【サッカー】再出発、よみがえれ!大分トリニータ チーム支える『情熱』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2009_126040573271.html

総入れ替え

今季、九州の三つのJ2チーム(来季は5チーム)の中で唯一、鳥栖(5位)がJ1昇格争いに絡んだ。
1997年、経営破綻(はたん)で「鳥栖フューチャーズ」(JFL)が解散。

98年、新たに「サガン鳥栖」が設立されて12年。経営危機を乗り越え、指導者と選手の情熱で戦っている。
2003年、J2リーグ3勝11分け30敗で最下位(12位)。経営難と成績不振で存続が危ぶまれた同年12月、
日本サッカー界の重鎮・松本育夫さん(68)=現ゼネラルマネジャー(GM)=にJリーグから話があり、監督に就任した。

「プロチームは強くならねばダメ。観客は負け試合を見たくない」と、2年間で選手を総入れ替え。
3年目(06年)で過去最高の4位に躍進。「チームを強化しながらも身の丈経営でなければ必ずヒビが入る」という信念で、経営を安定化させた。

07年はヘッドコーチだった岸野靖之さん(51)=来季、J2横浜FC監督=と監督交代し、GMに就任。
今季は前大分トリニータのMFホベルト(30)も加わり、昇格争いに参戦。松本GMは来季の監督復帰が決まっている。

(つづく)


2名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:30:02 ID:b76Gx45n0
もう潰れろよ
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/12/13(日) 00:30:23 ID:???0
公園で練習

09年の予算は7億円で組んだ。このうち監督、選手らの人件費を含むチーム運営費は3億5千万円。
収入の一つのユニホームスポンサー(総額1億2千万円)は胸が化粧品メーカーの「DHC」、背中は「ブリヂストン」など大手企業がついている。

しかし行政の支援はなく、ホームのベストアメニティスタジアムの年間使用料7千万円を全額払うなど、財政状況は厳しい。
専用練習場もなく、週末は一般利用の多い公共施設を借りられず、バックアップメンバーは公園で練習するという。

鳥栖市の人口は約6万8千人。Jリーグ36チームの中で、鹿嶋市(鹿島のホーム、人口約6万6千人)に次ぎ、2番目に少ない。
大分と同じく赤字を補てんしてくれる親企業はなく、景気悪化でスポンサーの賛同を得ることが難しい。

松本GMは170万円の私費を投じ、スタッフの更衣室を建てるなど、情熱でけん引。
「J2の選手はみんなJ1でやりたいと思っている。力を出させるチームづくりには金銭面だけでなく『心』も必要。
フロントの気持ちが選手にどう伝わるかが大事」と話した。

まつもと・いくお 栃木県出身。俊足FWとして早大時代に日本代表入り。1968年メキシコ五輪で銅メダル獲得に貢献。
引退後はユース日本代表監督、京都GM、川崎社長・監督、鳥栖監督・GMなどを歴任し、7日に鳥栖監督への復帰が発表された。8月に日本サッカー殿堂入りした。
4名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:32:22 ID:o/a0Y5bm0
>>3
これ大分のこと?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:36:37 ID:F72fRK0mO
俺は幻覚を見ているのか
6名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:36:45 ID:bcwLiFR2O
来年のJ2は九州が熱い!
7名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:37:17 ID:qMdavQDs0
★「民主党は誰の味方か」民主・渡辺副大臣が異例の身内批判

・政府税制調査会メンバーである民主党の渡辺周総務副大臣が自身のブログで、焦点の
 扶養控除成年部分(23〜69歳)の廃止問題についてこれまで国民に明確に説明して
 こなかったとして、「民主党は誰の味方か」と強く反発している。

 税調メンバーが協議中の課題に関しブログで意見表明するのは異例だが、賛否真っ二つの
 ため世論に訴える手に出たようだ。

 渡辺氏は財源確保の観点から扶養控除見直しが進められていると指摘。「(民主党は)
 ムダの見直し、特別会計の見直しなどで財源は出てくるはずだ、と言い続けた。期待して
 投票した人たちは、まさか自分たちの懐から最初に負担する議論になるとは思わなかった
 はずだ」と反論した。

 さらに、一定の所得層は負担増となる総務省試算を紹介した上で「『雇用悪化で働きたくても
 働けない家族を養っている世帯がなぜ、最初にしわよせを受けるのか』と反対をしている」と
 議論の様子も紹介している。
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20091209/plt0912091210003-n2.htm
8名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:37:54 ID:42F0j+6u0
>>4
鳥栖
粉飾社長をヨイショしまくってた合同は何をしたいのか知らないが、
鳥栖や広島を引き合いにした記事をここのところ書いてる
9名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:53:00 ID:KQkqtZJ+0
鳥栖のことしか書いてないやん
10名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:54:37 ID:7aM45WPE0
鳥栖が昇格したら、大事件
良い意味で。
11名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:16:18 ID:cSEgh3iY0
誰かに合わせてくるぞー!
12名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:37:49 ID:YUCursIg0
「Jリーグ無理」
13名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 04:51:51 ID:ktNXCuif0
14名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 05:23:56 ID:CcYjWuImO
情熱より少しは恥を知れ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 05:28:19 ID:iMvudViCO
>>14
日本ってそういう社会なのよ。
理屈や契約に向かい合うよりも、情やお涙頂戴がもてはやされる。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 05:31:50 ID:dKlSVKd70
最新情報だと大分は倒産して消滅しそうらしいよ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 05:54:09 ID:08Eq5VieO
むしろ札幌仙台神戸甲府福岡鳥栖といったところの税金詐取軍団の方が参考になるよな
18名無しさん@10倍満:2009/12/15(火) 05:55:30 ID:x4FwzTeZ0

今朝のニッカンにはJリーグがお金貸すの止めるという話が・・・
19名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 05:56:14 ID:7qN12alN0
ケロイド、また監督やるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:24:32 ID:7CMnRqUnO
>>18
あんな、ミロに砂糖と練乳をたっぷり入れた飲み物以上に甘い返済計画で
カネを貸すお人好しなど居ないwww
21名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:57:07 ID:ANbTBv+i0
鳥栖の話でよみがえれ大分???
借金地獄のゾンビクラブなんだから何を置いても借金返済がまず第一だろ
寝ぼけた経営計画を叩くぐらいしろよ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:00:34 ID:xaZBA63jO
>>19
名前だけ。実際に指揮するのはコーチの尹。尹がライセンス取得したら交代。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:01:24 ID:eS9gYK0t0
さっさと潰れろ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:03:35 ID:VMdkJTSl0
「チームを強化しながらも身の丈経営でなければ必ずヒビが入る」という信念
25名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:22:56 ID:hqx1ZphY0
なんかスレタイ見て釣られた気分
26名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 20:52:47 ID:sf5oploN0
う〜ん、スレ伸びないねw
27名無しさん@恐縮です
>>18
あ、再来年J2の人だ