【野球】ノムさんが考えるベストナインとは? 「イチローは絶対外せないでしょう。いかなる場合もね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損▲φ ★
今シーズン終了をもって、東北楽天ゴールデンイーグルスを退団した野村克也氏。
プレーイングマネージャーや複数球団で監督を務めた球界が誇る名将には、WBC日本代表監督就任を願う声も多くあがった。
そんな野村氏が12日、フジテレビ「すぽると!」の企画で“野村克也のベストナインSP”と題し、
そのベストナインを発表。番組の最後には、現役選手のみのベストナインも明かした。

野村氏が発表したベストナインは下記の通り。

1.イチロー(右)
2.福本豊(中)
3.王貞治(一)
4.長嶋茂雄(三)
5.張本勲(左)
6.野村克也(捕)
7.高木守道(ニ)
8.広岡達朗(遊)
9.金田正一(投)

イチローに対し、「天才といっていいんじゃないかな。天才の上に大変な努力家。だいたい天才といわれる人は怠け者が多いんだけど」と絶賛しながらも、
「大変な人がいるんですよ。落合。一塁(王)と三塁(長嶋)で、どうしてもこうなっちゃう。
落合を何とかして選べないかと思ったんですよ。三冠王を三回も獲っているんで、本来は外せないんですよ」、
「酷でしょう。キャッチャーを選べって。自分も殺して、記録だけ見ても、キャッチャーは野村が一番だな。(続いている選手は)力として城島。彼の活躍は非常に楽しみ。
阿部も一年ぶりにじっくり見ましたけど、成長していますね。配球が特にうまくなりました」といった選出事情を語った。

また、現役選手のみのベストナインでは、下記のオーダーを発表すると――。

1.青木宣親(中)
2.片岡易之(ニ)
3.イチロー(右)
4.松井秀喜(左)
5.松中信彦(一)
6.城島健司(捕)
7.小笠原道大(三)
8.中島裕之(遊)
9.ダルビッシュ有(投)

上記の結果となり、「やっぱりショート迷いました」、「イチローは絶対外せないでしょう。いかなる場合もね」、「(現時点では)ダルビッシュ」と答えるのだった。

■ソース
http://news.livedoor.com/article/detail/4501245/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:12:29 ID:P9KDH3Rh0
イボータ脱糞涙目wwwwwwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:12:51 ID:TM9MvD9z0
まさかノムさんがイチローを持ち上げるとは
4名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:12:58 ID:4ky5IfpP0
ショートを誰と迷うのかわからん
5名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:13:02 ID:Cow7YYZg0
城島?
6名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:13:27 ID:HacXbpsq0
>>1
ショートは義男じゃねーのか
意外
7名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:13:39 ID:TaQ684y20
城島認めてるじゃんw
8名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:13:42 ID:4ky5IfpP0
もう松中は一塁守れんだろ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:13:57 ID:nvZsUaxO0
前はセカンド辻じゃなかったか?
10名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:13:57 ID:+UaZDd490
キャッチャーは古田だろう残念ながらw
11:2009/12/13(日) 13:14:06 ID:qPuSRX6B0
ほんまに?
12名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:14:06 ID:TM9MvD9z0
落合が入ってない時点でニワカだな
13名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:14:27 ID:v8stj0HSO
実際江夏は若かったらメジャーで通用してたのかなぁ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:14:28 ID:0eLZw/jOP

現役の方

鉄平 はずされたw まあ、当然か
15名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:14:33 ID:vnv9abrz0
城島のことは普通に認めてるよ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:14:50 ID:Zc8k988QO
イチローは人間的に嫌いでも実力認めてるんだな
松井wwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:01 ID:rr+HJnqw0
今さらイチローと城島プッシュすんなwww
18名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:09 ID:nZUc3+R80
1.イチロー(右)
2.福本豊(中)
3.王貞治(一)
4.長嶋茂雄(三)
5.落合博満(DH)
6.張本勲(左)
7.野村克也(捕)
8.高木守道(ニ)
9.広岡達朗(遊)
P.金田正一(投)

これでいいじゃねーか
19名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:10 ID:upLvCxQ+0
江川は入れないのか・・
20名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:17 ID:iNO4inMW0
松井のマの字もないw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:36 ID:kApGalbG0
現役のほうは左方向狙っていけばいくらでも点が入りそう
22名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:40 ID:SK9MjeL/0
ショートの打撃力なら宇野勝を推したい
23名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:45 ID:Cow7YYZg0
ぴの入れろよ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:52 ID:upLvCxQ+0
ファーストは大久保やろ!!
25名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:03 ID:xtG2bwGAO
>>4
ノムを大好きな西岡じゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:09 ID:jWLSkaja0
どう考えても落合>長島だと思うんだが、違うのか?
27名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:10 ID:QaXJCRSXO
王と長嶋入れ替えるべき
28名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:12 ID:VnHvytnPO
>>1
広岡はねえよwwwww
29名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:13 ID:Jd7dvaauO
1、2イチローor青木3小笠原がベストじゃない?
30名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:17 ID:K10PKBze0
またテレビ見ただけの記事か
31名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:23 ID:EimKZn2YO
結構前からノムは松中をとても高く評価してるが何故だ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:27 ID:ohxq5Abq0
落合をセカンドに入れれば無問題w
33名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:40 ID:VaoAYqAP0
やきゅつくでやれ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:44 ID:jp4AcWhPO
ただ自分の株をあげる選出だったな
王長嶋のわたりあった野村
福本と戦った野村
イチローより松井発言をとりもどすイチロー支持
35名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:16:50 ID:HacXbpsq0
>>4
ガムヲ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:17:14 ID:Zc8k988QO
ベストにこだわるなら4番小笠原で松井は控えだろ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:17:15 ID:upLvCxQ+0
世界の亀井さんは??
38名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:17:29 ID:MPn3t7uV0
>>26
その落合は、長島>落合だと自ら思ってる。
長島は天才だよ。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:17:30 ID:y1iZwwUf0
城島入ってる・・・
どんだけツンデレなんだ
40名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:17:47 ID:rn5tHzrI0
キャッチャーは阿部のほうがよくないか?
あまり人気もないだろうけど、最近結果を残してない城島よりいいだろ。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:17:56 ID:NBk/XGhS0
片岡だけ浮いてる
42名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:00 ID:7dGj+G4dO
ノムの松中・小笠原好きは異常だな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:05 ID:VaoAYqAP0
>>38
落合は長嶋信者だぜ
44名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:15 ID:jjZDe0UyP
へー松井四番か
45名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:27 ID:WZFz7fSWO
>>7
ツンデレですから。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:28 ID:VnHvytnPO
金田>杉浦、稲尾なんだな
少し意外かも
47名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:35 ID:upLvCxQ+0
ファーストは中畑やろ!!
48名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:43 ID:gXlQ8/QYO
野村は鈴木批判してなかったっけ?
自己中スタイルすぎるとか
49名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:18:46 ID:0V+yeSD80
貧者の戦法と言うわりには、攻撃力重視だわな。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:14 ID:8XAvlD4Y0
落合をショートで使えるだろ 全盛期なら
51名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:28 ID:4ky5IfpP0
>>41
3年連続の盗塁王やで!
まあ打撃がショボイから2番はないと思うが
52名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:29 ID:Cow7YYZg0
おかわり、アライバ落選。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:46 ID:ETYzh/KmO
落合セカンド守ってた時期はあったよな
54名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:54 ID:rn5tHzrI0
昔の選手見てると今のプロ野球だとあまり通用しないと思う
55名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:58 ID:21W784t20
城島入れてんじゃんノムさん
56名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:04 ID:rY22u5wt0
オチシンホイホイ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:09 ID:jWLSkaja0
>>38
そうなのか・・・
58名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:11 ID:XYG2GDeh0
落合さんはセカンドでいいような
59名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:39 ID:qus4nh7G0
阪急ブレーブス黄金時代そのままでいいじゃんw
福本、加藤英、
60名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:39 ID:YT8zJQQP0
斎藤雅をしつこいくらい絶賛してたノムじいだったが、金田の方が上か
61名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:48 ID:+pV+QYxE0
二遊間は守備を重視したのでしょ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:54 ID:YHBykJyL0
野村のいう事なんかイチイチ気にするなよw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:58 ID:MPn3t7uV0
横浜&大洋歴代ベストオーダー

1石井
2多村
3鈴木
4ポンセ
5ローズ
6村田
7田代
8谷繁
9欠端
64名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:20:57 ID:xWtes9A30
長嶋は人気だけで記録とか大したことないって言っちゃうのは
野球通ぶりしちゃう痛い発言としてよくあるよね
65名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:21:13 ID:VnHvytnPO
通算打率.219の広岡を何故選んだのか?
ムッシュも同年代なのに
66名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:21:16 ID:upLvCxQ+0
ピッチャーってベストナインでは一人しか選べないから困るよね。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:21:16 ID:r3QLZJsl0
なんだ…城島認めてるんじゃん。やっぱツンデレか。
ジョーは本気にしちゃったけどな。
楽天の選手が入ってねえええ。まあ当たり前か。

現役のベストナイン、これでWBC見たかったな。松中は除く。
ノムさん、パリーグで松中の状態見てるはずなのに、何で推すんだろ。
もう劣化もいいとこだよ。よほど内角打ちのイメージが強いのかな。
68名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:21:25 ID:n0M5anh/0
現行AS
パが多すぎだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:00 ID:Zc8k988QO
野手はよくわからんが投手は昔より今のが凄くないか
やはりトレーニングが昔と違うから球威に差がある
まあピークの野茂のフォークは現役投手でも勝てないと思うが
70名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:04 ID:Rck8Xj+D0
落合抜きに日本野球の歴史を語れんだろう
71名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:22 ID:5VmOkHkT0
>>18
三宅あたりがいればアドリブでDHを振っただろうが
悲しいかな国分ではそこまで話膨らませられなかった
見ててはがゆかったな
72名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:23 ID:8yxs+EHN0
>>50
セカンドもやってたよね。

DH有りなら落合5番張本6番かな
73名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:26 ID:N18nAcVw0
福本入れて山本浩二はずしてる時点ではぁ?って感じ。
パリーグにいたからなのか?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:37 ID:kZtWTieD0
実力を認めてるからこそ批判するんだな、ノムさんが松井の批判なんて聞いた事ないもんな。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:46 ID:i8LBCK8U0
>>6
吉田義男か広岡で最後まで迷ったと言ってたぞ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:58 ID:Nl4tgCDpO
>>12
>>16
>>20
お前らちゃんと>>1読めよw
77名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:22:59 ID:JFGpVYvYO
野村に持ち上げられゴキオタ歓喜WWWWWWWWWWWWW
78名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:02 ID:upLvCxQ+0
中空けて投げてるからそう勘違いするんだろ。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:05 ID:SK9MjeL/0
>>63
投手は平松か秋山だろ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:10 ID:yaSoi4V20
全国ネットだから世間受けする選手並べた感じだな
現場での囲み取材だったらイチローはともかく城島はないはず
81名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:20 ID:B4GbnrwE0
【政治】 "庶民感覚"の鳩山首相、入会金150万円・年会費38万円の店のスイートルームで友達と食事★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260670469/
82名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:20 ID:wSzNjC2DO
日本一9連覇のONの選出は当然で外せるわけがないから、落合はセカンドでいい
落合をセカンドに入れないのは野球ファンとしては納得いかんな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:37 ID:KyIzYBoT0
すぽるとでは松井と迷ったって言ってた
じゃあ福本外せばいいのに
まあ俺だったらイチロー松井より山本浩二優先するけど
84名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:41 ID:hKpsRizj0
張 本勲 って、誰?
85名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:50 ID:TUv/1swl0
イチロー→福本の1、2番で1点獲れるな
86名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:51 ID:oQBaUQjX0
歴代でいうと一番と二番は逆だろ。1番福本、2番イチロー
3番4番5番6番7番は納得。ショートは広岡よりも現役
時代でいうなら吉田義男だと思う。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:23:54 ID:VaoAYqAP0
>>64
長嶋もそうだが、現役の谷は評価が低すぎるな。

右打ちで通算3割打ってるのは3人しかいないはずだが。
もう一人忘れた。
88名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:04 ID:SK9MjeL/0
>>73
福本豊の記録見てこい
盗塁だけじゃねーぞ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:04 ID:wAlRVkV60
城島w
デレてるwwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:06 ID:i+mwq8XCO
城島とかwwwwwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:09 ID:vXxUnf5I0
ノムさんが選ぶ現役最高 と解説者が選ぶ現役最高

野村ジャパン
1青木(中)
2片岡(二)
3イチロー(右)
4松井(左)
5松中(一)
6城島(捕)
7小笠原(三)
8中島(遊)
9ダルビッシュ(投)

解説

1イチロー(右)
2中島(遊)
3青木(中)
4松井(左)
5小笠原(一)
6村田(三)
7岩本(二)
8城島(捕)
9ダルビッシュ(投)
92名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:18 ID:xJo1GUnt0
DHは選べるの?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:27 ID:pMFBxqPE0
松井は今年引退した選手、現役とは言えない。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:33 ID:WVcM3798O
野村監督が意外に城島を高評価してるのはびっくりだ。
95名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:36 ID:upLvCxQ+0
田淵選べよ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:36 ID:i8LBCK8U0
>>73
お前以外の日本人全員の認識は福本>>>>>>>>山本浩二
97名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:37 ID:7dGj+G4dO
現役の1番と3番、2番と8番は入れ替えてやれよ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:38 ID:jjZDe0UyP
落合のボーリングの腕前はどれぐらいなの?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:39 ID:4ky5IfpP0
1.イチロー(右)
2.青木宣親(中)
3.中島裕之(遊)
4.松井秀喜(左)
5.小笠原道大(三)
6.城島健司(捕)
7.松中信彦(一)
8.片岡易之(ニ)
9.ダルビッシュ有(投)

同じ面子でも打順組むならこうやろ
100名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:47 ID:TUv/1swl0
>>87
中日の2323
101名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:25:32 ID:Y9XPB37f0


自称一流打者の松井が居ない。。。W


102名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:25:46 ID:Zc8k988QO
イチロー張本のコンビは見てみたいなwww
103名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:25:59 ID:MPn3t7uV0
ショートは池山、野村義男、石井あたりか?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:00 ID:Rck8Xj+D0
青木は現役最高選手
105名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:07 ID:zR69zUVe0
なんで城島?

あんだけ口喧嘩してるのに
106名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:08 ID:FXgeRg8GO
やっぱイチロー、城島は認めてるんだな。
どんだけツンデレなんだよこの爺さんはwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:09 ID:FPNZpn6+O
松中ww
108名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:09 ID:5VmOkHkT0
主軸にピーコ混ぜるのと福本イチローにコンビ組ませるなら
どんな監督バッテリーであろうと後者を嫌がるに決まってる
109名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:15 ID:XhgoSARA0
>>26
長打力以外はほぼ長嶋に分がある。打率は落合だけど、長嶋は当時の傑出度がヤバいから。
正直、野球の実力に関しては長嶋は過少評価なくらい。
人気先行で煩い爺が居ることも事実だけど。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:19 ID:HacXbpsq0
イボイみたいなポンコツが入るわけねーだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:19 ID:DAMIKI3n0
城島なのかよwww
112名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:25 ID:6ERm+QSrO
昨晩の放送見てたけど落合をなんとか入れたいと
何回も口にしてたなw

あと現役捕手で城島と阿部の評価が高かったな
113名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:27 ID:+UaZDd490
>>98
パーフェクト普通に出すくらい。プロ並。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:36 ID:Wkqbp5gp0
遊びの企画にそんな真剣に意味を求めるなよおまえら
115名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:39 ID:OayXk0L/O
試合したら現役ナインが勝つな
ONなんて現代だったら二軍レベルだよ
それくらい競技レベルがあがってる
116名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:45 ID:ydXwzAotO
>>54
ダルビッシュがあの時代にタイムスリップしたら
簡単には打てないかもしれないけど
ここに名前をあげられている選手が
今の時代にルーキーから参加してたとしたら
かなり活躍はすると思う
天才はかなりのスピードで適応するからな
117名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:52 ID:o5q0psco0
野村にしては妥当だな。全盛期集めりゃ、こうなるわな。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:26:55 ID:4vo6J6s20
>>82
セカンド守ったのみたことないし。。。
で、なぜか守道がセカンド。
119名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:27:09 ID:N18nAcVw0
>>88
山本だって打撃だけじゃないだろ。
当時パの福本セの山本が守備の双璧だった。
大体福本は肩が弱すぎる。外射手としては致命的。
長打力もないし。イチロー入れるんだったら山本だよ。
福本かイチローの選択ならわかる。

>>96
はぁ?お前アホだろ?
120名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:27:14 ID:QaXJCRSXO
監督は誰がやるんだろう?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:27:20 ID:bnQC/UCbO
賢介を絶賛しておいて片岡を選ぶのかよ。
122名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:27:26 ID:PKfqn44p0
>>18
金田正一なんて
今のレベルなら2軍選手だぞ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:27:31 ID:+pV+QYxE0
>>87
> 右打ちで通算3割打ってるのは3人しかいないはずだが。

4000打数以上だとブーマー、落合、レオン、中西、長嶋、ラミレス、谷
あと藤村が.2998で「繰上げ3割」
124名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:27:50 ID:ZZCZAouG0
>>1
落ちあい二塁じゃダメなのか?
あと三塁に中西太選んでもいいだろう
125名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:00 ID:Bl29fYK10
>>120
そりゃ川上さんだろう
126名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:05 ID:BjuxXE0K0
いいな〜野球は
127名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:20 ID:cCETOxup0
1.イチロー(中)
2.松井稼(遊)
3.王(一)
4.長嶋(三)
5.松井秀(右)
6.落合(二)
7.張本(左)
8.野村(捕)
9.野茂(投)
128名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:32 ID:TUv/1swl0
>>125
有望な若手をリアルに殺すんですね、分かります
129名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:32 ID:HT2YNBEF0
>>91
岩本?
130名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:33 ID:2rZq+FC8O
野球だって進化してるんだろ?若い頃の長島とか王とかって今の野球に対応できんの?
あと、こういうチームでのダルビッシュはダメじゃないか
131名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:34 ID:n0M5anh/0
山本浩二>イチローとか言い出す奴がいるとはw
なんで自称玄人は松井やイチローを過小評価するのかね
132名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:28:45 ID:Zc8k988QO
>>115
昔と違って球速に平均10キロくらい差があるもんな
昔は150で豪速球だったが今じゃ甲子園レベルの高校生でも投げるし
133名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:04 ID:5VmOkHkT0
>>114
NANDAのドラフトの時も盛り上がったからこういうのは火がつくんじゃないのw
134名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:12 ID:8InvHUqgO
井端を忘れとるがなw
守備力ではズ抜けてる
135名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:16 ID:QWelHiJ80
言っておくがな、口喧嘩してるからってその実力を認めないなんていうのは
女子中学生と朝鮮人だけだぞ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:17 ID:+6V9BtkXO
最近野村は阿部を高く評価してるな
137名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:37 ID:VaoAYqAP0
>>123
俺の勘違いか。

現役の右で3割は谷、和田、ラミレスの3人か。
守備鉄壁だし、もっと評価されていいと思うんだがな
138名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:45 ID:zR69zUVe0
野村はよくわからん
普段、悪口言ってるのは、やっぱり気になる存在だからなのか
139名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:47 ID:PaCEliMQO
>>65
同じ名ショートでも
吉田の守備は真似のできない一世一代の芸当で、
広岡の守備は究極の教科書であり、若手はとことん見習え

ということらしい
140名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:55 ID:Bl29fYK10
>>127
投手は他にも色々いると思うけど野手はそんなもんだろう
141名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:03 ID:SK9MjeL/0
>>132
それ計測方法が初速か終速かの違いの方が大きいから
142名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:03 ID:i/FWpwGF0
ファーストは落合と王さんの2択かw
まあ落合が負けても仕方ないわな
143名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:15 ID:jjZDe0UyP
金田って異常に肩が強くてズルの天才ってイメージしかない
野村は監督目線で選んだのか
144名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:20 ID:MPn3t7uV0
数か月に一度は、「私の選ぶベストナイン」とかいうタイトルで
テレビ番組に出そうだな、野村。
145名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:23 ID:4ky5IfpP0
>>123
おいこら和田禿さん忘れんなよ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:36 ID:ieZKp9qW0
現役の方パリーグばかりだな

こないだまで楽天の監督だったから仕方ないにしても
147名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:40 ID:0eLZw/jOP
>>115

それって、でもどのスポーツでも言える話じゃねーか?進化が当然だし。

カールルイスや水泳のマークスピッツと
今の奴を比較するようなもんやろ?
148名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:48 ID:ydj9Jtrx0
古田はどうした
149名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:30:54 ID:OolgVRNHO
落合入ってないからダメだわ
野球知らなすぎ
150名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:01 ID:+pV+QYxE0
>>145
ごめん、今年で4000打数に到達したのを忘れてたわ
151名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:01 ID:akpFZKNE0
いいかげん投手完投連投あたりまえの時代と
現在のプロ野球を分けて記録したほうがいい
152名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:07 ID:VnHvytnPO
ミスター赤ヘルも1000盗塁には負けるだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:10 ID:svAF5KFMO
>>99
誰もお前みたいなニートの意見は求めてないよ(笑) 自分のブログにでも書いとけ(笑)
154名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:11 ID:T0ZT/PEx0
野村は非難、賞賛、無視だからな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:15 ID:TUv/1swl0
でもノムさんの弱肩ならどんなにクイックの速い投手でも走られまくりだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:16 ID:XhgoSARA0
>>118
日本人のセカンドで長いこと守った人って言うと
高木守道が上がるのは自然じゃね?
強打のセカンドっていうと、これか井口、ちょっと落ちてどんでんくらいだろ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:29 ID:ntIfWERWO
福本とイチローの右中間とかゴイスー
ショートは候補いっぱいいるよな、やっぱ華があって時代を彩ってるポジションや。
158名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:41 ID:5VmOkHkT0
>>130
今の選手から現代の整った環境を取り上げたら実力発揮出来るんかという話
になるからそりゃ無意味な話だ
159名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:46 ID:MPn3t7uV0
ショートだと、山下洋輔とか新藤もめちゃくちゃ上手いな。
160名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:56 ID:HacXbpsq0
動画見たいね
誰かupしてくれない?
161名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:31:58 ID:pZyon2pF0
昔の人が今の練習法取り入れて努力すれば、現役のベスト9に入れる選手もいるかもしれないが
当時のそのままの力で対抗したら、現役チームの圧勝
162名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:09 ID:7i8NDLipO
片岡はない
163名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:26 ID:xJo1GUnt0
迷宮会メンバーで打順組んだだけだろ

だから落合は外されたと
164名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:27 ID:2E9TKMBm0
野村の育成持論は「無視、賞賛、非難」だろ
出来る人にしか非難しないの
165名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:35 ID:HybRmES00

力として城島 = 能無し城島www
166名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:41 ID:vq4qn6GhO
野村は前に左の最高の打者が王
右が落合って言ってた
167名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:44 ID:Zc8k988QO
王さんとかはガンダムVSガンダムのガンダムみたいなもんだろ
当時としては化け物だが最近の高性能選手には勝てない
168名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:50 ID:N18nAcVw0
大体NPBの野球の歴史の中で3人選ぶとして福本なんて選ぶやつは
センスもないし少数派だよ。イチローを選ぶ以上福本はない。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:51 ID:libNiFewO
野球に限らず、この種の選考って
時代の違う選手を比較するのって難しいよな
170名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:33:05 ID:VaoAYqAP0
なんで福本>>>山本浩二が当然みたいになってるの?

山本浩二は普通に3割40本100打点20盗塁してるんだが
171名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:33:10 ID:OGsm/M6T0
>>130
逆に、今の選手が昔のトレーニング法やら練習環境やらで今ほどの力を発揮できるかって話
その時代で周りとどれだけ差があったかを基準とするのが一番いい
172名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:33:10 ID:ydj9Jtrx0
記録だけみれば王なのかもしれないけど
時代が違うしな実際スィングスピードも松井さんの足元にも及ばないわけだし
173名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:33:12 ID:ETLRfG1H0
これだからノムを嫌いになれないw
174名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:33:19 ID:lr/MykEO0
ピッチャー 稲尾じゃないのな
かなり驚いた
175名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:33:33 ID:ZZCZAouG0
>>135
女子中学生に失礼すぎる
176名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:05 ID:iokbltZx0
googleで「yahoo.co.jp」を検索すると、「yahoo.co.jp の検索結果 約 263,000,000 件」のトップに来るのが
www.twakuwakuland.info/ というヤフーではない別ドメインのサイトであり、
しかしリアルタイムで本家 Yahoo! Japan のトップページをそのまま表示させており、
そのまま中継しているのかと思いきや各リンクは全てこの怪しげなドメインを経由している件。
177名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:08 ID:+pV+QYxE0
>>156
二塁手で先発した試合数は、高木2045が最多
1500を超えたのが他に山崎・大石だけだったりするものね
178名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:12 ID:0PWkEEffO

B型 イチロー
B型 福本
O型 王
B型 長嶋
O型 張本
B型 野村
O型 高木
A型 広岡
B型 金田



野球はB型が最強種

他B型 古田、野茂、清原、上原、福留
他O型 松井、松坂、稼頭夫、落合、星野
179名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:21 ID:LrTqUx2I0
落合はセカンドでいいだろ、若い頃やってたし
180名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:21 ID:96cS03MC0
>>161 当たり前だろ
181名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:25 ID:N18nAcVw0
しまった。野村は足が速いやつが好きだった。忘れてた。
182名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:32 ID:IzXGMgIrO
>>115
逆に今の選手が昔の時代に生まれていても、王、長嶋どころかベストナインに選ばれるくらいの実力と体格を身につけるのも難しいだろうがな
183名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:32 ID:Y+RQqD0J0
俺の心の中では、斉藤雅樹以上のピッチャーはいない
184名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:34 ID:1sB0TyDg0
なにこれ?こうじオタまつり?
これが広島脳かw
185名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:39 ID:XLAVvyRnO
あの名将野村が日本の誇る偉大な四番として挙げるのが松井
186名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:40 ID:tgXQm0apO
昔の選手は今なら〜とか言い出す奴はまじ寒い
187名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:52 ID:8/aWg7PU0
マーツーナーカー?

うそだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:57 ID:JyDw1e820
落合セカンドでいいだろ
ショートは鴻野淳基
189名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:35:21 ID:PX5LbwySO
>>163
おはD
190名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:35:23 ID:SK9MjeL/0
>>170
そんな年ないよ
191名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:35:37 ID:jeAO3DCl0
>>1の現役選手のほうは選手は納得だが
打順がちょっとおかしいと思う。
>>99のほうがまともだろ。
俺なら松中を5番に繰り上げるけど。
あと、投手はダルビッシュより涌井のほうが
実際の代表投手としては使えるような気がする。
ダルビッシュは代表投手には使いにくい。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:35:39 ID:VaoAYqAP0
最強セカンドはロバートローズ
193名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:35:47 ID:HT2YNBEF0
前に選んだ時はセカンド辻だっだのにな。
194名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:03 ID:r4/KgHQk0

世界各国どこ行っても野球の競技人口が一番で、

その頂点がMLBだったら、野球も今の数十倍レベルが高くて面白かっただろうな(欧州サッカーみたいに)。

実際はアメフトの落ちこぼれがトップレベルになる、しょぼいスポーツだけど。
195名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:13 ID:ydj9Jtrx0
>>186
事実だからな
寒いとか言って逃げるなよゴミカス
196名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:32 ID:0V+yeSD80
死んだ婆ちゃんは、王は凄いけど、1塁は小鶴と言ってたなあ。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:33 ID:ObkKPG+H0
松中はいくらなんでもおかしくない?

片岡もあれだけど
198名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:34 ID:zR69zUVe0
こいつは大したことないと思ったら、野村は悪口すら言わないってことか...
城島が現役ベストの捕手とはな
199名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:38 ID:Q94PNZ12O
鉄平が入ってないな
200名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:48 ID:XutxWWEF0
松坂…
201名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:58 ID:VaoAYqAP0
>>190
1977

打率 308
本塁  44
打点 113
盗塁  22
202名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:11 ID:kOOZYO6E0
>>183
明らかに死にそうなぐらい疲れてるのに抑えてる姿は凄かったよな
あの精神力は凄かった
203名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:13 ID:nBno2lQYO
>>170
それなら秋山だ
204名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:21 ID:Zc8k988QO
松井は残念だが山崎以下
よくて金本クラス
205名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:22 ID:YecoDffV0
・ベストナインから外されても2安打
206名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:25 ID:y80N+85eO
広岡って数字にすると大した事なさすぎなんだな
もう少しは打ってるのかと思ってた
207名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:36 ID:rkYbv0mmP
城島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:46 ID:Nl4tgCDpO
>>158
昔の打者はレガースも肘当てもリストバンドもバッティンググローブも無しで
耳当て無しのヘルメットだけ被って打席に入ってたんだよな

投手も球数無制限での完投・連投は当たり前

とりあえず身体の丈夫さと根性は昔の野球選手のほうが凄いな
209名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:48 ID:k5An0pmMO
こんなスレにも沸く坂豚
210名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:51 ID:9QViT3Ul0
カツノリ
211名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:37:57 ID:kHGBvdHN0
守れない、チャンスに弱い松中は絶対ないと思う。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:04 ID:5VmOkHkT0
>>197
「現役選手」の解釈がぼやけてるんだよ

その選手の「MAX」ならそりゃイボや松中は文句なしなんだが
213名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:12 ID:rEdhrdPRO
>>194
欧州って広すぎだろ?
214名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:13 ID:rr+HJnqw0
たしかになんで松中選んでるんだろうな。
現役の方は全盛期の話じゃないだろ?今現在の話であって。
215名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:43 ID:vCvVlS870
おれも山本より福本だと思うわ
216名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:46 ID:TnukhRMPO
現役ベストナインvs歴代ベストナイン(ともに全盛期を基準にする)
だったらどっちが勝つかな
イチローは両方に入ってるけどなんとかなるだろ
自分が打ったボールをスパイダーキャッチとかできるはず
217名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:53 ID:VnHvytnPO
投・今中
捕・古田
一・石井浩
二・辻
三・中西太
遊・松井稼
左・福本
中・緒方
右・イチロー



王はフォークを打てなさそうな気がする
218名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:53 ID:VaoAYqAP0
>>203
打率、出塁率が低い。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:38:53 ID:+SBWPt1uO
4番松井は当然として
キャッチャーは阿部のが上だろう

来年証明される。
220名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:02 ID:+UaZDd490
>>104
ねーよw
NPBとメジャーリーガーを比べるなw
221名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:05 ID:HT2YNBEF0
>>170
打順や役割も考慮してんだろ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:25 ID:N6jwvdPsO
レフトはローズ、松井DHだな。
223名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:35 ID:8VBiTog0O
福本と山本なら福本かな

ワールドレコードクラスだしな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:48 ID:KycD+Htz0
>>115
球速については、スピードガンの存在及び計測方法に違いがあるから単純比較は出来ない
ただし、球速の水準は明らかに向上しているだろう
同様に身体能力やアスリートとしてのパフォーマンスも明らかに向上している、ここ10年ほどで
あと、先進的なデバイスなどを駆使した技術的面でのフィードバックや改善も目を見張るものがあるね
反面、基本的な技術の正確性や判断能力については、同レベルかむしろ低下している印象
225名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:50 ID:2xnfm1ZX0
とんだツンデレ爺だな
あんだけ城島貶してた癖にww
226名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:51 ID:nBno2lQYO
>>196
小鶴のホームラン記録を抜いた
南海の四番がおったな
227名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:39:52 ID:VaoAYqAP0
>>221
高木守道2番で、山本浩二7番でいいだろ
守備はセンターだし
228220:2009/12/13(日) 13:40:04 ID:+UaZDd490
>>204
229名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:40:12 ID:9EqChCjt0
落合はセカンドも守ってた経験があると思うけど
230名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:40:15 ID:vCvVlS870
>>216
間違いなく現役
ただ。今のベストナインが当時の環境行ったら何人がぶっ壊れてるかわからんし
逆もまたしかり
231名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:40:16 ID:4ky5IfpP0
いっそ一塁カッス三塁おかわりでいいんじゃ
232名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:40:29 ID:Zc8k988QO
>>216
しかし2000年辺りのパーフェクトイチローに今のイチローじゃ勝てないだろ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:40:32 ID:x9MZEFRP0
ツンデレ爺

買ってる奴は貶すんだな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:05 ID:KGKegzOV0
茶の間受けを考慮したと仮定しても、まさか城島を入れるとは…
ツンデレにも程がある
235名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:07 ID:wWp/s5xN0
野村はむかしっから松中の評価が高い。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:13 ID:1sB0TyDg0
こうじ…広島のこうじ
福本氏…日本の福本氏
中田氏…世界の中田氏

やっぱり中田氏最強だな。
237名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:18 ID:QVFSufNY0
こういう、利害関係があんまり関わらないときのノムは案外まとも
金とかが掛かるともうね
238名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:25 ID:nAdA5xZa0
パワプロ8伝説最強チームで4番だった小鶴は入ってないのか
239名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:26 ID:+pV+QYxE0
>>229
レオン・有藤との兼ね合いでね
しかし「二塁落合」は、私なら選びたくない
240名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:38 ID:GwaMmVe40
守備力考えたら張本もきつい
241名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:45 ID:gp2CJIGa0
あほらし
242名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:53 ID:N18nAcVw0
守備機会数・・・センターだと自然に多くなる

1位 福本豊 5272
2位 山本浩二 4830

刺殺数・・・守備範囲の広さを表す。センターは多くなる

1位 福本豊 5102
2位 山本浩二 4637

補殺数・・・レーザービーム。肩の強さを表す。

山本浩二 154(2位)
福本 豊 109(圏外)

失策数・・・外野手の失策は暴投がほとんど。レーザービームの正確さを表す。

山本浩二 39
福本豊 61


守備範囲の広さはやや福本。強肩、正確無比なコントロールを鑑みれば
山本浩二>福本豊が妥当な守備力。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:55 ID:FSwmtQRm0
選手としての城島は認めてるんだなw
ただ生意気言いやがってとは思ってそうw
244名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:58 ID:l+wv+O4X0
ショートは石毛やろ
245名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:42:01 ID:KycD+Htz0
>>159
山下大輔
246名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:42:27 ID:kOOZYO6E0
そういえば北京の時も何で松中連れてかなかったんやって言ってたな
247名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:42:44 ID:wwkbFKDh0
野村の中では張本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松井wwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:42:43 ID:YHYdj2qH0
>>109
「記憶の長嶋」が変な方向に作用してるな。
通算記録もすごいし、ルーキーイヤーにトリプルスリー(実質)達成なんてほかにいないだろw
249名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:42:59 ID:y80N+85eO
三冠王とってるから評価たかいんじゃない?松中
250名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:17 ID:OGsm/M6T0
最後に「一度オールジャパン監督やってみたい」って言ってて吹いたw
爺さんもっと普段から素直でいればよかったのに
251名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:18 ID:ApgRyRLYO
ジョーがメジャーで失敗したのは英語力のなさが原因。
実力はマジであるけど、致命的。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:19 ID:0JAhfEFXO
こういうスレみると、やはり野球好きなのっておっさんばかりなんだなあと思う
253名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:20 ID:esosydJn0
1.青木宣親(中)
2.片岡易之(ニ)
3.イチロー(右)
4.松井秀喜(左)
5.松中信彦(一)
6.城島健司(捕)
7.小笠原道大(三)
8.中島裕之(遊)
9.ダルビッシュ有(投)

より

1.野村(遊)
2.正田(二)
3.金本(右)
4.江藤(三)
5.前田(中)
6.緒方(左)
7.小早川(一)
8.西山(捕)
9.大野(投)

の方が強くね?
254名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:35 ID:5VmOkHkT0
たしかにピーコはいい選手だがオールスターとベストナインは別だよ
ベストナインは実践に即した理想チームの意味合いが強いからバランス
は当然必要
シゲヲが監督なら別だがw
255名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:44 ID:j74AwFrSP
Jスポか何かで監督として選ぶならイチローより松井の方が欲しいって言ってたような
256名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:43:47 ID:ObkKPG+H0
三冠王取った頃と今とじゃ別人だけどな 松中
257名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:06 ID:N18nAcVw0
5年連続40本塁打100打点は山本浩二と王貞治だけ。
258名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:17 ID:vCvVlS870
新庄が一時期ブーム起こしたけど、長嶋はあれを人気も実力もさらにパワーアップしたような存在。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:20 ID:+pV+QYxE0
>>253
カープの外野の守備位置は、ちょっといじったほうがいいと思う
260名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:42 ID:4ky5IfpP0
>>255
HRバッターは才能だって言ってたな
261名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:45 ID:Zc8k988QO
歴代の最強クラスの投手が毎回入れ替わるとか恐ろしいよな
ダルビ→佐々木→野茂→上原→松坂とかマジで怖い
262名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:48 ID:PIUoohn/0
1 イチロー
2 辻
3 王
4 落合
5 ブーマー
6 バース
7 清原
8 伊東
9 北別府

263名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:51 ID:Tl3Rr+Q1O
ショート 河埜
264名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:01 ID:2xnfm1ZX0
古い選手過大評価しすぎ
今の時代なら大した成績残せないな
265名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:09 ID:8VBiTog0O
福本の圧倒的すぎる盗塁数だけでも福本選出は妥当

今後更新不可能だろアレ
266名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:10 ID:VaoAYqAP0
>>253
正しくは
3 前田 右
4 江藤 三
5 ロペス 一
6 緒方 中
7 金本 左
267名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:18 ID:i8LBCK8U0
山本浩二を必死に押してる約1名痛すぎw
こいつがいなかったら話題にさえあがらなかっただろw
268名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:21 ID:8rmorYAJ0
松井は天才。
ホームランの弾道、打球の速さ、飛距離は大リーグでも屈指。
超特大のモンスターホームランであった。日本史上最強打者。

103 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 15:05:30 ID:nBggPgK+0
松井秀喜 2009.08.11 第17号同点HR マンモスホームラン
http://newyork.yankees.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6045731

松井秀喜 2009.09.20 第26号HR セーフコフィール2階席特大本塁打
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6743363


まあ、マグレでこんな驚異的な成績を残すことは不可能。
イチロー君じゃHR3本も打てるのかい?w

2009年松井秀喜ワールドシリーズ成績
世界最強スーパースター軍団名門ヤンキース5番DH打者
ワールドシリーズ1試合6打点のタイ記録

打率.615  ホームラン3本 打点8  出塁率.643  長打率1.385   OPS2.027  ←神

607 :名無しさん@恐縮です:2009/11/05(木) 21:38:51 ID:Ub8tbRFm0
松井秀喜ワールドシリーズMVP
http://newyork.yankees.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7123551


2009 松井秀喜 Home Run Watch
レギュラーシーズン28本・ポストシーズン4本、計32本のホームラン集
Part1 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8966672
Part2 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8968754
Part3 http://www.nicovideo.jp/watch/sm8968832
269名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:37 ID:vCvVlS870
>>255
それは今の楽天にいれるならってことだろ。
楽天は俊足や巧打はいるが、大砲がいない
270名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:50 ID:jMgo5j5E0
>>258
新庄と長嶋を比較するとな…
271名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:45:50 ID:gp2CJIGa0
2019年 野球滅亡
272名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:09 ID:GwaMmVe40
>>253
広島それで
セリーグも優勝してないんじゃないのか?
273名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:10 ID:8rmorYAJ0
>ところでシアトルPIのフォーラムを何気なし見に行ったら、
>(何だか寂しいものでマリナーズネタを拾いにあちこち行ってしまいます・・)
>ファンの人たちがイチロー選手の各能力について通知表(?)つけてまして、
>それは良いのですが、関連リンクにFOX sportsの記者がつけた
>「過大評価選手ベスト10」がありまして、なんとイチロー選手が第1位にされてました(T_T)
http://www.foxsports.com/content/view?contentId=1692796

TOP 10: Overrated baseball players

1. Ichiro Suzuki, RF, Mariners

MVP candidate, my ass. No power, no walks, corner outfielder. Nuff said.

●翻訳●
過大評価メジャーリーガー 第1位
鈴木 一郎 右翼手 マリナーズ

「非力のくせして出塁できない、おまけに外野のすみっこでいばりちらしてるだけの
3拍子そろったケツの穴みたいな選手。
こんなのがMVP選手だったとはMVPもずい分軽んじられたもんだ」
274名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:21 ID:huZGp/U+0
両方持ち上げてファンからの支持を得るタヌキ流のやり方w
275名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:23 ID:0iE4aGM+O
>>255
そりゃ今の楽天で必要な選手はイチローより松井ってだけだ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:25 ID:5VmOkHkT0
歴代外国人選抜のほうがやっぱ強そう・・・
277名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:30 ID:VaoAYqAP0
>>268
でも弾道4
278名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:32 ID:MvorvtMC0
37才でこのジャンプ力。絶対外せないでしょう。いかなる場合もね
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/98/0000023198/54/imgb3b42586zikfzj.jpeg
279名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:51 ID:FSwmtQRm0
福本なんか現役の時から短足で普通のおっさんみたいな体型だったのにな
280名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:00 ID:DBHk0vzB0
城島wwwwwwwwww

野村好きだわwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:03 ID:n/2bjrIp0
>>63 シピンもミヤーンもパチョレックもいないじゃないか
282名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:04 ID:kVDZJyu3O
落合は2年くらいセカンドのレギュラーでやってただろ
セカンドで歴代ベストナインに入れて問題ないと思う
283名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:09 ID:ntIfWERWO
(右)イチロー
(遊)松井稼頭央
(三)落合
(左)松井秀喜
(一)清原
(中)秋山
(捕)古田
(二)立浪
(投)松坂

24歳の俺が自分の目でプレー見たことあるベストナイン。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:18 ID:8rmorYAJ0
マリナーズの番記者のラリー・ストーンの記事。
but there's no question that outside of Seattle,
Ichiro's feat of nine straight 200-hit seasons was barely acknowledged.
And even in Seattle, I think most sports fans this weekend were more focused on the Seahawks and Huskies than Ichiro.

しかしシアトルの外からはまったく質問がなく、イチローの9年連続200安打の功績はかろうじて認識され、
シアトルでさえ、ほとんどのスポーツファンは今週末、
イチローよりシーホークス(NFL)やハスキーズ(大学フットボールチーム)に注目していた。
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009865074_robert_whiting_on_ichiros_feat.html


地元すらイチローの興味は薄いっすね(笑)
285名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:38 ID:j73zl0aa0
>>261
バッターボックスに立つことすら嫌気が差すw
286名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:53 ID:BWz59gtRO
ツンデレすぎてワロタw
287名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:47:56 ID:z8CWiwZcP
おっさんクラブやなw
昔の選手の過大評価は異常
ゴキローをやむなく入れたのはスポンサーに気を使ったか
長嶋、広岡、高木、福本、金田もないわ
金田なんて現在ストレートとカーブだけじゃフルボッコだろう
288名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:05 ID:UK9CiOLZ0
>>282
たった2年しかやってないのにセカンドで選出したら本職のセカンドに失礼だ
289名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:11 ID:8rmorYAJ0
にわかゴキローファンへ

イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254


ジョー・マウアー 今年の首位打者
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  191    8本(4.1%)      183     .365 → .350 

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254

打撃についてよくかっこつけて語っているがまるで打撃技術がないのが分かるw
当て逃げが得意なだけ そしてファースト審判買収 

にわかファンのみなさん 目を覚まして下さい!
290名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:28 ID:pjLXMblP0
ノムさんってツンデレだなw
291名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:33 ID:oSmug35I0
広岡の守備は本当に上手かったからね
打撃優先だとガムヲになるかもしれんが、トータルで考えると吉田、広岡あたり
ちなみにトータルで考えると、捕手は古田一択になるけどね
292名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:42 ID:NVNlRgZ/0
長嶋は美化されすぎだって
王の敬遠数調べてみろよ
王敬遠して長嶋勝負だったんだろ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:47 ID:1MDyV+aFO
ノムは昔からイチローを絶賛してただろ、ニワカどもが。
『かつてないほどのバッター』
日米野球で…『イチローがいたら勝ってた』
294名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:50 ID:QaXJCRSXO
嫌いだから外すなんてことしたら、自分が批判されるのは明白である
295名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:51 ID:VnHvytnPO
守備考えると張本はないな
セカンド落合も論外
296名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:49:15 ID:HT2YNBEF0
>>255
それは楽天の監督として楽天にほしいって話。
打率重視の1番打者はいくらでも作れるけど4番の強打者は作れないって事。
いまだに山崎が4番打ってるからね。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:49:16 ID:vCvVlS870
金田みたいなやつを、現代のトレーニングで限界まで鍛えたらどういう選手になるかは興味がある
298名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:49:17 ID:j73zl0aa0
あれだけ喧嘩した城島選ぶってほんと変なおっさんだなw

でもだから好きだわwこういう偏屈な爺さんは日本の良い文化
299名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:49:52 ID:+pV+QYxE0
>>283
よいセレクションだと思う
300名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:50:13 ID:+QIorK6l0
>>1
現役+歴代最強でも選ばれるイチロー・・・
現役唯一の現人神だな。
301名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:50:24 ID:5VmOkHkT0
>>283

>>1の現役ベストより強そうだよな
時期的に2000年前後のメンバーがいい
302名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:50:39 ID:xJo1GUnt0
史上最強の落合を入れないとか
打撃重視なのか
守備重視なのか
良くわからんメンバーだなぁ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:05 ID:ww5gxSnC0
巨人へFA移籍して4年、ヤクルト時代の恩師、野村克也が監督を勇退することになった。
かつての恩師とはいえ、今は同じセ・リーグの敵味方。本来なら交流が途絶えても不思議ではないが
広澤は野村のために空気清浄機を購入し「体に気を付けて、長生きしてください」とのメッセージを添えて贈った。

その年のオフ、テレビ番組の仕事で偶然広澤に出会った野村は、一言こう言い放った。

「お前……ワシにあんな安物を使えいうんか……」

広澤は思わず恐縮した。世田谷の野村邸は大邸宅。確かに自分の贈った空気清浄機では不釣り合いかも知れなかった。

それから1年。巨人を事実上の戦力外となった広澤を拾ったのは、阪神の監督をしていた野村だった。
広澤は阪神入団が決まった直後、世田谷の野村邸に挨拶へ行った。
「あら広澤!良く来たわね。主人なら居間にいるわよ」
ブルドッグ夫人に案内され、居間に通された広澤は自分の目を疑った。
「なんやお前……わざわざ挨拶に来たんか……。律儀な奴やなぁ」
ブツブツ呟く野村の後ろには、なんと自分が贈った空気清浄機があるではないか!
「監督!その空気清浄機……」
広澤が思わず突っ込むと、途端に野村は照れくさそうな顔になり
「ああ、いや…・こんなもん……。捨てるのも恥ずかしいから、仕方なく使っとっただけや」
……広澤が事あるごとに「皆は誤解してますけど、野村監督は本当は暖かい人なんです」と言うのはこのエピソードが一因となっている
304名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:08 ID:YHYdj2qH0
>>292
それが極端にいきすぎてかえって過小評価なんだよ。今は。
通算記録とか獲得タイトル数みれば超一流打者だったのは明らか。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:08 ID:xAJAcbUkO
稲葉は?
306名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:25 ID:vCvVlS870
>>302
バランス重視だろう
307名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:29 ID:k04V9UP30
>>292
お前みたいなのは野球を語るなよ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:43 ID:Zc8k988QO
松井嫌いだが歴代最強4番は2000年辺りの松井だと思う
逆に現役のは控えレベル
309名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:52 ID:XwFC99MV0
基準が良くわからない。

金田や張本がいるのに何故スタルヒンやバースがいない?
310名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:55 ID:5ZVm6baS0
このオッサンWBCの時に「イチローは、はずすべきだ」みたいなこと言って無かったか?
311名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:57 ID:MvorvtMC0
              清水隆行
鈴木尚典                     濱中おさむ


本当に怖い外野布陣だな
312名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:51:59 ID:FgYj872b0
>>294
城島は選ばなくてもおかしくないからな。
森、古田、伊東のほうが評価高いんじゃないかな。
313名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:52:01 ID:PVGq1hoTO
誰か10年以上、レギュラークラスでやってた選手限定で守備最強ベストナインつくってくれ。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:52:09 ID:UQCXd7uP0
現役なら福留は外せないだろうが
315名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:52:12 ID:8rmorYAJ0
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee     2.54 辞退
3 Tim Lincecum  2.62 辞退
4 CC Sabathia   2.70 辞退
5 Roy Halladay   2.78 辞退
6 Jake Peavy.   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka    2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets    3.09 辞退
10 Cole Hamels.  3.09 辞退
11 Billingsley.   3.14 辞退
12 Jon Lester   3.21 辞退
13 Volquez     3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退


2009MLBタイトル
アリーグMVP.    マウアー(WBC辞退)
ナリーグMVP.    プホルス(WBC辞退)
アリーグサイヤング グレインキー(WBC辞退)
ナリーグサイヤング リンスカム(WBC辞退)
ワールドシリーズMVP  松井(WBC辞退)
オールスターMVP    クロフォード(WBC辞退)

200本安打      イチロー(WBC出場)wwwww
316名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:52:44 ID:xJo1GUnt0
>>306
単なる野村の好みだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:02 ID:VaoAYqAP0
1 イチロー 右
2 張本 左
3 王 一
4 長嶋 三
5 ローズ 二
6 野村 捕
7 山本 中
8 広岡 遊
9 稲尾 投

これでいいじゃん
318名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:03 ID:vCvVlS870
歴代最強捕手は古田か野村だと思うが、本人は自分の次に城島あげてるのか
古田がイラっとしそうだ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:06 ID:2LqhYnYY0
>>306
バランス重視ならキャッチャー野村はありえないな
あと張本も
320名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:13 ID:YLUMvUQ80

セカンドを辻初彦にしてない時点でボケてる証拠w
321名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:22 ID:5+KIXKAMO
落合を入れないとか・・・
王さんは昔の選手だし落合のほうが実力あるだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:33 ID:Bl29fYK10
>>310
調子悪い奴は外すべきってのは一つの考え方だろう
323名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:35 ID:ntIfWERWO
>>299
ありがとう

>>301
華のある選手を選んだらこうなった
324名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:44 ID:rxYf39dh0
松中はイップスでファースト無理だろ
325名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:44 ID:vCvVlS870
>>316
好みだって決めつけるんなら、最初から「よくわからん」とか言うなよ
326名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:53:59 ID:+QIorK6l0
しかしほんとお前らが大好きな
ど真中のネタだな。
327名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:06 ID:7tEBaRNEO
やっぱりツンデレなんだな
この爺さんは
328名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:15 ID:jeAO3DCl0
監督・野村
1.青木宣親(中)
2.片岡易之(ニ)
3.イチロー(右)
4.松井秀喜(左)
5.松中信彦(一)
6.城島健司(捕)
7.小笠原道大(三)
8.中島裕之(遊)
9.ダルビッシュ有(投)

監督・俺
1. 田中(二・日ハム)
2. 鉄平(中・楽天)
3. 松井稼(遊・大)
4. 中村(一・西武)
5. 阿部(捕・巨人)
6. 村田(三・横浜)
7. 金本(右)
8. 和田(左・中日)
9. 松坂(投・大)

なんとか勝てそう。
329名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:19 ID:KQ0YQ61AO
外人が3人も
330名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:27 ID:jMgo5j5E0

石毛
秋山
清原
デストラーデ

これはホントにやばかったんだな…
331名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:30 ID:F2bLjGgZO
阪神からも一人入ってる
良かった
332名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:59 ID:8d2pyxnH0
>>328
お前渋いな
333名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:11 ID:yF4llVpJ0
たぶんマスコミ向けじゃなきゃ落合入れてるよ

ノムさんは落合をかなり評価してる 
334名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:14 ID:+UaZDd490
>>303
いい話ダナー
ツンデレ爺さん最高w
335名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:16 ID:HT2YNBEF0
>>318
現役選手で野村さんに近づきそうな選手は?って感じで質問したから
336名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:21 ID:a27O10RYO
苦言をていする=評価対象ってことか?
337名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:25 ID:VaoAYqAP0
>>313
谷 秋山 イチローの外野は鉄板
セカンド辻も
338名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:54 ID:+pV+QYxE0
>>330
二番は平野、石毛は六番で
339名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:55:55 ID:FSwmtQRm0
>>330
P誰?郭?久則?工藤?
340名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:03 ID:clR4pWNGO
ノムさんの松中に対する評価はガチ
341名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:07 ID:VyNjko1r0
遊撃は吉田義男だろ。
歴代刺殺率が2位より20%も多い、つまり他の選手が取れない打球もアウトにしている。
342名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:21 ID:UK9CiOLZ0
>>337
谷?
あいつは守備範囲が広いんじゃなくて好みが特殊なだけ
343名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:36 ID:1qdzqu2R0
歴代ベストいらなかった
344名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:36 ID:0iE4aGM+O
>>310
それも本当は
「イチローは練習しすぎで疲れてる。だから(休ませる意味で)外すべきだ」
っていう話だったのを「外すべきだ」が一人歩きしてしまっただけ
345名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:40 ID:+pV+QYxE0
>>337
レフトは高田がよいと思う
346名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:42 ID:xJo1GUnt0
>>325
無駄レスは不要
要は釣られたってことだ
わかったか?
347名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:50 ID:3YDrCsXRO
320>>
発彦な
348名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:56:56 ID:jMgo5j5E0
>>342
誰が女の話をしろと
349名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:09 ID:Bl29fYK10
>>321
過去の選手を否定する事は現代の選手を否定する事にも繋がる
落合は日本球界で3本の指に入る選手かもしれんけど一位は王ってのが常識になってるからな
350名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:23 ID:WXAoo/7c0
キャッチャー野村→城島→阿部

ノムさん、古田を外したのはわざとですね?
351名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:26 ID:o1avZYG3Q
1右 イチロー2004
2左 青木2008
3中 福留2006
4DH 松井秀2002
5一 松中2004
6三 小笠原2003
7捕 城島2003
8二 井口2003
9遊 松井稼2002

やっぱラビ時代の成績がインフレしまくってんなあ
352名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:36 ID:+QIorK6l0
セ・・パとわけて歴代ベストを作ればいいんだよ
それなら落合と長嶋われるし
見比べて歴代セパどちらが強いか客観的にわかる。
まぁセの方が強そうだが。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:40 ID:oH40BZU00
意外にも?普通の人選だな
354名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:55 ID:vCvVlS870
>>346
教科書通りの後釣り宣言w
355名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:57:58 ID:cvQ59H5wO
キムチクサいのがいるな朴
356名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:58:16 ID:n0M5anh/0
阪神ファンからすると、斉藤雅樹は見たくもない最悪のピッチャーだな
357名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:58:18 ID:TzMUs1HH0
相変わらずノムスレは勢いがハンパないし、
城島とイチロー持ち上げられて、アンチ涙目だな・・・
358名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:58:22 ID:KGasmyJO0
あれ? 「うたばん」で同じ質問受けたときには
ホークスでの先輩にあたる 木塚忠助 入れてたのに
359名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:58:38 ID:8rmorYAJ0
          ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!   さてワールドシリーズの結果を見るか
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.   松井3安打6打点MVPうわああああああああああああああああ  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /    NYタイムズの一面もアメリカ・ヤフーのトップページも松井だとぉおおおおおおおおおお
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/      ファアアアアアアアアアアアアアアアアアック!!!!!!
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|       
         |! ヽLィニニニ 」/ /  _____
         \___ '_,,   |  | ̄ ̄\ \
      ___/      \   |  |    | ̄ ̄|
      |:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
      |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
      |:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔
360名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:58:50 ID:UQCXd7uP0
外野は青木福留イチロー
361名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:58:54 ID:O4ShzROU0
ほー金田はダルビッシュより上か
362名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:59:10 ID:QwGoZiWp0
城島ワロタwwww
363名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:59:11 ID:iaZ/iK8S0
「イチロー」に改名したばかりのイチローを小馬鹿にしながらTV出てたパンチさんは?
364名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:59:28 ID:g2J31Ji/0
       / ̄ ̄ヽ
       |__T_i_
       |ミ. ・ ・|
      (6〈 / Jヽ 〉  
      |   Д |   
       l\__)     
      _ノ    (___ (⌒)    当然や!
     /| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | |。|.( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e r s ̄`ー--‐′
           88
365名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:59:50 ID:xJo1GUnt0
全然バランス取れてねぇよw
正解とかないからw
366名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:00:28 ID:z7mfB+yFO
>>6
かなり昔から広岡さんの方が上って言ってたよ。
「日米野球で来日したメジャーの選手は、連れて帰るなら吉田より断然、広岡と言っていた」
367名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:00:39 ID:fCpfsDmqO
>>358
だよな
セカンド辻、ショート吉田義、レフト山内弘だった気がする
368名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:00:53 ID:VToJamtIO
1松永(右)
2篠塚(二)
3秋山(中)
4落合(三)
5門田(一)
6田尾(左)
7石毛(遊)
8古田(捕)
9斎藤(投)


西武の歴代ショートいいのいすぎワロタ

ナカジ、カズオ、石毛、豊田ww
369名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:00:53 ID:+zwX3UMW0
城島とイチローは今現在日本に帰国しているからな
おまけに今の城島は阪神入団で持て囃され、
イチローはチームMVPになり色んな個人賞も貰いまくって帰国

WBCで日本劣勢な時だったから、好き放題ボロカス言ってた訳で
日和見ノムは簡単に返るんだよ
370名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:01:15 ID:YDuYMpdC0
>>344
インケツやとも言ってたけどねw
371名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:01:37 ID:M78LbE2dO
意外とオーソドックスな選出だな
でも重みがある
372名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:02:27 ID:Lcg8hTnd0
松井を持ち上げておいてここで突き落とすとかノムさん鬼畜過ぎだ
373名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:02:57 ID:OGsm/M6T0
>>358
話の中で名前は挙げてたよ
374名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:12 ID:MDL93P8S0
>>1
わー
古田じゃなくて城島と阿部だって
375名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:23 ID:9Evw7K2h0
>>1
やっぱツンデレだったのかw
376名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:25 ID:ORxTWxDNO
昨日はやたら阿部や城島褒めてて気持ち悪かった

なんか監督やめた今更まるくなったようにみえた

てか、たにしげじゃなく、城島選ぶんだなぁやはり。
377名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:29 ID:QXelz5Fr0
>>1
はぁ?ショートは井端だろ
378名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:43 ID:slVJlEdx0
普通の人ならセカンドを落合にするだろうが
9人で野球をすることを考えての選択なんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:47 ID:00n5ZNp10
別所さんや青田さんやさらに古い人が見てたら
ノムさんを一喝してたな。
カネごときが沢村さんやスタルヒンより上のはずないやろドアホ!
とかw
380名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:03:56 ID:HT2YNBEF0
>>358
一番恐ろしいバッターは榎本喜八とか昔言ってたし
今の人に全くわからない選手は外したんじゃないかな
381名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:04:07 ID:+pV+QYxE0
>>352
「客観的に」は無理でしょ
それはともかく、例えば↓こんな感じ?

投 稲尾   金田
捕 野村   古田
一 松中   王
二 辻     高木
三 落合   長嶋
遊 松井   吉田
左 張本   松井
中 福本   山本
右 イチロー   前田
382名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:04:49 ID:qxg92UNg0
2003年ナンだ仮想ドラフト
指名順などにもより競合、ハズレ獲得なんかもあり

伊東フィッシャーマンズ
1.高橋由(右)
2.小笠原(一)
3.イチロー(中)
4.和田(左)
5.江藤(三)
6.立浪(二)
7.井口(遊)
8.伊東(捕)
9.石井一(先)
 五十嵐(中)
 豊田(抑)

古田オウショウズ
1.二岡(遊)
2.金本(左)
3.中村紀(三)
4.松井秀(中)
5.松中(一)
6.新庄(右)
7.石井琢(二)
8.古田(捕)
9.野茂(先)
 川上(中)
 高津(抑)
383名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:05:07 ID:P9KDH3Rh0
皆、やっぱわかってるな。

長嶋よりは、落合のほうが上だ。
落合が長嶋に憧れてるってのは、単に先輩だから。それ言っちゃ、イチローも清原に憧れている。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:05:09 ID:+Qqo3x7o0
褒め殺し
日本シリーズでチンチンにしてるからね
385名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:05:15 ID:aT+WCGIS0
スポルティング紙が選ぶMLB2000年代ベストナイン→イチロー選出、松井さん落選w

YAHOO.COMのMLB2000年代ベストナイン→イチロー選出、またも松井さん落選w

桑田が選ぶ歴代ベストナイン→イチロー選出、またまた松井さん落選w

野村が選ぶ歴代ベストナイン→イチロー選出、当たり前の様に松井さん落選w

オールタイムヤンキースベストナイン→候補者リストにすらいない松井さんww

386名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:05:37 ID:se52rLcv0
>>380
吉田と木塚の名前は出してたよ
迷ったけど安定感で広岡にしたとか
387名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:05:48 ID:O4ShzROU0
ナカジさんが現役最高のショートとは全然思えないんですけど
守道や広岡選んでるあたり打撃成績で選んでるわけじゃないみたいだし
388名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:05:54 ID:0iE4aGM+O
>>374
現役では、って言ってるだろ
389名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:06:03 ID:qxg92UNg0
仮想ドラフト

西山スープレックス
1.清水(左)
2.今岡(二)
3.松井稼(遊)
4.新井(一)
5.岩村(三)
6.谷(中)
7.濱中(右)
8.西山(捕)
9.黒田(先発)
 山口和(中継ぎ)
 斉藤隆(抑え)

谷繁ドラゴンズ
1.仁志(二)
2.宮本(遊)
3.福留(中)
4.清原(一)
5.小久保(三)
6.福浦(左)
7.佐伯(右)
8.谷繁(捕)
9.石井貴(先)
 小林雅(中)
 佐々木(抑)
390名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:06:43 ID:bJqnEMBy0
昔の選手ばっかで糞ワラタw今のレベルだったら甲子園すら進めない技術しか持ってないのに
大体イチローが天才と言ってる時点で数字だけで選んだってわかる
391名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:01 ID:Ld3c3SHO0
山本浩二と落合博満 が何故入ってない
392名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:03 ID:89ApXEmS0
現役選手のみのベストナインで純粋な日本人は2人だけなのは笑った
393名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:11 ID:WMuXCdUy0
なんでセカンドを土橋にしないのか?
394名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:12 ID:ypk2ipTQ0
持ち上げたりsageたり、
色々と忙しいジジィだなぁ。
395名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:15 ID:2LqhYnYY0
>>381
前田ってまさか広島の?w
396名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:45 ID:DhrQZz8/0
なにこの綺麗なノムさん
397名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:51 ID:mm6IDzM/0
セカンド守ってた頃の落合よりは高木が上、
左右の最強打者は王と落合だが、ファーストでどちらかと言えば王、
右の最強打者は落合だがサードとして守備を含めると長島ってことだな。
398名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:07:54 ID:se52rLcv0
歴代の外野手の所で松井の名前も出してたね
選べなくて申し訳ないって
399名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:08:27 ID:+UaZDd490
>>390
昔と今のレベルを比べること自体おかしいと思うが
400名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:08:36 ID:+pV+QYxE0
>>395
ああ、そこは困ったものだからテキトーに入れておいた
テキトーにいじっておいて
401名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:09:06 ID:VdJ9msmS0
天皇陛下と習中国副主席会見 押し切られた宮内庁、危機感
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091213-00000048-san-soci

民主…
402名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:09:09 ID:s0kx6mBwO
>>381
前田はないわ……
403名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:09:13 ID:+QIorK6l0
>>381
考えたら、歴代となったら
賭け不も入れないんだよな。
まぁ阪神の歴代ベストという枠になれば入るだろうけどw
404名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:09:15 ID:4CpZTsbBO
1イチロー(右)
2青木(中)
3ホーナー(一)
4松井(左)
5岩村(三)
6宮本(遊)
7古田(捕)
8土橋(二)
9松阪(投)or伊藤智(投)

DH有ならペタジーニかホージー。こんな俺は松阪世代の燕ファン
405名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:01 ID:QDs9xzqo0
WBCではイチローを外せと言って小遣い稼いだ糞爺が何を…
406名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:37 ID:1ItpV8PIO
>>403
サードは藤村もいるんだよなぁ。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:37 ID:3dgmnpPwO
松中は良かったときの松中
408名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:44 ID:/0g3nKpZ0
ベストナインに選ばれるクラスの投手は捕手が変わったくらいで
成績落とさないから捕手は打撃だけでいいんだよ
409名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:48 ID:s0kx6mBwO
>>390
そこまで言い切れるのが凄いな。2chに染まりすぎだわ
410名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:54 ID:UDng2wTo0
>>390
まあ野村が自分で見て来た印象で言ってるだけだから
その人達が今でも通用するとは思ってないでしょ
411名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:11:01 ID:rFmVHtTw0
バースはどうする。最強助っ人に異論はなかろう。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:11:11 ID:p6aPOICjP
落合が金田と一緒なの嫌がって抜けるところまでシミュレートしたんだよ
413名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:11:20 ID:YDuYMpdC0
>>385
松井さんもスポルトでメジャーベストナイン選んでたな。
414名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:11:28 ID:Jasshf9k0
まだオリックス時代の時もメジャーでは通用しないって言ってたなこの爺さん
415名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:11:47 ID:WMuXCdUy0
>>404
なんでショートに池山を入れないのかと・・・
416名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:11:47 ID:8VBiTog0O
元BWベストナイン

1(右)イチロー
2(二)大島
3(中)谷
4(指)門田
5(一)藤井
6(左)石嶺
7(三)岡田
8(捕)中嶋
9(遊)田口
投 佐藤義
417名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:12:02 ID:gqyTczx20
片岡って盗塁だけの雑魚じゃん。井口の方が上。
418名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:12:06 ID:UK9CiOLZ0
落合はどうやっても入らんよなあ
セカンドは2年、サードも3年ぐらいしかやってないからそのポジションで選ぶのは変
で、キャリアの大半がファーストなんだが、ファーストには王がいる
419名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:12:25 ID:r3pbA2bbO
落合は2塁に入れりゃいいんよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:12:44 ID:O4ShzROU0
松中はありえないだろ。いつのイメージだよ
421名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:12:57 ID:1sB0TyDg0
1. 福本(中)
2.豊田(遊)
3.張本(左)
4.中西(三)
5.榎本(一)
6.野村(捕)
7.落合(二)
8.稲尾(投)
9.イチロー(右)

パリーグだとこんな感じ?
422名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:13:05 ID:tGm1/94MO
やっぱノムさんは苦しい台所事情あってのアレだな

これ普通すぎてつまらん
423名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:13:22 ID:1ItpV8PIO
何十年もプロ野球に携わった野村が選んだんだから、お前らが違うだの何だの言うなってw
424名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:14:11 ID:r3pbA2bbO
>>412
なら金田を稲尾にチェンジだな
425名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:14:14 ID:aCoo03spO
お前らさ、金田じゃ現役ベストナインに通じないとか言ってるけど
キャッチャーがノムなんだぞ
426名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:14:26 ID:2LqhYnYY0
>>416
松永は?
427名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:14:47 ID:MZe4v4TY0
あれ、2ちゃん横綱松井さんの名前が無いけどw
相変わらず松井さんは同業者の評価が低いな。
松井さんを評価してる連中は、一部の2ちゃんの基地外さんだけw
お気の毒ですw
428名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:14:57 ID:wkMo8lnrO
遊撃手は普通に鳥谷な!
429名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:15:03 ID:GgIuHRV60
イチローより城島プッシュに驚いたw
430名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:15:10 ID:YLUMvUQ80
>>368
それいうんだったら田辺も入れとけよ
431名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:15:18 ID:gqyTczx20
西武片岡の通産OPS.687 通産出塁率0.313 通産長打率.374
432名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:15:41 ID:ei6OZWts0
ゴキヲタが狂喜しているな
433名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:16:05 ID:1ItpV8PIO
>>427
現役ベストナインに入ってるよ。よく読めよ。
434名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:16:27 ID:SnVp1t1p0
>418
王、外せばいいじゃん
落合の方が適応性がある

あと長嶋ではなく原辰徳
名前だけの選手は不要
435名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:16:54 ID:QaXJCRSXO
現役のプレー知らないとわからないなあ、王さんぐらいまでだ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:16:55 ID:2LqhYnYY0
>>425
余計通じないだろw
ランナー出たら三塁まで簡単に行かれるし
437名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:17:38 ID:crA0cxju0
嫌いな選手でも認めてる点は流石だな
438名無し募集中。。。:2009/12/13(日) 14:17:54 ID:uJ4mUHJx0
これ、TBSの企画では「松井は外せない」って言ってたw
439名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:17:55 ID:kXf6fsqyO
うたばんか何かに出てた時は
投:金田→江夏
捕:野村
一:王
二:辻
三:長嶋
遊:木塚
左:山内
中:福本
右:イチロー
指:張本
って言ってたぞ
440名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:18:02 ID:O4ShzROU0
王はホームラン数だけでなく打撃内容も完璧だからな
落合では逆立ちしても勝てん
441名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:18:08 ID:8VBiTog0O
オリファンは松永は存在しないものと見做してる

よく堂々と古巣を7位とか言えたもんだ
442名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:18:14 ID:Gv0grWlS0
ジョニキ高評価だなw
うなぎはシリーズのノムスコープでも評価は良かったな
やっぱりキャッチャーが一番気になるだろ
443名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:18:54 ID:9TOJ3uAvO
漫画でいいから…
時代の違う有名選手を対戦させて欲しい…

キャプ翼の高橋辺りが
甲子園を舞台に書いてくれ
444名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:19:01 ID:BlPOslwEO
130キロの時代の選手入れてもな。
445名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:19:02 ID:AbDJS/OO0
こんな長い歴史があり名選手も星の数ほどいるのに
ポジションが少なすぎてベストなんて決められないというのが
最も誠実な答え
選んだ時点でノムの人としての程度が知れるというもの
446名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:19:26 ID:qSdTiy6qO
長嶋の凄さってリアルタイムで見てないと分からないんだろうな
長嶋に心酔してるオッサンの気持ちは常にわからん
このオーダーは高木守道と長嶋だけわからん
447名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:20:03 ID:2LqhYnYY0
>>441
えらい正直な奴だな
448名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:20:07 ID:YLUMvUQ80

これって動画ないの?
449名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:20:16 ID:PDWh5DQNO
キャチャーは達川で
450名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:20:30 ID:/0Un3us0O
1センター清水
2ショート福留
3レフトマルティネス 4セカンド村田
5ファースト佐伯
6サード古木
7ライト鈴木尚
8キャッチャーカツノリ
9ピッチャー新垣
中継ぎ馬原
抑え福盛

これでオケー
451名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:20:32 ID:1ItpV8PIO
>>443
番場蛮と山田太郎のバッテリーみたいな感じか
452名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:20:56 ID:ntIfWERWO
猛虎ベストナイン

(中)赤星
(遊)吉田
(一)バース
(三)掛布
(二)岡田
(捕)田淵
(左)金本
(右)新庄
(投)

強いぞ阪神!
453名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:21:26 ID:Bix2oon10
>>451
山田太郎って守備も上手かったのか
454名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:01 ID:HT2YNBEF0
>>439
国分と中居の野球好きレベルにあわせた回答だったりしてな。
455名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:18 ID:cBbR7Fsl0
古田いないのかと思ったらノムさんがいたなそういえばww
456名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:21 ID:xSYHr2Nj0
しかしノムさんのこのオーダー組めたらWBC3連覇も固いな

1.青木宣親(中)
2.片岡易之(ニ)
3.イチロー(右)
4.松井秀喜(左)
5.松中信彦(一)
6.城島健司(捕)
7.小笠原道大(三)
8.中島裕之(遊)
9.ダルビッシュ有(投)
457名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:35 ID:wIH0oYYzO
阿部の配球叩いてる奴ら涙目
458名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:39 ID:gUGYmq0nO
>>446
ドカベンの岩城だと思っていいよ長嶋
459名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:52 ID:SdueAXc/0
こういう時にサラッとイチローや城島を入れてくるのが
野村の政治センスの妙だなと思うわ
460名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:22:55 ID:MRhQDOy90
これを見た城島
「野村さんは大先輩。」
461名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:23:36 ID:1ItpV8PIO
>>452
俺ならセカンドは和田。岡田は要らん。
462名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:23:37 ID:EESFdW8WO
セカンド落合
ショート真弓
463名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:23:58 ID:kXf6fsqyO
>>446
三塁手で首位打者6・本塁打王2・打点王5以上の実績ある選手がいない
464名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:23:59 ID:rqhplJ3PO
流石だね。野村はイチローも城島も嫌いだろうに、
実力を評価するのに私情を挟んでない

…でも城島は客観的に見てどうなのよ?
465名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:24:36 ID:ELZW9MSQ0
ジョーを絶賛してるもなにも今の捕手で城島以上のやつなんていないだろ
二番手が阿部なんだぜ

一昔まえなら古田 タニシゲ 矢野 伊東 中島 村田真など優秀な捕手はたくさんいたけど

466名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:25:41 ID:bEyfH9poP
投  ダルビッシュ
捕  古田
一  バース
二  ローズ
三  石毛
遊  池山
左  松井秀
中  秋山
右  イチロー
DH ブライアント

おれがリアルタイムで見れた中じゃこれだな
異論は認めるが
467名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:25:48 ID:+zwX3UMW0
>>344
これじゃないの?

野村“舌好調”「運気は最低、イチロー使っちゃダメ」

「インケツやな。全日本の足を引っ張るイチロー。こういうのは使っちゃダメ。
運気が今最低だと思う。占い師に見てもらった方がいいぞ」とバッサリ。
「(イチローは)マリナーズで評判悪いらしいやないか。チームメートが全然相手にしていないらしい。
団体競技なのに、嫌われたら話にならんだろ」と続けた。
野村監督は「球を捕まえるまでがドッシリしていない。
マスコミに狂わされている。他の選手は(テレビに)映らないだろ」と
注目を一身に浴び、さすがのイチローもプレッシャーに押し潰されているとみている。

ZAKZAK 2009/03/21
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032101_all.html
468名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:12 ID:y95ShBqU0
国分が、金田って現役最高のダルと比べても凄かったのかって聞いたら「比べものにならない」とまで言ってたな。どんだけよ、金田。
469名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:13 ID:VaoAYqAP0
右打ちで通算打率3割

長嶋、落合、中西、谷、和田
470名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:19 ID:7P7ZrJsm0
>>443
あだち充のが読みたいな
ピンボケした漫画を是非w
471名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:25 ID:ztc0/n5J0
山本浩二がはいっとらん。
472名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:33 ID:qSdTiy6qO
セカンドってなんかヤクルトか西武に凄いのいなかったっけ
名前出てこないんだけど
あとよく見るとショートもか
広岡よく知らんけど広岡>山下大輔?

473名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:36 ID:1ItpV8PIO
>>453
めちゃくちゃ上手いよ。
投げ終わった里中がジャンプして、その股下をノーバン送球で二盗刺殺するぐらいの強肩。
474名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:37 ID:+pV+QYxE0
>>466
せっかくだから打順を組んでみてくださいな
恐ろしい打線になりそうね
475名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:56 ID:K2X3+KVh0
>>459
センスあったらこんなに嫌われないんじゃない?
476名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:27:14 ID:ck2qX8q/O
1(右)イチロー
2(二)辻
3(中)秋山
4(左)松井秀
5(一)落合
6(三)原
7(遊)松井稼
8(捕)城島
9(投)野茂

三塁がいない…
477名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:27:32 ID:yx8/FOsFO
福本とか、走りやすかった時代だから輝いた盗塁馬鹿だろw
国民栄誉賞を拒否った理由もふざけすぎだしさ、2chがあったら総叩きにあってたなwww
478名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:27:32 ID:atdhE2YT0
8 中川          5 静
6 二階堂         9 アレクトー
9 西根          3 メガエラ
3 清原          DH ヒュートラン
DH ミケ          6 パルテノ
7 菅原          7 時
4 漆原          4 京
2 菱沼          8 町
5 ハムテル        2 アウクソー
1 ヒヨちゃん        1 チャンダナ
479名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:27:32 ID:8IZX/49t0
>>68
野村は元々月見草のパリーグ人間だからね
480名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:28:09 ID:VNHdox5M0
落合ってそんなすげぇの?
清原の打率あげたくらいだと思っていたが・・・
481名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:28:19 ID:HT2YNBEF0
>>465
村田真って、90年代巨人ファンがずっと捕手だけが穴みたいな事言ってたぞ
482名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:28:24 ID:nAxdVH6U0
現役と現役の全盛期だと話は変わってくるよね
後者なら松中入っててもおかしくない
483名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:28:27 ID:Gv0grWlS0
>>469
思ってたより居ないんだな
それに続くのは内川くらいかな
484名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:28:36 ID:QaXJCRSXO
野村はこと野球に関してだとカツノリ以外では私情を挟むことはないよ。

だからあんな性格でも名将と呼ばれ慕う選手も多い。
485名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:29:07 ID:bJqnEMBy0
>>399
ならこのランクは全く意味がないってこと。
こんな結果にするなら俺がこの人らをはるかに上回る高校球児上げるよ
486名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:29:14 ID:VxjUxB0hO
ショートは高橋慶彦一択だろ老いぼれコラ!
487名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:01 ID:VaoAYqAP0
>>480
ミートS、パワーA
アベレージフッター、アーチスト、チャンス5。広角打法、流し打ち、逆境○
488名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:13 ID:YLUMvUQ80
>>476
海苔でも入れとけ。
489名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:43 ID:MVZlZxT+O
>>450
俺ならショートは鴻野淳基を選ぶ
490名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:49 ID:9debX37y0
>>480
デフォルトで3割3分30本、確変入ると3割6分50本
まあその程度の打者
491名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:52 ID:XcCimwJk0
野村は変わったなあ
2000年頃のテレビの企画で20世紀のベストナインを選んだときは
イチローを選ばなかったのに
そのときの理由は「イチローくんは何か勘違いをしているようです」って
492名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:54 ID:KAfeWAUn0
>>415
宮本か池山か・・・迷うわ
493名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:31:03 ID:+QIorK6l0
>>466
ブライアントは魅力あったな
494名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:31:12 ID:Bl29fYK10
>>483
内川も難しいだろう
通算打率ってのは現役が長引くほど落ちていく
495名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:31:39 ID:+pV+QYxE0
>>483
「繰上げ3割」が藤村、以下2割9分台が城島・山内・古田・井畑・山本・中畑あたり
496名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:32:08 ID:AljO3bK60
こうやって日本のプロ野球を熱く語れる日本は平和だな
497名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:32:08 ID:O4ShzROU0
現役全盛期なら稼頭央も入ってくると思うんだけど
野村の嫌いなチャラチャラ西武の象徴的存在だったからな
498名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:32:20 ID:xSYHr2Nj0
>>466
斉藤雅樹ナメてんのか?
499名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:32:35 ID:TEU4Fk8kO
おかわりファーストに入れろよ
500名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:33:09 ID:0Ol7Jiob0
実働年数は短かったけど、物凄かったベストテンだと、ヤクルトの伊藤智、阪神の田村の
二人は絶対入るな。
501名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:33:56 ID:kyLiVeZCP
>>480
現役時代の成績調べるとかしたら?
何も知らないの?
502名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:34:02 ID:kXf6fsqyO
>>483
カブレラとラミレスがいけそうだな
503名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:34:20 ID:AljO3bK60
球団別リーグ別にしろよ
絶対無理
504名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:34:26 ID:1ItpV8PIO
>>495
和田豊を入れてやってくれ。
505名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:34:27 ID:FWN6g8+60
俺はショートは松井稼頭央がいいな
506名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:35:25 ID:YLUMvUQ80
>>500
呂明揚とかな。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:35:26 ID:+pV+QYxE0
>>504
見落としてた
他にもいるかな?
508名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:35:29 ID:WNn2XHTbP
ノムさんのイチローに対するスタンスがわからん
509名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:35:30 ID:+QIorK6l0
ベスト代打は八木でいいの?
510名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:36:16 ID:9debX37y0
>>508
以前から普通に天才だと認めてる
でも気に食わないとこは批判する
511名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:36:21 ID:VgJpUZNO0
メジャーならHR打者ばかりになりそうだなw
512名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:36:30 ID:YHYdj2qH0
>>499
おかわりのファーストなんて今年ちろっとあったくらいだろ
513名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:36:52 ID:6PSa5oOg0
>>7
メディアは野村が厳しく言ってる部分だけを抜粋してるから
2chでは「他人を認めない口の悪いおっさん」にしか見られてないけど
実際は認めた上で悪い部分を指摘してるだけ

芸スポにいる90%の奴らがメディアに洗脳されてるけど自分では気付いてない
514名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:37:07 ID:qSdTiy6qO
>>500
田村は広島大野の次に好きなPだ
515名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:37:17 ID:izGecu7QO
>>500
田村?
寝言は…
516名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:37:22 ID:YLUMvUQ80
>>509
いや、永尾だ。
517名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:37:23 ID:F5ynKiGGO
そんなことよりこの日の平井リオの可愛さは神だった。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:37:27 ID:1ItpV8PIO
>>509
普通に高井でしょ?
519名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:38:09 ID:ieZKp9qW0
(二)ローズ
(遊)シーツ
(指)ブーマー
(一)バース
(左)ブライアント
(中)ローズ
(右)リー
(三)レオン
(捕)ディアズ
(投)スタンカ
520名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:38:13 ID:9debX37y0
>>511
でも得点効率が一番いい打線って1番からずらっとスラッガー並べる打線だったりするでしょ
現実には実現不可能だから、そんなことしてるチームないけど
521名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:39:01 ID:YHYdj2qH0
>>519
打力はすごいけど守備が偉いことになりそうだw

あとローズは一応黒か白か入れてくれw
522名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:39:11 ID:ycRJNvpR0
昔は日米野球で手抜きの外人相手でさえ20−0ぐらいで負けてた
それぐらい日本の野球のレベルは低かった
王や長嶋や野村や福本の功績は大きいが技術的レベルでは
現代の方が数段に上を行ってる
523名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:39:12 ID:oDBDXEMA0
>>513確かに。
524名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:39:40 ID:QLWdB2w9O
落合はDHで異論ないよな? 

525名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:40:08 ID:qSdTiy6qO
>>521
セカンドだから白じゃね?
526名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:40:32 ID:YHYdj2qH0
>>525
いや守備位置でわかるけどさ、
一瞬混乱した
527名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:41:03 ID:K5719G96O
>>506
スタンド「かっとばせ〜、ろ〜お〜お」
528名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:41:13 ID:1ItpV8PIO
>>519
バースは3番がいいなぁ。
529名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:41:16 ID:kXf6fsqyO
週刊ベースボールでプロ野球OB200人に聞いたベストナインて企画があったんだけど、ノムのベストナインの遊撃が吉田義男に変わっただけだった。
意外にノムも普通なんだな
530名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:41:36 ID:JYG26hFF0
1 イチロー
2 クロマティ
3 ブライアント
4 ホーナー
5 ブーマー
6 バース
7 白ローズ
8 ラミレス
9 黒ローズ

どう考えてもこれが最強
531名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:42:39 ID:zqzeynoq0
>>505
メジャーで味噌を付けたのでダメです。
532名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:42:39 ID:Bl29fYK10
>>497
メジャーに行った選手はどうしても割り引いて見られる
イチローは内野安打だけの非力な選手とか松井稼は250前後の平凡な内野手って風にな
日本時代の成績見ればイチロー、松井稼ともに歴代でもずば抜けてる
533名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:42:51 ID:satolaIK0
>>530
オレのブコビッチがはいってないんだけど?
534名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:42:59 ID:yx8/FOsFO
>>522
だよな
シンボリルドルフなんて現代だったら500万下をうろうろするレベルだと思う
535名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:43:08 ID:jr4WW+GM0
俺だけかもしれんが、秋山がいないのは意外だった。
536名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:43:09 ID:1ItpV8PIO
>>530
だからバースは3番だって!
537名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:43:30 ID:KGasmyJO0
>>516
渋いな
行くとこ行くとこ優勝しちゃう選手だったな
538名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:43:46 ID:xxSX2yFdO
>>521 
白ローズと黒ローズは比べものにならんだろ 

つかクロマティは?
539名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:43:53 ID:VxjUxB0hO
鯉心ベストナイン
(遊)高橋慶彦
(二)東出
(一)水谷
(中)山本
(三)衣笠
(左)前田
(右)ライトル
(捕)達川
(投)ルイス

世界一強いわ
540名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:43:55 ID:5dN8qG6c0
これでゴキヲタの野村バッシングも減るかな
単純だからな
541名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:44:22 ID:AljO3bK60
長嶋を超えた立浪和義忘れんな!
542名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:44:23 ID:6AgqBSo/O
野球のレベルとリーグ戦の無双度からいって、日本球界史上最高の投手はダルビッシュでいいと思う
543名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:44:44 ID:oAA6fPNY0
>>530
じこちゅーランキングか?
544名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:44:48 ID:OGsm/M6T0
>>535
秋山は10種競技やらせたら歴代No1の野球選手って感じだ
いや野球やっても凄かったけどさ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:45:07 ID:MLElN2RMO
>>522
そういう言い方をするなら、昔の選手が今の時代に生まれていて
今の戦略やトレーニング法になり更に素晴らしかっただろうに、
という話になってしまう。
546名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:45:14 ID:1ItpV8PIO
>>539
三村さんも入れてあげて(泣
547名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:45:20 ID:t3cGhvN00
>>1

誤り 今シーズン終了をもって、東北楽天ゴールデンイーグルスを退団した野村克也氏。

正しい 野球も知らない楽天M氏の気まぐれでお金がもったいないと、やめさせられた野村さん 
548名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:45:29 ID:FWN6g8+60
>>531
確かにね…
でも日本にいたときの凄さが忘れられなくてね
日本に戻ってきてほしいよ
549名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:45:37 ID:8IZX/49t0
貶してた奴を普通に入れるノムw
550名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:45:56 ID:AljO3bK60
>>546
金本の恩人やっけ?
551名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:46:14 ID:kyLiVeZCP
野村は松井を絶賛してるんだから普通に歴代にも入れてやれよ。
イチローより松井が欲しいんだろ。
552名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:46:18 ID:BsZ15cv80
現役最強チーム
1青木(中)
2中島(遊)
3イチロー(右)
4松井(左)
5小笠原(一)
6村田(三)
7井口(二)
8城島(捕)
9ダルビッシュ(投)
553名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:46:28 ID:kXf6fsqyO
>>539
正田
554名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:46:47 ID:oAA6fPNY0
>>539
山崎がいねーじゃねーか!
ガードナーとかアイルランドとか。
キャッチャーは道原だろ。
555名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:47:18 ID:NpUw5Z9qO
>>538
クロマティは論外。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:47:43 ID:YLUMvUQ80
>>554
長島清幸も忘れんじゃねーよw
557名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:47:43 ID:1ItpV8PIO
>>550
しかも在任中Aクラス常連の名将
558名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:48:09 ID:UwoatkIfO
559名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:48:13 ID:G21NAKwD0
>>519
パウエル入れろよデコスケ
560名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:48:45 ID:satolaIK0
なんか打撃の最強で選んでる感じ。
オレなら守備や走塁も評価するけど、にわかはこの程度だろうな。
561名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:48:50 ID:eFO6RnG20
>>480
巨人時代は松井より落合の打席のが期待持てた
50本打ってたときの松井でも落合のがいいやって思ってた
562名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:49:10 ID:YkoQFJgIO
>>519
つデストラーデ
563名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:49:19 ID:bEyfH9poP
今のベストナイン選ぶとサードって微妙なポジションだな
村田とおかわりの打力は文句ないが
564名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:49:27 ID:0eLZw/jOP
>>544

秋山はどのスポーツやってもすごかっただろうな。

逆に槙原は引退後のテレビの番組でバレーやってるの見たけど
運動オンチそのもので「こりゃ、投げる能力以外皆無だわ」と思った
565名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:49:44 ID:+pV+QYxE0
>>560
ひとつ垂範のほどを
566名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:49:55 ID:/0Un3us0O
誰かメジャーもやってくれ
567名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:50:13 ID:GQdz57Xx0
1(右)イチロー
2(遊)松井稼
3(中)高橋由
4(一)落合
5(左)谷
6(二)篠塚
7(三)中村ノリ
8(捕)古田
9(投)斎藤雅

走攻守的にこれは強かろう。
攻めは、逆方向に打てて打率高い中距離ヒッターが中心な。
568名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:50:24 ID:NZPv91ru0
落合の勝負強さというか頼り甲斐は異常だったよな。
4番のくせに綺麗に流すんだよなぁ…。
自分勝手そうに見えて、実は一番チームバッティングに徹してた。
569名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:50:27 ID:ycRJNvpR0
>>545
そう、だからこそ昔の人間である野村が
技術レベルでベストナインを選んだ結果
過去の人がズラリと並んでる事に違和感を感じるわけだ
野村のようなプロが本当の意味でのベストナインを選ぶなら
現役選手が並んでなければおかしいと思う
居酒屋のおっさんが選ぶならこれでいいと思うんだけどな
570名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:51:04 ID:cCETOxup0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  イキマシタ〜♪
   ノ `ー―i´ 
1.野村謙二郎(遊)
2.立浪和義(二)
3.山本浩二(中)
4.田淵幸一(捕)
5.福留孝介(右)
6.高田繁(左)
7.大豊泰昭(一)
8.森野将彦(三)
9.星野1001(投)
 岩瀬(中)
 与田(抑)
571名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:51:10 ID:1ItpV8PIO
>>563
どっちになるだろうね?
572名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:51:12 ID:jr4WW+GM0
1(二)辻
2(右)平野
3(中)秋山
4(一)清原
5(指)デストラーデ
6(三)石毛
7(捕)伊東
8(左)安部
9(遊)田辺
P(投)工藤

ライオンズが最強だった頃・・・
573名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:51:30 ID:nvKinivQ0
なんだかんだ言って城島を認めてるのか・・・・
まぁ天の邪鬼なところあるから
城島に対しては可愛い子には意地悪したくなるのと同じなのかな
574名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:04 ID:reJAqFHC0
>>1これはさすがだな
2番福本
575名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:05 ID:WNn2XHTbP
みんなこういうの好きだよね
何年か前になんかの番組で選手が選ぶ最強チームやったのも面白かった
576名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:07 ID:Uf0I/Nly0
張本と高田を入れ替えれば、外野は完壁だなw
577名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:10 ID:F3voykTf0
バッティングの技術だけだったら、
イチローより落合のほうがすごいの?
578名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:34 ID:JhQN1B9/0
で、監督は誰がやるんだろう、このメンツの
579名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:53 ID:+pV+QYxE0
>>566
オールセンチュリーチームはこんな感じだったかな
投 ライアン、コーファクス
捕 ベンチ
一 ゲーリッグ
二 ロビンソン
三 シュミット
遊 リプケン
左 ウィリアムス
中 メイズ
右 ルース

いろいろと議論の余地はありそうだが
580名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:53:07 ID:FtySFZBF0
>>573
ノムさんが名前出して批判する場合は、その選手を評価しているとき。
箸にも棒にもかからない程度ならば批判もしないから。
581名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:53:15 ID:1ItpV8PIO
>>572
その頃って近鉄やオリックスも凄い打線なんだよな
582名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:53:20 ID:kYBI/n6gO
昨日何気なくスポルトみててイチローの通算打率.340に眠気が一気に醒めたw
日米通算でこの変態打率って…NPBだけならどれくらいだったろ…
583名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:54:14 ID:+pV+QYxE0
>>572
伊東は八番だったと思う

>>582
イチローのNPB通算打率は.353
584名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:54:14 ID:oAA6fPNY0
>>522
王は日米野球でもホームランよく打ってるぞ。
アーロンとのホームラン競争も全米生中継されたくらいだ。
メージャーに王を尊敬する人が多いのもそのため。
585名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:54:21 ID:bEyfH9poP
>>572
守備網に隙間がないw
今のハム野手陣の守備力、走力に伊東のリード+長打力が加わるみたいなものだから強すぎたわけだ
586名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:54:34 ID:YLUMvUQ80
>>577
ニコニコかどっかっで、東尾に死球くらった後にピッチャー返しで
当て返したの見て戦慄を覚えたw
587名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:54:39 ID:4I7hGPNA0
 
捕:森
一:王
二:辻
三:原
遊:堀
左:谷
中:中
右:白
588名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:54:54 ID:Uf0I/Nly0
>>578
川上哲治か三原脩か水原茂かな。
589名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:55:06 ID:9debX37y0
>>579
ジャッキー・ロビンソンだけなんか場違い
590名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:55:11 ID:jr4WW+GM0
>>578
川上哲治じゃないか?

間違っても野村のことだ鶴岡一人とは言わないだろう
591名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:55:24 ID:x9MZEFRP0
>>551
多分リップサービス
買ってる選手を叩くツンデレ体質
592名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:55:56 ID:o68nCyPMO
田淵は?
593名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:56:38 ID:oAA6fPNY0
異常に勝負強かった山本浩二がいないのが不思議。
落合以上にチャンスに強かった頼れるミスター赤ヘル。
594名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:56:47 ID:ycRJNvpR0
たしか番組最後に優秀監督は原って言ってたよな
595名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:57:59 ID:WAfKV/OC0
まあ落合の打撃技術は半端じゃなかったからな〜
こう球を思い切り叩いて打つんじゃなくて、球がバットに貼り付いてそのまま乗せて運ぶ感じで打っていた。
内角打ち技術も高かったしな。
落合のHRはパワーで運ぶんじゃなくて技術で運ぶ、そんな感じだった。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:59:00 ID:x/RNkrUF0
古田より城島なのか。どんだけツンデレだよ。
城島これ聞いてどんな顔すればいいんだよw
597名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:59:18 ID:6ACdwKc30
こういうのは意見が分かれるから
NBA見たいに1stチーム、2ndチームぐらいまで決めるべき
598名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:10 ID:PV34w4NA0
現役ショートは坂本勇人だろ
走行守が高いレベルである
ノムはパ監督だからセを知らないんだな
599名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:14 ID:WNn2XHTbP
>>582
イチローのNPB最低打率は.342
600名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:27 ID:HxJAFrtRO
>>596
古田は現役じゃないから競争相手は城島じゃなく野村
601名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:31 ID:jr4WW+GM0
>>583
572だが調べてみたら伊東が8番だったわ7番は安部
指摘thx。
602名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:37 ID:kyLiVeZCP
>>598
昔はセの監督もやってたよ。
603名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:01:36 ID:OGsm/M6T0
>>595
ソフトテニスで使うようなふにゃふにゃのゴムボールで遊んでた頃に身についたんだってさ
力で叩いても全然飛ばないので、バットに乗せて送り出すみたいな打撃に自然となるんだと
604名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:02:50 ID:ei6OZWts0
ゴキヲタは野村を散々叩いておいて
手のひら返しですか
605名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:03:16 ID:8IZX/49t0
好きの反対は無関心
ちょっかいを出すのは好きの裏返し
606名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:03:34 ID:kyLiVeZCP
>>604
イボータ涙拭けよw
607名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:03:52 ID:6ACdwKc30
>>598
まだ坂本は選ぶには早いだろ。ナカジで妥当じゃね?
608名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:03:53 ID:sqlNvpk60
イチローNPBの最低打率が342ってマジかよw


何か青木もイチローに並んだんじゃねって思ってたけど
全然手が届かない雲の上の人クラスじゃねーか>イチロー
609名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:04:39 ID:MRGJMJ1i0
>>1
現役がイチローしかいねぇw
そんな年寄り知らんがな
大体昔のプロ野球は今とはレベルが違うぞ
610名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:04:43 ID:6AgqBSo/O
>>598
坂本の守備は12球団のショートの中でも下から数えたほうが早いレベル
611名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:05:02 ID:30Hk7cwKO
>>572
近鉄Bu 仰木監督
1(二)大石
2(中)新井
3(左)ブライアント
4(指)オグリビー
5(一)羽田
6(右)鈴木
7(三)金村
8(捕)山下
9(遊)真貴志
P(投)阿波野
612名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:05:03 ID:kyLiVeZCP
>>608
青木なんか全然並んでないだろ
イチローは7年連続首位打者だぞ
しかも打率.340以上で
この記録はもう絶対破られない
55本が抜かれることはあってもこの記録だけは抜けないだろうね
613名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:05:07 ID:3DUvoXwHO
>>603
力積やね
614名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:05:38 ID:+zUtugkeO
>>598
これからの逸材だろ
615名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:05:53 ID:YDuYMpdC0
>>508
実力は認めてるけど性格は嫌いなんだと思う。
目立ちすぎるとことか。
でも、もし一緒に野球できたとしたら結構ウマが合いそうな気がする。
616名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:06:13 ID:+pV+QYxE0
>>608
正確には「規定打席数に達したシーズンの最低打率」が.342ね
1年目は95打数24安打.253、2年目は64打数12安打.188

ちなみに「最低打率」を記録した1995年は打点王盗塁王を獲得し
ホームランもトップに3本差の3位だった年ね
617名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:06:27 ID:x/RNkrUF0
>>600
あ、そっか。忘れてた///
618名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:06:56 ID:j3J3vU+y0
イチローはノムさん好きだろ
面白いから
619名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:08:10 ID:9debX37y0
>>608
ただ青木はイチローより球を見れるから出塁率では決して劣っていない
そこは青木のいいとこ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:08:18 ID:kyLiVeZCP
青木がイチローに並ぶにはメジャーに行って殿堂入り確実の選手にならないと駄目なんだが
ほぼ不可能だね
621名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:08:18 ID:WAfKV/OC0
>>603
なるほど。そんな経緯があったのかw
正直、落合はHRたくさん打った打者の中ではスイングスピードとかあんまなかったよね。
それでもあれだけHR打ったのはそういう所の技術なんだろうな〜と思う。
622名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:08:34 ID:eHzmeJZvO
>>341
しかしエラーが多いのを忘れてはならない。
623名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:08:38 ID:h9DmyQcW0
歴代ベストナインを決める多くの人が、苦し紛れに落合をセカンドで使うよなw
分かるけど、なんかセカンド一本の人がかわいそう
624名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:08:40 ID:6ACdwKc30
>>616
それならトリプルスリー達成してるんだろうなと思ってみたら25本しかHR売ってねえしw
625名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:09:28 ID:SAQp0p1i0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ○ンチタイム

┃ 左から読むと○には「ラ」か「ウ」を挿れますが
┃          人
┃ ゥ,、       <。 >
┃ ゥ,、 (⌒─⌒) /Vミ バシ!!
┗━━ ((´^ω^)) / ミ <右から読むと、違う文字を入れたくなるのです!
     /) y )つ
 |~ ̄] ̄
626名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:09:48 ID:jr4WW+GM0
>>611
88年のあのダブルヘッダーは悲惨だった・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:10:31 ID:SKGd1Oev0
キャッチャーは古田だろ
628名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:10:49 ID:Lc4Rd1aM0
ノムの稲尾信者っぷりからベストナインの投手は稲尾を選ぶと思ってたけどな
金田を選ぶとは意外だった
629名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:11:29 ID:kyLiVeZCP
55本だって本来なら、バースかローズかカブレラに抜かれてたはずだからな。
セコイことやって記録抜き阻止しただけだし。
630名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:12:09 ID:26yy99Tf0
>>513
まさにその通りw
言葉尻を捕らえて揚げ足取りしかできない芸スポ民ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:12:47 ID:x9MZEFRP0
>>611
うわー。懐かしすぎる
632名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:13:06 ID:2RNnB/dt0
野茂>>>>(英雄の壁)>>>>イチロー
633名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:13:59 ID:AQLyxkUfO
青木って早稲田時代5番でしょ?
早稲田すげー
634名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:14:01 ID:30Hk7cwKO
>>626
伝説の10・19の時は→  7(三)吹石一恵のパパ
みんな頑張ったのに引き分け(ノД`)
635名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:14:11 ID:yx8/FOsFO
福本の長所を教えてくれ
短所なら
・足は決して早くなかった
・走りやすかった時代だからこその盗塁数
・肩が弱かった
・打率3割いったことがない
とすぐ分かるんだが
636名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:15:20 ID:+pV+QYxE0
>>635
福本は打率3割を7回記録している
637名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:16:11 ID:BnL2kOKS0
>>619
むしろ長打力に差がある
638名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:16:28 ID:kXf6fsqyO
>>635
三割打ちまくってたし二塁打三塁打も多かったが
639名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:16:42 ID:Ti1hUwI/0
1.青木(中)
2.松井稼(ニ)
3.イチロー(右)
4.松井秀(左)
5.城島(捕)
6.小笠原(一)
7.村田(三)
8.中島(遊)
9.ダルビッシュ(投)
捕手サブ…阿部・中谷か細川
内野サブ…内川・片岡・岩村
外野サブ…福留・サブロー・鉄平か糸井
先発…松坂・岩隈・杉内は確定。館山・成瀬・大竹・能見・涌井・吉見の中から3人
中継ぎ…山口(巨)・摂津・宮西・馬原・武田久・田中
抑え…藤川

今年の成績・過去の実績を考慮するならこれが現段階では最強。
異論は認めないっす
640名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:16:58 ID:p6aPOICjP
>>572
1992日シリナイン

監督 野村克也
1(中)飯田
2(左)荒井
3(捕)古田
4(三)ハウエル
5(一)広沢克
6(遊)池山
7(右)秦
8(二)笘篠
9(投)岡林
641名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:17:04 ID:8IZX/49t0
福本ってHRも200本打ってるんじゃなかったか
642名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:17:13 ID:zWnxS1yG0
>>635
福本の打率見直してこい
643名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:17:29 ID:BnL2kOKS0
>>623
でもセカンドで三冠王取ってるからな
644名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:17:35 ID:roQGVfhZ0
>>634
普段、ホームランと縁がない吹石とマキシがホームランなんか
揃って打つから、妙に変なフラグに感じだなあ・・・あの時
645名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:17:38 ID:zWnxS1yG0
>>635
足遅かったらあんなに3ベース打たないだろ
646名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:17:44 ID:JhQN1B9/0
国民栄誉賞授与者(王)より、国民栄誉賞辞退者(福本・イチロー)
のほうが多いってのもいいな
647絶倫お塩大先生 ◆OSIO/4o8VM :2009/12/13(日) 15:17:56 ID:gOZ6SuqoO
(中)緒方
(二)正田
(遊)野村
(三)江藤
(右)前田
(一)ロペス
(左)金本
(捕)西山
(投)佐々岡



広島黄金時代
648名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:19:05 ID:DQdSluHO0
何でNPBって、どの世代もセカンドが小粒なんだろうね・・・
649名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:19:09 ID:/0Un3us0O
>>635少しは勉強しないからバカにされるんだよ
650名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:19:18 ID:6ACdwKc30
>>639
DH入れるとしたら?阿部辺り?
651名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:20:45 ID:7v0gzWxTO
>>648
小久保と井口はセカンド守れるぞ
652名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:20:52 ID:kXf6fsqyO
>>650
カブレラかローズじゃね
653名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:21:08 ID:XQdh8sKAO
外人ありなら白ローズが鉄板だもんな
654名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:21:19 ID:zWnxS1yG0
>>647
これで優勝できないんだから野球は面白い
一方で優勝した91年の打線は全然すごくないw
やっぱり投手力か
655名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:21:42 ID:roQGVfhZ0
90年藤田巨人

(二)緒方
(遊)川相
(中)クロウ
(左)原
(右)吉村
(三)岡崎
(一)とりあえずお疲れ
(捕)村田
(投)斎藤


改めて外野が・・・凄い。。。
巨人の投手陣、よく耐えたな・・・
656名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:21:49 ID:jr4WW+GM0
>>626
有藤監督のあの抗議のせいで近鉄の優勝がなくなった
ちなみにロッテの選手からも「監督それはないだろう」という声があった
(後日談ではあるけど)
翌年雪辱を果たし日シリに出たものの
「ロッテより弱い」と書いた新聞のせいで巨人ブチギレ
三連勝後の四連敗でまさかのV逸
それ以降近鉄が日本一になることはなかった・・・。゚(PД`q。)゚。
657名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:22:04 ID:RCqyYzE80
歴代ベストナイン「野村の次は城島」のがスレはまともな方向に伸びただろうに
658名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:22:05 ID:3gBLLlmQ0
イボータかわいそうだな
今まで松井持ち上げるのに野村の発言使ってたのに
おまけにオールタイムのベストにも入れてもらってない
659名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:22:43 ID:M+4NQz/WO
ケロイド必死杉w
660名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:22:44 ID:Ti1hUwI/0
>>650
松井秀がDHで青木がレフト、福留が8番センターで中島が9番
661635:2009/12/13(日) 15:22:48 ID:yx8/FOsFO
実は福本のファンでしたwwwwwwwサーセンwwwww
おまえらが福本をちゃんと評価していて嬉しいよ(^-^)
662名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:06 ID:kjXlHhdX0
>>647
もうやめて・・・(´;ω;`)
663名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:07 ID:dmMZfLfM0
>>612
プロ野球ではイチローを超えるやつはもう出てこないよ
守備から肩から、HR以外のすべてをもってるやつなんてみたことない
664名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:08 ID:6ACdwKc30
>>655
クロウには苦労させられたんですね
665名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:29 ID:KufvP2v/0
福本って左であれだけ盗塁してる割には、
通算打率が.291とそれ程大したことないんだよな
ちなみに先日引退した赤星の通算打率は.295
666名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:45 ID:5H2UmQaAO
落合は表面的な数字も凄いけど、セイバー的な数字で見るともっと凄い
43歳の時(1996年)でさえ今年のMVPラミレスよりOPSで上回ってる
中日に来た最初の年は無冠で通用しなかった〜みたいに言われてるが、
OPSは10割越えてる。西本聖が「セリーグのピッチャーの意地が落合さんを抑えた」
とか言ってたが、はっきり言って勝負出来ずに逃げてただけ。じゃなきゃこんな数字出ない
667名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:47 ID:JA4fHH9o0
スレタイ見てプロティアン余裕・・・あれ?
668名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:56 ID:03w9U85q0
2ちゃんのオーダー厨と変わらん
669名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:23:59 ID:UuP7kHs7O
打撃の数字だけ見たら野村はいろんな部門で日本人で一番だからな。監督としては意見が別れるかもしれんが選手としてはすごい。
670名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:24:02 ID:EP738WA6O
イチローと城島(と落合の勝負に徹した采配)をボロカスに言ってたのに『実力は別問題』と割り切る、まんまマンガな爺さんって現実にいるんだなwwww。
現役時代、水島新司の水原勇気の構想を他の選手が嘲笑する中、野村だけが『決め球次第』と真面目に分析した話思い出したわ。
これ、実況板はどんな空気だったか知りたいわw
671名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:24:19 ID:+UaZDd490
>>661
やるな
672名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:24:30 ID:/0Un3us0O
>>658イボってだれ?そんな選手いないよw
673名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:24:46 ID:UffYI00/O
>>647
チームの成績を見ればむしろ暗黒時代じゃね?
674名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:25:12 ID:XQdh8sKAO
>>663
稼頭央とかピーコは?
675名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:25:16 ID:Uan8DWo7O
内野安打
676名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:25:31 ID:ycRJNvpR0
ふくもっさんが凄いのは
野球の質を変えたところ
これは数字では計れない
677名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:26:14 ID:6ACdwKc30
>>647
このテンプレと98年横浜スタメンのテンプレは野球関連スレでよく見る気がする
678名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:26:18 ID:kXf6fsqyO
>>665
福本は出塁率が.380乗ってるから凄いよ
赤星も十分高いけれど
679名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:26:24 ID:KaA7FThH0
落合をDHにすれば良かった
680名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:26:30 ID:x9MZEFRP0
らーくをしてーもーくろーくろー♪
くろうしてーもーくろーくろー♪
681名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:26:49 ID:UffYI00/O
>>651
小久保はもう無理だろ
682名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:26:57 ID:AyDYZcyY0
チームとして考えたら
走れる片岡もいるわな
683名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:27:38 ID:J71suLp0O
AKBは?秋山、清原、バークレオは?
684名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:28:54 ID:8rvZNItqO
>>648
落合はセカンド出来るよ。
685名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:29:10 ID:dmMZfLfM0
>>669
ノムさんは成績凄いけど、身体能力が低いからなあ。肩は弱いし、足も遅い。脳は超高性能CPUだが
煽るわけじゃないけど、現代のプロ野球で選手やってたら純粋に運動能力の面でかなり厳しいレベル
686名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:29:10 ID:oAA6fPNY0
>>647
モグリだろw

687名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:29:45 ID:KN0x6rPv0
>「大変な人がいるんですよ。落合。一塁(王)と三塁(長嶋)で、どうしてもこうなっちゃう。
>落合を何とかして選べないかと思ったんですよ。三冠王を三回も獲っているんで、本来は外せないんですよ」、

この台詞放送中に2回言ったし、余程悩んだんだろうな
688名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:30:07 ID:VxjUxB0hO
>>647
一番カープがつまんなかった時期だな
暗黒の扉を開けたメンバーだわ
689名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:30:31 ID:JhQN1B9/0
落合はこのメンバーのノック係でいいだろ
690窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/12/13(日) 15:30:36 ID:8VOAw3Qa0
( ´D`)ノ<守っても安打製造機は入れちゃいかんだろ。
       まだ落合を三塁に入れるほうがマシ。
691名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:30:38 ID:teHHDxT70
城島?
692名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:30:44 ID:YMEXb0Qb0
テレビ番組だからこういってくれとお願いされたんじゃね?
693名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:31:57 ID:46STmylE0
セカンドは辻も捨てがたい
694名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:32:03 ID:ycRJNvpR0
30本30盗塁を3回やってる秋山の評価が意外と低い
695名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:32:04 ID:KufvP2v/0
この種のベストナイン企画って、これまで雑誌などで散々見てきたけど
必ず選出されるのは、精々、王、長嶋、イチロー、張本くらい。
あとは、どこに重点を置いて選考するかによって大きく変わってくるんだよな。
トータルバランスなのか?機動力重視なのか?ディフェンスも重視するのか?
全盛期だけ見るのか?デビューから引退までを総合的に見るかでは違うだろう?

見方によっていろんな意見があるのは当然だし、頭ごなしに他人の意見を否定するやつは馬鹿だと思う
あと、リアルタイムで見てない選手は、正直、語れないね。
696名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:32:20 ID:WVcM3798O
さすが松中
697名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:32:31 ID:XQdh8sKAO
城島は言わずもがなイチローもあまり好きじゃないと思ってたけど
やっぱり実力はちゃんと認めてるんだな
698絶倫お塩大先生 ◆OSIO/4o8VM :2009/12/13(日) 15:32:53 ID:gOZ6SuqoO
>>647これで優勝出来ないんだから不思議だよな。

投手陣は佐々岡、高橋建、菊地原、広池、黒田?ミンチー、シュールストロム?だったかな。控えがキムタクとディアスと町田に浅井に瀬戸か
699名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:32:56 ID:GqEpGfcH0
http://www.youtube.com/watch?v=9AWchhK2raA&feature=related

落合の打球の上がり方が好きだな〜
700名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:33:28 ID:oAA6fPNY0
>>685
お前!野村が肩が弱いのは晩年だろw
若いころは強肩だぞ。
キャチャーとしても歴代随一、バッティング成績も抜群。
だが性格ひねてて暗いからベストナインにはいないほうがいいな。
それと張本と一緒にいるとノムさん殺されるw
701名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:34:05 ID:uE9xNBss0
松井アンチいっぱいいるみたいだけど、4番に松井って書いてるの見えないのか?アンチ補正?
702名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:34:43 ID:QzkofisL0
城島批判事件は,全体的にはよくやったが,ひとつ注文をつけるとすれば
703名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:34:53 ID:UffYI00/O
仮に外野のポジションがあと一つしか余っていなくて
そこに張本か秋山を選ばなければならないとしたら
どっちを選ぶんだろう。

俺なら迷うことなく秋山だけどな。
704名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:35:06 ID:jr4WW+GM0
87年中日

1(中)平野
2(二)仁村
3(一)ゲーリー
4(三)落合
5(遊)宇野
6(左)大島
7(右)川又
8(捕)中尾
9(投)小松
R(抑)郭

打線はすごいが守備がヤバイ
705名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:35:23 ID:wToa2MmC0
松中の通算OPSは.949
これは長嶋や張本よりも上
ノムさんが選ぶのも当然だわ
706名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:36:07 ID:3gBLLlmQ0
>>701
野球ファンにアンチ松井が多いのは仕方ないよ
707名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:36:06 ID:VxjUxB0hO
監督は藤田か古葉か森だな
708名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:36:08 ID:1hpD0MJi0
ノムさんは、仲良くなりたい奴を貶す。つまり批判されるということは、認められてるということ。
無視→称賛→非難 こういう流れ。岩隈も今年は非難された時もあった。
709名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:36:34 ID:UffYI00/O
>>698
年代がごちゃごちゃw
710名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:37:00 ID:UNfeLQrYO
5 コールズ
6 種田
4 立浪
8 パウエル
9 音
7 山崎
3 大豊
2 中村
1 今中

ナガヤ球場の時
711名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:37:56 ID:kyLiVeZCP
>>701
現役の奴に入ってるだけだろ
歴代の奴には入ってない
両方共に入ってるイチロー>現役にしか入ってない松井
こうなるだろ
712名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:38:35 ID:VgJpUZNO0
時代が違う選手を比べるのは意味ないだろ。昔の名選手がそのままの実力で
今の時代にワープしてきたとしても平凡な選手で終わる。
713名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:39:54 ID:VNHdox5M0
イチローを3番に入れてる奴wwww
3番最強説かよwwwwww
714名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:40:33 ID:/0Un3us0O
>>711両方入ってないと騒いでるからバカにされてるんだよ歴代は日本にずっといれば可能性あったのにね
715名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:41:00 ID:UNfeLQrYO
8 村松
6 川崎
4 井口
5 小久保
3 松中
2 城島
7 バルデス
DH ズレータ
9 柴原
716名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:41:10 ID:QzkofisL0
>>702ミスった
城島批判事件は,全体的にはよくやったが,ひとつ注文をつけるとすれば云々,
というノム発言の後半部分だけがクローズアップされた結果起きたんだよな
スポーツ紙が発言状況を最初あまり詳しく書かなかったから,ややこしいことになった
717名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:41:17 ID:30Hk7cwKO
>>656
駒田の「バーカ!」でベースランしてたほうが
よっぽど酷いかったのになぁ
(ノД`)
718絶倫お塩大先生 ◆OSIO/4o8VM :2009/12/13(日) 15:41:20 ID:gOZ6SuqoO
>>709そうだっけwその時まだ消防か厨房だったからかな
719名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:41:22 ID:kyLiVeZCP
現役で歴代に入ってるのはイチローだけ
イチローは現役選手の中でも別格の存在だな
720名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:41:49 ID:xms06ipQ0
>>703
秋山は打撃の確実性0だからなぁ。

三拍子揃った選手ではあるんだが、大振りし過ぎ。
721名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:42:26 ID:OPdLP3s70
83年西武

1(遊)石毛
2(二)山崎
3(三)スティーブ
4(指)田淵
5(左)大田
6(右)テリー
7(一)片平
8(捕)大石
9(中)立花
P(先)東尾
722名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:42:48 ID:Dgy9nH9xO
以前200本安打の記録比較した時調べたけど……

イチロー
94年130試合制の122試合目に200安打到達
546打数210安打 打率.385 四死球61 三振 53 併殺打 3 長打59 塁打300 内野安打33
青木
05年146試合制の145試合目に200安打到達 
588打数202安打 打率.344 四死球42 三振113 併殺打 5 長打33 塁打245 内野安打51 
ラミレス
07年144試合制の139試合目に200安打到達
594打数204安打 打率.343 四死球29 三振106 殺打14 長打73 塁打338 内野安打22

得点圏や投球カウントレベルの状況別成績等を見ると
青木、ラミレスがカウントを取りに行った初球打ちで5割付近の好成績に比べイチローが3割5分、
追い込まれてからはラミレスは1割9分、青木が2割6分と激減するのに比べイチローは3割8分と
まるで決め球を苦にせず投手に依存しないイチローの当時のチートっぷりが窺える。
青木とラミレスはほぼ同条件だからそのまま比較でいいがイチローは
試合数が少ない上、このシーズン含め謀ったようにNPB在籍期間が
投高打低時代だから本来なら補正を入れる必要がある。


ぶっちゃけイチローじゃなかったら守備でGG歴代最多受賞継続中って
事実だけでも球界を代表する選手の一人としてやっていけるんだけどな。
723名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:43:05 ID:oAA6fPNY0
キャッチャーは山倉だろ。
724名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:43:21 ID:kyLiVeZCP
イチローは絶対外せないけど松井は外せる
つまりそういうことなんだよ
725名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:44:12 ID:x9MZEFRP0
>>656
加藤哲・・・
いまだに野球の話で、あれよりガッカリしたことない…

前年のロッテ戦は、入れなくて川崎ウロウロしてたなー
726名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:44:29 ID:zqvGArndO
ノムさん普通だな。
しかし以前から松中好きだよな。
727名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:45:10 ID:9debX37y0
俺だったら外野で外さないのはイチローと松井秀喜
あとは内野で選んだ面子とのバランスによって張本、福本、山本浩二から一人選ぶって感じかな
728名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:45:12 ID:WAfKV/OC0
イチローはNPB時代の7年連続首位打者という時点でもうおかしいだろw
打率みたいな上下する数字の部門で7年連続でタイトル取るとか、普通は有り得ないw
729名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:45:18 ID:cAHQPrej0
>>715
これは野球ゲームの中でしか実現しなかった打線だな
実際に一度もこのオーダーになっているはずがないメンバー揃い
730名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:45:24 ID:UNfeLQrYO
4 仁志
7 清水
9 高橋
8 松井
3 清原
5 江藤
6 二岡
2 阿部
1 上原

純国産

長嶋の最後らへん
731名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:46:06 ID:6W64RH4aO
130キロのストレートとカーブしかない時代の野球はねえよ
近代野球の選手がほとんどだろ

1イチロー9
2宮本6
3落合3
4松井7
5ローズ4
6小笠原5
7秋山8
8阿部2
9斎藤1
中岩瀬
抑佐々木
732名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:46:20 ID:HgKGr04j0
昨日の放映で、金田 vs 長嶋 初対決の3三振(4?)がなぜ凄いと言われるのか、初めて理解できた。
今まで振る勇気みたいのが「凄い」と言われていたのかと思っていたけど、振ることが出来る/出来ない
にまったく別の視点があったんだな・・・
733名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:46:38 ID:cAHQPrej0
>>727
まあノムさんの現役時代は散々福本に走られまくってるからねえ
福本を塁に出した時の鬱陶しさを一番よくわかってるんだと思う
734名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:46:58 ID:3gBLLlmQ0
>>714
可能性なら誰にでもある。
735名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:47:06 ID:jr4WW+GM0
>>717
それも新聞が「ロッテより弱い」などと書かなければなかったかもな・・・
加藤は「ペナントの方がキツイ」と言っただけなのに、歪曲されまくって
「ロッテより弱い」なってたからなぁ・・・
駒田の口の悪さはその時に始まったことでもないのでしかたないだろう
なんたって「とりあえずお疲れ」だし
736名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:47:41 ID:4rc4sgcUO
やっぱガッツのある奴が好きみたいだな。
737名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:47:46 ID:kyLiVeZCP
>>726
近代野球での三冠王を高く評価してるのかもしれない
738名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:48:17 ID:HgKGr04j0
>>735
加藤哲の舌禍は、本人の弁がTV放映されてなかったっけ?普通に
739名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:48:23 ID:dmMZfLfM0
>>722
イチローは四死球が少ないといわれてるけど、一番多いんだなー
他の選手も生涯成績をみると印象とは違う数字が出てくるかも
740名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:48:49 ID:cAHQPrej0
>>735
駒田は横浜の最晩年も舌禍事件起こしてるし
トラブルメーカーなのは間違い無い
2000本打ってやめる事になったのは口が災いしたから
741名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:48:52 ID:O4ShzROU0
四番の使命感みたいなのをやたら重視するのが野村だからな
松井松中金村とかが大好きあと山崎も
742名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:48:59 ID:/0Un3us0O
>>731オリックス星野に喧嘩売るとはいい度胸だな
743名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:49:31 ID:NIeKNuni0
松中の評価たけえよな
WBCにも選べって言ってたし
744名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:49:54 ID:3gBLLlmQ0
>>737
全然マスコミが騒がないけど普通にすごいよね。
745名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:50:34 ID:NZPv91ru0

落合 ファースト
田中賢 セカンド
井端 ショート
岩村 サード
稲葉 レフト
秋山 センター
イチロー ライト
城島 キャッチャー
松井秀 DH

守備・走塁を考えると、バランス的にはこれが最強だろ…。
746名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:51:08 ID:1hpD0MJi0
上宮ベスト9

1番 種田(三)  元西武ライオンズ
2番 小野寺(左) 元ロッテ→何かで逮捕
3番 西浦(右)  元日本ハム
4番 元木(遊)  元巨人
5番 筒井(指)  元阪神 星野の甥っ子
6番 牧野(中)  大阪ガス? 背番号9のセンバツV腕
7番 渡辺(一)  ロッテ
8番 三木(二)  元ヤクルト
9番 西山(捕)  元広島

代打 苫篠兄弟  元西武・元ヤクルト

投手陣
黒田  ドジャース
薮田  ロッテ
宮田  元ダイエー
国木  元広島
・・・・
747名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:51:10 ID:UNfeLQrYO
8 緒方
6 川相
4 篠塚
7 原
9 吉村
5 岡崎
3 駒田
2 中尾
1 斎藤

西武に4タテくらった頃
748名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:51:15 ID:/0Un3us0O
>>734そらそうよだから俺は歴代ベストオーダーに松井とは一言もいってないぞ
749名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:51:34 ID:W1Hf21j70
榎本喜八を入れていないのはなぜ?
750名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:52:10 ID:cAHQPrej0
>>743
ここ数年間給料に見合ってないだけで松中は一流クラス
松中の四球数の多さは際立ってるし
751名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:52:22 ID:LrTqUx2I0
>>731
頭の固い馬鹿にこういう考えしちゃう人多いよね
752名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:53:38 ID:UNfeLQrYO
8 真中
6 宮本
5 岩村
3 ペタ
2 古田
9 稲葉
7 ラミ
4 土橋
1 石井一
753名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:54:31 ID:UffYI00/O
>>720
は?
754名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:54:53 ID:cAHQPrej0
さっきからオーダーを張り続けているID:UNfeLQrYOのニワカっぷりが酷い
755名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:56:40 ID:UffYI00/O
>>738
ロッテより弱いとは言ってないよ
756名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:56:52 ID:bJ5l6Vt/0
西武ファンだが片岡より田中賢介の方が良い気がする。なにしろ初級ぽpがあるからな。出塁率も悪いし
757名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:57:43 ID:CIGJ2xpe0
阪神ファン何やってんだよ
1真弓
2弘田
3バース
4掛布
5岡田
6佐野
7平田
8木戸
9ゲイル
758名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:57:48 ID:x9MZEFRP0
ヤクルトは池山広沢古田の頃が面白かったな

ノムさんが入ってずいぶん変わったよね
759名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:58:13 ID:UffYI00/O
>>746
めちゃくちゃ弱そうなチームだなwww
760名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:58:37 ID:/0Un3us0O
1大村
2水口
3ローズ
4中村ノリ
5ブライアント
6金村
7磯部
8梨田
9武藤
P岩隈又は鈴木

修正よろしくお願いします
761名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:58:58 ID:/foCE6i4O
賢介が巨人行ったらセ・リーグ終わりだな
762名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:59:03 ID:CDVlq5AsO
日米通算を日本記録に当てはめるとイチローやばいな

打率・安打・単打は既に1位
三塁打・打席・打数・二塁打・三塁打・塁打は将来1位いけるかな
敬遠・盗塁は2位で終わるな
首位打者・最多安打・GG回数は1位
守備で刺殺・補殺・併殺も将来1位になるだろう
他にもまだ上位なのはありそう

上位にこないのは本塁打と打点、長打率、盗塁死や死球や併殺打くらいか?
763名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:59:05 ID:1hpD0MJi0
元木4番だから強いよww
764名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:59:16 ID:HgKGr04j0
>>755
かすかな記憶だけど、「ロッテより弱い」とは言ってない、確かに。
「ロッテの方が(打つんで)怖い」と言ったと思う。
765名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:59:53 ID:b46qMTI3O
落合セカンドで良いじゃん
元々はセカンドなんだし
766名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:00:16 ID:kyLiVeZCP
>>761
いまだにセ>パだと思ってるから笑えるw
767名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:00:35 ID:UffYI00/O
>>762
四球
768名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:01:47 ID:CDVlq5AsO
ミスった

×三塁打・打席・打数・二塁打・三塁打・塁打は将来1位いけるかな

○試合・打席・打数・二塁打・三塁打・塁打は将来1位いけるかな

だった
769名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:02:17 ID:379+41B+0
メジャーに力負けしない打力の持ち主って過去現在全部含めても松井だけだろ
張本が入るくらいなら歴代でも余裕で松井だわ
770名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:02:29 ID:VNHdox5M0
ブライアントってそんなすげぇの?
771名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:04:01 ID:jr4WW+GM0
>>769
野村には同世代フィルターがかかっていたため、松井より張本の方がいい様に見えたんだろう。
772名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:04:15 ID:W1Hf21j70
>>760 なんだそりゃ?近鉄ベスト9てこと?梨田引退時点で水口とかいないしな。

88年のベストオーダーなら
1.大石
2.新井
3.ブライアント
4.オグリビー
5.鈴木
6.淡口
7.金村
8.村上
9.真喜志
773名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:04:26 ID:30Hk7cwKO
>>764
「パの強いチームと戦って倒してきた」みたいな感じ
それもアナウンサーが誘導しての発言

だった記憶
774名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:04:46 ID:CDVlq5AsO
>>767
あー四球か

得点忘れてた。これも1位になるわ
775名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:05:19 ID:cAHQPrej0
>>770
ブライアントは西武と近鉄がパリーグで常に優勝争いしてた時の主軸だからな
三振も多いし守備は下手糞だったが長打力は抜群でガツンと打ってくれるいい選手だったよ
776名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:06:03 ID:HJiuVX930
どうでもいいからたまにはNANDAやってくれよ
777名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:06:41 ID:W1Hf21j70
ブライアントの凄さを知らないガキもいるのか
778名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:06:52 ID:HiUHJk7C0
>>647
黄金期ならこちら
(遊)高橋慶
(二)三村
(右)ライトル
(中)山本浩
(一)水谷
(左)ギャレット
(三)衣笠
(捕)水沼
(投)北別府ー江夏
779名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:07:16 ID:cAHQPrej0
>>772
88年ってすでに村上は外野コンバートされた後だっけ?
780名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:07:30 ID:/0Un3us0O
>>772俺が好きな近鉄選手w近鉄ベスト9誰かに作ってもらいたいので
781名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:08:08 ID:30Hk7cwKO
>>770
無敵の森ライオンズをぶっ倒したのがブライアント
彼がいなかったら近鉄は優勝できなかった    はず
782科学者も絶賛して現実化 ザ・ディアフター・トウマロゥー 超える2012:2009/12/13(日) 16:08:33 ID:z5NqTQeA0
のだめ効果でのだめ効果でオケ少し上向きなんでしょ
玉木カコイイ サイコー すげーカコイイ
今度の映画も 2012より大人気だよね

玉木が指揮者だったら もっと視聴率あがんのにね
カコイイのはゲイばかり あとのカスは逝ってよし
 所詮 男も容姿端麗と金のみ あとのカスは逝ってよし 

野球板やゴルフ板は爺婆 くせーな逝ってよし 
783名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:09:16 ID:W1Hf21j70
>>779
つーかキャッチャー抜けていたw光山・山下・古久保・梨田…この年なら山下かな。

ショートで村上が売り出したのは86年(129試合目まで優勝争いした年)だが
10・19の年はすでに村上ショートは守備力の点でご破算だったと思う。
784名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:09:21 ID:BnL2kOKS0
加藤哲の問題発言
http://www.youtube.com/watch?v=o-UTYzMaJVc
・なんてことなかったですね
・打たれそうな気しなかったんで
・大したことなかったですね
・シーズンの方がよっぽどしんどかったですからね、相手も強いし

「ロッテより弱い」とは言っていないものの…
785名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:11:38 ID:thpMb6N/O
歴代
上原
城島

篠塚
長島
広岡
張本
イチロー
松井

786名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:12:34 ID:cAHQPrej0
>>783
村上は結局あの送球の悪さが決め手になって外野コンバートされたんだっけ
はっきり言ってあの遊撃守備は発狂物だった

4大石
8新井
7ブライアント
Dオグリビー
9鈴木
3淡口
5金村
2山下
6真樹志

キャッチャー入れるとこんなんだっけ
787名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:12:49 ID:W1Hf21j70
>>780
近鉄ベスト9って結構難しいよ。
土井とか栗橋とかも外せないし。
788名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:13:29 ID:VNHdox5M0
いやブライアント調べたけどさ
HR49、42、35本しか打ってないじゃん・・・
これ本塁打王3回とか言われてもな
で、かといって打率がいいわけでもなし
何が凄いの?
789名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:13:55 ID:kyLiVeZCP
>>787
歴代にするといい選手が沢山いるからな。
本当は外したくないけど仕方なく外したりして選んでる場合があるし。
790名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:13:55 ID:W1Hf21j70
>>786
そうだね。左投手だと淡口のところが変わるかな。
791名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:13:59 ID:kVlw+XXv0
昔は意味ないとか言ってるやつはカールルイスとか遅えwとか思ってるんだろうな
90〜00年代のパリーグ

松井 
中島
イチロー
清原
小笠原
秋山
田口
伊東
792名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:14:09 ID:hQ8e+4wK0
>122, 132
青春出版社『ホームランはなぜ打てるのか』という本で中京大学体育学部の教授(湯浅景元氏)が
テレビ局に依頼して入手した歴代投手の映像を分析して球速を求めた結果によると、
金田正一:最速 154.3km/h
らしい。まあ本を見た感じ、5〜10km全体的に甘めな気がするが。
793名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:14:12 ID:b+ON+pS40
ノムさんにしては当たり前過ぎて面白くないな〜
794名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:14:55 ID:zxuq7oyHO
セリーグの地味さが目立つな
795名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:15:04 ID:+pV+QYxE0
>>788
何が凄いって、三振、かな
796名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:15:23 ID:W1Hf21j70
>>788
リアルタイムで見ていないとブライアントが
どれだけ打ってほしいところで100%打つかわかっていないだろうな。
89年の4連発辺りから見直して見なさい。
797名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:15:40 ID:thpMb6N/O
現役
上原
阿部
松中
田中賢介
小笠原
坂本
イチロー
松井
青木か内川
798名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:15:41 ID:kYBI/n6gO
>>722
イチローは相手の決め球を打たなければ意味がないとかいう昭和のスポコン漫画的センスの持ち主だからw

でも前人未到の打撃六冠王寸前だったりとかリアルチートの存在だしね
グリフィーの構え真似してた年のAS前の成績も変態だった
799名無し:2009/12/13(日) 16:16:02 ID:jjMYC4KcO
30歳の俺が現役時代を見たベストナイン

19イチロー
26松井カズオ
33落合
45清原
57松井ヒデキ
68秋山
72古田
84篠塚
先発斎藤雅
抑え佐々木
800名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:16:03 ID:as0cl6SOP
巨人のショートってだれが適任なんだろう
将来性で言えば坂本だし、打撃と守備のバランスでは二岡だし
犠打では川相だし、守備だけなら黒江とか広岡だし
801名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:16:43 ID:JhQN1B9/0
人間、12歳くらいに見たものが一生ついてまわる
802名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:16:56 ID:W1Hf21j70
ちなみに88年のブライアントを評価する場合は
HR数だけじゃなくて出場試合数も見たほうがよろし。
803名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:17:27 ID:x9MZEFRP0
>>788
あれは実際見てないとわかんないかも

無敵西武相手に神業を何度も見せてくれたんだよねー
804名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:17:29 ID:qakkw9Jr0
>>784

こんな事があったネ。
この後の、本人が屁たれになった画像ってないの?
805名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:17:31 ID:adv/xC8hO
セカンド辻じゃないのかよ
806名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:18:15 ID:kVlw+XXv0
ブライアントは240試合で100HR到達だったはず
ナベQのトラウマでもあるw
807名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:18:15 ID:CUJLg02hO
なぁ


お前らいくつなんだ?
808名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:19:02 ID:ELZW9MSQ0
1 イチロー   ライト
2 川相     ショート
3 秋山     センター
4 落合     ファースト
5 前田     レフト
6 古田     キャッチャー
7 宮本     サード
8 土橋     セカンド

投手 伊藤智→赤堀

350↑を打てるイチローの次にほぼ100%送れる川相
高い確率で1死2塁または3塁を作れ、なんでもできる秋山、
三冠王落合、天才前田に繋げ、取りこぼしは6番古田が一掃
いぶし銀の宮本、土橋が下位を固め守備も鉄壁

投手は伊藤はやっぱり外せない
近鉄ファンだから補正入ってるけど、赤堀はよかった
809名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:19:06 ID:30Hk7cwKO
>>788
その本数のうち、負けちゃいけない大事な時には
なぜか必ず打つ選手だったんです
810名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:19:07 ID:ieZKp9qW0
ファイターズ歴代ベストナインは外野に人材難

(中)島田誠
(二)白井一幸
(一)小笠原道大
(指)ソレイタ
(右)クルーズ
(三)古屋英夫
(遊)田中幸雄
(捕)田村藤夫
(左)森本稀哲
(投)高橋直樹
811名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:19:09 ID:9qljfxwsO
>>783
しかしなんやかんやで
大石新井の近鉄史上最高の1、2番は
永久に不滅だな
812名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:19:36 ID:cAHQPrej0
末期南海のオーダーはガチでやばい

ナイマンとドイルはまだマシだった記憶があるし
毎年打率.250くらいでホームラン15本前後の微妙外人しか連れてこれなかった
813名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:20:44 ID:+pV+QYxE0
>>800
守備で黒江はないと思う
814名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:21:12 ID:/0Un3us0O
>>810あえてのオバンドーであと糸井に期待
815名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:22:04 ID:6R4ip6wD0
>>798
その年のHR、打点は史上最低レベルだったけどな。

全然チートでもなんでもない。打率だけだぞイチローがトップクラスなのは。
816名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:22:57 ID:Bv4n+glt0
>>7
この人は自分の認めた人にだけ苦言を呈すんだよ
城島の事はかなり認めているはず
817名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:23:00 ID:aSwTDYanO
>>812
今の阪神みたいだなww
818名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:23:49 ID:PIUoohn/0
>>810
ウィンタース
819名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:24:36 ID:cAHQPrej0
>>817
そうそうあの頃の南海は門田ってすごい打者がいてさ
40歳にしてホームラン王と打点王に輝いた不惑の大打者
アキレス腱切ってけど復活したすごい人だった
820名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:24:45 ID:6W64RH4aO
>>791
カールルイスは近代だろ
アべべや東洋の魔女が今の選手に勝てると思ってんの?
821名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:25:37 ID:+f3guvSB0
加藤哲郎の発言は、具体的な文言「ロッテより弱い」こそマスコミの誘導、誇張だけど、
試合直後のヒーローインタビューで巨人のことを見下して馬鹿にしたのは間違いないよ。
今日は(巨人打線は)大したことなかった、シーズン中のがよっぽどしんどかった、とはそういうことでしょ。
現に、その発言をホテルに帰るためにバスの中で聞いていた近鉄ナインは
「あいつ、そこまで言うかよ!」と阿波野とか驚いている。
とにかく、巨人を馬鹿にした発言だったことは間違いない。
まあ、あの頃は人気のセ、実力のパみたいな自負をパリーグの選手が持っていた時代だけど。
822名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:25:43 ID:6R4ip6wD0
>>791
中島ってまさか西武の中島じゃねえだろうな?
04年からだぞレギュラーは。
823名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:26:24 ID:W1Hf21j70
>>810
ファイターズベスト9のピッチャーそれどういうことよ。
短期間なら木田でいいし、西崎やダルビッシュもいるのに。
824名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:26:30 ID:as0cl6SOP
巨人
1 上原浩治
2 阿部慎之助
3 王貞治
4 篠塚和典
5 長嶋茂雄
6 坂本勇人
7 松井秀喜
8 松本匡史
9 高橋由伸
B9はこれかな
825名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:26:35 ID:/0Un3us0O
>>791ナカジよりノリサンだろ
826名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:27:26 ID:x9MZEFRP0
誰か阪急おながい
827名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:27:39 ID:8Ps0tyid0
>>722
それ見ると改めてイチローは三振少ないな。
ラミレスはHR数でイチローを越えてるから
長打はラミレスに軍配だが
青木は内野安打もイチロー以上で、三振もイチローの2倍・・・
本当にただの劣化版だな・・・
828名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:27:55 ID:Xf+IXQ9f0
>816
まあ、それにキレるゆとり城島て事だな
829名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:28:36 ID:zjQJFbvL0
ポジション別人気投票サイト、ってないかね。

>>815
イチローがトップクラスなのは、攻走守すべて。
ホームラン数と打点で全てを決めたいなら、
歴代ポジション別ホームラン王で決まってしまいます。
830名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:28:53 ID:kyLiVeZCP
>>828
城島はゆとりじゃないだろ
831名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:29:06 ID:W1Hf21j70
>>824

センター柴田じゃなくて松本?
832名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:29:32 ID:ieZKp9qW0
>>823
基本、BBM2003の野球トレカの企画を参考にしたのよ
そっちじゃ森本じゃなくてミッチェルだったけど
833名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:30:23 ID:+pV+QYxE0
>>826
「阪急」限定ならこんな感じかなあ
中 福本
右 簑田
一 加藤
左 長池
二 マルカーノ
三 森本
遊 大橋
捕 中沢
投 山田
834名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:30:50 ID:cAHQPrej0
まあオーダー思い出して貰ってるチームは幸せだ
ダイエー初期とか、ロッテ川崎末期とか誰も思い出したくないし思い出せないメンバーだからな
835名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:31:22 ID:/0Un3us0O
>>833俺のブーマーたんはだめ(´・ω・`)?
836名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:31:57 ID:W1Hf21j70
阪急外人ありならスペンサーとかブーマーとか無視するのはどうかと。
837名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:32:06 ID:cAHQPrej0
>>833
大橋を入れるなら三塁は島谷だろう
阪急生え抜きにこだわったつもりかもしれんが大橋は外様だぞ
838名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:32:12 ID:6Kt8Tx5z0
あのなぁー野村のジジイも含めておまいら全然アホ
おれから言わしたら
あのなぁー史上最強のベストナインはな

1清水隆行(左)
2二岡智宏(遊)
3高橋由伸(右)
4松井秀喜(中)
5清原和博(一)
6長嶋茂雄(三)
7阿部慎之助(捕)
8今岡誠(二)
9石井一久(投)

これじゃ
839名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:32:20 ID:WbyWrrShO
あれ?朴さんは?ww
840名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:32:58 ID:kyLiVeZCP
>>838
セヲタかよ
841名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:33:25 ID:mbq55K4EO
松中が何故入っているのかがわからん
842名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:33:45 ID:9qljfxwsO
>>826
5松永
4福良
3ブーマー
7石嶺
D門田
9藤井
8山森
2藤田
6弓岡
間違ってる可能性大だな
843名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:34:07 ID:as0cl6SOP
>>831
やっぱり柴田なんかなぁ
個人的には
7 清水
8 松井
9 パンダ
でもいいと思ってるんだけどw
844名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:34:14 ID:30Hk7cwKO
しかし高木と広岡コンビって成立するんかな?

一枝修平とのコンビじゃないと高木は輝かない
ナニワの名参謀とのコンビが一番
845791:2009/12/13(日) 16:34:40 ID:kVlw+XXv0
すまんな猫ヲタの俺の好みが大いに入ってるんだ
ガチなら

イチロー
松井
小笠原
清原
松中
秋山
城島
辻か井口
846名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:35:12 ID:YY8EFcXB0
現状じゃなくて全盛期なら松中は文句無しだけどな。
847名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:36:04 ID:W1Hf21j70
>>843
なんつーか松本っていい選手だけど
格的にはそのメンバーの他の8人に一枚落ちる。
柴田ならかろうじてOK。
848名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:36:46 ID:aCoo03spO
これはつまりワシなら松中を再生できるというノムのメッセージ
849名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:36:59 ID:+pV+QYxE0
>>837
ああ、島谷でもいいと思う
迷ったんだけどね〜
850名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:37:02 ID:8Ps0tyid0
野球史上の歴代名場面ランキングでもイチローのセンター前決勝打が1位になりそう。
もちろん王の世界記録HRのシーンとか
激的なサヨナラHRとか色々あるけど
所詮ペナントや日本シリーズとか箱の中の話だしな。
韓国とのガチでの緊張感の中、打ったあれはまた別物だな
851名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:37:06 ID:JqDARqsX0
セカンド史上最高選手は元横浜Rローズ
異論は認めない
852名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:38:33 ID:6Kt8Tx5z0
あのセカンドはたしかに史上最強だな!
全盛期の今岡に次ぐ2位だ
853名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:38:48 ID:6R4ip6wD0
>>829
おまえも打撃の全てを打率と安打数で決めてるのかw?
揚げ足とりの馬鹿だろw
854名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:39:12 ID:W1Hf21j70
野球史上の歴代最高の名場面は
10.19の梨田タイムリーと鈴木ホームインだと思う。
855名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:39:37 ID:ieZKp9qW0
スレの最後に、00〜09年 俺のベストナイン
※ この10年間のうち5年以上出場している選手
※ メジャー組含めるとおなじみのメンバーになりそうなのでNPB限定
※ 外人OK

ではどうぞ
856名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:40:32 ID:kVlw+XXv0
ID:6R4ip6wD0
ID:6R4ip6wD0
ID:6R4ip6wD0
ID:6R4ip6wD0
857名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:41:04 ID:6R4ip6wD0
>>856
具体的に反論してみろアホ。
858名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:41:08 ID:5T3GMF0E0
落合のことは最後までどうにかしていれられないかって言ってたな
相手が長嶋と王だからどうにもならんって
859名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:41:11 ID:30Hk7cwKO
>>854
太コーチと貴久の愛のホームインは ガチ !
860名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:41:17 ID:/0Un3us0O
>>853走攻守って言葉知ってる?
861名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:41:38 ID:GJqzk5SB0
イボ脂肪w
862名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:42:04 ID:+f3guvSB0
>>851
Rローズは横浜入りが決まった日の夜、嬉しくて契約書を抱いて寝たそうだね。
そういう選手が日本で成功するんだろう。
863名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:42:15 ID:PkTnMvLH0
>>34
>イチローより松井発言をとりもどすイチロー支持

野村は楽天の戦力を考えれば今の楽天に必要なのはイチローより松井と言っただけで
今回のベストナインのようにイチローと松井を単純に比較して松井と言ったわけではない
864名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:42:17 ID:mVlLG205O
野村は長嶋信者だぞ。落合も
865名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:42:26 ID:6R4ip6wD0
>>860
798 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/13(日) 16:15:41 ID:kYBI/n6gO
>>722
イチローは相手の決め球を打たなければ意味がないとかいう昭和のスポコン漫画的センスの持ち主だからw

でも前人未到の打撃六冠王寸前だったりとかリアルチートの存在だしね
グリフィーの構え真似してた年のAS前の成績も変態だった

俺はこれに対して反論したところに、おまえが無理矢理「攻」なる概念で
突っ込んできた時点でおまえの負け。文脈ってわかるかいw?
866名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:42:58 ID:HJqsaw0LO
焼豚必死なスレw
伸ばしたいみたいだねw
大丈夫、やきう(笑)は日本じゃ不人気だよ
867名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:44:06 ID:ZgFcHy790
>704
中日の打線を語るなら96だろ
868名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:44:39 ID:PT4L1/E20
>>26
長島外すと仕事もらえなくなる
869名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:45:12 ID:8Ps0tyid0
>>854
確かに10.19も鳥肌立ったし、
その前のブライアンの3連発も凄かった。

870名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:45:18 ID:6R4ip6wD0
>>868
監督時代、敢えて長嶋貶してメディアに出てたノムに
今更そりゃないわ。
871名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:45:24 ID:9qljfxwsO
プロ野球史上最高最強名場面は
2001年近鉄北川の
代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン(つり銭なし)
MBSの実況アナが声にならない悲鳴をあげてたのが印象的だった
872名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:45:48 ID:PT4L1/E20
>>858
放送では一番長く、落合について喋ってたな
873名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:46:21 ID:W1Hf21j70
イチロー・福本・王・張本・野村までは鉄板でよいでしょう。
長島は好き嫌いだが入れてもOK。金田も江夏(と野茂?)との2択くらいでOK。
やはりショートとセカンドはもう少し議論の余地がありそう。
874名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:46:26 ID:SxIsaViG0
ゴキは自己の権威付けができる試合では3番をやるオトコ
875名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:46:39 ID:6R4ip6wD0
落合も広い球場だとどういうスタイルになったかは
ちょっと見てみたかったな。技術は超一流だっただけに。
876名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:47:25 ID:dzHI5yCv0
球場で生で見たことあるベストナイン

1.石井(遊)
2.種田(二)
3.緒方(中)
4.村田(三)
5.前田(左)
6.浅井(一)
7.古木(右)
8.相川(捕)
9.三浦(投)
877名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:47:38 ID:Vfoio3Fx0
なんでこう年寄りって昔を見るのかね?
過去の栄光なんて今の人にとってはどうでもええわ
現役のほうもなんで松中やねん。全盛期ならまだしも「現役」やったらカスやろ
878名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:47:51 ID:1RST6Yfd0
まあ多分長嶋の天覧試合のホームランが選ばれるだろう
879名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:10 ID:ZgFcHy790
>873
福本外して2番高木は有りだと思う。外野手はいい選手多いし。
Pも金田と江夏の2択ってことはない。
880名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:19 ID:qVZtpwSf0
このスレ気付かなかったw

なんというツンデレ
ていうか言動に一貫性がないのはこの人の常と取るしかないのか
何か知らんイチのことえらい気に入らないみたいなこと言ってたの
ついこの間のような気がするんだが フッ
881名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:20 ID:Dg2QGZ6k0
うん面白いスタメンだ納得
882名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:37 ID:UARPzvfK0
「好き(嫌い)な選手」、「いい選手」、「必要な選手」を
分けて考える事が出来ているってことだね

そして「いい選手」にはくって掛かりたくなるタチ
883名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:42 ID:7yUTDdQN0
長嶋はRC27だと王イチローについで歴代3位らしいな
884名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:48 ID:BO5oa7J5O
俺の考えるベストナイン
1、タイガーマスク
2、ダイナマイトキッド
3、藤波
4、アントニオ猪木
5、ブッチャー
6、ハルクホーガン
7、スタンハンセン
8、馬場
9、アンドレ
補欠、大仁田
885名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:52 ID:6R4ip6wD0
まあ野球界が一番盛り上がったというのを考えると
どう考えても90年代前半までが限界だな、日本シリーズの視聴率見ても。
WBCは華試合だからな、所詮。
886名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:49:36 ID:W1Hf21j70
長島の展覧・王の756・イチローのWBCは全部お祭り的な出来事。

これ以上ない地味なロッテVS近鉄の試合で
あれだけの名場面を作り出したのが
最高にプロ野球らしい名場面。
887名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:50:45 ID:BnL2kOKS0
>>815
>>865
イチローの総合的な攻撃力は王に次ぐ歴代2位
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
RC27傑出度
11.40 王
08.65 イチロー
08.62 長嶋
08.59 カブレラ
08.48 張本
08.25 松井
07.98 落合
07.75 松中
07.70 小笠原
07.70 榎本
888名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:51:43 ID:W1Hf21j70
>>879
福本って盗塁だけじゃなくて
打率や打点や本塁打も結構凄いんだよね。

王の次に累計で世界記録を作った選手だし(破られたけど)
野村さんが忘れていないのはさすがだと思ったけどね。
889名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:51:50 ID:NhQ4qc35O
近年記憶に残るたよりになった助っ人は
ブライアント
バース
クロマティ
に異論はあるまい
890名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:52:06 ID:vj5M/s8oO
キーキーキーキー
891名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:52:11 ID:0BaLJZjv0
ベッカムは?
892名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:52:40 ID:Q70BudlnO
なんで福本2番なの?
イチロー2番のが効率いいじゃん
893名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:52:59 ID:gLIzf4G40
落合はこういう選ぶときほんとやっかいな存在だよなぁ

894名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:53:18 ID:OzbsuzJR0
とりあえず20代ゆとりはレスするな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
脳みそスカスカなんだから

ノムがいうなら納得
ノムさん以上の成績を残した奴だけが反論どうぞ
20代ゆとりなんて韓国人以下だわwwwwwwwwwwww
895名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:53:25 ID:1hpD0MJi0
1番 ピノ 4番パックは外せない あと抑えにボスコ
896名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:53:31 ID:lf4r9HcDO
野村さんさ松坂に対する評価は高くはないですね。
897名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:54:21 ID:c6X9MaRx0
>>1
全員外人じゃないかw
898名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:54:39 ID:jr4WW+GM0
清原は西部時代のままだったら誰もが認める打者になれたというのに・・・
晩年が酷過ぎるせいかまだ誰も名を挙げていない。
一塁が王さんって言うのもあるんだろうけどノミネートぐらいされてもいいのにそれすらないとは・・・
899名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:55:08 ID:0+1rlodh0
>>889
ペタジーニ、ローズ、カブレラ
900名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:55:20 ID:OzbsuzJR0
>>851
だな
5000万で日本にきていきなり打点王
日本史上最強の助っ人だと思う
901名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:56:13 ID:Ey3uBBqBO
>>885
なのに球場はがらがら(笑)
902名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:56:26 ID:+f3guvSB0
>>889
クロマティの超怠慢守備は我慢出来ん。
アイツ、日本の野球ナメ過ぎてただろ。
あんな怠慢守備、メジャーでは絶対してなかったはずだ。
903名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:56:26 ID:zjQJFbvL0
ポジション別HR王
1金田
2野村
3王
4高木守
5衣笠
6宇野
7張本
8山本浩
9高橋由伸
DH門田

落合は2塁を守ったことがある、程度と判断して除けちゃいました。
意外なのはライト。レフトは一杯いたけど、ライトはHR多い人が少ない。

904名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:56:30 ID:W1Hf21j70
落合でなんでもめているのかわからん。ロッテ時代セカンドなんだからセカンドにすれば良いじゃん。
905名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:56:43 ID:6R4ip6wD0
>>887
だ・か・ら、文脈よめよっていってんの。打点、HRに関しては超一流じゃねえって話。
話の流れって知ってる?
906名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:57:00 ID:O4ShzROU0
加藤哲郎がブログやってることに驚いた
いまや誰でもやってんだな
907名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:57:04 ID:ZgFcHy790
>889
ウッズ、ラミレス、白ローズ、レイノルズ、ブラッグス
908名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:57:21 ID:jr4WW+GM0
>>851
3番ローズ4番ブラッグスのコンビはすごかった。だがチームは弱かったw
909名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:57:26 ID:6R4ip6wD0
>>901
そりゃそうだ、メディアの問題。
910名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:57:31 ID:RmT7Bz/X0
メジャーリーグの最高峰のワールドシリーズってのを見たんだけどさあ、

ペドロって、なんとかヤング賞を取った伝説的な投手なんだろ?

しかもこのペドロって奴は筋肉  増強 剤を使っといて、
ナチュラルで膝はボロボロの松井にフルボッコにノックアウトされるとか
どんだけショボイんだよw

MLBのレベルってク  ス  リを使ってこの程度なのかよw

メジャーリーグって  レベル  低すぎだろ 笑



それから、韓国の伝説的投手のパク・チャンホって奴が
出てきたんだけど、さあ、松井秀樹と対決だ!ってなったんだけど、
この韓国史上最高の投手のチャンホって奴が松井の前から逃げるように降板してやがんのw
どんだけチキンなんだよwこの韓国人チャンホって奴はw
911名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:58:33 ID:NhQ4qc35O
近年一番盛り上がった日シリ
ヤクルト‐阪急

広島‐近鉄

西武‐巨人
912名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:58:33 ID:6R4ip6wD0
>>910
パクチャンホ、ペドロの全盛期っていつだろうw?
回答どうぞ。
913名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:59:42 ID:kVlw+XXv0
>>855五年縛りならこんなもんかな

青木 中
中島 遊
小笠原 三
カブレラ 一
松中 DH
和田 左
阿部 捕
高橋 右
荒木 二
P杉内

捕:城島 内:ウッズ、小久保、井端 外:赤星、金本、ローズ

ID:6R4ip6wD0 発狂wwwww文脈とか言い出したよwww
914名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:59:59 ID:9qljfxwsO
>>911
いつかは書いてないが
わしはわかるぞ
915名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:00:36 ID:0+1rlodh0
>>911
それ近年なのかw

ヤク-西武が一番盛り上がったかな俺的には
916名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:01:05 ID:W1Hf21j70
西武−巨人のベストマッチは1983年(昭和58年)
917名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:01:07 ID:6R4ip6wD0
>>913
あったりまえだよw
おめえみたいのが西武ファンかと思うと呆れるわw

798 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/13(日) 16:15:41 ID:kYBI/n6gO
>>722
イチローは相手の決め球を打たなければ意味がないとかいう昭和のスポコン漫画的センスの持ち主だからw

でも前人未到の打撃六冠王寸前だったりとかリアルチートの存在だしね


さて、こいつの言ってる「6冠」って具体的になんでしょうかw?答えてミロやw
918名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:01:24 ID:BnL2kOKS0
>>905
>>815の文脈を読むと、お前は打撃六冠を理解していないように見える
打撃六冠の一つである最多安打が史上最高の数字なのに、どうして
>打率だけだぞイチローがトップクラスなのは。
なんて発言が出てくるの?
919名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:01:52 ID:6R4ip6wD0
>>918
最多安打がタイトルになったのはいつからでしょうかw?
因みにメジャーでも最多安打なんてタイトルはない。
920名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:02:54 ID:BnL2kOKS0
>>917
お前ほんとに知らないのか、公式タイトルの打撃六冠を
921名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:03:03 ID:0zIQdRZp0
松中ってドーピングで確変してただけなのにw
ノムは松中が薬物使ってたこと知らないのか?w
922名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:03:13 ID:C67si+rq0
1985、1986の落合は化け物だった
打率.360以上 四球101 打点100越え ホームラン50越え 三振20以下w
923名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:03:16 ID:6R4ip6wD0
924名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:03:43 ID:KoTfnPkcO
1.彦野(中)
2.立浪(二)
3.福留(右)
4.落合(一)
5.大豊(左)
6.宇野(遊)
7.種田(三)
8.中村(捕)
9.今中(投)
925名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:04:44 ID:HpJG00Pw0
>>18
納得
押さえは江夏でヨロピコ
926名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:05:02 ID:ZgFcHy790
>924
中途半端なベストナイン作んなボケ
927名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:05:09 ID:DwfdYj370
>>905

イチローアンチのチョンが必死wwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:05:36 ID:6R4ip6wD0
>>927
チョンで結構w

打率に関して認めてヤッテルのにねえw
929名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:05:46 ID:BnL2kOKS0
>>919
メジャーにはない
日本プロ野球の公式タイトル打撃六冠は首位打者・本塁打王・打点王・盗塁王・最高出塁率・最多安打
最多安打が公式タイトルになったのは94年から
このくらいこういう場で語ろうと言うなら誰でも知ってるもんだろ
930名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:06:15 ID:RzcMx99eO
10年くらい前は、1番イチロー2番松井稼の打線に夢広がったけどなあ〜
931名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:06:19 ID:6R4ip6wD0
>>929
最多安打が公式タイトルになった経緯をしってりゃ、
最多安打でイチローがどうこう言うこと自体が論外だとわかりそうなもんだがw
932名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:06:48 ID:GD9aPyIWO
三割、三十本塁打、三十打点のトリプルスリー達成者を我がオリックスへ…
933名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:07:11 ID:wlZYb/8gO
今年見て青木って言ってるのか
934名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:07:22 ID:W1Hf21j70
>>932
チームリーダー松永さんを上げます。
935名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:07:28 ID:6Kt8Tx5z0
なんか相手にされないんで消えます
申し訳ありませんでした
936名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:07:35 ID:GzFMyrUdO
城島の事嫌いではないんだな
937名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:08:36 ID:DwfdYj370
ID:6R4ip6wD0
ID:6R4ip6wD0
ID:6R4ip6wD0
ID:6R4ip6wD0



バカチョンが何偉そうに言ってんだw
認めてやってるってw
負け犬のゴミ民族のくせにw
938名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:08:52 ID:7Etfe2Bg0
これ選ばれると嬉しいなw
939名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:09:13 ID:W1Hf21j70
若松がぜんぜん議論に上らないな。
940名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:09:39 ID:6R4ip6wD0
>>939
若松さんは中途半端(高いレベルで)。
941名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:10:13 ID:DwfdYj370
ID:6R4ip6wD0=秋信守オタwwww
942名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:10:28 ID:4I7hGPNA0
劣勢だろうと考えられているチームが王者に
劇的な形で勝って、対戦成績をリードしたあたりが共通点か

1978 ヤクルト−阪急 9回2死から代打・伊勢が安打、ヒルトンが逆転弾
1983 西武−巨人 9回2死から4連打、スミス同点、中畑サヨナラ打
1992 ヤクルト−西武 延長10回杉浦の代打満塁サヨナラ弾
943名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:10:38 ID:RzcMx99eO
ノムさんは、古田との対談で1番凄いピッチャーは伊藤智と言ってた記憶があるが…
944名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:11:09 ID:BnL2kOKS0
>>931
それは無関係
文脈を読めば、>>798へのレスで「イチローは打率だけ」というのはおかしい
さらに言えば、打率だけが突出していることはチートデあることへの反論にならない
打撃だけの王はその打撃があまりにも突出しているから史上最高の選手であり
チートであると言えるし
945名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:11:53 ID:UzlurEAwO
>>936
能力は結構前から超一流と認めてる
946名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:12:07 ID:ZgFcHy790
>>943
>1の面子で10年は戦えるが伊藤智だとなあ
いい選手だけど
947名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:12:32 ID:jp4AcWhPO
しかし欲しいのは松井
948名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:12:52 ID:W1Hf21j70
広島ー近鉄を上げていたんじゃなかったっけ。石渡スクイズかなと思ったんだけど。
83年は江川がポンコツかする中で獅子奮迅の西本対西武打線の熱さだろ。
949名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:12:53 ID:VZyv3PDx0
俺が野球見始めてから現在までのベストナインはこうかな

1番イチロー ライト
2番辻     セカンド
3番松井秀  センター
4番落合    ファースト
5番秋山    センター
6番掛布    サード
7番野村    ショート
8番古田    キャッチャー
9番ダルビッシュ ピッチャー

セカンド、ショートが一番迷うな
小粒というか人材が不足しているというか
950名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:13:13 ID:bLOQKQS30
>>892
イチローは併殺が多いから
当てる技術が半端ない選手は併殺多いんだよ。古田も併殺王だった
951名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:13:42 ID:6Kt8Tx5z0
秀喜だよね秀喜だよね?ね?ね?
952名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:13:48 ID:+pV+QYxE0
>>949
レフトの守備が穴ですね
953名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:14:11 ID:DBC8oh6S0
>>949
センター二人とは随分と贅沢だな。
954名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:15:03 ID:6R4ip6wD0
>>944
そいつは6冠とやらを以てチートという話をしてるんだから。
大体HR王はとってないし、その打点とHRのタイトルレベル自体もかなり低いという話。
955名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:15:33 ID:0+1rlodh0
>>949
そら(誰か忘れてるから人材不足に見える)そうよ
956名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:15:34 ID:RzcMx99eO
1番の議論がされる所は、イチロー、松井などではなくピッチャーだと思うがな。
まあ、芸スポらしいなww
957名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:15:44 ID:hHdSdH7S0
野村は控えの選手について一芸に秀でた選手は使いやすいと言っていた
松井は歴代スラッガーに比べると良くも悪くも中途半端に見えるんだろう
958名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:15:47 ID:W1Hf21j70
あぁ、そういやノムさんが
自分の次が古田じゃなくて
城島だといっているんだな。へ〜。
959名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:16:28 ID:iHmgMxmlO
ノムは人間が出来ているな。
ゴキローのこと嫌ってるのに
960名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:17:14 ID:6R4ip6wD0
>>957
スラッガーについては、球場の広さという概念が
時代によってかなり変わる(東京ドームでさえ、出来た当初は広い球場)わけで
それも評価しづらい側面に繋がってるだろう。
961名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:17:21 ID:CB8kJ+PH0
イチローはセリーグでやってない時点で駄目。
肩もヨシノブの方がいい。
962名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:17:54 ID:W1Hf21j70
ショートだと高橋慶彦もいい選手だったな。
963名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:18:24 ID:nvZsUaxO0
>>922
三振20以下ってwww wiki間違ってるよ
964名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:18:54 ID:kVlw+XXv0
>>961いちおう仁志乙
965名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:19:09 ID:kXf6fsqyO
落合のポジションをどうするべきか、という話が挙がっていたけど
週刊ベースボールのOBによる投票企画では一塁手3位、二塁手2位、三塁手3位、DH2位だった。
これだけ割れるって凄いな
966名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:19:15 ID:6Kt8Tx5z0
>>961
うんうん、いいこと言う・・・。
967名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:19:18 ID:ZQZt4V7xO
若松が入ってないとは…
968名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:19:27 ID:PzRcWweI0
>>366
昔のメジャーだから
今だったらどうか
969名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:20:03 ID:BnL2kOKS0
>>956
投手は金田でいいんじゃないのか?
稲尾を選ばなかったのは野村らしくないかもしれないが
970名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:20:09 ID:vm0Gz3j9O
イボカス野村にハシゴ外されて涙目www
971名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:20:21 ID:PzRcWweI0
>>513
一流非難、二流賞賛、三流無視

だっけ?
972名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:20:49 ID:DwfdYj370
ID:6R4ip6wD0


秋信守選手についてどう思われますか?
どうか客観的にお答えください。
973名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:22:49 ID:NhQ4qc35O
あのときの西本のシュートは平松以上だった
974名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:22:50 ID:BnL2kOKS0
>>965
シーズンごとに選ぶのなら、セカンドで三冠王取った82年の落合をセカンドに入れて丸く収まるのにな
975名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:23:10 ID:W1Hf21j70
金田・稲尾・江夏あたりが鉄板で
その後だと山田・村田・野茂が辛うじて。

鈴木(草)はだめだろうな。
江川・松坂はちょっとな。これ以外だとNo.1論にはあげにくいだろ。
976名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:24:00 ID:kutIB5iNO
最強の2番は元近鉄の新井宏昌だろ。
977名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:24:20 ID:5rLx92+10
城島w いつ手打ちを?w
978名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:24:47 ID:6Kt8Tx5z0
メジャー行く前の石井一久はネ申の域
979名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:24:55 ID:mVlLG205O
何度も歴代ベストナインを選ぶっていうのを見たけど、セカンド、ショートが意見がわかれるだけで野手はこのメンバー
980名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:25:05 ID:W1Hf21j70
新井のバントは川相のバントより技術的には上だと思う。
981名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:25:40 ID:ZgFcHy790
>962
好みだわな
松井稼、石井琢、野村謙、吉田、石毛、井端、立浪、宇野、藤田、池山
といろいろいる中から適当に選んでも戦力的にそう変わらんだろう
982名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:27:48 ID:BnL2kOKS0
>>979
張本の守備がちょっとなー
DHありなら張本をDHにして松井か山本を入れたくなるところ
983名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:28:08 ID:homEXT+b0
「茶髪、ピアスの清原は要らない」 野村克也

「ロッテの選手を見ると嫌になる」 野村克也

「私はひげのイチローを認めない」 野村克也

「イチローはええ格好したがり」 野村克也

「イチローはまぶしくないのにサングラスを掛けたり」 野村克也

「イチローの話はちっとも面白くない」野村克也

「イチロー打席で右腕を上げる仕草はキザ」「それにあのひげだ」 野村克也

「イチローと席が前後で偶然同じ飛行機に乗り合わせたそうが
そのときイチローは挨拶もせず最初から最後まで一切話などしなかった」野村克也

「イチローはプロではない」野村克也

「あいつ(城島)はキャッチャーらしくない 目立ちたがり屋や」野村克也

「城島では勝てない」「日本はもう勝てないね。」野村克也

「城島の態度とイチローのひげ」野村克也
984名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:28:09 ID:VuioqX+wO
城島が入ってるw
985名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:29:32 ID:W1Hf21j70
山本浩二・衣笠・前田・金本あたりの
広島勢が入らないのが微妙といえば微妙かな。
986名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:30:29 ID:6Kt8Tx5z0
廣島伝統の走攻守揃ってる器用貧乏が多いね
987名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:33:17 ID:+f3guvSB0
監督によっては川相もアリだよな
バントは上手いし、守備も1流レベル
キャラは地味だけど
988名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:33:57 ID:W1Hf21j70
セカンド辺りにその際たる正田さんでも入れておけばよいのでは。
989名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:34:22 ID:UrUyj6UoO
野村はマジで凄いツンデレだよな〜
ハリーだけじゃなく城島まで入ってるとは…
990名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:35:42 ID:W1Hf21j70
あ、大杉勝男を忘れていた。若松もそうだがヤクルトファンいないのかな。
991名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:36:03 ID:NIuYKXQb0
なんだかんだでいろいろと気をつかってるな
992名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:36:32 ID:UrUyj6UoO
イチロー、ハリー、城島、阿部、長嶋・・・
けっきょく気になる選手ばかりを貶してるわけかw
993名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:37:09 ID:AY3uI0o9O
松井には言及しなかったな
994名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:37:52 ID:/mrVtN5c0
最強中堅手は山本浩二だろ。
強打なのはもちろん、守備も問題ないし若い頃は足も速かったぞ。
995名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:37:53 ID:VxjUxB0hO
>>985
金本なんていう二流混ぜるな
996名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:38:21 ID:UrUyj6UoO
>>993
実は優等生はあんまり好きじゃないのがノム
997名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:38:35 ID:6Kt8Tx5z0
張本、金本より
ヤマトダマシイの秀喜を・・・・
998名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:38:47 ID:bw438uzG0
G
999名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:39:16 ID:Cm8fPYR+P
建前すぎるだろ。つまらん選考だな。
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:39:57 ID:DBC8oh6S0
1.青木宣親(中)
2.片岡易之(ニ)
3.イチロー(右)
4.ラミレス(左)
5.松井秀喜(DH)
6.小笠原道大(一)
7.岩村明憲(三)
8.城島健司(捕)
9.中島裕之(遊)

ダルビッシュ有(投)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |