【サッカー】元日本代表監督・トルシエ氏「中村はベンチに置いておけばいい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(54=FC琉球総監督)が10日、フランスと日本の交流に貢献したと
してフランス政府から「フランス国家功労賞シュヴァリエ」を贈られた。

都内のフランス大使館で行われた授与式後には日本代表選考に関する持論を展開。「中村はベンチに置いて
おけばいい。彼には競争が必要。代役以上になり得る経験豊富な選手はいる」とし、JリーグのMVPを受賞した
鹿島のMF小笠原の起用を促した。同氏は02年日韓大会で中村を外して16強入りしている。

ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/11/11.html

関連スレ
【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランが足りない、小笠原、本山…。中村俊輔だけでは足りない」★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260421431/
【サッカー】元日本代表監督のトルシエ氏、仏国家功労勲章受章 「全国高校サッカー選手権」応援マネジャーを務める川島海荷も祝福
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260449383/
【芸能】『高校サッカー選手権』応援マネージャーの川島海荷、元日本代表監督のトルシエ氏から直接リフティング指導を受ける(画像あり)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260440435/

★1が立った時間 2009/12/11(金) 17:18:00
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260549184/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:46:22 ID:l/IKHbmh0
>>1
3名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:46:46 ID:2Lw1evC20
小笠原のほうがいいな
4名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:47:01 ID:0YHztifF0
>>1
5名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:47:22 ID:CGjSogtd0
さすがジーコだ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:48:23 ID:sLHKydL5O
ダバディがそう通訳したんか
7名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:49:02 ID:iYZL96D6O
トルシエカムバック
8名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:49:04 ID:olC2cZywO
さすがファルカンだ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:49:17 ID:UpqABxdcO
>>1 乙です。
10名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:50:11 ID:kLLZkn9zO
橋本が効いてるな
11名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:50:52 ID:10fAJ4tK0
どんだけ俊輔が嫌いなんだよ
俺も嫌いだけど
12名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:51:38 ID:CRajH8BOO
俺は中村好き
だけど使うなら小笠原だな
13名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:52:00 ID:CIE3+kmlO
目でアシストしてくるから気をつけろ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:52:34 ID:y9Yj3yck0
>>1 正解じゃない
15名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:52:54 ID:UpqABxdcO
前だろ、前!
16名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:53:06 ID:1ST6y3pu0
前髪が嫌いなんだよ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:54:36 ID:hw+EIJIv0
リードされてるときですら平気でバックパスするからな
どうせ負けるにしてもこいつは精神衛生上よくない
18名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:54:49 ID:SkMtM53U0
タラタラした感じが嫌い
19名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:05 ID:D0514OVR0
置物なら三浦知連れて行けよ
これから指導者でサッカー界引っ張っていく人材が
w杯経験するのは大きなアドバンテージになるから。
どーせ誰が出ようが3戦やって終わりなんだし。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:26 ID:AYHcP1X+0
さすが昔呪術師と言われた男
21名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:27 ID:1s16khat0
サイレントマジョリティーを代弁するトルシエw
22名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:47 ID:ONS/M1Qd0
ベンチにいる茸がいつ出てくるのかというプレッシャーが相手の動きを鈍らせてチームを勝たせた
23名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:53 ID:KCsOMPTyO
でも中村外したトルシエは神だよな
当時から中村の糞さを見抜いていた
24名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:56:44 ID:WhqrkMNv0
サカマガとサカダイのコラムで一番面白いのはトルシェ
その次は釜本
日本人に合うのはトルシェだろ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:15 ID:6XPJEbPRO
>>19
カスヲタきもい
26名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:17 ID:jRbNz7I80
競争相手には本田がいるだろ?
本田じゃ競争相手にならないってかwwwwwwwwww
トルシエさん言い過ぎだよそれはwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:19 ID:kLLZkn9zO
中村に代わって小笠原か
大して変わらないよ
オッサンあてにしないで若いの出てこい
28名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:20 ID:AYHcP1X+0
「おまえはプラティニか!」
29名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:58:03 ID:jRbNz7I80
本田を無視してなんで小笠原なんだよwwww
本田の存在価値ってなんだよwwwwww
茸の競争相手にふさわしくないってことかwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:58:24 ID:wkdTNdOJ0
中村ってスペインで何してんの?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:58:48 ID:8UoKV08KO
トルシエはカルト宗教を嫌う
フランスでカルト(セクト指定されてる殺人創価信者の中村を外すのは自然
32名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:59:00 ID:neq5TCYZ0
記者が頭悪い記事書いてるせいでトルシエさんが誤解されるじゃん
33名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:59:02 ID:jRbNz7I80
ちょっとまて!
茸の競争相手として呼ばれたのが本田だろw
本田を差し置いて小笠原を呼べって酷すぎだろwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:59:30 ID:46UnFcDl0
トルシエ「中村は腐ったミカン」
35名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:59:41 ID:+f52W4Bq0
>>30

試合後、サッカー経験者として感想を川内イオのインタビューに答えるだけ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:59:52 ID:5Hy9sD3B0
中村は要らないんだよ
海外組!、スコットランドで大活躍!!、創価学会のバックアップ!!!、で誤魔化されているけど実力は明らかに落ちている
スピードとキレが落ちるから、と肉体改造をしなかったのにスピードとキレが絶望的に落ちている(哀)
中盤の底で無難にパスを回すだけの選手を置いておけるほど日本に余裕は無い
こいつ、昔はファンタジスタとか言われてたのにね(笑)
37名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:00:25 ID:DxQ9UoSg0
38名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:00:30 ID:G92pltSg0
中村ベンチスレ復活
39名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:00:43 ID:jRbNz7I80
小笠原ってなんだよw
本田じゃもう役立たずってことか?
確かに南アフリカ戦で本田中心でやったらダメダメだったし、
あれで茸のレギュラーが決定したようなもんだけどwwww
本田だってまだ可能性はあるかもしれないぜwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:01:08 ID:pGOqe6Lk0
中村より良い選手が日本にいれば良いんだけど
いないからな
41名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:01:31 ID:jRbNz7I80
トルシエさん、教えてくれ!
何で本田じゃダメなんだwwwwwwww
42名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:01:58 ID:pGOqe6Lk0
>>41
見て解からないのか?
トラップ下手すぎ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:08 ID:UpqABxdcO
言い訳のファンタジ〜は
今でも抜群ですw
44名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:13 ID:sGnPeX+DO
便チウォーマーwww
45名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:38 ID:/pxn/qJP0
茸、斧、QBK、高原

ここらへんのメンバー本当に嫌い。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:40 ID:0lA2Njs70
>>30
スペインリーグ観戦
47名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:40 ID:+f52W4Bq0
1-0で勝ってる後半40分からボールキープしてくれる能力だけは一級品
先発で使う必要はない
48名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:02:42 ID:WhqrkMNv0
ドイツ大会のブラジル戦は笑わしてもらった。
ああいう選手が居たら間違いなくチームは腐るって感じ
ハラヒロミがメチャクチャ酷評していた
49名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:03:22 ID:nK7RCjFT0
遠藤康使ってみようぜ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:03:26 ID:jRbNz7I80
岡ちゃんはちゃんと競争相手を用意しただろ。
当時ねらーが大期待した本田をwwww
競争相手は本田でいいじゃないか。
なんで小笠原なんだ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:04:17 ID:jRbNz7I80
本田がいるから小笠原は不要だろwwwwwww
本田を無視するなよトルシエさんよwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:04:40 ID:/2F7r8nFO
>>41
思い入れがないから
53名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:04:59 ID:jRbNz7I80
ごめん
意味がわからない
なんで小笠原なんだ?
本田がいるじゃないかwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:05:55 ID:+f52W4Bq0
トルシエがSOPとか駆使してまでエールディビジの試合を観てるとは考えにくいから
単に観てないだけじゃないのか
55名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:06:30 ID:jRbNz7I80
本田じゃ代役にはならないってことかよwwww
酷すぎるよトルシエさんwwwwwwwww
小笠原以下ってことはないだろwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:06:45 ID:pGOqe6Lk0
つーかみんな本田に何期待してるの?
オランダリーグ以外じゃ親善試合でさえトラップ下手すぎて何もできないのは見てきただろうに
57名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:07:54 ID:APtI6Zyx0
ほんだってエールでしか実績ないからな
ぶっちゃけ、エールなんてJと同じくらいのレベルだし
欧州じゃ平均以下の選手
58名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:07:54 ID:00sThdHnO
中村は前髪を切ったほうがいい。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:08:47 ID:jRbNz7I80
トルシエさん、冷静に考えたほうが良いぜ
どう考えても
本田>>>>>>>>小笠原>茸
だろ(笑)
60名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:09:23 ID:1MwpA9rA0
トルシエ、ちゃちゃいれてくんな
61名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:09:34 ID:kgdta3fu0
>>56
落ち着いてレスをよく見てみろ
本田に期待してるのは「みんな」じゃなくてID:jRbNz7I80だけ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:10:14 ID:e33NdfUK0
誰がピッチに立とうとさっさと負けて終了だしどうでもいいや
63名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:10:21 ID:hw+EIJIv0
>>57
欧州の平均ってもちろん50カ国中で言ってるんだよね
64名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:10:22 ID:jRbNz7I80
小笠原よんで中村をベンチに置いたら
元ベンチの本田はどうなるんだwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:12:42 ID:APtI6Zyx0
UEFA Country Ranking 2010
*2位スペイン74.471←俊輔
*3位イタリア60.910←森本
*4位ドイツ*57.707←長谷部、小野
*5位フランス49.406←松井、稲本
10位オランダ34.880←ほんだ〜

ほんださんってぶっちゃけたいしたことない
66名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:12:49 ID:UpqABxdcO
中村キノコさん以外なら誰でも良い。

67名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:12:55 ID:OF60we6FO
このやたらと書き込んでる気持ち悪い奴はなんなんだ?
誰か教えてくれ
68名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:14:20 ID:+f52W4Bq0
>>65

ナカムラさんはスペインにいるけど観光目的だろ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:14:25 ID:WUpL/7yX0
後半途中からの30分間頑張ってもらう作戦だったら賛成!
キノコの永遠のネック、スタミナ不足は解消しないでしょうから・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:14:33 ID:owwQuPbs0
トルシエはベテランを呼べと言ってる、だから小笠原だろ。
本田はまだ若手。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:17:36 ID:APtI6Zyx0
本田さんって開幕数試合カクヘンしていただけだし
今日試合なんだって?
そうせ駄目だろうけど
2ちゃんでもスレ全然伸びなくなったね
俊輔のスレは平気で★2とか★3とかいくけど
72名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:19:23 ID:3h2/Fyd60
他選手貶してないでたまには中村のいいところ教えてくれよw
73名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:19:26 ID:36Z7H8JrO
結論

トルシエにやらせれば良い
74名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:19:34 ID:2vrDaNwA0
トルシエはフランス人だからな。
フランス政府認定のカルトであるSGIの信者である中村のことはなにがあっても褒めないよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:21:26 ID:+f52W4Bq0
>>72

現役の選手でありながら試合後のインタビューに個人名をバンバン挙げて
ぼくのかんがえたちーむのもんだいてんを語ってくれるところ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:21:30 ID:uJThGEA50
もう3すれめかw
77名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:26:27 ID:5Hy9sD3B0
トルシエはよく分かっているね
中村は層化の圧力で絶対権力化しているけど、リーダーシップを発揮できない役立たずなのだから
マスゴミを使って日本代表を裏から牛耳ろうとし、自分は安全なところでの横着なプレーに終始し、周りは自閉症中村の介護に追われる
こいつにわがままをさせたからこんな事態になった
中村腐敗を公正に排除するためには競争をさせるしかない
78名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:27:50 ID:QpTspngy0
やっぱりイイ事言うな〜
奴のせいで守備が崩壊したら元も子もないからな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:30:48 ID:APtI6Zyx0
64 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2009/12/12(土) 21:18:44 ID:ywUw/QKL0
ロシアリーグは日本人が思ってるよりレベルが高い。リーグ自体フランスや
ドイツリーグのレベルと同等だし、首位のルビンはあのバルサに1勝1分けで勝ち越してる(CLでは組み合わせに恵まれず敗退)

本田を狙ってる(?)CSKAモスクワはCLでグループリーグ突破してる。
ロッペン2世(メガクラブから狙われてるクラシッチ)とかいるし環境的にも
かなり面白いと思うよ!



とりあえずエールよりはレベル高いしチームもビッククラブだから行くっきゃないぞ!!

↑ほんだのオタって生きていて恥ずかしくないの?
なんかアニオタみたいな連中だよね
もしかして同一人物なのかもしれないけど
80名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:33:28 ID:EPTxYDwWi
これはこれで私怨に満ちた発言だな

こんなことに絶賛してるおまえらって…
81名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:38:10 ID:5bIxkG5o0
でも16強入りしたのはトルシエだけなんだな
82名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:41:43 ID:NkmZj8aG0

中村はベンチ外でお願いします
83名無しさん@十周年:2009/12/12(土) 21:48:52 ID:W7500p/+0
フランス人はカルト宗教が大嫌い!
84名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:58:11 ID:4q4C3tgf0
アメフトみたいにキッカーという専門職があればねえ
85名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:02:18 ID:i+VfG9Py0
ベンチじゃ腐っちゃうじゃないか
86名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:04:25 ID:y4VpXXjrO
>>81
開催国で決勝Tにいけなかった国もないけどね
87名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:04:28 ID:xaW7sULH0
>>1
あの・・・
スレッド作成依頼スレに依頼スレに依頼されてないのに
立てちゃった系ですか?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:09:42 ID:kLLZkn9zO
トルシエ時代あんなに上手くて使える中村を外した
今岡田は外すべきなのに外さない
やってることが逆なんだよ逆!
89名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:24:22 ID:W9HprISbO
シュヴァリエか
トルシエも遂に貴族になるんだな
90名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:39:35 ID:uktmxlQJ0
監督でもないのに偉そうだな
91名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:43:16 ID:DYEvSlEh0
ベンチに置いておいたらチームの雰囲気絶対悪くなるだろ。
盛り上げられるキャラじゃないし。
それが理由でトルシエは外したじゃん。

まあ本当はチームにいらんけど、経験とか左利きってだけで使う価値はあるかな。
右サイドで使っても切れ込まない、シュートしない、バックバスしかしない・・
こんな状態だから、左のサイドに固定してひたすらクロスだけ上げさせとけばいい。

左サイドバックが2人とも(長友・駒野)右利きだから茸を左のクロス専用機としてなら
利用価値はあると思われる。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:43:41 ID:NQNKUXnpO
>>87
かわいい…工場長かわいいよ工場長

93名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:43:47 ID:LBNHj7YF0
>>87
また楽しませてくれよ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:44:56 ID:dpV3Qf06O
老害茸w
95名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:46:46 ID:6g28Wq2h0
スペインでベンチで大活躍なんだろ?

代表のベンチにも中村は必要
96名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:48:20 ID:HeizrVKP0
中村は便器に流してしまえばいいの誤訳じゃないのか
97名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:48:50 ID:iBW/w7ha0
トルシェは、茸がベンチに置いたらふてくされて髪をいじってるから
外したんじゃないのか?

もう代表にはいらないんだよ。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:50:15 ID:unpSQGKK0
なんかおもろいw
99名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:51:40 ID:G2UC742n0
ベンチにカビとか毒茸がわんさか生えそう
100名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:52:06 ID:NQNKUXnpO
>>51
アンチ本田うぜー
こういう流れで小笠原なんだから

【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランが足りない、小笠原、本山…。中村俊輔だけでは足りない」★2

本田さんはスレ違い。
トルシエはベテラン枠として中村俊輔の代わりに小笠原を押してるんだから、それ以外の本田叩きで見づらくすんな

ID:jRbNz7I80=昨日のID:nebGjPgy0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20091211/bmViR2pQZ3kw.html

101名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:01:09 ID:NQNKUXnpO
ID:jRbNz7I80(笑)

なんだ中村俊輔ファンの基地外アニオタか

【サッカー】バルセロナ・シャビ、俊輔を無視

406 :名無しさん@恐縮です[]:2009/12/12(土) 14:56:56 ID:jRbNz7I80
これを無視というアンチのサンスポは頭狂ってる

【映画】「ワンピース」映画版に各地で長蛇の列…最新作「ONE PIECE FILM STWONG WORLD」が公開され、“完売御礼”の人気ぶり(画像あり)
193 :名無しさん@恐縮です[]:2009/12/12(土) 13:47:56 ID:jRbNz7I80
>>100
本当だよ
たちの悪い抱き合わせ商法だな
通報しといた

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20091212/alJiTno3STgw.html

昨日のIDはnebGjPgy0。
終始本田さん叩き
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20091211/bmViR2pQZ3kw.html
102名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:06:19 ID:XwVqbJ430
ベンチウォーマー役?

エノキ栽培でもはじめるつもりか?

103名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:29:21 ID:6d4PYVNE0
いまだに本田とか言ってるやつはアホか?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:50:11 ID:fulUj0Wk0
えらそうなこと言ってるけど、だいぶ落ちぶれたな。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:52:40 ID:W9kXxDsoP
俊輔派閥なるものがあって本田をハブってるらしいな
内紛起こしてるようじゃ3連敗は堅いな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:52:40 ID:VcwwymvW0
それより大久保をいつまで使うつもりなんかな
そんなに負けたいのかね
107名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:51:04 ID:oFK5LHq9O
>>103
一般的に負けチームに厳しい採点ランキングで、
本田はデンマーク代表やカメルーン代表よりシーズン通算の評価が上だからな。
11月29日時点でリーグ5位をキープ。(現在は3位だがソース元がまだ更新されていない)
http://images2-telegraaf.nl/multimedia/archive/00675/standvvhj_675722i.jpg

.1位 FW スアレス(アヤックス)・・・ウルグアイ代表
.2位 MF マルテンス(ユトレヒト)・・・ベルギー代表
.3位 MF デ・ゼーウ(アヤックス)・・・オランダ代表
.3位 MF アフェライ(PSV)・・・オランダ代表
.5位 MF 本田(VVV)・・・日本代表
.5位 DF ダグラス(トゥエンテ)・・・オランダに帰化ならオランダ代表、でもドゥンガが呼びそう、そのためにビッククラブに移籍の噂
.7位 FW デンベレ(AZ)・・・ベルギー代表
.8位 DF アルデルヴァイレルト(アヤックス)・・・ベルギー代表
.8位 GK イサクソン(PSV)・・・スウェーデン代表
10位 MF エノ(アヤックス)・・・カメルーン代表
10位 MF フェル(フェイエノールト)・・・U-17,U-19オランダ代表の19歳
10位 DF グランクヴィスト(フローニンゲン)・・・スウェーデン代表
10位 FW ラゾヴィッチ(PSV)・・・セルビア代表
10位 FW ルイス(トゥエンテ)・・・コスタリカ代表
15位 DF マノレフ(PSV)・・・ブルガリア代表
15位 GK ボシュケル(トゥエンテ)・・・元オランダ代表(〜2008.5)
15位 DF スタム(トゥエンテ)
15位 FW ストフ(トゥエンテ)・・・スロヴァキア代表、チェルシーからのレンタル中
19位 DF ファン・デル・ヴィール(アヤックス)・・・オランダ代表
19位 MF クワンサー(ヘラクレス)
19位 MF エンヘラール(PSV)・・・オランダ代表
19位 MF ジュジャク(PSV)・・・ハンガリー代表
19位 MF テオ・ヤンセン(トゥエンテ)・・・元オランダ代表(〜2006.8)

本田さんかっけー!
108名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:00:41 ID:9XM0gTfg0
代表から外せばいいよ
109名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:03:15 ID:i/eVb4Oa0
いつまで日本に粘着してるんだよこいつw
110名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:48:14 ID:Lierlrro0
>>33てか本田とかまじカスだよ実際
選手としての格なら小笠原、本山等の方が圧倒的に上だし
同い年くらいだったら家長よりもはるかに劣る
111名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:50:40 ID:Bz8lh3O00
トルシエさんの言うとおりや!!
112名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:53:24 ID:qFYKxh/40
一応3大会通してみた感想として
トルシエ、zico、オシム、岡田の中では一番トルシエのサッカーが好きだった
DFのビルドアップを重視したところが良かった
113名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:57:30 ID:Lierlrro0
トルシエの時は確かに面白かった
色んな攻撃出来てたよな
3バックの両脇、松田や中田浩の技術やフィードとかも巧かったなぁ

特に人選に関しては歴代代表の監督の中で一番評価したい


114名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:59:34 ID:hKY5UWWj0
「経験豊富な選手」だから小笠原なんだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:21:34 ID:DedNaOThO
トルシエのサッカーが1番面白かった
あの頃は中田もいたし
116名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:21:42 ID:gyJgJCSkO
とまった
117名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:23:17 ID:b1NVF2jlO
何でそんなに嫌うん?
118名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:24:36 ID:9zvAuBu00
エスパの監督はトルシエにインスパイアされたなw
119名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:26:53 ID:3vxiSRUu0
オシムが日本スタイルを確立すると言っていたけど、
トルシエこそが日本にあったサッカーをやってたと思うなあ

FWがへぼくて決定力がない
→中盤を分厚くしてMFがガンガン飛び出して点を取る
DFがしょぼくて1対1に弱い、パワー負けする
→常にディフェンスラインを高めに上げ、相手に放り込みをさせない
120名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:01:32 ID:dTS1A/0F0
意外と延びてるね
121名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:02:33 ID:7jOMlxs20
>>118
忠実に実行してるな
122名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:02:58 ID:MJrVnAWj0
もうトルシエは時代遅れだよ。JFLのチームでさえ通用しなくなってんだから
以前、右腕のサミアが湘南の監督して同じような戦術とったときも
結局、通用しなくてダメで成績不振でクビになってるし
但し、若い日本選手を育てるには、この気性とかまだまだ適任ではあると思うけど
中村は確かに劣化してるけど、彼がいるのといないのとではやはりチームの出来が違う
だから彼を外すならその代役云々以前に、チームそのものをまず変える必要がある
例えば、小笠原のプレイスタイルが今のチームコンセプトにそのままフィットするとは、とても思えない
だから、選ばれないとも言える訳で、トルシエの言ってることは机上の空論と同じでナンセンス
123名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:06:02 ID:/f8K1E310
で、トルシエの評価って結局どうなのよ?
W杯惨敗の戦犯は何よりもトルシエだと叩かれて逃げるようにして辞めていったんじゃなかったけ?
124名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:09:26 ID:ZR1ogXUvO
>>123
今となっては決勝トーナメントに出場させたのは凄いと思う
125名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:28:26 ID:+1jpYHdgO
>>123
トルコ戦は失策だけど本番には強いイメージ。


WC本番以外はよく叩かれてたけど全部テストと割りきってたって思うといい監督じゃないかな
126名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:33:24 ID:RaYkvQ0pO
柳沢曰く、トルシエはFWにもポジショニングを細かく指示してたみたいだからな、一方ジーコは自由やらせた。日本人は命令された方がいいんだよ。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:46:11 ID:7jOMlxs20
>>126
トルシエのは所謂ボールオリエンテッドという守備の考え方
相手がどこに何人いようがボールがピッチ上の特定の場所に決まれば
それに対応して全選手のポジショニングがほぼ一意に決まる
トルがボールを持って動くのに合わせ正しくポジションを取る確認の様子が
よく取材VTRで流れていたと思う

ジーコ(当時)はマンオリエンテッドというか、考えられないほど古臭い考え方で
ボールホルダーに対し1人が自陣ゴール側からアプローチし
それより斜め後方の自陣ゴール側(インサイド)にカバーリングが1人入りなさい
ただし絶対にカバー役はボールの高さにフラットに並んではいけない、という指示のみ
これは指示というより強烈な「足枷」だけど
128名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:51:17 ID:nl+TgD0h0
まだ中村嫌いなのかww
129名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:09:47 ID:RmT7Bz/XO
城 川口 松田 中村といい横浜はベンチに置いとくとふて腐れやすいのか?
130名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:50:37 ID:n1YfmvzL0
>>107

エスパ中村様の成績はないの???
131名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:39:10 ID:MynPt3sC0
キノコなんて最初からいらんかったんや
132名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:56:46 ID:oFK5LHq9O
>>101
アンチONE PIECEでアンチ本田って事は本田は海賊王って事だな。
中村俊輔はウソップ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:02:04 ID:nSmO815nO
トルシエ「中村はベンチに置いておけばいい」(手で三角形を作りながら)
134名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:08:29 ID:rtJUMVhnO
じゃあ中村俊輔の変わりに誰入れようか?右は本田、香川くらいしかいないなあ小笠原は遠藤か長谷部のポジションが活きるし
135名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:09:08 ID:wP/OrVCo0
「ルーマニアも不快だ」
136名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:16:54 ID:rtJUMVhnO
右候補
中村俊輔、本田、香川、石川
左候補
剣豪、松井、大久保
ボランチ候補
小笠原、遠藤、長谷部、稲本潤一、小野、橋本、今野、阿部
137名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:25:54 ID:rtJUMVhnO
やっぱり中村俊輔より大久保、橋本、阿部がまず不必要
大久保⇒前田遼一
橋本⇒小笠原
阿部⇒香川
138名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:39:16 ID:rtJUMVhnO
日韓大会はホームだしなんの参考にもならない。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:43:50 ID:rtJUMVhnO
今更小笠原とか一年前ならわかるがもう遅いまたチームを作り直すのは不可能
140名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:32:36 ID:1ajN/DMt0
UEFA Country Ranking 2010
http://www.xs4all.nl/~kassiesa/bert/uefa/data/method4/crank2010.html

1位  イングランド   75.856 CLグループ1位通過 3チーム
2位  スペイン     74,471 CLグループ1位通過 3チーム

=========2大リーグの壁===========

3位   イタリア     60.910 CLグループ1位通過 1チーム 2位通過  2チーム
4位   ドイツ      57.707 CLグループ2位通過 2チーム  
5位   フランス    49,406 CLグループ1位通過 1チーム  2位通過  1チーム

==========5大リーグの壁==========

6位   ロシア     42.458 CLグループ2位通過 1チーム
7位   ウクライナ   39.350
8位   ルーマニア  38.911
9位   ポルトガル   35.129 CLグループ2位通過 1チーム
10位  オランダ    34.880
11位  トルコ      33.650

==========ポイント30の壁==========

15位 スコットランド 25.625  
141名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:36:34 ID:cIJQG3Fu0
サッカー日本代表・ジーコ前監督/ 週刊ポスト
「日本に帰したい選手がいた」
http://www.weeklypost.com/070330jp/index.html

 ―あなたが重用した中村(俊輔)はスコットランドリーグで
調子を保っています。代表に復帰すると言われていますが。

 中村は決定的な仕事ができる選手だ。パスはもちろん、ゴー
ルも決めることもできる。彼のように正確なキックができる選
手はそうそういない。ただ、セルティックでのプレーを見てい
ると不満もある。あそこで、彼は右サイドでプレーしているが、
代表ではそうはいかない。真ん中で、そして広範囲にプレーし
なければならない。そのことを中村には代表で何回も話をした。
精度の高い、いいシュートも打つことができる。だから、もっ
とゴールに近づけと。ただ、彼は近づかない。

なぜか?彼は自分の身体的な弱さを自覚しているからだ。ゴー
ルの近くでプレーすると、もっと当たりが強くなる。ぶつから
れた時に耐えられない。そこが中村の弱点だ。彼はいい選手で
はあるが、もっと自分を追い込まなくてはならない。中田英寿
を見てごらん。彼は普段の練習から自分を追い込んでいる。
そうして集中することで、試合中の厳しい局面で耐えることが
できるんだ。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:49:50 ID:FX0EIwQUO
>>132
ソゲキングなめんな!
茸と一緒にするなんてウソップに失礼!
143名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:32:02 ID:qLlJhroC0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ     茸AA集
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ    中村俊輔選手のカッコイイAAください
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253201917/
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
144名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:59:37 ID:LMDY/gtD0
【サッカー/エールディヴィジ 】VVVフェンロがRKCに3−0で勝利 本田トップ下で2得点に絡む活躍
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260667156/
ネットマスター出現
145名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:06:24 ID:wpvCysuWO
茸いらなーい
146名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:07:48 ID:AQG0xNVt0
>>1
正解じゃぁない
147名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:09:23 ID:ScHK3j8wO
茸、ベンチ
148名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:09:57 ID:EYejdCKT0
ベンチ枠が勿体無い、他にだ誰か入れろ
149名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:10:38 ID:ZqkNZXcO0
本格的に茸から、終わった臭がする
150名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:18:27 ID:d+K8diy50
何を言っても俊輔は外されそうにないから
せめて本番では体調を崩すなよとだけ言っとく
151名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:19:08 ID:4hnEOuXQO
何で茸と言うの?
152名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:20:55 ID:MzOaZoEPO
黙れ!

沖縄で遊んでろ

153名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:24:07 ID:aXkLrGo0O
>>152それ解散だが…
154名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:26:58 ID:ay0+sr6tO
はずれるのは俊輔。中村俊輔。マジでありえるw98年にカズを外すことが出来た岡田には俊輔外すことにプレッシャーはないからな。まぁ茸の今シーズンの活躍次第だけど。
155名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:45:53 ID:aGG/J4Jc0
トルシエといえば合宿の最後の締めを伊東に言わせる漢だからな
156名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:45:55 ID:mmEdD5AI0
本田は競争相手にならないってさw
本田信者涙目wwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:26 ID:a0+obB+M0
>>156
おめでたいね
158名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:57:10 ID:rDHsbI6z0
>>1 正解じゃない
159名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:49:10 ID:MzOaZoEPO
こいつ地元開催のワールドカップで予選突破で評価高いみたいだが

トルコ戦で西澤をワントップのフォーメーションにした理由はなんだよ

三都主にFKなんか蹴らせて入ると思ってた奴いるのか?
160名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:56:53 ID:FvXKXfwfO
名波をはずしたことだけが気にくわない
あの時のコンディション考えるとまぁ分かるんだが
やっぱどうにも気にくわない
161名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:58:49 ID:azp0NXM60
表向きは今まで出ていなかった選手のモチベーションを加味するとレギュラークラスと同等かそれ以上
実際は日本に8強はまだ早い、とか選手全員を出してあげたかったとか
162名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:10:57 ID:X/bUGg2v0
02の前の年のイタリア戦で中村は全く使われなくて
中田に「もうダメ」みたいに愚痴ったら
中田が、上手くいってないときも練習は明るくやったほうがいい
代表で使われなくても腐るな、我慢しろってアドバイスしたんだよね
これ、トルシエと中村の性格をかんがえるとどんぴしゃなアドバイスだと思った
163名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:12:40 ID:vbT8c9yvO
エスパニョールはトルシエに監督してもらえよww
164名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:13:47 ID:QqkDO2ovO
名波は自分から断ったんだよ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:15:00 ID:E9I+/9xv0
   
166名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:16:59 ID:bLOQKQS30
>>162
それマジ−ニョが柳沢に言ったことと同じゃん
「調子が悪くても、調子がいい振りをしろ!じゃないと使われなくなるぞ!」って

そういう考え、海外はポジ争い激しいから常識なのかもな
いまや、中村が代表でアンタッチャブルになっちゃって、どうしょうもないけどw
167名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:17:24 ID:+L/C0aWgO
腐らしたジーコにも責任あるけどな
168名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:19:58 ID:N8v/AGkaO
西沢ワントップに関してトルシエは自ら采配ミスだったってテレビで言ってたよ〜

169名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:22:55 ID:bPnFJaGf0
>>162
それって、王さんだか長嶋さんだったかが、中畑に言ったのと同じじゃんね
170名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:23:24 ID:MdApPcd60
サウジアラビア

ワールドカップ
1994 - ベスト16 (黄金時代)
1998 - グループリーグ敗退
2002 - グループリーグ敗退
2006 - グループリーグ敗退
2010 - アジア予選敗退 (暗黒時代) ← 岡田JAPAN時代w

アジアカップ
1996 - 優勝(黄金時代)
2000 - 準優勝
2004 - グループリーグ敗退(暗黒時代) ← ジーコJAPAN時代w
2007 - 準優勝
171名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:25:50 ID:HGPqug4SO
キノコどんだけトルシエに嫌われてんだよ(笑)
172名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:28:41 ID:MdApPcd60
2000年アジアカップ

日本 4−1 サウジアラビア
http://www.youtube.com/watch?v=STdw_qixBxE&feature=related

日本 8−1 ウズベキスタン
http://www.youtube.com/watch?v=ADgFH8XFTRw&feature=related
173名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:29:00 ID:8TyTOUGg0
中村ってスペインで本当に最低点連発してるの?
何かスレ立つ度に最低点最低点言われてる気がするんだけど
174名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:30:02 ID:e3iJHJbO0
日韓W杯前は
毎試合のように名波のコンディションを確認するため
人間力がジュビロの試合を見に来てたな
試合を見ながら首を振って渋い顔してたっけ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:32:48 ID:T7KVigLR0
>>173
最低点は一度出したが連発も何も試合に出てないんだから点がつかない
176名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:33:47 ID:v9ZdVrepO
>>1
意外だな
トルシエの結論は、スタメンでなければベンチ外、じゃなかったか
177名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:34:03 ID:8TyTOUGg0
一度じゃないよ
何度もスレ見たことあるし
178名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:40:40 ID:bLOQKQS30
そうなんだよな
リーガで14試合中10試合、先発6試合だから、
イメージ的には戦力外扱いぽいけど、試合にはかなり出ている
179名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:42:41 ID:K92nCJ8c0
>>174
人間力の著書では
名波は性格的な問題で外したことになってる
180名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:44:29 ID:Aizk921y0
>>141
ジーコが日本に帰したいって切れた選手って恩知らずの福西だっけ?
ジーコが使ったおかげで代表レギュラーにのぼりつめたのに、
ドイツで結果出せずにスタメン外されたのに逆切れして、試合前のロッカーで
ジーコに食ってかかったらしいな。
181名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:46:35 ID:K92nCJ8c0
>>180
諸説あるが2chでは俊輔ヲタが頑張ったおかげで小野や小笠原ということになってる
182名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:49:10 ID:XNY9y9fZ0
キャバクラ野郎の信者は現実を観ないw
183名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:49:30 ID:Aizk921y0
>>181
ナンバーだったか福西の名前出ている信憑性ある記事あったが、
小野や小笠原は名前出てないのに、なんでそうなったんだろ?
小野は中田との確執も関係してんのかね
184名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:51:38 ID:K92nCJ8c0
>>183
遠藤が小野グループのことをナンバーだったか何かの雑誌で名指しで批判してた
高原も似たようなこと言ってた
しかし遠藤もその一員とジーコに思われてた節がある
185名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:57:13 ID:OmEplZuKO
できればテレビのインタビューで言って流してほしいよ。
186名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:59:15 ID:0FOVLma00
中村っていう人はバスケでいうと、パスとフリースローはうまいけど
足が遅くてフィジカルの弱いポイントガードみたいなもんかな?
187名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:01:10 ID:uWAcBBj50
余程嫌な目に会ったんだなw
188名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:03:18 ID:0sUhQ8gQ0
>>186
やきうで言えば星野の劣化版じゃね
球速は130kmでないカスのくせに調子こいてメジャーに挑戦して
ボッコボッコに打たれまくってる状態
言い訳もしまくってるw
189名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:04:34 ID:sQ95+5US0
中村俊輔は構想外。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:05:31 ID:v8b/ieKg0
>>141
中村は成長してないな
191名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:08:52 ID:sQ95+5US0
まあクラブでベンチじゃあもう呼ばれたらオカシイという声が上がる、
俊輔が外されるのは時間の問題だな。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:09:41 ID:3KomUJMk0
193名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:11:36 ID:K5719G96O
>>186
スラムダンクなら木暮君だな
スリーはまーまーだけどフィジカル身体能力全くない

ベテランでベンチにいるとこといい
194名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:11:51 ID:xd1tSVsuO
>>186
そんな感じだなwwww
あと、ハンドリングは上手いけど
足が遅いからドライブできないw
195名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:15:51 ID:ANeOoRAgO
>>186
そんな奴が試合出れるんですかバスケは?
196名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:17:14 ID:6UKuzZCR0
昔から中村はトルシエに嫌われてるなwww
しかし小笠原を推すとはな、昔合宿で強制送還したのに
中田がいないから小笠原くらいしかいないんだろうけど
197名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:18:27 ID:mzEOxKva0
中村とかwフィジカルないしスピードも華もない
ヘディングもないしFKだけじゃん
クロスの時のキックフェイントも見え見えだし出場ないし終わってるよw
198名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:19:27 ID:d1ytP0Y1O
中村は技術は素晴らしいのに、頼りにならないわ。
代表でも必要か疑問。
中村から内田でサイドチェンジ始まると、ちょっとイラっとする
199名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:19:56 ID:T0Iwsr8/0
野球なら代打の切り札としてセットプレーで使えるのに
サッカーって不便だなw
200名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:22:19 ID:c5GfBmaK0
>>198
真正面に来たパスもトラップできないド下手ばっかだもんな
201名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:25:37 ID:vbT8c9yvO
>>192
PA内でモタついたりまだまだだが、茸には出来ない働きっぷりだな。よく頑張った。
202名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:27:33 ID:uvCOcHoZO
>>196
トルシエの好き嫌いもあるだろうけど、
今のタイミングならこうするのがよいと
考えていると思う。
203名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:32:07 ID:dsw1MTL9O
>>197
ヘディングがないってw
ニュージーランド戦でビアホフも真っ青の豪快なジャンピングヘッドを叩き込んでるんだが。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:35:43 ID:tEEz9HF40
中村が一番いい数年前ならトルシエも使うしかないって言ってたぞ
今の能力や2002年の能力なら使うことも無いってことだろ
俺もそう思うわ
205名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:40:22 ID:UBXFW0kr0
>>141
4年前とまるで変わってないってことか
まあ、あの体じゃあどうしようもない
206名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:46:46 ID:LMDY/gtD0
いつの話をしてるんだ、最近の茸の話をしてるんだぞ、カス
207名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:48:40 ID:32iCwre70
2009年公式戦 stats(代表、リーグ、カップ戦、CL、ACL、オールスター、対外戦等の2009全試合)
選 手 得点  アシ  主な内訳
-------------------------------------------
俊 輔----2-----2----代表2G club2A
憲 剛---11----21----代表2G,ACL4G,club4G,all1G,代表5A,ACL3A,club12A,all1A
長谷部----2-----4----代表1G,club1G,代表2A, club2A
遠 藤---11----16----club10G,ACL1G,代表3A,club10A,ACL3A
本 田---11-----4----代表3G,club8G,club4A
大久保----8-----3----club8G,代表3A
松 井----1-----1----club1G,club1A

参考までに(クラブのみだが)
石 川---15-----0
野 沢----7-----7 (all1A)
小笠原----3-----6
本 山----2-----2
二 川----4-----4
208名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:53:39 ID:05byxpQI0
>>184
小野一択だろ。
緒戦の敗戦後、戦犯のはずの小野が練習で遊びまくってたりして
反省どころかムードを完全に破壊したりしてたし。
大好きなジーコが中田を寵愛してることに嫉妬していた小笠原を
取り込み、子分の坪井を引き連れ、ケガの後の扱いに不満を持って
いた稲本に同情心を見せて近づき・・・様々な不満因子を炊きつけ
て回ってたのが小野だろ。
ま、それ以外にも福西の件もあったし、松田の件や岡田が代表への
非協力の姿勢をみせたことで中澤までもが協調心を失ってた。
実際に一番最低なのはキャプテンシーなんてないのに自分の代表での
ポジションを失わない為に統率力がある振りを続けた宮本。
ま、じゃ藤田や三浦を残して宮本の代わりをさせていれば良くなったか
といわれれば多分チーム内の対立が激化しただけだと思う。
結局は小野を叩き出すしかなかった。
が、ジーコもそれを考えたようだが電通の意を受けた日本サッカー協会が
それを許さなかったようなのでこれまたどうにもならなかった。
結論は「電通が悪い」。
209名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:01:02 ID:rtMhi19l0
茸はベンチに埋めておけばいい
210名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:05:16 ID:td+cnLuu0
トルシエのほうがよく分かってるじゃねえか
岡田はすぐにトルシエの言うとおりにしろよ
211名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:10:10 ID:K92nCJ8c0
>>208
週刊誌の読みすぎ

でも実際言われてる(各選手の証言)ことによると
小野はチームでもムードメーカ的な役割をになってて
敗戦後のチームを盛り上げるために練習前リフティングをやったり
練習中に大きな声をかけたりしていた

ジーコにはそれがふざけてるように見えて
宮本にはチームのテンションを上げるための行為に見えた

ただそれだけの話
212名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:12:39 ID:wQnbMe5E0
中村俊輔中村俊輔中村俊輔もういいうんざりです
日本はチャレンジャーなんだから
勝手にまるで優勝しないといけない国のように太平洋戦争のノリみたいに突っ走らないでよ
香川が見たーい
荒田が見たーい
あと野沢って華がなくてスポンサーがついてないから選ばれないのかな?
余裕あるねえー
213名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:23:24 ID:RdL/byOf0
J上位クラブからもっと代表選ばれなきゃおかしいだろ
鹿島、川崎、大阪
ここら辺中心で組めばいいのに
214名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:26:37 ID:T0Iwsr8/0
むしろJリーグがこの体たらくなのに「間違って」WCに出れてしまったのが
日本代表の進化を遅らせてるんだがなぁ
215名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:30:53 ID:T7KVigLR0
広島も入れろ
と言うかもっと広島から選べばいいのに
寿人すらやっとだが槙野とか良さそうじゃん
216名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:18:27 ID:M+G6LkTI0
トルシエやセルジオ、様々なサッカー関係者が
小笠原や鹿島の選手を呼ぶべきと主張してる今日この頃だが

今更とか、もうWCまで1年ないのに小笠原等を呼ぶのは有り得ないという意見があるが
今のしょっぱい代表が不甲斐なさすぎるから、あと1年もなかったとしても
彼等を呼んだ方がいいって事でしょ。

俺も同意です。
彼等の言うとおり小笠原や、本山、新井場、中田あたりを呼ぶべきでしょう。
今の代表の若手よりも明らかに実力、経験共に上回ってる。

デンマークやオランダでさえもWCで勝つために30歳以上のベテランが多数占めてるのに
明らかな格下の日本が、その国内で黄金世代(79年組)と呼ばれ、いままさに
3連覇など黄金期を気付いてる真っ最中の彼等(小笠原等)を無視して、
実力や経験が明らかに劣る連中が代表を占めてるなんておかし過ぎると言わざるを得ない

半年前だろうがなんだろうが彼等にWCをTV観戦させるなんて不条理を許していい訳がない。


217名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:31:42 ID:XdNuf07M0
小笠原・・・論外
野沢<<<<<本田・石川
本山・・・病人代表に入れるってバカなの?w
新井場・・・経験?いつ代表経験積んだの?w
中田・・・今年の半分控えだったくせにwwww


終了
218名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:17 ID:M+G6LkTI0
「名門のまとう空気」

イタリアの名選手、R・バッジョはACミランに加入してクラブハウスに来るや
「ここが世界一である理由が分かった」語ったという。
練習場やクラブがまとう空気が、そこが名門かどうかを物語る。

11月に練習試合で鹿島に出向いたとき、僕もそんなことを感じた。
スタメンから外れた選手による試合でも、鹿島の面々の「試合に出たい」
というハングリーさは、同じ練習試合をした浦和とは違っていた。
 リラックスゲームでも遊びでもじゃんけんでも、「勝負がかかれば何であれ負けるな」
というジーコの精神が見て取れる。偉大な選手が何かをもたらしても、
本人が去れば一緒になくなることは多いもの。鹿島だけは継承し、ぶれず、ブラジルのスタイルを貫いている。
いま日本で名門と呼べるのは鹿島だけだろう。
(元日本代表 横浜FC 三浦知良)
219名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:46:18 ID:M+G6LkTI0
やっぱカズやトルシエは分かってるよなぁ〜

はぁ・・岡田は・・・
220名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:47:36 ID:6Gbl9dmkO
このトルシエの発言はベンチさんにあまりに失礼だな
221名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:59:23 ID:vVhiT6SxO
陽にあたらない所に置かないと育たないよ。
222名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:18:30 ID:M+G6LkTI0
>>220日本サッカーを想うが故言ってくれた事だろう

それだけ日本サッカー界を心配してるんだな・・

頼むから岡田はトルシエの言う通りにしてくれ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:23 ID:po9ozAMs0
便座ウォーマーさんまだ逃げてんの?
早いとこお得意のコメで楽しませてよ。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:35:18 ID:ZL4dvkp6O
>>186

わかりやすく言うと海南の宮益さんです
225名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:01:24 ID:2I6Iwd5cO
茸ってよくボランチの
位置まで下がってくるけど、
トルシエだったら怒鳴って
くれるだろうが岡田は何も
言わないんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:08:30 ID:C/BA0rEVO
>>216
ワールド杯はどーでもいいからACL取ってCWC出てほしいわ。
227名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:47:41 ID:XPemc/7i0
228名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:07:54 ID:Pth7tTR40
トルシエが言いたいのは中村を下げろといいたいだけ。
中村抜きで今の面子を組みなおせばいいが糞眼鏡では無理
だから今まで呼ばれてないやつを呼べという
解説者が逃げ道を作っておくパターン。
229名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:24:44 ID:TAui/IMnO
>>45
俺は小野と柳沢は好き
高原は普通
茸は最近あんまり好きじゃない
230名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:30:41 ID:g1jrCLOh0
いや、今現在炊きつけて回ってるのが>>208
231名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:37:22 ID:QI4hbYP8O
トルシエの岡田への助言を岡田は聞かずエスパニョールの監督が聞いてるわけか。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:41:38 ID:g1jrCLOh0
>>231
創価が真に受けかねないからやめてあげて
233名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:46:44 ID:r3gp42Qm0
3連敗したら許さないからな、岡田!
もし2連敗したら、国民は大騒ぎだからな。
最後のデンマーク戦だけは消化試合にするなよ。
せめてカズの引退試合として考えておけ!
そうすれば、許してやる。
234名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:47:22 ID:F+q9IYre0
無能監督が何言ってんだか
235名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:58:29 ID:w94QJZij0
>>208
小笠原が斧を引っ張り込んだんだが。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:04:36 ID:hAALqRFUO
滝川クリステルが大好きで日本に来たら必ず連絡するらしいな
237名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:11:22 ID:PQ9Cqa+uO
ベンチにもいらねーよ
学会の家庭菜園にでも置いとけ
238名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:14:40 ID:w79udh/T0
やっぱり中村嫌いなのか
239名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:15:57 ID:w3nPo5xD0
ベンチで精神的支柱になってくれればそれでいい
240名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:22:38 ID:aXY9UInM0
日本代表板で中村信者がトルシエを叩きまくってるぞwww
トルシエのアンチスレが乱立してるぞwww
241名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:34:39 ID:Azhtg3L0O
エスパニョールでは既にベンチの常連です。
242名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:55:30 ID:8QX2tq1KO
茸がリアクションサッカーに合わないのは自明だが、
そもそもリアクションサッカーが日本人に合わないので。

オカダさんと一緒にサカつくでもして遊んでて下さいよ。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 16:45:49 ID:FhqekUau0

ジーコ信者 = アンチトルシエ = 中村信者 = 創価信者

見事に一本の線でつながりますね
244名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 04:20:02 ID:CRKKr6o8O
中村はトルシエの言うことを聞き入れなかったからな
あれでかなり嫌われたよ
245名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 04:21:18 ID:NyDmuKCCO
中村は坊主にしろ
246名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:07:14 ID:CEALgQZhO
>>235
小笠原のW杯直後のサカダイインタビュー読めば小笠原が中田をどう思ってたかわかるよ。

結構びっくりすると思うよ、小笠原が中田を嫌いだと思ってる人にとってはww
247名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:09:14 ID:t9mUX7iU0
代役小笠原かよw
久しく代表で見てないな
248名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 07:18:23 ID:OdnOrVuUP
さすがトルシエ
249名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:06:08 ID:3ChXQk/tO
茸物置
250名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 02:51:07 ID:t3Jvhfb10
>>246
kwsk
251名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:16:02 ID:SAySDQq20
すごい人だな。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 17:16:09 ID:ItzDx9vnO
( ´,_ゝ`)プッ
253名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 22:12:31 ID:q4KAAUO60
中村俊輔絡みの記事が相次いで訂正、削除される

2009年10月16日
日本代表3連戦を受けて、中村俊輔の不調、本田圭佑との対立、代表落選の可能性を語った記事が相次いで訂正、削除された。

15日、リアルスポーツの記事で、元川悦子氏が岡田ジャパンの抱える数々の問題点を指摘。記事の中で、マッチメークの問題とともに、中村俊輔と本田圭佑の対立関係についても触れた。

記事の中では当初、「確執が噂される中村俊輔と本田圭佑の対立関係がさらに悪化していることだ。」という表現があっがたが、これが「不適切」だったとして、翌日、謝罪の上、
「確執が噂される中村俊輔と本田圭佑の対立関係が微妙な空気をはらんでいることだ」に内容が訂正された。

また、夕刊フジの久保武史氏が書いた「本田がトーゴ戦で大活躍なら 「俊輔落選」の現実度」という記事は、配信先のサイトの記事も含めて、翌日には記事ごと削除されている。

岡田監督の「カズ」問題だけではなく、こちらも何かしらの力が働いているのだろうか?
254名無しさん@恐縮です:2009/12/16(水) 23:42:47 ID:3BILkwlt0
本田なんてクズどうでもいい
てか中村も本田ごときと対立って大人気ねぇなw
この二人はだめだわw

こりゃ小笠原が入ったら完全に06年WCのアルゼンチン、リケルメ状態だな
255名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:01:04 ID:jil6h4ci0
シーズン初期に「一対一を求められてると思うが…」という問いに、
「このチームではそんな勝手するヤツはいない」とかも答えてたよw

で、そのあと「みんな勝手にいく」「俺も積極的に一対一を仕掛ける」「もっとエゴイステックになる」など
自分の都合のいいようにしかサッカー見れてないのがまるわかりw

経験w

↑こんな子といってたらしいよ
256名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:11:19 ID:6vlErODX0
>>254
中村が中心の代表なんて全然魅力を感じない。
「ピッチの中で一人だけ輝いていたい」なんて真顔で言う奴なんかを
中心に据えてる日本代表、、、お気楽なもんだ。
どう見ても世界的に見たら三流の選手なのに。

欧州、南米の強豪なら、どんな名選手でも「試合に勝つこと」を最優先するけどな。
257名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:15:04 ID:6vlErODX0
俺は、日本代表から岡田と中村が去るまで、日本代表を応援するのは止める。
さっさと南アフリカW杯が終わってほしい。
258名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:23:03 ID:HqFqyY3s0
小笠原は紅白戦で中田を削っても中田は
何一つ文句言わず、小笠原を褒めてたような。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 00:59:51 ID:uTF5YujuO
>>257
それが一番
俺もそうする
260名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:20:07 ID:LIjp6eWR0
何だかんだいってトルシエは結果残してるから言葉に重みがある。
アジアカップ優勝、コンフェデ準優勝、さらに兼任した若手のワールドユース準優勝、
んで俊輔外してW杯ベスト16。
やっぱり今思いだすとトルシエの時は楽しかったねw
261名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:23:20 ID:9/FceIrTO
公園のベンチに置いとけ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 01:29:24 ID:FkdWCuvBP
>>260
チームに緊迫感があったな
今のようなユルユルな状況ではなかった
263名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 07:52:57 ID:qoUz/05WO
>>257
そういう人多いよな
264名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 10:29:59 ID:5UENqWGF0
>>263
こっちは02年終わってから関心薄れたよ
265名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:37:01 ID:yX7y0as70
266名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:40:53 ID:TWiM1FrqO
ベンチは更に危険です。
267名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:51:44 ID:Pmzcrd7zO
>>262 緊迫感。いいことおっしゃる。

また監督してほしい
268名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:53:09 ID:QtwQz+gSO
監督は岡田解任で関塚さんでいいよ
269名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:55:45 ID:GtJDkQVIO
トルシェって過小評価されてたな
270名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 13:59:29 ID:aHClnDJjO
2000年のチームは日本歴代最強
271名無しさん@恐縮です:2009/12/17(木) 14:09:03 ID:uU0MhDq20
272名無しさん@恐縮です
バカのキノコは本田に言った言葉、全て自分に跳ね返ってるのが最高に笑える