【サッカー】世界になめられっ放しでいいのか、サッカー日本代表よ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 「疎外感」とでも言おうか。12月4日、南アフリカ・ケープタウンで行われたW杯1次リーグ
組み合わせ抽選会でのことだ。囲み取材後、同組に入った監督同士が手を取り合い
一緒にカメラに収まる“恒例行事”に、岡田監督の姿はなかった。

 国際サッカー連盟(FIFA)の誤誘導で、岡田監督は宿舎に戻ってしまっていた。
手違いだったのだから仕方ない。悲しかったのは、そんな「1人足りない状況」にも、
他国のメディアからほとんど不満の声が上がらなかったことだ。

 翌々日には、さらに屈辱的な出来事が指揮官自身の口から明かされた。
抽選会前日、岡田監督はオランダのファンマルウェイク監督と歓談したのだが、
相手は途中まで自分のことが誰だか分かっていなかったのだという。
「『日本の監督は誰だ?』って。試合前に握手したのにね。その程度にしか
思われていないんだよ」。オランダと親善試合を行ったのは、わずか3カ月前である。

 4年前は違った。ドイツW杯の組み合わせ抽選会を取材した記者によると、
主役はブラジルのパレイラ監督でも豪州のヒディンク監督でもなく、日本のジーコ監督だった。
母国との対戦という付加価値があったとはいえ、どの国のメディアも“ジーコの声”を聞きたがった。

 現指揮官の知名度の低さを嘆きたいわけではない。
4年前の日本は「あのジーコが率いるチーム」だったから注目されただけ。
日本サッカー自体は、いまだ世界で確固たる地位を築けていないということを思い知らされたのだ。

 それはそうだろう。日本はW杯で自国開催の2002年大会を除き勝ったことがない。
今回同組に入ったオランダ(3位)、カメルーン(11位)、デンマーク(26位)の
FIFAランクをすべて足しても、日本の43位より小さい。結果を出していない以上、
相手に「確実に勝ち点3が計算できる相手」とみられても、反論できない。

>>2以降に続く)

ソース:MSN産経ニュース(12/11 22:07)
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091211/scr0912112209008-n1.htm

★1が立った時間 2009/12/11(金) 23:20:19
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260541219/
2裸一貫で墜落φ ★:2009/12/12(土) 03:02:46 ID:???0
>>1の続き)

 率直に言って、現在の日本の力で「W杯4強」という目標達成の可能性は限りなく
ゼロに近いと思う。だからといって世界になめられっ放しでも胸くそ悪い。
それは選手も同じようで「悔しい。見返すしかない」(佐藤寿)と燃えている。

   ◇   ◇

 半年後、日本は4度目のW杯を迎える。そろそろ世界にその存在を認めさせてもいいころだ。
振り返れば、オシム前監督は「日本サッカーを日本化する」と宣言しチーム作りを始めた。
元日本代表の中田英寿氏もケープタウンで「もう中級者。日本のサッカーを確立すべき段階」と訴えた。

 まずは「これが日本のサッカーだ」と世界に見せつけること。そして勝つこと。
難しいのは百も承知だが、それができなければ4年後もまた、日本はなめられることになる。(森本利優)
3名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:07 ID:s5VHM8U30
>>1
ヴァカ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:13 ID:ADvAnKHF0
なめて…アン
5名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:52 ID:2RHs3AY80
♪ オ―オ―オ―オ― オオオオオ―、オオーオオ―オ―オ―オオー
6名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:05:35 ID:w7AGSXMTO
最低限の努力もしない連中だからな…
7名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:06:32 ID:XJXcpHWs0
世界じゃ
「日本代表マジパネエッスwwwwwww」
「なにおまえ日本代表ディスってんの?」
とか言われてるんだろうなあ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:06:57 ID:f9BJqSXq0
シュート打たなくてもバックパスしても負けてもおかまいなしに
「お〜にぃっぽ〜」言ってる人達って、なめてるよね
あれすごく気になる
9名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:07:56 ID:ye5xFM/n0
体が小さい上に風貌までしょぼいからなサッカー日本代表は
見た目からして舐められるのはしょうがない

10名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:08:12 ID:e5XSkuqQ0
弱いし
監督は無名でコネだし
どうしろと
11名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:08:28 ID:SgMX5Lcd0
突出したタレントがいないとはいえ、日本のサッカー選手のレベルはそれほど悪くはない。

監督という指揮官の力量次第では、充分に世界と互角に戦うことも不可能ではない。
選手個々の能力の差が、絶対的な戦力の差ではないことを見せてやることは出来るはずだ。
12名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:09:46 ID:SgMX5Lcd0
>>8
カラオケボックス効果だろ

対して上手くもない歌にも、手拍子して盛り上げちゃったりするみたいな。
ぶっちゃけあの人たちは歌うためにスタジアム行ってる人たち。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:10:34 ID:b84QsUl70
サッカーなんかどうでもいいわい
女子バレーボールの方が面白いわ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:10:38 ID:eJPGVElRO
予選で勝てるだけまだマシだろ。
今回なんてオーストラリアが入ってきて出るだけでも大変なのに。

15名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:10:51 ID:SoE4lOJf0
結果を残してない以上、安パイだと思われてもしょうがないよな。
でも以前は本大会に進むことすらできなかったんだし、それを考えると
一歩ずつ進んではいるかな?とは思う。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:10:55 ID:kQ56X/5fP
なめてるのはベスト4宣言してる誰かじゃないの
格上をなめておいて言い返されたのを
「なめられっ放しでいいのか」じゃあ、タチの悪いイチャモンだよ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:11:02 ID:uYPFJsur0
同じ土俵に立ってすらねえよってこった
そんなのとの試合なんて向こうは誰も望んでないだろうしな、そう思われたところで仕方ないだろう
18名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:11:28 ID:B+91RuSEO
だいたい遠藤の顔が気に入らない。
せこい嘘つきの印象がある。
優子りんと皆藤愛子とほしのあきは好き。
19名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:11:44 ID:V5Wtk5mZ0
雑魚だからしょうがないよ。
20名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:12:37 ID:ye5xFM/n0
>>15
> でも以前は本大会に進むことすらできなかったんだし、それを考えると

枠が広がってることを考慮しないと
アメリカ大会くらいのアジア枠だとでれるかどうかわからんだろ

21名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:12:44 ID:gxsEn4wE0
>>8
あいつらホントにうるさいわ。たぶん選手もうざいと思ってるだろうな。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:14:00 ID:5ls0WiQ/0
×手違い
○わざと
23名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:15:26 ID:TosK++pD0
>4年前の日本は「あのジーコが率いるチーム」だったから注目されただけ。

まず、これは本当なのか疑問がある。
4年前の日本は注目されてたか?
24名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:15:50 ID:mAuKT1IqO
事実なんだからしょうがないじゃない。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:16:46 ID:VK+3j12e0
日本はクリケット流行らせれば結構いい線行くんでは?
プロだと億貰える選手もいるらしいし
サッカーは向いてないんだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:16:53 ID:vC2CvMhR0
やきうには世界がないとかうんたらかんたら↓
27名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:17:39 ID:h8Ac0uql0
人気がないのを野球のせいにし続けてるうちは永遠にさっかぁは無理
28名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:18:00 ID:WxB2Om6gO
足短いもん
29名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:18:04 ID:1SVIrpMc0
日本人にサッカーは向いて無いからね。
この根本的な問題がある限り難しいw
30名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:18:47 ID:eJPGVElRO
>>20
あえてアジア枠を減らした方がアジアのサッカーレベル上がるかもしれんな。
今は4くらいあるもんな…
31名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:19:48 ID:nhc70BkBO
強豪国をマリオに例えるなら、
日本はクリボーだから。
準備運動とかストレッチ感覚だから。

今こそ日本サッカーは羽の生えたノコノコに進化するべき。
強豪国が越えなければならない壁となるべき。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:20:30 ID:pB1ju2yo0
体格的には南米と変わらんがまるで違うもんなぁ
体が小さくて組織的サッカーしてるうちはどうあがいても勝てない気がするな
奇跡的な黄金世代を待つしかないだろう
33名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:20:32 ID:/dk3qmRwO
経済力では圧倒的に勝ってるから別にねぇ。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:21:54 ID:oI78l80k0
登録名を
Goku
Yamcha
とかにしたら違うメディアがよってきてくれるじゃん
35名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:22:25 ID:vwYGSrJk0
>>28
安定感があって良さそうじゃんダメ?
なんかトップスピードでいきなり直角にカクンとか曲がれそうだしw!?
36名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:23:04 ID:CtErU7huO
>>29
悪い、根本的に教えてくれ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:23:40 ID:SgMX5Lcd0
2002年のときはなぜ勝てたんだろう
38名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:24:38 ID:nXTfCGc10
ロッペン「僕がこれまで見てきたサッカーで日本は最も軽蔑すべきチームだった。
ただ走り回るだけで何のアイデアもない単調なチームだったよ。」
39名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:25:25 ID:TosK++pD0
>>37
組み分けでの優遇措置と、トルシエの形振り構わぬ糞サッカーのおかげ。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:25:34 ID:Wl0WJ0E70
岡田ファンじゃないがむかつくから岡ちゃん頑張れよ
デンマークがカメルーンと日本バカにしてるのはねーよwww
41名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:25:40 ID:gxsEn4wE0
>>37
相手のほうが弱かったから。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:25:40 ID:hAaJb4ZyO
なめられるとかじゃないでしょ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:25:45 ID:4641LthF0
ブラジルにはかなりの日系人がいるが有名選手はほぼ皆無
もう分かるよな?環境とかじゃないってことを
44名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:27:10 ID:z0N+tmVg0
ひ弱だし頭悪いし根性ないし日本人は世界一スポーツに向いてない民族ですよ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:27:20 ID:3si3uvOnO
2002年にモレノ審判を買収して4位になった韓国も、
あの4位がなかったら日本以上にナメられてただろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:27:58 ID:o95mN40rO
サッカー協会も自国開催02年に合わせて10年前から強化、育成してたんだろ?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:28:33 ID:elRE3m/u0
いじめイクナイ('A`)

弱いとこうなるんだよな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:28:54 ID:W+Qv2Y/f0
そもそも手を使わず足を使うなんぞ、下品きわまる競技だ。
49名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:29:08 ID:6FEWNKyT0
地道に10代から海外いく選手を増やしてくしかないんだろうね。
まあことごとく返り討ちにあってるけど。
3大リーグで活躍する選手が4,5人でたら期待しちゃうな
50名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:29:33 ID:uzrLUkf30
華麗なバックパスと世界に通用する自陣でのパス回しを見せつけてやれよ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:29:36 ID:SgMX5Lcd0
>>48
上品に手を使うルールに最近変わったですけど?
52名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:30:14 ID:4641LthF0
>>37
勝てたって、歴史上開催国でGL突破してないチームはないから・・
まぁロシア、ベルギー、チュニジアなんていう楽なグループに入ったおかげだけど
53名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:30:48 ID://Qe4y5t0
>>51
もう許してやれよ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:30:55 ID:GFB+aQiZ0
何で今更こういう事実をガンガン植えつけようとしてるんだろう?
今まではずっと国民に気付かせないように報道偏向・統制してきたのにな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:31:52 ID:loEk/iOP0
というか日本の女子スポーツは強いのになんで男子は総じて弱いんだろうな。

おそらく世界中で日本ほど女子スポーツにお金と情熱を賭けてる国がないってことなんだろうけど
同じようにお金をかけてるであろう男子が伸び悩むのが解せない。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:11 ID:SJ85S9SIO
岡田じゃなあ…
57名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:29 ID:yWvIA1hd0


まあ、監督のルックスがあれじゃあなあ

弱いうえに監督が、謎の東洋人、というような気味悪い風貌

そりゃバカにされる

監督はせめて男前にしてくれよ、弱いうえに監督のルックスが最悪なんて最悪じゃん

58名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:36 ID:vwYGSrJk0
>>50
なんか点は入りそうにないなw
59名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:49 ID:SgMX5Lcd0
>>49
ユースを無くすのが一番いいと思う
あれこそ害悪だ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:56 ID://Qe4y5t0
>>55
多分気のせい
61名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:33:08 ID:w7AGSXMTO
>>54
今までが異常なだけ
電通を通さないクライアントも増えてきたし
62名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:34:35 ID:w7AGSXMTO
>>59
確かにJユースは才能の墓場だ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:36:03 ID:DR6yJVtYO
チマチマ暗いのが日本人。だから野球がメイン。2チャンネラーみたいな糞がいる。
サッカーは世界のスポーツ。基本日本人には向かない。残念。
ベストは野球オタやサッカーオタの糞たちが仲良く喧嘩してる平和な今だろ。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:38:36 ID:uzrLUkf30
>>58
日本サッカーの魅力は得点することじゃないはずだ
それさえ間違えなければ、日本のサッカーは間違いなく世界に通用する
65名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:39:28 ID:cxOhnvYdO
だから、日本が出来ることは、あくまでも全力プレイを装った朝鮮作戦。
相手チームのエースに徹底的に張りつき、削りまくる。
で、偶然を装い怪我を(ry
相手はオランダ辺りがよかろう。
散々馬鹿にした態度に対するせめてもの嫌がらせだ。
これくらいやれ。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:39:46 ID:w5jHoH6/0
>>64
中盤でボールまわすところみせてやろうぜ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:40:03 ID:loEk/iOP0
>>63
どんな国民性だろうがその国民性に合わせたスタイルをとれるのがサッカーの妙味だろ。
ドイツ人が明るいか?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:40:49 ID:W+Qv2Y/f0
飯食う時も足で食べるぐらいにならなきゃ、日本代表は勝てないね
69名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:41:03 ID:yWvIA1hd0
とりあえず
日本サッカーは、幼少期から、シュート打てないと勝てない
ゴールできないと勝てない、という根本思想から教えないと駄目じゃねいの??
パスはシュートを打つための前フリにすぎない、というような根本的なことから
教えないとだめじゃないの?

まあ、今更サッカーなんて本気でやるやつなんて居ないけどね。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:41:04 ID:nXTfCGc10
ファンマルバイク監督「彼らはまるで陸上競技の選手のようだった。
ただ走り回るだけで勝てると思っているのならサッカーを侮辱している。」
71名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:41:24 ID:gxsEn4wE0
>>65
逆に削られるのがオチ。つーか朝鮮と一緒にスンナ。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:41:44 ID:loEk/iOP0
>>66
そうだな。90分間自陣で同じ動きを繰り返して世界をアッと言わせてやろうぜ。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:41:45 ID:HSbMZmkG0
代表はキライじゃないけど
代表サポは 大 嫌 い 。

こういうひと多いと思うよ。
あいつら世界中で「お遊戯会」って馬鹿にされてるの知らないんだろうな。

あれでサッカー通気どってるんだから笑わせる。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:43:23 ID:w5jHoH6/0
>>73
ウルトラス日本w
まだ彼はリーダーやってんお?w
75名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:44:27 ID:4dDW/7Df0
お〜お〜!おお おっ!おっ!おっ!
おおお おーおおっ!おおおお おっ!
おおお!おおお!おお〜っ!

って応援歌が良かったよな?あれ曲名なんていうの?
76名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:44:51 ID:gxsEn4wE0
フェアプレイに徹し、全力で戦って負けるのは恥ずかしいことじゃない。
だが、やはり欧州サッカーを見慣れていると、「これで全力?」と思ってしまう。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:45:23 ID:yWvIA1hd0
ウルトラスってチョンが牛耳ってるらしいね
まあ、チョンに応援されてるようじゃ法則でいくらやっても勝てないよ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:45:57 ID:Un43XLYXO
代表戦はテレビ観戦する程度のにわかだけど、正直、日本がこれほど弱いイメージを持たれてるとは知らなかったわ…
いつからこうなった?というか初めからずっとそうなのか?
79名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:46:01 ID:6E11n7OlO
高校サッカーまでは全国に怪物やスピードスターがゴロゴロいるのに卒業したらそうでもなくなる、いつになったらゴールデンエイジくるんですか(笑)
80名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:47:06 ID:4+uZHt7r0
舐められて当たり前の結果しか出してないんだからしょうがない
それなのに代表のチビ糞FWどもは憤慨してたなw
インドネシアのチビFWが日本代表に舐められて怒ってるようなもんだw
81名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:47:23 ID:ZIbcqdfxO
>>74
あの気持ち悪い連中がいるから、スタジアムでサッカーを見る時はメインスタンド以外では観ないね。
82名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:47:31 ID:foM7ucWf0
解説者でことさら環境になれるとか芝がどうとか体調管理がどうとか
言ってる奴って何なの、『その前にやることがあるだろ』


第一にやることは決まっている、シュートは枠に入れろと千回言っている
83名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:48:10 ID:4641LthF0
>>70
走り回るのをやめたら全くの能無しじゃないか
せめて走らせてくれよ
84名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:48:21 ID:yWvIA1hd0
黄金世代、プラチナ世代、つぎはなにが来るんだろうW
もうこのてのキャッチコピーで釣るのも限界ですしねえ。
85名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:48:26 ID:o95mN40rO
苦し紛れに味方にパスしたらカウンターされて失点が一番萎える
日本の失点てだいたいそれだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:48:38 ID:vwYGSrJk0
>>66
えェ〜〜〜、中盤だなんてそれは少し言いすぎだろう、もうちょっと謙虚になりなさい!
87名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:49:12 ID:K9POgW4l0
だって弱いんだから眼中無くて当たり前じゃん。何言ってんですか?>>1
88名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:49:31 ID:erAjuZRyO
出た回数で認められるなら苦労しないだろ
全てにおいて今回が一番ダメなのに何を言ってるんだか
89名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:49:35 ID:HSbMZmkG0
>>81
同意。

ブーイングのだしどころも拍手のだしどころも
全部あいつらがおかしくしたとおもってる。あいつらが観客をだめにした。

まだゴール前でホーン鳴らしてた頃のほうがましだった。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:50:16 ID:1SVIrpMc0
まぁ日本人にサッカーは向いて無いからねw
91名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:50:20 ID:w7AGSXMTO
>>78
ずっとだよ
電通と博報堂が言論封鎖していただけ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:50:29 ID:hnIq+7CI0
オカマサッカーしかできないのにベスト4は無いだろ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:50:32 ID:ye5xFM/n0

世界に比べるとトラップが絶望的にヘタじゃないか?
トラップの差がスピードの差になって表れてると思うんだが・・・
戦術云々の前にトラップの練習しておけよ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:51:41 ID:H50y14xMO
パススピードが早くなったりプレッシャーを受けると
トラップの下手さが目につくな
だから、シュートコースもなくなる
95名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:51:46 ID:L1umdCsaO
舐められても仕方ないような成績しか残せてないしw
96名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:52:43 ID:CtErU7huO
>>90
理由をご教授下さい
参考にします
97名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:53:08 ID:HSbMZmkG0
>>78
W杯出られるだけで奇跡といわれてた時代がほんの十数年前にあったんだよ。
日韓共催のあれで強引に枠増やして、
現在枠が4.5という時点でおして知るべし。

正直オーストラリアいれても、2がアジア枠適正。
日本は入っても落ちてもおかしくないレベルでしかない。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:53:08 ID:ras2zZYkO
ニワカだけど日本はサッカーという名の競技をやってるだけ感じ
難しく考えすぎなんじゃないの?
外国チームの試合見てたらすごいシンプルに見えるんだけど
99名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:53:19 ID:H50y14xMO
>>85
パスカットされてカウンターはよく見るシーンだな
100名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:55:08 ID:UzvRPPf80
弱い者をバカにする民度の低い奴らがするのがサッカーなんだろ
それに加え弱いくせに粋がるバカも多いな
101名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:55:09 ID:cxOhnvYdO
>>71
それくらいやらないから舐められるんだよ。
日本?反則しないし大人しい奴等だから。
白星配給係だなw
くらいに思われてるだろ。
綺麗に戦おうとするからいけないんだよ。
乱闘するくらい感情剥き出しでやれよ。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:55:13 ID:1SVIrpMc0
>96
身体能力が低い、足が遅い、キック力が無い、トラップが下手、
シュート精度が低い、パス精度が低い、シュート・パススピードが低い。
1対1が弱い、高さが無い、闘争心が無い。
103名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:56:19 ID:w7AGSXMTO
>>93
体幹が弱いから体をしっかり留められないだからトラップがぶれる。

体幹が発達していると深腹筋が隆起して腹を押し出すからユニフォーム姿が腹が出て見える。

それだと合コンでモテないから体幹のトレーニングもしない…。
104名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:56:42 ID:35phobdS0
そもそも日本人は「世界vs日本」って感覚が好きだからな。
イギリス人やスペイン人は端からそういう感覚もってないでしょ。
自虐的なんじゃなくて地政学的かつ文化的な問題だと思われ。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:12 ID:6avbk+fi0
え?舐められてたの?



・・・初耳 w
106名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:13 ID:HSbMZmkG0
>>102
身長がないのが致命的だな。運動能力うんぬんよりも。
テコンドーサッカーやるなら別だけど。
107名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:31 ID:ZIbcqdfxO
>>89
同意

友人から記者席の近くが小言や愚痴が聞こえて面白いって聞いたけどね。
記者の本音が聞こえてくるって。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:32 ID:H50y14xMO
サッカーという競技だと、足の短さと身体能力の低さが際立つな
109名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:45 ID:gxsEn4wE0
>>93
ヘタだねぇ。止める蹴るは基本のはずなんだけどねぇ。受けるときの落としどころがもう全然違うんだよな。
euroの選手とか、絶対に相手が触れない位置でコントロールするよね。
攻めの意識が強いFWは、トラップと同時に一人かわしてるし。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:45 ID:CtErU7huO
>>98
シンプルに見えるのはダイレクトプレーが多いから
三人目が動きだすまで同じ絵が描けてる
しかも、パススピードもシンキンゲタイムも速い
111名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:59 ID:vAJm1tg50
155 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/12(土) 02:44:30 ID:aQqxOCnw0
唇にメロディいつしか刻む夕暮れ街を見下ろせば君の姿見えるのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
釣男名古屋入り最有力 海外移籍じゃなかったんだ
C大阪香川クリスマスまでに決断。残留or海外移籍
大分ポポビッチ監督電撃退団。後任は内部昇格を軸に選定
野洲初戦突破だ! 鍵高も頑張れ!
俊輔攻撃的に
岡ちゃんW杯初戦の敵はNHKのジンクス?
1・6イエメン戦は変更できない?

245 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/12(土) 02:56:22 ID:aQqxOCnw0
鍵高は科学技術高校のことで、前身の御影工は永島の母校で結構強かったりします
釣男記事です〜
http://imepita.jp/20091212/100070
契約内容は推定で2年契約の年俸1億5000万とのこと。トゥエンテはオファー取り下げたみたいです
大分の件ですが高松ら残留希望の選手も「監督の続投と1年での復帰」を条件にしてる模様
ところで立命館宇治の監督は外国人なんですね〜
あと
デンマーク合宿地はご近所
高地練習はせず
弱点は「空中戦」
112名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:59:41 ID:6avbk+fi0
日本サッカーは舐められて

中国野球は舐められていないという

不思議記事。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:00:02 ID:aOhgvA/PO
シュートは撃たないし撃っても枠にいかない。
クロスもあげないし、あげても競り負ける
流れの中で点取れない
そりゃ舐められる
114名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:00:53 ID:gxsEn4wE0
>>101
それこそ真の恥だわ。絶対に応援しない。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:01:17 ID:o5KDj/dU0
ベスト64めざす
116名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:01:20 ID:CtErU7huO
>>102
それ全部持ってる国何カ国あるの?
じゃあ、数カ国しかサッカーやっちゃいけないね
敷居高いな
117名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:02:14 ID:6E11n7OlO
平均身長が日本ぐらいってアルヘンとかメキシコか?もっと参考にすればいいのに
118名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:03:07 ID:sILaeN8NO
雑魚なのだから仕方がない
119名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:03:40 ID:HSbMZmkG0
>>117
そういう国は、普通は、オシムのいうようなカウンターサッカーをめざす。
ポゼッションサッカー≒カウンターって考えてるのがいまの監督。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:04:01 ID:IP4fi12NO
>117
あんまり参考にならないような…w
メヒコも大舞台には弱いしなぁ…なんでだろね?
121名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:05:20 ID:KVtCyhK20
43 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:25:45 ID:4641LthF0
ブラジルにはかなりの日系人がいるが有名選手はほぼ皆無
もう分かるよな?環境とかじゃないってことを


君頭いいね。
立派な証明になってるわ。
122名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:06:17 ID:ras2zZYkO
>>110
グダグタでシンプルな事ができないって感じなのかな
サイドから崩してみたいに形にこだわりすぎてる様に俺には見える
ボール持ったら相手ゴール方向を向けよ
相手ボールの時はとにかく守れよ
…ってそんな簡単なもんじゃないんだろうけど
123名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:08:07 ID:imywIe9Q0
>>101
その発想は、今の中国代表レベルだよ。
ラフプレーをすれば勝てるってもんじゃ無い。
最初から努力の方向を間違えている。
まず自分達の現状が「弱い」と、そして何故弱いのか、どうすれば強くなれるかを徹底的に究明しないと、永遠に強くはなれない。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:08:44 ID:UzYsIgi20
ケンカと同じ理屈だな
日本は強い奴に相手にもされてない
125名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:08:53 ID:HSbMZmkG0
>>107
最近はメインスタンドもひどいよ。

少し前の強化試合で後ろの席にいた女(たぶん記者?)がアウェイで来てくれてる国に対して、
「なにしにきたんだ、帰れ帰れ!」ってへらへら笑いながら煽ってて
頭にきたので「なんだその言い草は!」と一喝したことがある。
126名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:09:09 ID:Un43XLYXO
まあ、なんとか頑張ってもらうしかないな
最低一点入れてくれれば…

なんて思ってしまうのも駄目なんだよな。負けたらボロカスに叩いてやるくらいの気でいないと
127名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:09:44 ID:imywIe9Q0
>>102
それらは、努力や心構えでどうとでもなる話。
人種の問題ではないな。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:10:21 ID:KVtCyhK20
102 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:55:13 ID:1SVIrpMc0
>96
身体能力が低い、足が遅い、キック力が無い、トラップが下手、
シュート精度が低い、パス精度が低い、シュート・パススピードが低い。
1対1が弱い、高さが無い、闘争心が無い。


足が遅いっていうのは間違ってる
短距離が一番速いのは黒人だがその次は意外にも黄色系、白人より黄色系のほうが
速い。
ヒント オリンピック100m
129名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:11:13 ID:IP4fi12NO
>126
今大会は誰に水や卵をかければよいの?
やっぱオカダ?それとも戦犯の中村俊輔?大久保?
今から用意しとかないと。
130名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:11:25 ID:9ujbZwzF0
外人は楽しんでるよな大舞台でも・・・。

131名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:11:30 ID:1SVIrpMc0
>127
努力で出来るならすぐにやれよwwwww
132名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:12:09 ID:cxOhnvYdO
>>114
あのな、日本人が世界に出てって認められるには主張しなきゃ駄目なんだよ。
嫌がらせや差別や見下されて凹んでる様なメンタリティじゃ駄目なんだよ。
日本のよくないところはそこ。
綺麗な事を言い過ぎ。
フェアに戦うとかそういう事にこだわり過ぎ。
別に朝鮮を誉めるわけじゃないが、ああまで勝ちたいとか目立ちたいって貪欲さは日本に欠けてる部分だろ。
時には汚いと思われても、勝つ事や目立つ事にこだわりを持たないと駄目。
133名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:13:27 ID:CtErU7huO
>>122
サイドアタックはサイドバックのオーバラッブありきでやってるから
手詰まり感を感じるのかな
ワールドクラスのFWが居れば縦パス一本でもいいと思うよ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:13:49 ID:HSbMZmkG0
テコンドーサッカーをマンセーする気にはなれんな。
方法はいくらでもあるし。

現にいまの韓国代表は日本よりもかなりひ弱だ。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:14:03 ID:w7AGSXMTO
>>127
Jリーガーにそんな高度なもの求めるなよ…
136名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:14:31 ID:X1N2ifN50
マスゴミの記事が1番日本をなめてるよ
137名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:15:21 ID:iqmPoedTO
トーナメントのつもりでやってくれ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:15:59 ID:KVtCyhK20
129 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:11:13 ID:IP4fi12NO
>126
今大会は誰に水や卵をかければよいの?
やっぱオカダ?それとも戦犯の中村俊輔?大久保?
今から用意しとかないと。

サッカー界ってあらゆる面で結構な額の助成を受けてるだよな。
三敗したら成田で卵をぶつけてもいいと思うよ。
卵ぶつけられて、情けなさそうなめがねサルみたいな顔した
岡田って想像しただけでも笑っちまう。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:16:35 ID:imywIe9Q0
前スレの最後の方で、日本語読めない人達が妙な主張をしていたけど・・・・・・

「このままの状態じゃどうせ負けるんだから、今回は出るな!」ってのは、

「負けるのが嫌から、恥をかきたくないから出ない方が良い」じゃなくて、

「前回のようにボロクソに負けても何の努力もしないようなら、出る意味はないから出るな!」って話だったんだけど、理解出来てなかったみたいだね。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:16:39 ID:pWOHniXx0
これが日本サッカーの今現在の存在感なんだから
しょうがない
141名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:16:48 ID:HSbMZmkG0
>>133
というよりも現状の日本だと、
ハーフとセンターバックのずれが致命的。
誰が原因とはいわないけど、わかってるやつはわかってるだろ。

戦術うんぬんじゃない。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:17:43 ID:CtErU7huO
>>130
それは、日本人が思うだけで個人で差があるんじゃない?
143名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:18:18 ID:gxsEn4wE0
>>122
パターンに頼らないんだよ。いかに簡単に少ない手数でゴールを奪うか?を考える。
日本の選手が、パス受ける→周囲を確認→行動なのに対し、
強豪国の選手は、常に周囲を確認→行動みたいなイメージだろうか。
ボールもらう前に次にやること決めてる感じ。
144名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:18:48 ID:yTs+GMSlO
短足つり目チビ出っ歯日本人はサッカーには向いてないんだよwwww
世界にバカにされコケにされて当然なんだよwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:19:41 ID:hs2qNlI0O
>>132
すまんが、そこまでして勝っても嬉しくないわ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:20:41 ID:HSbMZmkG0
というか
韓国代表の弱体化が目にみえてひどいんだけど、
あっちじゃ日本よりも批判の声があがってないのかね。不思議な国だ。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:21:00 ID:KVtCyhK20
132 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:12:09 ID:cxOhnvYdO
>>114
あのな、日本人が世界に出てって認められるには主張しなきゃ駄目なんだよ。
嫌がらせや差別や見下されて凹んでる様なメンタリティじゃ駄目なんだよ。
日本のよくないところはそこ。
綺麗な事を言い過ぎ。
フェアに戦うとかそういう事にこだわり過ぎ。
別に朝鮮を誉めるわけじゃないが、ああまで勝ちたいとか目立ちたいって貪欲さは日本に欠けてる部分だろ。
時には汚いと思われても、勝つ事や目立つ事にこだわりを持たないと駄目。

言ってることはわかるが、汚いことやってこだわりもって、実際負けてるんじゃ
何も残らないじゃん。
とにかく結果を出さないと。
準優勝したナイジェリアのU21だっけ?
あの時は相手を舐めてるようなサッカーしてた、けして運だけじゃなかったと思う
日本もやればできると思うだが、やり方がまずい。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:21:16 ID:yWvIA1hd0
>>128
黄色系?
なにそれ

日本人のことか?
149名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:21:59 ID:1SVIrpMc0
また得意の1分2敗か3敗っすかねw
150名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:22:08 ID:Bj/hEM/7O
フィジカルな絶対能力の問われるスポーツでアジア人が上位狙うのは理論的に不可能
いい加減気付いてもよさそうなもんだが
151名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:22:48 ID:U4TDX+CA0
日本や韓国が出ない試合の方がレベル高くて面白いし。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:23:16 ID:CtErU7huO
>>141
もう、中村と心中するのは決まってるからね
中澤と中村の経験値に賭けるしか無いよ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:23:46 ID:imywIe9Q0
>>131
今の代表は自分達が「弱い」という自覚がないから、それらを改善しようとしない。
また君のようにそれをけしかける側の人間も、僅かな努力で直ぐ結果が出ると思い込んでいる。
選手側も指導側も周りもバカばかりだから、見当違いの事ばかりしていて、いつまで経っても強くならないわけ。
154名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:25:31 ID:ciLyy5MP0
日本のサッカーは今までの大会で散々見せつけてやったのにな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:25:50 ID:HSbMZmkG0
>>152
戦術で勝てるとは思わないけど、コンセンサスは持って欲しいよ。
見る度に頭に来る。
156名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:25:54 ID:ID+YdG1PO
>>150
スペイン、アルゼンチンのようなサッカーをするしかないな日本は
157名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:26:08 ID:PsF3n7k+0
>>146
あいつら日本しか見てないから
日本より上だったらそれで満足してしまう
その日本は韓国など相手にせず欧州レベルを目指してる
それに気付いた韓国の指導者がJリーグに学べとは言い出してる
158名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:26:34 ID:imywIe9Q0
>>132
獰猛に勝ちに行く姿勢は重要だが、為すべき強化もせずに
直接勝利に結びつかないラフプレーばかり推奨しても、中国代表のように恥の上塗りにしかならない。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:26:49 ID:ixKbg49O0
よえーのはどうにもならんよ
前回なんかQBKだぞ
応援する気にならんわ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:27:52 ID:6FEWNKyT0
とりあえずどんな外人とぶつかっても当たり負けしなかった極意を中田が日本代表に伝えるべきだと思うんだ
チャリティとかするんじゃなくて。
161名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:28:33 ID:9BAk6oz90
まあ個人技が下手だってのが一番の問題だな。
ボールを受けて右を見て左を見てもう一度右を見てどうしようか考えてからプレーしてるようじゃ
とても世界のスピードには着いていけない。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:28:36 ID:HTV5V9rw0
だって実力無いんだからこんなもんでしょ
163名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:29:53 ID:06qJL3UQ0
欧州と南米と比べてるだけでも日本のサッカー進歩
してると思うわ。Jリーグ発足時なんて中東つえー
だったからな。
164名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:30:06 ID:CtErU7huO
>>153
改善はしようとはしてる
でも、それ以上に世界は進化してる
だからって諦める訳にはいかない
ユース年代のリーグも細分化して補欠が出ないように考えてる
165名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:31:00 ID:0SnTbYej0
こういう大会で実力以上のもの発揮できないから舐められても仕方ないんじゃ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:31:04 ID:/4b0AOfr0
日本人の身体能力は黒人の上位を除けば世界でも上の方だぞ
身体能力が低いってのは言い訳だろ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:31:20 ID:HSbMZmkG0
>>157
つか86年からみてるけど
今回の韓国代表は歴代最弱といってもいい。(94年、98年より弱い)

ノー天気に韓国は他のアジアよりいい組に入ったと喜んでる記事みると、
韓国サッカー協会の関係者や先人は頭痛いんだろうなと思う。
他国のことは言えないが。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:32:27 ID:ID+YdG1PO
シドニーでアメリカを破ってればな
169名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:33:16 ID:1m9qWW5I0
舐めてくれる相手もなし‥
やきう‥
170名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:33:58 ID:1SVIrpMc0
>166
でも現に瞬間的なスピードで負けたり、球際の強さで負けたり、
トップスピードでも負けたり、ジャンプ力でも負けたりしてるからなw
171名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:34:12 ID:KVtCyhK20
元柏のカレッカは日本人はプロでもルックアップしてボールコントロールできないし
パスも順回転で軽いバックスピンのかかった速いパスもできない、両足が使えないって
ない等基礎技術が無いのに創造的プレーができるわけ無いって言ってたな。
子供のころから一生懸命練習するしかないな。
172名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:35:16 ID:cxOhnvYdO
精神論に偏るつもりはなかったが、なんつーのか、歯がゆいんだよな。
何でもっと必死にならないのか、それが不思議なんだよ。
テクニックで負けるのは仕方ない。
日本はサッカーに関しては後進国だしな。
戦術、これは監督次第だから選手にやれる事も限りがある。
けど、勝ちに行くという姿勢?
そういうのが見えてこない。
口でいくら舐められて悔しいって言っても、結果出せないし試合内容も何だかなって感じだろ。
どんな事してでも勝ちたいと言う気持ちを見せて欲しい。
日本もワールドカップ出るの何回目だよって話でしょ?
参加して、楽しかった、いい経験でしたじゃあ駄目だよ。
一応プロから選ばれてるメンバーなんだし。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:35:24 ID:tIPU5h/H0
>>23
トルシエの組織サッカーが一部海外で評価されて今度はあのジーコということでさらに注目を浴びた
しかしあの体たらくで皆ガッカリしてそれ以降は空気扱い
174名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:35:47 ID:w7AGSXMTO
>>153

亀田より酷いもんな

Aマッチの相手が
175名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:36:21 ID:PsF3n7k+0
>>167
本大会においても、日本より上の成績をってのが至上命題になるぐらい狂った国だからね
まあ、そうやってピントがずれてる間は日本のW杯出場も安泰かw
176名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:39:02 ID:KVtCyhK20
163 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:29:53 ID:06qJL3UQ0
欧州と南米と比べてるだけでも日本のサッカー進歩
してると思うわ。Jリーグ発足時なんて中東つえー
だったからな。

確かに。
日本リーグのころのDFなんか技術が無さ過ぎてみんな
ラグビーかよっていうぐらい
ピッチの外に大きくボール蹴り上げてたしな。
あのころに比べれば相当進歩してるよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:40:13 ID:CtErU7huO
>>172
技術で劣ってたドーハ世代からは熱を感じたもんね
彼等はサッカーが市民権を得て無い時代を知ってるからハングリー精神が
凄かったね
178名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:42:58 ID:imywIe9Q0
>>160
中田英寿が真に天才的だったのは、効果的なトレーニングを自主的にし続ける事が出来た点。
これについてはフランス大会当時の岡田も手放しで誉めていた。
だから中田英寿は外国の選手にも走り負け当たり負けしないフィジカル能力を得る事が出来た。

長年地道に努力して身につけた物である以上、「極意を伝える」とかしても受け手側に余程の覚悟がない限り簡単に身につく物ではない。
逆にもし一人前になるまでキャバクラにも合コンにも行かずに黙々と努力する事が出来るなら、中田英寿のような優秀な選手になる事が出来る。
でもインスタントに馴れすぎている現代日本人には、最も苦手な事なのかもしれない。
179名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:43:38 ID:cxOhnvYdO
もう少し言うと、ワールドカップに出る事でモチベーションを使い果たしてないだろうか?
それが終着点みたいな。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:44:23 ID:YM5daqEiP
>>174
だよな
あれこそランキング詐欺だわ
で海外行くと完全に馬脚を現す
客も馬鹿じゃないから白けムードにもなる罠
181名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:45:28 ID:imywIe9Q0
>>170
結局それは、基礎体力が足りないって事ですよね。

>>171
結局それは、基礎技術が足りないって事ですよね。
182名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:48:30 ID:JNgmkLKd0
草加、電痛、バーニングパワーをもってしてもサッカーのルールを日本に都合のいいように帰ることは出来ないのか・・・。
例えばフリーキックだけ専門の選手とか。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:48:40 ID:QAOT9FBr0
>>166
日本人でも他の競技では、成績いいからね
サッカー選手だけ身体能力の低さが目立つ
持久走や体当たりなど、ろくに練習していないのがバレバレ
Jのチームは自治体から税金貰って、すっかり甘やかされている体制

ドリブルやシュートテクニックも
Jの選手より、そこら辺の大学サークルの会員のほうが上手かったりするし
Jの各チームは、随時練習生を受け容れたほうがいいよ
ヴェルディに練習生として入った中澤佑二みたいな掘り出し物もいるだろうし
184名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:48:55 ID:CtErU7huO
>>181
内田はトップスピードの競り合いでロッベンに勝ってたけどね
通じる部分もあるし通じない部分もある
185名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:49:03 ID:ie2hpZ6P0
>>1の森本って人が何を言いたいのか判らない。
実際、弱いんだからしょうがないだろ。
186名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:50:01 ID:gxsEn4wE0
まとめると練習不足というとても単純で明快な原因があるってことだな。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:50:14 ID:or1t1SHr0
サカ豚ブチギレわろた
188名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:52:53 ID:CSTlSehVO
>>178
普通に合コンには行ってたぞ
189名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:52:58 ID:ie2hpZ6P0
ただ単に、「なめられる」のを嫌うDQNなだけじゃないのかこいつ。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:53:09 ID:Ww6DKJpTO
いかんせん監督と協会会長がくそすぎる
191名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:53:36 ID:cxOhnvYdO
考えると中田ってすごい選手だったのな。
生意気な選手だと思ってたが、彼なりの意地だったんだな。
独りで海外リーグで試合して、それこそ舐められない様に必死にやってきたんだという事だな。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:54:09 ID:CtErU7huO
>>186
長谷部はマガトの指導で伸びたから
練習不足が一因なのかもしれない
193名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:54:24 ID:zXsSouE5O
なめられた→しょうがない

どんだけ草食系なんだよww
日本より弱い国なんて腐るほどあるが
なめられて怒りもせず自ら理由を挙げてなめる方に参加する国民って日本くらいじゃねwwww
194名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:55:22 ID:Hq5v0JhO0
30年待たせたな。

なめ猫、出番だ。
195名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:56:15 ID:kkPhauZ0P
>それはそうだろう。日本はW杯で自国開催の2002年大会を除き勝ったことがない。


。゚(゚^∀^゚)゚。ブッハハハハハハッハハ !!
196名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:57:37 ID:vcJUF88d0
197名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:57:41 ID:O4d9x5og0
もっと日本人にあったスポーツなんかないのかよ!
もう捕鯨ワールドカップでもやろうぜw
198名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:58:11 ID:imywIe9Q0
>>188
練習と両立できるなら良いんだよ。
遊びに填っちゃって練習をサボリ、せっかくの才能をすり減らして潰れていく選手も多いよね。
前園とか。
199名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:58:46 ID:CtErU7huO
>>195
スペインすらベスト8の壁破った事無いから卑下する事は無いよ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:59:42 ID:ie2hpZ6P0
だいたい、「なめられる」って語彙自体がDQNだよな。
お前らはそんな日常送ってないよな?
201名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:00:34 ID:0SnTbYej0
舐められて強くなるんならいいけどそんな気配ないしな
202名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:00:53 ID:imywIe9Q0
>>193
実際に舐められても仕方がないほど腐り切っているのだから、仕方がなかんべ?

>>194
数年前に極小規模の再ブームがあったような・・・・・
203名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:02:48 ID:c8PpOXm60
監督が世界的に有名ならチームの力が弱くても多少は注目されるけど
監督は無名、チームの実力もない。誰が日本なんて注目するんだよw
204名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:03:25 ID:ZIbcqdfxO
>>198
だから、30歳位で急激に劣化するんだよね。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:04:21 ID:w0OmAHD/O
日本なんていてもいなくても変わんねーだろ。
他3国で2位争いするんだから。
206名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:04:40 ID:Hq5v0JhO0
出番来てたか...
207名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:05:54 ID:9Ds44r84O
怒れない日本人w
ナメられても大人の対応ww
どこまでボケてんだこいつらwww

怒る感情を抑え込むから年間自殺者多数なんだよwwww

他人の顔色伺う教育よりも怒る方法でも教えてやれやバカ教育者w
208名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:07:03 ID:CtErU7huO
>>203
日本人がするんだよ
するしないは自由だけどね
209名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:07:05 ID:gxsEn4wE0
大事なのは「牙の剥き方」だろ。
一時的な激情にまかせて向かっていって勝てるほど甘い世界じゃない。中坊のケンカじゃないんだから。
実力で常勝できるようになって初めて完膚なきまでに叩きのめしたことになる。
210名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:07:15 ID:imywIe9Q0
>>205
はぁ?
日本から確実に勝ち点を挙げられるかどうかが、GL突破の最低条件なんですけど?w
211名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:07:49 ID:Pn6BkzMEO
>>207
それは2ちゃんねらーに至っても同じことが言える。

2ちゃんねるに書き込むだけで満足していていいのか、口ばっかりのねらーどもは!
212名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:07:58 ID:4LduTn4aO
舐められてないだろ
得点力を正当評価されてるだけだ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:08:20 ID:/qHxIP3O0
なんで前園召集しないの?
214名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:09:13 ID:ZSyevgUrO
ハングリー精神が無いんだよ日本人にはさ。サッカー選手になれなければ食っていけないとか、負けたらサポーターに殺されるとか、そういうのが無いからな。
個人が弱すぎる。俺が俺がっていう奴がもっといてもいいと思うんだ。
215名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:09:35 ID:sglMt4hG0
ドイツW杯が原因
216名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:10:40 ID:23wdshaEO
>>207 怒る教育ばっかしたらそれこそ朝鮮みないなry
217名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:11:38 ID:WEgylqm40
フランスW杯全敗の岡田ジャパンをナメないほうが、どうかしてる
218名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:12:13 ID:/dNbUvLI0
サッカー→少子化問題
得点力→セックスへの意欲
シュート→セックス、中出し

 ・・・以上のように置き換えると
なかなか面白いが、少子化の日本人には、
なかなかサッカーは向いてないように納得する・・
219名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:12:25 ID:imywIe9Q0
>>207
実際に舐められても仕方のない現状なのだから、悪戯に怒って感情を波立たせても、全く無意味。
その怒りの矛先を現状の日本代表の不甲斐なさに向け、その強化に全エネルギーを注がなければ、永遠に弱いままで何の問題解決にもならない。
220名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:12:27 ID:CtErU7huO
>>214
サッカー大好きだけど
そんな状況になるなら別に強くならなくていい
スラム街が出来るのは喜ばしい事じゃない
221名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:13:14 ID:0SnTbYej0
サポーターだけが舐めるなって怒ってても意味ないし
222名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:14:06 ID:jSpAiRsz0
舐められっぱなしも何も日本はそもそもお笑い枠で入ってるんだし
ネタを常に提供しないといけないから当然だろ・・・
223名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:14:47 ID:YhDdlpG30
いつも記念参加みたいなもんだろ
224名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:15:01 ID:s05gvrWrO
なめられるのが嫌なら結果だせよ まぁ無理だろうけど
225名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:16:03 ID:o95mN40rO
怒りでなんとかなるなら100Mでメダル獲れる
それと同じで、これはもう体格の問題だろ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:16:27 ID:WEgylqm40
むしろ、ナメらているほうが、スキを狙えるから、ナメられっぱなしでいいよ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:17:07 ID:CtErU7huO
>>224
2002の結果はどう思ってんの?
228名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:17:35 ID:sglMt4hG0
そもそも、舐められてる馬鹿にされてると、マスコミが煽ってるだけだろ
自意識過剰だと思う
229名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:17:41 ID:AVSwxuOjO
なんだかポジティブな意見多いが、サッカーの人達って馬鹿なの?
何をどうしょうとこの先50年絶対世界には追い付かないってw
全然分かってないメデタイ奴らだなw
230名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:18:20 ID:OVo0u8oH0
セルジオじゃないけど、もっとサポもメディアもサッカーを批評して選手にプレッシャーかけないと
いいプレーには賛辞を、悪いプレーにはブーイングを
飴と鞭だよ
231名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:18:27 ID:1SVIrpMc0
「参加することに意義がある」
232名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:18:39 ID:cxOhnvYdO
>>222
QBKみたいな事があるわけだからな。
それを合わせるのがお前の役目だろうがと思ったよ。
233名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:19:00 ID:FfIRQQITO
とりあえずアディダスを排除してからで
中村ありきとかどんな罰ゲーム
234名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:21:37 ID:+UryiafR0
「子供のときは、一人で出かけるなんて絶対にしなかった。危なすぎるんだ。
夜になるとひどかったよ。 銃声は聞こえるし、
人の叫び声なんかも聞こえる。銃撃戦になっているのが分かるんだ」
「そうなると、僕は家族と一緒に床に伏せるしかないね。
そして翌日には、またサッカーの練習に出かけるんだ。
朝、学校に行く途中で死体を見ることもちょくちょくあった」
「そういった人たちの生活はドラッグに満ちていたよ。
ほかの人は盗みに走った。 彼らはそういったカネをあぶく銭だと言っていたね」
「仲の良かった友達の一人は、途中で異なる道へ進んでいった。
彼と会うことはもう不可能だ。5年前、
彼は盗みをして警察に殺されてしまったよ」
「僕はそういった人間の後を追うべきか、
自分の夢を追い続けるかを決める必要があった。
もし、サッカーが好きなら、それに全力を尽くしてほしい。
それがベストなことだよ」
「子供の頃は大人と戦っていた。
路地裏でのプレーは、破傷風なんかを避けるために、
ガラスの破片をよけながらドリブルしたね。
すねに2つ、ふくらはぎに2つのレガースを着けてプレーしていた。
でも、問題は靴だったよ」
235名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:21:38 ID:CtErU7huO
>>229
人生においてネガティブに考えたら何か得するの?
236名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:22:48 ID:78ULKNrC0
岡田がドンクサイからこうなる。
オシムが健康だったら…。
237名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:22:50 ID:pfAUu6JEO
お先真っ暗低レベルアジアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:23:27 ID:+UryiafR0

テベスは過去に、ボカ・ジュニオルスから幼少期に負った顔の火傷を治療するための手術費用を負担すると申し出られたことがある。
しかし、同選手はそれを拒んだ。
「自分の顔は何かの役に立つわけではない。
神様がこの顔を僕に与えたというなら、それを変えるつもりはないよ」

「子供の頃は、ゴミを拾って、それを売って生きていかなければいけないと思っていた。
でも、うれしいことにサッカーが僕を救ってくれたんだ。
この傷は、僕の生きてきた証でもあるよ」
239名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:23:39 ID:imywIe9Q0
>>214
南米の発展途上国だけでなく、欧州の豊かな先進国でもサッカーが強い国は強い。
EUで最も富んでいるドイツは、サッカーが弱いだろうか?

要は、モチベーションの問題でしょう。
各選手が如何に志気を高め、モチベーションを維持していくのか?
その元となるのは例えばサッカー選手としての矜恃であったりA代表なら民族の自尊心であったりする訳だろうけど、
各々の選手がどんな事をしても勝ちたい、どんな事をしても強くなりたいと心の底から願わない限り、どんな練習をしてもどんな戦術を身につけても、その努力は決して報われないでしょうね。
240名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:24:11 ID:MhoxGMs40
実際弱いから仕方ないよ
しかも前ワールドカップの内容といったら・・・怒りや悲しさ通り越して笑えるし

んで予想
カメルーン戦  3-1で日本負け
オランダ戦  2-0で日本負け
デンマーク戦  1-0で日本負け 
241名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:24:32 ID:NCTTWln4O
>235
傷口が大きくならずに済む
242名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:26:31 ID:rhx1hju30
>>241
お前はそうやって逃げ回っていろ
選手は現地で戦ってるんだぞ
243名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:26:44 ID:78ULKNrC0
>>238
テベスって顔に傷あったっけ?気づかなかったわ。
244名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:27:01 ID:MhoxGMs40
>>231
それとともに、日本は
「ナンバーワンにならなくてもいい、もともと特別なオンリーワン♪」
を推奨する国ですからね^^
245名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:28:49 ID:CtErU7huO
>>241
傷くらいじゃ死なないね
諦めたら終わるけど
246名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:30:12 ID:b24pFpsU0
なめられてるんじゃなくて妥当な評価だろ
247名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:30:40 ID:/dk3qmRwO
全敗して恥かくの最初から目に見えてるのになんで出場するの?
248名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:30:45 ID:uqB0mN5+0
代表サポは恥ずかしいから試合中静かにしてやがれ
249名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:32:35 ID:OVo0u8oH0
現実から目を逸らし、誇大妄想を抱くことがポジティブではないよ

これだけ不利が予想される中、1試合を必死に戦う代表を信じて応援します!
とかいうなら、ポジティブかなと思えるがね
250名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:33:20 ID:/VIkH9kt0
変に警戒されるよりは良い。
岡田の知名度もジーコと違って世界的に無いしな。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:34:27 ID:zD5iyp2T0
俺に監督をやらせてくれたら、世界に衝撃を与えてやる
ワーワーサッカーで
252名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:34:30 ID:w+01hVN+0
>>243
顔っつか首だな
かなりひどい痕が残ってる
253名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:35:23 ID:MhoxGMs40
サポーターはちゃんと相手チームへの拍手と、終了後のゴミ拾い(相手サポーターのとこもついでに)してきてね
「日本サッカーはどうしようもなく弱いが、日本サポーターはとてつもなく優秀だ」
こんな見出しが世界中の新聞を賑わすように!
254名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:35:57 ID:78ULKNrC0
>>252
そうだったのか。テベス、ますます好きになったわ。
255名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:36:52 ID:5IqKOqjuO
>>249
全試合じゃない理由が解らん
1試合だけで良いのか?
256名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:37:32 ID:9n7WnKZbP
K-1で言えば、武蔵みたいなもんだろ
白星配給係だよ
257名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:38:10 ID:Hq5v0JhO0
>>213
行くか、ゾノ〜
258名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:41:06 ID:CtErU7huO
>>247
恥かくってよく書かれるけど誰が恥かくの
君たちが3連敗が妥当と思うなら
諸外国も妥当と思うから特別恥はかかないよ
259名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:41:10 ID:dBlUOwByO
最近の代表戦は
オーニーッポーンしか言ってない気がする。
あれじゃ気合いも入らないわ。
260名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:41:34 ID:56S7v8ACO
グループリーグ全敗した監督を

再雇用したのは

日本だけ
261名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:41:51 ID:QU0XfgxS0
んなこと言ったって弱いんだからしょーがねーじゃんw
262名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:43:50 ID:0YUobke20
>>244
まあその歌歌っていたグループも一位がとれなくなって
いまさら必死になっているみたいだけどな
所詮余裕があった奴のきれい事
263名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:44:29 ID:Hq5v0JhO0
今の日本A代表、Jリーグに入ったら何位くらいなんだ?
264名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:46:45 ID:QfTwcy550
ブックメーカーの日本対デンマークに
有り金勝負してみるか
265名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:50:44 ID:1SVIrpMc0
気持ちよく相手に白星を配給することも重要
266名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:51:45 ID:5IqKOqjuO
選手層厚いし
優勝争いはしそう

しかし馬鹿プレスが
34試合にナビスコに天皇杯とは持たないだろうから
選手壊しつつ5位でフィニッシュって所じゃないだろうか
267名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:52:43 ID:0YUobke20
まあ結局問題は
@練習不足(質・量共に)
A選手の選考(しがらみのない正しく個の強い選手の選考ができているか)
この2つに集約されると思う。
本当にこれが今の日本サッカーの全力だと胸を張って言える日本代表を作ってほしい。
(なでしこの方はそれができているような気がするから素直に応援できる。)
268名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:56:14 ID:Pn6BkzMEO
マスゴミにナメられっぱなしでいいのか、2ちゃんねらー!

俺はまずこれが言いたい。

最近の2ちゃんねらーは真剣味が足らない。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:56:38 ID:cxOhnvYdO
本田は嫌いだが、他の連中に欠けてる部分を唯一持っている気がする。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:57:13 ID:eTWG/tAS0
だから有名外国人監督にしておけばよかったんだよ
水木しげるの漫画に出てくるサラリーマンのような岡田じゃだめだ
271名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:57:27 ID:10fAJ4tK0
>>247
お前はマンガにでてきそうなクズ野郎だな
272名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:59:24 ID:5FRm9/G50
本田はあの強気なとこがいいというかメンタル強そうだ
なんだかんだでメンタルも重要ではあるし
273名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:59:49 ID:78ULKNrC0
岡田はカズを落としたから嫌い。なんかKY。
274名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:00:21 ID:Te7A8lNZ0
もうさ日本人には向いてないって認めて諦めない?
275名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:00:40 ID:MtMVtb8e0
すべての戦力をオランダ戦に注いで
イヤガラセするって手もあるけどな

それでも引き分けできるか
276名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:01:04 ID:U4+Xbtwn0
>>1
尻の穴差し出せば許して貰えるんですね?
277名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:02:38 ID:00h8hh3z0
貧乏な国のスポーツだから経済大国日本に合わない。
278名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:03:42 ID:VQ+KSIB90
俺の妹(中2)の予想

日本 5-0 カメルーン
日本 4-0 デンマーク
日本 3-1 オランダ
279名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:04:08 ID:9SZzQismO
トヨタカップに乗り出したあたりからだろ
サッカーをする国じゃなくて観る国
金づるにしか思われてない

代表とマドリー二軍の試合なんて誰得
280名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:04:14 ID:28oQmkfP0
いいんだよ、なめさせてやれ。

衰えたけどそれでもまだ超一流の経済大国で、国民みんな金持ちで、
(これでもな)他のスポーツでも全体的に強くて、過去戦争で大暴れ
して、世界征服一歩手前まで行って全世界を畏怖させた日本に対して、
他の国が威張れる機会なんて、サッカー位しか無いんだから。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:04:21 ID:TaPHvqih0
日本代表だと言うから腹が立つ

「鼠男と小さな仲間たち」

にすれば
3連敗しようが殺されようが腹も立たないだろう?
サムライだの日本だの付けるから不愉快なんだろう
282名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:05:19 ID:64q4w+jqO
やきうでもやってろですぅ
283名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:05:32 ID:5IqKOqjuO
そりゃ超一流クラブみたいな良い質の練習はJでは無理だが

根性論の量で勝負する練習はサッカーでは出来ない
生身の体でボールを扱うサッカーは回数重ねればそれだけダメージが蓄積される

オーバートレーニング症候群になったら選手生命が断たれる恐れがあるし
復帰するのに何年もかかる場合がある

日本に足りないのは経験と歴史と文化
それは陸続きで強豪国の無い日本にとっては簡単に埋められるものでは無い

だからこそ貴重なワールドカップのような舞台は決して1試合とも無駄にしてはいけない
284名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:06:19 ID:xAjczTNH0
まあ勝つ見込みがない罠
285名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:06:52 ID:C0IUG9VG0
>>281
ワラタ
286名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:08:21 ID:g2ObAjfdO
見事に三連敗してみせてやるです
287名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:08:41 ID:pARTCyGW0
つか、罪だよなあ
これから6ヶ月もこの調子か?
何をしたから、こんなにバカにされて
288名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:10:25 ID:OfltSs6m0
岡田は監督として貫禄不足
コーチとかのほうがあってる
289名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:10:54 ID:g2ObAjfdO



これだけ世界から馬鹿にされても予定通り平気で三試合終了するんだろうな






290名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:11:02 ID:78ULKNrC0
師匠の出番。
291名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:11:37 ID:AU5hsVZE0
勝負事の世界は弱いものはこんなもん
弱肉強食だから
292名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:12:20 ID:70Cv4kzk0
>>1
尻の穴を差し出せば許して貰えるんですね?
293名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:12:46 ID:jCpBVUeXO

ワラワラ


【サッカー】日本代表の人気低迷でユニフォームの売上が激減!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258079815/

【サッカー】中山雅史「Jリーグの人気が落ちている。僕らの力でサッカーが盛り上がってくれれば」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258262511/


【サッカー】 小学生「Jリーグってなに?ガンバ大阪がいるリーグなの?」 このままではサッカー界は10年後、本当にやばい (332)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254813702/

【サッカー】クラブW杯は日本だけでなく開催国のUAEでも盛り上がっていない 現地のテレビでも殆ど報じられていない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260545318/
294名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:14:38 ID:baKNaGWM0
ホームの試合は音を消して見てる。
おーおーおーおーにっぽーにっぽーにっぽーがウザいんで。
アウエーの試合でも、かすかににっぽーにっぽーが聞こえてきたら舌打ちして音消して見る。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:15:08 ID:1oLLSh7p0
普通に他国の試合のほうが楽しみだしな…
296名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:15:36 ID:78ULKNrC0
確かにデルピエロがイタリア代表に入るかの方が興味ある。
297名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:18:54 ID:d262+uIOO
本選出れてるだけで充分凄いんじゃねーの
298名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:23:50 ID:QAOT9FBr0
スポーツスレにまで反日工作員が出しゃばっているな
時給?歩合か?(笑)

>>209
代表監督の人事とか全く場当たり的で、計画性や信念が無いしね
Jも本来は20〜30年の長期スパンで、選手の心身両面について細かい具体的目標を立て
毎週の試合に最低限の具体ノルマを当てはめないといけない
勿論達成できないチームや選手には制裁も必要

>>259
客席全体に満遍無く応援の先導役を置かないとね
今は全座席の一部でしか組織的な応援が出来ていない
各先導役同士も同じタイミングで
客席全体に対して同じ種類の掛け声を示す必要がある
今は正面席とか殆ど応援していない、単なる傍観者状態
299名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:24:09 ID:w6GkBQb/O
もうここまで来たらどんなに嫌だろうが、毒茸と遠藤の黄金コンビと一緒に心中するしかないんだよ(空笑い)
代表監督岡田がそうしちまったんだから。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:40:18 ID:t5IVPMtq0
正直言って、また一勝も出来ずに帰ってくるなw
301名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:41:13 ID:g2ObAjfdO



思い出作りだけは頑張ります






302名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:43:12 ID:QAOT9FBr0
>>299
いや、緒戦から2連敗したら途中解任もあるよ
サッカー協会にも解任時の戦術特に監督人事を、今から用意してほしいね

このスレ読んで気付いたが
スポーツでも政治・経済・学術同様
スポーツ系のシンクタンク・政策集団が数多く存在して活動しないといかんなと思った
オレも今からシンクタンク作っとこ、と

それじゃ、寝落ちするわ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:44:33 ID:ZVGjjdHoO
オランダ監督も知らなかったんだし
304名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:47:06 ID:nvJetUbTO
乳首をなめられるなら私は一向に構わんッッ
305名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:48:30 ID:sA1WWlV80
オランダの監督は日本の監督を知らないけど、日本人もオランダの監督なんて知らないw
306名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:51:30 ID:g2ObAjfdO



世界はもちろん日本中からも馬鹿にされているサッカー







307名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:52:12 ID:trnjOIZ70

  野球なんて誰も相手にされないんだから
 

  さっかー応援してまふ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:52:58 ID:O3GeGbDu0
>>305
日本人はサッカに詳しくないからな
309名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:54:47 ID:j8p6tAhM0
野球は世界一になったというのに、サッカーときたら
310名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:54:55 ID:qeSq7EN10
そもそもが出場してはダメなレベルだろ。
枠数の関係で出られてるわけだが。
ベスト4狙う。みたいな発言とかユニの襟元の中国国旗デザインで
一気にシラけたよ・・・
311名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:56:41 ID:zcVYWXzzO
世界でちいっとも知られてない岡田
世界で最優秀監督となった原
原>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おかた
312名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:58:48 ID:61FC5Vq0O
岡田「ベスト4が目標」
世界「日本に舐められっ放しでいいのか」



先に舐めたのは日本じゃないかな
313名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:01:06 ID:x+I++P4YO
野球なんかやってるから余計に笑われるんだろうな
314名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:01:39 ID:F8/IXLIbO
昼行灯すらよそおえず
下馬評通りぼっこぼこにされるのが
日本ださっかー
315名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:01:50 ID:78ULKNrC0
>>312
確かに。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:03:26 ID:7PO8yrlC0
>>310
24カ国制に戻すべきだな。 といってもFIFAが認めるわけないので
アジア枠減でいいや
317名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:04:33 ID:x+I++P4YO
野球なんかやってるから余計に笑われるんだろうな
誰も参加しない大会で一位になって喜ぶ国
WBCがヨーロッパや南米の人間にしれたら馬鹿にされる
日本人だけじゃなく外人にもいわれる
「サッカーをパクるな」
318名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:12:57 ID:O3GeGbDu0
マイナーなスポーツを馬鹿にしてたらきりないぞwwww
野球よりマイナーなスポーツなんか腐るほどあるからな
319名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:15:23 ID:nvJetUbTO
>>318
マイナースポーツのくせに日本国内でサッカーより人気あるのが許せないんだろうね。
すげえ逆恨みだよな
320名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:15:54 ID:eToyzYcR0
>>1
>今回同組に入ったオランダ(3位)、カメルーン(11位)、デンマーク(26位)の
>FIFAランクをすべて足しても、日本の43位より小さい。

意味分からん
321名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:16:19 ID:eWmlSWiR0
デュクシwwwwwwwwwwwwww
322名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:17:00 ID:7PO8yrlC0
>>320
むしろ組み分けとしては順当だよな
323名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:17:28 ID:rnjN8M+60

プロ野球

気の毒だし
 あんまりムゴ過ぎるから
  何をどうしたのだとしても、もう終わり
   終末医療の問題
    表舞台から去っていく
     時代遅れ
      誰も触れたがらない
       勘弁してくれ    
324名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:17:44 ID:jXVPYOGF0
強化費用だけじゃ飯も食えない重量挙げの日本代表に比べたら
やきうもさっかーもどちらも大メジャー競技w
325名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:18:07 ID:j48GSamM0
なんで伸びてるのだw
ボッキしたのか
326名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:20:16 ID:O3GeGbDu0
MLBにいる選手のように年俸30億もらえるマイナースポーツってちょっとおもろいなww
327名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:25:13 ID:g2ObAjfdO



恥ずかしいからサッカーファンやめるわ






328名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:33:04 ID:PvE75KNq0
>>327
どぅ〜ぞ どぅ〜ぞ どぅ〜ぞ
329名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:35:25 ID:w7AGSXMTO
>>312
確かに
330名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:36:28 ID:w7AGSXMTO
>>313
ダメリカwはスペイン撃破したりしてリスペクトされているけど…
331名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:36:50 ID:nZXmERHFO
そういや、Jリーグって一切テレビでやらなくなったけど、まさか潰れた?
332名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:39:18 ID:ytShKdoBO
なめられっ放しだった日本代表が拳銃を奪い一転攻勢に
333名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:40:02 ID:oEKlkATDO
サッカーも野球もおもしれえじゃん。プレイヤーでもないのにお前らって変な意地はるよね
334名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:42:55 ID:rnjN8M+60
少年やきう

遊びたい盛り
 身体を動かしたい盛りなのに
  ベンチにじっとして
   玉を打つのは3、4回
    守備の時はバッタが友達
     もったいない人生の時間
      退屈、つまんない
       イジメの案思いつく
335名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:48:18 ID:FRl0fZtT0
2億すらもらえないじぇいりーがー
336名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:49:12 ID:rnjN8M+60

高校やきう

自ら丸刈りにし
 汗臭い部屋で
  監督のビンタと尻たたきをいただき
   正座したまま
    恍惚となり
     高揚するこころ
      誰も知らない、僕だけの世界
       高校野球最高    
337名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:50:24 ID:YKh6Kwb2O
これでいいのだ
338名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:51:09 ID:w7MIBOtoO
>>333
両方好きな俺はそのときの気分で焼豚サカ豚になれます
最近はスルーが多くあまり釣れなくなってきました
339名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:51:39 ID:cAab5b9a0
今大会ベスト4はいっても評価はかわらない、あっても一発屋程度
あと2大会連続で決勝Tへ進出してやっと日本は結構やるなくらいになる
340名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:53:10 ID:WkzamvFIO
まぁオーストラリアごときに終盤の10分で3点入れられて逆転負けとか、
W杯の大舞台で怪我でもないのに相手GKが途中で控えに交代とか、
なっさけねえ恥を晒しまくってるからな。

しかも今度は監督があの岡田。

見た目だけでも完全に恥。
341名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:54:16 ID:nvJetUbTO
>>338
「罵倒→反論」は釣りじゃないだろ
342名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:56:06 ID:HR5MteUJ0
・試合は3敗

・現地のギャング達に拉致され身代金要求される

・レイプされる

・店に入ればボッタクリ

・スリに遭う


行ってらっしゃい>サポーター
343名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:56:41 ID:Byat0eRZ0
世界になめられるなんかより日本のファンに応援されていないほうが問題だろ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:57:26 ID:8Ea1xcJW0
  野球って 世界でマイナーだから

  勝った負けたしててもあまり意味がない
345名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:57:48 ID:CW/3Fy/t0
監督が岡田、ユースも布
この反省なき協会人事繰り返しているうちは、世界で勝てないしなめられても仕方ない
346名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:58:35 ID:p+/LGH3pO
サッカーって日本人には向いてないよ。
347名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:58:37 ID:fyAYY6pwO
まあサカ豚が何言っても、日本は強豪国に馬鹿にされちまうほど弱小なのは事実なんだよな
348きのこ:2009/12/12(土) 08:11:39 ID:Ak6OgmdBO
唯一日本が世界に認められた技。
土下座と無抵抗主義。
349名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:12:11 ID:suvkCg4F0
坂の上に雲なんか見えなくなっちまったんだよ。
350名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:13:41 ID:jFMSnWPW0
知的障害者が
お〜いにっぽ〜とただ叫び続けてるだけからね マジでキモイ

そりゃ世界になめられるよ
351名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:17:04 ID:rnjN8M+60
舐められたい
352名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:19:45 ID:w7AGSXMTO
>>340
思い出したくない…
353名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:20:19 ID:K/JZlWSV0
>>347
いいよな、野球は
今後どうやっても世界に広まらないから、世界を相手にする必要が無いんだから
WBCなんてアメリカが全く本気を出さない大会で優勝して、喜んでるバカばかりだし
ブラジルやイタリアなどの強豪国が、本気を出さないワールドカップなんて意味が無いだろ?



354名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:20:32 ID:NpipoOhqO
知的障害者を馬鹿にするような書き込みは説得力ゼロ
お前にはどのスポーツも応援されたくないよ
355名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:21:41 ID:OGmGjduY0
いいんです(カビラ風)
356名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:21:48 ID:moQQiQp50
サッカーなんてやっても世界中から馬鹿にされるだけだろ
日本だけで完結してる野球の方がいい
357名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:22:15 ID:JUKykyHR0
世界だけじゃなくて日本国民からもバカにされてます
358名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:23:29 ID:zEtyVGTY0
>>305

いやマジレスだけどそこそこ日本人には知れてる。
昔小野がいた頃のフェイエの監督さんだったから。
あと日本のW系サッカー雑誌やナンバーなんかはW杯展望特集を定期的に組んでるから結構露出が高い。
逆に岡ちゃんがオランダのサッカーメディアに取り上げられるような事は滅多に……。
359名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:34:38 ID:zmVTnK6T0
>>1
記事に内容がなさすぎる
360名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:37:41 ID:AXZV1qm+O
所詮日本はファンタジスタという言葉にいいように振り回されてる国なんだよ。

ファンタジスタなんて各世代に1人いりゃ十分なのに『かっこいいから』『注目されるから』と俊輔のような半端なファンタジスタばかり増えていった。
本来ならばゴンのような熱いストライカーやドゥンガのような闘将ボランチが増えてくれれば最高だったのに…
農業とかいろんなことでそうだけど、泥臭い仕事を避けてきた日本人にツケがまわってきてるんだよ。
361名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:38:27 ID:wZvtYXBIO
いつも負けて
もっと精度を上げるって言うんよ。
362名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:45:48 ID:3JNDs/IpO
サッカーファンってゴミ屑ばっかなんだな。
8月から2ちゃんをやり始めてよく分かった。
363名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:45:54 ID:fMtJsWPoO
代表が弱いと盛り上がりようがない
364名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:48:06 ID:XMoiHZp50
折角のボケなんだからつっこむのが礼儀だろ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:53:52 ID:Wfbc8qUzO
強豪の活躍が楽しみで代表の試合はおまけだからなめなれても何とも思わないな
366名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:55:52 ID:FUQwAC4VO
おちつけ日本猿、挑発に乗るなwww
367名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:57:14 ID:dVjy4+/+O
ベスト4とかいう目標も意味不明だしなぁ。どういう根拠と作戦でベスト4とかいうものが出てくるのかまったく理解に苦しむ。
単なる目標だとするなら、優勝だろ。ベスト4って何?少し謙虚にしてみたとかw
368名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:00:55 ID:ChctlWwd0
芸スポばかり見てるからかわからんがワールドカップネタでこんな
なめられる云々の記事ばっかだよな

こんな記事書いてる記者は舐められてもしかたない低レベルだと思う。
369名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:01:47 ID:3jBNMhlx0

短足・チビのイエローモンキーJAPの実力だから仕方ない
370名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:06:47 ID:cHuqSFYiO
日本のサッカーはペナルティエリアまでボールを運ぶスポーツになってるからな。
エリア内で相手の裏をかくことが出来ないからつまんない、単なる運ゲーに見えてしまうんよ…
371名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:08:56 ID:imywIe9Q0
>>289



これだけ世界から馬鹿にされても予定通り平気で三連敗して終了するんだろうな 




372名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:10:42 ID:d6Z4C+4P0
オランダにだけは・・・勝ちたい
373名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:11:45 ID:G0UK+oX60
>>356
まあ、あなたが言っている通りだろうね

野球はWBC連覇した
ただ、WBC程腐れた世界大会は他には無い
WBCで好成績を収めた日韓の選手が
レギュラーシーズンでの成績が惨憺たるものになっている場合が散見される
コレに反してサッカーのワールドカップは最高のスポーツイベントだ
ワールドカップで活躍した国の選手が、その後成績不振になったと聞いた試しが無い

ただな、日本のサッカーは見ていて面白くない
自分でサッカーやった方が楽しいから、オレは仲間と草サッカーやっているね
Jリーグなんて絶対見に行かないね
そんなくだらないゲーム見て観戦料金を払うより、
プレミアリーグやリーガエスパニョーラやセリエアーを有料でテレビ観戦していた方がマシってもんで、それを見ているよ

反対に、野球は草野球は面白くない
メジャーリーグの試合を有料で見るより、NPBの試合を観戦料金を払って
スタジアムで見る方が楽しい
しかも2軍戦を無料で、練習開始前から見るならさらに良い

野球とサッカーってこんな感じだな
サッカーは世界レベルは面白いが、野球は国内レベルで充分
こんなかんじだな
374名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:12:59 ID:imywIe9Q0
>>280
よか無いよ。

衰えたけどそれでもまだEU第一位の経済大国で、国民みんな金持ちで、 
他のスポーツでも全体的に強くて、過去戦争で二度も大暴れ 
して、世界征服一歩手前まで行って全世界を畏怖させたドイツに対しては、 
他の国が威張れる機会がサッカー位しか無いなんて戯言を言う日本みたいな情けない事はないんだから。 
375名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:13:06 ID:fYUirEIm0
ヤキ豚‥いい加減にしろ!
世界でベスト32チームの一つなんだぞ、日本は‥

W杯本戦に出たことで完全に残りの170ヶ国は日本をリスベクトしている。

芸能ファン感謝試合のWBCと一緒にするなよ
376名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:15:54 ID:imywIe9Q0
>>283
>だからこそ貴重なワールドカップのような舞台は決して1試合とも無駄にしてはいけない 

だったら、何も考えずにただ漫然と三連敗しに行くだけの今回のような大会は、当然避けるべきですよね?
377名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:19:33 ID:imywIe9Q0
>>375
そういう、「W杯に出場出来た事が既に勲章」みたいな意識を直さない限り、
日本代表はW杯本戦で今後永遠に勝てないと思うけどね。
378名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:20:28 ID:mQarFWvMP
>>375みたいな勘違いが出るからアジア枠2でいいよ
379名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:21:23 ID:ISMn81I0O
芸能ファン感謝試合みたいな大会でも世界じゃ勝てないだろうな
380名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:23:43 ID:0TaxIW5q0
参加資格はく奪でなめられっぱなしで終わるんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:24:26 ID:0TaxIW5q0
ID:imywIe9Q0

基地害が必死だなw
382名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:24:28 ID:INPBTPxiO
>>378
たしかに4は多すぎだな。
2とは言わないけど、2.5くらいが妥当な
ところだろうよ。
383名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:26:21 ID:dTX3ibNj0
384名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:26:27 ID:dz3d5twx0
アジア枠は確かに多い
日本が出れなくなるのは困るが
あまりにもぬるくて白ける
俺も2.5枠がいいと思う
これなら日本も出れて楽しい予選になりそう
385名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:27:41 ID:gz+ulERV0
>>377
いんや、実はW杯本戦にでてビビってない国はないんだ。
どこがどこを食う可能性もある。
双方とも超本気だからな‥

欧米、カメルーンのハッタリに萎縮しているのが日本。
ベスト4ありえる。

オランダ戦、前半0 - 1 のフルボッコ状態から
85分、92分の逆転2ゴール。

心臓鍛えておけよ、泣くなよおまいら‥
386名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:28:09 ID:iBW/w7ha0
そりゃ欧州の大半の国や他国も経済も負け、一大スポーツのサッカーも負けなんて
事になったら死ぬほど嫌だろうからなでも日本は野球にリソース食われてる間は無理
じゃないかね
387名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:29:09 ID:ZLtfYaSYO
なめてんのか?
それとも、なめられてぇのか?
388名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:29:41 ID:R7MJSY+Z0
だって弱いんだもん
しょうがないじゃない
389名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:31:56 ID:EM3l8K8fO
別になめられっぱなしでいいですよ サッカーなんて
390名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:32:13 ID:dTX3ibNj0
13-08-2009 Friendly
L
Denmark 1 - 2 Chile More info
06-09-2009 WC Qualifyin…
D
Denmark 1 - 1 Portugal View events More info
10-09-2009 WC Qualifyin…
D
Albania 1 - 1 Denmark View events More info
11-10-2009 WC Qualifyin…
W
Denmark 1 - 0 Sweden View events More info
15-10-2009 WC Qualifyin…
L
Denmark 0 - 1 Hungary View events More info
15-11-2009 Friendly
D
Denmark 0 - 0 Korea Republic More info
19-11-2009 Friendly
W
Denmark 3 - 1 United States
391名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:33:32 ID:OL4Qv9k+0
そらそうや!
392名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:34:49 ID:HnK/G730O
欧州15
南米4.5
アフリカ5
北中米3.5
アジア3.5
オセアニア0.5

これが妥当
393名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:34:53 ID:fyAYY6pwO
アジア枠は1が妥当だな
394名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:36:18 ID:z+FQiHsy0
サッカーやってる奴らにももっと金やれよ。

とりあえず明神に5億な。
395名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:36:54 ID:RWAhO+t5O
>>375
いや、してないだろ。
多分「日本が出るならまた○○が出場したほうがマシじゃね」って思われてるわ。
AKBとかの人気が下のほうの女の子が「何でこの子がいるんだ?まだ一般人のほうがマシだろ」的な感覚で。
396名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:38:29 ID:CVsxxWWS0
勝てる戦いなら何度でもしてやるが
負ける戦いならやりたくないってか・・

負ける戦いをわざわざ選択する奴が馬鹿というなら
まあ否定はしないよ・・
64年前にそういう馬鹿が大量発生した国だからここは・・。
397名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:40:49 ID:0a9LmE7a0
サッカーが強いということは戦争が強いということ
だから欧米はしゃかりきになる‥

弱ければサバンナの傷ついたシマウマ状態‥
いいの?それで‥、フルボッコで‥
398名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:41:45 ID:Wlv6XBdy0
3連敗の監督なんかハブられて当然だろw
399名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:42:27 ID:Ryzkj8Ig0
臥薪嘗胆
400名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:42:37 ID:nsJ8UBTU0
>>384
南米予選みたいに1グループ総当たりで上位2位+3位がプレーオフ
へ回るのが最も妥当だと思う。

韓国、オーストラリア、中東あたりと一通り当たってW杯出場しないと
評価できない。とりあえずガチで韓国倒してから出場してくれよ。
これはアジア全体の地力UPにも効果アリだと思うけどなぁ。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:45:31 ID:HnK/G730O
>>384日程的に厳しくない?
南米は国の数が少ないからできるけど
402名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:46:47 ID:RWAhO+t5O
>>396
勝つ努力を積み重ねてないからな。
差は広がる一方。
403名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:47:25 ID:IscBBAQ3O
こんな代表見たくないっすよ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:48:09 ID:dTX3ibNj0
日本はFIFAにとって重要なマーケットだからアジア枠減るのはありえない
405名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:52:30 ID:2f3SCdRq0
いんじゃないの
実力出し切ってなめられてるんだからしょうがない
406名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:54:04 ID:uyp8o3Tq0
トルシエのときもジーコのときも、本番前に実力を披露してきた。
ジーコジャパンがコンフェデ2005のブラジル戦で見せたパフォは
本戦も期待させる内容だったし。


あのメガネザルからはそういう期待感自体皆無だし、
そもそも何も期待してはいない。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:57:38 ID:7jwuHCnqO
そもそもさ何でW杯の監督が岡田なのさ
トルシエやジーコ、オシムだったらバカにされないだろうに
なんで岡田なの?つーか何した人?
98の時も思ったんだけど
408名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:00:39 ID:yMysuljM0
日本のサッカーって敵のゴールに近づくほど弱腰になるよね
409名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:00:48 ID:63BGgdsvO
舐められて良いわけないが、それを跳ね退ける力もないのが現状
岡田は己を知らない蛮勇
410名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:03:38 ID:7SrBJAAa0
ギャラが安い上に、20代半ばで引退だろ。
そりゃ運動神経いいやつはサッカー選ばなくなるだろ。
411名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:06:26 ID:63BGgdsvO
>>410
これからは皆ゴルファーを目指すね
412名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:08:13 ID:ulE1dcnd0

カネが欲しいやつは銀行家になれよ、スポーツはカネのためにやるものではない。



と正論言ってみました。
413名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:09:05 ID:KvSwwgt5O
出場決めただけエライよ
あとはお祭りを楽しむだけさ。実力不足は明白なんだから
出身クラブに、ア−セナルとかバルセロナとか載るようになって欲しいよ日本も
414名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:11:09 ID:vAJm1tg50
鹿島オリヴェイラ監督の“魔術”を、日本代表の南ア対策に導入すべき!
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4421/
415名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:12:03 ID:ByF9mb0wO
身体能力高くてもハードなスポーツしたがらない日本人が野球に流れてるからな
これは野球以外の全スポーツ関係者の悩み 

野球偏向報道大国日本
416名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:12:38 ID:imywIe9Q0
>>385
今の代表の実力で、そういう予測が出来る根拠は?
脳内お花畑も良いけど、現実から逃避して妄想に走っても、
日本サッカーは強くならないよ?
417名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:15:20 ID:U4TDX+CA0
>>408
ゴール前
   球が来たのに
       バックパス
418名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:17:20 ID:imywIe9Q0
>>396
負ける戦いをやりたく無いじゃなくて、
勝てるための準備を何もしていないし、たとえ今回大敗しても今後も本気で勝つ努力をしそうにないから、
それだったら潔く出場を辞退した方が良いんじゃない?、って話。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:17:40 ID:l5UtJbAx0
>>410-411
サッカー引退後ゴルフ転向ってのもいいかもな
そういう奴が今に現れるだろう
420名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:18:02 ID:5c/lkyGxO
鹿島はJではブラジルとかスペイン並の戦力だぞ。だからオリベイラはかてる。オリベイラが水戸をJ1で優勝させられるなら認める。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:18:34 ID:61FC5Vq0O
キーパー抜いて、バックパスってのもあったな
422名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:18:57 ID:MPwW3SIm0
あわれスクールウォーズの世界だなw

「おまえら悔しくないのかwww」
423名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:36 ID:TTRknP1/0
馬鹿にされてるって岡田監督自身が気付いてないのが歯がゆい。
笑い話にしてる場合かいや、これで発奮してオランダに勝つならいいけど
現実は惨敗だろうし、あーまったく歯がゆい
424名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:21:23 ID:YqxW+e74O
相手にどう思われてるのか気にしすぎだな
勝ちゃあいいんだ
勝てば黙る
負けたら下に見られる
シンプルだ
425名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:21:26 ID:aaQnWymqO
>>419
もう磯貝いるやん。稼げてるかはしらないけど
426名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:22:32 ID:bn6ONjVl0
WBC!
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
427名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:23:23 ID:47aMlT7k0
体力だけ飛躍的に上げることはできないものか
428名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:24:53 ID:4WeSOuDlO
ま、それが日本以外の3か国の反応だろ。
仮にアジアカップで日本、韓国、タイ、フィリピンて組み合わせでフィリピンの監督が
「悪くない組み合わせ。目標はベスト4」なんて言ったら失笑モンだろ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:25:11 ID:LF7WYy2T0
>>411
ゴルファーのほうが生活苦しそうな気がするんだけど、実際はどうなんだろうね?
中堅〜底辺で年収どれくらいなの?
430名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:26:34 ID:fB2TX+b8O
>>425
探偵ナイトスクープに出てた すげえピザになってた
昔の映像流れてたけどやっぱり上手いな
431名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:27:21 ID:imywIe9Q0
>>422
>あわれスクールウォーズの世界だなw 
>「おまえら悔しくないのかwww」

ゆとりサカヲタ・・・・「別にぃ?全然、悔しくないし?W杯出て嬉しいじゃん?」
DQNサカヲタ・・・・・「悔しいニダ!朝鮮を見習ってテコンドー・サッカーを始めるニダ!」
普通のサカヲタ・・・「実際に弱すぎるし、そもそも本気で強くなろうという気持ちが無いし、舐められるのは当然じゃん」


432名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:27:34 ID:lGQctGFoO
どちらかと言うと2ちゃんねらー、日本人はネガティブな印象
お前らが日本にネガティブな発想を持つと同時に
代表もこのシュート打ってもどうせ入らない、競っても負けるから競らない
とかになるんだろうが代表のプレー批判するならお前らのネガティブな発想も批判されるべき
433名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:32:33 ID:SvOu15Oi0
そんなにいきり立つほどマスゴミはサッカーの報道をやってないじゃん
普段からまともなサッカー報道をしてないのに、いきなりしゃしゃり出てきてなんでこんなに偉そうなのか
野球豚マスゴミはたちの悪い野次馬
434名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:32:37 ID:imywIe9Q0
>>432
現在の日本代表の何が悪いのか、どうすれば良いかの大まかな点は、前スレから散々示されてきた。
あとは当の本人達がそれを自覚し、実際に努力するかどうかだけです。
435名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:33:01 ID:5Hy9sD3B0
そんなにいきり立つほどマスゴミはサッカーの報道をやってないじゃん
普段からまともなサッカー報道をしてないのに、いきなりしゃしゃり出てきてなんでこんなに偉そうなのか
野球豚マスゴミはたちの悪い野次馬
436名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:33:23 ID:uyViXwShO
やきうが悪い
437名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:34:30 ID:6E11n7OlO
ゴール前の日本はダチョウ倶楽部状態「オレが!」「オレが!」「いやオレが!」「どうぞ!どうぞ!」「マジでオレ?」頼むからテンパらないでコース見極めて枠外さないでね。
438名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:35:42 ID:gvlMwSjU0
日本の試合よかドイツとかの他の国の観戦の方が盛り上がる
439名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:36:19 ID:umPDwPSn0
> W杯南アフリカ大会の放送権料は約200億円と高額なため、NHKと民放連合が半額ずつ出資している共同体「ジャパン・コンソーシアム」が
一括で買い取り、各局に試合を分配する方式が取られている。まずNHKと民放で中継する試合を振り分けて、その後、民放に割り当てられた試合のうち、
どの試合をどの局が中継するかを決める。


税金のような徴収をしてるNHKが100億もかける意味はあるんだろうか。
しかもいっそう日本が暗くなるようなモノを放送する意義があるのか。
440名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:38:02 ID:KVtCyhK20
423 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:36 ID:TTRknP1/0
馬鹿にされてるって岡田監督自身が気付いてないのが歯がゆい。
笑い話にしてる場合かいや、これで発奮してオランダに勝つならいいけど
現実は惨敗だろうし、あーまったく歯がゆい

一応岡田の目標ベスト4っていうのはどうでもいいんだよ。
優勝とか言えば馬鹿かって言うことになるし、決勝リーグ進出じゃ
消極的っていうことになるし。
許せないのは組み合わせが決まった後に、つい最近オランダとやったばかりなのに
監督として覚いてもらってなかったとか逝ってヘラヘラしてたのみて
こいつは代表監督の器じゃないなと思ったね。
出っ歯で細い目したメガネ死ねよ!
441名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:38:02 ID:3si3uvOnO
全裸泥酔記者はレキップ以下
442名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:39:34 ID:lX7dj6heP
雑魚日本球蹴りなんぞ舐められて当たり前wwww
443名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:39:35 ID:tWDrgtLp0
やきゅう廃止すればおーけー
てか野球も含めて日本の全人材がサッカーやれば、大国「日本」がアルゼンチンやブラジルやスペインに負けるわけがない

イチロー松井室伏がスタメンなら楽勝

まぁそれ言ったら アメリカ最強になるが・・・
444名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:40:23 ID:umPDwPSn0
NHK契約者は立ち上がるべき
445名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:41:15 ID:5c/lkyGxO
だいたいJで優勝したからオリベイラを評価するなら岡田だって同じだろ。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:41:41 ID:lX7dj6heP
悔しいから野球に八つ当たりする低能サカ豚wwwwwwwwww
くやしいのぅwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
447名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:41:49 ID:9y6jcRPw0
日の丸を背負って試合に臨んだ挙句、結果を残せず
それだけならまだしも、負けた事に対して何も感じずヘラヘラ笑っている
こんなお遊び同好会同然の意識しか持ち合わせていないチームが勝てるわけがないし、弱くなっていく一方
448名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:43:24 ID:B6XBbNHm0

日本玉蹴りが勝てるのは「キャプテン翼」のマンガの中だけだろw
449名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:44:10 ID:DOI3mHWAO
もう気合とか根性とかでどうにかなるような話じゃないし

大人と子ども
そんな生やさしいもんじゃない

すっげぇ性格のいい金持ちイケメンと自宅警備員おまえら
これがかわいい嫁さんもらうために初デートで少年のように頑張っている姿くらいの差がある
450名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:45:00 ID:1ST6y3pu0
また世界中に恥さらしに行くのか
451名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:45:08 ID:wQ9hDpoG0
つーか200億出してこれかよ、あほらしい
452名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:45:21 ID:dj/mF6Tz0
ある程度存在を認められたいなら本番で結果を出す以外にない
453名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:46:50 ID:/jSrEoEC0
監督が岡田じゃなめられない方がおかしい。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:47:40 ID:Y8jk2/+30
今はなめられっぱなしでいいじゃん
勝つ可能性があるなら、その要素しかない
国民もサッカーに対してはそれ程プライドを持ってないし
大番狂わせを願ってるくらいでしょ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:47:41 ID:0OSXwP9i0
まあジーコは日本を踏み台に世界へと羽ばたいて行ったからな。
456名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:50:10 ID:eHMvLlka0
>>455
最近は、次はピクシーかな?と思う
457名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:50:17 ID:zcVYWXzzO
実際ホーム云々抜きに02年を頂点として実力下降して、
期待感もなくなって興味もうすくなり、
日本の実力はこんなもんかーってなり。
他国から馬鹿にされても、興味薄くなったぶん悔しさも薄くなるってもんだ。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:51:31 ID:dC7kZ/tt0
ジーコに恥かかせたあげく石を投げつけるように追い返したんだから
こういう仕打ちを受けるのは当然といえよう
カメルーン、オランダ、デンマークってのは
順番を含めて日本にとって最悪の組み合わせを用意したと違うんかな
459名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:51:50 ID:vwYGSrJk0
世界相手に放置プレイでイジられるなんて・・・、マニアックすぎねw?
460名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:52:18 ID:0z3aGgCg0
カメルーンをどうにか出来れば評価も変わるだろ
監督かえないと
461名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:52:59 ID:E1GKuRfn0
世界といっても欧州全体でもアメリカ以下の規模しかないからな。
野球でいうなら日本代表がテキサス代表とかにフルボッコ食らってるレベル
462名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:55:46 ID:asVdAnj40
お前ら馬鹿じゃねーの?

監督変えたくらいでGL突破できるかよw
まともな選手を育てるという努力をほとんどしないで、
直前の調整だけで、勝ち残ろうなんて虫が良すぎるんだよw

日々の勉強をほとんどやらない奴が、テスト前だけ頑張って何とかなるのは
しょぼいテストだけだ。
463名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:56:54 ID:5Hy9sD3B0
普段からJリーグをまともに報道せず日本サッカー界に貢献していないのに、W杯になるとしゃしゃり出てきて偉そうにサッカーを語る野球豚マスゴミ(笑)
日本サッカー界の大きな障害で一番批判されるべきは日本のマスゴミ
偉そうに上から目線で論ずる資格が無い
464名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:58:04 ID:Y1HOrtmSO
協会はサッカーを廃れさせたいのかよ。岡田よりトルシエの方が絶対いいって
465名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:58:45 ID:wQ9hDpoG0
マスゴミは200億も払う必要ない

ネット中継で充分だ
466名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:58:59 ID:3Sj4A7SR0
>>1
FIFAランクなんてどうでもいい
467名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:59:56 ID:/jSrEoEC0
>>458
順番は最高だと思うが。
勢いに乗った、あるいは追いつめられたカメルーンなんかとやるよりは遥かにまし。
468名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:02:03 ID:SuxLkn7j0
日本、マジでなめまくられてるな…w

【サッカー】デンマーク代表FW・ベントナーは日本を最も警戒「ここに勝てなかった時点で予選突破は絶望だからね」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1218543598/l50
469名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:04:41 ID:JAWBN8WHO
文句あるなら協会に言ったほうがいい、岡田とはW杯出場までの契約にするべきだったし、オランダ以外は
全く意味のない試合ばかり。
470名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:05:24 ID:asVdAnj40
>>468 なめてるんじゃなくて、事実を言ってるだけですw

日本もタイ代表が相手なら、勝たないと駄目な試合と定義するだろ?
471名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:05:30 ID:nPYS7V00O
理解しろよ
これ岡田監督の作戦だぞ
選手のモチベーションを煽る為の
472名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:06:33 ID:Fq+ZkNDrO
だって弱いじゃん
473名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:08:00 ID:vwYGSrJk0
>>471
世界中が協力してくれてるんだね岡田の作戦に
474名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:08:04 ID:9D/7B1pg0
岡田さん
全敗した揚句に「今回はタレントが足りなかった」って言わねーだろな
475名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:08:14 ID:ccLlWjtW0
サカブタさん、あなたがたが毎日吠えていた「セカイ」に馬鹿にされてるよ・・・?

セカイから相手にされない日本の弱小サカァ
経済一位の大国で60億プレーヤーをだす日本の野球

うはあ

セカイガセカイガセカイガアアアアア!
476名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:15:31 ID:R3qbKgu1O
オシムでも、誤誘導されて、記念撮影なかったのかな?ニヤニヤ
477名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:17:10 ID:1JtbsbI80
普段サッカー貶しまくりの産経に発言権などない
478名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:17:29 ID:nsJ8UBTU0
>>462
そういうチーム育成とかメンバー構成まで含めて、監督に権限があるなら
監督を変えるだけで劇的に変わるという事はあらゆるスポーツに言えると
思う。
焼き豚の話と言わずに聞いて欲しいが、阪神の星野はチーム編成の権限を
求めて優勝できたし、ジャイアンツもトレード等にタツノリの意向が反映
されるそうだ。落合は山田から引き継いだ時に、同じ戦力で優勝してみせて
一気に名声を高めた。

今のジャパンは選手すら、「この監督おかしいんじゃねーの?」って不信感
持ってるような気がする。上司が頭悪いの分かってるけど、言うこと聞いてりゃ
とりあえず給料もらえるから流して仕事してるリーマンみたいな集団。
479名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:20:47 ID:TxaogqeA0
思い知らされるもなにも、そんなもん最初から存在してませんから。
480名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:21:57 ID:ccLlWjtW0
球蹴りなんて監督を誰がやろうが関係ねえだろww
運です運w入るべくして入るシュートなんてほとんどなしw
どっかに当たって、こぼれ先にたまたま何かいて蹴ってゴール!w
んであとはバックでパス回ししてりゃいいだけのスポーツ
481名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:23:08 ID:4vvjkt5D0
>>1
なるほどジーコが注目集めて惨敗だったから舐められてるのかw
482名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:23:33 ID:o1AV6KoF0
自分からネタ振っといて突っ込まれたら、舐められたってアホか・・・
483名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:24:50 ID:iISGxp/b0
サムライジャパン=2大会連続世界制覇
パクリブルー(笑)=世界中の笑いもの

恥さらしの玉蹴り土人は朝鮮半島へ帰れよ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:25:46 ID:TxaogqeA0
どうせ3戦3敗して返ってきても「感動をありがとう!」なんて垂れ幕で出迎えるんだろ?
485名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:26:06 ID:5c/lkyGxO
日本も世界的名匠とやらを監督に招聘するべきだと思う。それでダメなら監督厨も日本が弱いのは選手が雑魚だからと言うことがわかるだろう。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:27:51 ID:NJs7yUksP
試合で見返せば済む話なんだけどね

まぁ、恥の上塗りになるでしょうな
487名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:30:00 ID:nN0xPG4XO
正直、日本代表はW杯に出れるレベルじゃないだろ・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:31:36 ID:J+FiSh270
ラモス、ロペス、サントス、釣男とブラジル人を帰化させてきて
やっとここまで来たのに
南アフリカ大会で、うまい外国人を帰化させられないんだもん
これで結果出せると思っている日本がサッカー舐めているよね
489名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:33:24 ID:Hp/wa6OXO
勝てる要素がない。
490名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:33:46 ID:imywIe9Q0
今回は、前回の汚名挽回をするつもりです!!!
491名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:34:37 ID:brM8fL3/0
実際に弱いんだから仕方がない。
492名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:35:39 ID:PUKyxeW2O
言いたい奴には言わしといたらいいんだよマジで
493名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:35:56 ID:N0fwn3+q0
>>488
安易に害人なんかに頼ろうとするのが間違い。
日本人選手のスターがいないと人気の回復なんて不可能。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:35:58 ID:Ordoar950
だって代表って弱いうえに
口だけ達者なヤツが多すぎるんだもん。
点取らないし。

結果出てないならボロクソ言われても仕方ないよね。
495名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:37:20 ID:aUMkymb80
>>216
正しく怒る必要性の話を何故怒り続ける教育と極端にしか捉えないんだ?
怒りを原動力に変える様なバイタリティーのある奴を育てようてのは至極まっとうだ
怒る=野蛮=朝鮮と短絡的な発想しか出来んのか…?
496名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:37:58 ID:LF7WYy2T0
>>488
カレン・ロバートがいるじゃない!!
497名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:39:52 ID:SzQ599j60
優勝じゃなくて、ベスト4ってのが変な笑いを誘うね
いや、まあ、頑張って欲しいけど
498名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:40:22 ID:asVdAnj40
>>478 阪神はちゃんと補強して選手そろえてるわけだが・・・

サッカー界で言えば、主戦場である欧州で戦える選手が揃ってる状態。
それで監督のせいで勝てないというなら話は判る。
選手が世界の潮流から遅れていて呆れるというのもわかる。

阪神で言えば、15歳でスカウトされて芽の出なかった選手みたいのが
雁首そろえて集まっていて、ムッシュを小馬鹿にして野村が監督なら
Aクラスに入れるとほざくような物。
499498:2009/12/12(土) 11:43:23 ID:asVdAnj40
>>498
X>>選手が世界の潮流から遅れていて呆れるというのもわかる。

○>>選手が監督を見て世界の潮流から遅れていて呆れるというのもわかる。
しかし現状は、
500名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:44:28 ID:XtdsnS5CO
ナメてくれたらもしかして引き分けられるかもしれないだろ!
501名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:52:31 ID:0k2DOwLMO
>>480
野球が将棋ならサッカーは麻雀って言うよね
502名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:54:41 ID:TqFLeEbm0
まあ、しょうがないね
弱いんだからw
悔しかったら、勝つしかない
503名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:56:33 ID:xJiFKHbn0
ナメられた分、世界を驚かせられる
504名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:57:10 ID:kpR+p6X10
サカ豚はいつも「世界」「世界」って言ってるのに
その世界から舐められまくってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:58:50 ID:D0kpYjfXO
>>503
だよな。番狂わせだってあるかもしれんし
506名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:58:57 ID:4mc9MJ700
中村みたいなヒョロヒョロの身体が日本の中心選手ってのが全てを物語っているよ

中田さんみたいにガッチリした選手が中心だった頃は、「これなら世界に近づける」と
期待できたんだが・・・
507名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:59:44 ID:l8f/Stig0
マスコミは飛ばしすぎだな
確かに日本はこのGLで一番格下
だからこそ勝ち点を絶対に落としたく無い相手でもある
だからデンマーク、カメルーンは日本戦に対してオランダ戦よりナーバスになってるはず
対戦相手を舐めるなんて馬鹿な国が各大陸の予選突破できるはずがない
508名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:00:15 ID:xpViuaCn0
>>504
舐められるのが好き
509名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:01:28 ID:IzQ7GQ8p0
良いも悪いも実力以上のモノは出せない
510名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:03:24 ID:00YO5cke0
対戦国から散々舐められまくって実際にフルボッコにされるってレベル
511名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:04:03 ID:AhK1pqonO
>>502
激しく同意ですな
>>505
ありえない夢見るなw実力以上のものは出ない
512名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:07:19 ID:dnbrym1CO
【サッカー】バルセロナ・シャビ、俊輔を無視
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260583551/
知名度は、パクチソン〉孫悟空〉東京〉中田英寿〉中村俊輔
513名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:07:25 ID:gnte6iPj0
昔のバレーみたいに
回転レシーブとか必殺技を考えるしかないだろ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:08:21 ID:kf2aeGTzO
日本をAV女優に例えると
うんこ食べるレベル?
515名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:12:45 ID:ccnf31hj0
516名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:16:17 ID:SsVc0t0s0
舐められるぐらいでよかったじゃない
眼中に無いといって無関心なのが一番よくない
517名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:21:28 ID:TzqC3lha0
もうやめたら
蹴鞠なんて
518名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:21:46 ID:B3eHbU6d0
アジアの四つでグループリーグ戦っても予選突破できないだろうな
1.オージー
2.韓国
で日本は3位か4位
519名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:21:55 ID:B0M2wE2JO
>>507
お前スポーツしたことないだろ?
強豪といえど相手を舐めないのは、ある程度実力がある相手にだけな
つまり日本は競るような相手とさえ見なされていないわけ
日本が世界をアッと驚かすだって?だからいつまでたっても笑われるんだよ
520名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:22:32 ID:9UypgU0P0
日本は、カメルーン、デンマークといい勝負になるよ
過去の対戦成績見ても全然劣ってるように見えないんだが
アンチが調子乗ってるだけだろ
521名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:22:51 ID:7b+bHZD10
サッカーはボールをきれいに回すゲーム
では無く点を取るゲームだと言う事をまず
日本の選手に植え付けなければいけない

そのためには中盤の選手を全員無くすことから
始めたいと思う
522名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:23:45 ID:quSvEhh60
>>518
そもそも日本は韓国の足元にも及ばないだろうしな
523名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:23:57 ID:B3eHbU6d0
>>520
親善試合の結果なんて何の参考にもならないわけだが
日本は日本でやったW杯以外では未だに未勝利
524名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:24:13 ID:eUg4LdVp0
逆に日本が世界を舐めすぎだろ。とおもうんだけど。
海外でやるときはまずは目指せ一勝じゃん。どうにか勝ち点一が唯一の収穫とかになりかねないのに。
525名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:24:48 ID:B3eHbU6d0
>>524
舐めるにしても中途半端な舐め方だよなw
ベスト4てw
526名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:25:41 ID:+BzZvUym0

JFA(日本サッカー協会) 2005年宣言

・JFAの約束2015
 2015年には、世界でトップ10の組織となり、ふたつの目標を達成する。
1.サッカーを愛する仲間=サッカーファミリーが500万人になる。
2.日本代表チームは、世界でトップ10のチームとなる。

・JFAの約束2050
 2050年までには、すべての人々と喜びを分かち合うために、ふたつの目標を達成する。
1.サッカーを愛する仲間=サッカーファミリーが1000万人になる。
2.FIFAワールドカップを日本で開催し、日本代表チームはその大会で優勝チームとなる。


>>1協会も自分で言って、HPに載せてる約束は守るだろう。まだ途中や、焦るな。
527名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:26:50 ID:m8RNvwzJ0
>>37
てごころ
528名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:29:27 ID:eG7QvqSE0
>>520
予測建てられるほど数こなしてないだろ

まあある程度はやれると俺も思う
そんなボロ負けとかにはならないよ
529名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:30:03 ID:dnbrym1CO
そりゃ岡田って言う、W杯全敗監督をまた雇う代表だもん(笑)

また全敗でギネス記録に登録してもらえよ(笑)
530名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:30:30 ID:m8RNvwzJ0
>>526
見限るだろJK
531名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:30:30 ID:mQarFWvMP
>>526
ワロタw
FIFAランクでのトップ10を指してるなら無理にも程がある
来世紀くらいまでかかるんじゃないか?w
532名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:30:40 ID:quSvEhh60
>>528
試合前にそんなこといっておきながら
ACLでボロ負けしたクラブがあったな
6-2とかギャグかよ
533名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:31:27 ID:YWKVQ2amO
内田なんぞが代表とかってありえない

あと致命的にダサいアディダスユニフォーム
534名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:31:54 ID:EzT+llVM0




【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/


【皇室】宮内庁長官「悲しい、今後二度とあってほしくない」「政治利用という気がする」 中国副主席の突然の面会設定に★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260585138/



535名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:32:14 ID:HfMqasSh0
舐められても勝てないから犯されるしかない
536名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:32:14 ID:B3eHbU6d0
10分で3点
QBK
ブラジルを本気にしちゃったカナ?

前の大会でここまでネタ披露してくれたんだから
今回も派手なネタ披露して散ってくれよな
GKがゴールにボール投げ込むとか
537名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:32:25 ID:lt0ZCph9O
>>443

室伏はわかるが松井はないわ

京都サンガの豊田以下にしかなれない
538名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:33:22 ID:imywIe9Q0
>>495
単純に怒るだけじゃ、朝鮮人と同じだろ?

(田口トモロヲの声で)
「 その時、日本は世界に舐められっぱなしだった 
  そこには何も言い返せない自分がいた
  悔しかった 情けなかった
  もう一度見返してやろう
  そう心に誓った  」

という風なプロセスが必要な訳で。
539名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:33:37 ID:cyZuJ9pLO
でもみんな舐められるの好きだろ
舐めるのも良いけどな
540名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:34:46 ID:B3eHbU6d0
>>539
超絶臭マンに当たってからはちょっとしたトラウマだわ
541名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:36:22 ID:8buTVJNv0
見た目どおり器の小さい男ですなぁ
岡村が昔パロってたのもぶち切れしてそう
542名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:36:39 ID:bQbyRNOz0
ジーコは本当に日本サッカーに貢献しまくってくれたな
それなのに罵声を浴びせて追い出して・・・
この辺も日本サッカーが成長しない一因だな
543名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:37:23 ID:nsJ8UBTU0
日程からいえば初戦のオランダーデンマーク戦の方がのちのち影響してくる
ような気がする。デンマーク勝つ可能性普通にあるでしょ?

オランダ×−○デンマーク  カメルーン○−×日本 となると

日本はガチンコのオランダを相手にすることになる。

オランダ○−×日本     カメルーン△−△デンマーク

この時点でカメ・デンが勝ち点4とオランダが勝ち点3。

日本以外にリーグ突破の可能性が残り、デンマークも選手の格を落とさず
ガチンコ勝負。

順番考えても日本にとっては絶望的なグループだよ。
初戦でデンマークが勝つ事があると日本終了。
544名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:39:07 ID:imywIe9Q0
>>520
過去の対戦成績って、前にデンマークと対戦したのは釜本の時代じゃん。
釜本が2ゴールして2-3で負けたけど、そんな古い記録が参考になるのか?
545名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:40:00 ID:m8RNvwzJ0
>>542
そ…そうか?
546名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:40:13 ID:B3eHbU6d0
>>544
よし、今回も釜本出そうぜw
547名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:43:16 ID:eG7QvqSE0
>>543
順当に考えるならこのグループで本命はオランダ、対抗がデンマーク
カメルーンは穴、大穴が日本。
つまりNo,1とNo,2が直接対決する初戦オランダ-デンマークは両方が
負けない事を前提に戦う、故にドローが堅い。ここさえ抑えとけば
あとの2戦で勝ち点3は計算出来るからね。
548名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:44:26 ID:uA6RX6Al0
サッカー選手って練習でどのくらい走るの?
ボクシングは知ってる
清原は高校のころ毎日25km走って膝つぶしたんだよな
549名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:45:22 ID:pFeX3S1+0
こんだけバカにされてると頑張って欲しいんだけどあのメンバーだと応援したくない
550名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:47:09 ID:uA6RX6Al0
ジダン曰く
「アジアのサッカー選手はチームメイトの事を信頼している
それが弱さに繋がってる」だとさ
551名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:47:52 ID:m8RNvwzJ0
>>548
野球の走り込みはちょっと非科学的のような気もするがのう
552名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:48:01 ID:B6XBbNHm0
デンマークが「練習は非公開にしない」って言ってるから
一緒に練習して、サッカーを教えて貰えばいいのに。
553名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:53:33 ID:sTq6P99Y0
>>552
デンマークの穏健主義からしたら当然の選択。
あそこはたとえ今の日本くらい評価・実力が低くても同じように振舞う。
554名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:55:09 ID:B3eHbU6d0
トマソンのいい話とか中津江村のとかあるから俺はデンマークとカメルーン応援するよ
貧相めがね野郎が率いるチームなんか地獄に落ちろ
555名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:59:49 ID:nGWetTJw0
ヨーロッパのサッカーは歴史が長いんだろ?それに別に舐められてはいないだろ。被害妄想だよ。例えばツールドフランスで別府や新城はむしろ注目され歓迎されていた。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:07:02 ID:U4TDX+CA0
弱いチームなんて誰も評価しない。
ただ、それだけじゃん。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:11:56 ID:B0M2wE2JO
>>526
民主党?(笑)



実現不可能なことばかりwww
558名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:23:04 ID:8YCCpTPk0
>>550
信用はしても信頼はだめか
559名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:26:09 ID:7b+bHZD10
>>550
特に和を尊ぶ日本人には向かないスポーツなのかもな
560名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:28:53 ID:uvK6mIRpO
>>551
俺は小学校から高校までずっと野球やってきたけど投手以外の走り込みは無意味に近いと思う
561名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:32:17 ID:Fy9yfhrOO



【国内】裸一貫に煽られっぱなしでいいのか、日本人よ


誰かスレたてて。
562名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:32:53 ID:HTkT7gDo0
甲府盆地の某クラブは味方を信頼する組織的なサッカーに挑戦したらJ2に落ちた
563名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:34:57 ID:nNdJVurC0
いいんでない?

国民にも馬鹿にされてるし
なめられるってのは間違い、実力どおりの評価をされてるだけ

ドイツのWCだって一番ぶざまな負け方したチームだし
564名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:45:19 ID:oIaO0myhO
野球はあれだけ強いのになんでかな
ダメな人材がサッカーに集まってると信じたい
565名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:49:14 ID:Z0KNAXcU0
政治的経済的にナメられるのはイヤだけど
サッカーなんてどうでもいいわ
566名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:50:47 ID:B0M2wE2JO
日本に伝わったのは野球より古いのに、一向に強くならないのは
日本人には向いていないスポーツなんだろうな

567名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:54:34 ID:uz28rB6M0
応援するのが恥ずかしくなるくらいチビで貧弱だからな
568名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:54:56 ID:ScZ8Agrq0
三回連続で出場してもう当たり前みたいになってたから日本は世界ではわからんが
アジアではぶっちぎり最強くらいに思ってた
4度目もまあすんなり出場できたとはいえるんだろうけど
もっと圧倒的にいけるんじゃないかなと
569名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:57:19 ID:aMIuSHkm0

>>554
トマソンのいい話はちと怪しい

デンマーク人がわざわざ日本人の「いただきます」をするだろうか?
そもそも日本には日本の食事前の礼があることを知っているだろうか?
570名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:57:26 ID:WDhwM1LN0
何より歴史が違いすぎるだろ。日本と世界の強豪国とでは。
ただし、成長速度の観点で見たら間違いなく世界一だと思う。
急激に進化してはいるが、中堅国の一角に食い込むにはもう一押し、てな感じ。
前向きに見たらね。
571名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:57:31 ID:lcqOJKDOO
とりあえず舐められたら反撃出来る、カントナ、マラドーナ、ロマーリオ、エッフェ、マテウス、マテラツィ的な日本人選手を育てとけ。


後々、後悔するだろうがなw
572名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:57:51 ID:3uiASUbu0
日本人がサッカーに向いてない理由

@短足
A想像力がない(システマティックに動くことは得意)
B動きながら次のプレーを考えることが苦手
C失敗を嫌う(ゴールを外すと責められるのでシュートを撃ちたがらない)
573名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:58:01 ID:KvSwwgt5O
代表のLevelがアレなのになんでJリーグみれるんだ?不思議でならない

外人はいると、そんなに確変するの?
574名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:58:13 ID:m8RNvwzJ0
>>560
まあ精神的なものだろうとは思うけどね。
一定の負荷はかけたほうが団結力は高まるだろうけど
この情報化時代に無策すぎるよなあ。
575名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:59:04 ID:PXFjxPR7O
>>564
ダメな人間でも出来るのが野球って考えた方が早いかもね。
576名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:59:36 ID:xpViuaCn0
>>573
Jは、観るもんじゃなくて、応援するもんなんだよな
577名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:01:53 ID:ScZ8Agrq0
>>575
レスリングも水泳も柔道も体操もダメ人間でも出来るから強いんですね
578名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:06:40 ID:qfMZAdHd0
現地のカメラマンが、日本人選手目当てに来た日本人カメラマン集団を撮るくらい
日本のメディアもなめられてる。
579名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:07:13 ID:zwcy2SbMO
しゃあない
580名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:09:08 ID:8xcEJDlX0
野球は朝鮮人ばっかだからでかいんだよ
581名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:09:32 ID:eG7QvqSE0
>>578
ま、その外国カメラマン達がもってるカメラやレンズはほぼ100%日本の
メーカーですけど。我が日本の科学力は世界一ぃぃぃぃ!
582名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:10:32 ID:5azpGi1u0
日本人のサッカーはクリーンだから恐怖感ないだろうな
本来は良いことなんだけど相手からしたらやりやすいだろな
583名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:11:08 ID:L/rbmCEP0
岡田と川淵が辞めたら応援したい。
584名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:14:40 ID:PXFjxPR7O
>>577
いやいやそんなの言ったら短距離やバスケで日本が勝てるのかい?
そんなムキになって書いたら無知丸出しだぞww
勝てる競技勝てない競技があるだろ?
じゃあバスケやサッカーが勝てないのはダメな人間が集まってるから?
そうじゃないだろ。
身体能力だけなら松井の高校時代の記録を塗り替えたのがサッカーにもいる。
けどサッカーではそいつ活躍してないんだよな。
野球にしてもサッカーにしてもそんな単純なもんじゃないんだよスポーツって。

野球が好きなのは結構だが少しくらい頭使おうぜ?
585名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:17:33 ID:Ekoasgk8O
>>581
サッカーについてはなせよ
何なの貴様
586名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:18:47 ID:QyZX3aN/O
こんな簡単なスポーツが、なぜ弱いし人気出ないんだ。

あんな大きいボールを大きいゴールに入れるだけ。

あっ他の選手と触れることが多過ぎるからホモってことで敬遠されてるのか?
587名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:21:42 ID:lcPDaUKO0
>>586
日ハムにホモビデオに出た選手がいるらしいじゃないか
588名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:23:19 ID:+14OqV1v0
審判買収は可能か?
589名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:33:35 ID:bWxarYBI0
舐めてもおいしくないから











で、未だにサッカーとやきうの区別がつかない。
590名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:35:10 ID:lf7RCM5iO
低視聴率のやきう(笑)なら不人気だよ
591名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:38:05 ID:2BrFMTBo0
>>1
W杯だけ取り立てても仕方ないだろ
Jリーグでもサッカーの体をなしてないんだから
プロともいえないのがごろごろいるJリーグを解体しない限りいつまでたっても無理
592名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:41:03 ID:Es5JI/wL0
結局日本人の民族的性格にも体格にも、残念だがサッカーは合致してないってことでしょ。
そういうスポーツは日本中からどんなに良い選手集めても、どんなに金使ってどんなに
努力しても、世界では一定のレベルから上に上がるのは難しい。
まだ現状は多少伸びしろはあるんだろうが、それも徐々に頭打ち感が出てる。だから日本代表
には世界のサッカー界において過大な期待を寄せる方が間違い。身の丈にあった目標を立て
それを着実に達成することで満足すべきだよ。日本サッカー協会も大風呂敷広げてベスト4とか
言うんじゃなくて、まず1勝するってことを目標に掲げて地道にやるべきだ。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:41:03 ID:zfp6jDzW0
サカーではなくてザパニーズ糞転がしだからw
594名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:42:12 ID:c60jQZss0
>>592
サッカーだけじゃねえのボクシングのライトより上とか
エンターテインメントとかヨーロッパで定着してるスポーツはどれも日本人は頂点に立てない
595名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:51:48 ID:naORpKOg0
野球が定着したのは報道機関(読売グループ)の全面的な後押しが大きいと思う
高校生の大会が年二回も全国で大々的に取り上げられるのも野球だけだし
サッカーも報道機関の後押し受けれたらいいのにな
596名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:53:44 ID:YpXjne+z0
スポーツセンスのある奴は全部野球に取られるから日本人がサッカー強豪国になる日は永遠に来ない。
国内リーグも弱いまま。
597名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:54:42 ID:4OxuxmHV0
>>595
税リーグ発足時のブームを知らないのか?
十分後押しはあったよ
そら、10年も経てば経済不況も来るさ
景気のいいバブル時に強くなれなかったのが
致命傷になった
これから若手がサッカー会に入るとも思えんし
お先は真っ暗だな
598名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:55:25 ID:naORpKOg0
野球離れが起きたのは結局一時的なもんだったな
599名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:56:39 ID:YpXjne+z0
02年のWカップで人気えたかと思ったらWBCであっさり野球人気が回復してしまったし。
サッカーなんて盛り上がるのいつもWカップの時だけだからな。
国内リーグのしょぼさに気付いてみんな見るの辞めてくんだよ。
600名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:59:10 ID:iSbeXN7g0
こういう煽り以外の何物でもないf読者にとって無益な記事ばっか書いてるから
こういうことになる
http://www.asahi.com/digital/mediareport/TKY200910060269.html
601名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:00:26 ID:YpXjne+z0
サッカー人気はいつも一時的なもんだからね。
長い歴史があって国内リーグが強くメジャーリーガーも多い野球にはなかなか勝てんよ。
しかも日本人が望んでた野球の世界大会も出来たからな。
602名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:00:41 ID:PhkvpdO30
いつまで経っても
強くならないのは何故か?
ちゃんと説明できる人いる?
603名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:01:44 ID:1MwpA9rA0
作家ーは引きこもり
604名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:02:34 ID:c60jQZss0
>>602
人種的骨格と筋肉の差
あと経済がかつての斜陽時代の英国以下のどん底状態だし
これから中国、韓国、ロシア、モンゴルから人が流入して
日本列島がかつての満州国状態になって人種が混じったらわからないけど
605名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:04:07 ID:A48kqTN7O
>>602
野球もそうだが、指導者がすぐ型にはめる育成しかしない。だから画一的な選手しかいない。
だからいつまでも型にはまった選手しか生まれない。そしてこいつらは日本でしか通用しない。
606名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:05:44 ID:m8RNvwzJ0
>>601
野球ぬきでサッカーを語ろうや
逆もまたしかり。

二大政党制を気取れるほどに両方とも立派じゃねーんだからさもはや
607名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:05:48 ID:c60jQZss0
サッカー強い国に単一民族国家はまずないからな
どの強豪国もいろんな血が混じってる
だから日本も移民とか受け入れて混血国家になってキリスト教ももっと普及すれば可能性はなくはないかもね
608名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:06:04 ID:vwYGSrJk0
持たず     (ボールを)
作らず     (チャンスを)
持ち込まず   (相手エリアに)

以上日本の三大原則な
609名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:08:06 ID:c60jQZss0
他のスレでサッカー不人気だって言ったら「2ch脳」って言われちゃったよ
どうしてくれるんだよ?
610名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:08:56 ID:naORpKOg0
Jリーグがいらない
高校卒業したら全員海外に行けばいい
611名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:09:26 ID:iSbeXN7g0
あれは「世界大会」じゃないだろw
今でもこれからも
612名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:11:08 ID:c60jQZss0
>>610
JFLはあってもいいんでしょ?別に
613名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:11:48 ID:CtQK8eFt0
>>45
韓国のW杯4位を、額面通りに受け取っているサッカー好きが
世界にどれだけいるのかと……。
ナメるナメないという点で言うならむしろマイナスに働くと思うんだが。
614名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:12:07 ID:BOY8kFntO
とにかく点を取れ
日本人はサッカーに限らず球技は点取りゲームであることを忘れている
615名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:15:06 ID:1ST6y3pu0
ペロペロ
616名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:16:00 ID:naORpKOg0
決定力ある奴のほとんどがMFだろ?
何か根本的なところで間違いがあるとしか
617名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:16:04 ID:lFmrKWd7O
とにかく一度ぶち壊すべき!
超攻撃的サッカーしろよ!守備後からでいいじゃん。
618名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:18:42 ID:D3LsLUlf0
世界のトップクラスのサッカーが見られれば良いのであって
日本の華のない、つまらないサッカーなんか見たくない
619名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:19:15 ID:KKRV4hUW0
一人当たりのGDP(為替レート)じゃ

デンマーク>オランダ>>日本>>>>カメルーンなんだよな

日本も落ちぶれたもんだ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:19:25 ID:unPKYRWc0
ひyだなぁ
621名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:20:30 ID:c60jQZss0
>>619
いまの日本はかつて「英国病」と呼ばれたころのUKより深刻と言っても言いすぎではない状態だからな
622名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:22:45 ID:m8B4eRC00
ピクシー監督にすれば少なくとも無視されるなんて事はなくなる。

岡田じゃなぁ・・・
あの人、欧米人が考える典型的な日本人そのものだもんな・・・
623名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:22:56 ID:/iVbJJWp0
ルールが単純なスポーツほど身体能力が物を言うからな。
アフリカ人が活躍できるスポーツが陸上とサッカーだけな事を見ればよく分かる。

624名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:23:36 ID:CtQK8eFt0
>>560
野球における(野手の)走り込みってのは
プレイそのもののためにやるんではなくて
反復練習に耐えるだけの体力を付けるためにやるもんだと思うよ。
早朝から夜まで練習詰めの強豪校ではまず「練習するための体力」が必要だから。
練習時間の多寡に依るので、
「ごく普通の部活レベル」の学校であれば意味が薄い。
625名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:24:10 ID:m8RNvwzJ0
いや直線的ではないから身体能力だけではどうにもならんだろう。

ただ、戦術といっても
専門家が試合中に用兵なり命令なりが出来るわけじゃないから
そんな極端な事はできないのも確かだよな
626名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:24:20 ID:45+U7GTJ0
>>601
サッカーに限らず日本のスポーツ関係者が、
自国、他国開催に関係なく継続した強化を計ろうと言う意識が低いからだよ。

それは国体で開催県が、
天皇・皇后杯獲得のために血眼になって強化に当るが、
開催が終われば数年もしないうちに順位が下位に下がるのと似てるよ。

国体と似たところではアイスホッケーなんてその典型だよ。
日本は長野五輪の時に開催国枠で自動的に出場できたが、
以後のソルトレイク、トリノ、バンクーバーは全て出場権逃してるからね。

今コレに近いのが2019年に日本でのWC開催が決まってるラグビーだよ。
これも2019年まではサッカーの2002年大会と同様に、
協会も必死になって強化に当るだろうけど、
終われば他競技と同様にまた弱小状態に戻るのは明らかだよ。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:25:24 ID:naORpKOg0
野球は投手くらいしか過酷なポジションないな
サッカーは敵との実力や戦術次第で忙しいポジション変わりそうだが
628名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:25:36 ID:0kWUEok70
対外試合がない時期にそんなこと言われてどうすればいいんだw
629名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:26:26 ID:H5tHlH3r0
サッカーファンは代表監督として誰を待望してるの?
630名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:28:13 ID:vwYGSrJk0
日本代表の相手チームのキーパーって運動量物凄いの?
631名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:30:33 ID:eU4u648k0

 実力もないのにプロを名乗り、
 「地元のチームだから」というお涙頂戴式の集客Jリーグ。
 世界から無視されて当然でしょ。
632名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:32:28 ID:c60jQZss0
>>631
どのジャンルだってガラパゴス状態だよ日本は
先進国なのに存在感ないんだから
633名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:36:31 ID:nNSpGuXK0
>>602
身体能力の差と言うけど
チョンはベスト4まで進んだことがあるんだろ?
同じイエローモンキーじゃん
違うと思うよそれ
634名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:36:39 ID:kuYhMLBe0
>>33
やだその発想
どこかの国と同じじゃん
635名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:41:52 ID:zL03Vp8A0
組み合わせ決まった時から1勝を計算してたジャマイカ(笑)に完敗して
本気なったオーストラリアになす統べなく連続得点されて完敗(こちらも1勝を計算w)
完全な得点機を外し他国から馬鹿にされて
ブラジル控えにフルボッコの大敗くらって
ベスト4目標も失笑に楽勝宣言されて
やきうを馬鹿にする時の決まり文句、競技人口が多いくせに・・・も人口70万の小国バーレーンに負ける

ここまで恥や馬鹿にされといて世界、世界、言ってるアホーターって超ドM過ぎるだろwwwww
636名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:45:13 ID:5pf1I/czO
勝てばいいこと
637名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:45:18 ID:f9BJqSXq0
>>633
韓国は引き合いに出しちゃ駄目だ
(Korea's fixed world cup 2002) 2002FIFA ワールドカップ 韓国八百長総集編
http://www.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk
638名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:46:43 ID:QscALDgO0
いまさらだけど岡田以外にいなかったのかな。
639名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:47:43 ID:Am+aYHbR0
一番舐められてるのはマスゴミですけどね。
640名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:48:32 ID:m8RNvwzJ0
>>632
だって近所が近所だし、
基本孤立してますもん。

よくもまあここまで経済や文化を成長させたよと思うね。
よそとつきあえる文化はないけど、輸出するだけのなら一人前ってことではある。
641名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:51:02 ID:c60jQZss0
>>640
これ以上の成長はないな
あの輝かしい昭和4-50年代の質量の高さは超えられないよ
この板の人間はあの時代の俳優とか歌手をバカにしてたいしたことないって言ってんのいるけどさ
642名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:54:04 ID:Rgjl3Bvc0
>>637
モロ体に逝っているし審判に金渡したんだろうけど
イタリアから2点取ったのはスゲーわ
日本なら同じアドバンテージ貰っても
1点も取れないよ
その辺の差は確実にある
643名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:54:11 ID:kfENt+TH0
しゃぶられるよりはいいんじゃないかな?
644名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:03:17 ID:m8RNvwzJ0
>>641
しょうがないでしょ。何事にも寿命ってものがあるし、
そもそも1度たりとも時代とシンクロできない民族だってあるんだから
日本はまあ恵まれている方だねえ。
645名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:03:56 ID:m8RNvwzJ0
>>642
徴兵がある国は違うわな。
まあどっちが幸せなのかはわからんけど…
646名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:04:32 ID:S6u/IuggO
舐めてきてくれた方が、好都合じゃねー。
へりくだって、持ち上げて、持ち上げて、おもてなしをして、
いい気分にさせておいてやれよ。右手だけ出しておいて、
左手は隠しておくんだよ。
試合になったら、突然、闘志剥き出して、牙をむくんだよ。
勝負は、もう始まっている。
647名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:05:56 ID:HWtuh+es0
舐めているんじゃなくてバカにしているんだよ
試合になったら大量得点差で勝ちに来る
手抜きをする訳が無い
牙を向く前にレイプされるのがオチ
648名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:08:21 ID:m8RNvwzJ0
まあでも相手も人間だから他の試合の事も考えるでしょ。
勝機がゼロではない。
まあ向こうの勝機は山ほどあるわけだがそれは考えないw
649名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:08:35 ID:S6u/IuggO
大量得点でやられるほど弱くないんだよ(^O^)
試合見ていてわかんないかな?
650名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:08:57 ID:cjPGPdDSO
ゴール前でほとんど味方にパスするサッカーなんか馬鹿にされて当然だろ
651名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:09:15 ID:rl4SoWOh0
試合見ているから 分かり過ぎるんだろw
652名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:11:18 ID:S6u/IuggO
得点も取って欲しいが、更に欲を言えば、相手が嫌になるくらい、ゴール前でパスを繋いで欲しい。
653名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:14:01 ID:rl4SoWOh0
>>650
なんでソコで撃たないの?おまえ?
12人目デフェンダーか?本当わ?

つーの多いよな。自身が無いからだろうが
草サッカーじゃあるまいし
654名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:14:17 ID:c60jQZss0
>>644
英国病以上に悲惨な状態だからな日本は
655名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:15:56 ID:S6u/IuggO
徹底的に繋いで、最後はゴールの中に、ボールを置いて欲しい( ̄ー+ ̄)ニヤリ
656名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:18:17 ID:cPKgH2VPO
叩かれてるのは代表というより岡田監督
657名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:20:46 ID:vAJm1tg50
【日本代表】勝つための最大の秘訣は走力アップ?
http://www.jsports.co.jp/press/column/category/02/
658名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:22:48 ID:y+LFcx7MO
ボクシングで言ったら二階級下。
馬鹿正直に同じクリーンなサッカーして勝てるわけない。
今なら同じ相手と五回やってもかてないよ。
頭を使え頭を。
肉を斬らせて骨をたつ、とか。ねこだましとか。
659名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:23:52 ID:S6u/IuggO
すんなり決まったり、ごっつぁんゴール でも得点は得点だが、
狙い通り、理想通りに完全に崩しきっての得点こそが美学だからな。
最後は無人のゴールにボールを置いて完結!
俺は、そんなエロいゴールが見たいし、それが日本人のメンタリティ。
660名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:25:05 ID:DR6yJVtYO
恥ずかしいから玉転がしなんかもう辞めろよ。
選手も応援も。悔しいだろうが、日本人に生まれちゃったんだろうが不向きと諦めろ。
661名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:25:50 ID:7X6Ei315O
何やっても勝てる訳ないんだから諦めろ
662名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:26:42 ID:7kk6JR7h0
守護神だなんだと騒ぐバカマスゴミwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:30:01 ID:S6u/IuggO
ごっつぁんゴールでは物足りないから、今の美学、哲学を捨てないで欲しい。

パスをつないで、外人共をフラフラにしてからエロチックなゴールを頼む(*^m^*) ムフッ
664名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:34:55 ID:tWDrgtLp0
ボディコンタクトが無いサッカーなら勝てるかも。

やきゅーも パワーだパワーだ言ってるけど ボディコンないしな・・・

ほかテニス 卓球 ゴルフ とかならアジア人でもやれるんじゃないか
665名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:44:04 ID:naORpKOg0
日本がサッカー先進国と比べて一番劣ってるのはシュート精度だろう
別に個人技なしでも勝てるのはイタリアやドイツが証明済み
666名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:52:31 ID:61FC5Vq0O
100%決まるシュートなら日本人も積極的に打つよ
667名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:07:58 ID:RWAhO+t5O
>>666
急にボールが来てよけてたら打てんわな。
668名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:13:20 ID:i27wFH0I0
世界の美女達なら、いくらでも舐められたいです
669名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:00:56 ID:ls1Nk9rW0
舐められるって見限られたんだよな
日本の代わりはこれからは北朝鮮になる
日本サッカーは南アフリカ大会でジーコのプライドを潰した責任をとらされるであろう
で北はブラジルに勝ちますよ
670名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:02:22 ID:/MqrAmly0
10番があれじゃ舐められてもしょうがないだろ
671名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:02:29 ID:HBZmhFJL0
>>658
亀田戦法か
672名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:02:36 ID:xFpsnrkx0
>>1
川平慈英さん一言お願いします
673名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:03:32 ID:u2btzVe20
勝てる気しないから・・・
674名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:14:26 ID:RAGll+Je0
選手を育てるのはあくまでJの仕事。
昔はチーム数が少ないうえに、優秀な外人が揃った中でポジション取った選手が選ばれてたから代表も成長した。
今はJのチームが多すぎて薄まっちゃってるし、外人も優秀なのは呼べない。
外人枠広げてポジション争いに勝った選手を選べばいい。

つう感じのセルジオの意見はどうなの?
675名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:16:23 ID:sboEHEpZ0
別にいいじゃん
ニュージーランドなんて日本以上に空気な存在なんだし
W杯には各地域を突破した国が集まってるんだから、そこに日本が入ったら
下から数えた方が早い位置にいるのは当然だろ
676名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:21:00 ID:hKSIFcatO
日本でもなめられてるしな
677名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:22:45 ID:m8RNvwzJ0
>>675
あー、でも日本のニワカは目標を下げてくれるほど寛大じゃないよ。
それが問題なんだな。
678名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:34:23 ID:7b+bHZD10
どこから、誰が撃って来るかわからない。
撃つのか、切り込んでくるか分からない。
そういった奴は怖いが、

外でグルグル回す、中に入れてもふかす、
持った奴はビビッてサイドに流す、自分で決める気迫が
伝わってこない相手にはそりゃなめて掛かるだろ

679名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:59:05 ID:ZTs4ZDwD0
>>561
わろたwww
680名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:23:07 ID:8/6coSdV0
むしろ、こうなったらなめてもらったほうがいい。
桶狭間の再現だね。
681名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:26:24 ID:ztqtNqDZO
Jリーガー「試合結果より髪の乱れが気になるんでw」
682名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:36:38 ID:g2ObAjfdO



日本代表「思い出作りにきたんで」


683名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:40:46 ID:Tom6CiXe0
高地だ、無回転ミドル練習しろ。相手もやってるがなw
684名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:43:42 ID:XnxDZHCVO
多分、鹿屋体育大学の方が強い
685名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:44:32 ID:qgrQbZ5Q0
なめられても見返せないのはカス
686名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:49:56 ID:U6DXR+4W0
予想
日本の勝ち点
0    95%
1〜2  5%
3以上 0%
687名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:02:30 ID:ebisp4/J0
仕方ないじゃないか
実際に弱いんだし
688名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:03:17 ID:J1FKv+rx0
ザマー サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
689名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:10:08 ID:zhdLQbCzO
わが日本は高い経済力や科学技術力が世界に多大なる貢献をしている国家であって、
スポーツ産業による世界への貢献はまったく考えてないし、
世界の誰も日本にスポーツのことは期待していないだろう。

だからサッカー強国に日本が舐めれたとしたら、こう言い返せばいい。

「おたくのGDPは世界何位なんでしたっけ?」

これで勝とう。
690名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:11:15 ID:YEhmIeXO0
>>689
次の大会には出れたとしてもその台詞は通用しなくなる悪寒
691名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:14:40 ID:ebisp4/J0
>>689
GDPしか誇れるものがないなんて恥ずかしすぎる・・・
692名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:15:35 ID:Fy9yfhrOO
チョン焼豚ホイホイ
693名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:16:53 ID:xeEgLW7c0
マスコミが中村茸をちやほやするからダメなんだよ
694名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:18:33 ID:lJIgrAGN0
GDP(笑)
いつの時代からの浦島太郎ですか?
今の日本は生産力もフィジー諸島以下ですよw
695名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:20:01 ID:D0514OVR0
これから先も、
何の感動もなく予選突破してGL3試合やって終わりってのを
延々と繰り返していくだけって臭いがプンプンする。
696名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:21:25 ID:HwDQkDHw0
世界になめられてる?
俺もなめてるけどw
697名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:21:51 ID:zhdLQbCzO
>>691
日本の経済力を牽引している主力はサラリーマンなんだから、
それでいいんだよ。経済と科学で世界をリードしているのに
サッカーでも世界の強国になりたいだなんて欲張りすぎだよ。

サッカー振興は経済力が日本より弱い国に譲ってやれよ。
698名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:22:47 ID:ZaYEKIhiO
小泉の「痛みに耐えろ」で、
一人当たりに換算したらデンマークの三分の二のGDPになっちゃったしな。
699名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:23:11 ID:T5J/TPXhO
避けられない現実がそこにはある
700名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:24:36 ID:NP+GWfuZ0
誰かがジャップには勝てる言ったら、
同席していた親日と言われているカカも笑っていたな
701名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:24:49 ID:lJIgrAGN0
経済と科学(笑)
いつの時代からの浦島太郎ですか?
科学なんて連鵬に

「糞の役にもたたねえ」と仕分けられましたが?何か?
702名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:26:23 ID:eizmUGsuO
なめられてる方がいろいろとやりやすいだろ
703名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:26:25 ID:e3EIw+S50
黄金世代(笑)とは一体なんだったのか
704名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:27:00 ID:R6VzUKKQO


ナメナメ

705名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:27:39 ID:naORpKOg0
ノーベル賞受賞者を出す科学
世界一の称号を手に入れられる野球・水泳・柔道

何もないサッカー
706名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:28:33 ID:+/R5v5EJ0
>>1
よくいうぜ、前大会ん時とか一体どーいう持ち上げ方を自分らがしたのか
覚えてないのかね?
ドーハの悲劇wwwwとかやってたころとレベルも諸外国の評価もかわんねーよ馬鹿
707名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:29:06 ID:mM9cnO9LO
実際弱いしナメられるのも当然
大体アジア人は身体的に貧弱なんだから、スポーツで世界と肩を並べるのは不可能
陸上競技なんて黒人の独壇場、球技もそのうちそうなるぞ。
708名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:29:53 ID:zH0qaIZaO
次回以降もアジア予選では韓国とオーストラリアに負けつつ
他の弱者国に辛勝して本戦出場を獲得し、GL全敗を繰り返すんだろ?
709名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:29:58 ID:vwYGSrJk0
ぺロぺロ、りぺロのおかだ
710名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:30:09 ID:c716U5of0
世界の美女から舐められてます
711名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:30:15 ID:YEhmIeXO0
>>705
すまんが、野球の正式な世界大会で日本が勝った例を出してくれ。


WBCとか言ったら笑っちまうぞ。
712名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:31:39 ID:EhG27e++0
パチンコ社員が出玉操作をうっかり暴露
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260611971/10
713名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:31:50 ID:CpYsEGJ40
>>711
劣等遺伝子がライバル視してたら笑うぞw
714名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:32:20 ID:KNThdceh0
ダサッカー
715名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:32:35 ID:f3GHIhA30
日本代表って毎年「黄金世代」言ってるよなw
飽きたのか今度はプラチナ世代とか言い出すしw
もういちからやり直せよ
鉄世代とかさ
716名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:33:05 ID:/8Agh1bZ0
>>689
>「おたくのGDPは世界何位なんでしたっけ?」
>これで勝とう。

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー
93,204 3 カタール
68,443 4 スイス
62,097 5 デンマーク
60,510 6 アイルランド
55,028 7 UAE
53,058 8 アイスランド
52,500 9 オランダ
52,181 10 スウェーデン
51,588 11 フィンランド
50,039 12 オーストリア
47,289 14 ベルギー
46,824 15 オーストラリア
46,037 16 フランス
45,920 17 クウェート
45,085 18 カナダ
44,729 19 ドイツ
43,734 20 イギリス
38,972 21 イタリア
38,972 22 シンガポール

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国
717名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:34:30 ID:6uBuimOB0
>>1
尻の穴を出せば許して貰えるんですね?
718名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:35:35 ID:J1FKv+rx0
>>711
また一次リーグ敗退ですか?もうでる意味ないんじゃない? 世界から舐められた日本代表さんよ!
719名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:37:48 ID:BzlS551O0
>>718
一次リーグってなに?
720名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:39:06 ID:9DLxgU1r0
闘争心は大事だよ。でも技術の伴わない闘争心はカードもらってそれこそ恥さらしとなる。
先に高めるべき要素が明確なんだからそこに注力しないと。
721名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:40:41 ID:0L3248KPO
結局日本のサッカーはユースまではそれなりに世界と戦えるんだから、プロになってからで圧倒的な差が付けられちゃってると思う。
日本のプロの環境はいかに温いか競争相手がいないかなんだよね。
だから森元じゃないけど有望株はどんどん海外いくべきだろう。
そりゃどっかの和製杏里wみたいな存在になるかもしれんがそれはそこまでの奴だったって事だ。
722名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:43:16 ID:vwYGSrJk0
>>715
石器世代からじゃないですかw?
723名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:45:38 ID:VHdvkj9N0
アホが枠減らせ厨(笑)とか言ってたなw
724名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:48:02 ID:44xdrf1o0
世界中の噛ませ犬はいらんだろ
725名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:49:21 ID:Os1W1VrQ0
FWがこんなにも点を取る事が出来ないのにみんなよく怒らないよなw
726名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:50:04 ID:9DLxgU1r0
ちなみに技術といっても小手先のテクニックではない。もっと基礎の部分。

ルックアップできてないので周りが見えてない。ボールを受けてから次を考えてる。
トラップは単に止めるだけ。相手が届かない場所、自分が動くほうに落とすという意識がない。
逆足が使えないからボールが利き足側に寄る。相手からすれば読みやすい。
浮かせるパス、浮き球の処理が下手。1手2手多いからすぐ相手に詰められる。
727名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:51:47 ID:Dk5O7rFu0
オランダの選手がこう言っていたらしい

「勝ち点3をお土産にジャポネーゼがやってきた」

728名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:52:28 ID:c60jQZss0
>>689
> わが日本は高い経済力や科学技術力が世界に多大なる貢献をしている国家であって、
> スポーツ産業による世界への貢献はまったく考えてないし、
> 世界の誰も日本にスポーツのことは期待していないだろう。

だから舐められるんじゃねえの?
人間の心と体が第一の分野では世界に通用しないものばっかだから
外交も政治も日本はクソだしな
729名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:52:54 ID:/8Agh1bZ0
>>727
なんでオランダでジャポネーゼよ?馬鹿。

730名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:53:49 ID:x+T6ljhV0


ドイツ大会は変に期待してオーストラリア戦で一億総がっかりだったから
むしろ既に敗戦濃厚な雰囲気の方が勝った時楽しめるからいいんじゃないか
731名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:55:07 ID:p/d7uZh30
状況はドイツより更に厳しい
期待する要素すらない
732名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:57:30 ID:J1FKv+rx0
ちんたらパス回しだけして、ファールもらったら儲けもん セットプレーでしか点とれねーだろ 
シュート打つならペナルティエリア内で枠にしっかりいれろよ 日本代表さんよ! 
733名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:59:19 ID:CIRVkA3cO
ドイツの時ってグループリーグ何位?
734名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:00:33 ID:/8Agh1bZ0
オランダの労働事情知ってる?

週休三日が義務づけられ、夏に一月の長期休暇は当たり前、
有給消化は当たり前、病欠給は義務、就職に当たって年齢や職歴はみない
(というか履歴書に書く必要がない)、パートと正社員は雇用形態が違うだけで
給料福利厚生の条件は同じ(同一労働・同一賃金)、非正規雇用者への社会的差別なし。

そんなことしていても先進国の地位なんだよね。
どっちみち優秀な国民なんだろ?

ちなみに男の平均身長は183cm。
735名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:01:16 ID:PRO7v/VL0
反日サッカー日本代表と、コリアン遺伝子岡田が世界になめられっ放しなので、問題なし。

むしろ当然。
736名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:03:23 ID:7Ea7xYlBO
日本国内でもなめられてますがw
737名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:03:41 ID:PRO7v/VL0
>>734
つーか旧属国隣国フィンランドとか南ア、他世界各地の第三世界の植民地利権もって
オランダ以外から吸い上げる金が凄くあるから。
738名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:03:42 ID:NP+GWfuZ0
>>734
何を以て先進国とするか?ってのがあるけど、
我らジャップのように糞ガキのクセにヴィトンのカバン持っているなんてのは、
オランダでは有り得ない話。
20歳そこそこで親にベンツ買ってもらって転がしているなんてのも、
オランダでは有り得ない話。
739名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:04:47 ID:9DLxgU1r0
あと半年、とりあえず「どんな球でもトラップと同時に前を向く」だけを徹底して練習すべし。
前を向くためにはボールだけじゃなく相手が見えてなきゃできないし、必然的に味方も視界に入る。
これだけでも見違えたようにいい試合できると思うよ。
740名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:08:17 ID:px5EC4+q0
そんなの消防で教わる練習だろw
741名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:08:53 ID:YEhmIeXO0
でも、それが出来ない日本w
742名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:09:06 ID:ebisp4/J0
日本代表のフィジカルって出場国中で下から2番目じゃねえの?一番下は北朝鮮くらいいなそう
筋トレもろくにしないから貧弱な選手ばかり
努力する根性のあるやつがいないから、精神力も低い
勝とうとする気力が低いからさらに勝てない
悪循環の繰り返しだよ
743名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:11:05 ID:J1FKv+rx0
日本代表熱もスッカリさめた感じだな レプリカ?ユニフォームもサッパリ売れず、予選の視聴率も激減 
WCも0勝3敗確実 監督が誰かさえもわかってもらえず空気扱いw もう日本の恥だからこれが最後の
ワールドカップにしてくれ
744名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:12:08 ID:BzlS551O0
ID:J1FKv+rx0
745名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:13:38 ID:2zsnDZ2L0
アジア市場開拓の為にわざとヌルイ枠にしてんだよ
で、GL来たら噛ませ犬
ボーナスポイントゲット!と他チームは喜ぶ
分かっていた事だろうが
今サラダよ
746名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:14:43 ID:lf7RCM5iO
まあ世界に相手にされなくて国民の人気も得られないやきう(笑)よりマシだよ
カス焼豚ww
747名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:15:56 ID:NP+GWfuZ0
>>746
非国民は国賊になる前に出て行ってくれないかね
748名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:16:07 ID:1MwpA9rA0
日本でサッカーやったら負けかな
749名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:17:06 ID:c60jQZss0
>>705
水泳も自由形と個人メドレーで取れないんじゃ話にならねえよ
韓国人だって自由形で金メダル取れるっていうのに日本は自由形で世界に通用する日本人(もちろん男)いねえし
750名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:18:39 ID:0L3248KPO
去年のガンバとマンユー戦見てて一番思ったのが、ボールを貰いに行く時の体の使い方がまるで違う。
マンユーの選手は相手を押しのけなくてもするするっとボールを受けやすいとこに入ってく。
ポジション取りがまるで違うんだよな。
751名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:18:39 ID:1MwpA9rA0
子供の時にサッカーしたら、本当に足が短くなるらしいね
752名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:19:31 ID:2gQW6Uig0
バカおまえら、オランダ戦みてろっつーの
前半 0-1、シュート数 1本対15本のフルボッコ状態‥ところが、

後半 85分奇跡の同点シュート
後半 92分同点終了になるかというその時‥、逆転ゴール!

心臓鍛えておけよ、そん時泣くなよ?
753名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:20:02 ID:RWHNGKkr0
舐められてるくらいがちょうどいい
日韓WCの時もベルギー、ロシアから日本なんて
余裕と舐められてたし
754名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:21:20 ID:YEhmIeXO0
>>752
自分の予想通りの結果に泣きそうになると思うわw
755名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:21:54 ID:1MwpA9rA0
>>752
どっちがどっちで、どうなってるの?w
756名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:21:56 ID:tWDrgtLp0
同じようなサッカー不毛の地アメリカは舐められてない 
むしろ調子に乗らせるとジャイアントキリングやりそうだし。

日本は戦い方で舐められてるんジャマイカ?
アメ公のFWみたいにスペインDF背負っても反転してシュート撃ったりできたら舐められんさ

何も考えないアホ犬みたいに走り続けたり、後ろで玉転がししてさ・・・
757名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:22:11 ID:haEpBwHe0
サッカーの実力で舐められるのは仕方ないが
一般常識レベルでバカにされてるのに黙ってちゃダメだろ
758名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:23:28 ID:FUQwAC4VO
無い知恵絞って思い付いたのが人海戦術のみ。
馬鹿だろあのメガネ出っ歯
759名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:24:05 ID:NP+GWfuZ0
>>756
アメリカって、
宣教師とか牧夫とか港湾労働者みたいのでチーム組んで16強入りとかするんだろ?
そりゃあ舐められんわ。

つか、本気になったら一番強い国だからな。
760名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:24:07 ID:yd/pPk3Q0
>>756
そうか?ベッカムが舌出して走り回っている写真見たぞ
どー見ても税リーグ時代のリネカーだろ
年金リーグだとよ
761名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:24:50 ID:J1FKv+rx0
ダサッカーw 監督が誰かさえわかってもらえない日本代表w これ以上の屈辱あるのかいなw
WCの格を落とすだけだから、自ら辞退するべきだな 今回は記念出場 
放送の時間帯はもちろん知らないが、視聴率20パーとれれば御の字だろ 
世界中から舐められた日本代表!
762名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:26:15 ID:0XnB9pKM0
久しぶりにこのNGワードにかかったなw

761 名前:あぼ〜ん[NGWord:ダサッカー] 投稿日:あぼ〜ん
763名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:26:54 ID:NP+GWfuZ0
そのくせアホサポーターだけは倭人のクセに洋モノ猿真似w
764名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:27:22 ID:qvSxPVIo0
お〜〜〜ばもにっぽーーんってどういう意味?
765名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:27:38 ID:2gQW6Uig0

ネガキャン厨=ヤキ豚
766名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:27:44 ID:OF60we6FO
>>743
ワールドカップ出なくていいから強くなって欲しいわな

昔から日本のメディアは代表を華にしようとしていたから、どこを見ても「日本勝てる!」
負けても「まだ望みはある日本!」
もう胡散臭すぎ
特に2006年は笑いもんだった

おかげで代表召集率は高いわ、Jリーグは取り上げないわホントにメディアは終わってた
これからは代表依存しないで、メディアも本当の事を書いて、採点付けて、たまには批判もして
そうすればまだマシになる
767名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:29:06 ID:2gQW6Uig0
      ___
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _       もしもし、めぐみちゃん?
  /::::::::::::::::       || |       今大丈夫!? そう、よかった!!!
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _ 
  \::::::::::::::::       | ー ノ      今週の土曜日、何か予定入ってるっ!?
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  巨人戦のチケットが2枚あるんだけどっ!
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   ううん・・タダ!、配ってたから・・・
   |  ::::::::::     /      /  えっ・・ ダサいって・・・? 何が・・・
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   あっ!じゃあ ・・ ヤクルト戦は・・? ・・・
  /  ,_/  ___ノ    /    ぇ・・・ もう誰もやきうなんか見てない・・?
  `ー'  `ー'       /      ぁっ ・・ うん ・・ そーする・・・ 
                      それじゃまた…あっ!
           
                       ガチャッ ツーツーツー
768名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:31:45 ID:yd/pPk3Q0
そんな女とは別れてしまえ(デスメタル口調)
769名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:33:37 ID:c60jQZss0
>>766
ワールドカップが今よりもっと遠い世界の出来事だった時代の日本のサッカーなんて今より悲惨だったんだがな
環境も実力のレベルも。その頃に戻っていいの?
770名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:35:25 ID:f3GHIhA30
お前らなんだかんだ言っててあれなんだろ?
また新たなるQBK伝説みたいなの期待してるんだろ?
そういうのが好きなんだろ?言ってみろよああん?
771名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:35:43 ID:J1FKv+rx0
ネガキャンもなにも事実のみを書いたまでw 
はっきりいって今回のワールドカップ一番盛り下がってるのも、事実じゃね? 
ほとんど勝てる見込みなし! ドリブルも満足にできねー、シュートも枠にはいらねー
見所はどこだよ?w 
772名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:37:18 ID:fB2TX+b8O
>>764
ウルトラスに聞け
お前は何の競技が、好きなんだ?
野球とか言わないよな?
773名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:38:01 ID:0L3248KPO
日本は難しい位置からのシュートも少ないよね。
本当にいい位置でボール貰わないといいシュートできない。
体の柔軟性とかないのかな。
774名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:38:46 ID:LuT2Rob50
野球だけが世界一
775名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:38:52 ID:UE3VtDj00
【サッカー/中国】W杯の組み合わせ、中国人は日本代表をどう見る?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260621492/
776名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:39:38 ID:z99N4cP4O
いいんじゃね
777名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:40:30 ID:f3GHIhA30
野球なんてマイナースポーツで世界一になってもなめられたままだよ!
778名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:40:41 ID:NP+GWfuZ0
>>774
その野球も日韓対抗戦のみ。
ホントに強いところは遠足気分
779名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:41:07 ID:/rQMliIH0
入れ食いだなw
780名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:41:25 ID:ZTJX/lt70
日本代表ではなくて
日本の中でも落ち毀れの代表が正解だろ
不愉快なんだよね
世界中からバカにされてさ

















781名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:41:37 ID:ZIbcqdfxO
>>774
のつもりだろう。
782名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:42:27 ID:tWDrgtLp0
松井秀がFWやってたらスタム吹っ飛ばしてゴールしたろう
783名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:43:07 ID:L95nqXG70
イチローがFWやっていたら誰止められなかっただろう
784名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:43:33 ID:EhG27e++0
さすが庶民派の鳩山首相、東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」のスイートルームで今日も友人らと高級会食。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260621588/
785名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:44:12 ID:mDUGPv810
>>780
尻の穴を出せば許して貰えるんですね?
786名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:45:01 ID:Oa3xUgbbO
ガチで弱いんだから仕方ない。
787名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:45:41 ID:06qJL3UQ0
焼き豚が紛れ込んでんなw松井すれで妄想コメでも
あげてろw
788名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:45:42 ID:vwYGSrJk0
FWは本気を出した傭兵テレンス・リーだろ
789名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:46:05 ID:fB2TX+b8O
>>773
今出てるサッカー批評読んだ方がいい
日本サッカーの欠点とか、ざっくり書いてるよ
結構おもろい内容だった
790名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:46:08 ID:2gQW6Uig0
はいはい。
日本のプロ野球選手なら、3ヶ月位練習したら、
サッカーのワールドカップで優勝できるとか
書いてるのを見たことありますよ。
だったら、日本のプロ野球と互角の
韓国プロ野球選手もサッカー韓国代表に
どうしてならないんだって話ですね。
そうすれば、ワールドカップの決勝は日本と韓国で出来るって事ですね。
あまりの荒唐無稽さに頭痛が起こるレベルの低さですね。
791名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:46:47 ID:mDUGPv810
気になるのは煽りは別として、
誰一人「勝って見返してやる!」と
怒れるサポーターがいない事だな
ダメなんじゃないの、既に
792名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:47:16 ID:mDacM+Ab0
勝ってから言えよ・・・
793名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:47:23 ID:0vqHVIEeO
でもベスト4はともかく世界を驚かす可能性はある組み合わせだよね。ホンジュラスとかに勝っても世界は驚かないでしょう?
794名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:48:11 ID:czLYv48y0
>>792
その前に勝つ気がしない
795名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:48:28 ID:tWDrgtLp0
これでなめられんだろ
       室伏
カズオ            イチロー
       宮崎大輔
   大畑       石川遼
   
   清原   朝青竜  GG砂糖
         
        古田  
796名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:48:42 ID:f3GHIhA30
あーでもイチローフォワードはちょっと見てみたいなw
あいつならなんかやりそうだw
797名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:49:44 ID:06qJL3UQ0
あさしょうりゅうがどうやって止めるか気になるw
手つかったら反則だろw
798名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:50:12 ID:nvMMAzD20
別に舐められてないだろ
各上から各下に見られるのは当たり前だろ
日本がアジアで中東の一部と韓国以外を同等以上に見てる状況なんて
今まで見たことないぞ
支離滅裂だ
799名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:50:28 ID:J1FKv+rx0
日本代表が弱すぎるからって野球を妬むなよ 見苦しい 

日本ではもうサッカーは過去のもの Jリーグはスカパーでさえ放送がなくなる
のでは?といわれる始末 ほとんど誰も興味ない 野球でいえば四国独立リーグ並

忘れたころにやる代表の試合のみが、渋々民放で放送してもらってる状態
しかも変なタレントの応援がセットw

少年たちに夢を与えるにも、年俸が低すぎてテレビで放送してくれないレベルw



800名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:50:49 ID:spQhhSl60
まずゆとりさっかあ(笑)ジャパンはベスト40を目指すべきでは
801名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:51:21 ID:tWDrgtLp0
一人足りねーって誰もつっこまねーし もうええわ
802名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:51:42 ID:b0Oz584I0
半年ネガキャンかよ
いっそ明日試合して欲しいわ
何をしたってんだ
803名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:51:51 ID:NGOW+C/NO
球蹴りwww
804名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:51:56 ID:x+I++P4YO
日本が沈没するわけだ
805名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:52:18 ID:2gQW6Uig0
身体の暖まらないスポーツって初めて聞いた。
やきうって言うらしい‥

冬は辛いよなw

806名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:52:32 ID:sX2hGgPY0
サッカーに限らず、ラグビー、バスケットなどパスをつないでゴールを奪う競技を
日本人は苦手としている。
パスをつなぐ間に状況はどんどん変化し、その都度、選手は自分自身で判断することを求められるが、日本人はこれができない。

逆に監督に要求されたことだけを、キッチリ行なうことは得意。
野球で代打で出てきて送りバントを決める、などということは
日本人が世界で一番うまいような気がする。
プレイが途切れることが多く、その都度、ベンチに確認できる野球は
多分、日本人に向いているのだろう。
807名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:52:52 ID:y7eSfoNL0
>>802

勝負事の世界では弱者は犯罪なのである


808名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:53:00 ID:i+VfG9Py0
野球は世界一なのにな
809名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:53:27 ID:2gQW6Uig0
「世界一」って言ってしまうと自動的に世界一になってしまう野球‥

誰も文句言うヤツさえおらず‥
810名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:53:30 ID:zYOQFeB50
>>1
>4年前の日本は「あのジーコが率いるチーム」だったから注目されただけ。

ジーコのコメントが欲しかっただけでジーコの作ったチームは低評価だったんだよな。
今もオシムが率いていれば馬鹿にされることもなかったし、あわよくばの可能性もあったが
岡田じゃあねえ・・・
811名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:56:03 ID:spQhhSl60
中村ってなんであんなにプッシュされてんのかわからなかったが
タニマチがくっ付いてるのか
創価って噂もあるしな
812名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:56:20 ID:S9s3NLIx0
取り敢えず、日本の選手がどんどん欧州で活躍するみたいなとこまで持ってかんと
大した実績もない。欧州で挫折する選手が多いって状況でナメるなってのが無理だろ
813名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:56:38 ID:ZIbcqdfxO
>>808
えっ。
今年のWCの成績を知ってる?
814名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:56:50 ID:f3GHIhA30
俺小学生の頃、オヤジの仕事の関係で数年だけパリに住んでたんだよ。
んでワールドカップがあってさ。すげーお祭りでみんなフランス戦は
テレビにがっつりで車に国旗つけて走ったりしててこりゃすげー大会なんだって
俺もテレビ見てたわけよ。もちろん俺は日本が出てると思って見てたわけだけど
次の試合も次の試合も日本でねーの。日本は出てないって聞いた時は超ガッカリでさ。
んで仕方ないからせめてアジア人応援しようと思ってアジアのチーム探したら
韓国って国があってさ。よしこれを応援しようって思ってさ。懐かしいなあ・・
815名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:56:54 ID:YzE51VjuO
>>806
日本人はアメフトやるべきだよな。
816名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:57:56 ID:2tdIY5byO
いいんですっ!!
817名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:58:46 ID:ts6glyYrO
>世界になめられっ放しでいいのか、サッカー日本代表よ

って弱いのだからしょうがないよ。

今のメンツ、何のコンセプトもないあのサッカーじゃどう足掻いても勝てないよ。
818名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:59:24 ID:c60jQZss0
>>795
なんでモンゴル人がいるんだよ?!
819名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:00:24 ID:c60jQZss0
>>815
でもいまだに誰一人としてNFLでプレーした日本人は出てきやしませんが?
ハードルが高いと思われてるWWEでも結構な数の日本人が上がってるけど(もちろんやられ役ばかり)
820名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:01:00 ID:dBqlsDPy0
世界が世界がと言うけど相手にもされてないのか
821名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:01:04 ID:J1FKv+rx0
野球は世界一だよ 残念だったね ルールに従ってそうなってるんだから
別に参加国100でも200でもいいよ 結果は同じだからw
822名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:01:16 ID:tWDrgtLp0
アメ公はバント下手だが、力任せのHRと100マイルの速球

アメ公はサッカーも下手糞だが、力任せの個人技で競合相手にも点を取るよな

日本人ほど細かく考えて状況判断してサッカーしてるチームもねーよ
ただ体がついてってねーよ 宇宙開発事業ばっかじゃん
823名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:03:09 ID:BOVsJ+NU0
しょうがないじゃん弱いんだし
くやしかったら結果だせよ
国内じゃなくて海外でな
824名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:04:11 ID:EUp5efo60
どっちかと言うと銜えてほしい。
825名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:05:15 ID:ExRGRALN0
玉蹴り哀れすぎるwwwww

イチローさんの一人の年棒で珍リーグ何チーム分だ?サカ豚wwwww

826名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:06:03 ID:3JNDs/IpO
最終予選の視聴率も前回の半分以下になってしまったし、日本のサッカーが舐められようがなんとも思わないヤツの方が大多数だろ。
827名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:07:02 ID:ZIbcqdfxO
>>821
今年のWCの成績を知ってる?
まさか知らないなんてないよね。
828名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:07:24 ID:lf7RCM5iO
年俸が全てを決めるわけねえだろ焼豚カスw
不人気なんだからおとなしくしてろや
829名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:07:27 ID:tJjN4AkH0
岡田が3−0オランダに負けたからなあ
引き分けて ベスト4とか言うくらいならな

ハード日程のお疲れガーナに勝ってもあんまり意味ないし…
830名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:07:40 ID:tu8RmlOR0
今回のW杯は「舐められてる」みたいな方向で煽ることにしたのか
831名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:08:25 ID:DR9ZnAxj0
プロやきう

気の毒だし
 あんまりムゴ過ぎるから
  何をどうしたのだとしても、もう終わり
   終末医療の問題
    表舞台から去っていく
     時代遅れ
      誰も触れたがらない
       勘弁してくれ    

832名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:08:29 ID:x+T6ljhV0
ま、これだけは言える

望みが薄かろうが、少なくともグループリーグ最後の三試合目まで楽しめる日本は
予選落ちしたトルコとかスウェーデンとかの所謂、欧州中堅国(笑)よりかは
遥かにマシ
833名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:08:41 ID:lf7RCM5iO
なんで焼豚必死なん?
世界戦がないから?低視聴率だから?
やきう(笑)なんて流行らないからwwもう現実見てもいいころだぞ焼豚
834名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:09:03 ID:mPY9ZPRoO
今回は2点は撮れるね。
835名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:09:48 ID:lf7RCM5iO
やきう(笑)よりマシ
世界にも日本にも相手にされないやきう(笑)
836名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:12:03 ID:lf7RCM5iO
焼豚って高卒だろ?
勉強しないからカスなんだよw
837名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:13:12 ID:o1vG7R41O
なんでそんなに野球とサッカーはいがみあってるの?
どっちも人気ないのに
838名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:14:26 ID:DR9ZnAxj0

少年やきう

遊びたい盛り
 身体を動かしたい盛りなのに
  ベンチにじっとして
   玉を打つのは3、4回
    守備の時はバッタが友達
     もったいない人生の時間
      退屈、つまんない
       イジメの案思いつく
839名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:14:29 ID:J1FKv+rx0
>>827
今年のWC? なにそれ?
840名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:14:54 ID:+HRFoRcu0
>>832
逆だろ
楽しみどころが罰ゲームだよ
勝ち目の無い試合町で6ヶ月もネガキャンされるより
いっそ放棄した方が良かった
君は本当に楽しんでいるか?
841名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:17:38 ID:EqXNJvFu0
そんなに悲観すんなよw
元気出せよサカ豚(笑)
842名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:17:42 ID:3JNDs/IpO
ゴミ蹴りヲタが人間の屑ばっかでワロタw

ゴミ蹴りが好きだから人間の屑になるの?

人間の屑だからゴミ蹴りを好きになるの?
843名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:17:57 ID:vwYGSrJk0
なんで日本はシュート打たないの?
ガキンチョの頃遊びでサッカーやるとみんなシュート打ちたがったけどな?
まぁ、数合わせで入れたどうでもいいド鈍いやつ等は後ろの方でタラタラしてたけどな
でもまさか、その鈍いやつ等がサッカー続けてて今の状況になってる訳じゃないだろ?
844名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:20:06 ID:7b+bHZD10
WC出るだけで3敗。よくて1分け。
これ程結果の分かりやすい代表はないな
今後もそうw
845名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:22:14 ID:mlAtj+RiO
高卒メンヘラ女よ

低次元なてめーに巻き込まれたくないんだよ
846名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:22:20 ID:bBANyWIa0
世界になめられっぱなしっつうか
日本人からもなめられてるじゃん
組み合わせ前から
嫌なやつばっか
同じ日本人ががんばってるんだから単純に応援できんかね
847名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:22:40 ID:rZWdA8480
同組の代表国からしてみれば
「日本がベスト4だと?なめられたもんだ」と思っとるわい
848名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:23:00 ID:J1FKv+rx0
そういえば昔試合で「急にボールが来たので云々」とか言い訳してた選手がいたよな
849名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:23:27 ID:U4TDX+CA0
ゴール前
    チャンスボールで
         バックパス
850名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:23:28 ID:ZIbcqdfxO
>>839
知らないんだ。
851名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:25:14 ID:ExRGRALN0
玉蹴りはスポーツ落ちこぼれの墓場
852名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:25:39 ID:3JNDs/IpO
日本がこの組になったのは野球防衛軍(笑)の陰謀らしいよw
853名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:26:06 ID:pXtTMOSZ0
別の組なら勝てたのかよ
854名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:26:48 ID:5/dRioejO
>>132
日本は綺麗な勝ち方にこだわる国民性だよ
ある意味フランスに似ている
アンリのハンドはフランス国内でも批判の嵐だったけど、マラドーナの神の手ゴールは、アルゼンチンで賞賛の嵐
855名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:27:28 ID:J1FKv+rx0
>>850
さあw 日本だけハブられてもうワールドカップの試合してんの?w
856名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:29:49 ID:J1FKv+rx0
日本がWC出場ギリギリの実力なのも事実 2002をピークに全然選手が育ってないだろ
もう下り坂か
857名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:29:49 ID:dBqlsDPy0
WC=便所だろ
858名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:31:06 ID:J1FKv+rx0
WCニコル
859名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:32:10 ID:zEtyVGTY0
>>835
そう思ってたら実は日本サッカーの方が

カメルーン人「日本?働き者だということくらいしか知らない」
オランダ代表監督(三ヶ月前にあったばかりの岡田に)「日本の代表監督って誰?」

世界で相手にされてなかったというw
860名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:33:56 ID:NP+GWfuZ0
地元のシニアとかリトルに親が連れて行って、
3日ほどで“この子には才能ないねw”
って言われて追い出された連中が始めるのが日本のサッカー。
861名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:34:43 ID:zH0qaIZaO
デカいスタジアムで夜に黄色いボールで試合すれば
日本もプレミアっぽく見えなくもない・・・かも?
862名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:35:54 ID:fCNHtVim0
>>860
実際に身長が足りなくてJリーガー目指し始める
ケースは身近にもいたな
野球選手は身長でかくないと評価が厳しくなるそうだ
全く不可能ではないらしいが
863名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:37:17 ID:nkAMOoEX0
この記事は小学生が書いたの?
864名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:40:26 ID:5/dRioejO
>>205
それは違う どの国もいかに日本から点を奪うかが、グループ突破の鍵なんだから、十分存在感はあるよ
865名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:41:16 ID:qWRTl+2KO
>>855
やきうには現在世界大会が2つあるらしいよ
866名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:41:46 ID:PLX8ZpZb0
ひいき目で見てもむちゃな4強なんて言う位なら、優勝宣言でもした方がいいのに
岡田を監督に選んだことはサッカー界に何も残さない人選だとずーっと思ってる
867名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:42:42 ID:J1FKv+rx0
>>827
もったぶらないで早く教えてください サカ豚くん
868名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:43:36 ID:zEtyVGTY0
クラブワールドカップっていう金さえ積めば何処でもやらしてくれる大会の事じゃね。
今やってるけど誰も興味ないww
869名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:46:23 ID:PVYqO2P20
日本0−2カメルーン
日本0−1デンマーク
日本0−4オランダ
870名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:46:53 ID:J1FKv+rx0
ひょっとしてトヨタカップのこと? 
871名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:47:00 ID:bBANyWIa0
>>868
WBCなんてあれだけ金つんでも日本でやらないじゃんw
872名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:48:20 ID:UrmVwID30
まあ、実際弱いからなあ、日本は。
俺もオランダやデンマーク、カメルーンだったら日本を
超舐めてかかるし。
でもこれ以上、下はないんだからある意味楽だと思うんだけれどな。
一試合でもそれなりの活躍ができるんだったら最低から少しは評価されるに
変わるんだし、最低のままでもそれは最初からだな。
日本は恥かく恥かくって恐れないで、恥なら最初からかいているんだから
恐れずいってほしいわ。あの実力でW杯出場なんて最初から恥以外何者でも
ないからな。
873名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:48:49 ID:KO9wmKp/0
世界になめられているのはサッカーだけじゃないから・・・
874名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:49:04 ID:mcEn6rMCO
今回SMAP香取は応援団長やらないのかw
875名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:49:15 ID:NP+GWfuZ0
俺は三浦カズらのふざけた髪型、立てた襟を見たJリーグ最初の日から糞ジャップサッカー大嫌いだよ。
現に、アイツらはサッカーバブルの最中、ルックスの良さを売りに稼ぎまくったサッカータレントだったからな。
順番が逆なんだよな、順番が。ジャップは総じて世界的に8流ぐらいなワケだから、最低限で中田氏レベル、
世界で3流レベルにまでのし上がったら、服装や髪形カッコつけてくれ。
876名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:49:48 ID:tWDrgtLp0
>>862
身長がなかったらユースも無理もしくは不利
877名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:49:59 ID:vwYGSrJk0
ドイツ大会の開幕戦だと思ったんだけど、ドイツの選手が豪快なミドルシュートを決めたのがなんか凄い印象に残ってるな・・・
国内とか海外のシュートシーンの映像とかいろいろ見たんだろうけどあれが忘れられないな!なんか焼き付いてるて感じ
海外との差は分かってたけど、なんかいきなり全然違う物を見せられたような衝撃だったな!?
なんかあれ以降サッカーってあまり見なくなった・・・

それにその後日本代表のエースは負けてピッチでゴロゴロだもんな・・・
878名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:51:06 ID:Yq0hqr1C0
>>875

在日乙
879名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:52:34 ID:mcEn6rMCO
チョンもワールドカップじゃ格下なんだし。
馬鹿みたいだな。
880名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:52:56 ID:J1FKv+rx0
日本は背が低いし、筋力もないからいつもヘディングで競り負けるだろ?
日本の取り得ってなんだい? 何も浮かばねえw
881名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:53:42 ID:zEtyVGTY0
>>871
>>WBCなんてあれだけ金つんでも日本でやらないじゃんw

あれだけの金って放映権料の事ですか?
サッカーのW杯はNHKと民放連が折半で多額の放映権料払えば南アから日本へ開催地をうつしてくれるのですか?
882名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:54:46 ID:9DLxgU1r0
>>877
そう。全然違う物。海外のサッカー選手は、例えGKでも隙あらばシュートする。
883名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:55:52 ID:NP+GWfuZ0
>>878
内外から糞ジャップ言われて然るべき存在だろ?
糞ジャップサッカーなんて。

悔しかったら勝たせてみろよ糞ジャップサポーターw
884名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:56:13 ID:vwYGSrJk0
>>850
江本さん好きですかw?
885名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:56:48 ID:fB2TX+b8O
>>877
ドイツ代表ってラームのシュートだね
あれは豪快だったな
886名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:57:11 ID:J1FKv+rx0
FIFAランキングで、サッカーに興味の無い国民性のアメリカの足元にも及ばないのかw 
韓国にも負けてたらどうしようと思ったら、上でよかったよ 情けねえ 
887名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:58:52 ID:zEtyVGTY0
>>886
アメリカにはベッカムが所属してるからな。
日本には簡単に金でカタールに行っちゃう地味なブラジル人くらい。
888名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:59:23 ID:xpViuaCn0
>>885
今はバイエルンミュンヘンに居るんだったかな、いい選手だわな。
当時は売り出し中の21,2歳だったんだろ。
889名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:00:29 ID:M/jliRd10
>>886
アメリカでのサッカーの競技人数何人かしらないのか?w
890名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:00:43 ID:N1PaAEaJ0
日本人の癖に在日のフリして2ちゃんで日本の悪口書き込むって
相当くやしいことが有ったんだろうな、可哀想に
891名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:00:53 ID:9DLxgU1r0
WCで勝ちたいならサッカーマシン養成機関が必要だな。
つまり人生の全てをサッカー捧げ、幼少時から毎日5hくらい練習し続ける場所が。
892名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:03:19 ID:xpViuaCn0
>>886
アメリカは各国サッカー協会に登録してる選手数で、世界一なんだよ、実は。
クリントン時代は、”サッカーママ”が生活の流行スタイル・流行語になった。
日本でいえば、現代用語基礎知識の”今年の言葉”みたいな。

893名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:03:45 ID:J1FKv+rx0
>>889
興味がないから知らんな アメリカ人もサッカーに興味ないよ 
それに競技人口云々で言い訳するなんてさらに情けないねえ 
つでに聞いといてやるよ アメリカは何人で 日本は何人?
894名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:05:15 ID:xpViuaCn0
多分、「サッカーに興味の無い国民性のアメリカ」という捏造は、
日本のマスコミが何らかの意図があって、流布してる。
895名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:05:38 ID:fB2TX+b8O
>>888
バイエルンの下部組織出身、選手生活のほとんどバイエルンにいる
一時レンタルだされてるけど
896名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:07:53 ID:srulyYeh0
未だに鵜呑みにしてる奴いたんだな
897名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:08:03 ID:zEtyVGTY0
>>889

じゃあ全人口が中国地方の人口より少ないデンマークより日本がまさかFIFAランキングで下のはずはないよな。
競技人数が違うんだからなw
898名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:08:24 ID:PcejhFkFO
やっぱり競馬ぐらいの「掲示板は狙えます」って
ポジションぐらいは欲しいな
899名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:09:36 ID:DWZKfAV5O
サッカーなんてやらないほうがいいんだよ、馬鹿じゃねーの?
遊び程度に国内でボール蹴ってりゃいいじゃねーか?馬鹿かよ。
欧米には欧米の文化がある。
カッコいいから俺たちもやろうぜ、みたいな空気は通用しねーんだよ。
何のためにそこまでサッカーに熱くなるんだ?氏ねよ日本サッカーはマジで。
私は日本人としてとても恥ずかしい限りだ。
900名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:09:43 ID:R8bxaAGl0
たかがスポーツだからね〜
901名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:11:34 ID:xpViuaCn0
>>898
ああ、それは言えてる。
陸上のトラック競技だったら、入賞とか、ベスト8とかだね。
強豪に入るには大変だ。
902名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:12:17 ID:+iu1/KPpO
サッカー好きだけどプレミアとリーガしか興味ないわ
903名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:13:10 ID:J1FKv+rx0
競技人口云々いいだしたら日本は世界でかなり多いほうじゃねーのか? 
いつまでもチョロチョロパスしてねーでさ 日本人はブラジルで修行したほう
がいいじゃね?w 足りないのはドリブルとシュート力
904名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:16:07 ID:6ebkq1pk0
実際に弱いんだから仕方がない
やる気も無いし
905名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:17:32 ID:lf7RCM5iO
>899
日本語で話せカス
やきう(笑)は不人気だろ??(笑)
906名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:19:12 ID:JHnTUAA70
MLSのほうがJリーグより強い
907名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:19:30 ID:hzUgt1X+0
背は高ければ高いほどいいってのは焼き豚のどうしょうもない誤った思い込みだよね(´・ω・`)
スペイン代表の現行登録メンバーに170cmが5人も居ることは焼き豚は知らないよね(´・ω・`)
その他に175cm以下が3人居ることも焼き豚は知らないよね(´・ω・`)
ウドの大木系には務まらない仕事があるってのが焼き豚にはどうしょうもなく理解出来ないよね(´・ω・`)
戦術もインスピレーションも必要としない脳筋バカの単純スポーツ・やきうをやってたら無理も無いよね(´・ω・`)
908名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:20:10 ID:c60jQZss0
>>903
それならドイツ行った方がいいな
ブラジルは無理
909名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:20:15 ID:OfEVGVGM0
スレタイで金子と分かっ・・・・・・あれ?
910名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:20:21 ID:J1FKv+rx0
ID:lf7RCM5iOなにコイツw
日本代表には一切触れないw
911名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:22:33 ID:oaf8g+ieO
>>907
お茶の間解説5963
912名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:23:39 ID:x+T6ljhV0
>>907

それは、日本代表選手の技術がせめてメキシコ並みになってからいえよ。
お前らはフィジカルも弱けりゃ技術もないじゃん。
913名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:24:36 ID:BOVsJ+NU0
くそ弱いサッカーなんかどーでもいいわ
どうせ一勝もできないんだろ
へたすりゃ前回のオーストラリア戦みたいに無様な負け方して世界の笑いものになるのがオチ
なーにがベスト4目指すだよばかが
身の程をしれ
ってか海外で勝ってみろ
日本が海外のワールドカップで勝ったこと一回も見たことないんだけど
914名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:31:13 ID:vwYGSrJk0
サッカーて高さって結構重要で武器になるのかと思ってた・・・
915名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:35:35 ID:KyaMRBPZ0
サッカーファンって云うのは、重度のマゾヒストなんだよ。
誰が見ても、ボクシングに例えれば、ヘビー級とライト級で
試合やるようなもの。最初から不公平。
あれだけの体力差があるのに、ドープでもやって体力を互角にしようともしない。
負けるのを楽しんでいるマゾ。
916名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:35:39 ID:hzUgt1X+0
>>912
技術レベルが低かろうがポジションごとに要求されるものは変わらないよね(´・ω・`)
ウドの大木系は足技、身軽さ、持久力が劣ってるよね(´・ω・`)
チームの技術レベルが低かったらなおさらウドの大木系は使えないよね(´・ω・`)
917名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:45:33 ID:G9N0UZXq0
球蹴っただけでサッカー人口w
918名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:49:36 ID:xpViuaCn0
>>917
サッカー人口は、該当国のサッカー協会に選手登録している人数を指すんだよ。
JFAへの登録
http://www.jfa.or.jp/registration/index.html
919名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:57:43 ID:c60jQZss0
>>918
その中で一度も試合に出ず練習だけで競技人生終わる選手の割合の方が多いかもな
試合出る人間が増えないとレベル上がらないかもね
920名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:03:37 ID:xpViuaCn0
>>919
選手って、12歳未満から40歳以上まで、年代別に登録するんだよ。
プロもアマも男子も女子も。
921名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:04:10 ID:mJ+ABv/g0
日本人は競技人口多いスポーツで勝てるわけないんだよ
スポーツ楽しむのは勝手だけどスポーツで「日本人はすげえんだぜ」とかホルホルしたいなら
ストレス溜まるだけだから止めたほうが良いと思う・・・・・
922名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:05:05 ID:eX54Zfcl0
>>919
>>918のサイトを開いてみな。
923名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:25:02 ID:7WXJCQ4u0
つい最近までワールドカップに出ることが最大の目標だった
国におまえら何期待してんだよw
924名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:02:00 ID:dff/skl/0
>>923
実力が劣るのは仕方ないにしても、未だに岡田を監督を選んだり
本気で世界と戦おうと言う意志が感じられないことが何より残念。
925名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:02:57 ID:AbGrj5ob0
実力相応の扱いされてるのになめるも何もないだろ
926名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:07:33 ID:LPRMLihL0
>>924
岡田が監督になった経緯を知らないの?
知ってたらそんなこと言えないと思うけど。
927名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:34:42 ID:JukCd3/k0
>>923
昔みたいにアジア枠が2.5だったら南アフリカいけてないじゃんw
928名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:36:56 ID:H7eqSv6qO
オシムの爺様が倒れたタイミングが悪すぎたのとフリーかつ学閥もあって
操縦し易い&クビ切っても文句が出ない人選で良く言えば無難だな。
ただ色々と限界や失望を感じるのも確かではある。
929名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:37:57 ID:eX54Zfcl0
>>924
世界と戦うのはさ、意思とか精神論じゃあ駄目なんだよ。
スポーツを知ってんのかよw 受験勉強ばっかやってたんだろ。
930名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:41:29 ID:bcwLiFR2O
野球ファンも一緒にW杯楽しもうぜ!

学校や職場の女の子たちと一緒に盛り上がった方が楽しいじゃん。

みんながW杯の話題で盛り上がってるとき、ひとりだけ部屋の隅っこでおとなしくしててもさみしいだろ。
931名無しさん@恐縮です :2009/12/13(日) 01:42:58 ID:DrmwCcwP0
>>924
仮に別の監督を選んでいて「世界と戦おうという姿勢」を見せたとしても
ダメだったろうね。
選手個々の実力が「世界」から見れば完全にアマチュアレベルだし。
散々税金投入して代表育ててやったのにこのザマ。
932名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:50:43 ID:pBRNDJSK0
>>930はWBCで疎外感味わったんだろうな
933名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:52:12 ID:eX54Zfcl0
>>932
一人WBC盛り上がりだったから?
934名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:54:33 ID:bcwLiFR2O
>>932
一緒に楽しんだよ!
935名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:59:56 ID:s1MA6Q+fO
サッカーのサの字も出んな。
ほとんど30代以上の職場だからだが。
936名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:11:27 ID:Ac92RBXx0
>>935
おれのとこは、日韓のときは専務の計らいで会議室で事務員のオバちゃんなんかまで日本戦をキャー、キャー言って見てたけど・・・
ドイツ大会のときは「やってるんだよねぇ〜、サッカー?」て感じ
まぁ来年も6月頃はそれなりに盛り上がるんだろうけど、そのときだけだなw
937名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:22:30 ID:BTZx8jK6O
>>936
そんなもんだろ。
WBCの後も田中賢介を幸雄と勘違いしてる変なおっさんがいたし

にわかなんてどのスポーツにも存在する
938名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:30:53 ID:B0z9t1UdO
そんな立場なんだから勝って見返してやればいい
勝てば一目置かれるだろ

全敗すると思ってるからこんな記事になる
939名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:32:34 ID:BMvqmlYhO
別にどうでも良かったが、段々応援したい気持ちになってきた自分には驚いている。
初戦負けたら終わりとか、洗脳されてるようで気に入らないんだよな。
ここまで偏るのは、恐らく、相当いい線行っているんだろうな・・・と思ってしまう。
それくらい、俺は日本のマスコミが出して来る情報を全く信用してない。
それはスポーツに限らず、政治でも経済でも、全てのジャンルにおいてな。
俺のようにマスコミの出す情報の反対へ進もうとする人間が増えている気がするよ。

940名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:35:03 ID:4oX5Dd7VO
世界の評価を気にしてる時点でアホ
日本の価値観で良ければ、それでいいって感覚を持つべき
941名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:40:40 ID:WL1YQaN70
>>445
オリベイラの経歴見ろ馬鹿
942名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:38:34 ID:ZCA3xdtN0
なあ、サッカー詳しい人に聞きたいんだが
サッカーの戦術理論ってもう頭打ちなんじゃないの?
943名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:11:51 ID:Fcccmwf90
>>940
アニメキモヲタが他人に蔑まれた目でみられようが自分が楽しければ
何をやってもいいと言ってんのと全く同じ思考だな
お前がアニメキモヲタなのが手に取るように分かるわ
自分が世間の常識とかけ離れてることにいいかげん気付けよキモヲタ
そんなんだから玉蹴りと一緒で誰からも相手にされず馬鹿にされるんだろうが
944名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:57:37 ID:szKrwHbe0
>>938
そう。しかしそれが無いのよ
無理とかダメとか有りえんとか、そればっか。
向上心も起こらないなら永久に強くならんよ
なら、参加しなくてもいいんじゃないかと
945名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:00:34 ID:Z0Wo/bZJ0
だからベスト4に入るってんだろ!みくびるなよ。
946名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:02:57 ID:Qbevf7ZiO
>>942
頭打ちにはならない。
ただし流行みたいなものはある。
947名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:03:08 ID:4oX5Dd7VO
>>943
何その決め付けww
これだからサカ豚は困る
948名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:04:26 ID:ERIQhu/v0
まあ俺も今回はさすがに三連敗は無いにしても、グループリーグ敗退
だと思う。だってそう言っとけばなんとなく、ニワカサポっぽくは無いから

おまけにサッカーがこれ以上人気でてくれたら我々ヤキブタにとっては困る

949名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:11:45 ID:4wtp1lez0
どうすんだよ。トップでグループ突破したら。
ミドルシュートがばんばん決まり、華麗なスルーパスを操り、
キーパーをフェイントで抜いて確実にシュートを決めてしまったら。
950名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:37:48 ID:URpa6//d0
ザースフェーとルステンブルク。〜日本がW杯で1勝する方法〜
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4422/
951名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:39:33 ID:O42+AGyRO
こんなくだらない作文で高所得なんて、憎悪の対象にしかならんな、記者なんて。
952名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:50:16 ID:vD84XYQA0
企業が絡んだ時点でフェアな興行など有り得ないからな。
スポーツも経済もこれから日本は沈む一方だ。
今のうちに楽しんでおきなさい。
953名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:56:14 ID:aYTEUrpNO
これに奮起して
気合い入れても大方の予想通りに終わるんだろう
世界のレベルなめんな
954名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:57:30 ID:M6dtIQjk0
正直 みんな 仕事やら学業やら子育てやら趣味やらでW杯に興味ないよ(暇がない)
騒いでるのは スポーツカフェでどんちゃんやってる暇な人だけ。

実際 日本の一般大衆はデンマークやカメルーンには勝てると舐めてるから!
世界が舐める以上に日本の大衆はそんな意識。



955名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:10:39 ID:4wtp1lez0
俺おじいちゃんから税金引いても3億円相続したんだけど
何に使ったらいいと思う?ニートばっかやってたから
お金のいい使い方が全然わかんねーよ
とりあえずテレビとゲーム買ったけどさ
956名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:16:20 ID:fjH/tQHk0
世界ランク30〜40位のチームに要求するには厳し過ぎるだろ馬鹿記者w
957名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:22:02 ID:SV0RnC3A0
世界から完全に舐められて、国内でも以前のような関心がない  
まさに風前の灯火w 小学校の校庭の芝生化だけがんばれ
958名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:50:34 ID:1CjiRP8b0
舐められて当然だ
959名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:01:49 ID:4wtp1lez0
野球が世界のメジャースポーツになればいいんじゃないか?
960名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:24:26 ID:RHhlGIoiO
中井の北朝鮮発言で出場自体危ういのにこんなとこでうだうだしてていいのか?
俺みたいに民主党、中井事務所に抗議文送ろうぜ。
961名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:25:45 ID:b+ON+pS40
舐められたくなかったら不細工なサッカーでも良いから結果残せばイイだけ
それだけ
962名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:28:04 ID:LCHlueiX0
炊飯器で炊いたご飯のおいしさを競うワールドカップがあったとして、
オランダ製だのカメルーン製だののエンジニアに質問をする
メディアが果たして存在するだろうか?

サッカーにおける日本の地位なんてそんなもんだ。
覆すには50年とかそんなくらいは優にかかる。
963名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:28:35 ID:b+ON+pS40
協会が商売優先させた結果がこれだよw
俺は男子バレー=松平と同じ轍を踏むなと散々言い続けて来たんだがな〜
協会は阿呆揃いだな〜
特に川淵は
派閥争いやってる場合じゃねえだろ
964名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:29:38 ID:VaYegN5O0
相変わらずだな
965名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:31:33 ID:b+ON+pS40
>>962
ワールドカップや欧州リーグで常に結果残せば評価なんて直ぐに覆るさ
ただ結果残せるだけの能力が無いんだからしょうがない
50年経とうが100年経とうが個人能力だけはいかんともし難い
その前に国自体、民族自体がヤバい
その頃にまだ日本国があれば良いけど・・・
966名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:33:33 ID:c7vFwsuqO
サッカーに関しては舐められ慣れていますw
967名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:35:06 ID:RHhlGIoiO
強くなるにはサポーター次第。

968名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:40:18 ID:tHJPtRox0
舐められて当然のレベルだろ。
その意識も無いのか?

舐められたくなかったら結果を出すしかないだろ。
黙って歯を食いしばって、見返してやる気迫を持て。
969名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:42:36 ID:c7vFwsuqO
>>968
選手は合コン最優先だからそこまでして勝ちたいとは思わないって
970名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:45:53 ID:wQnbMe5E0
チャレンジャーという立場をわきまえて日本人に近い体格で攻めまくるメキシコのように勇敢に戦わないとな
30才のスポンサー都合のゴミが王様になっている時点で日本こそサッカーを舐めてるだろ
971名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:12:52 ID:U1qXmkob0
調査】内閣支持56.4% 参院選投票候補 民主30.4%↓自民16.2%↓ 首相リーダーシップない30.6% 不十分53.4%…新報道2001★2
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/12/13(日) 10:36:18 ID:???0
■新報道2001 今週の調査より(12月10日調査・12月13日放送/フジテレビ)

【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 30.4%(↓) 新党日本 0.0%(-) 自民党 16.2%(↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 3.0%(↑) みんなの党 0.8%(↑) 共産党 2.6%(↑) 無所属・その他 0.2%
社民党 1.2%(↑) 棄権する 1.2% 国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 44.0%

【問2】あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 56.4% 支持しない 35.2% (その他・わからない) 8.4%

【問3】普天間基地移設問題が難航しています。 あなたは、何を一番重視すべきだと考えますか。
日米関係 34.4% 沖縄県民の思い 55.4% 連立政権の維持 6.0% (その他・わからない) 4.2%

【問4】あなたは鳩山首相のリーダーシップについてどう思いますか。
十分に発揮している 13.4% 不十分 53.4% 首相にはリーダーシップがない 30.6%
(その他・わからない) 2.6%

【問5】鳩山政権の目玉政策「子ども手当て」の財源を巡って、議論が割れています。
あなたはどうすべきだと考えますか。
当初の公約どおり所得制限を設けずに支給するべき 14.0%
所得制限を設けて国の財政負担を抑制するべき 45.8%
支給額を減額して国の財政負担を抑制するべき 28.0%
地方にも負担を求め、国の財政負担を抑制するべき 5.6%
(その他・わからない) 6.6%

※首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

972名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:15:40 ID:BMvqmlYhO
別にどうでも良かったが、俺は純日本人として、応援したい気持ちになってきた。
「初戦負けたら終わり」とか、洗脳されてるようで、気に入らないんだよな。
岡田批判や、常日頃のサッカーに対する報道も含めて、ここまで偏ってると、
相当いい線行っているんだろうな・・・と逆に疑ってしまうよ。
それくらい、俺は日本のマスコミが出して来る情報を全く信用してない。
それはスポーツに限らず、政治でも経済でも、全てのジャンルにおいてな。
俺のようにマスコミの出す情報の反対へ進もうとする人間が増えている気がするよ。
サッカーの話に戻すけど、それこそ、世界に目を向けてみると、
個人よりも、組織や規律といったことの方が重要視されているように思う。
個人が上手いように見えても、しっかりとした組織が基盤になっている場合が多い。
その中で、日本のマスコミが個人ゝと騒ぐのは「間違った認識」を植え付けようとしているんじゃないのか?。
組織的になって欲しくない何かがあるんだと思う。

全方向からバッシングを浴びたトルシエ監督と、対称的だったジーコ監督、
スポーツに限らず、全ての報道と照らし合わせても、繋がって来るよ。
973名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:16:37 ID:4wtp1lez0
思い込みなんじゃないか?実は世界のレベルなんて技術も体格も
既に均衡してるのにどうせ日本だから弱いっていう全員の思い込み
974名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:21:46 ID:TxmtzzDc0
まずアジア枠を減らせ
W杯でれば満足って人間しかいないんだしレベルなんてあがるわけが無い
975名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:28:13 ID:edMHGSl+0
WCがあるというのも実は思い込み
976名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:58:08 ID:LPRMLihL0
>>974
アホの意見だな。
977名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:06:16 ID:OmEplZuKO
やはり選手がもっと海外のビッグクラブでやらんとさ。
Jの集まりじゃな…
978名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:12:41 ID:LCHlueiX0
>>974
目標4強でも不満な人かw
979名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:19:44 ID:wpvCysuWO
メディアの論調はなめられてるぞ、で煽る方向で一致したみたいだな
シンプルに取材をするという考えはないらしい
980名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:42:42 ID:eX54Zfcl0
>>974
そんなことを言ったら、どこの大陸も減らさなきゃならない
981名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:44:28 ID:Vmok5LaP0
大陸予選の枠は本大会の成績によって
翌大会の枠数をかえていけばおもしろいかも。
982名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:46:37 ID:eX54Zfcl0
>>981
毎回そうしてるじゃん、FIFA理事会で
983名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:48:50 ID:nNYOHP4yO
別にサッカーが強くたってオランダデンマークがうらやましいとは思わん。
日本の方が娯楽たくさんあるし住みやすいしそれでいいよ。
984名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:33:42 ID:MRGJMJ1i0
サカ豚がいなくればバカにされる事も無いシナw
985名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:42:59 ID:uX6hFzZj0
日本人選手がのんきで甘っちょろいのは徴兵制がないからダメなのかもな
986名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:47:00 ID:uzYM/MiI0
>>985
必ず出てくるなw
987名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:04:52 ID:r3CqcRlA0
>>986
つまりサッカーごとき
なめられていた方が幸せってことだ。
988名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:55:23 ID:Q8DzXPuY0
舐められるとか…w
中学生のけんかかっつーの。
よく読めば相手の監督が頭わるいだけじゃないの。
989名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:08:22 ID:uzYM/MiI0
喧嘩もしちゃいけない、いじめだらけの世の中で徴兵復活したら
それこそもっとひどいいじめが蔓延ることになるぞ
990名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:13:43 ID:syH4/6u/0
舐められたら舐めかえせよ!
991名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:15:04 ID:eX54Zfcl0
>>988
オランダの監督は、小野伸二選手のフェイエノールト時代の監督さんなんだけどな。
992名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:15:36 ID:orTH9ZP90
サッカーファンって
凄いサッカー界に詳しいよね?

なんか気軽にファンになれないよ。
993名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:21:56 ID:7SJUhE86O
何かのCMでやってる巨大なゴールキーパーをDNA操作して実際に生み出すべき
994名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:22:50 ID:AQG0xNVt0
岩手県民は死ね

岩手県民は死ね

岩手県民は死ね

岩手県民は死ね

岩手県民は死ね
995名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:19:15 ID:aX6Fc0JsO
オランダの監督は日本を舐める事は絶対無いだろうな。
欧米人は日本人みたいな謙遜するって事をしないから大口叩いてるけど、
間違いなく対策はしっかり立ててくるよ。
996名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:47:45 ID:swBuQrOk0
よっすw
997名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:47:46 ID:iEBtGx2k0
4年に1度のお祭りなんだから楽しもうぜ?それすら出来ない程余裕無いわけでもないだろ。
998名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:50:58 ID:32iCwre70
2009年公式戦 stats(代表、リーグ、カップ戦、CL、ACL、オールスター、対外戦等の2009全試合)
選 手 得点  アシ  主な内訳
-------------------------------------------
俊 輔----2-----2----代表2G club2A
憲 剛---11----21----代表2G,ACL4G,club4G,all1G,代表5A,ACL3A,club12A,all1A
長谷部----2-----4----代表1G,club1G,代表2A, club2A
遠 藤---11----16----club10G,ACL1G,代表3A,club10A,ACL3A
本 田---11-----4----代表3G,club8G,club4A
大久保----8-----3----club8G,代表3A
松 井----1-----1----club1G,club1A

参考までに(クラブのみだが)
石 川---15-----0
野 沢----7-----7 (all1A)
小笠原----3-----6
本 山----2-----2
二 川----4-----4
999名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:54:04 ID:oFK5LHq9O
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:54:32 ID:FVwkCvBSO
GET
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |