【サッカー/Jリーグ】ボーフム・小野伸二獲り!清水エスパルスが動いた!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20091212006.html

清水がドイツ1部ボーフムの元日本代表MF小野伸二(30)の獲得に乗り出していることが11日、分かった。
クラブに近い関係者が「清水は(小野の)獲得に動いている。あとはお金の問題」と明かした。

小野は地元の名門・清水商出身で、清水は過去に何度も興味を示していた。
清水は今季一時は首位に立ちながら終盤に失速し7位に沈んだ。

日本代表や欧州で経験豊富な小野はそんなチームを変える存在となるはず。

別の関係者は補強のポイントに「(FW)岡崎を生かせる選手」を挙げており、
小野―岡崎のホットラインが誕生すればゴール量産の期待も高まる。

小野獲得は悲願の優勝へ大きな力となりそうだ。



小野伸二
http://www.vfl-bochum.de/webcache/spielervisi_jp_2772_14.htm

関連
【サッカー/ドイツ】ボーフムの小野伸二とオランダの“天才”ロッベン(バイエルン・ミュンヘン)が対決へ ブンデスリーガ第16節
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260556330/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:02:39 ID:jMY3AOK30
2ならガンバ魂を感じる
3名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:03:08 ID:8HqIsYgj0
>>2ならドイツ残留
4名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:03:32 ID:nYKfBi2LO
よん
5名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:03:59 ID:whLbitYL0
なんとか試合に出だしたのに
6名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:04:07 ID:tLz3XiF1O
2ならカメルーンに勝てる。
7名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:04:11 ID:I43gh+O9O
走らない伊東輝悦
8名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:04:49 ID:HQhzQuSnO
高校卒業後清水入りが濃厚だったのに金で囲いこんで浦和に行ったんだっけか
9名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:05:14 ID:zW8ZL0HU0
この手の獲得で活躍した試しがないよね
10名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:05:58 ID:cAab5b9a0
10年遅いw
11名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:06:40 ID:U3v9rJLo0
金の問題以外はおkみたいなのってなんかずれてるよな
金の問題が解決するわけないのに
12名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:06:56 ID:Dpi/yMC1O
清水はヨンセンどうするんだろ?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:07:01 ID:kNlvdDIM0
>>1
しんじて良いんだな?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:08:10 ID:NvehEEQ10
>>13
しんじでいいよ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:08:24 ID:1yfDreTMO
JALはもうスポンサー降りたの?
16名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:08:54 ID:zlxiqTezO
やっと試合に出れるようになったのに、今ごろ声かけるなよ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:09:01 ID:s+SMqjvj0
余計な事すんな
糞壷チョンパルス
18名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:09:04 ID:j48GSamM0
走れないだろw
19名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:09:10 ID:0Zs4tU3kO
小野が拒否するだろ。清水でなんかやりたくないって。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:09:29 ID:MFOBzEFe0
>>8
 経緯は知らないけど、清水入りがいつのまにか浦和行きになったって記憶はあるな。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:10:03 ID:HcB8V7Yf0
自分の応援してるクラブじゃなければJでみたい
22名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:10:53 ID:cty7YQle0
枝村が死んでしまう
23名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:10:57 ID:RMynFiYS0
清水って永井といいなんかずれてるよなw
一流クラブ目指してるけど環境スタッフ選手全部が二流って感じ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:11:59 ID:lx4f3zhp0
健太の意向なの?
フロントが先走り汁出しちゃっただけなんじゃないの
まあエスパルス小野は見たいけどさ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:12:03 ID:LA8foPVS0
流石に断るだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:12:23 ID:FJl6xkSY0
大前移籍しろ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:13:16 ID:lj63bQ3a0
小野もJでやるなら清水でいってるしな
http://www.youtube.com/watch?v=7ypnCgsQvNY
28名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:14:47 ID:eMcPfG0X0
小野ってビンボーで清水が町ぐるみで栄養費渡してたのに清水蹴って浦和に行ったって
寮のおっちゃんが言ってたんだっけ
恩知らずが落ちぶれてから獲るんだぁ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:14:51 ID:ofWYHt2o0
まじか!!!!w
清水出身だっけ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:16:33 ID:RI5r98LNP
小野ってまだ30だったのか・・・
31名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:17:24 ID:lLgMKl420
元々レッズがパスサッカー目指すなら小野呼び戻すべきだろ
まーあそこは「小野イラネ」で追い出した様なものだし
小野にしたらレッズだけは嫌って言うかもしれんが
32名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:17:28 ID:6SynI8op0
ウリら(浦和)のゆるい練習になれた選手が清水で通用するとは思えんな。

永井で懲りただろう?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:18:00 ID:RetBh0jm0
小野と市川が同じチームになるのか
34名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:18:12 ID:Ppwz75nJ0
やっと、小野が来るのか…
長かったな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:19:12 ID:Dpi/yMC1O
大前、裸足の女神を使ってやれ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:19:13 ID:WV880pE70
「あとはお金の問題」

いや、その問題がいちばん大きいんだが
37名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:19:40 ID:HFb+kwYP0
エスパルスが潰れそうにならなければエスパルスに入団していた選手
38名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:20:05 ID:ofWYHt2o0
>>31
年俸高くて怪我がちだからわからなくもないけど
その分貢献してたのにねー
39名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:20:32 ID:39IwvjBl0
あらコレはいい話
40名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:21:19 ID:v1YKSkcS0
清水が動いても小野は動かない
41名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:22:08 ID:HnK/G730O
今ボーフムでスタメンなのに行くわけないだろ
奇跡的にWC呼ばれるかも知れんのに
42名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:23:13 ID:l55hZexsO
今さら三十路の中盤取って何ができる
43名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:24:19 ID:oueaZ1UD0
エスパルスとは相思相愛だったの?

なんでレッズにはいったの?

教えてください。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:24:21 ID:lx4f3zhp0
>>42
和製デシャンに謝れよ
45:2009/12/12(土) 09:24:23 ID:GNpgCy6qO
中田浩二も小笠原も高原ももう戻ってきてるし小野も戻ってくるんなら稲本も戻ってくれば良いのにな 黄金世代の中心メンバーが一堂に会したら人気も上がるだろ 遠藤とか笑えるわ
46名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:24:27 ID:lLgMKl420
>>38
走らないパス出し地蔵はイラネってサポも散々叩いてたしな
今頃になってパスサッカー目指すなんて言い出してやんのw
47名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:24:30 ID:HFb+kwYP0
小野とオランダの“天才”ロッベンが対決へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0910/germany/text/200912100004-spnavi.html
48名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:25:15 ID:lxD4NMMa0
>>20
伸二は清水に興味を持っていたんだが、清水の球団経営に
不安視していた後援会が許さなかったんだよ。
49名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:25:22 ID:5XuiFNrm0
ドイツでやらせてあげたらいいのに。
日本で活躍できないより楽しいだろ。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:25:25 ID:KQEoYA7xO
永井で懲りてないのかよw

信頼(笑)の浦和ブランド

51名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:25:32 ID:gCdy6w8gP
>>20
親の仕事に三菱が億単位の発注
52名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:25:38 ID:nS18pq2l0
靱帯断裂からの復帰は過酷なものがある
小野はもとからあまり走る選手じゃないが
もうあまり足に負担をかけずに
ダイレクトパスだけ使いボールタッチも少なめにしてもらいたい
天才パサーとなりボールを捌く事に専念してもらいたい
53名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:26:14 ID:R7MJSY+ZO
金の問題だけだと言うし
本人との話は付いてるんだろぅ
時間が経ちすぎて、清水出身ってイメージは無くなって来てるけど
54名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:26:42 ID:Eg5HESVI0
高原もだけど、浦和がパフォーマンスのわりに高い年俸設定するから悪いんだよ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:27:08 ID:7uJM1nOS0
正気か
56名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:28:33 ID:wPtXJKYFO
>>29
沼津市今沢だよ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:28:41 ID:PD+oKBxuO
ポゼッションサッカーを勘違いしてるやつがいるな
浦和がポゼッション目指すなら小野はなおさらいらないだろ

走れない、ならポゼッションは向かない
今、ポゼッションサッカーやってる大阪、広島、東京、すべてがいらないというだろうな
いいパス出せばポゼッションじゃない
58名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:30:25 ID:ICAkA/1GO
>>51
小野って片親だろ?
確か母親が料理屋か何かやってたが
59名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:30:41 ID:W7Ot/Hc6O
最後は日本で!
60名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:31:02 ID:+Of5cSaQ0
エスパルスファンには悪いが、まだ、Jに落ちるの速い
ようやくブンデスで輝き出したのに・・・

でも、岡崎-小野のホットラインは見たい^^
代表じゃ実現しなそうだし・・・
61名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:31:17 ID:lLgMKl420
ポゼッションサッカーの本家鹿島はどーすんの?
小笠原と小野ってたいして走り変わらんだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:31:26 ID:37qqhCwB0
>>58
数億円単位のお通しを発注したんだよ。
63名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:31:41 ID:zKmWjPCdO
J1のチームで見てみたい

FW高原永井
OH小野小笠原
DH稲本遠藤
DF中田浩宮本松田明神
GK曽ヶ端


監督トルシエ

普通に優勝しそうだな
64名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:33:06 ID:lx4f3zhp0
>>63
どうして4バックなんだ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:33:43 ID:+v2WhAe+0
元清水ゴール裏住人の長谷部を獲る資金に貯蓄しとけ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:35:05 ID:zqUpz0gYO
鯱サポの俺が10年ほど前に描いてた10後の清水

外人  平松

伊藤  佐野

伊東  小野  

和田 外人 誰か 市川 



なんという素人予想
67名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:35:16 ID:QcprMAf8O
ボーフムで今どうなんだ?
また浦和のときみたいに本人怒るんじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:36:48 ID:HnK/G730O
>>67レギュラー
69名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:37:08 ID:Yt2EBDd00
小野の父親が一言
70名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:37:14 ID:G3VOMUW0O
小野は勿体無いというか惜しい選手だよねぇ。
才能は間違いなくタップリあったのに心がね…
71:2009/12/12(土) 09:37:20 ID:GNpgCy6qO
高原年俸高すぎって有るけどイタリア帰りの小笠原も基本給こそ7200万だけど鹿島の場合他と制度が違うから低めに設定してるけど出場数とかで色々変わってくるからあいつも結局1億2000万位貰ってるよ あんま変わんないだろ 今年でまた上がるし
72名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:37:21 ID:uxBKvi//0
高原も来い
73名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:37:24 ID:AwMauu3Q0
ジーコのせいで小野の評価下げられた
本来なら、今回のWCは小野の大会になるはずだった
74名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:37:58 ID:dEWEEAxd0
日本に戻ってきてもモチベーションが上がんないと思う。
79年組みの多い鹿島戦はやる気をだすかもしれんが
75名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:38:11 ID:+Of5cSaQ0
>>67
ここ5戦、4戦先発出場(フル出場2回)
よく走って守備してる
76名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:38:18 ID:nbQXtrAq0
オファーがあるなんて有り難いことなんだから怒るはずないよ
77名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:38:20 ID:eL+XGZC+O
考えて歩くサッカー
78名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:38:42 ID:RMynFiYS0
小野信者は全部人のせいだな
79名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:39:14 ID:0GoX+9eb0
今日の試合見て、ほんとしょーもなかったら清水に行ってもいいんじゃないのかなあって思うかもシレン
今は頑張ってるけどいまいちチームと噛み合ってないのも事実だし
80名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:39:25 ID:HFb+kwYP0
小野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>遠藤(海外から全くオファーのない日本特有の評価をされてる選手)
81名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:41:41 ID:Ppwz75nJ0
こうなったら、清水出身のスーパー・スターを全部加入させて欲しい
82名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:42:34 ID:cAab5b9a0
>>81
小野は沼津だぞ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:42:41 ID:JgtKu+gu0
小野システムとか作ったら面白そうだな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:43:40 ID:18bWzdqSO
地元民しか取らないクラブっていいかもね
85名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:44:08 ID:Ppwz75nJ0
>>82
ごめん、エスパルスを見て育った選手のことを言いたかったんだ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:44:25 ID:3FZZk/fT0
>>64
栗鼠サポが書いたから
87名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:45:49 ID:lj63bQ3a0
かえってこい
88名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:46:03 ID:UFW3J93E0
ちょ・・・清水に守備免除プレーヤーおいとく戦術的余裕あるのか?
89名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:47:59 ID:6agv5ctV0
清水エスパルスの話題に関して、スポニチは飛ばしが大杉なので
全く信用ならねぇ。
でも小野自身は清水エスパルスでのプレイを希望してるとか。

にしても清水の中盤は、まだ若いとはいえ、怪我やら病気やらで
明らかに劣化した選手や好不調の並が激しい選手が多い。

とわいえ一番補強ポイントはDFなんだろうけど。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:48:19 ID:2hoLgBQx0
俺の伸二 キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
91パル:2009/12/12(土) 09:48:32 ID:KZz8hJ7lO
この噂を聴いて思ったこと

1,岡崎の相棒(パサー)探してることに安心
2,新聞やネットではなく、録画放送のテレビ番組で第一報を知るとは思わなかったw
92名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:49:12 ID:+Of5cSaQ0
>>88
今ボーフムでボランチだぞ!!
ほとんど守備しかしてない
93名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:49:20 ID:WJMwNpsP0
>>89
てか静岡ローカルのTV番組で小野獲得って言ってたからなw
まさか新聞より録画放送の番組のが早いとは思わなかった
94名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:50:52 ID:2hoLgBQx0
>>93
嘘つくな ばか
95名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:01 ID:6SynI8op0
浦和の平川とのセットでどうや。
小野は浦和の選手じゃないけど、高校生の時から平川とは相性がいいんだなこれがw
いまなら移籍金なしと破格で手に入れられますぜ。
96名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:14 ID:PdpcIMFe0
> 「(FW)岡崎を生かせる選手」を挙げており、
今の裏取りしかしなくなった岡崎を生かすには
職人芸の質に頼るしかないよな
岡崎の単細胞プレーに合わせてチームを組み替えるとかアホや
97名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:24 ID:dAuk3+4b0
小野の動静を知らない人には信じられないかもしれないが
今は守備に奔走してかなり走り回ってる
ただ、肝心なパス精度が落ちてるw
守備もうまいわけでないので、強引にいってカードをよくもらうw
カード出なくても見ててヒヤヒヤする守備が多い
98名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:46 ID:+pOKdSSs0
小野が30歳になってることに普通に驚いた
99名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:51 ID:+WwOiyIFO
>>88
フェルナンジーニョいたこともあるから慣れてるでしょ、テルと本田がどれだけ踏張れるか
100名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:52:33 ID:Ye+V1Ewz0
すでに二回退場してんだっけ
101名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:52:39 ID:eJzy679j0
>>89
ロナウド採れよ
102名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:52:42 ID:CqObn85m0
ガセであることを心よりお祈りしております
103名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:53:02 ID:3hFSHCE1O
>>8
金で囲いこんだというより、あの時期清水が資金難で経営がヤバくなって、小野が取れなくて浦和になったんだよ。当時の新聞残ってる。
104名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:53:33 ID:gsb7YToL0
>>95
いい加減、自分達のとこの選手は価値ゼロだと気づこうな。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:53:48 ID:gbHF9MywO
清水、無理すんな
数億飛ぶぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:53:56 ID:cAab5b9a0
107名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:54:11 ID:hH0uYAj70
108名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:54:17 ID:oYlW1NkzO
>>88
実はある。
清水はリトリートだから、相手ボールになるとFW残してさっさと自陣に引き込もる。
小野は引き込もらなくていいから、代わりに岡崎が戻って小野の分の守備しとけよ
って命令しとけばいい。
109名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:54:34 ID:6SynI8op0
>>104
おまえレスの意味がわからないんだな。馬鹿はこれだから困るw
110名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:54:42 ID:zPbpGE/v0
本気で伊東が過労死するんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:56:34 ID:KjrWrt8NO
>>94
いやいやwマジだぞ
冒頭いきなり言ったからなw
112名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:56:56 ID:fA+sQdSPP
>>89
清水の中盤はベテランの伊藤テルを筆頭に才気溢れる若い連中が
固めてるとばかり思っていたけど、今シーズン(特に終盤)は見るも
無残な状態だったね。

あれでは小野の手も借りたくなる罠・・・
113名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:57:16 ID:RuN6cS2g0
せっかく夢追って頑張って結果出し始めてるのに
余計なことするなや
114名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:57:32 ID:+WwOiyIFO
>>110
あれだけ出場したあとに山登りするからまだまだ余裕
115名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:57:42 ID:oYlW1NkzO
>>110
伊東は構想外なんだが、小野獲得で構想内に戻ってくるかもしれん。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:58:42 ID:iy1E6S/+0
余計なことすな
117名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:00:16 ID:iy1E6S/+0
つか天才枝村を育てろよ
本来なら今頃、日本代表の中心で、海外に移籍してもらわなければならない逸材だぞ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:00:55 ID:R7MJSY+ZO
伊藤と小野のダブルボランチ…
119名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:01:51 ID:gbHF9MywO
浦和はなんだったんだ
一応、小野の養分にはなったのか?
120名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:02:08 ID:qgSi57tGO
せっかく復調してきて軌道に乗り始めたのに水を差すようなオファーをw
121名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:02:24 ID:U3v9rJLo0
取る金もないのに叩いてる馬鹿がいるな
122名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:03:03 ID:BgqAeCe50
兵働と藤本よこせ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:03:11 ID:HpngdWcn0
>>61
なぜか「小笠原は走らない」と思い込んでる人が多いが、
実際スタジアムで見るとものすごい運動量だぞ。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:04:35 ID:AIll15NVO
ブンデス3シーズン目にしてようやく主力として使われ始めて
あとは結果さえついてくればって時に余計なことすんなよ
獲るのは構わんが来年の夏にしろ
125名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:04:54 ID:MMNWI2YcO
小野自身が清水でやりたいって言ってるのに…
126名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:06:51 ID:bZCGN7/C0
余計なことすんなとか意味わからん
オファーを受けるも受けないも小野の意思次第だし
小野が清水のオファー受けるならそれは小野が望んでいるということだよ

127名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:06:52 ID:I61luaup0
>>120
>>124
まあ気持ちは分かるが
復調してるからこそのオファーなんだよね
128名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:07:39 ID:2LjYCGkN0
>>123
最後の浦和戦も凄かったよな
走りすぎて疲れてQBKかましまくってたが
129名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:08:06 ID:xFpsnrkxO
俺大好きな選手だけど、Jのスピードにはついていけないと思われる
130名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:09:11 ID:6SynI8op0
>>95
高もセットでどうや。

この三人がセットで見られるなんて、なんて贅沢なんだろうw
131名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:09:40 ID:aO79Q6u30
高原さんもいかがですか?
今ならセットで平川さんもお付けしますよ?

ついでに稲本さんも移籍市場にでてきそうですよ。
132名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:15:52 ID:bZCGN7/C0
稲ももどってきてほしいな
欧州主要リーグならまだしも微妙なリーグいかれても
プレーも見られんし代表からも遠ざかるしメリット何も無い
133名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:17:18 ID:Ijsmi8FmP
清水に地蔵派の誕生ですか
134名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:18:38 ID:FV4Ib8gz0
小野は今ドイツでレギュラーだが、だからこそ清水に戻る可能性もある

輝きを放てるのもせいぜいあと2.3年
最後に清水で日本のサッカーファンを見返してやるという気持ちもあるかも
135名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:19:00 ID:ofWYHt2o0
>>63
遊びでやって欲しいねw
オールスターかやべっちの企画でいいからさw
136名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:19:02 ID:lLgMKl420
>>123
それは程度の問題、小野も浦和最後の頃には
「おー以外に走ってるじゃん」思ったが
相変らず『パスだし地蔵』って言われてた
137名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:19:50 ID:unG8kq3x0
小野も高原も清水に入るはずだったのに、スカウトの態度がクソすぎて逃げられたんだっけ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:19:55 ID:NhGXAE4u0
>>117
どのへんが天才なの?
139名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:05 ID:xKDXN6AX0
いらん

本来そうあるべきなのにね。
理一から医学部再受験が多いってのは理系に夢がない証拠だよ・・・
逆なんてほとんどいないしw
140名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:08 ID:QXgEGmqK0
西澤以来の「ふるさと選手枠」ですか
141名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:30 ID:AIll15NVO
小野、大悟、菊地、水野が清水商業だっけ?
142名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:53 ID:NhGXAE4u0
>>123
それボールを持ったときに走らないからだね
ボールもったときしか素人はみないし
143名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:25:32 ID:ofWYHt2o0
名波もだよね
144名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:25:53 ID:2jxnSsC70
いい補強なんじゃない
展開力のあるボランチが清水には欠けていたし
145名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:28:02 ID:dEWEEAxd0
>>123

前は夏場によく歩いたからだろ。
小笠原にかぎらず鹿島の選手はさぼるのが上手いと評価した人がいたような
146名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:29:36 ID:d945vGqaO
なんか本当に伸二代表復帰で俊輔代表おちがありそうな気がします。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:31:01 ID:fPB4S1u50
茸より断然活躍してるよな今も昔も
148名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:35:00 ID:YqxW+e74O
正直小野に清水のユニは似合わん気がする
149名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:36:46 ID:QM/XcoXFO
走れない、走らないと言っている奴は最近の試合をみているのだろうか?まぁ、走りだして不用意にカード貰って退場を繰り返してたわけだが…。
150名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:41:10 ID:YUP+l92lO
>>141 川口能活も
151名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:41:20 ID:cAab5b9a0
そういややけに退場多いよなw
152名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:45:32 ID:nbQXtrAq0
最近じゃなくても前から言うほど走らんわけじゃないよ
メリハリとかタイミングがイマイチなだけで
153名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:49:24 ID:dYgJjYJq0
小野は今でも、出場すれば魅せてくれるよ
ただ、選手がそろってるとなかなか使い辛いところはある
154名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:49:26 ID:ofWYHt2o0
降格危ないんだっけ
155名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:51:43 ID:oj2C57Pw0
前の冬の時代は三羽烏の一人をいつまでもチームに残していたからだと思う。
たとえ正論でも監督批判をする選手が居る段階でチームの未来は暗い。
レッズ、ジュピロの現状は・・・
156名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:52:52 ID:xFpsnrkxO
今でもうまいけど、切り替え早いJより海外の方が合ってるよ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:55:06 ID:AvPO6PCdO
レッズから人がドンドン離れていく
158名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:55:27 ID:9Za91KwBO
12年越し?
159名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:57:55 ID:VrGeQtWuO
いくら地元とはいえオレンジとかダサい色は似合わないよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:04:39 ID:KTGq9Ab4O
ドイツの下位クラブなんかでプレーするよりはマシでしょ
161名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:05:29 ID:toaef8MQ0
前線にターゲットとタレントがいる清水にとってはいい補強になりそうだな。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:08:07 ID:vv1jISg40
清水のFWはパスの出し甲斐がありそうだな
163名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:12:03 ID:s6LPW9t10
>>159
しみサポだがその点には同意せざるを得ない。何年たってもダサいよなあのユニw
164名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:14:05 ID:Zsi0jQOf0
伸二!前!
165名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:14:50 ID:wUBYqyCO0
高原と小野は清水だな
両方共2000万円ぐらいで十分だろ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:15:21 ID:lcqOJKDOO
FCカルト
167名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:21:59 ID:K59/WjnP0
>>117
枝村のどこが天才だよ
試合のダイジェストだけで言ってるだろ
清水には確かに、ちゃんとパスを散らせる選手は必要だからこのオファーは分かる
168名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:24:21 ID:eJzy679j0
>>164
あんたのセンス・・・微妙だな。オノ同様。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:39:43 ID:oj2C57Pw0
自分が勝手に最高の選手だと思っていたリケルメが冷たく扱われている現在、
Jリーグで小野が活躍すれば日本サッカー界にとって問題では?
170名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:40:26 ID:zFG/WAoL0
171名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:22:40 ID:HrY90E9y0
>>149
何で走るとカード貰うんだよw
172名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:25:27 ID:9BrX1FOu0
>>146
フランスのとき岡田は中村より小野を選んだからな
また、そうなったら笑うわ
173名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:25:44 ID:U1Xav8xf0
 警察庁は9日、日本をめぐる治安情勢をまとめた平成21年版「治安の回顧と展望」を
まとめた。北朝鮮が在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)を通じ、日本の国会議員に
対して接近工作を展開している実態を明らかにする一方、軍の近代化を図る中国は
、科学技術をターゲットにした諜(ちよう)報(ほう)活動を各国で展開、日本においても、
最先端の科学技術情報を積極的に入手しているとの見方を示した。
 警察庁は北朝鮮をめぐる国際情勢について、ミサイル発射や核実験強行の結果、
強化された各国の制裁により「経済難は継続している」と分析。北朝鮮が朝鮮労働党の
機関紙「労働新聞」などで日本政府の追加制裁を繰り返し「非難し」、対日姿勢を一層、
硬化させているとした。
 そのうえで、日本国内では、朝鮮総連が「金正日将軍誕生記念日(2月16日)」や
「朝鮮民主主義人民共和国創建記念日(9月9日)」の記念行事に日本の国会議員や
著名人などを招待した事実に言及。
 「北朝鮮に対する理解と朝鮮総連の活動に対する支援を求めるなどの諸工作を展開
している」と指摘し、今後も「対北朝鮮措置の撤廃や食料支援などの新たな譲歩を引き
出すため、自らに有利な世論の醸成を企図して」、工作を活発化させるとの見通しを
示した。
一方、中国については、米国議会公聴会での元FBI捜査官の証言を紹介し、
(1)対米スパイ活動に、情報収集分野で最大額の経費を投入してきた
(2)米国の高度技術や高度製品の製造法を盗むだけでなく恒常的に米国政府の
秘密政治情報なども獲得しようとしている−と警戒感を示している。
 また、中国の産業スパイ活動によって機械・兵器製造企業などのドイツ企業が
年間500億ユーロの損失を受け、3万の職場ポストが失われている−とする
ドイツ情報機関の報告を引用。中国が日本でも先端科学技術をもつ企業や
防衛関連企業などに研究者や技術者、留学生を派遣し、「長期間にわたって巧妙
かつ多様な手段で先端科学技術の情報収集活動を行っているとみられる」と警告
している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091210/crm0912100501002-n1.htm
174名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:36:49 ID:ZqNKx42i0
>>71
日本語でおk
175名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:40:24 ID:uyp8o3Tq0
今年のボーフム
小野出場試合 2勝4分2敗
小野非出場試合 1勝6敗
176名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:46:43 ID:vzf5l+g+O
小野と岡崎の相性が抜群によければ代表もあるな
メンバー発表がいつだかは知らんが
177名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:53:19 ID:H50y14xMO
怪我ばかりで使えないだろ
178名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:54:54 ID:gnH2I1Z/0
腐ったミカン小野か
179名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:57:38 ID:liflsMa70
チョコマカ系FWの動きをよく見てて、それでいてピンポイントなパスが出せるのは
今はケンゴしかいないからな。遠藤小笠原はできない
最近の小野は知らんけど、たぶんできるだろうから見てみたいね
180名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:59:45 ID:q+5Rq5Dl0
大量離脱してるボーフムレギュラー陣が戻って来たら
また戦力外扱いだから日本に帰った方が良いだろうね
181名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:00:50 ID:gpGzwJUn0
念願の小野取りか
今度は親父の仕事の世話しなくていいから取れるな
182名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:01:00 ID:m+U2WBCLO
また博打いったなカルトクラブ
最近は悪くないようだが呼び戻したらまたモチベーションさがるんじゃないのか
183名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:02:12 ID:mi89aq950
まだ日本に帰るには早いよ

184名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:03:07 ID:W7Ot/Hc6O
最後は故郷で!
185名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:04:37 ID:v8vuWPuiO
腐ったみかんは小笠原です
186名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:06:50 ID:aeZECsM2O
小野ちん・・・
187名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:09:16 ID:vGqFwDJnO
大滝さんの監視により、シンジが再び輝き始める姿が見える!
188名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:10:33 ID:ytShKdoBO
最期は地元か
良かったな
189名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:10:35 ID:lcqOJKDOO
どっこい!
まさかの腐った茸が電撃加入!!


茸「スペインのエスパと違って清水のエスパは『俺と合う』と思うよ。岡崎もいるしね。」

岡崎「俊さんとクラブでも組めて幸せです。今期は優勝しかないですね。」

サポーター「……。」
190名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:11:49 ID:ofWYHt2o0
フルシーズンの活躍を見込まなければ使えると思う
191名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:13:27 ID:jGOer28H0
だれか永井と兵働もらってくれ
192名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:15:05 ID:MOZklcSDO
小野が帰りたくないだろ、やっと試合で使われだした所なのに
193名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:25:12 ID:b6EZ3ms20
http://www.vfl-bochum.de/webcache/Saison_Team_de_14.htm

このページでなかなか小野を見つけられなかった
顔が日本人離れというか周囲と同化しつつある
194名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:31:32 ID:Iku/Ea+hO
>>172
今みたいに宗教力やスポンサー力を身につけてなかったからな。
今外したら、それこそカズ外しの時みたいに家族の安全が保障されないでそ
195ピギー:2009/12/12(土) 13:41:30 ID:LmF0g1MVO
来シーズンからはカリアリに行けばよい。 カリアリで引退するのがベスト。
196名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:43:42 ID:V7LSqTDJ0
おー!今じゃなくていいから、清水で小野見たいなあ
今はドイツでがんばってちょうだい
197名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:49:18 ID:QjAcHUS3P
杉山と大前はもらっていきますよん

BY 柏
198名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:50:59 ID:T+wM/2+o0
ドイツでそっとしといてやってくれ
199名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:54:21 ID:31pZYV/p0
これはいいんじゃねえかなあ
稲本小野中村とか選手人生最後にJでやってほしいなあ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:58:40 ID:2I2HYTHAP
いいから清水はオーレーオーレーオレオレ!はやめろ
そしてその振りもやめろ
201名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:00:35 ID:+lfm5EHy0
中盤余りまくってるだろw
才能ある若手を腐らせんなw
202名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:02:05 ID:eRoIP+w40
動いた!じゃねえよw
動くなよw
203名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:04:27 ID:/Vih0CpX0
>>193
小野の顔は元々、日本人離れしている
別に変な顔という意味ではない
204名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:06:21 ID:3CTFSuMyO
レッズファンにとっては岡崎より永井とのホットライン見たいよ
205名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:10:10 ID:Ts0KJ5RS0
向こうで試合で活躍しだしたら、獲得に動くのかw
戻ってくるわけないじゃんw
206名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:12:52 ID:r+UkUeGj0
まあドイツでも今シーズンまったく活躍してないんだけどねw
多少試合に出れるようになったようではあるが
毎試合採点酷いし
ボーフムもおそらく今シーズンで切れる契約を延長しないだろうし
フリーで来夏日本復帰が現実的だな
207名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:16:04 ID:lcqOJKDOO
小野を貶めたい奴らは、意地でもドイツで役に立ってないと言い張るなw

それなりに復調してるぞ。
208名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:19:53 ID:4H0ZhMyhO
腐ったミカンに相応しい移籍先だ
209名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:23:06 ID:tR9jdBkP0
テレビで「最後は清水でやりたい」って言ったらしいけど
本人まだ最後にするつもりは無いんじゃないかね?
210名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:26:17 ID:DwFNYzsm0
>>189
そんなカネ清水にゃねーよw

>>197
そろそろコータ返せよ
テルの本当の後継者はコータだよ多分
211名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:26:22 ID:AIll15NVO
2年間全く結果を出せなかったブンデス
残り半年で評価を覆せるのかどうか
それが小野の戦い
それを放棄してまで1月にJに戻るとすれば
代表復帰目的以外に理由はないな
212名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:26:32 ID:mXntxYd3P
小野に心配してる人いるが
兵働よりはいいよ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:27:24 ID:iSbeXN7g0
全員地元出身で
214名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:27:36 ID:r+UkUeGj0
>>207
http://www.kicker.de/news/fussball/bundesliga/vereine/1-bundesliga/2009-10/vfl-bochum-8/kader.html

活躍してるってのが無茶があるだろw
上のURLはドイツで一番信用されてるkicker紙の今シーズンの平均採点だが
小野は4,36でチームで下から2番目だぞ?
3,5くらいが及第点のドイツ採点で平均4,36っていったらかなりやばいのがわかるだろうに
215名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:36:41 ID:7DGjG0ow0
しかし三都主といい闘莉王といい小野といい
浦和がいらなくなったベテランを貰って優勝できるのかね
216名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:37:28 ID:ZCQwGwkKO
あらら、帰ってきちゃうのかよ。

このままドイツに日本人が増殖しまくるのを楽しみにしてたのに。
217名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:40:07 ID:Kk6+KQDeO
ドイツ人が日本に増殖すればいい
218名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:47:43 ID:eM9cdqqp0
>>214
小野はあまり興味もたれてないからか中村みたいに
低採点で叩かれることもないけど地味に駄目駄目だなw
219名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:15:43 ID:bDzzXHGt0
>>211
そうだね。
おそらく06年にこの時期Jの浦和に戻った再現なのだろう。

だが前回と違ってJで補欠ばかりで駄目で
そしてドイツで全く結果出してないからもうW杯には間に合わないけどね。

220名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:54:34 ID:ofWYHt2o0
結果は出してるよ
小野で駄目なら他の選手は?って話になる
221名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:58:01 ID:aQkh8lmMO
>>215
小野は別として三都主や闘莉王は要らなくなったというより今の劣化オシムの監督が使いづらいだけじゃないか?
222名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:08:33 ID:ursN8ATsO
年俸と移籍金はいくら?
223名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:25:44 ID:jFTCnPkX0
清水に帰ってこいよ〜
引退を花道で飾れるのはここだけ〜
224名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:27:10 ID:TweclWyM0
同じ清商の鬼畜も取ってこいよカルト
225名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:31:40 ID:qg0JMzl50
これはいい話だ
是非進めてほしいな
226名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:35:31 ID:s5VHM8U30
>>71
小笠原は鹿島という田舎暮らしだから、金はたんまり貯まるだろうな
227名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:08:36 ID:jhKNPJUgO
もう一度オランダもいいかも知れない
輝いていたフェイエノールトは小野去りし後…
228名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:09:33 ID:COLjSWxX0


  エス バルス 恥まったな   
229名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:10:10 ID:T6haLgb00
せっかくポジション定着しだしたのにちょっかい出すなや。
230名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:10:46 ID:eM9cdqqp0
年俸5千万くらいならありえるかもな
レッズ時代の億単位の年俸ならまずいらんけど
231名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:24:32 ID:HFb+kwYP0
来年のACLに出てもらうためにも天皇杯の優勝。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:42:29 ID:/QFLfzEpO
>>207
復調してるのにほとんど役に立ってないのは何故?
もう言い訳できない感じ?
233名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:52:32 ID:xd3GKyNIO
今、いい感じで出てるんだから、茶々いれんな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:58:17 ID:JZ3ukEKB0
今主力で監督からもチームメイトからも信頼されてるのになぜ日本に戻るのか
235名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:15:53 ID:g2ktbuG60
小野はなんだかんだ清水が好きだからな・・・・

同じく清水好きの長谷部と「清水戦はやっぱ特別だよなあ〜」と談笑してたり
浦和入団後もオフは清水にしょっちゅう行ってたし
J2落ちの時にはギリギリまで移籍悩んでたし
236名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:09:10 ID:v+zcaaBhO
15年遅かったorz
237名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:25:57 ID:et6uJRAtO
ベハセは清水の元ゴール裏住人だからな。
238名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:26:31 ID:v+zcaaBhO
ちゅうかね小野は清水を裏切って浦和に逝ったとかよく言われるけど
清水のスカウトにも問題あったんだぞ
特指okまでした清水好き小野を2の次にして高原!高原!って
将来性は高原の方が上なんて言っちゃう強化部だったんだもん
もうねアホかバカかと 2兎追うものはなんちゃらだよ!
239名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:09:26 ID:POMNHyXQ0
ボーフム公式(日本語版)の最近の小野の紹介。
今後の契約絡みの内容も少しある。
http://www.vfl-bochum.de/webcache/Aktuelles_meldung_7303_3_jp.htm
240名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:12:31 ID:Ff6i6Z/KO
Jリーグ人気があがるんだったらいいけどな
241名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:15:20 ID:ajD+PveU0
浦和の練習場にも今もしょっちゅう来るけどな
長谷部はあんま来ないけど
242名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:15:27 ID:1iy/qCJq0
>>63
すばらしい

>>64
右アウトサイドの明神は実質DF
フラットスリーと言っていたが実質4バック
243名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:23:03 ID:rO1NJTGV0
ヒデも甲府に入って地元の人を
喜ばしてやればいいのに…
もったいない
244名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:24:12 ID:kLLZkn9zO
もはや天才も影がうすいなあ
次が出てこないうちに中田が消え、小野も俊輔も終了状態か
ゆっくり日本で老後を過ごしてけろ
245名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:26:43 ID:zDABRSf50
>>8
原博美がいま浦和にきたらスタメンで使っちゃうよって口説いたと聞いたが
246名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:28:45 ID:D74rsuClO
>>242
お前リアルタイムで見てないだろw
状況に応じて4バックの時間帯があっただけで、なにが実質だよw
ワロタw
247名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:29:40 ID:hhx0WC140
面白いチョイスだが、体調は大丈夫なのか?
248名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:35:48 ID:B/9vYGnf0
永井の出番が増えますように
249名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:38:07 ID:Nb62YlT80
>>8
いや、エスパルスのスカウトは評判悪いぞ、静岡の選手には
なんか地元だから来て当然、みたいな異質なものをエスパルスのスカウトには感じるらしい

ていうかね、高原獲れよ
お願いです、買い取ってください
250名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:44:43 ID:Nb62YlT80
>>95
その手の補強で平川、同い年で清水東の高原も一緒に買い取るとなると
浦和から泣いて喜ばれるよw
251名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:45:52 ID:C/CYux6rO
まあ今はダメだが全盛期の小野は半端なかった。怪我とか年齢とかしかたない。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:31 ID:nPYS7V00O
小野か
清水はシーズン後半、ゲームを作れてなかったからな。まぁ値段次第では有効な補強になるんじゃないか
清水商の選手ってのもあるし
253名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:45 ID:WhqrkMNv0
シンジは地元の浦和を見捨てる筈が無い。
日本でやるなら地元しかないだろ
254名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:58:15 ID:6i4+E2maO
藤本は良くないのかな
あまり試合で使われていないし
255名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:04:13 ID:v+zcaaBhO
>>249

まあメロンパンの話しからしてそれは事実だったろうね。
でもそこら辺は久米元GMが既にぶっ壊したよ。
清水の天皇と言われた堀田のマイナス遺産を綺麗に清算して
名古屋にサヨナラ 全く久米さんは有能なひとだぜ
256名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:04:42 ID:9BotJbJU0
藤本居るのに小野取ってどうすんだ?
パス出し地蔵二人も抱えて、役に立つわけねーだろ・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:05:10 ID:VAmdeiu6O
今期の移籍市場ではパンダが人気。
ゴンパンダ、スシパンダに次いでオノパンダも参入
258名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:05:38 ID:g2ktbuG60
>>238
それはな、小野をもう獲ったも同然だと思ってたから。
だから2兎目のタークに行った

あの年代で小野より評価される選手などいなかっただろ。
鹿島スカウトなんで「中田・小笠原・本山を獲ったけど、小野一人のほうが良い」とまで言ってたし。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:07:49 ID:CL1dMplv0
小野ってまだ現役だったのかー
260名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:11:10 ID:WV880pE70
>>258

> 鹿島スカウトなんで「中田・小笠原・本山を獲ったけど、小野一人のほうが良い」とまで言ってたし。

マジすか
261名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:12:28 ID:Cs9L8V9Y0
>>258
鹿島スカウトって見る目なかったんだなあ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:13:33 ID:O7dQs6yvO
>>63
サブに平瀬入れといて
263名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:16:22 ID:0vqHVIEeO
試合見てないけどあれぐらい出場してるって事はそこそこ復調してるんだろうな。ただ二回も赤紙貰ってるのはなんで?
264名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:17:40 ID:g2ktbuG60
>>261
見る目ないっていうか、あの高校生時点の小野は次元が違ったから仕方ない。
どこのスカウトだって当たる選手もいれば外す選手もいるし。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:18:04 ID:v+zcaaBhO
>>258

知らねーよ そんな話し
中田らとれて喜んでるスカウト連にでも小野を逃した
ってジーコが喝入れたってのなら聞いたことあるけどな
266名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:19:09 ID:unG8kq3x0
鹿島スカウトは中田・小笠原・本山獲って喜んでたら、小野獲れなかったことにジーコが嘆いたって話じゃなかったかな
267名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:23:11 ID:g2ktbuG60
いや結構有名な話だぞ
何度も聞いた
268名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:26:10 ID:JKmqLJ6e0
>>217
Jリーグなんて競技レベルが低いから来るわけない
ドイツの方が競技レベルが30位以上上で、なおかつ
環境面(スタジアムの豪華さ、観客の応援の仕方、施設の充実)
も全て負けてる

競技レベルは一生埋まらない差なのだから
Jリーグのやれることはサンチャゴベルナベウやアリアンツアレーナ
をJ1は勿論、J2も当然、JFLの全クラブが自己所有してるくらいにならないと
Jリーグなんてゴミレベルとしかならん
弱いんだから環境で差を付けないとJリーグなんて誰も来ない
269名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:28:41 ID:Cs9L8V9Y0
>>264
外れをつかまなくて良かったね、鹿島は


>>265
小野とそれを過大評価していたジーコ
この二人のせいで2006年W杯は悪夢だったね
ホント思い出したくもないくらい
270名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:38:19 ID:Kk6+KQDeO
>>268
現役ブラジル代表キャプテンや現役ユーゴスラビア代表10番が所属するリーグの環境は素晴らしいんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:41:57 ID:NohBo9TF0
>あとはお金の問題

無理ですって言ってるようなもんじゃん
272名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:42:42 ID:Nb62YlT80
>>269
お前、狂ってるだろ
小野は外れじゃねえって
273名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:45:02 ID:/INAeEdq0
>>254
去年怪我した足首の靭帯損傷&腓骨骨折からようやく復調してきたところ
今日の試合はなかなかよかった
274名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:47:04 ID:MAu99YCAO
背番号8は変態の番号
275名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:50:04 ID:ERSBJziO0
>>269
たぶんお前みたいなゴミがまだ存在してるから日本サッカーは強くなるどころか
逆にマイナースポーツの空気を漂わしているんだと思うよ

いい加減てめぇが間違ってることに気づいたら?
276名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:50:22 ID:UFW3J93E0
2003ぐらいまでの小野は世界の世代最高選手は誰?レースに確実に乗ってたしな。
感謝してます。楽しかったよ(過去形
277名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:02:47 ID:DwFNYzsm0
>>249
それを反省して
地元の英雄であった興津大三をスカウトにした
そして興津大三が選手の母親から口説き落とすという
マダムキラーっぷりを発揮

つーかさ
清水のサッカー少年団の保護者リーグがあるんだけど
そこに興津大三がいてチンチンにされたんだけど、元Jリーガーとか反則だわ

>>255
早川社長も大分叩かれたね
鈴与叩き上げのNo.2が社長やるっつーのは伊達じゃないねぇ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:29:58 ID:0Zs4tU3kO
小野ってフェイエノールトもあっさり辞めてJリーグに帰ってきたよね昔。あんま海外に未練とか無いのかな。
279名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:14:42 ID:SHq93xvk0
それで、年俸はいくらにするんだ?
あんまり高いと、不良債権とか言われるぞw
280名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:24:02 ID:xaW7sULH0
小野が出てない件
281名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:25:22 ID:fuEEQjN40
小野が問題だったのはスペ体質だけ
能力的には下馬評通りだったよ
282名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:32:43 ID:2o92EpHxO
清水のスカウトは、三浦文と藤田に一緒にカレー喰わせて、全くハード面がない状態で当然うちに来るんだろ?と上から目線で迫って呆れられたとか。

伊東と田島のオマケ的な扱いで、来たければ来ていい的に平野に声かけたり。

接触する選手にやたら幹部手形出すしなぁ…

久米が来る前までは極めて評判悪かったな。
283名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:35:27 ID:Mal36Ty7O
小野ベンチ入ってないね
これはもうちかいうちに清水移籍が正式に発表されるね
284名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:40:09 ID:BlafxaI00
前に静岡に行ったときに呼んだデリ嬢が
小野は地元じゃ素行不良で嫌われてると言ってた
ちなみに永井はカッコイイが早かったらしい
285名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:45:49 ID:9eYLlSnh0
小野も中村も活躍してたときはすさまじい髪型してたもんだ。
あかぬけるとプレイはだめになる。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:06:21 ID:oeIrF6yf0
98年のワールドカップに出てたのにまだ30歳か
287名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:17:07 ID:nRsO4CAE0
永井で懲りたかと思ったらこれだよ・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:22:53 ID:/XozL2hFP
清水のフロントは夢があっていいね
毎回わくわくするよ
永井を獲得した時もわくわくしたし
この路線は清水っぽくて評価するよ
289名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:47:14 ID:RJ1MI5JB0
小野はフェイエから戻る時浦和に行ったのが最悪だった
あんなカスクラブじゃなくて最初から清水に行ってれば
290名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:36:09 ID:lcUjv/z4O
>>289
それはある
291名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:55:29 ID:c5e5eRLV0
テルが過労死する。
292名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:55:32 ID:uF052xbU0
>>277
うちの親父も言ってたわ
興津は出場すること自体が反則だってw
293名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:30:45 ID:9yI+ZA5I0
興津といえばデンソーカップ地域対抗戦で確か唯一2度MVP取ってる選手
怪我がなあ・・・

中盤に置くと守備が不安かな?思い切って一列前に上げてみるとか
フォアチェックには期待できないが、ストイコビッチみたいにチャンスメーカーが前にいてもいいだろう
294名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:30:08 ID:2pK9ZcHg0
>>292
あの体型でも反則なのか?
295名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:50:49 ID:4nhPjKXg0
最近調子良いのに
あんま動かさない方がいいぞ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:52:24 ID:lgni8pFQ0
興津は怪我で夭折した天才肌の一人だったな。
敏腕スカウトになって帰ってくるとは思わなかった。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:59:14 ID:2FW6yXgX0
>>289

浦和ぐらいしか金を出せなかったんだろう。
ていうか清水はボーフムに違約金払えるの?
298名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:42:10 ID:7rstTvI20
>>297
もう終わる選手が地元に帰るときはあんま高額な違約金付かないよ。
もちろんアチラがそういう評価にしてればだけどね。
299名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:09:39 ID:lcUjv/z4O
>>294
どんだけ太っても、プロだった人はやっぱり素人とはレベルが違うよ
ぜい肉の下にはきっちり筋肉は残ってるハズだし、動きは多少鈍くてもボール持った途端にやりたい放題だろ
300名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:09:43 ID:77Tv8Nbm0
確か興津が監督だったエスパ藤枝って県大会を本家と決勝戦わなかった?
それこそ中学生と高校生くらい体格差があったような希ガス
301名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:24:59 ID:wpvCysuWO
小野って最近退場多いらしい
清水は割とクリーンなチームだと思うが合うのかねえ
302名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:02:06 ID:zjunmNKc0
>>294
全然動かなくて走れる若いパパにキッチリパス捌いて来るんだから
GKとしちゃあれだけヤな選手いない、誰もボール取れないし
めったに打たないけどたまに思いついたようにミドル打って来るし
トーナメントで来れた時はもう最初っからクライマックスだし

つーかそこまでメタボってないしプロと違う素人とプロ崩れのごっちゃ煮サッカーだからムダなく動けてる
ブツかると分かるがカラダの厚みも全然違う、ホント歯が立たない
こっちは踊らされるばかりだぜ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:44:57 ID:l21XbzaKO
年俸と違約金いくら?
304名無しさん@恐縮です
小野はボーフムとの契約を半年残しているためボーフム側と清水側で違約金交渉の折り合いがつけば、
晴れて3年ぶりの国内復帰が実現する。

小野はボーフムとの契約を半年残しているためボーフム側と清水側で違約金交渉の折り合いがつけば、
晴れて3年ぶりの国内復帰が実現する。