【サッカー/イングランド】極東のビジネスマンがマンチェスター・ユナイテッドを10億ポンドで買収か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4501586/

イギリス『ニュース・オブ・ザ・ワールド』によると、極東のビジネスマングループが、
グレイザー一族からマンチェスター・ユナイテッドを買収するために10億ポンドのオファーを提示しているようだ。

同紙によると、6人のビジネスマングループが
ユナイテッド買収に向けて過去3カ月間、有益なオファーを提示しているようだ。

バンコクに拠点を置く6名のメンバーのうち、2名はユナイテッドの熱心なファンだという。
両名は、今年サー・アレックス・ファーガソン監督と選手を見るために、2度オールド・トラフォードを訪れているようだ。

ビジネスマングループの関係者は、次のように語った。
「資金の準備はできている。そして彼らはグレイザー氏に接近する準備ができている」

「僅かな詳細を残しているが、彼らはグレイザー氏が負債の利子を支払う必要性に迫られていると理解している」
「もしユナイテッドが買収されるときがあるとすれば、それは今だ」

一方、別の関係者は次のように語ったと伝えられている。
「間違いなく、これはフットボール史上最大の取引になる」

「チェルシーに対するアブラモビッチ氏の投資も、比較にならない。
もしグレイザー氏が売却をするなら、それだけの金額が動くことになる」
2名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:40:49 ID:PV34w4NA0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ   買収することで選手としての幅が広がる
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
3名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:40:50 ID:QUXUkRhN0
3
4名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:40:55 ID:0696X0nL0
どこの王族だよ?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:42:41 ID:RaZjdpTd0
何年か前、マンUがどっかに買われそうになってファンが反対運動してなかったっけ
あれ他のチームだったかな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:42:48 ID:CKO4PMD/0
海外厨は害しか出さないな
7名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:42:57 ID:b7oBQkP00
*3.1% 25:30-26:30 CX* 極真全日本選手権
*2.6% 26:40-27:40 CX* 世界トランポリン選手権


*1.3% 27:20-29:00 CX* FIFAコンフェデレーションズカップ2009・決勝「ブラジル×アメリカ」
*1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル ←プレミア王者対セリエ王者の対決
*2.0% 25:38-27:38 CX* UEFAチャンピオンズリーグ08/09 「バルセロナ×チェルシー」    ←実質決勝戦といっても遜色ない対戦




ねぇねぇ、世界トランポリン選手権なんかに負けてるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     トランポリンより人気ないってどういうこと?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どういうこと?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| サカ豚.::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
8名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:43:49 ID:KEgTXHI+O
タクシン?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:43:55 ID:a0+obB+M0
極東といっても中国の大富豪ですよね
10名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:44:04 ID:GBEIgTObO
俺が立つ時がきたか
11名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:45:15 ID:5pC0lkOe0
パクシン首相だっけ?
買おうとしてたことがあるな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:47:17 ID:CKO4PMD/0
稼げるお金が微小だったとしても、
このお金使って自国のリーグを盛りあげようという気にならないのかな?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:48:46 ID:xBegvEeLO
これが中国崩壊の予兆であったとは誰一人として知る由もなかった。
14名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:49:08 ID:TUAUO04T0
しかし サッカー好きなのは分かるが だからってマンU買って満足するのか。
この100分の1の金で自分の国のリーグに投資してやれよ。
15名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:49:23 ID:EFn1MktoO
日本人じゃないよね。
日本人がオーナーの欧州クラブはグルノーブルだけ(苦笑)
日本の国力低下を痛感する。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:50:37 ID:/ZOvgRhG0
ビジネスマンではなくビジネスメンではないのか
17名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:51:43 ID:YcnkvgDL0
>>15
プリマスもあるよ
インクランド1部
18名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:53:20 ID:NJJiZWiIO
証券屋か?
そんな体力あんのか?
19名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:54:52 ID:0kQnL5+yO
余った金で、関西独立リーグを・・・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:54:53 ID:cUWpqcQ40
膝をついてやり過ごしかなかろう
21名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:55:47 ID:AOwPO5D40
税リーグのクラブは買い手もつかないダメクラブばかりw
ヴェルディ(笑)も身売り先がなかなか見つからず大変だったよなw
22名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:55:52 ID:dU+NCyFf0
シティーの次はマンUか
タクシン、そのうち原因不明の死に方しそう
23名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:56:41 ID:6cpGvxLQ0
華人?
24名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:57:59 ID:7JBJY0FW0
>>11
タクシンな。
今は国を追われて海外生活中だよ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:59:02 ID:F7vmEMN70
>>13
中国を台頭させるのは、イギリス奥の院の考えじゃないの?
今まではアメリカを良い様に利用してきたけど、
ドルがそろそろ限界なので次は中国を利用させてもらうと
小沢の親中姿勢や鳩山の東アジア共同体は、正にその計画だと思ってるけど
後は、日米同盟云々の件もそれかな
ワンワールドを目指す連中がいるのでしょう
26名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:59:19 ID:mj6Y6Pyl0
>>15
そうだな
バブルの絶頂期は
欧州3大リーグのクラブの半分は日本人オーナーだったもんな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:59:57 ID:iIrd2B1BP
>>24
海外生活中ってか、隣国の政府のアドバイザーになったな
28名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:59:58 ID:7M5E0Ljm0
華僑だな
29名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:05:19 ID:6b1vyPxu0
およそ1500億円!?
たかがフットボールチームのどこにそんな価値が?
いっちゃえば一広告媒体だろ?浮き沈みの激しい
そんだけありゃまともな上場してる製造業でも買収できるだろうに
30名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:06:02 ID:O/PCjbLL0
>>1
欧州サッカーバブル崩壊で大金使っていた最後の砦プレミア、スペイン
プレミアは金融危機で転けてスペインだけになったサッカー

プレミアのクラブオーナーは全部アラブ、ロシア、中国人になるまでカウントダウン
31名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:06:48 ID:uWs77tCj0
どんどん中国にかわれるな
オイルマネーも終わりか
32名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:07:02 ID:xljhhjVI0
東原のアレはこのことなのか
33名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:07:38 ID:jPy04DTxO
なんでこんな金あるの?
34名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:07:43 ID:ddp1w6ErO
俺も9億ポンドまでならなんとかなりそうなんだけどなぁ
35名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:09:00 ID:4ooqVYXK0
レッドブルカラーになるのか?
36名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:09:15 ID:Aaapg5TmO
>>29
マンUレベルになると確実なキャッシュフローが見込める
37名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:15:14 ID:ZHA/SvHN0
でも極東のビジネスマンとは言ってるけどアジア人とは限らないんじゃない?
バンコクってなんだか白人多いし・・。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:15:53 ID:mfT4eboU0
沿岸部の中国人?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:16:12 ID:4CkT7smj0
まさか日本人か?
中国なら中国と書いて拒否反応をあおるのが普通だろ?
40名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:19:04 ID:wmnWamma0
単なる金持ちの暇つぶしでクラブ買収する奴は死んでいいよ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:24:16 ID:6b1vyPxu0
>>36
でも主力3-4人がまとめて怪我したり、ライバルクラブに引き抜かれたりして戦力ダウンしたら
たちまち2部落ちなんてことになったら?
一流クラブだろうと、所詮は勝負の世界だからね
確実なキャッシュフローはうそだろ
42名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:24:52 ID:OzbsuzJR0
そもそもスポーツなんてパトロンのお遊びなんだから
プロスポーツはみんなそうなんだよ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:26:20 ID:OayXk0L/O
よく売られる球団だな
44名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:26:27 ID:g8kkChUK0
>>7
ワロタwww
まともな日本人はヨーロッパサッカーなんかに全然興味無しw
45名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:27:40 ID:G91YcmBN0
浦和レッズはいくらで買収できるんだろう
一応資本金は高原の年俸と同じで、額面どおりの売買価格なら
8千万円あれば三菱自動車の持つ50%ちょいの株を買い取れるんだが
46名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:29:09 ID:G7VBhhaG0
実はミキティとモリエホンとソフトハゲが手を組んでました
47名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:32:58 ID:eLlXn1qWO
>>7
>>44
録画放送なのに…
必死すぎwwwww
48名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:35:08 ID:dq5MWIg2O
日本人なら鳩山の母ちゃんだな
49名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:35:11 ID:WiYEzcd/0
グレイザーさっさとサッカーなんかやめて
タンパベイ建て直ししろジジイ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:36:58 ID:GJqzk5SB0
極東言うたら日本か韓国やな

中国なら、そういうやろ。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:40:10 ID:RLjCS7Xx0
>>17
プリマスは2部だろw

1部→プレミア
2部→チャンピオンシップ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:42:21 ID:XoI+7WHyO
よし!
ポンド持ちのオレ大勝利
53名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:49 ID:TuW1SN0V0
>>44
録画で必死になる焼き豚wwww
54名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:44:06 ID:hAenrGMk0
記者「グループは赤い悪魔でしたか?」
ファ「はぁ?」
55名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:44:58 ID:0A6Ak4/u0
56名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:45:10 ID:kV8bdmL30
今のオーナーって実質タダで手に入れたんだっけ?
資本主義って何
57名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:47:58 ID:7A0ys4u7O
>>45
三菱が手放す訳が無い
58名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:02:16 ID:jelOlJuV0
>>44
マトモな日本人は欧州サッカーを見るんだよ
在日はJリーグでも楽しんでりゃいいんじゃね
59名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:05:46 ID:QEkYrcb+0
>>58
テレビで見るサッカーなんてモザイクみたいなもの
GKや最終ラインの位置など、大事なところが見えない
欧州サッカーしか見ないなんて言ってるのはウイイレ廚
60名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:44:38 ID:VF05tI4t0
野村證券が頑張ってた頃が懐かしいよ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:00:21 ID:kV8bdmL30
>>58
志村、ぎゃく逆www
62名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:14:29 ID:JuVFP8Du0
極東か・・・
どうせ中国か香港の人間だろうな
まさか極東ロシアの人間ではないだろうな
63名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:31:35 ID:iIrd2B1BP
ロシアは今それどころじゃない
64名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:57:05 ID:lo1eLu+A0
タイにそんな金持ちいねーよ
タクシンでやっとマンチェスターシティーだろ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:59:05 ID:x0Fme0mW0
6人じゃ仮に買えてもちゃんと運営出来ないだろうな
66名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:59:35 ID:FRj/xcNk0
たぶん中国だろう
日本人でマンu買える奴はいない
67名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:59:39 ID:6qLlVvKUO
中国すごすぎる
68名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:00:37 ID:UffYI00/O
>>61
税リーグ見て楽しいのか?
69名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:01:17 ID:tRoQqy+60
いや俺だけど
70名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:02:07 ID:w13+ESlG0
BNF氏じゃないのか
71名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:25:35 ID:1CfkZsTL0
この買収を機に
まんU沈没希望
72名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:03:24 ID:0iF2PFd20
>>57
三菱自動車ごと買い取っちゃえばいいお
73名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:05:11 ID:6miJzFJ6O
ぽっぽままじゃね?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:05:25 ID:NMA7tHgiO
堀江門が動きだしたかw
75名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:08:48 ID:gYamxw060
東南アジアだとすると、10億ポンドなんて出せるのは
ブルネイの王様以外では、タクシンみたいに汚いことして
金持ちになった人間ぐらいしかいないんじゃないのか?
76名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:13:11 ID:NMA7tHgiO
レッドブルの創業者はタイ人だよね
フォーブスの世界の富豪ランクで途上国では珍しくはいってた
77名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:17:34 ID:kpHpzp6S0
タイでも中国華僑だろ、下品だな
78名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:18:15 ID:CDsYaMMr0
なんか飛ばし記事くさい マンUも経営が一気にくもりそうだからこういう記事書いてるんじゃないの
79名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:18:54 ID:FTrpBQMd0
それに比べて・・・ 貧乏臭い日本www
80名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:19:46 ID:ULM6OJ6wO
フサイチか・・・
81名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:21:42 ID:U6P5C2PF0
ポートフォリオとして買収したピザからオーナーが代わるだけだし
ユナイテッドオブマンチェスターには何の影響もないわ!
わははははははははははは
82名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:23:53 ID:FTrpBQMd0
2兆ドルの米債を持て余してるからな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:29:12 ID:0iF2PFd20
>>82
利子の1月分でマンUが買えるな。
マンUの胸スポになって「JGB」って入れたらいいのに。
売れない日本国債を海外投資家が買ってくれるかもしれん。
84名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:01:23 ID:kbOr0vIU0
シナ蓄かシンガか香港辺りの成金だろ
85名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:17:18 ID:1tc9Rac+0
プレミアのクラブは買えるが



         世界最強のリーガのクラブは買えない。




86名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:18:27 ID:xLbk9Ltp0
またタクシンか!
87名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:20:29 ID:giQksBZLO
ひろゆき?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:30:09 ID:LRM6JeL60
>>85
サポが最凶だからな
89名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:46:31 ID:aswVYXKWO
もお2ちゃんでスレ立てされてるのかよ…
オレの名前があぶり出されるのも時間の問題じゃねーか
90名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:52:34 ID:VFZLDKGF0
rktn?
91名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:51:35 ID:Z8YRDPP40
北京>上海>>シンガポール>香港>>>>東京>>>>>>>>>ソウル>>>バンコク>台北
92名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:16:26 ID:hp94rVXj0
もう少し待てば安くなるよね、イギリスやばいし
93名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:19:09 ID:Z8aA2UQ4O
俺のことがもう噂になってるのか
94名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:26:21 ID:aRpRI3GvO
どう考えても中国系成金
95名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:44:19 ID:h6vUqgS10
クラブを株式化するからこんなことになる
バルセロナや清水みたいに市民クラブにしとけ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:06:02 ID:5AYb/97S0
「極東の人間」じゃなくて「極東のビジネスマン」なのな
97名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:36:03 ID:n93bwVcm0
バンコクだから東南アジアか
98名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:49:21 ID:RVzzCqsWO

引きこもりは自宅警備以外に
なんの事業をしてるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:53:53 ID:Lr/pCvsEO
すげーなー華僑は
とか考えてて韓国人だったら笑う
100名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:19:09 ID:K7CH9G2SO
>>99
意外にも金正男だったり
101名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:25:29 ID:r2byATqr0
>>41
オールドトラフォードがクラブの持ち物だったはずだから
それだけでも資産価値は、まあそれなりに。
マンUクラスなら世界的なネームバリュー・ブランド性もあって
キャッシュフローが途絶える状況は考えにくい。

まあ、でも一番の狙いは転売だと思うよ。
しばらく保有して、資産価値が上昇したら売却。
不動産と同じ感覚だ。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:32:14 ID:UHCC67T6O
イエローモンキーに売るわけないだろ。
103名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:55:12 ID:Gwunb/Wp0
マンチェスターユナイテッドに日本中が夢中
http://www.youtube.com/watch?v=QchBqeaaQJs
104名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:58:20 ID:xluEdkfuO
日本にはそんな金も度胸ももってる連中いないわな
105名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:59:26 ID:po9ozAMs0
香港のシナ人以外見当たらないね。
106名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:07:39 ID:vqzL1h7J0
>>73
不覚にも吹いたwwww
107名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:06:08 ID:xb1tyekUi
元タイしゅそうも一枚噛んでるのかな?
108名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:10:47 ID:EiypKxd/0
タイはサッカー弱小のくせに
109名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:16:19 ID:WGpjP9spO
タイはファラン好きだから、ヨーロッパサッカーとかよく放送してるよね。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:58:45 ID:+6XO9fEI0
ホリエモンか
111名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 14:16:24 ID:1nrjbu4n0
ド貧国の日本人には無理だろうなw
112名無しさん@恐縮です
ひ、東原・・・