩してないって事かw
98名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:25:03 ID:gH1aXVaT0
プレッシャーが掛かるとどんな上手い選手もまともにプレーさせてもらえないなんて
昔からずっと続いてることだと思ったが。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:25:30 ID:4nkHnAX10
日本で一番物足りないのは指導者
100名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:26:22 ID:02GAcV+7O
代表呼ばれる選手でも電車代すら惜しんでた時代はそりゃ必死だったろう、
だけど野球ほどじゃないけど若くして大金稼げて、設備も整った至れり尽くせりの環境でプレーできる今の選手に当時と同じ必死さを出せってのは酷だよ。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:26:36 ID:JM+K5SNH0
中田が日本人として傑出してたのは
プレスかけられてもボールキープ出来たところだな
102名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:26:37 ID:0Y1G4ErN0
あんな優秀な選手の集まるチームを率いて
プリンス2部に落としてちゃ
全然説得力がないな
103名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:26:39 ID:+P+Suao6O
>>77
松波の場合、裾野より襟の広さを求めてる
104名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:26:47 ID:8FNxgaQaO
日本は調和乱すと駄目な社会だからメンタル育たない
105名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:27:14 ID:ktWWBZvdP
磯貝はプロゴルファーになったんだっけか
106名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:27:35 ID:MQeO4aDe0
遠藤とかかなり図太い奴っぽいけど
107名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:27:46 ID:Ilhoj99oO
かつてベンゲルが「敵がいなければ小倉はストイコビッチになれる」と言っていたな
108名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:28:31 ID:ojHdPTzsO
川崎みたいな外人が前線はってたら日本人が育たないわ
サッカーは1試合3人しか交代出来ないし試合数も少ないからな
109名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:28:37 ID:CKnGA7LQ0
>>107
ベルガンプだったような希ガスw
110名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:29:17 ID:JM+K5SNH0
>>107
ピクシーだってそれほどフィジカル強そうには見えないんだけどな
単純に技術の差なんかな
111名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:29:36 ID:Vmvv+SkA0
結局は個人戦術が教えられていない
支配で発生しうる状況を想定しての反復練習を若い頃に行えていないのが原因
オシムが千葉や日本代表でやってたような練習は本当はユース年代で終えなければならない練習
112名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:29:39 ID:31OOf1KJO
まるで若手以外はメンタル強いみたいじゃないか
113名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:30:25 ID:b9rzsdIE0
>>107
リフティング技術を競う世界大会で2位に入った日本人が居るくらいだからね。

日本人が重圧の無い場で起用だと言うのは事実なんだろうけどね・・・w
114名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:31:13 ID:1vM1/nDj0
中澤がヴェルディの練習生の頃カズに本気で
削りにいったらブチ切れしたらしいしな。
一方カンナバーロが若い頃練習でマラドーナにガンガン
いって周りが「やりすぎだ。やめろ」と言ってる中
マラドーナ本人は「いいぞ!坊主!その調子だ!」と
言ったってのも有名な話。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:31:15 ID:wzFnJdHT0
>>100
そもそも昔の選手って今と比べものにならないほど周囲からのプレッシャーが少なかったと思うんだけど
W杯も夢の中の話だったしプロリーグもなかったし必死になる理由もなかったじゃん
116名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:31:15 ID:FSwmtQRm0
メロンパンダちゃん山田が
117名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:31:29 ID:j7l5oPcM0
>>108
日本人で得点王3人もだしてんのは日本人FWにこだわってた磐田だけだもんな
他のクラブはどんだけFWの才能潰してんだろうか
118名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:32:04 ID:Vmvv+SkA0
欧州のユースはウォームアップクールダウン
コーディショナルトレーニングとフィジカルトレーニング(筋トレにあらず)
それとシチュエーションを想定しての実戦に近い反復練習(例えば右サイドで味方のフォローが遅い時に相手D2人に囲まれた時どうするか等)
これを徹底してやる
119名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:32:04 ID:ycaLaC270
メンタルというよりボディーバランスの問題じゃろう
ボディーバランス最強の柔道の柔先生に寝技込みで仕込んでもらいなされ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:32:37 ID:H/g4U/U/0
昔は一色紗枝とありもしない交際疑惑を書き立てられるだけだったが、
今の若い選手はモデルと結婚してる。
121名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:33:18 ID:d8dKonMY0
>>117
えっ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:34:09 ID:pXvSIKtJ0
とりあえずメディアが各チームでプレー中のプレッシャーに対応できるような練習をしているかインタビューしないかなぁ
いくらなんでも何もやってないってことは・・・ないよな?

もったいなかった選手ってほんと凄い多いと思うんだよね
123名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:34:15 ID:BMvqmlYhO
松並より圧倒的にすごい奴ばっかだろ。
スペースがガラ空きだった昔とは違うからなぁ。
今の選手は、相当スペースのないタイトな空間でやってるけどな。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:35:25 ID:o0sMfiUDO
相手に体を寄せられるのを前提にした練習しろよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:35:33 ID:v50hMDGb0
高校サッカー出身の方が精神面で明らかに上だよね
ユースの連中はぬるすぎる
126名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:37:47 ID:sndSEvtOO
>>117 イグノ、ジウシーニョは日本人だったのか
127名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:39:37 ID:bcwLiFR2O
スペースがないのと当たりが激しいのは、別ものだからな。

スペースがあるところの1対1でも、強く当たられることもあるわけだし。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:41:11 ID:CSyDrlZX0
要するに、ユースのコーチが無能ということか
129名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:41:16 ID:j7l5oPcM0
>>126
だから "こだわってた" としてるだろうに
君は知らんのかもしれんが一時期は日本人FWを軸にっていうことでやってたんだよ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:42:03 ID:b9rzsdIE0
>>119
ボディバランスの事なら甲野善紀や高岡英夫でしょうw
131名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:42:53 ID:cAbvlYmqO
遠藤みたいな落ち着いた奴は出てこないのか
132名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:43:06 ID:Ut+GKliS0
>>76
帝京の先輩礒貝が居たからだろ。
今や太ってるが…
133名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:45:46 ID:bLOQKQS30
日本くらい豊かな国で、なにがなんでも世界一の選手に!なんて選手が出てくるのは相当難しいわな
134名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:45:50 ID:d8dKonMY0
>>129
ジウが怪我してグノが出たり入ったりしてた頃のことか?
方向性見失ってる時じゃねえか
135名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:46:07 ID:Hnxg1nrg0
2部に落ちたみたいだしこれから暗黒時代くるのか

いっそのことフットサル選手養成所にしようぜ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:47:02 ID:qijbEeQ80
宇佐美がメキシコ戦で7点は外してたな
過程は最高だったが結果残さなきゃ意味がない
137名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:47:11 ID:inlFidUm0
現役そこそこ長くやっただけの選手
何も残してない
138名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:47:20 ID:bFnbTdyx0
松波、磯貝、本並のワル顔がいたガンバが懐かしい
139名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:47:23 ID:9onsY91Z0
>>129
93 ディアス
94 オッツェ
95 福田正博 (レッズ)
96 三浦知良(ヴェルディ)
97 エムボマ
98 中山雅史(ジュビロ)
99 黄善洪
00 中山雅史(ジュビロ)
01 ウィル
02 高原直泰 (ジュビロ)
03 ウェズレイ
04 エメルソン
05 アラウージョ
06 ワシントン&マグノ・アウベス
07 ジュニーニョ
08 マルキーニョス
09 前田遼一(ジュビロ)
140名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:47:49 ID:j7l5oPcM0
>>134
何言ってんの君
今季の話だけじゃないぞ?
日本語わかんないのかね
141名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:48:08 ID:fuq9C9z9O
あと単純に試合数だよな。日本人てトラップ技術が低くてパスが遅い選手ばかりだったけど、
この前のU17ワールドカップは日本の選手、メキシコ代表よりトラップやパススピードは上だった。でも結果はあの様。
何故かってメキシコやスイスやブラジルの選手達は試合の流れを読んで、落ち着かせる所と攻めるべき所が分かってた。
日本は90分間殆ど変わらないペースでやって、相手より先にばてる。
これは日本の若年層の大会がトーナメントばかりで、試合経験の絶対値が足りないからだと思う。
スペインの話をすると、10歳以下の年齢から年間30試合のリーグ戦をずーっとやってきてて、
しかもその年代でも出場機会を求めて移籍とか普通にある。

日本は公式戦、例えば高校選手権なんか弱い学校は地区一回戦で負けてそれで終わりみたいな所も多いよね。
でも伊丹の米本みたいに、弱い学校にも逸材は居たりする。日本にはまだまだ米本みたいに
潜在能力は代表級の無名校に居る選手は沢山居ると思うんだよね。
若年層のリーグ戦が充実していれば、そういう選手にスポットが当たるのはもっと早くなるはず。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:48:25 ID:9onsY91Z0
>>131
ガッチャンはボディコンタクトは別に強くないぞ
143名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:49:42 ID:CKnGA7LQ0
ID:d8dKonMY0

の読解力のなさに全オレが泣いたw
144名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:51:22 ID:InMsCPVd0
 
 
遠藤はユースじゃなく鹿実出身だから。


145名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:51:27 ID:LG+65Gn8O
帝京に松波あり!

四中工に小倉あり!

だったもんな。


小倉があんなにキャラクターだったなんて当時は知らなかったよ。

高校時代はクールなストライカーだったのに
146名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:52:23 ID:+3hbIf/s0
>>144
そもそもフリューゲルス出身w
147名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:52:57 ID:9m7rEKaAO
>>124
サッカーなんて人ゴミの中でいかに早い動作で強いシュートまで行くかの競技だよな
渋谷スクランブル交差点みたいな中を
全速力で走り抜けるような練習を積めば嫌でも判断が付くだろう
狭い家の中を右回り左回りでグルグル全速力ってのも練習になる
148名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:53:25 ID:1XUvm+e40
いわゆる雑草選手はつねに危機感をもってるもんな。「手を抜くとどん底に落ちる」という気持ちで
周りからいろいろ得ようとするが、エリートは貴族。
海外の場合はクラブの先輩が化物だからユースも焦ってるだろうけど、日本の場合は先輩より
ユースのほうがうまかったりするし
149名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:53:52 ID:JM+K5SNH0
やっぱフィジカルの差じゃねーかなあ
中田とか長友くらいの肉体があれば
海外でも当たり負けしないんじゃねーかな
150名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:54:07 ID:6rqJuoiV0
以前は高校の上下関係がサッカーには良くないって言ってる人が居たのに
今じゃユースが悪いってことになってるのかw
151名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:54:20 ID:uG2Mluod0
プレッシャーがかかるとできないって・・・

応援とかすんじゃねえよってことだろ
さぽーたーとか邪魔でしかないんだなw
152名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:54:31 ID:1DeJfRLx0
>>139
>94 オッツェ

こいつだけ全く記憶にないw
153名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:54:50 ID:InMsCPVd0
>>146
フリューゲルスだからなに?
 
意味不明なんだけど
154名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:56:01 ID:29NrZy/Y0
まああれだ、お前がゆうなw
155名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:57:18 ID:N1dyi65p0
精神面の話じゃなく
「プレッシャーがかかってる場面に対応できる技術を教えられない」
っていう技術論の問題じゃないかなって思う
156名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:58:28 ID:w8Ns42lm0
>>142
あれだけしっかり技術あればそれは大して重要じゃない
日本人は何でも完璧に持ちたがる、これが悪い癖
下手だったら動けばいい、上手かったらそれを磨いて絶対に取られないプレイ
をすればいい。体が強いならそれに負けない体をつくればいい。
テクニックでも両足蹴れる奴が上手い、わけではなく、片足しか使えなくても
上手いやつは上手い。その方が相手を出し抜けるしね
長所を持つことこそ自信につながって、プレイに落ち着きが出るんじゃないかなあ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:58:34 ID:9onsY91Z0
>>147
ジダンはどこで技術を覚えたのかと聞かれ
「(子供の頃サッカー遊びをしていた)マルセイユの狭い路地裏」と答えていたな
158名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:00:25 ID:eqtRfRp8O
>>126>>134
鬼の首とったかのように・・・恥ずかしいwwww

お前らおもろいなwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:01:11 ID:gNcpfcpN0
> 松波とは14歳からの付き合い。

アーッ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:01:25 ID:7twPXAKh0
厳しい環境をつくるのが難しいね。野球と比較するのもどうかと思うけど
努力して速い球を投げるとか個人的な能力を上げることでは
解決できない部分が大きい
161名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:02:16 ID:NCHwAswK0
遠藤もユース連中を暗にディスってただろ、精神面とか
162名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:03:15 ID:82AQr0Cd0
プレッシャーの無い中でも上手い選手なんて日本にはいないだろ
最低限相手をスクリーンして、バックパスするだけのフィジカルある選手がごくわずかに居る程度で
163名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:03:41 ID:1XUvm+e40
やっぱ、重いユニフォームを導入するしかないな
164名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:03:53 ID:PZ+fzst10
>>107
ベルカンプじゃなかったかそれ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:04:32 ID:82AQr0Cd0
>162
×プレッシャーの無い中でも
○プレッシャーのある中でも

だった
166名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:05:01 ID:0sUhQ8gQ0
要するに
どこにトラップしろとかそこで左にサイドチェンジしろとか
指示されればできる技術はある

しかし
試合の中で自分で仕掛けていく気持ち、
局面から最適なプレーを選ぶ能力に欠けてる

結論は言われればできるけど判断の的確さ、判断スピードが足りない
自分で考えらず頭が悪い選手を育成しているということ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:05:24 ID:3HG1m+kQP
ユースが上野山監督の頃は育成のガンバだったが
今は強奪のガンバだな
168名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:06:13 ID:JM+K5SNH0
>>164
ピクシーだった
ベンゲルが日本で出した本の中に書いてあったよ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:07:24 ID:mRUZGNKJ0
イニエスタは速い判断力があればボディコンタクト避けられるって言ってた
170名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:08:33 ID:as0cl6SO0
練習よりも試合経験だよ。 

練習でだけ光るけど試合で出せないテクニックを練習してもしょうがない。

練習の努力じゃなくて、試合で結果を出す才能が必要。
171名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:08:34 ID:gNcpfcpN0
U20日本代表は香港に負けたらしいねw
172名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:08:34 ID:82AQr0Cd0
FW役とDF役の腰を1メートルくらいの紐で縛り付けて、どっちがキープして前向けるか競わせるとか
アイディアトレーニングしろよ。

判断だのの前に引きずり倒す気概がなさ過ぎだよ
アマチュアじゃ引くようなプレーも、プロなんだから死ぬ気でやれよ
173名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:09:31 ID:2cX9aZnqO
ガンバユースの子は精神面で問題ありの子が多い気がする。
チーム戦術の中で自分をアピールできてないし。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:10:11 ID:fuq9C9z9O
>>166
その上実際の試合になったら監督ですらゲームを読めてないからな。
今回のU17の監督が城福だったら間違いなくスイスには勝ってた。
175名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:10:50 ID:moKl5OO/O
松波なんかがコーチやってるようじゃな
ドイツあたりから優秀なコーチつれてこい
176名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:11:15 ID:82AQr0Cd0
選手の質の前にコーチが育ってからじゃないとレベルは上がらない。
177名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:12:01 ID:fuq9C9z9O
>>171
それは相手がフル代表なんだから当たり前。
U20が相手なら日本だってアルゼンチンに完勝出来る。
むしろU20相手にPKまでもつれた香港が心配
178名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:12:31 ID:9onsY91Z0
>>169
要は、前に行く勇気と技術に裏打ちされた自信があれば、ってことなんだろうけど
179名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:12:55 ID:1XUvm+e40
>>177
アルゼンチンが相手だと怪しいな。アルゼンチンの若手なんて十代で強豪クラブで活躍する
奴も珍しくないし
180名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:13:04 ID:QI/+zrRQ0
厳しくあたりに行けってのはその通りなんだけど、そうするとJの基準ではすぐにファールなんだよな。
幾ら意識してやろうとしても、自分やクラブが損するだけって状況じゃなかなか難しいよ。
そういう状況下だからこそ、若手が積極的に海外に出て、
大成したやつが日本のサッカーにモノを言うって状況になってほしいところだね。
181名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:13:32 ID:sM1M022o0
トップスピードのときやプレッシャーがかかったときの正確さを技術というんであって。
コーチがあんなことを言ってるようじゃダメだね
182名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:14:57 ID:gNcpfcpN0
>>177
次の世代も駄目そうだね
183名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:16:04 ID:7twPXAKh0
>172
プロでもないユースの選手でも、J1の下部組織に入るような選手は
セレクション受けた同じ年代でトップクラスなので
そこからどうやって底上げするかという問題じゃないの
その年代から海外へ行かせても全体の底上げにはつながらないわけで
184名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:18:06 ID:b9rzsdIE0
>>163
巨人の星の大リーグ養成ギプスや空手の鉄下駄みたいに、
冗談抜きで普段の練習や生活の段階から、
高付加を掛けた状態にしないとダメだって。
185名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:18:56 ID:6rqJuoiV0
こういうのを技術があるとか言ってる時点で指導者としてどうかと思う。
それにプレッシャーに弱いって日頃の練習でプレッシャーの無い練習させてるって
言ってるようなもんだし。
186名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:20:41 ID:jhcGgi7P0
精神力だな
ゴルフの遼君見てると凄いしっかりしてるし精神力強そうだし
187名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:21:54 ID:1XUvm+e40
>>186
ゴルフは一人だからな。サッカーの場合はユースで派閥でもつくって、そのなかで仲良く気楽に
プレーできるんじゃないの。天性の才能があって連携がとれれば、ある程度の弱点は補って
戦えるし。集団スポーツの相互補完という面が成長のうえで逆効果なのでは
188名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:23:02 ID:TpV9zwlr0
プレッシャーがないところの技術なんてサッカーの技術じゃないんだよ
曲芸師じゃないんだから
リフティング世界一はサッカーうまいとはいえないだろ
189名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:23:42 ID:9m7rEKaAO
>>157
前回ドイツ大会の後か前にジダン特集番組でジダンが遊んでた路地を写してたね
アパート下の車一台通れるくらいの狭い吹き抜けスペースで年上とサッカーするか一人でずっと壁打ちやってたって
あとアカデミー行って柔道したり体鍛えまくったとかも言ってたか
190名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:24:19 ID:jhcGgi7P0
中田なんかも自分を持ってて芯の太いやつだったな
やっぱり精神力が強くないといくら技術あってもダメなんだよ
191名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:25:06 ID:82AQr0Cd0
>183
その年代のトップクラスなんて意識捨てて、サッカーで飯食ってく覚悟を決めさせるべきだな。

その上でこれを必ずやりきれって、きつい事やらせるだけの指導力がまず問題だろけど
へとへとになりゃきついってわけじゃないし
192名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:25:24 ID:iIrd2B1BP
学校の授業でサッカーやったときと一緒だよな
サッカー部は当然のように上手いんだけど、
バスケ部あたりにワンツーマンで粘着質なマークされるとすぐ苛立つ
自分の中で型が決まってるから、普段やられ慣れてないことに対応しづらいんだろうな

精神面云々より、プレッシャーのかかった状況を普段どれだけ経験させてやれるかって話だと思うわ
193名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:25:31 ID:RC8hUjQz0
高校サッカー経験者のほうが負けたら終わりという緊張感のある試合を
たくさん経験しているからなのかプレッシャーに強い試合巧者の印象あるな
ユースは育成が目的ということで試合でのプレッシャーがぬるいことが
逆に育成が失敗している原因になってる気がする。
中学までは技術を伸ばすユースでいいけど高校からはユースでないほうがいいのかも


194名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:25:34 ID:1XUvm+e40
ジダンは布丸めたボールつかってたんだよな。だいたい世界的な選手は布丸めたボールつかってる
から日本も導入せねば。ぼろ布あつめて作らないと。丸くないからコントロールが難しいはず。
そこがきっと良いんだ。
サッカー協会は夕張の土地でも買ってスラム街をつくり、そこのぼろ布ボールと一緒に
ユース選手を送り込むんだ
195名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:27:44 ID:/rtG1FjQO
>>186
石川を持ち上げてる時点で気持ち悪い。海外でやってる選手もいるなかで、なんで石川?森本の方が凄い精神力だろ。
196名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:28:42 ID:gNcpfcpN0
サッカーには精神論なんてない。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:29:20 ID:0sUhQ8gQ0
文化的な問題でもあるしな
日本は言われたことをどれだけ忠実にやれるかが大事な社会
個人プレーやリスクを犯すことを極端に嫌う
学校教育でも判断というより記憶させることを重視

勝手なプレーするな、味方がフリーだっただろ
とかあーだこーだ指示しまくるアホ指導者が才能潰してるわな
練習も練習で上手くやるためにやってるだけ

アドリブは一切ききませんw
198名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:29:36 ID:fiUmndgm0
日本一のユースを持つクラブの監督を9年やってて
一人前に育てたのが0という奇跡の指導者、西野
199名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:30:11 ID:jhcGgi7P0
>>195
遼君と同い年であれだけしっかりしたサッカー選手はいないよ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:30:35 ID:eh1UiZ5e0
今一時の気持ちがない
ユースで負けても「フル代表に向けていい経験に〜」「これから強化すべきものがわかったので〜」とか
そうやって結果を出すことを要求されたことがない、いつも甘やかされてきた選手がW杯に行くと「日本に足りないものが〜」「また4年後〜」
201名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:30:59 ID:b9rzsdIE0
>>193
それなら松波は高校サッカー出身者なのだから、
その高校サッカーの利点と言ってる部分を、
指導者として生かせないとおかしなはずなんだけどね・・・w
202名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:31:01 ID:LgGFneWb0
松波も大概メンタル弱かったような気がするんだが
203名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:31:35 ID:bLOQKQS30
>>155
いやー、技術、体力、年齢がほぼ同じ選手ならハングリーなやつのほうがやっぱ勝つよ
年数が経てば経つほど、差もどんどん開いていく
204名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:31:59 ID:1XUvm+e40
海外では本田みたいなのが普通らしいからな。GKすら負けそうなときは勝手に上がって
攻撃するそうだし。そういう競争意識が日本にはない、と指摘されていたな。管理されたなかで
トレーニングや試合を淡白におこない、柔軟性はない・・これでは受験生と変わらない。
ゴールするたびに風俗に連れて行くとかそういう手法が必要だ。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:33:12 ID:Z0Wo/bZJO
プレッシャーをかけられたときの精度


×バックパス
△精神面が足りないだけ
○フィジカルが足りない(故にプレッシャーかけられると勝てないから焦るし精度も落ちる)
206名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:34:33 ID:jhcGgi7P0
技術は上がったけど精神力は落ちてるよな
昔のゴンとかが全盛の頃の方が精神力は強かったな
207名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:36:23 ID:FHt5QKz1O
中田英寿、本田、
森本、長谷部に共通
してるのは、向上心が
高く、自分に厳しいところ

こういう選手はあまり
伸び悩まないな
208名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:37:03 ID:iIrd2B1BP
>>201
一人の指導者ができることって限られるだろ
高校サッカーとユースのシステムや参加する大会形式なんかにも関わった話なんだから
209名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:37:24 ID:1XUvm+e40
>>206
ゴンなんかは若い頃に全共闘で機動隊とたたかったりした世代だからやっぱり精神が強いよ
210名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:37:23 ID:QLWdB2w9O
>>198
ニカワ、橋本
211名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:39:16 ID:OGsm/M6T0
>>209
お前の中のゴンは何歳なんだよw
212名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:39:23 ID:Z0Wo/bZJ0
ちょっと前の中田とか小野は精神的にも強かったのにな…
213名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:39:44 ID:/rtG1FjQO
>>199
ギャラリーのシャッター音でムカついてたろ。ありがちな十代を過剰に持ち上げるタイプか?
214名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:40:11 ID:wByXRlvQO
試合や練習にしてもミニゲームでのジャッジとか、
選手だけの問題ではないだろうな。
裁くほうが上手くないと選手も判断迷って伸びないし
強い国は審判もうまい
215名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:41:17 ID:b9rzsdIE0
>>197
岡田監督自身が、
サッカーはその国の国民性がモロに出る競技だって言ってるじゃん。

確かに茸の相手ゴール近くまで来てるのにバックパスしたり、
QBKの一件を見るにつけ、
責任の所在を明確にする事を避ける事に汲々する日本人像とダブるものw
216名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:41:47 ID:7kkRQELG0
遠藤は自分の子供にサッカーやらせるとして、と仮定した話で
「ユースには行かせない、高校でやらせる」と言ってる
と同時に引退後はガンバユースでコーチになりたいとも言ってる
ガンバユース出の若い奴を見て歯がゆい所が多々あるんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:41:58 ID:Z0Wo/bZJO
身体をはる選手ら、がっしり安定してる選手らみんな
「気持ちが強い」「精神面が強い」とだけ表現してきた結果が、
フィジカルをほとんど重要視しない、日本サッカーの最大の弱点を産む

良い技術もそれを発揮できる身体が大事
簡単に倒されることを良しとするから、プレッシャーかけられたときに使い物にならないくらい不安定なんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:42:22 ID:Dlu+aoOa0
ディレイしてブロック作って守備すりゃ勝手に自滅してくれるから失点しない
なので、奪いにいかないで寄せるだけ、遅らせるだけ
そんな守備に慣れてるから、上手く見える選手でも本気の守備相手だとすぐミスする
まあ、育成年代ではだいぶ意識が変わって指導されてきてるけどね
219名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:42:41 ID:iQ14H+xb0
ラモス俺たちが若い頃はもっとギラギラ〜
松波俺たちが若い頃はもっとギラギラ〜

まあ10年後本田△が俺たちが若い頃は云々語ってるだろうよw
220名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:44:03 ID:ugOd7W9x0
本田の試合とか見てると海外は当たりが激しいっていっても
足を削ったりするのはちゃんとファールとるような気がする
違うと思うのは腰から上の押し合いとか、ぶつかり合いがすごい
221名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:44:06 ID:hkYApSfvO
松波のピークは四中工との選手権での決勝でキーパーの動きを見てループシュート決めたとき
小倉の同点になるダイビングヘッドがこの試合ではよく取り上げられるが
松波の方が凄く感じたわ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:44:15 ID:eh1UiZ5e0
>>213
あれは怒っていいところだろ
ヘラヘラ笑ってるより余程いい
お前石川に恨みでもあんのか?
223名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:44:36 ID:s8OGu3E00
U-17の試合見てるとテクニカルなことをよくやる
ただスペースのないところにつっこんでいったり、パスを通そうとしたり
状況判断は確かに海外の選手に比べたら下手だな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:45:07 ID:gNcpfcpN0
香港に負けてヘラヘラ笑うU20日本代表
225名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:46:54 ID:giagFkUy0
下部組織が充実していることで知られているガンバ大阪(笑)
226名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:49:23 ID:s8OGu3E00
海外にいった選手はみんな練習で驚くらしいね
もちろん内容がそう珍しいわけじゃなく大体どこも同じ練習をしてるわけだけど
その中で選手の本気度が違う ミニゲームなんかだと特にね
日本の選手は真面目で勤勉だとよく言われるが、あれは皮肉だよ
ただ言われたことをこなしているだけの人間を真面目とは言わない
227名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:49:37 ID:1XUvm+e40
>>216
遠藤みたいにクレバーで国際経験豊富なコーチが増えたころには才能を殺さずにすみそうだな。
Jリーグができて、整った育成環境のおかげで技術に長けた選手が生まれてきた。今度は
古い世代の選手が経験を伝える番だな。日本人コーチのほとんどはユースの連中より
試合経験が乏しそうだし。精神面語っても説得力なさそうだ
228名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:49:54 ID:c7vFwsuqO
>>211
でもあながち間違いじゃない。

ゴンの世代の指導者層には実際戦地に赴き国の為に命を懸けて戦い、国の為に人を殺した事がある人が沢山いた。

そういう指導者はサッカーをやりたくともやれずに死んでいった戦友に恥ずかしくない”サッカーを大切にする心”を持った選手を育てようとしていたからね。


今みたいに引退ビジネスの為に代表を売るなんて許されない時代だから
229名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:51:31 ID:le+DiT5m0
今のガンバユースのどこが強豪なんだよw
230名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:51:38 ID:RC8hUjQz0
>>201 202 204
これは指導してどうにかなることじゃなくて選手たち自身が経験することでしか学べない事だと思う。
本田みたいにそれまで結果が出ていなかった高校でいきなりベスト4にいったりする奴は
やっぱりなにか違うものを持っているんだと思う。
そういう意味では野球の甲子園のように魔物が出るといわれるほどの舞台は
プレッシャーに対する経験を積むという意味ですごい効果があると思う。
231名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:52:10 ID:hh1Mvj6f0
松波→西澤の立ち襟ラインは消滅するの?
232名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:53:26 ID:I/hL7s2o0
いま襟について書こうと思ってたら書かれた・・・・
233名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:54:45 ID:b9rzsdIE0
>>217
まあ簡単にすっ転ぶシーンを見るにつけ、
競技特性は違うだろうが、
ラグビー、アメフト、野球選手並の頑丈な身体をまず作ってくれって気はするよねw
234名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:55:15 ID:g7peDeiIO
>>226
練習で怪我寸前の削り合いとか当たり前だからな
日本は温すぎる
235名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:55:31 ID:7kkRQELG0
>>229
今のジュニアユース強いだろ
236名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:57:04 ID:EOtyJb8V0
高校は技術上げたいだろうが基本は勝ち負けに拘ってやってるイメージあるね
どんだけ練習しても1回戦負けで終わり。
ユースはあくまでもトップに上がるのが目標
相手に勝つって言うモチベが育ちにくそう
237名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:58:28 ID:s8OGu3E00
>>234
まあプロレベルになるとそこまで大差があるわけじゃないが
ユース世代でもかなり激しく向こうはやってるみたいだからな
鉄は熱いうちに打てというように若い頃から積み重ねていかないといきなりそれをやれって言っても無理だからねぇ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:59:11 ID:1XUvm+e40
>>230
本田一家のインタビューをよんだが、あそこは家族そろって普通じゃないから、育成どうこうじゃ
ないな。婆さんまで「はやく起きて練習しにいけ。数百人に一人もプロになれるかわからないのに
お前なんかが寝ててプロになれるか!」と言ってたそうだし。
父「俺の現役のときのほうが凄かった」兄「半年練習すればいまも弟よりすごい」
239名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:02:02 ID:CBBCzv0q0
>>227
技術がある選手をサッカーが上手い選手にするにはどうしたらいいかってことなんだろうな
240名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:02:21 ID:4pJYksof0
>>216
実際、日本のユースの連中は素質だけなら、世界のどこにも負けない感じだからなぁ
それが20歳過ぎたら次々に凡人になっていく姿を身近に見たら歯がゆいだろうね
241名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:04:30 ID:1XUvm+e40
>>239
15歳くらいでもJ2にレンタルで出せればよさそうだが、学校とかあるからな・・w
242名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:05:11 ID:ZA/U4aIzO
日本にはいつになったらロマーリオ、バッジォレベルが出てくるの?
243名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:05:33 ID:V23Rx9u+0
>>240
でも昔からそうだぜ
天才と呼ばれた若手の選手が何人もいたが…
まあサッカーは怪我し易いスポーツだけどさ
244名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:05:45 ID:J/nGzgb8O
中山に代表する「泥臭いプレー」という表現も
良い意味で使われてるのは良いが、それ以前に、
その泥臭さなんてみんながもってないといけないくらいなんだよな実際
245名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:05:46 ID:CBBCzv0q0
>>238
俺もそれ読んだけど育成における本質を突いているとも思う。
サッカーは世界中のたくさんの人間が頂点をめざしている世界なのだから
246名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:05:49 ID:CS+xs5/e0
な〜んだ、いまだに精神力とか前近代的なことを言っているのが
指導者かよ。技術を教える能力がありませんって言っているのと同じだよ。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:06:21 ID:po9ozAMs0
中田みたいなすかした野郎がちやほやされてきたわけだしな。
若い選手ががむしゃらになれないのは仕方内。
248名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:07:11 ID:2xvoGbSM0
先日フジTVで放送していた番組だと
判断力の重要性について重点を置いていたなあ
249名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:08:27 ID:ybT8jLII0
>>236
勝敗に拘泥しない事で自由な発想、テクニックを持ってたりリスクを怖がらない選手を作る
って事がユースの良さと言われては来たんだけどな
けど確かにそれは勝利に執着する精神を育てるにはあまり向いていない気はする
一長一短だという事なんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:10:56 ID:afgV6hh20
個人レベルなら技術が高いけども精神面が弱いって選手もいるだろう。
でも,みんながみんなそんなことはねーって。
単に技術がないんだよ。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:14:28 ID:CO1wy0Hs0
>>247
中田は練習だけはストイック。
確かベルマーレ時代は1人残って筋トレしてたとか。
サッカーが好きというより全部自分の利益のためだけであそこまでできるんだから
サッカーがうまくなるのと性格がいい悪いは関係ないってことの証明でもある。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:14:41 ID:CBBCzv0q0
>>249
たしかに発想力や技術力についてはユースの方が伸びると思う。
8歳から14歳までが技術が伸びる時期らしいからその時期はユースで
それ以降は高校サッカーのように勝利にこだわる育成をやればいいと思う。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:14:54 ID:xySWMypQ0
>>249
最終的にトップチームで選手がすべきことは勝利を求めることなんだから、
下の年代でも勝利を求めるってことはそこそこ優先順位高くしておいた方がいいんじゃないかな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:15:35 ID:Vz3X+U9t0
プレッシャーが掛かっていなかったらと分かってるなら
なぜプレッシャーを掛けて練習しないんだ?
255名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:16:45 ID:3JBHk//i0
質より量だと思うんだユース時代は
ウェイトと走りこみを今の3倍やらせりゃどこ行ってもやっていけるようになるよ
256名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:21:03 ID:vgYKa9IR0
論理的に考えると若い時うまい奴は下手な奴より精神力弱いと思う。
昔のほうが精神力強かったってのも昔はヘタクソだから精神力しか自慢する所が無かったんじゃないの。
257名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:21:29 ID:ruWFKBPi0
>>249
勝つことと育てることは、矛盾すると同時に矛盾しない
だそうだ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:22:45 ID:ZKkOl+zn0
精神論(笑)
精神は鍛えられんって、脳細胞がストレスで死ぬだけ
考え方の問題だろ
259名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:22:59 ID:pJZkJduD0
福西さんみたいな体操出身の選手を鍛えればいいんじゃね?
260名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:23:41 ID:b+huV/js0
>>256
というか年寄りはみんな「俺等の時代は〜」っていうよ
黄金世代だって上手いけどラモスとかおっさん連中に「俺等より精神面が〜」
って言われてたもの
年寄りはみんな若い連中にそういうこと言うものだよ
そして結構本気でそう思い込んでるんだよ
261名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:25:34 ID:29ggOTEN0
精神的な強さは本人の問題だからな
指導者や他人はそれを手助けすることはできる
しかし、直接的にそれを植えつける事は洗脳環境でも作らないと無理

もっと、突っ込むと社会や歴史のはなしになっちゃうね

日本サッカーは脅威的なスピードで強くなったし
決して後進国ではない
しかし世界トップクラスの壁は厚いんだよね、あらゆる面で
その壁を乗り越えて世界の強豪国になるのを目指すのもいいけど
やって楽しい観て楽しい
自由を感じさせるサッカー文化も大事にして欲しい
つか、俺はそっちのほうが優先順位高いと思うんだ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:26:32 ID:4p696OH60
ドーハの喜劇はプレッシャーに負けた結果



263名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:28:31 ID:CO1wy0Hs0
40前後の世代で精神うんぬんいえるのは15でブラジルわたってあっちでプロになったカズぐらいじゃないの
264名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:28:33 ID:ZKkOl+zn0
精神修行(笑)するより
早い寄せを想定して練習するほうが早いってw
265名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:28:47 ID:2xs6C33tO
糞ユースが日本サッカーの成長を完全にストップさせちゃったね
266名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:29:56 ID:+xRCxIwLO
ユースや部活とかで徹底的に競わせるしかないのかな?
ミスすれば交代→首って感じに


そしたら萎縮して本人も楽しめないサッカーになるかもw
267名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:30:00 ID:Bm+T2FnV0
タイガーウッズの父親はタイガーを精神的に強くするためにボール打つときにわざと大声を出してびびらせたらしい
その結果あの強靭な下半身が出来上がった
松波もシュートチャンスの選手の耳元で大声出してやれ
268名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:31:19 ID:7O4OuiWPO
>>265
下らない妄想だな。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:31:36 ID:4p696OH60
クォーターバックの練習でもさせたほうがプレッシャーに慣れるの早いんじゃないか
270名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:32:04 ID:1Yz+EzMJ0
全員でクイズタイムショックに出ろよ
271名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:32:05 ID:ZKkOl+zn0
>>267
それは精神的に強くなったんじゃなく
そういう環境でも冷静にできる考え方を身に付けたんだろw
272名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:32:41 ID:fWP/7ZnsO
こいつが就いた途端にユースが二部に
273名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:33:12 ID:sgKJmkn00
精神面なんてどうとでも難癖つけられるからな
274名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:33:21 ID:2xs6C33tO
15〜18歳までが大問題だね
森本や稲本みたいにさっさとトップまでいければいいけど
うんこJユースにいてはだめ
275名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:33:36 ID:hgqbG2XC0
ヒロミ曰く、確かに海外は練習から激しい
で、自分が監督の時日本人選手に同じようにやらせたら怪我人続出
真面目すぎて怪我するまで削り合っちゃうらしい
じゃあ、ある程度セーブしろと言えば今度は温くなりすぎるとか
海外の選手はそこら辺の加減がうまいんだってさ
まあそれは指導者の責任もありそうだけどな
276名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:33:43 ID:F61HTHA0O
長谷部も同じことを言うてたな。
長谷部はフィジカルの弱さを指摘してたけど。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:34:56 ID:Bm+T2FnV0
>>265
当たってるところはあるだろな
組織というのは一人一人の責任を回避するためにあるものだから
Jユースの組織的なチーム作り、優秀な選手の囲い込みによって一人一人の責任がかるくなってるんだろな
昔の部活ならワンマンチームのリーダーがあつまってるわけで
そのなかでどう個人を育てるか、個人の責任を植えつけるかつー方法論がまだできあがってないんでは
278名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:36:47 ID:/PNqH8RJ0
弱点わかってんだったら当然それを補うトレーニングしてんだよな?
プレッシャーに弱いって嘆くだけが指導者の仕事じゃないぜ
279名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:37:14 ID:zSoHd5TJO
ディフェンダーに寄せられても冷静なプレーができるかどうかだな
茸なんかそれができずにバックパスに逃げてる
280名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:37:53 ID:vgYKa9IR0
日本が守備弱いのはボールを一人で取りに行くような守備しないからでしょう。
組織が出来るまで待ってる。
その間ボール持ってる方は楽だし、プレッシャーもない。
日本はボール持ってる奴がミスしない限りボール取れないんじゃないの。
相手が上手くなればなるほど困るよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:38:35 ID:F5+7hW7mO
アフォか。

精神的なものをもち出すのは糞指導者の証。

日本のサッカープレーヤーに足りないのは
間違いなく戦術理解度。

これがあれば特別なテクニックなんていらない。

ドリブルとか守備云々じゃなく
長谷部はこれが優れてるから重宝される。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:38:44 ID:2xs6C33tO
同い年の野球やってる子はある意味プロ以上の大本番といえる甲子園のために死に物狂いでやってる
それにくらべりゃうんこユースは実戦なんかないと言っていい
育成とかいってちんたらやってろよ
283名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:40:13 ID:ZKkOl+zn0
>>280
他にも言ってる人いたけど
そういう目先の勝利を優先して小手先でごまかして
将来にツケを回す指導してるんだろうな
特に高校サッカー
284名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:44:12 ID:CMtGg1Vw0
ようはサッカー選手としてなにが必要か冷静に考えることの出来る頭があるかどうかだな。
中田が若い頃からとくに基礎練習を重視したり、海外で身体を鍛えたのは、マゾだったからではなく
それが必要だと思ったからだし。言語学習にしてもそう。ようはなにが必要か見極める知能と
それを実行する意思。それがない選手はどのみち大成しそうにないから、それもまた才能の
限界ということじゃないの
285名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:44:53 ID:2xs6C33tO
必死にユース擁護してる奴ってなんなのかね
まあJサポなんだろうけど
とりあえずユース中心チームでワールドユース準優勝以上の結果出すまで発言権ないから
286名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:04 ID:JXi0OrOdO
こいつ嫌いだったけれど、妻は美人だったな、驚いた。
もう9年前。
287名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:24 ID:XQbzYfsZ0
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2009040720304302.html

2001年にジェフ市原(千葉)から移籍してきて今年で9年目になるキャプテンの山口智が、
興味深い話をしてくれた。

「ガンバは下部組織から上がってきた子が多いでしょう。彼らは技術的にはものすごくいいけど、
人として未熟なところがあるように感じます。単純に挨拶できなかったり、敬語使えなかったり、
空気読めなかったりっていうのはありますよね。Jユース上がりだからなのか、若いからなのか分からないけど、
どうしてだろうと不思議に思います。僕らがジェフのユースからトップに上がった頃は、とにかく下手だったけど、
ガムシャラさしかなかった。何か吸収できるなら、年長の人に必死にいろいろ聞いたし。
でも自分がベテランになった今、若い選手から聞かれることはほとんどない。『お前ら、ホンマに必死なんか?』と
心配になることもありますね」と。
288名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:43 ID:DbfmECwr0
クラブユース
高校野球
高校サッカー

世界で通用してるのは高校サッカーだけという事実
289名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:46:10 ID:vgYKa9IR0
高校サッカー、ユース関係なく指導者のレベルがまだまだ低いよ
日本は
290名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:48:44 ID:CMtGg1Vw0
>>287
敬語に関してはどうなんだろ。問題があるという指摘もわかるけど、将来的に存在自体が
消えてしまえばコミュニケーションが円滑になるとおもうけどな。たとえば、敬語をつかうときは
相手の年齢や社会的地位など、なんらかの要素でランク付けして敬語をつかうわけで、
日常的に格差を意識させる社会ができあがる。若い世代がそれを消すようなかたちに
なっていくのは良し悪しあるんだよな。敬語世代からすれば殴りたいだろうけど。
291名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:48:58 ID:U8X8PTfX0
292名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:49:28 ID:ZKkOl+zn0
今の選手が指導者になり、というサイクルで
フィードバックのサイクルが長いからな
だからこそ歴史というか時間が必要でその国の文化も反映され面白いんだけどね

今のところ言われたことしかできない悪い面しかでてないのが悲しい
293名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:49:30 ID:4pJYksof0
>>289
高校サッカーの監督は生徒が真夏で脱水症状起こしてても、
水飲むやつは根性なし!とか怒鳴って、威張り散らしてるようなイメージ
294名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:50:23 ID:U8X8PTfX0
まちがえた
>>5-6
295名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:50:56 ID:U0u7XqOJ0
それを育てるのがおまえの仕事だろ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:52:23 ID:y/tAU2p0O
昔の読売クラブやヴェルディの自慢話をするラモスが大嫌い
297名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:55:08 ID:Pzux6GlMO
敬語は1番基本的なマナーだろ。

んな基本的な事を出来ない人間にスポーツで大成するわけない。
しかもプロになるんだぞ?
子供達の見本になるべき立場でもあるのに。

低レベル過ぎて話にならんわ。
298名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:56:09 ID:vgYKa9IR0
陸上の元選手だったドイツの優秀なGKコーチは過去の指導書を見ないって言ってたもんな。
日本の指導者は指導書通りに教えてそう。日本の協会はそういうの好きそうだし。
指導書に頼ればそれまでの枠で収まった選手しか育たないみたいな事言ってた。
299名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:56:37 ID:lI2empsG0
技術はあるけどどんなプレイをしたいかが見えない、プレッシャーがあるとダメって
言うけど、それってメンタルというより戦術理解や判断力の問題な気がする
技術はあっても判断が遅いか不適切だからミスをするってことだろ?
それって練習次第でどうにかできると思うがな。メンタルとか抽象的な言葉でお茶を濁すなよ
300名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:58:34 ID:po9ozAMs0
世代間のギャップがあるってのは事実だから仕方ない。
人も時代も生き物だから変わって行くからね。
ただ伝えたいものがあるんだよ。
それがないなら、国や民族なんて無いも同然。継承される蓄積がないなら、脆弱な、個人しか残らないよ。
そんなものは吹けば飛ぶような脆い存在だよ。
301名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:58:56 ID:7O4OuiWPO
>>292
そうだね。指導者が育たないとな。象徴的なのがGKコーチ。指導出来ないからGKも育たない。
302名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:04:04 ID:OXn0jDC80
だったらプレッシャーの強い状況で上手くなるメニューを考えるのが指導者の仕事でしょ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:04:43 ID:T4J1tT21O
サカ豚って精神論を持ち出す野球のことを「ダサい」って馬鹿にしてたじゃん。

このコーチはダサいつうことだな
304名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:05:09 ID:pod1tl7EO
熱くさせる大会がないと
305名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:05:21 ID:xySWMypQ0
>>290
いやそれは礼儀の話だから
敬語の存在を消さなくても、むしろ年下に対しても敬語(丁寧語)使うでもいいわけでしょ

だいたい、現に敬語っていうテンプレが存在する状態でもそれを使えないのに、
テンプレ自体をなくしてきちんと他人を尊重した振る舞いができるのかね?
解決案の方向性がおかしいと思うよ
306名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:07:21 ID:3GHAWIT8O
黄金世代って本読むといかに本山や小野が凄かったか分かる
307名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:07:35 ID:ZKkOl+zn0
>>303
ダサいといえばダサいけど
自分も成長途上と分かってる分大丈夫だろw
308名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:08:05 ID:KM5fNRRSO
プレッシャー受けてもやれるのが技術じゃないの
309名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:08:59 ID:4pJYksof0
>>308
日本人にとっては、リフティングが上手いのが技術です
310名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:09:31 ID:Zsj2TAUp0
>>301
あとフィジコも大事だと思う。
クリロナとかヒデみればフィジカル鍛えるのがいかに大事なのは素人でもわかるが
きちんとしたフィジコの元で鍛えないと前園とかカズみたいになっちゃう。
311名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:12:50 ID:ZKkOl+zn0
>>310
足指、足首等土台から鍛えないと遅くなるだけだろうしな
でもクリロナの上半身って無駄に付けすぎじゃね?
華奢だったのにアソコまでムキムキにならなくてもw
312名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:13:59 ID:FB/tdhPA0
>>303
きもちわるい
313名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:14:42 ID:bNBPCHqiO
結局当人の問題に行き着いちゃうんだよね。
技術を育てるのははっきり言えば簡単だよ。ある程度のマニュアルがあるようなものだし。
メンタルや判断力や対応力や戦術理解力といったものはマニュアルが無い分難しい。
スポーツ選手の誰が言ってたかは忘れたけど
「たとえ試合前に100通りのパターンをシミュレーションして100通りの対応策を練っても
実際の試合で101通り目が来た時に何もできなかったら意味が無い」
っていうのは結構上手い言葉だなと思う。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:15:53 ID:TBnwF45x0
精神面より体力面の心配をしろよ
W杯の総括ではフィジカルが足らないってのが定番だろ
それなのに何が精神面だよ
そうやって明らかな弱点を克服しようとしないのは面倒な事から逃げてるだけだ
315名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:16:52 ID:Zsj2TAUp0
俺もあの筋肉無駄だろうと思うけど、
実際あの筋肉でもサッカー選手の最速ランキングでトップで、
実際の試合でも結果だしてるわけだから相当考えて筋肉つけてると思う。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:18:50 ID:yfqRBM0Y0
まあ気持ちはわかるけど
今の選手と昔の選手がやったら今の選手が圧勝だろうし
こういうのはなんとも言い難いな

技術の無さを気持ちでカバーしてた部分もあるだろうしね
317名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:21:41 ID:TK+gaPhqO
これってこの前深夜でやってた風間の息子のスペイン留学企画でもやってたし、言ってたね。
本番風味の実践形式になると、綺麗で淡白なプレーの日本人は自分のプレーが出来なくなる、と。
そんな中、唯一ガツガツしてた風間の息子が健闘してたけど。
気持ちは大きいと感じたよ
318名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:21 ID:Q4x5J8E60
お前らが対人プレッシャーの無い2chで生きがいいのとおんなじだな
319名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:25 ID:szL75xmA0
松浪は帝京の頃から進歩しなかっただけ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:23:10 ID:rnG8tWKt0
名古屋時代にベンゲルが言ってたな
321名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:23:30 ID:Q5wSUsPCP
>>311
局面で短距離の競争するなら上半身も大事じゃね?
それこそ陸上の短距離選手みたいなもんじゃないかな
腕振る勢いも推進力に変えるんでしょ、確か
322名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:23:49 ID:D4x81xgo0
だったらお前が練習の時からプレッシャーかけるようにすればいい話だろ
323名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:24:51 ID:K0dQavBD0
指導力が無いのが一番の問題だろ
お前の責任だ
2chネラーみたいな無責任な言い草だな
324名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:26:17 ID:Bdcc+Afp0
後が無いって緊迫感自体欠いてるからじゃね。
もっと上のカテゴリーへ行けるかどうかの時期だけ
ピリピリすんだろうけど。
325名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:36 ID:MxtyTloVO
>>299
いやメンタルだよ。高さ30cmの平均台の上を渡るのと高さ100mの平均台の上を渡るのとでは訳が違う
326名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:54 ID:G6SuVIs10
京都や神戸、C大阪に実力で差をつけられ、
保護者からの評判も良くないガンバユースに話を聞いてもなw
327名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:31:31 ID:yfqRBM0Y0
まあ遠藤だっけかも自分の息子はユースには入れないと言ってたし
風間も息子は2人とも高校サッカー

この辺りにまだユースの抱える課題はあるのかも知れんね
328名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:31:57 ID:AU7cEKQbO
サッカーに加えて格闘技もやらせるようにしたらいいと思う
格闘技やってると大幹鍛えられるし
329名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:33:00 ID:YnKlwNa10
松波もチンタラしてたろw
試合に出られなくてもヘラヘラしてたじゃねーか
330名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:34:06 ID:Zsj2TAUp0
>>325
Jリーグで代表選手のプレイが世界トップクラスのプレイで
代表のプレイだとアジアレベルになっちゃうって話ならメンタルだろうけどさ、
Jリーグでもアジアレベルじゃん・・・。メンタル以前の問題だとおもうよ。
331名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:34:41 ID:YnKlwNa10
ガンバユースは才能あると見込んだら学校辞めさせて
通信にしろとかやってるからな
そりゃ親としてはそんな所ダメだろ
332名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:36:31 ID:AU7cEKQbO
>>328
×大幹
○体幹

あと、柔道やってたジダンやテコンドーやってたイブラヒモビッチの印象が強いからか、スケールのでかい選手になる印象
333名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:37:04 ID:ieN47j+KO
>>318
2ちゃんってスレによっては案外リア充結構いると思ってる
334名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:37:12 ID:Zsj2TAUp0
>>328
ジダンは柔道で、イブラはテコンドーだっけ?
格闘技やらせるのは普通にありかもしれんな。
335名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:38:46 ID:V23Rx9u+0
>>333
というか大半の2ちゃんユーザーはリア充って言葉の意味も知らないと思うぞ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:39:36 ID:8GWCrpGnO
>>335
それはない
337名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:39:37 ID:4pJYksof0
>>329
なんかホワァ〜ンとしてる不思議なFWだったな>>松波
338名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:41:47 ID:Bdcc+Afp0
いいね、なんとなく試合に出てなんとなくボールに触って
なんとなく敵の視界から消えてなんとなく点取ってる選手ってのもいたら面白いな。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:42:10 ID:MxtyTloVO
>>330
言ってる意味がわからん。日本にワールドクラスの選手なんていないぞ
340名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:42:50 ID:G6SuVIs10
>>331
他は大学や高校と提携して、多少の潰しはきくようにしてるのにな
341名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:44:24 ID:usn5g1S7O
>>318
自分は匿名でもプレッシャーを感じる
人に嫌な思いをさせてないだろうか…と
やっぱりメンタル弱いよね?
342名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:45:12 ID:CMtGg1Vw0
やっぱりマンネリの悪弊はあるよ。新しいことを覚えるのは脳の海馬だそうだが、海馬は脳のなかで
唯一、年齢にかかわらず増殖する。増殖を促進させる作用としては未知のものにたいする
好奇心だが、動物実験だと具体的に集団に混じる、場所を変える、異性と一緒にいるなどが
効果的だった。
サッカーにたいする意欲なり礼儀をかならずしもサッカーで得る必要もないわけだから、たまに
自衛隊の訓練に参加したり登山でもしたりいろいろやらせればいい。精神がどうこうとなってきたら
もう寺に連れて行くのもありだ。どっぷりはまって出家するやつもでてくるだろうが、なかには
人生観がかわってサッカーに真剣にとりくむやつも出てくるかもしれない。
343名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:45:47 ID:Pth7tTR40
(笑い)
344名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:46:58 ID:ZD116zE+0
日本人は止まってるボールを扱う技術なら世界でも通用するが・・・


345名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:48:33 ID:X8sIIbXMO
>>341
俺と似てるな
俺は匿名で常に煽らないと気が済まない
ちゃんと釣れてるのか不安
メンタル弱いな
346名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:49:15 ID:Zsj2TAUp0
>>339
わからんも何もその通りの意味。
ワールドクラスの選手がいないからいくらメンタル鍛えてもワールドクラスのプレイはできない。
メンタルで勝てるなら北朝鮮がアジア最強になっちゃう。
347名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:51:54 ID:8GWCrpGnO
>>346
いや、ならねえだろ
技術とメンタル両方備えろって話なんだからさ

あいつらには技術がない
348名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:51:54 ID:ZKkOl+zn0
北朝鮮馬鹿にすんなよw
一人で千人倒せるらしいぞw
精神力強いんだろw
349名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:51:59 ID:vgYKa9IR0
リフティングもやるなとは言わない
DFつけてやったらいい
350名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:52:45 ID:po9ozAMs0
>>317
あれさー、去年も風間の息子留学させてたよな。
自分の子供ばっかし優遇して、あんな偏った縁故優先指導でまともに選手育つのかね。
去年の風間の息子は大人しくてとても通用しそうになかった。
前持ってレクチャーしたんじゃないの?
まぁ、いいことだけど。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:53:04 ID:CO1wy0Hs0
ユースにあがってくるぐらいだから他の人より努力できるはずなんだが
逆にそのエリート意識の枠で満足しちゃってるのかね。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:53:29 ID:UuuzSpYT0
Q 下部組織コーチ職がチーム功労者の雨下り先だからそれが悪い

A クラブとしてビジョンがあれば大きな問題ではない

Q ユースでは甘ちゃんが育つ

A ユースがない時代から、技術が高めの選手は若干根性が足りなめ傾向。

Q ユースは日本の才能を潰す墓場

A 若いときの注目選手で、数年後消えるのはユースも部活もよくある。
  もともとその年度を代表する若手が順調に育つケースは多くなく
  最近はユースにそういう選手が集まるのでダメに見られるだけ。
  これは数年前の世代別代表を見ればわかる。

Q 部活なら心が育つ

A 土のグランドでの練習や苦しい練習に耐えることが根性ではない。
  選手権で1回でも多く相手に勝つことと、自分の能力を全部出すみたいなこととは別。
  ユースにしろ部活組にしろ根性がある奴はあるし、甘ちゃんな奴は甘ちゃん
  (ユース組の根性持ち:槙野。部活組のヘタレ:平山:田原)

Q じゃあ何が問題なのか

A 高い意識でいることがダサイと言われる風潮があったり、
  一生懸命やることを周りがバカにする風潮があったりするとか
  サッカーだけの人間になりたくないと言い放つ中田発言が賞賛されてしまうなどといった
  日本特有の問題。(注:中田は高い意識を持つ努力家)
353名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:00:05 ID:UuuzSpYT0
>>285
監督がトルシエだろ?
U−20で言えばユースが多い槙野世代はPKで負けたけどよかったよ。
トルシエの時もPKあったしな。

ところで、ちなみに10年後以降はずっとA代表は、帰化と高校合わせてもユースの方が多くなるけどずっと部活の負けか?w
354名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:01:00 ID:RCACKwcM0
馴れ合いと、なあなあ意識の問題だろ
激しいボディコンタクトとか、練習ではほとんど見ない
だから玉際の必死さが磨かれない

海外だと、喧嘩になるんじゃね−のというくらいの激しい当たりの練習が普通で
練習が終われば仲良く、と切り替えられるけど
日本人のメンタル的に、そういう切り替えがなかなか出来ない
すぐそういうのは陰湿なイジメに発展するからな

指導者側も、怪我とかトラブルとか起こると面倒なので
そういう必死さを求めない
355名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:01:00 ID:AuFwZwvO0
【年齢別スポーツ選手一覧と世代人口】
38歳 193万 伊達公子(テニス)、岡部孝信(スキー)
37歳 200万 岡崎朋美(スケート)
36歳 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
        朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
35歳 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
34歳 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
        松波正信(サッカー)、松原良香(サッカー)
33歳 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
32歳 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、佐藤琢磨(F1)
31歳 175万 福留孝介(野球)
30歳 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
        野口みずき(マラソン)、岩崎恭子(水泳)
29歳 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
28歳 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
        田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)、長谷川穂積(ボクシング)
27歳 152万 荒川静香(フィギュア)、岩隈久志(野球)
26歳 151万 北島康介(水泳)
25歳 150万
24歳 148万
23歳 143万 宮里藍(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)、塚原直貴(陸上)
22歳 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
        石井慧(柔道)
21歳 134万 安藤美姫(フィギュア)
20歳 131万 坂本勇人(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
        内村航平(体操)
19歳 124万 中田翔(野球)、錦織圭(テニス)
18歳 122万 浅田真央(フィギュア)
17歳 122万 石川遼(ゴルフ)、菊池雄星(野球)、亀田和毅(ボクシング)
16歳 120万 宇佐美貴史(サッカー)、岩渕真奈(サッカー)
356名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:03:36 ID:Bdcc+Afp0
練習で本気で削りに行った中澤がカズに怒られた事件からして
何か違う。むしろブラジルでハングリーさを学んだカズなら
そういう出来事を大歓迎すべきじゃないのか。
357名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:05:40 ID:KpdHxLg40
そういう気持ちでいくのはいいけど実際に味方のレギュラー壊したら怒られるってレベルじゃないだろ
358名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:06:07 ID:BStxX8BV0
柔道やればいいじゃね
ジダンもやってたし
359名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:06:24 ID:1MJB4bLzO
メンタルだけじゃ勝てないとか、今さら偉そうに言ってる奴は、スポーツしたことないだろ?
自明すぎるもん
360名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:07:35 ID:egfveJ2EO
自分がコーチとしてのマネジメントに息詰まっているのを
人のせいにしているようにしか聞こえませんね。
それはねぇ、松並さん。あなたの指導の成果なんですよ。
上への愚痴はあっても、下に対する愚痴は、自らのマネジメント能力を否定してるようなものですよ。

人が悪いのではなく、全ては自らの能力不足なんです。部下の姿は自分自身の鏡なんです。

部下なら、ただ黙ってついてくるなんて思ってたら、大間違いです。先ずは、あなた自身が成長してください。
それが出来ないのなら、指導者には向いていないのかも知れませんね。
あなたの前任者の人達からの流れを止めてしまわないようにお願いします。

これは、自分自身に言っていることでもあるんですけれどね。

361名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:07:44 ID:B5ysXTv+0
>「オレたちはもっとギラギラしていた気がする」

ラメったユニホームと夜のネオンだけだろ
初期のJリーガーのプロ意識は野球選手並みに低かったからなー
おっと牧歌的でしたねって意味だぞw
362名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:07:56 ID:KH6NHUD/0
本番を想定した練習じゃなくて練習という種目が上手いだけじゃ話にならない
363名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:10:46 ID:Bdcc+Afp0
練習のための練習って日本人が一番やりがち。
実際、メニューもくもくとこなしておしまいってケースは
他競技でもよくある。
364名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:12:44 ID:po9ozAMs0
松波風情に、人材育成なんかできんのかよ。
風間にユース世代の統括責任者やらせろゃ。
365名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:13:31 ID:cLnjgDAgO
>>363
サッカーだけだろ一人でリフティングやシュート練習して本番で役に立たない技術ばかり身につけるのは
366名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:13:37 ID:kpHpzp6S0
>>1
なんか生意気な上からコメントだよな
やっぱり松波だからだろうか?

プレッシャーうんぬん成功しなかった選手に言われたくない。
367名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:14:48 ID:bkIzZJkX0
>>206
中山はW杯で、骨折しながらプレーを続け
ゴールを決めた男。それが日本のW杯初得点。
カッコいいよね。
368名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:14:48 ID:mr5KwHw00
緊張のあまり足がつるような選手が日本代表に選ばれるくらいだからなあ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:15:22 ID:ZKkOl+zn0
やきうだったら練習のための練習やってても問題ないけど
サッカーは流動的に動く状況の中で自信の的確な判断力を要求されるからな
1アウト2塁とかいうおんなじ状況絶対無いからw
練習とは違う、毎回違う状況の中でいかに柔軟にイマジネーション働かせるかだから
370名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:16:04 ID:vgYKa9IR0
そういえばケルンかどっかの練習が酷かったのを覚えてる
ホッフェンハイムと比べて良平さんにもボロカスに言われてた
371名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:21:15 ID:cAGW1N/fO
>>367 よく勘違いしてる人いるけど点取ったのは骨折の前
骨折しながらフルに出たんだからどっちにしろ凄いけど
372名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:21:33 ID:ZKkOl+zn0
そういえば高校野球とか全部監督の指示待ちだもんな
アレは酷いw
間も好きに取って考えられるしな
指示待ちで頭鈍くても出来るスポーツやきうw
日本人には向いてるわなw
373名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:23:30 ID:Bdcc+Afp0
確かにサッカーは瞬時の判断は必要だよな。
でも、その分失敗する確率も高まる。
で、失敗して指導者に怒られたり仲間に批判されるのが怖くなる。
これじゃいつまでたっても瞬時に自分で判断する力はつかんだろ。
まずは指導者の意識改革が必要なんじゃね。と言いたい事だけ言っとく。
374名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:25:26 ID:cLnjgDAgO
日本は戦術理解度と判断力がなさすぎると海外批判されてんじゃん
375名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:25:36 ID:egfveJ2EO
骨折してるなら、申告して、下がるべき。チームに迷惑
376名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:25:46 ID:KM5fNRRSO
>>356
そういうコミュか駆け引きか判らんのも今は無いんじゃね
377名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:30:46 ID:ZKkOl+zn0
やきうはゲッツーの練習とか状況が限られてるから
練習のための練習してても大丈夫だろうが
サッカーはこうすればアウトじゃなくてゴールみたいにパターン化できないしな
378名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:31:52 ID:tqW5HEi8O
目には目を
379名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:34:14 ID:zDAzUxU9O
誰かグアルディオラのコピペ貼ってしまえ
サッカーがいかに知的なスポーツか説いたコピペを
380名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:36:41 ID:WjwmgQlk0
トルシエとかオシムとかチームにオートマチズムを植えつけようとしたから
一部サカ豚に嫌われて追い出されるように出て行ったんだな。
381名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:38:37 ID:c70LnBgI0
高校なら推薦で大学に行けますよ!
プロにいけなくてもそこそこなら私たちが全力で送り込みますよ!
将来につぶしが利きやすいですよ!いう売り文句があったけど
ユースでも問題なく大学に引っかかるようになったからな。
今は高校のアドバンテージが小さくなってるよ。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:39:44 ID:ZKkOl+zn0
やきうは工場労働、単純労働みたいなもんパターン化してアホでも出来る

サッカーは営業、基本固めたらそこからは自分で考えて行動できないと使いもんにならんw
383名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:40:47 ID:c70LnBgI0
ところで、ユース憎し厨に聞きたいけど
いつ高校がプレッシャーがあるときも技術が高く、精神面で優秀になったんだ?
384名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:49:02 ID:/ihhtuML0
指導者で一番大事なのがモチベーション管理だろ
自分たちの時代の方がみんなギラギラしてたというなら
それは当時の環境より今の環境のほうが精神的には劣ってるということ
それを指導者の立場にいる人間がぼやいているようじゃ駄目だろうと思う

プレッシャーのかかる部分でのプレイが駄目って話ならなおさら
プレッシャーのかかる場面で上手くプレイできるような指導ができてませんって
自分で言ってるようなもんだろ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:50:53 ID:MX130KpU0
帝京時代がピークの奴に言われたくないね
386名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:52:44 ID:P9ZP43060
>>382
で、自由にやらせるジーコを就任させてボロ負けしたんだよなw
そんなに自由が好きなら個人スポーツ応援してろって。
集団スポーツはどの道全体主義なんだから。
387名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:53:08 ID:cLnjgDAgO
>>377
プロ野球選手はゲッツーを何万回と練習してるんだぞ、サッカー選手はトラップやシュートを何万回も練習してんのか?
まずプレッシャーのないとこで確実にできるようにならんと話しにならん
388名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:54:35 ID:CDsYaMMr0
フィジカル弱い選手が多いようなもっとマッチョになれ 線が細すぎる
389名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:26 ID:4EOVLmcw0
>>261
まったく同意見だ。
とくに最後の三行。
390名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:33 ID:4XGr+XFQ0
ゴールデンルーキー松波さんじゃないですか
391名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:58:44 ID:wa30oQrZ0
>>383
高校サッカーが輝いていたころは守備レベルが低く王様がやりたい放題できる状態だった。
高校サッカーが育てたのはプレッシャーに強い選手じゃなくて、俺が俺がのガツガツしたタイプの選手。
392名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:01:31 ID:Bdcc+Afp0
でも、日本人に向いてるのはガチガチ軍隊サッカーな気がする。
393名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:05:41 ID:XE0XUrAt0
プレッシャーって試合中のプレスの事?それとも精神的なプレッシャーの事?
394名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:07:06 ID:2pVAnRuZP
ガンバユースの最高傑作は稲本でも宇佐美でも無く二川だろ
395名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:09:30 ID:G20ipKqMO
>>393
両方かもしれない
396名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:10:32 ID:q8sk3wUcO
何かサッカーがいかに知的かを
説いてるのがいるがアホらしいからやめれ
397名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:10:59 ID:vUvbkiIpO
>>393
プレス
398名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:10:59 ID:6CfERUl1O
イケメン松波と本並
399名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:11:24 ID:rSw8rwzw0
反骨精神はキチガイな環境じゃないと育たないよ。
G大阪のユースが従順ないい子ばかりなのは松波が物分りのいいコーチだからだろ。
400名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:12:48 ID:KH6NHUD/0
>>393
両方って気がする。プレスがきついと途端にプレイが雑になるし
勝ってる時や押してるときは相手を舐めたようなプレイをするのに
負けてる時や押されてるときは途端に創造性がなくなって人任せのプレイをする
401名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:13:48 ID:rSw8rwzw0
ギラギラした選手を育てたければ、
我が子を千尋の谷に突き落とすくらいのキチガイ指導者になれ。
402名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:14:19 ID:cLnjgDAgO
野球やラグビーなみに走り込みと筋トレをやらせればいいだろ、練習が温いから飯を食わなくてチビばかりなんだよ
403名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:15:01 ID:6f+K0Ryr0
お前が言うな
404名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:16:59 ID:TnsCVelbO
技術は教えられるけど、精神的な強さや反骨精神はなかなか教えられるもんじゃないよな。

挫折体験をさせたり、厳しい環境にほうり込むことでしか、そういう気持ちは育たない気がする。

ジュニアユースからユースに昇格できなくて、高校サッカー部で見返してやろうと思ったりとかさ。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:18:16 ID:ct42l5Gs0
関西人はおっとりしてるから。
Jリーグ最終節のガンバ・カシマ戦にそれがでてた。
ガンバおっとり、カシマがつがつ。
精神面を鍛えるには北関東にホーム移転するしかないね。
406名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:18:36 ID:vUvbkiIpO
プレッシャーて普通プレスの事なんだが
407名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:20:37 ID:KH6NHUD/0
>>406
そりゃそうだろうがだからなに?
408名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:24:14 ID:vUvbkiIpO
両方じゃないよと
409名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:24:27 ID:yIy8uZTrO
物理的なプレスも、精神的なプレッシャーも、解決策は似たようなもんだろ。
落ち着いて周囲をみたプレーができるようになることが大事。
410名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:31:00 ID:Du/f8tMF0
宇佐美のことかあああああああああああああ
411名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:31:01 ID:ufiWcBczO
プレッシャーかかる中でのプレーも自分で目標設定できるはずなんだがな
412名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:34:38 ID:KH6NHUD/0
天井の低い虫かごで飼われたバッタはそれ以上飛べなくなる
413名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:39:01 ID:lI2empsG0
>>325
それは本能的な恐怖感の話だから全然的外れな例えだろ
メンタルが弱いからっていうのを理由にしたらそれで終わっちゃうじゃんって話なんだけど
414名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:44:42 ID:pmE+jPB/0
代表レベルでもこういう奴多いんだな
敵がちょっと距離をつめてくるとすぐにびびって動きが止まって
あげくにバックパス
日本相手にはちょこっとプレスかけるフリさえすれば動きを封じられる
って敵チームから見透かされている。
これじゃ持ってる力の半分も出せない、
これならJの選手の誰が出場してもかまわないくらいwww
415名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:49:28 ID:po9ozAMs0
宇佐美は重要な試合では緊張してシューとが枠に飛ばないからな。
メンタる弱すぎ
治らないよ。
416名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:49:41 ID:h3OzQ5Rk0
>>162
二川
417名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:57:21 ID:wZaOOK9k0
>>356

ボールを取りにいったんでなくて削りに行ったのであれば
怒られてとうぜんだろw
418名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:42:00 ID:ckCW2bH8O
若い選手は海外で一流のプレーヤーになりたくぐらいに思ってなきゃダメだろ
特に宇佐美はレベルの低いコーチやチームに何を教えてもらうねん。って話。
はよ海外いって周りのレベルが高い所で己の程度を知って研鑽しろ
まだ若いくせにガンバに拘ってたら先が見えるわ
周りのテクニックレベルに大差ないからその現状に甘えてるとしか思えん。もったいない。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:04:20 ID:MxtyTloVO
>>413
終わらないよ。要はそのプレッシャーがかかる状況を普通の状態にすればいいだけ
420名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:05:55 ID:sWsOf61k0
サッカーだけじゃなくて
日本の才能は斜陽だよ
1980年代生まれ以降がやばい
もう優秀な人材は海外に
どんどん移住してる
421名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:11:31 ID:Pb/UPcgC0
こんなの10年以上前にベンゲルが著書の中で指摘してたぜ。
Jリーグの問題点とか将来のことがいろいろ書いてあるが、今見るとかなり当たってる。
改めてすげー監督なんだなぁと思い知らされたよ。
422名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:12:53 ID:SiuxolFfO
松波の経営する神奈川のラーメン屋は繁盛してるらしいな
423名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:14:24 ID:KpBAqF7IO
アレシャンドレパトって日本代表ならレギュラー?

まだ19だけど
424名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:17:52 ID:oTVpS53W0
>>421
どんなこといってたの?
425名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:46:54 ID:Pb/UPcgC0
>>424
勝者のエスプリって本だから読んでみ。
図書館とかにも置いてあると思うぜ。
このスレの話題に食いつくような人間なら読んで損はない。
426名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:54:30 ID:D65VP9kiO
デビット伊東…いや松波、コーチやってるのか
同じ帝京出身の阿部が好きだったな
武南の上野とかもそうだけど、当時は日本代表を背負って立つ逸材だと思ってたんだけどなぁ
427名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:01:56 ID:YkSQOHoB0
「最近の若い者は」と同じだな
がまさんも中田世代(今の代表最年長世代)に同じこと言ってたし
428名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:11:35 ID:9eCEbrxrO
まあプロ、更には欧州で活躍するためには何すればいいのかを確立してかつ
へこたれない選手は上に行けるだろうな、中田英、本田、森本はそういう意識が
ある、あったように思う
429名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:14:11 ID:vGRM7auUO
いや、よくこの世代の奴ら偉そうに指摘するがお前らもプレッシャーかかったら何もできなかったやん、と。
プレッシャーのかかった状況でのプレーの質を上げないといけないのはみんな思ってるよ。
そこを偉そうに指摘するんじゃなくて指導者ってのはどうすればプレッシャーに強くなるかを具体的に示してこそだろ
430名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:16:45 ID:KH6NHUD/0
>>429
一番の問題はそこなんだよね
批判する前にお前が教えないといけない立場だろと
若年層を指導できる人が少なすぎる
431名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:21:13 ID:9nn492GGO
2ちゃん見てるね。
432名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:23:04 ID:/mer3D1l0
>「今の若い選手は本当に技術が高い。ただし、プレッシャーがない状況限定での話。

それって要するに、あんまり意味がないって事じゃないの?
433名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:24:44 ID:hnyImNVx0
>>429
いや、そこは自分で考えろよw
こうすればプレッシャーに強くなりますよ〜って教えられたら超一流の指導者や教育者になれるぞ
434名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:26:00 ID:67E/pbi/O
指導者の君が考えろよ


まあ 馬鹿には無理か。
435名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:30:01 ID:hnyImNVx0
まあサッカーに限らずお前が出来なかったくせにと言ってるうちは
無名の存在から名コーチが出てくる土壌が日本に育つことはないな
そりゃラモスも大威張りで監督できるわw
436名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:33:19 ID:LRM6JeL60
>>193
大津 鹿島JY⇒成立
本田 ガンバJY⇒星稜
俊輔 横浜JY⇒桐光



みんなそのパターン
437名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:38:14 ID:KH6NHUD/0
>>435
外野がそう言ってるだけならしょうがないですむが指導者になった本人が言ってちゃ話にならんだろ
名選手だったから監督みたいなバカらしいのはごめんだが指導者になったくせに自分の現役の頃と比べるなんてのは勘弁してくれ
438名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:42:02 ID:jfTnsLA/O
日本人って教師(教える側)が全ての点で生徒(教わる側)を上回ってなきゃいけないとか
もしくは教師が全ての答えを知ってなきゃいけないみたいな強迫観念みたいなものがあるよな
人間対人間なんだからそんなことありえないのに
439名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:49:15 ID:qBUX9rFC0
そこで野洲の練習ですよ。
440名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:54:04 ID:vGRM7auUO
>>433
……
何言ってるんだ?
俺が言ってるのは批評家である以前に指導者であれと言いたいんだよ。
少なくともこういう事言ってるコラム見て毎回思うのはああ、この人は何となく仕事こなしてるだけなんだな、と。
中田英とはそういう部分で差が付いたと思う。
現役時代もなんとなく、ほどほどに努力してほどほどに必死にサッカー選手をこなしてたんだろうなってこと。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:56:28 ID:RJ0QM/Z+0
ロベルト本郷から一言
442名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:00:43 ID:tiiIrlBpO
こういう現実を直視できる人は立派。
昔はよかったとか過去を美化してプライドを保ってる奴よりはずっとましだわ。
Jリーグのレベルが年々落ちてるとかラモスや越後が言ってるが、どう考えても逆だろう。
最近は基礎技術のしっかりした選手がすごく増えた。
443名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:01:02 ID:vGRM7auUO
>>438
サッカーに関してはウチの生徒は〇〇が出来ないんですよ〜。そこが問題なんですよね〜、ってだけで済ましてるのが問題って言ってるんだよ。

テストの結果見てりゃ周りもそれは分かってる。
444名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:02:32 ID:FbKcfaQn0
ヒディンクも「選手自身に考えさせ、判断させる」こういう場の提供が大事だって言ってなかった?
一から十まで指導者が教えろって無理だからw
445名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:05:53 ID:7O4OuiWPO
>>437
確かに自分の現役時代と比べて、言うのはどうかと思うね。しかも欧州のクラブ、代表で活躍したわけでもないのに。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:07:26 ID:vGRM7auUO
>>442
よく最近の選手に足りないとか言われる気持ちだけじゃ勝てないのは90年代で証明済みだしね。

現にドイツじゃクロアチアに引き分けたという結果出せたわけだし。
間違いなくレベルはあがってる。
チームがバラバラで、監督が無能で、コンディションが悪くて、戦術がなくてクロアチアに引き分けなんて昔じゃ考えられないだろうと。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:10:07 ID:lWhFvBpf0
Jリーグ発足年数からしたら十分じゃないか。順調そのもの。
448名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:11:24 ID:oe5QJK5l0
子供のころは教えずひたすら実戦形式の試合をたくさんやらせないとダメ
実戦の中でプレッシャーに対処する術を学び個性がみがかれていく
日本の指導者は若年層からあれこれと指導しすぎだ
このままでは無個性で画一過的な選手ばかり増えていくばかりだ
449名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:13:31 ID:sM2ZvRFa0
昔のサッカー選手が偉そうに言える立場にねえな
450名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:14:21 ID:R4nQmWf30
ユースとかは結局はサッカースクールだからなぁ
怪我させたりしたら大問題になるよ
451名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:14:40 ID:J6VwosPu0
スペインの指導者いわく

試合で技術を発揮できない選手をテクニックがあるとは言わないそうな
逆にボール扱いあまりうまくなくても試合では活躍できる選手はテクニックがあると
スペインでは言うとか
452名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:26:56 ID:vGRM7auUO
子供の頃は常にリーグ戦を戦ってる状態にしないといけない。
大学サッカーくらいの試合数でもいいからリーグ戦やれたらだいぶ変わってくる。
一、二ヶ月もリーグ戦続けばサッカーという競技の性質上メンバーも多少は変えざるを得ないし。サブの出番も出てくる。
何より三年間頑張ってトーナメントで一回負けてハイ終わり、じゃ試合に出れないやつが余りにも不憫すぎる。
453名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:29:12 ID:xGRySrlR0
宇佐美がギラギラしたら凄いことになると思う。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:31:53 ID:wg3u4bzZ0
そういう選手を巧いと持ち上げてきた
マスゴミにも責任の一端はあるよ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:36:28 ID:4Nqcf8sM0
>>454
でも改善はしないよ
456名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:39:05 ID:fy6B7rhx0
子供の頃にこそ、激しいプレッシャーを受ける環境でやらせて、
ファールプレイに対する予測を体で染み付かせておかないとと思う。
ボールの扱いはうまくても、相手の動きを予測した上でボールを扱えないから無用なファールで怪我するし、
相手が来る前にパスを出すいわゆる受け手任せのパスサッカーしかできなくなる。
457名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:42:12 ID:7O4OuiWPO
試合って言うが、必要なのは外国のチームとの試合だと思うけどな。技術以外の激しさ、ずるさとか国内チーム同士では学べない点が多々ある。別に欧州のクラブでなくても、南米のクラブとボロいスタジアムで戦うのも経験だ。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:43:04 ID:9xtBe7OqO
プレッシャーのかかった状況で技術を発揮できる練習をさせる技術がコーチにないのが一番の問題
459名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:45:07 ID:R4nQmWf30
子供の頃からサッカー一本で食っていく気があるか、それを許す環境か、その辺の問題が大きいんじゃないかな
日本じゃどうしても周囲が許さんでしょ
一人だけそんなモチベーションでも空回りするだけだし、難しいね
460名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:50:00 ID:pgdeIOeiO
こんなのを指導者が精神力のせいにしてるから進歩ないんでないの?
対人の対応力も含めてが技術でしょうに。

技術は高いけど精神面が…
ではなく単純に技術が低いと言ってやればいいんだよ。
461名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:01:28 ID:N9nfGnOn0
中田や本田を見てると、ユースより高校サッカーで揉まれた方がメンタル鍛えられそう
462名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:10:15 ID:+xuOPMcdO
レベルの低い審判が一番の問題じゃないか?
小さい頃からちょっとしたコンタクトでファール取ってたら
それに合ったプレーが身に付いちゃうだろ
463名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:11:45 ID:R4nQmWf30
高校では選手は駒として扱われるからな
ユースはやっぱ育成が第一義で、怪我は絶対にNG
464名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:13:13 ID:8pZPDpZ60
松波の発言に文句つけたり、宇佐美が育っていないのを指導者の責任にしているのは、
自分の子供が試合に出してもらえないのを監督のせいにするモンスターペアレント。
465名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:22:00 ID:7O4OuiWPO
>>461
そんな極論意味が無い。ドーハでロスタイム勝ちきれなかった選手で、ユース育ちいたっけ?
466名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:02:08 ID:AAklST9V0
遠藤の事だな。
467名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:05:05 ID:0DBzmruT0
>>440
お前の言ってることの方が意味不明だぞ
中田には優秀なコーチがついていたのか?
中田は自分でプレッシャーに打ち勝つ術を考え抜いたからこそアジア屈指のプレイヤーになれたんだろ
プレッシャーに弱いのをコーチの責任にしてるようじゃいつまで経ってもレベルの高い選手は出てこないよ
468名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:06:39 ID:Qccz6UOOO
>>461
Jユースは本当人材の墓場だよ…


469名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:10:05 ID:pubIuwKmO
>>460
スペインの育成年代のコーチは、人間性の向上を重視してたぞ。

470名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:10:22 ID:7O4OuiWPO
>>468
それで松原も松並も伸び悩んだんだな。
471名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:11:36 ID:1pYohb710
メンタルというかどこでもやっていける適応力みたいなのがいるだろ
小笠原とか見てるとそう思う
472名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:17:40 ID:AAklST9V0
>>471
適応力っていうかただ単に小笠原のさっかー選手としての能力が低かっただけ
でしょ。そこそこ球扱いのレベルが高くてもあそこまで鈍足だとヨーロッパでは
通用しない。Jリーグの特徴だよね、鈍足系ちょっと技術が高いMFがもてはやされるの。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:25:08 ID:gEQml1B+0
高校の部活って1年が3年にガツガツいっても大丈夫なの?
474名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:28:57 ID:g77d3fSe0
ユースに入れば3年間競争ないし
上下関係は高校以上に厳しいとこあるからな。
高校の方がスタメンつかむのは厳しいし
最近は上下関係緩い。

なんか日本サッカーは本末転倒な状況になりつつある。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:31:19 ID:rCP07xypO
>>474
競争のないユースってどこか教えろ。
476名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:31:44 ID:5m4r2w5c0
指導者のレベルが問題

今の現役選手の指導者はほとんどが元アマチュア
ジュニアやユースの選手も同じで よくて早々に首になった元2〜3流プロ選手

JでのTOP選手や海外での経験を積んだ選手が指導者になるのはこれから

477名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:33:14 ID:J6VwosPu0
478名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:37:48 ID:rCP07xypO
松波って帝京のスター選手で、エムボマと2トップ組んでたよな?
479名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:39:43 ID:tBf5c/6s0
過去の栄光

二川、橋本、安田 (生え抜き、代表経験者)
稲本、宮本、大黒 (海外経験者)
新井場 (代表級の実力・鹿島)
井川 (代表候補・川崎)
480名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:43:31 ID:rCP07xypO
>>379
読みたい。
誰か貼ってくれ。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:48:31 ID:ZNP/kWd+0
>>436
それらはJYから高校へ行ってプロ入りした例だけど、JYでクビになった
やつが高校、大学を経てプロ入りした時にJY同期でユースに上がれてさらに
トップへと順調にステップアップできたがすでにクビになってたなんて例は
あるのかな?
482名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:51:40 ID:WOklxr2U0
483名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:55:15 ID:T8UWXvXv0
ユースの強さは育成力ではなくスカウト力で決まる
育成力ではトップクラスの高校には勝てない
強いユースの選手を強い高校に送り込むのが最良の方法
484名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:05:28 ID:xEcBayWOO
松浪が精神論とかw
自分たちは出来てた幻想か
精神論は試合当日にやハーフタイム話すべき事

単純に止めて蹴る技術が未熟なんだよ
後フィジカルに自信が無いから、当たられた場合を考えて消極的になるんだろ

アグエロなんかガタイは小さいけど鍛えてるからFW出来る
オルテガでも接触しながら前に抜きにかかるし、引っ掛けられても諦めずに触るだろ
485名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:07:35 ID:whAGRjFt0
松波ってそんないい選手だったかな?
好プレイしてた印象がまったくないぞ
486名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:07:41 ID:J6VwosPu0
しかしまぁ 高校サッカー厨がアホな書き込み始めたら
ああ 選手権の時期だなぁと分かる
487名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:11:28 ID:0DBzmruT0
>>485
プロ入りする前までは相当な逸材と言われてたよ
そういう選手がプロ入り後大したパフォーマンスを残せず去っていくのはどの競技でもよくあること
488名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:13:19 ID:MdU5p1x/O
489名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:19:50 ID:s7rkCIkrO
松波がFラン帝京出のくせに語彙力ある件にちいて
490名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:22:33 ID:6ZF1DGlT0
まあ日本人が平均的に勝負弱いってのは同意だが
491名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:36:16 ID:3aF5wfL00
長谷部がドイツで技術というとトップスピードでの技術の事を言うみたいなことを言ってたな
492名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:51:44 ID:VCMKdZ3wO
松浪ってプロ入りの頃は超高校級ストライカーだの将来日本を背負って立つ逸材だの散々持ち上げられてたけどプロ選手としては箸にも棒にもかからないレベルだったじゃん。
永島、バンド、大黒、吉原はおろか小島や偽ゴンの方がよっぽどマシなFWだったように思うんだが。
493名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:56:21 ID:NpVkoqIb0
>>455
宇佐美は来年で18だろ。もう無理だろうね

メッシは18くらいから、体は出来てなかったけど、誰にも負けねぇぞ!って闘志がマジ半端なかった
こいつ上手いだけで終わりじゃなく、絶対一流になるなと思ったもの。俺見る目ありすぎ
さすがに、まさか超一流までいくとは思わなかったけどw
494名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:59:09 ID:3vmRkci30
>>493
佐藤藍子さんおはようございます
495名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:03:23 ID:Ddjtrm3c0
ギラギラした選手あんまりいないよね
うまい柱谷みたいな選手が出てきたら見ててもおもしろいのにな
496名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:11:19 ID:3vmRkci30
>>437
クライフやマラドーナに喧嘩売ってるのかw
まぁマラドーナは指導者として無能という評価が固まりつつあるが
497名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:46:08 ID:QTg006VcO
一応Jリーグ初代新人王を澤登と争うだけの選手だったと言っておく

未成熟なクラブだった当時のガンバの環境を考えると、それなりに頑張っていた

Jリーグの注目シーンから松浪が消えて、
さらにガンバが大阪盟主の座をセレッソから取り返した頃には、
完全なバックアッパー。

だけどガンバがリーグ初優勝した時はチームを安定させるのに役立ったんじゃないかな。
498名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:55:31 ID:mzrmTKxn0
嫁さんが美人な松波か
499名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:33:02 ID:/HY/urCV0
>>491
松井も同じこと言ってたな
500名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:58:48 ID:wq7Fsgd/P
「いやぁ〜、彼の方が年代別代表で海外に行って試合をしている。ボクたちより経験値は高い。
ただ、指導者が関わる部分は絶対にある。選手たちが必要と思ったときにきちんと手を
差し伸べないといけない。だから、日々、一生懸命に勉強しながら、常に自分自身が
レベルアップしないといけないと思っている」

西野に言ってやって
できないなら、さっさとトップに上がってきてくれ。西野独裁を和らげてくれ。それだけで良い。
501名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:12:12 ID:j7QnWx3H0
サポじゃない俺が言うのも難だが、独裁してこその西野じゃないかw
他人の意見に耳を傾ける西野は、もはや西野ではない。
502名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 18:55:43 ID:tARJrM0s0
何かこのスレ読んでるとサッカーに疎いヤツが多すぎね?
サッカーで言うプレッシャーって精神的なもんじゃないよ?
サッカーに詳しくないヤツが多すぎるから日本は弱いんだなw
503名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:00:55 ID:+p25/SLTO
いつかギラギラする日
504名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:35:27 ID:Fxiy/EaW0
小学生には相撲をやらせれば
いいんじゃないの?
505名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:54:55 ID:WOklxr2U0
>>502
にわかは別に詳しくなくてもいいだろJK
506名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 19:19:03 ID:4+ZF0g3r0
松波いい加減にしろ
507名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 20:30:40 ID:Ux9ATOnT0
アンチユース厨は
かつての高校主体でのU−17世界選手権は出場出来ればラッキーという状態だったけど
今はユース主体で出場が当たり前の状態になってることで絶滅したんじゃないのか?

99自慢も
選手を見る目だけは確かだったトルシエが選んだ事と
見る目がない日本人が選んだ事との差を考えてない。
このハンデは大きすぎるよ。
508名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 13:09:29 ID:0veM7a/m0
高校サッカーの欠点は、仮に素質のある選手が居たとしてら、高確率で司令塔役をやらされること。
他のポジションのほうが適していたとしても、そのほうがチームの勝利に直結するから指令塔にさせられる。
強豪校のような7軍とかある学校なら別だが。 で、同じタイプの似非司令塔だらけになる。
509友愛された山本アナ:2009/12/16(水) 14:06:31 ID:ThwjSOOm0
「たかが一政党の一幹事長ごときが」
12月14日スーパーニュースアンカー
http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA

「山本キャスターの身内にご不幸がありました
今日と明日は山本キャスターは休みです」
12月15日スーパーニュースアンカー
http://www.youtube.com/watch?v=tJiZFbxwSMc
510名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:48:15 ID:RE5WizHcO
今の若い子は俺がちょっと睨むだけで謝ったり道譲ったりするしなwww
511名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:54:48 ID:WUfkI7A80
>>507
ヒント Jリーグ誕生
512名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:00:38 ID:R8VYuEdZO
もっと凶悪な顔と性格じゃないとダメだ。野球の江夏さんが理想だな。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:01:31 ID:1A5Elq5l0
プレッシャーってそういう意味で?
寄せられたときに慌てるとかでなくて?
514名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:02:13 ID:SGRssB33O
ゆとりだから仕方ない
515VIPPERはゴミクズ ◆VIPPER/Bco :2009/12/17(木) 08:03:20 ID:XYXvzYZaO
「心技体」という言葉があります。
しかし私が選手たちに伝える場合、「体技心」だと言います。
究極の部分では「心技体」だと思っていますが、そうとは言えないのです。というのも、「心」の部分を最初に持ってくると、力のない選手の逃げ道になってしまうからです。
「俺は精神的に弱いから勝てないんだ」そういう言い訳をつくることは、勝負の世界では意外と簡単なことで、しかも癖になりやすいのです。私はそれを許しません。
だから、究極では「心技体」だと思うけれど、敢えて選手たちには「体技心」だと言うのです。
まずは頑健な身体を持つことだ、そして技術を会得しなさい、そうすることによって心というものは必ず強く出来上がってくると。そうやって追い込んでいきます。
結果が出ないのは気が弱いからだ、心の部分が弱いから良い成績が残せないなんて、そんなことを言っていたら、この世界では生き残れるはずがありません。
516名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:06:19 ID:uqZ4FgBK0
カベQもダイで、ユースの指導者に疑問符投げ掛けてたな。
517名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:08:07 ID:vACKCu9/0
今のガンバユースって目ぼしい子いるの?
518名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:09:36 ID:lxHnCiGd0
>>508
今は司令塔なんて流行ってないよ。

和製クリロナ、イケメン、メッシみたいな
非似サイドアタッカーがブーム


香川、金崎、原口、宇佐美

河野、大竹、古田

みたいにね
519名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:10:42 ID:MB1YcKGVO
松波の襟は今でも立っているの?
520名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:14:39 ID:GEI4qzy40
Jリーガーやめていきなりユースのコーチってなんか安直
521名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:29:35 ID:k772H33bO
なんかこいつがユース行ってからガンバユース弱くなったよね
522名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:41:51 ID:UqismQIg0
>>518
だから、その流行らない司令塔を生産されてしまうってことじゃ?>高校
523名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 08:43:35 ID:5axHZB1+0
>>517
2年生世代が主力だから来年はかなり良くなるはずなんだけどね
元U17候補の選手なら3〜4人いるし、新1年も有望なの多いよ
育成さえ失敗しなければだが

今年は宇佐美に頼ってたツケが来た感じだな
524名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:03:12 ID:CRKvBK4AO
サッカーには司令塔なんてポジションも役割もありませんw

使ってるのはスポーツサッパリわかって無い日本マスコミだけ
司令塔とか言うのは恥ずかしいと思って下さい
525名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:53:58 ID:/oZnqfXG0
>>491
長谷部w小野のリフティング馬鹿にしてるだろwww
526名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 11:58:46 ID:QOJUsXtI0
>>524
プロも普通に言ってるよ
たんにキープとパス出し能力が高い選手を抽象的にいってるだけ
527名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:13 ID:gsD1kF4x0
岐阜ってそんなにサッカーが盛んでないのかな?
20年前に自分が小学生だった頃にはもうたいていの町に少年サッカーの
チームがあって毎週毎週試合をやっていたのだけれどな。
528名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 20:27:00 ID:jsGaa/qw0
>>471
小笠原のプレーを見てそう思うわけ?
本人のイタリアでの体験について語る話とか知ってるの?
妄想はチラシの裏にでも書いてろクズが。
529名無しさん@恐縮です
>>526
言わねーよw

解説してる時は話合わせて言う人もいるが
プレーヤーが司令塔とか使う場面もコーチングも無いわw