【サッカー】世界になめられっ放しでいいのか、サッカー日本代表よ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 「疎外感」とでも言おうか。12月4日、南アフリカ・ケープタウンで行われたW杯1次リーグ
組み合わせ抽選会でのことだ。囲み取材後、同組に入った監督同士が手を取り合い
一緒にカメラに収まる“恒例行事”に、岡田監督の姿はなかった。

 国際サッカー連盟(FIFA)の誤誘導で、岡田監督は宿舎に戻ってしまっていた。
手違いだったのだから仕方ない。悲しかったのは、そんな「1人足りない状況」にも、
他国のメディアからほとんど不満の声が上がらなかったことだ。

 翌々日には、さらに屈辱的な出来事が指揮官自身の口から明かされた。
抽選会前日、岡田監督はオランダのファンマルウェイク監督と歓談したのだが、
相手は途中まで自分のことが誰だか分かっていなかったのだという。
「『日本の監督は誰だ?』って。試合前に握手したのにね。その程度にしか
思われていないんだよ」。オランダと親善試合を行ったのは、わずか3カ月前である。

 4年前は違った。ドイツW杯の組み合わせ抽選会を取材した記者によると、
主役はブラジルのパレイラ監督でも豪州のヒディンク監督でもなく、日本のジーコ監督だった。
母国との対戦という付加価値があったとはいえ、どの国のメディアも“ジーコの声”を聞きたがった。

 現指揮官の知名度の低さを嘆きたいわけではない。
4年前の日本は「あのジーコが率いるチーム」だったから注目されただけ。
日本サッカー自体は、いまだ世界で確固たる地位を築けていないということを思い知らされたのだ。

 それはそうだろう。日本はW杯で自国開催の2002年大会を除き勝ったことがない。
今回同組に入ったオランダ(3位)、カメルーン(11位)、デンマーク(26位)の
FIFAランクをすべて足しても、日本の43位より小さい。結果を出していない以上、
相手に「確実に勝ち点3が計算できる相手」とみられても、反論できない。

>>2以降に続く)

ソース:MSN産経ニュース(12/11 22:07)
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091211/scr0912112209008-n1.htm
2裸一貫で墜落φ ★:2009/12/11(金) 23:20:36 ID:???0
>>1の続き)

 率直に言って、現在の日本の力で「W杯4強」という目標達成の可能性は限りなく
ゼロに近いと思う。だからといって世界になめられっ放しでも胸くそ悪い。
それは選手も同じようで「悔しい。見返すしかない」(佐藤寿)と燃えている。

   ◇   ◇

 半年後、日本は4度目のW杯を迎える。そろそろ世界にその存在を認めさせてもいいころだ。
振り返れば、オシム前監督は「日本サッカーを日本化する」と宣言しチーム作りを始めた。
元日本代表の中田英寿氏もケープタウンで「もう中級者。日本のサッカーを確立すべき段階」と訴えた。

 まずは「これが日本のサッカーだ」と世界に見せつけること。そして勝つこと。
難しいのは百も承知だが、それができなければ4年後もまた、日本はなめられることになる。(森本利優)
3名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:21:38 ID:zfyexH+UO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:21:45 ID:JXlL1n990
裸一貫で墜落φ ★

   チョッパリの不幸で今日もキムチがうまい!!
      +       ____    +
        +    /⌒  ⌒\ +
     ニダ━━━/  \   / \━━━━!!!!
      +   /::::::   ________  ::::::\  +
         <  \   トェェェイ  /  > ID:eiOlJym80
       +  \     `'´     /   +
      _|\∧∧∧∧MMMMM∧∧∧∧/|_
      >                      <
  _/_  /    ノ    /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  _/_  /   --+-- / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   /   /__| ノ    _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
5名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:21:58 ID:w/uubG990
奇跡のベスト4へのフラグが立ってるんじゃないの
6名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:21:59 ID:Ag9PHun80
そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか!
7名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:22:14 ID:8goTE+0j0
おまえらメディアが悪いのだ
これが事実だ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:22:41 ID:d6wr4vAd0
超ポジティブな監督とそれに仕方なく付き合う選手達
それを取り囲む、ネガティブ思考のメディアと呆れ顔のファン達。

なんなんだこの温度差は。
9名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:22:40 ID:dpZX2Zh5O
うるせーよキムチ野郎
10名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:22:45 ID:FqlPrG5Y0
いいのかと言われても
11名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:23:03 ID:rsrvR/q0O
だからなんだって感じの記事だな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:23:10 ID:zoaun2l00
岡田ジャパンだし
13名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:23:17 ID:wahqE2QZ0

だってガチで日本サッカー弱いし
14名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:23:18 ID:wqlZqX0a0
実際強くないんだからしょうがないよね
15名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:23:20 ID:D7riPe100
よかねえけど実力が無けりゃ舐められるのは当然だろ。
気合いと根性でどうにかなるようなレベルの話じゃねえし。
16名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:23:42 ID:ym8Jfb940
世界は舐めるどころか眼中に無いだろ
サッカー日本代表は
17名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:10 ID:aKCWxWpi0
>>8
岡田のあの強気の姿勢はどこから出てくるのか知りたいわ
18名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:13 ID:AQCzhCz3O
岡田、中村のせい
19名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:19 ID:FGOtdMcX0
弱いからしゃーない
弱いからなめられる

打開するには強くなって認められるしかない
20名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:25 ID:BRXX8kbGO
なめられた方がやりやすいだろが
21名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:29 ID:9RzJvISe0
朝鮮だって日本とやるときは反日補正がかかる
日本代表にそんなのはないの?
22名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:36 ID:kooQBeKQO
こうなったら逆に舐めてやるよ!
23名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:24:40 ID:P9gqjyErO
サッカーぐらい他国に勝たせてやってもいいだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:25:01 ID:Rw0tdASE0
だってしょうがないじゃんホントに強いんだもの
25名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:25:08 ID:lqP3l0+tO
ムカつくので外国人風俗でブラジル女とヤリますた。
26名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:25:19 ID:t028QCzg0
ジャパンマネーは必要だが日本のサッカーは特に必要とされて無いからね
FIFAは日本、南チョン、シナを出したくて仕方ない
今回も何で北チョン出てくるんだよって感じ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:25:25 ID:dfN1TchWO
内容がないよう
チラ裏過ぎだろ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:25:29 ID:5gigKmWg0
FWをイチローにやらせろ。
まじで今よりは良い結果になる気がしてならない。
29名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:25:30 ID:B1Axc6Ig0
記念写真で評価が上がったり、強くなれるなら、いくらでも撮ってもらったんじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:01 ID:PxESG96f0
弱いのにでかい顔するからだろw
謙虚にいってりゃ馬鹿にはされんさ
31名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:02 ID:oxamD+2v0
奇跡を起こすしかないな。 でも、どんな奇跡が起きそうだい?
32名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:06 ID:D7riPe100
>>25
勝ったのか?
33名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:10 ID:EadIS9lG0
まあコレで勝てばうれしさは倍増だろ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:38 ID:ocHH0Xa70
アジア枠減らせよ。
35名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:41 ID:tYlYzHQoO
ただベスト4を目指すって発表して気合いいれようとしてたことがなめられるってことに繋がって、気合いだけは入ったんじゃん。
36名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:17 ID:vIJEUMMT0
お前ら日本応援すんの?
37名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:19 ID:4XFs1o0L0
実績残してないから仕方ない
38名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:32 ID:UHU3+hMm0
てんぷらばかりじゃだめ。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:33 ID:Q4TqJYLU0
身分相応な扱いをされているだけだと思うけどね
40名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:41 ID:bVLUBkoj0
トルシエはんは決勝行った唯一の監督さんなんやでぇ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:46 ID:/BbKbIDx0
別に舐められてないよ。実力相応の対応されてるだけ。
日本なんてまだ世界でなにもしてないしね。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:51 ID:ohYCP8Kc0
実績無いんだから当たり前だし、世界的なプレーヤーが一人もいないのも原因。
たぶん、中田が現役だったら多少なりとも警戒はされたと思う。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:27:57 ID:D52jEG1ZO
FIFAランクを足し合わせる発想はなかったわ
44名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:28:01 ID:5yDUUXDw0
サッカーなんて日本じゃゴミしかやってないんだからどうでもいいわw
45名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:28:03 ID:mgOkJSEA0
これは仕方ないよ
監督の知名度もさることながら
日本代表のこれまでの海外実績と、欧州で活躍してる選手の数考えれば

46名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:28:41 ID:d6wr4vAd0
>>17
でも最初は例え話で「韓国がベスト4だったように─」だったのが
いつの間にやらこんなになったんだよな。会長の操作か?!
岡田自身は本音ではベスト4なんて不可能だとわかってると信じたい。
47名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:28:44 ID:WTPWh81PO
はいテンプレきました→>>34
48名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:02 ID:Hf3JgIOg0
仮にオシムだったらどうだったの?あの人って世界的知名度あるん?
49名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:06 ID:qbv8fMuR0
持ち上げまくって惨敗よりましだろ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:13 ID:0YAgSu1h0
日本って43位なんだな。
サッカーをやってそうな国を43カ国も言えないんだが。
普通、その順位なら空気だろ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:17 ID:oxamD+2v0
というか、岡ちゃんはなんで世界で無名なままなの?
フランス大会にだって出てるのにね
52名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:18 ID:rsrvR/q0O
>>36
しないの?
53名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:23 ID:BTt869XV0
とりあえずGL突破を目標って事にしとけばまだましだったものを
ベスト4ってなぁ。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:24 ID:mFi2rfSJ0
世界に舐められる以前に偉い人がサッカーを舐めきっている。遊んでてもW杯に出られて金になると思っている。
アジアの最終予選すら楽な組に入って2位通過。
次のW杯はアジア予選で消えてもまったく不思議じゃない。しかも南ア大会でまた惨敗でもすりゃファンにも見離されて一気に寒風が吹き込んでくる
55名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:45 ID:7m+Dggom0
っていうか、結果だしてないんだから仕方のない話。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:59 ID:T4qkS3djO
どうでもいい記事だなぁ
何だこれ

欧州の高いレベルで活躍してる選手も居ないし当たり前だろ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:59 ID:Z4FSYMK70
>>35
目標が余りにも遠すぎて、気合どころか
ピンボケしちゃったんだろ
可能な目標から与えてやらんと
その過程も見えてこない
現役の監督が掲げる目標じゃないよ
川渕とか協会の連中が勝手に言っているなら
分かるけど
現場の人間は現実が見えてないとダメだ
岡田は今回限りだね
58名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:30:20 ID:Es8IVL1J0
どうやっても無料です。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:09 ID:d6wr4vAd0
>>48
現実路線だったと思う。まずはグループステージ突破。
知名度は監督同士の間ではあるそうだ。
60名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:16 ID:mro0TEyG0
裸一貫で墜落φ ★←焼豚
61名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:23 ID:lg3SVVb/O
だって弱いもの。
62名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:28 ID:QGhWA2FdO
>>50
世界地図に載ってる国のほとんどがサッカーやってんだが…
63名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:35 ID:4TaqcsU30
>>1
日本が勝つには、他国のチームに無い特別な必勝法やテクニックあるいは作戦がないと無理。

単に、練習しっかりやって必死に頑張ろうでは勝てない(他のチームも同じようにやってるから)。
しかし、岡田にはそのような独特のものを考えているのか?
64名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:51 ID:vIJEUMMT0
>>52
するよ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:59 ID:e4WslQAj0
>>48
世界じゃ無名だよ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:32:01 ID:FydKA9fSO
しゃあないな
67名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:32:37 ID:OSFJIRQZO
国内では人気、金、全て野球に乾杯。
自慢の世界大会では他国に馬鹿にされアホ扱い。
サッカーってスポーツが世界で人気あるんは認めるが、日本のサッカー界は犬の糞。日本人でサッカー指示してるんはガチキチ。
どうしてもサッカー応援したいなら南米か欧州に引越ししろ。
68名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:32:41 ID:QGhWA2FdO
69名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:32:50 ID:v1pRk5sj0
名将と証明されたジーコでもボロボロだった日本って…
70名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:29 ID:vIJEUMMT0
な?電話(笑)だろ?w>>67
71名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:38 ID:WDPtr2LI0
>>1
イインです!
72名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:51 ID:YyOkLZsoO
>>48
世界的知名度あったら千葉で監督なんかしてません
73名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:55 ID:s1K9KLCY0
外国人監督だなやっぱ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:56 ID:vrsPXiHc0
正当に評価されてるだけだろ
4位とか言ってるのがW杯をなめてるだけ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:58 ID:OcTHeXPyP
まあ見てろ
本番じゃ俊輔がドーン!だ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:59 ID:b1Nf21wz0
アウェーでは勝ってないし監督が岡田じゃ何言われても反論できない
77名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:34:18 ID:OO0YAxnQ0
W杯は自国開催でベスト16が最高の成績
自国開催以外では6試合して1分5敗
今回アジア予選で首位通過できず
個々を見ても欧州トップクラスのリーグで活躍してる選手もわずか

これは客観的に見たら舐められても仕方ない
俺が相手の立場でも余裕で舐める

もちろん日本には勝って欲しいし
サッカーは番狂わせのあるスポーツだから期待はしてるけど
78名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:34:24 ID:PYo/rtmM0
http://www.tokyo-sports.co.jp/

さあ南アW杯。岡田ジャパンは?
ベスト4だ! - 11
7%
1次リーグ突破 - 24
14%
リーグ敗退 - 131
79%
Total: 166


これが現実だよ
79名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:34:56 ID:5W8/dQq40
日本のサッカー = チャラ男 玉蹴りタレント
80名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:01 ID:2bNa0Mk80
>>75
サッカー見ないどっかのおっさんが言ってそうだわw
81名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:03 ID:PvO3ApxS0
勝つとか以前の問題で、Jリーグが潰れそう
82名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:05 ID:CLF0wkq7O
勝ち点1が悲願だった韓国が君臨するアジア予選を勝ち抜く事が悲願だった日本。
その日本が常連国っぽくはなったしいいんじゃねの?
こっから先はまだまだ時間かかるって。
83名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:05 ID:2U1p4OSBO
【あなたの嫌いなスポーツは?】
1位サッカー28.2%||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位Kー1  15.5%|||||||||||||||||||||||||||
3位ゴルフ 15.4%|||||||||||||||||||||||||||
4位野球  15.1%||||||||||||||||||||||||||

【見てて面白くないスポーツは?】
1位サッカー25.2%|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2位ゴルフ 16.4%|||||||||||||||||||||||||||
3位格闘技 11.7%|||||||||||||||||||||||
4位野球  11.4%||||||||||||||||||||||

http://www.yahoo-vi.co.jp/research/091021.html
好きなスポーツ   1位野球18.1%       2位サッカー8.6%(前年比ー1%。4年連続減少)
観戦・見るスポーツ 1位野球49.7%(前年比+1%) 2位サッカー32.8%(前年比-3.1%。4年連続減少)

84名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:08 ID:QGhWA2FdO
>>67
引っ越してwww頭悪そうな文章だなw
85名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:19 ID:9AmnW/wS0
警戒されるより舐められてもらった方がいいだろw
86名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:33 ID:L7mQOxB5O
もうナチュラルボーンの天才児待ち
87名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:33 ID:zh5G+4S+0
日本のマスコミがそういう記事ばっか書くからいけないんだよ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:40 ID:ykUlJ/sF0
作戦だよw
89名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:35:52 ID:JeMnnnxW0
GL突破すれば少しは注目されるだろうけどな
まあとりあえず1勝してくれれば充分
それも難しいと思うけど
90名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:03 ID:yXeYwInvO
歴史がないんだから当たり前だろw
91名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:05 ID:hkIeWNukO
ベスト4どころか1点とるのも難しいんじゃないの
参加国中最弱だし
92名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:14 ID:yhG/1YsS0
話題作りでいいからもんじゃの人を代表入りさせろよ
このままだと国内からも興味なくされるぞ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:39 ID:TQQMd0cPO
何かイマイチ考え方が間違ってねえか?
ワールドカップなんて出られるだけでも幸せだろ??
そりゃ出来れば予選突破して欲しいが格上だし厳しいのは当然だろ
当たり前のことをガタガタと馬鹿な記事書いてる奴が多すぎ
94名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:40 ID:xNXjWtf7O
調子に乗って馬鹿なこと言ってるからだろ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:42 ID:/fPOma910
>>1
在日無職しね

お前がいると野球のイメージも悪くなる
96名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:37:03 ID:Z4FSYMK70
じゃあ4年後は期待できるのか?
それも無いんだよね
正直、明るい要素が余り無い
マグレでも1勝してくれないかと思うよ
盛り上がるだろうし
97名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:37:06 ID:OSFJIRQZO
>>70
だからなんだ?w
キモオタw
自慢のぱそこんwww
98名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:37:45 ID:uckqXHbN0
今回はやたらこういう記事が出るな
電通は南アフリカワールドカップはこの路線で行くつもりなのか
舐めるなとか見返すぞとかがキーワードだな
99名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:37:47 ID:01JkTeLa0
舐められるとかそれ以前の問題
100名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:37:54 ID:fPOqmLAm0
サッカーに興味がない記者が書いた記事だってことは分かる
101名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:37:56 ID:OSFJIRQZO
馬鹿が釣れるわw
102名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:16 ID:K3mKcNp20
舐められる?


産経右翼の限界か。

103名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:23 ID:tiR9ziTSO
開催国でGL突破できなかった国って無いんだっけ?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:26 ID:9AmnW/wS0
つい最近までは予選突破すら夢だったのになw
世界中が力を入れているスポーツだから、このレベルでの足踏みは当然。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:31 ID:QGhWA2FdO
>>96
4年後の事を決めつけるとかどんだけ日常で負け癖ついてんだよw
106名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:40 ID:OSFJIRQZO
さあ。女と風呂いこw
一生書いとけキモオタw
107名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:42 ID:EadIS9lG0
一昔前はアジアでも舐められてたけど今じゃ舐めるような国はいなくなったからな
今はまだ世界から舐められてるがいつかは舐められなくなる日が来るやろ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:51 ID:OO0YAxnQ0
>>103
南アフリカ(予定)
109名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:39:13 ID:QGhWA2FdO
>>103
無いね
110名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:39:22 ID:TQQMd0cPO
日本は日本なりに頑張ればいい
それが全てだろ?違うか?
111名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:39:54 ID:vIJEUMMT0
>>97
自分のレスを見直そう!しょうもないよね^^
112名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:40:16 ID:qysj9PfQP
だって弱いんだもん
113名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:40:38 ID:QGhWA2FdO
>>110
焼き豚は強くないとそのスポーツは嫌いだからね
野球ファンはニワカの集まり
114名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:40:55 ID:5yDUUXDw0
開催国が毎回検討する時点で、W杯なんてただのヤオじゃん
115名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:00 ID:uKDaWjbq0
日本に海外サッカーの知識オタはいるが
サッカー好きはほとんどいない。

だから日本サッカーは弱い
116名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:14 ID:n844JvGxO
死ぬきで1勝すれば世界もほんの少しは認めてくれるさ

117名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:31 ID:qysj9PfQP
岡田はとりあえずベスト4とか強豪に10回中3,4回勝てるとか
ふざけた事言うのをやめろよ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:32 ID:yhG/1YsS0
ドイツの時途中から入ってきて3分くらいでいなくなった禿いたけど、カズさんの方がどれだけ盛り上がったことか
119名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:45 ID:jbvadl3oO
日本がグループの中で自力が一番下なのは誰でも知ってる
当たり前のことを偉そうにいうやつは馬鹿
欧州を褒め称えて上から目線の奴はクズ
実力が下ながら頑張ると言ってる代表を卑下にするやつはクソ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:49 ID:2vURI69K0
興行的には新興ジャンルのせいか、サッカーファンと格闘技ファンがちょっと被る
121名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:56 ID:3+Dgve830
ろくな事書かねぇな
3Kは
そんな事は周知の事実なんだよ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:07 ID:VGHekGXF0
弱けりゃ舐められるのは当然
日本だってアジア枠内じゃ、香港相手なら当然舐めるだろ

まあ南アとの試合見ていた限りは、実力では下馬評通りで日本の予選突破はまず無い。
あとは運しかないな。

岡田は悔しがってるらしいが、勝って予選突破してみろよ
それで初めて応援される価値がある。今のままじゃ応援する価値も無い。ちゃんと結果を出して俺達を振り返らせてみろ。
123名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:12 ID:uF6H1rtB0
>>46
勿論わかってるよw
優勝とか言い出したら、ああそういう気でねって軽くなるしな
本人も最初は、韓国やブルガリアを例に
どんな国でもベスト4まではあり得るって言ってた

メディアはわかりやすい煽りが欲しいから連呼してるけど
岡田も毎回否定するような無駄な体力使いたくないんじゃないの?
前回の経験で、マスコミに長い話しても無駄だとわかってるんだろ
124名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:13 ID:jvC6si7S0
どう考えてもサッカー後進国なのに
マスコミの報道を見てると強豪国と錯覚しそうだ。

サッカーに詳しく無い俺でも夜中に海外リーグの試合を
ちょっとみただけで日本とはレベルが違い過ぎるのが解るぞ。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:17 ID:QGhWA2FdO
>>117
引いて守ればできなくもない
126名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:19 ID:RNkCnj9j0
普段は散々サッカー貶してる産経がなにを言うか
127名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:29 ID:CBp2EUhjO
いくらサッカー強くても貧乏な途上国じゃあな…
サッカーが多少弱くても豊かな日本の方がいいよ。
野球と違って世界中が真剣勝負する中に日本が参加できることに満足。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:52 ID:vcFkayqR0
アジア4位(笑)
129名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:17 ID:UX6KGJcq0
オシムの後、暫定監督を松木あたりにしといて

もう少しまともな外国人監督連れてくればよかった

何でフランス3連敗の岡田にしたの
130名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:23 ID:kAfXaYRS0
マスゴミ始めとした連中がこぞって『4強』と掲げているのを(笑)と散々馬鹿にしといてよく言うわw
131名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:34 ID:5yDUUXDw0
今はWBCがあるからもうW杯は誰も興味ないだろ
132名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:34 ID:Lnet2Mun0
>>127
お花畑だなw電話www
133名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:36 ID:vGUOPysEO
地区予選で齷齪してた時が1番楽しかったなあ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:36 ID:t9y4GWNd0
だから・・なめるってのはドン底のチームがベスト4宣言すること
日本代表はガチで弱いんだからなめるじゃなくて事実なの
「主役になれない」なんて理由で格上に無礼な態度を取るのはよしなよ、みっともない
135名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:51 ID:mud6CNWs0
>>124
今のマスゴミの報道見て、日本がサッカー強豪国のように思えるなら

おまえがただの情報弱者か知恵遅れってことだろw
136名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:44:00 ID:n9FEK7ooO
サッカーみたいな、娯楽途上国の下らない欠陥スポーツで、
三流国になめられるのは非常に不愉快だから
国内サッカーは全面禁止でいいよ
137名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:44:10 ID:wPjuZpf6O
さっかぁ(笑)
138名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:44:30 ID:oY70J0JW0
歴史が味方している
桶狭間の戦いやスクールウォーズを思い出すんだ
139名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:44:41 ID:7LVDZ6V/0
冒頭に述べられている話題ってさあ、「世界基準のエンターテイナー」と最近なぜか言われている割にパッとしないBoAだって同じだよ。
アメリカに昨年の秋になぜか分からないけど進出し、進出して間もないのに冒頭で述べた「世界基準のエンターテイナー」と称してヨイショしている。どう考えてもおかしいよ。
面積が日本や地元韓国よりも広いアメリカで新たな挑戦をしたみたいだが、それが実を結んでいるとは思えない体たらくさが露呈。即戦力必要としているアメリカじゃ馴染むはずが無いって事だな。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:44:43 ID:vIJEUMMT0
>>119
いいこと言うね
141名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:45:17 ID:QGhWA2FdO
>>124
なんでそう思うか理解できないんだが…
142名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:13 ID:g9qC6PbhO
マジで日本人はサッカーにむいてないんだよ。このあたりが限界なんです。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:15 ID:v72bMS7t0
>>1
予選でのベスト4(4番目)は必ず取れる・・・by岡田(キッパリ)

144名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:28 ID:HIEKtveC0
自国開催自国開催ってうるさいねしかし
たった6試合で「一度も勝ったことが」ってのは非常に違和感を感じる
145名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:28 ID:qysj9PfQP
ジーコ監督
2006-07 フェネルバフチェSK リーグ優勝
2007-08 フェネルバフチェSK CLベスト8 リーグ2位
2008    FCブニョドコル   ウズベキスタンカップ優勝 ウズベキスタンリーグ優勝
2009    CSKAモスクワ   UEFAカップベスト16 ロシア・スーパーカップ優勝 ロシア・カップ優勝
2009-   オリンピアコス   現在国内1位 CLベスト16以上

2006 日本代表 W杯2敗1分でグループリーグ敗退

名匠ジーコでさえ他国開催決勝進出は出来なかった
146名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:42 ID:7J/iLDNA0
おまえら悔しくないのか!!!!!!!!!
147名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:59 ID:7pjaVk4a0
いいの、いいのwwwww
148名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:59 ID:XTiAOoVv0
いいんじゃないの
あの気持ち悪いチームホントに弱いんだし
逆に自虐でファンにベスト4逝けるよ(笑)ってやられるよりマシじゃねw
149名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:13 ID:oxamD+2v0
で、なんか勝てる方法があるんかね?秘策とか
150名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:20 ID:4F2gy1YQ0
親善試合のときもコーチかなんかだと思われてたんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:27 ID:mud6CNWs0
152名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:46 ID:1m8Yfm2x0
>「『日本の監督は誰だ?』

これって手違いで撮影時にいなかったからジョーク言ってくれただけだろ?
153名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:47 ID:Z4FSYMK70
まあ、GL敗退でも仕方ないから
盛り上がって欲しいんだよね
毎度やる前からお通夜だから
最初から無理無理では
あと半年どうするよ?
本来相手チームの分析や戦術を考えて楽しむべき
6ヶ月であるべき
154名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:52 ID:EadIS9lG0
俺は悔しいよ
とにかく1勝して欲しいセル爺の言い訳を聞かせてくれ!!!
155名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:53 ID:WVZ6GnoXO
いいもなにも…
156名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:48:05 ID:3+Dgve830
>>146
代表選手に言ってやれ
157名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:48:25 ID:wSyYTxZf0
サカ豚はドMだから快感なんだろ
158名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:48:31 ID:5fSDc4El0
21 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/12/11(金) 23:45:05 ID:AgZ8p9XR
175 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/12/09(水) 23:24:39 ID:m4ErldOf
この人、著作権法違反を注意したら、逆ギレして意味不明なこと言ってる。

http://ameblo.jp/a007mark/

みんなで教えてやってくれないか。

ブログにコピペ。これって違法?!よくわかる法律・裁判
http://allabout.co.jp/family/lawabc/closeup/CU20060426A/

176 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/12/10(木) 14:25:06 ID:byaPrdFy
>>175
おれも忠告したけど、そのコメント消されてる。
勝ち誇ったようなコメントで止めてあるのが、かなりムカつくんだけど。

177 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/12/10(木) 22:10:30 ID:SkcM1+q6
>>176

今日、朝日、産経他、各社にメールで連絡したよ。
こうなったら過去記事もさかのぼって全て通報する。

179 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2009/12/11(金) 20:49:59 ID:Uc2y2P9Q
>>175
今日、朝日新聞社の知的財産管理チームから調査するって返事来た。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:48:52 ID:oUhwqUF30
茸を外すかバックパスを無くすためにSBで使ってみてくれ。
アリバイだけど運動量多いし元々守備に期待しないから今よりは機能するんじゃない?
160名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:48:53 ID:32uNIWyeO
ベスト4ベスト4五月蠅くなかったら応援してたかも知れない
それ程ファンは呆れたんだよあの発言に
161名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:00 ID:9Li/zrSO0
なんだか今回のW杯はこういう反発心を煽るような
やり方で盛り上げることに決まってるみたいだな

まあ、他に盛り上げようが無いだけなのかもしれないがorz
162名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:26 ID:/bmDQq5UO
どうせ全敗だからいいよいいよw
163名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:31 ID:dmayECq+0
勝つ以外に見返す方法ないんだから、ここは我慢するしかないわな
まあ早く世界を見返せる日が来ることを祈ってるよ、マジで

・・・メキシコ五輪みたいな奇跡って起きないかなぁ
164名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:53 ID:inIZ2Q030
>>154
時差ぼけ
移動疲れ
2軍
やる気なし
(欧州なら)今はユーロのほうがレベルが

いくらでも可能
165名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:53 ID:Wtikw4H7O
なめられるというかオランダ以外は一緒
南アで勝てば次から一目置かれる。
負けたらまたなめられる
166名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:50:14 ID:1m8Yfm2x0
>>159
中盤の底にフラフラ行って、3バック状態になるのがオチだろ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:50:19 ID:UfIB1Y+30
ただ殺られるのを待つだけ。
168名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:50:28 ID:94mSjBDO0
世界になめられっ放しってより、ベスト4が目標の岡田監督が世界をなめてるだろw
まずは1勝できるかどうかすら危ういのにw
169名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:50:33 ID:TQQMd0cPO
もう一度言うけどワールドカップに出られるだけでも凄いこと
これを改めて認識すべきだね
170名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:50:55 ID:i1lyNh+m0
正当な批評が出来ないバカマスゴミは黙ってろよカス
171名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:50:59 ID:qqIvacNg0
>>124
目標はベスト4とか豪語したり、日本が強豪国と錯覚してるのは岡田だけだろw


172名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:51:39 ID:adCsXjh80
なめられて当然だよ。
強豪に勝つような努力をしてないじゃん。
スポンサー向けに国内で飛行機で30時間かけて来日したヘロヘロのトーゴの2軍なんかと試合して強化になるわけないだろ。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:51:50 ID:mud6CNWs0

日本なんて弱いんだから負けて当然ですよぉ〜〜w ってニヤニヤしてる奴ら
まず、コレ見ようぜ!

http://www.youtube.com/watch?v=hE3zOyVLPRA
174名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:51:58 ID:b6FoF9iq0

,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
‘     .;    こ ん な に 言 い 訳 し た い
                                       。
.          気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。 /⌒\ 
    (;    ,,,)        初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ...   ノ'A` !                      .. ' ,:‘.
  ..  (__,,,丿

175名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:07 ID:/ucAWygZO
実力も伴わないのに、カッコばっかり気にするチャラチャラしたホスト崩れみたいな連中ばっかりだしな
ワールドカップ決勝トーナメントに進めなかったら、選手はじめ関係者全て頭を丸めるとか
それぐらいのペナルティ科してやりゃいいんだよ
どうせ一勝も出来ずに帰ってくるだろうから、せめて負けるのは恥ずかしい事だ
ってことを身をもって学ばせてやれ
176名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:15 ID:PYo/rtmM0
多数のタレントを擁した黄金世代であの様だったからな
期待するほうがバカだわ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:19 ID:IPBwiKyAP
一度も走り勝ててないのに
気合で走り勝つ!とかいってんだぜ
バカにちがいねーよ
178名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:28 ID:yYB+KTH70
お前が誰かは知らんが、選手は言われんでもわかってるさ
「いいのか」って言われても仕方ねえだろ
世界の目は間違ってねえよ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:28 ID:TW+FuBhP0
日本MFはデンマークとカメルーン以上だよ
DFはカメルーンには勝ってる
FWは3ヶ国で最下位
つまりセットプレイで1点取れば勝てる確率はかなりある
180名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:29 ID:mYmiw9dH0
ナメられてるのはこんな適当な記事にお金を払う読者www
181名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:31 ID:tiR9ziTSO
>>169
北朝鮮も凄いのか
182名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:34 ID:ACzotJOi0
多分舐めてるわけじゃなくて本当にまだ対等な相手として眼中にないんだと思うよ。
実際ランキングとか実力的にグループで一番下なのは事実だし
中田や俊輔クラスの活躍する選手が5〜6人出てくれば評価も変わってくるでしょ。
まだまだ日本はレベル上げ我慢の時期だよ
とりあえず10年後

183名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:34 ID:tjKq5epO0
別になめられてない
本当のこと言われてるだけ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:44 ID:+FairqXw0
記念写真撮ったら撮ったで
誰この人って言われるくせに
185名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:59 ID:5yDUUXDw0
ドイツW杯・・・黄金世代+ブラジルの元英雄が監督 → 惨敗


これでなんで今回ベスト4を目標にできるわけ?頭おかしいんじゃねえのw
186名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:59 ID:M8iiQos5O
実際問題なんでオシムの後に何の実績もない岡田が監督やってんのか意味が判らん
世界から実績のある監督を呼んで来いよ
187名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:02 ID:oY70J0JW0
勝てるかもと思って応援するより
絶対負けると思って応援した方が
勝った時の喜びは大きい
ただそれだけだ
日本に負けたチームが自国民にボロクソに言われたらもう最高
188名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:09 ID:gjQ6MglrO
言うは易し
189名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:17 ID:O1CR41NG0



マジレスするけど、舐められてないよ?

日本より強い国より、弱い国の方が4倍以上なんだが?w
190名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:22 ID:wSyYTxZf0
>>182
10年前も同じこと言ってた気がするwww
191名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:22 ID:TW+FuBhP0
あー4ヶ国だったか
192名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:34 ID:EV9EKszO0
北京オリンピックの“しょっきり大会”で
ひっそりと全敗して、こっそりと帰国した

あのコントを今回も見れるの?
193名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:42 ID:t9y4GWNd0
キノコと監督は仲が良いだけあって似てるよね
実績ウンコなのに気分は強豪でビッグマウス
194名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:56 ID:snq1RefP0
実際相手より弱いのだから仕方がない
195名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:01 ID:QGhWA2FdO
>>175
高校野球ってペナルティ食らって丸坊主なんだなw
196名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:20 ID:W7ppfpJr0
>>169
アジア勢だけ極端にレベルが低い現実を見ろ
枠を減らされるんだぞ
その要因は日本の1分け5敗に大きな責任がある
今大会3敗なら間違いなく検討されるよ
よくも参加することに意義があるみたいな
書き込みが出来るな?
お荷物が!
197名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:21 ID:rU0vWIaLO
いいよ
198名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:31 ID:B1Axc6Ig0
>>180
確かにw
ま、ワーワーブーブー言っている間に、半年経つんだろうな。
199名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:39 ID:dmayECq+0
>>189
ばーか、ずっと下向いて生きてろ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:54 ID:yFNfuv0h0
歴代no1の名将ジーコ解任デモしてた時点で世界から笑いものだったよ
日本のサカ豚は
201名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:14 ID:RqBmubfi0
>>48
東欧、特に旧ユーゴ圏での知名度は高い。あとオーストリア。
それ以外のヨーロッパではいまいち。世界的には無名。一般層ではな。
ただUEFAやFIFA内では知名度はある。ミュージシャンに人気のあるミュージシャンを
ミュージシャンズミュージシャンと言うが、オシムはいうならばコーチズコーチという感じか。
202名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:52 ID:e63XEr9I0
弱ければ舐められるのは当たり前
だからなんなのつう事。
サッカーの本質を分からない記者が
ただ煽るためだけのスレ。
サッカーはこれから何年も続くスポーツ。
これから強豪に成る為に協会の育成のあり方や
ユース年代を指導者の成長の場として実積の無い
素人指導者を監督に据える問題を議論の場とする
スレにしろよ。
我々サッカーファンは10年20年のスパンで
日本サッカーを応援しているの。

203名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:57 ID:inIZ2Q030
> サッカーに詳しく無い俺でも夜中に海外リーグの試合を
> ちょっとみただけで日本とはレベルが違い過ぎるのが解るぞ。


ヨーロッパの全部の試合がスペクタクルだと思ってる人
けっこういるよね
シュートが全部枠に飛ぶとか
204名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:59 ID:7OaKLhYK0
今からでも遅くない
岡田を解雇して欧州からバリバリの戦術家監督を雇え
ゾーンでガチガチのブロックを組織できるヤツな
さすれば一勝はできる、あわよくば本戦にいける
205名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:56:08 ID:dmayECq+0
>>196
アジアが弱いのは日本のせいってか
どんだけ馬鹿だよ、お前
206名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:56:13 ID:sxZQ6vT4O
ふと思ったんだが力士が円形に肉の壁作って張り手しながら進めば簡単に勝てるんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:56:28 ID:xjGR+5JA0
んなこと言ったって弱いのが急に強くなるわけねーじゃん
208名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:56:42 ID:tDu97zQWO
岡田日本
ジーコジャポン
トルシエジャポン


フランス語とポルトガル語で日本てなんていうの?
209名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:56:45 ID:O1CR41NG0
>>199
少なくとも「世界」には馬鹿にされてませんw
210名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:56:57 ID:7lnHrqtm0
香川真司(C大阪・8)プレー集 2009第2C
http://www.youtube.com/watch?v=wPscxoDrNOU
香川真司(C大阪・8)プレー集 2009第1C
http://www.youtube.com/watch?v=BvhaSTvVykM
香川真司&乾貴士 2009
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
2009J2 セレッソ大阪ベストゴール集 TOP 25
http://www.youtube.com/watch?v=slh9Fns0jKU

Keisuke Honda 2008-2009Season
http://www.youtube.com/watch?v=qbV5aSKiLD4
本田圭佑 09-10 ここまでのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=Y1CtYHudgHQ
本田圭祐の何度見ても癒される超ロケット弾丸シュート10連発
http://www.youtube.com/watch?v=rXaGYTngYrg
VVV-HER 本田圭佑 相手をふっ飛ばし
http://www.youtube.com/watch?v=YesnZuXduWk
UTR - VVV 本田圭佑 強烈ミドルシュート! & アシスト Keisuke Honda
http://www.youtube.com/watch?v=FZGeJqlbVC0
211名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:57:01 ID:TXsdGUZz0
世界が世界が言ってれば満足なんだよサカ豚はw
212名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:57:16 ID:EV9EKszO0
実際、日本に蹴球が入ってきたのは明治時代で
野球と同じ時期だろ?

それだけ歴史があって、この体たらくは
根本的に向いてないとしか思えないんだよな
213名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:57:17 ID:7OaKLhYK0
何度でも言う











今からでも遅くない
岡田を解雇して欧州からバリバリの戦術家監督を雇え
ゾーンでガチガチのブロックを組織できるヤツな
さすれば一勝はできる、あわよくば本戦にいける
214名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:57:57 ID:EadIS9lG0
まあ日本はまだ恵まれてるほうだぜ
中国なんか見てみろよ
日本と同時期にプロ化したのに未だに日本の足元にも及ばん
215名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:13 ID:oY70J0JW0
そろそろ反省会するか
216名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:13 ID:duskjS1o0
そりゃ他の国は国内で一番サッカーが人気あるってとこばっかだからね。
217名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:26 ID:7lnHrqtm0
日本 VS オランダ
http://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4
データで見る欧州遠征 岡田JAPAN徹底検証
http://www.youtube.com/watch?v=sNBdwRjo5oI
http://www.youtube.com/watch?v=gsHPo8e2Wu4
http://www.youtube.com/watch?v=fgDt54_o99Q
2007/08/22 日本 vs カメルーン 1st-half
http://www.youtube.com/watch?v=qR1R0BZBcVc
2007/08/22 日本 vs カメルーン 2nd-half
http://www.youtube.com/watch?v=pcgrZGhodEk
218名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:32 ID:+FairqXw0
>>176
そもそもあいつらの何が黄金なのか分からない
219名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:38 ID:uckqXHbN0
代表には頑張ってもらいたいけど
協会に対して納得いかない事が多すぎるんだよな
いい加減に嫌気がさしてきそうだ
アンチの奴でも昔は好きだったけど
嫌気がさしてアンチになった奴とか一杯いそうだな
220名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:38 ID:hkIeWNukO
弱すぎて世界中に恥じさらすだけだから日本は辞退して他の強い国に譲れ
221名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:39 ID:gZzH8K+K0
モチベーションが
悔しい
だけじゃもたねえんだよ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:45 ID:TQQMd0cPO
>>196
お前全然解ってないね
日本は本当はワールドカップに出てはいけない国
なぜなら日本より強いのに出れない国が何ヵ国もあるから
今は枠が緩いからこうやって出られる
それは素直に素晴らしいことなんだよw
枠が減らされたらとか先の話はどうでもいいんだよ
どっちみち本当はまだまだ出てはいけない国なんだからw
223名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:52 ID:QGhWA2FdO
>>203
クラブと代表の試合を比べてる時点で馬鹿げてる
オランダ代表がオランダリーグ10位に勝てると思うか?
答えは勝てないだ
224名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:57 ID:EadIS9lG0
>>212
決定的に違うのが野球はプロ化して人気スポーツになったがサッカーはずーっとマイナースポーツだったことだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:59:15 ID:95lsFDiZ0
調子乗って真っ向勝負で玉砕したドイツが忘れられんのに、
アホ監督の脳天気なコメント聞いてたら冷めもするわ。
三連敗中なのによくそこまでポジティブになれるよ。
226名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:59:24 ID:paO31BBoO
優勝しろ!!!
227名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:59:26 ID:RnhkjSzs0
むしろプロ化したばかりの日本にオランダ、デンマークが負けたら生きてる価値ないだろアイツラ
228名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:59:37 ID:2aZI3M1w0
そりゃ、世界的に無名だもん。
日本人で選手としてヨーロッパで活躍後、ヨーロッパで
監督として成功する人が出てくるかもよ。
そうとう先の話だろうがな。
229名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:59:52 ID:tFBzqMnm0
オマーンとかカタールとかにギリギリ勝てたチームが世界のベスト4って・・
230名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:14 ID:QGhWA2FdO
>>222
出てるからしょうがないだろほんと馬鹿だな
231名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:22 ID:+FairqXw0
>>212
それはアメリカ様が悪い
232名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:28 ID:H6Ivse/j0
>>138 それで100点以上の差をつけられて、
「俺は今からお前たちを殴るっ!!」って…。
233名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:40 ID:vIJEUMMT0
>>222
>日本は本当はワールドカップに出てはいけない国

そこkwsk
234名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:40 ID:yhIrYob30
日本は野球に身体能力の高い人をとられるから無理だな
野球に行かなくても無理だろうけど
235名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:44 ID:/AHsxohH0
この、なめられてる!って発言を見る度に首をかしげるんだけど
岡田監督のベスト4宣言は世の中をなめてるとは思わないの?
出場国中でビリに近いのに。

自分は格上をナメても、格上は自分達をナメないと思ってたってこと?
ヘンな話だよねえ。。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:51 ID:il2DlxkO0
アピールチャンスのCWCでヒキコモリorコドモダマシあげく今年は出場出来ずってな有様だったし
ナメられるのは仕方ないんでは?
国内厨は外で勝てない馬鹿島と一緒になって実質アジア最強とか何処其処はJ2レベルとか言っちゃってるだけだし
237名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:54 ID:QvuAk91qO
プロ発足たかだか十数年で高望みするなよ
一勝すれば十分だろ
日韓で勝ったから勘違いしてハードル上がってるけど
238名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:12 ID:JrgEGxZv0
これだけ負け続けてんだから日本サッカー協会の誰か責任取れよ
239名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:17 ID:7lnHrqtm0
南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録
組み合わせや展望。選手選考について。
http://www.youtube.com/watch?v=0nIf7T932kE
組み合わせ結果を受けて。
http://www.youtube.com/watch?v=L1ZCbU5bX-I
対戦国の印象と対策。
http://www.youtube.com/watch?v=QdJgRoF2Luc
240名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:48 ID:9Pq1NG8xO
サンケイ系の新聞コラムは全部、江尻さんが記すべきなんですよ!!
241名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:47 ID:+N1p/o8Q0
世界で大人気だから問題ないんだよ
242名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:54 ID:oY70J0JW0
むしろ警戒される方が心外だ
243名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:02:14 ID:crEzcbRB0
FIFAランキングみたらなめられて当然だろ
マスコミが日本は強いなんてガセ流すから国民が勘違いするんだろうが
244名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:02:27 ID:7LVDZ6V/0
>>186
それは同感。確か、オシムさんが脳梗塞で倒れ後任監督選びで協会の幹部が「岡ちゃんしかいない」と一方的に決め付けた。
これは良く考えたら、アホじゃないかと思えてならないんだよな。「日本人監督にこだわらなくていいから外国人の監督で他に沢山いるやろ!」と言いたい。
結局岡ちゃんで予選突破決めたけど、これは中東勢の不振で助けられた感じがするからだ。次回のブラジル大会予選は違った別の監督がするとは思うけど、「世界飛び回って、良い監督呼べよ!」と言いたいくらいだな。
245名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:02:50 ID:QGhWA2FdO
>>241
だな、世界中で注目されて日本も頑張ってんな〜って思われたらいいな
勝てばなおさらいい
246名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:02:53 ID:ychsjink0
もうなんだか岡田を責められなくなってきた
つつがなくワールドカップを終えて欲しい気持ちでいっぱい
247名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:05 ID:iS7+eLhdO
あまりにもオーラなさすぎで誘導員もまさか監督とは思わないだろ。
責任は岡田の顔にある。
248名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:20 ID:CFUkXuK7O
そもそもアジア枠なんて1つで十分なんだよ
タダでさえ弱いんだからw
今の日本は本当にラッキーだよwww
249名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:25 ID:HIEKtveC0
Jリーグより後発のリーグでよりレベルの高いところなんてない
250名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:28 ID:C2yu7mpP0
>>238
長沼JFA元会長&元名誉会長は責任とったよ、1998WCの後に。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:46 ID:suZaaItf0
アジア優待枠で出場してるんだから舐められて当然だろ
252名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:54 ID:gTsg2khlO
水木マンガのサラリーマン顔だしなあ
外人にもさえない野郎に見えるんだろ
253名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:03 ID:5yDUUXDw0
熱心に応援すればするほど馬鹿らしくなるのがW杯日本代表

前回のサッカーファンは酷かった
前々回の自国開催ベスト16で勘違いしていたんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:19 ID:oEx6RJCvO
野球はWBC優勝したが

サッカーとは同列にかたれないな
255名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:22 ID:1nRtp5obP
このスレタイで香川の動画を貼る意味がわからん
あれでなんか日本の評価上がるのか?
2部のしかもダイジェストだぜ?
256名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:33 ID:mVD/AZYq0
イチローと松井をよべばいいんじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:49 ID:5JGMEr1wO
まずやきうに一極集中させているカネと人材を
いろんな競技に自由に振り分けて
2〜30年やってからだな
今の日本は後進国のさらに後ろ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:52 ID:tFBzqMnm0
岡田監督批判してる奴らは誰が監督なら納得するの?
259名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:00 ID:jfuQptwT0
>>106
風呂くらい一人で入れよ・・・
260名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:25 ID:7XaDc1Co0
なめられっ放しもクソも実績がなめられる程度の実績しか無いんだから
逆に畏怖されていたら気持ち悪いだろうがwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:26 ID:9I6+XBLm0
もう太平洋戦争の二の舞はごめんだ!
カミカゼプレスで世界をあっと言わせて
くれ!!
262名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:28 ID:C2yu7mpP0
>>243
まあ、強いから、32/200の成績でWC出場なんだけどね、
WC過去成績では駆け出しだな、相撲では幕内入りしたとこ。
263名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:34 ID:H+HvTzbM0
そんな急に強くなるわけ無いんだし一歩一歩進んでいくしかねーだろ
264名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:41 ID:45+U7GTJ0
>>1
日本は野球やソフトのような、
所謂「隙間競技」は強いって言うが根付いてしまってるからね。

しかもどの競技も、
日本開催のとき以外は選手も関係者も真剣に強化に臨もうとしない。

そう言う状況に対して日本のスポーツ界は、
具体的な改善策を立てずに野放しにしてきたのだから。

悔しいがバカにされてしまうのは致し方ないんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:49 ID:mFyGVAO7O
>>254
WBCって内藤対亀田の事?
266名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:07 ID:CIE3+kmlO
>>1
正解じゃない

なぜならやべっちえふしー見てたら世界のサッカージャーナリストが日本を絶賛してたから
267名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:18 ID:oUhwqUF30
つか何でこの4年間強豪国と親善試合を殆どしなかったのかワカンネ。
W杯で初めて強豪国とやるような状態に近いし
268名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:24 ID:A70LSEBDO
サッカーみたいな卑怯を絵に書いたようなスポーツを
サムライ魂を持つたまともな日本のスポーツマンがやるはずない
アジアのサッカーは朝鮮人にでも任せて置けばイイ
269名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:27 ID:jMXl5ko/0
>>257
>今の日本は後進国のさらに後ろ

卑下しすぎ。自虐もほどほどに
270名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:35 ID:Bv4c8YZv0
>>196
アジア枠は減らねーよカス
チャイナが安定して出れるようになるまではなw
271名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:42 ID:/Z2t72Ps0
>>259
介護されてる老人だろ
272名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:08 ID:RnhkjSzs0
野球も野球であれだけ人材と年月と経済力を費やしてるのに実は凄くコストパフォーマンス悪いんだよな・・・
メジャーで活躍してる奴が殆どいないんだから
あれだけ国内での規模が大きく尚且つ競争相手が少ない競技なんだから
日本人はもっとメジャーで個人タイトル争いしなきゃいけないのに
活躍度はドミニカは勿論ベネズエラやプエルトリコ以下
松井・イチローが引退したら打者では韓国にも劣る
273名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:10 ID:oY70J0JW0

ジーコの時代は監督の知名度だけで強豪国と試合組めたが
岡田じゃまともに組めんしこの差は大きい
274名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:11 ID:TQQMd0cPO
予選でウズベキスタンと引き分けたんだぜ
しかもホームで
舐められない方がおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:13 ID:/fmRBdro0
FIFAランク43/200位も十分偉いんだけどな
逆に言うと日本のサッカーで4強になれるような時代は嫌だ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:27 ID:p2wA/mwd0
野球はWBCで世界一取ったのにメジャーリーガーに舐められてるよ
277名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:42 ID:VGHekGXF0
もうね、弱かろうが何だろうが「日本代表」だから無邪気に応援しようぜっていう価値観はやめた方がいいぞ
まだWC初出場の時位ならお祭り気分で判るんだがな。
何だか高校野球的価値観だし、「歪んだファン根性」でそういうのがむしろ日本を弱くしている。
マスコミにしたって、まるで腫れ物に触るような扱いだしな

外国の評価云々なんて関係なく、ファンは弱くて結果出さなければ叩く。強くなればより高みを望む。
それで潰されるなら日本サッカーなんてそれまでだという事だよ。糞して寝てろって感じだね
278名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:47 ID:QGhWA2FdO
>>267
もうすぐやるから待ってろ、直前にやる方が効果的だろ
279名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:08:17 ID:A3+nlyHT0
世界といってもアジアなしでも成り立つんだもの・・・
280名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:08:20 ID:yenS0pnDO
最近日本のサッカーに対する報道とか人々の考え方がジーコ後ぐらいからネガティブすぎるわ
もちろんベスト4なんて夢のまた夢だと思うし決勝トーナメントも厳しい戦いだろう
でも日本はそこまで弱いわけじゃないしむしろ日本サッカーはリーグや代表で見ても凄いスピードで成長してる
281名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:08:30 ID:2SN/xotc0
>>1
偉そうに言ってるけど、サッカージャーナリズムの方が世界基準からかけ離れてると思うぞw
JFAとの対立を恐れずに、問題点をきちんと指摘してるところがあるか?
少なくとも大手にはないわな。指摘するとJFAに干されるから、翼賛報道ばっかりだ。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:08:32 ID:xpViuaCn0
>>267
この夏のコンフェデ・カップ出場権を逃したのが大きいなあ
283名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:08:51 ID:suZaaItf0
43/200位の質量ともに生産能力しかない国の車を輸入してまで買おうと思うかねw
284名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:09:04 ID:mFyGVAO7O
>>277
長い文章だが中身スカスカだな
285名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:09:08 ID:1ZPYH9DY0
正直、1勝できたら十分です
286名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:09:31 ID:5s5yvmG3O
>>213
トラップあるで
287名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:09:37 ID:2hQwJ95eO
相変わらず>>276のようなバカがいるスレだな
288名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:05 ID:+1uVechh0
>>278
これからやってもなぁ・・・その結果を受けて選手を大きく入れ替えるとか絶対にやらないだろうし
289名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:12 ID:mFyGVAO7O
>>282
その優勝国がWC出ないんだから笑っちゃう
290名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:20 ID:gTsg2khlO
WCで全敗した監督がまた監督になれてベスト4とか言うんだから、
世界の常識では嘲笑の的になるよ当然だよ
291名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:23 ID:d9XxHJKgO
いいよいいよ
パワーのアドリアーノもいなけりゃパスのルイコスタもクロスのベッカムもいない
バッジョみたいなカリスマもいない、魅力無いんだよ
292名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:42 ID:UM4iZ0D30
>>284
じゃあ的確な反論頼むわ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:42 ID:k/ovYXJt0
>>1
何が言いたいのかわからんな。
ヤキウのように、五輪でぼろ負けしても無視、WBC(笑)優勝しても世界から無視されろってか?w
294名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:11:14 ID:NeGqtdEG0
>>272
野球は身体能力の差が大きく影響するからな。
特に長打力や球速は。

でも、試合に勝つには個人成績なんて関係ない。
WBCでの日本のホームランの少なさや、イチローの打率見りゃ分かるだろう。

だから日本の野球は面白い。

295名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:11:35 ID:45+U7GTJ0
>>196
サッカーだけでなく、
バスケ、ハンド、バレー、ホッケー、ラグビー、水球と言った、
五輪に採用されてる団体球技においてアジア男子は、
どれも欧米勢のいいカモにされてますよ。

つまり>>1の問題は日本だけではなくアジア全体の問題なんだよ。
296名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:11:37 ID:WfJqKOp30
2014年のアジア最終予選のほうが心配

日本は
オーストラリア
サウジ
イラン
イラク
と同じ組になる可能性大

もう一つの組は
韓国
北朝鮮
バーレーン
ウズベキスタン
中国
297名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:11:48 ID:E1YbE/tv0
サカ豚をあんまり虐めてやるなよwwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:12:07 ID:WiKVCOswO
そもそもJリーグがエリートを育成するようなリーグじゃないからなぁ
憎たらしいくらいに強くて金満なビッククラブが1つあるだけで選手の伸びは全然違うだろうに

今のJリーグは金と人材を分散させて希薄にしている
299名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:12:20 ID:suZaaItf0
また呂比須や羅喪酢みたいなの帰化させればいいじゃない、ケチケチしないで
20人位。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:12:30 ID:LnI6+GSrO
というかアジア人なんて身体能力が白人と比べて絶対的な差があるだろ

陸上でオリンピックでメダルをとったことがほとんどないし

投擲種目なんて白人とアジア人の間には5m〜20mの差があって絶対に超えられないらしいし、物理的に無理だろ
301名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:12:31 ID:cyZuJ9pLO
まあこの組でこれだけネガな雰囲気なら一勝でもすれば大成功だし逆においしい
302名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:13:04 ID:aiLbYk0E0
>>290
ぶっちゃけ、嘲笑されるならまだいいんだよ、関心もたれてるわけで
それ以前だから悲しいよね、ベスト4発言とか以前、有名な監督連れてきて気を引く位しかできない現実
303名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:13:21 ID:1cFXgqhi0
実際弱いくせに、
無駄に自尊心ばかり高い。
舐められてるんじゃなくて、正当な評価なんだよ。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:13:38 ID:QbyBeyPE0
実際勝てる気は全く市内
305名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:13:52 ID:mFyGVAO7O
>>288
WC予選とか各国あったからこれからがどの国も試合組むんだよ
てかそんなの当たり前だろ
306名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:13:56 ID:aiLbYk0E0
>>298
鹿島が強いといっても、最終節まで縺れ込むようでは駄目だろうねぇ
鹿島がダントツで強い、って感じじゃないもの
307名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:13:59 ID:6NKFONr70
>>294
いや、日本野球は投手がいるじゃん。
下手したらサッカー日本代表と同じくらいの失点率じゃないの
308名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:14:37 ID:wYuGT9sL0
岡ちゃんが空気だと言うのは日本でもそうだから仕方ないだろう。
実生活でも空気の人は岡ちゃんの心が痛いほど分かるだろう。
なぜか集まりに誘われないだとか、バスに置いてけぼり食らうとかな。
309名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:14:42 ID:F+SgidXJO
身体能力だけが原因じゃない気がするなー
310名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:14:56 ID:CFUkXuK7O
身体能力もそうだが日本人って基本あんまチームプレーは得意じゃない人種だと思うね
こう書くと野球はどうなんだって言われるかもしれんが
野球って比較的チームプレーはそんなに重視されないスポーツだからな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:15:11 ID:xRRebQIZ0
>>294
世界一のチームのFWメッシは169cmなんだってよ
糞転がしも体の大きさじゃないみたいだぞ
日本の糞転がしは単純に
下手糞で努力が足りないんだろう
叩かれるべきだな
命を掛けさせるべき
312名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:15:18 ID:EojqVYVUO
サカマガ別冊WC特集でドイツ人記者だけやたら日本高評価
攻撃力出場国中14位はさすがに…
どこと勘違いしてんだよ
313名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:15:28 ID:Ktp5uUdn0
まず韓国代表チームに軽く勝つことができないならばヨーロッパは議論する価値がない。
日本のリーグがアジアで評価される理由は外国人らの助けのためであって日本人の実力でない。
代表チームで韓国チームに勝った日はそれほどない。
引き分けたりまける場合が大部分だ。
最近では北朝鮮も勝ちにくい状況だ。
むしろヨーロッパで活動する選手をたくさん保有した韓国チームが評価されるだろう。
ヨーロッパを云々する前に代表チームの実力を高めないならば無視されることが当然だ。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:15:43 ID:CWcWfpWP0
>>235
そーいうのって
戦争になれば俺等の方が強いんだからなめんなとか
ニッポンバンザイとか、わけわからんこと言い出すよね
315名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:15:47 ID:aiLbYk0E0
>>310
チームプレーというか、選手個々のとっさの判断というかそういう応用に欠ける気はするね
316名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:16:06 ID:wZzlsoJyO
身体能力と言えば野球だもんな
韓国が金メダル取った事で実証済み
317名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:16:09 ID:eeHl0gLy0
足で球入れは日本の恥だなwww
やってる奴も見てる奴もwww
もう誰も見てないんだからしりーぐ解散しろよwww
318名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:16:36 ID:M1361lTf0
>>258
日本人なら山本昌邦さん(NHKのサッカー解説者で有名)かガンバ大阪の西野監督かな!?
外国人なら、残念ながら来年J2に降格する柏レイソルのネルシーニョ監督(柏だけでなくヴ川崎・名古屋で監督経験あるからか、日本のサッカー熟知している)が良いな。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:00 ID:fK4ObEV8O
どんどん帰化させればいい
外人名前のハーフの連中は結局通用しないし、本物を帰化させないと
日本人にサッカーはムリだとはっきりしてるんだから帰化人にやらせろよ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:07 ID:r4paG50l0
海外勝利童貞のサカ豚が世界中から舐められるのは当然www
321名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:07 ID:aiLbYk0E0
>>317
本気でこういうこと言う人がいるからキモい
劣ってるから諦めろって、なにその敗北主義
322名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:18 ID:sgCuTEYwO
やきうほどくだらんスポーツじゃないが岡田は何とかしないとな
323名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:29 ID:2cmnszaP0
>>316
韓国(笑)
324名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:29 ID:udpVU94f0
どうせ勝てないんだからカズとゴンの2トップで行こうぜ
325名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:32 ID:+LzOCtP70
これってむしろ奇跡の快進撃フラグじゃん。
いいぞ、もっと過小評価しろ、プライドを痛めつけてくれ。
相手に油断があるにこしたことはない。
326名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:36 ID:p2wA/mwd0
世界一取っても全く世界から称賛どころか認知すらされてない棒振りよりはましだな
327名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:38 ID:zEtyVGTY0
>>305
オランダこの前オージーやイタリアと強化試合組んでたぞ。日本がトーゴと強化試合コントしてた頃に。
イングランドもドーハでブラジルと親善試合してたし。
328名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:43 ID:mFyGVAO7O
焼き豚暇なんだなぁやきうの話題が赤星引退ぐらいだもんなぁ
329名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:50 ID:suZaaItf0
日本人は急にボールが来る競技は苦手
330名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:50 ID:2qcDEZjH0
世界のメディアから注目されるためだけにジーコに3億払う価値がはたしてあるのか
331名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:00 ID:xpViuaCn0
今から、ヒディングを招聘できないかなあ。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:04 ID:/JEsbt29O
それ以前に出場権剥奪内定しかけてます。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:34 ID:E1YbE/tv0
基本的に技術もないくせにヒールパスしたり
カッコつけたがる連中ばっかりなんだよ。
強いチームはもっと基本に忠実に堅実なプレーしてるのに。
日本の選手はカッコつけ過ぎ。泥だらけになれ。頭を坊主にしろ。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:39 ID:eeHl0gLy0
ことし税リーグは20%超えましたか?
マイナー競技のフィギュアや野球は超えてますが
世界のサッカーは余裕で超えてますよね?
質問に答えてください
335名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:47 ID:cyZuJ9pLO
WCは親善試合と違ってガチだからな選手の動きが全然違うしCL体験してない選手は戸惑うかもな
チェイス一つでも本気で潰しにくるし
336名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:50 ID:41Yr4TlF0
>>328
少なくともID赤くしてる人にはいわれたくないだろ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:19:22 ID:yenS0pnDO
>>298 間違いないなこれからJがもうワンランク上に行くには金満強豪クラブと全チーム専スタ化が必要
>>313 全然いいだろそれでリーグレベルが上がるんだから
俺はむしろJは枠増やして更に外国人だらけにすべきだと思うがな
338名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:19:26 ID:Kp7ZCTUj0
今頃になってナメられてることに気づいてるのがすごい

いかにサッカー協会と電通が日本中をだまくらかしていたかってことだ

339名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:19:27 ID:imywIe9Q0
>>21
相手からどんな攻撃を受けてたとしても、こちらは絶対に攻撃しない。
これが日本が世界に誇る「憲法第九条」の精神です!!!
340名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:19:45 ID:suZaaItf0
>>333
お前、城さんのオーバーヘッド舐めるなよ
341名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:19:56 ID:OFO7bWeoP
あれもこれも要求し過ぎて、選手殺すだけだからな、岡田は。
潔く捨てる所はバッサリ捨て去る、監督呼ばなきゃ進歩しない。
342名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:20:32 ID:H+HvTzbM0
>>331
ヒディンクは日本嫌いらしいから無理だろ
343名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:20:48 ID:j7gK52Fw0
オランダとか日本相手に終盤まで何も出来なかったくせにw
その終盤も本田がワンマンプレーしちゃって穴開いただけだし
本田もちゃんと守備するようになってきたから問題ねえしw
344名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:10 ID:5JGMEr1wO
>>269
現在の日本のスポーツ環境はそんなもんだよ
去年五輪でメダル取った選手がもうクビだったりするんだから
345名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:11 ID:mFyGVAO7O
>>327
どの国もWC出場決めてた国なんだよね、あと国の位置関係なんかもよーく考えてから書き込みしようね

346名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:11 ID:aiLbYk0E0
ぶっちゃけ、今から監督かえてなんとかなると思ってる方が、サッカー馬鹿にしてると思うよ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:15 ID:5WmuRH+dO
>>303
自尊心とプライドを一緒くたにしてないか?
348名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:34 ID:vAJm1tg50
オランダ人が見たニッポンの穴。〜岡田ジャパン、欧州遠征検証〜
http://number.bunshun.jp/national/column/view/4162/
349名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:37 ID:QbyBeyPE0
相手ゴールに向かわないボール回しをさせたら超二流なんだがな
350名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:54 ID:mFyGVAO7O
>>336
サカオタだからいいじゃない
351名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:57 ID:ZogMiisDO
この記事書いた奴は何様や

ちきしょう言いたい方だい言いやがって
352名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:01 ID:/Z2t72Ps0
千年前にワールドカップがあったら優勝してたかもな。
蹴鞠で鍛えてたから。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:02 ID:eeHl0gLy0
>>321
現実世界ではみなこうだけどな
物が売れなきゃ店は潰れる
売り上げ悪い会社は潰れる
誰も見ていないプロリーグなんかあっても意味ないだろ
もしかして働いたことないのか?
354名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:08 ID:NeGqtdEG0
南米や欧州なんかの貧乏国家・階級社会では、プロサッカー選手になることが唯一金持ちになる方法だったりするが、

日本の場合、Jリーグなんかに入るより一般の大手企業に入る方がよほど収入・ステータスが高くて安定した人生が望めるしな。


単に野球の落ちこぼれというだけでなく、本当の意味での残りカスしかサッカーなんかやっていない。

355名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:14 ID:eDZaJnhzO
3+11+26=39<43

を言いたかっただけか?
356名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:24 ID:rIxntE2I0
>>311
お前さ、身長だけ話しているけど
アルゼンチンの人種は骨格から違う
マラドーナ知ってるだろ?
小さくても倒れなかったろ?
骨格が違うんだよ
フィジカルが生まれつきPt高い
357名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:36 ID:gTsg2khlO
前回よりチーム力は落ちてて、厳しい組になった 結果は見えてる
前回の反省から何か変わり進歩があるのか何もない 結果は見えてる
358名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:48 ID:imywIe9Q0
>>343
日本代表は後半に必ずガス欠するから、強豪国から見たらカモなんだよね。
前回の対豪州戦を忘れたの?w
359名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:51 ID:w7AGSXMTO
合コン三昧で録に練習すらしない選手達だからしゃーない
360名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:57 ID:hnIq+7CI0
スポンサー目当てにユルユルの枠で出場させてもらってるからな
町内の金持ちのバカボンボンぐらいにしか思われてない
361名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:23:16 ID:+ZAAT96cO
監督にユーベ解雇されそうなフェラーラあたり連れてくれば知名度でるよ。
今フリーのマンチーニとか。

代表チーム自体はあと10年くらいでスイスあたりのポジションになれれば上等だろうな。
362名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:23:29 ID:1cFXgqhi0
>>347
英語で言ったら何か変わるのか?
363名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:23:37 ID:G4Ojs2kl0
韓国は7回も出てるのに自国開催以外で勝ったのは前回の1勝だけ
アジアのレベルはそんなもの
W杯で簡単に勝てると思うほうがおかしい
364名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:23:42 ID:wf6OAGvMO
>>1
2002年W杯実績

日本=デンマーク(ベスト16)>カメルーン(グループリーグ敗退)>>>>オランダ(地区予選敗退)

2006年W杯実績

オランダ(ベスト16)>日本(グループリーグ敗退)>>>>デンマーク=カメルーン(地区予選敗退)


どう考えても日本が一番結果を出しています。
365名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:23:46 ID:E1YbE/tv0
>>340
そう言えば城さんは水かけられてたな
366名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:24:35 ID:sgCuTEYwO
骨格どころか筋力も違うし筋肉の質も違う
367名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:24:48 ID:p9szxFO00
サッカーは狩猟民族のスポーツ


農耕民族の日本人には向いていない。
368名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:24:53 ID:sPGvgJw+O
日本サッカー

・練習の為の練習をする
・日本はパスを回すのがサッカー、海外は点を取るのがサッカー
・オランダ『日本相手にキーパーいらねぇ。だって枠にシュートしないし』
・日本の得意技:転ぶこと
・積極性が無い
・言い訳はベスト4
・サムライブルーwww
・Jリーグ得点王、MVP、新人王が居ない…
・子供の頃からボール蹴ってんのに枠にシュートが入らない。
369名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:24:58 ID:iifeQa/N0
野球ファンもこいつにイチローを叩かれてかなり頭にきてるはずなのに
370名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:25:07 ID:u41YSNYnO
まあ、写真なんかは撮らなくていいよ。
371名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:25:19 ID:V5c/2qlH0
言い訳ばかりだなサカ豚はw
だから強くならないだろwww
372名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:25:29 ID:aiLbYk0E0
>>365
それでも城さんはあの時点では、日本のFWとして文句なく代表レベルだったんだよな
精一杯やってた
373名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:25:51 ID:MfLzxI7p0
とりあえずクラブW杯でも見て落ち着くか
374名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:25:51 ID:8Ocq+4sX0
>>1
>相手は途中まで自分のことが誰だか分かっていなかったのだという。

自分のことが誰だかは分かっていただろう、さすがに。
岡田が誰だか分かっていなかっただけで。

それに、このままでいいのかと言われても、今別にできることもなかろう。
375名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:26:02 ID:PhQ8ofQmO
>>353お前人生つまらないだろ
死ねば?
376名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:26:08 ID:/JEsbt29O
どうせ、あと半年で監督かわるんだからどーでもいいや。
つーか、次期監督が誰か気になる
377名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:26:26 ID:5WmuRH+dO
>>362
まず、自尊心=プライドじゃないのはわかるかい?
378名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:26:56 ID:zEtyVGTY0
日本は真っ先に出場決めてましたが?
イングランドがブラジルがドーハで試合するくらいなのに国の位置に関係があるんですか?

379名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:27:00 ID:Vec3gDcrO
今、サッカーの基準は欧州リーグ。そこへ派遣している人数を比べてもオージー、韓国よりも日本は下なんよ。来年から協会は全てのクラブの22才以下の選手一人を欧州へ送り込め!毎年続けば2018年にはベスト16には食い込むよ
380名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:27:12 ID:NeGqtdEG0
>>366

一番ダメなのは、トレーニングをしないことだろ

筋力が足りてないなら、筋力をつけろよw
日本の野球選手はみんな体も大きくガチムチだろ

仮にいくら技術があって試合の勝ち方知ってたって、身体能力の差を少しでも埋める努力をしてなきゃ意味ない。

381名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:27:16 ID:Ta7R0KEq0
枠に飛ばないシュート
大人vs中学生のようなフィジカル差
後半にバテて失点するパターン
永遠の課題を克服したという話は聞いたことがないが
382名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:02 ID:sgCuTEYwO
やきうておっさんのスポーツだからなw
おっさんに激しい運動は無理だろうなw
383名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:02 ID:45+U7GTJ0
>>363
と言うか少し調べれば、

こう言うアジア男子が舐められてる状況は、

何もサッカーだけに限った話でない事くらい直ぐわかるんだけどね・・・。


384名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:05 ID:a2Bwk0gC0
弱いんだからバカみたいな夢を見ないで堅実に頑張ればいいのに
385名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:08 ID:cPKgH2VPO
金けちってテキトーに岡田なんかで妥協するから
こういう風に恥かくことになる
386名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:23 ID:2ypcwBQF0
たしかに日本は弱いがバカにされる理由はマスゴミの頭がおかしいからのような気もするw
387名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:31 ID:O7QcPxMHO
やっぱサッカーの世界は性に合わないなぁ
にわかだから特にワールドカップ関連を覗くわけだが
見る記事がいちいち幼児性が見えて、暴れるサポーターやフーリガンのイメージにピタリだ
388名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:44 ID:ztu7pMa1O
弱いんだもん、仕方ないじゃんか。
389名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:59 ID:1cFXgqhi0
>>377
同じだ。
390名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:18 ID:jhKNPJUgO
Jを今以上に盛り上げていきたいね
そうすれば地力も上がってくる
391名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:20 ID:w7AGSXMTO
>>356
骨格が違うのは才能じゃない努力の差だよ

世界のサッカー選手が涙を流しながら時ははきながら体を作る為に無理矢理胃に流しこんでいる成長期に

ガチムチじゃ女にモテないからってポテチとコーラでご飯を済ますような選手がJに進んでいる事が原因
392名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:26 ID:SgMX5Lcd0
なんでシュートが枠にいかないの?あんなデカい的にカスリもしないのにプロ名乗ってていいのかな
393名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:30 ID:j0/ZUAx20
日本は確かに現状のレベルがWC出場国の中ではかなり低いが
それ以上に問題なのは岡田の監督としての能力の無さと、選手管理能力の無さ
これが全てだと思う。

岡田が監督やっている限り、GLは勝ち点1すら取れない気がしてならない
394名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:51 ID:xpViuaCn0
>>346
世界ではよく行なうチーム力アップの手段だが、なにか?
395名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:30:16 ID:y9Yj3yck0
舐められてるのはサッカーだけじゃねーけどな
メジャー競技なら大抵アジアトップレベルどまりでしょ
野球のようなマイナー競技なら話は別だが
396名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:30:19 ID:7oY5mP520
たかがサッカー
もういいよ
397名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:30:25 ID:ZogMiisDO
少しは日本も進歩しとるやろ
2分け位なら出来るとちゃうかな
まあ、点取れそうなのカメルーンくらいやけど

せやけどカメルーンに勝てたらかなりベスト16に近づくやろな
398名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:30:41 ID:5WmuRH+dO
>>389
違うよ
話にならない
399名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:30:48 ID:jsEwTIJPO
まだたかだか四回目の出場なんだから、創世記から出ているような列強と肩を並べようだなんて考えている段階ではまだない。
400名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:00 ID:aiLbYk0E0
>>394
どこの世界だよw
余程酷い成績じゃなきゃやらない、あくまで最終手段
401名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:29 ID:ZhxdPXqP0
もう少し筋トレして身体デカくしてほしい
細いままだと海外で通用しないだろ
402名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:30 ID:uMJ6Xso+O
弱いんだから馬鹿にされても仕方ない


403名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:32 ID:sgCuTEYwO
爺が好きなやきうばっか取り上げるマスゴミは何考えてんだ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:32 ID:JgtKu+gu0
メンバーを全員白人と黒人にしない限りは永遠になめられっぱなし
405名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:35 ID:Eua8LmzQ0
弱いからな。
406名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:38 ID:NeGqtdEG0
日本の野球選手とサッカー選手、もちろん生れながらの運動素質は違うだろう。

しかし、プロに入って数年経てば見違えるように体格が大きくなる野球選手と、プロに入っても全く体が大きくならないサッカー選手。
これはトレーニングの差としか言いようがないな。

才能もない、努力もしない日本のサッカーが強くなれるわけない。

407名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:51 ID:eeHl0gLy0
>>375
あれ確信に迫ったらファビョっちゃった?ww
お前はいいなあ
年中2ちゃんで野球馬鹿にして遊んでwwwww
でもそれでお前の人生が良くなるわけではないからなwwww
あんまり無駄な時間すごすなよwww
408名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:52 ID:OERGo/tGO
日本、11人でゴール前に並んで守れば良くね?
少なくとも点入れられないで引き分けに持ち込むことできる
409名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:32:12 ID:imywIe9Q0
>>392
そもそも選手が、ボールをゴールに叩き込む事を全然考えてないんだもん・・・・・・・・・・・
410名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:32:28 ID:ALR31b4Z0
>>375
横から悪いが353の言ってることが現実なんだよ
お前も民間で働けばわかるよ、それがつまらないんなら死ぬのはお前だ
411名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:32:31 ID:MfLzxI7p0
日本人は勝ったら何かを得られる状況より
負けたら何かを失う状況にあるほうが
力を発揮できるんだな
2002は開催国でどうしてもグループリーグ突破しなければ
ならなかった
2004アジア杯は反日中国にどうしても勝たなければならなかった
2006W杯はなにもなかった
2007アジア杯もなにもなかった
今回はどうするか
412名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:32:42 ID:XpXBWZSu0
>>408
上どーすんの?
肩車すんのか?w
413名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:32:55 ID:xpViuaCn0
>>400
現状は余程酷い強化試合の結果な訳だが?
414名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:07 ID:1cFXgqhi0
>>398
話を全くしてないくせに、話にならんと言うのかお前は。
プライドと自尊心の違いはなんだ?
415名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:10 ID:iifeQa/N0
>>406

サッカーはドーピング検査があるんだよ
国際試合が頻繁にあるんだから薬使えないんだよ
416名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:21 ID:eeIIwR0+O
ジャップだからしょうがない
417名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:27 ID:r4paG50l0
おいサカ豚ガム買ってこいよwwwwwwwww

418名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:30 ID:M/ADvTLGO
世界になめられてると思ってるのはやきぶただけ

五輪から除外されて悔しい気持ちは分かるが…
419名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:42 ID:ZogMiisDO
叩きこんどるやろ

アジア予選見とらんのか?
420名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:47 ID:XpXBWZSu0
>>411
負けたら夕張炭鉱送りにするとか
鳩山が言えばいいんでね?
421名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:33:59 ID:SgMX5Lcd0
>>391
>>406
でもよ。サッカーの歴史的プレイヤーって、みんなチビかヒョロ助だよな。
そりゃ中には例外的にガタイのすげーやつもいるけど

まあチビとは言ってもマラドーナの太もも回りとかはやっぱスゲーか。ロードレーサー並みだもんな。
422名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:34:14 ID:0lA2Njs70
>>409
トラップしてまずパスを考えるのが日本人。
423名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:34:34 ID:aiLbYk0E0
>>413
日本の実力を考えると、W杯出場出来れば及第点、一勝できれば文句なし
これが普通だと思うよw
日本をどれだけの強豪国だと思ってるんだか、頭おかしいw
424名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:34:34 ID:/JEsbt29O
岡田特選、ちびっこFWじゃ勝てる気しないわ
425名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:34:37 ID:gTsg2khlO
日本て歴史経済文化野球世界で一目置かれると言うか主役だよな
なんでサッカーのせいでこんな恥かかなくちゃならないの?
426名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:35:19 ID:O7QcPxMHO
なめられる、だからなんだというのだ。それは主題にならない
日本人はどんなスポーツ界でもなめられてるんだよ、そんなものは応援する原動力にならないよ
相手がどんな特徴の強いサッカーをして、日本はこう攻略する!とかエンタメとして見せてくれよ
見る時に戦略と一体になってドキドキしたいんだ
427名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:12 ID:r4paG50l0
サカ豚がいなければ日本は世界から尊敬される
428名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:31 ID:imywIe9Q0
>>421
そうか?
少年時代のペレやジーコはヒョロだったし、マラドーナはチビだったけど、
成人するまでにそれなりの身体を作ったぞ?
429名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:36 ID:HXG+jVMq0
大したプレイも出来ないのに格好だけはいっちょまえ
それがJリーガーw
選手間のコミュニケーションが出来てないのが試合でまるわかりだしw
あれでサッカー選手とか笑わせんなよw
草サッカーチームのほうがよっぽどパス回しとかうまいわw
430名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:57 ID:iifeQa/N0
youtubeでMLBとかプロ野球の昔の映像見てみなよ みんなヒョロヒョロだぞ
いまの体つきが異常なことなんてひと目でわかる
筋力トレーニングで補える範囲を超えてるよ
431名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:37:27 ID:5WmuRH+dO
>>414
一緒だと思ってる時点でこれ以上続かないという事さ
最初に無駄にプライドが高いと書いておけば
俺もつっこまずにすんだ
自尊心がなければ人は生きていけないんだ
432名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:37:32 ID:Ujt6Em010
どうがんばったってベスト4にも残れないのになんで出場するの?
そもそもサッカーの日本代表って大きな国際大会での実績ないよね
他に力いれるべきスポーツいっぱいあるでしょ?
433名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:37:36 ID:k0rvLeMT0
べつにどうでも良いが

増すゴミが勝手に盛り上げただけだろ、実力もないのに
434名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:37:56 ID:SgMX5Lcd0
>>422
教え方のせいだと思うけど、「正確なトラップ」とかをまず考える傾向が感じられるね。
いちおうアタマでは「トラップとは次のプレイのためにやるもの」とは理解してるだろうけど
とりあえずトラップするかスルーするかの二択しかないみたいな感じに見える

トラップでDFを外そうとか、そういうプレーはなかなかないな。柳沢ぐらいだよ。
435名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:02 ID:sgCuTEYwO
神風特攻隊みてぇに負けそうになったら自爆攻撃だなw
436名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:04 ID:SgMX5Lcd0
>>423
まあそれはごもっともだけど、岡田はベスト4狙うと言っている
頭おかしいww
437名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:05 ID:YArMHigY0
なめられるって実力以下の評価をされた時に言うもんだろ。
438名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:10 ID:imywIe9Q0
>>422
「自分で決断できず、組織に責任を丸投げする」という戦後日本人の悪い癖が凝縮されてますな・・・・・
439名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:23 ID:870+wT5c0
>>417
お前サカ豚のパクリはするな。
440名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:24 ID:1cFXgqhi0
>>431
なるほどね。
お前の認識はわかった。
サンクス。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:38 ID:VBfKgacAO
FIFAランキングを頼りにしてる記事を見ると腹がたつ
いくぶんかは補正されたとはいえ、日本が一桁にまでなったランキングだぜ
442名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:42 ID:r4paG50l0
目標「誰もケガせず3試合して帰ってくること」

に修正しろwww
443名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:02 ID:nwRAv4th0
タレント不足に尽きる。日本もいつか天才が現れるんだろう。100年後にとか。
444名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:03 ID:aiLbYk0E0
>>432
良くも悪くも欧州ではメジャーなスポーツだからじゃない?
勝てる競技でだけ頑張っててもあまり意味がないしね、中国の卓球のように、ダントツで強いけどだから何と
そういう意味ではラグビーとかクリケットなんかもいいのかもね
445名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:06 ID:7/xNHFg90
協会の連中は自分達に牙を剥く、外国人ビッグネームなんか
雇う気ないよ。
仲良しクラブで毎回本戦に出れられれば、惨敗しようが自分達の
地位は安泰だもの。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:14 ID:NeGqtdEG0
>>430
筋力トレーニングをほぼしていない時代と比較するなよw
日本のサッカーはその昔のプロ野球のように低レベルなんだよ
447名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:43 ID:5JGMEr1wO
>>432
今年のワールドカップで大惨敗した連中は五輪からも追放されたし
最も不要な存在だな
448名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:55 ID:Ta7R0KEq0
日本代表の下手糞さは
日本の視聴者が一番知っている
449名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:41:32 ID:imywIe9Q0
>>434
まずどんな球でも正確にトラップできる技量がなければ、
スルーもダイレクトパスもトラップでDFを抜き去る事も出来ません。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:41:57 ID:SgMX5Lcd0
まあ野球と比べるからみんな反発するんだよ

室伏とか水泳の北島とかと比較しろよ。
明らかに日本水泳女子のほうが岡田JAPANよりガチムチだ。
451名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:03 ID:sgCuTEYwO
全部岡田のせいなんですw
452名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:06 ID:YKGZh39q0
工作沸き杉
453名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:13 ID:Ktp5uUdn0
アジアのワールドカップ歴史を調査すればおもしろいことが調査されるんだな。
アジア最初進出国:38年 インドネシア。
アジア最多進出国:韓国。
アジア最多連続進出国:韓国。
アジア最初本戦勝利国:66年北朝鮮 8強。
アジア最初4強進出国:韓国。


->アジア最初本戦勝利国:66年北朝鮮 8強。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:20 ID:jJ+FvSRC0
       ,. '"´ ̄ ̄ ̄``ヽ、
    ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
    /.:.:.:.:;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、;、:.:.:.ヽ   、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_ノヽ、_
  イ.:.::.l´ 三 ミ ー 彡 三 ヽ:.:.:ト   )
   ミ.:./ ‐-ニ、 `二´ , ニ-‐  l:.:.ミ  く   | ノー─‐   i    ,    ___ヽヽ _j_ 「7「7
   ヘ:{!    ヾ、 ノ     亅}:.メ   ) ノ |ヽ_仁仁l  |    |  ヽ   /´     r|   l/ l/
   N `==- ミ}  k -==" {う  <,   | └┴┼  ヽ_ノ  V      ヽ__     フ   O O
    .kレ ` ̄ ,ィ   k  ̄´ 、り    )
    h   /≧ー≦\     |     `ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ,/´ヽ
     {l、 { rイ元云元ヘ, }  リ
     \ 〈匕ニ二二ニ斗〉 /
  _, -‐ 个‐ ニ二_二ニ ‐个 ‐- 、_
´     \〃  ハ   ヽ/    
455名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:35 ID:aiLbYk0E0
>>436
それは単に強がりでしょう
現実を考えれば厳しいのは、それこそサッカーで飯を食ってる人間ならわかり切ってる
ただ、まぁ、頭おかしいのはそうかもしれん、俺なら確実に四面楚歌になる状況で代表監督受けたくないし
456名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:14 ID:w7AGSXMTO
>>415
スポーツ専門医から必要なカロリーすらとっていない。
サッカー以外のスポーツではあたり前のイートトレーニングを施そうとしてもガチムチじゃモテないから拒否されると笑わている現状じゃ薬やっても効果はないよ
457名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:14 ID:vu1xaMbV0
>>450
野球とライバルだと思ってんのか?
劣等遺伝子が身の程わきまえろ
458名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:20 ID:w6GkBQb/O
岡田=毒茸=ガチャが代表を私物化している限り望みはないよ!
459名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:23 ID:imywIe9Q0
>>436
岡田のベスト4の公約って、民主党のマニフェストみたいなもんだよなw
結果はやる前から分かりきっているのに、虚勢を張るもんだからw
460名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:32 ID:qPI0bvrv0
正直、岡田監督とサッカー場のライン引きのおっさんが入れ替わっていても誰も気がつかないだろう
461名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:42 ID:ZogMiisDO
諦めたらそこで試合終了なんよ

まだ始まってもいないんやから、勝負捨てたらあかん

諦めたら奇跡なんて起こらんよ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:50 ID:UM8gWcxE0
まあ多分GL最下位だから、軽視されるのもしょうがないかな。
463名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:43:56 ID:5WgBmlM10
良い結果を望むなら変に警戒されるよりは良いんじゃないか?
実際弱いのは知ってるから、あまり腹は立たんし。
464名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:44:00 ID:G4Ojs2kl0
岡田がベスト4とかありえないこと言っちゃうからマスコミも庶民も勘違いしちゃうんだな
465名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:44:08 ID:sgCuTEYwO
岡田爺が早いとくたばりますように(-入-)なむなむ
466名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:44:12 ID:SgMX5Lcd0
>>449
だからその指導法がおかしいんだよ。
いくら上手にトラップできても点にはならないんだよ。

リフティング番長がサッカーでは無能なのと一緒。トラップ番長では同じように通じない。
有効なトラップを体得した結果正確なトラップができるようになるわけであって
正確なトラップをしたからといって有効なトラップにはならないんだよ。
467名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:44:57 ID:r4paG50l0
>>460
お笑いブルーの選手が全員流刑大と変わっても
知名度低いし、レベルも大差ないから誰も気付かないと思うよ
468名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:44:57 ID:vwYGSrJk0
なめられっ放しでいいのかと言われましても反撃のしようも無いのが現実なわけで・・・
469名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:45:02 ID:imywIe9Q0
>>442
日本代表、帰国の第一声
「今回は、思い切りW杯を楽しめました!」
470名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:45:17 ID:aiLbYk0E0
>>464
どちらかというと、無理だろって総突っ込み状態だと思うけどねw
471名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:45:53 ID:GHkcpdKsO
「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」
472名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:46:43 ID:5JGMEr1wO
>>464
それでバカな国民が自らのバカさ加減に気がつけば
授業料としてはアリだな
473名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:46:57 ID:QbyBeyPE0
ベスト4っていかにも狙ってますよってのがもうね
小学生らしく優勝目指しますっての方がまだ好感持てるわ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:00 ID:PhnkxDvK0
「俺もひ弱だったが鍛えた。日本人も鍛えろ」とジーコに指摘されて、「アフリカ人にはなれない」と切れちゃうお国柄だしな。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:02 ID:ZogMiisDO
ベスト4に成れる可能性も、まだまだあるで
476名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:13 ID:870+wT5c0
サッカースレなのにヤキ豚・・・8割
         サカ豚・・・2割
ひ  ま  じ  ん
477名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:13 ID:FiU0bd6S0
海外の連中は日本サッカーには興味が無い
興味が無いから大してバカにもしてないだろう
日本のサッカーを一番バカにしてるのは日本人そのものだ
478名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:50 ID:Ta7R0KEq0
外国人みたいなシュートがぽんぽん打てたらなあ
479名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:48:25 ID:SgMX5Lcd0
目標1 世界を驚かせる
目標2 ベスト4にいく

岡ちゃん大丈夫なのかね。どうやって世界を驚かせるの?
480名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:48:26 ID:aiLbYk0E0
でも、正直今回岡田がGL突破出来れば、過去最高の監督確定なんだけどねw
トルシエなんて比べるまでもなく
481名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:48:49 ID:yenS0pnDO
ベスト4ベスト4って連呼して叩いてる人もどうかと思うけどね
最初に目標かなり大きめに広げたたらそこばっかツッコまれて岡田も退けなくなったんだろ
あのオッサン頑固だから
482名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:48:51 ID:QLj/0u/V0
オカダの笑顔見たことないな。
あんな辛気くさいしけた面の実績ないやつに任せたんだから、仕方無いよ。
勝手にしさらせ。
483名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:49:13 ID:PzkP9E160
いまからでもいいから辞退しろよ
ゴミクズが世界に恥をさらしに行って楽しいのか?
484名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:49:39 ID:xO6+RU3s0
W杯の抽選会後、岡田は海外メディアにもベスト4発言をして、失笑を買っている
スペインやブラジルといったサッカー強豪国ですら、謙虚なコメントに終始している
のに、岡田だけ我々はベスト4を目指すとか豪語してるしw
485名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:50:18 ID:5WgBmlM10
>>481
岡田の人柄は知らんが俺もそう思う。
ベスト4発言をあまり蒸し返してやるなよと。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:50:33 ID:w7AGSXMTO
ベスト4目指して死ぬ気で練習しても合コンしてもモテないしな
487名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:50:53 ID:+pOKdSSs0
相手からどう見られてるかばかり気にしてるから日本人はダメなんだよ
488名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:51:06 ID:0Clz3/qV0
一点でも取れれば良しとしよう
489名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:51:24 ID:PzkP9E160
いくらなんでもここまでゴミ扱いはないだろう
490名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:51:54 ID:aiLbYk0E0
>>485
まぁ、フランスW杯の時は一勝一敗一分けと正直に目標を言ったら、叩かれまくったからなw
気持ちはわかる、現実的な話しても無理なら適当に言っておけと
491名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:52:11 ID:bR6Uw11xO
もう遅いけど、なんで岡ちゃんがまた代表監督なんだよ…
492名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:52:31 ID:PzkP9E160
>>487
参加しにいくだけなら出るなよって話
493名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:52:34 ID:870+wT5c0
サカ豚は今サッカー視ているから
ヤキ豚はそろそろ寝ろ。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:52:49 ID:wYjMqY7G0
サッカーを理解していない野球ファンの方ゑ
日本のサッカーはまだまだ駆け出しの小僧です
匠の域に達した日本の野球と比較すると、とても脆弱です
でも、これからですよどんどん面白くなるから、相手は世界中ですから
巧みな日本野球でも最高峰オリンピックで駆け出し小僧オーストラリアに
コロリと負けたりしてるから・・・プロが素人に負けた悔しさ忘れません

世界中が本気出して戦うスポーツで勝ってこそ、真の栄光を掴む事ができるのです
野球今までありがとう、そしてさようなら   地域限定の栄光よさようなら
495名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:08 ID:aiLbYk0E0
>>492
だから、ベスト4狙ってるんじゃんw
496名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:08 ID:zaQH+7slO
勘違いしてるヤツ多いがベスト4言い始めたのは岡田じゃないぞ
497名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:10 ID:B44H/nGr0
>>482
実績ないのは仕方ない。
誰でも最初はそうだ。

辛気くさいしけた面というのは反論の余地なく同意だが。
498名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:50 ID:SgMX5Lcd0
>>481
>>485
退けなくなったもなにも「本気で目指す!半端じゃなく、選手はやり始めている」とか
まだ言ってるしな。超その気になっている。頭おかしいw

> サッカー日本代表の岡田武史監督が11日、母校の早大で1時間の講演を行った。
>地球環境問題などを踏まえながら「われわれは強い遺伝子を持っている。どん底にいるとスイッチが入る。
>若い人には、とにかく一歩を踏み出してどんなことにもチャレンジしてもらいたい」と呼び掛けた。
>来年のワールドカップ(W杯)で目標に掲げる4強入りについては「本気で目指す。半端じゃなく、選手はやり始めている」と語った。 
499名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:57 ID:0Il67Bi+0
ジーコが率いたドイツW杯で、後悔レイプされたしな
普通サブGKなんて、出番ないぜ
500名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:58 ID:+pOKdSSs0
>>492
お前がそう思ってるだけだろ?
選手もサポもそんな気さらさらねーよ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:54:07 ID:uTYXGrntO
舐められて当たり前やん
502名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:54:32 ID:zXsSouE5O
「負けるのがいやだから戦わない」

ねらーって普段の生活からこんな奴ばかりなんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:54:37 ID:ICAkA/1GO
>>480
ドイツも普通にやってりゃグループリーグを突破できてた
今回はその普通を取り返す為の戦いになるだけ

まぁドイツ前の日本に戻す大会だろうな
504名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:55:16 ID:CDvWZF7b0
・デンマークの監督はずっと待ってた。
・記者達から怒号が起きた。
とかどっかの記事で書いてたよ。
505名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:55:20 ID:rvMV+ROb0
ゴール前までが日本のサッカー
ゴールが決まるか外れるかは重要ではない
506名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:55:33 ID:PzkP9E160
>>500
じゃあ怒れよ
こんなゴミみたいな扱いされて

初出場じゃねえんだぞ
507名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:55:54 ID:SgMX5Lcd0
>>490
フランス大会のときのそれは、現実離れした目標だったから叩かれたんだろ。
岡田はいまだにW杯のなんたるかを分かってないみたいだ
508名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:56:09 ID:OoJONpco0
川平慈英「いいんです!」
509名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:56:17 ID:PzkP9E160
>>501
はぁ?
510名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:56:39 ID:PUJavyomP
だってダントツで弱いんだもん (´・ω・`)
511名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:56:45 ID:7/xNHFg90
ベスト4発言は電通のマーケティング戦略
512名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:56:59 ID:lokkmAiu0
実際日本の実績や、欧州のリーグとJリーグの差を
テレビなんかで見ちゃうとなあ。
日本人の俺でも、こりゃ仕方ない、としか思わんよね w
513名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:57:00 ID:aiLbYk0E0
>>503
なにその妄想w
ドイツ前の協会のレポートでは日本は最下位という評価だったんだけど
ある意味、ドイツはオージー戦までは上手く運んだけどね、それが勘違いの元だったのかもね
514名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:57:11 ID:p2wA/mwd0
>>508
ワロスwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:57:47 ID:PzkP9E160
>>508
こいつうざい
516名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:08 ID:QbyBeyPE0
過去長いこと代表見てたけど今回が最弱臭い
まじでそう思う
517名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:09 ID:oQ61oQfPO
日本はサッカーで恥をかく事に慣れている。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:15 ID:yenS0pnDO
>>498 だからそこばっか面白おかしく言われまくってムカついて退けなくなってんだよ
気持ちはわかるけど岡田も軽く受け流せばいいのに戦術面でも起用面でも昔から柔軟性ないからな
よくいえば一貫性はある
519名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:17 ID:45+U7GTJ0
2008北京五輪に男子団体球技におけるアジア勢の結果(野球は除く)
(サッカー)
豪・・・0勝2敗1分
日・・・0勝3敗
韓・・・1勝1敗1分
中・・・0勝2敗1分  計1勝8敗3分
(バレーボール)
日・・・0勝5敗
中・・・2勝4敗    計2勝9敗
(バスケットボール)
中  ・・・2勝4敗
イラン・・・0勝5敗  計2勝9敗
(ハンドボール)
韓・・・3勝4敗
中・・・0勝5敗    計3勝9敗
(水球)
中・・・0勝5敗    計0勝5敗

520名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:19 ID:+pOKdSSs0
>>506
悔しい気持ちはもちろんあるが別に怒りはしない
ピッチで結果を出せばいいだけ
521名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:21 ID:kdqbTaOI0
もう練るけど、
お前ら半年間も悲観的な自虐を繰り返すつもりか?
どうやったら勝てるか話せよ
522名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:30 ID:+CsxkPRn0
>>391
いくらなんでもポテチとコーラがご飯の奴がプロになんかなってないだろwww
523名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:58:45 ID:jIz5aqk7O
ベスト4(笑)急にボールが来たから(笑)Jリーグ(笑)次頑張ります(笑)気持ちでは負けない(笑)身体能力の差(笑)ボール支配率では勝ってた(笑)慣れない気候にやられた(笑)ピッチの芝が違った(笑)日本はまだ4回目だから(笑)
524名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:17 ID:TsTHO4X60
日本の駄サッカーがなめられてるのは事実だけど
一番なめられてるのはマスゴミだと思います
525名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:33 ID:jIz5aqk7O
雑誌やテレビに引っ張りダコのイケメン選手(笑)腹筋自慢(笑)夢を与えてくれた(笑)あの1点さえなければ(笑)あそこで決めていれば(笑)○○を落選させたから(笑)W杯には魔物が(笑)
526名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:34 ID:aiLbYk0E0
>>507
とにかく岡田叩きたいだけのキチガイだな
結局、日本が勝つのがムカつくだけなんじゃないの?試合中も日本負けろ日本負けろって念じてそう
527名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:36 ID:7PYqpLnSO
>>502
だろうね
傷つくのがイヤだから戦わないニートと童貞がわめいてるんだろう
528名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:38 ID:aKDOMnIf0
岡田がカズにやったことは人間として許しがたい
529名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:40 ID:7a0q2B1o0
>>503 そんな予想をしてたのは日本人のしかもニワカしかいねーよw

普通にやればGL突破なんてシード国くらいしかねーし。
530名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:46 ID:qgSi57tGO
オランダはともかく他の2国はおまえらがネガるほどの実力差はない
もちろん厳しいけど
531名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:51 ID:SgMX5Lcd0
>>513
まあ確かにドイツ大会ではオージー戦の前まではうまく戦ったな日本はww
532名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:59:50 ID:tx1tjRq50
おまいらだって万が一ベスト4に進出したら大騒ぎして喜ぶんだろ。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:00:02 ID:lokkmAiu0
>>521
どうやっても勝てない w
534名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:00:41 ID:UM8gWcxE0
弱いんだもの。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:00:55 ID:1juUWAYUO
>>265
ワロタ
世界大会とめいうって
日韓だけで争って
スタジアムがらっがらっ

過剰反応してるの日本だけ…
スタジアムがらっがらっだから選手のアップとベンチばっか映してた
変な大会

しまいにマスコミ呼び込んでから
シャンパンファイト
プロレスの楽屋襲撃みたいなのり
536名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:01:03 ID:SgMX5Lcd0
>>526
フランス大会なんか3敗しにいくだけの戦いなんだから、カズを連れて行けばよかったんだよ
岡田はほんとに何をしたかったんだろうねえ
537名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:01:17 ID:rvMV+ROb0
言い訳としては
とてもサッカーがやれる環境ではなかった
いつ殺されるかビクビクしてた
足首も腫れていたしね
538名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:01:25 ID:aiLbYk0E0
しかし、楽天がCS入るくらいのサプライズは期待してもいいと思うんだけどなぁ
539名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:01:58 ID:oQ61oQfPO
>>532
鼻で笑ってやる。
540名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:02:05 ID:9BAk6oz90
>「これが日本のサッカーだ」
FWがゴール前でキーパーと一対一になったらバックパスするとか
そのままGKまでボールを戻すとかですね。
541名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:02:10 ID:SgMX5Lcd0
>>532
テレビ中継の視聴率が70%ぐらいになるんじゃねえか?準決勝まで行ったらよ。
まあ、夢だな。よしとこう。
542名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:02:32 ID:7a0q2B1o0
>>521 欧州主要リーグでスタメン選手を10人くらい作る。

という事で、今回は無理だw
たぶん、次回も無理だw
543名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:02:49 ID:QbyBeyPE0
過去最弱のチームだけど
相手が舐めてくれたら勝機はある
ほとんどないだろうけど
544名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:03:10 ID:QsdugB0N0
日本は勝つどころか、相手から1点取れるか?だろ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:03:26 ID:xB2UAuGT0
仕方ないだろ・・・
正当な評価だ
546名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:03:47 ID:SgMX5Lcd0
>>538
岩隈に田中まさおに鉄平やらジャーマンやら、それなりにタレント揃えてたしな。
野村が名監督かどうかは微妙だけど、戦える戦力は揃ってたんだぜ
547名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:04:43 ID:HZEXfbk+O
世界どころか日本の高校生にもナメられてる、我ら代表
548名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:04:58 ID:vwYGSrJk0
3敗して日本に帰って来てからでもいいから、とにかく何か言い返してやってくれ!!!
549名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:05:47 ID:aiLbYk0E0
>>536
粘着カズヲタかよ、カズと岡田、カズと城は和解してるんだから、いい加減水に流せよ
まぁ、あれはブラジル戦、クロアチア戦で無謀なまでに酷使しすぎたせいだと思うけどね
今回も3戦目のデンマーク戦は下手したら酷いことになりそうだと思ってるけど
550名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:05:50 ID:PhnkxDvK0
勝てとは言わないから体を鍛えといて。
ひ弱なのだけは勘弁。
551名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:09 ID:2FfoM/KD0
アジア枠とかそういうのやめて
FIFAランキングトップ何位とかにすりゃいいのに
552名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:12 ID:gh+pkBPxO
鹿島のほうがはるかに強い
553名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:14 ID:VJVCPo1n0
何が舐められっぱなしだよw農耕民族無理すんなw
554名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:19 ID:GUsQZbQ60
2chで叩き合いするのは別にいいと思うし、そういう場所だから当然だと思うけど
オランダの選手だっけ?なんでああいうきちんと放送されてるインタビューで堂々と他国バカに出来るんだろうね
そういう事をしちゃいけないっていう発想がそもそも日本人的なんだろうか
別にサッカー好きじゃない俺からしてもちょっとむっとするんだからサッカーファンからしたら相当いらっと来るんじゃないの


555名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:23 ID:j7qeaV8I0
プロスポーツってのはさ
勝って、国民に勇気と活力を与えるものだ
例えればWBCで優勝して
国民が一体となって歓喜したように

残念ながら
この状況が続くなら
冗談抜きに辞めたほうがいいのでは?
生産力下がるわ
なえて

サカ豚はその辺の責任をどう考えるよ
556名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:40 ID:VBfKgacAO
ねえ、お祭りなんだから楽しもうよ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:06:41 ID:pNhTiMJbO
日本サッカーを確立しろとか言ってるけど
手堅いサッカーしたらしたでおめーら魅力がないとかヌカすんだろーがカス共が
死ねや
558名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:07:06 ID:TVbuRPXGO
>>537
俊輔乙
559名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:07:13 ID:oQ61oQfPO
日本人以外は、誰も日本に勝ち進んで欲しくないだろ。
日本のサッカーを見たいと思わないのだから。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:07:16 ID:QLj/0u/V0
>>555
そんなのはサッカー協会にいえよ
ほとんどの豚はブーイングだ
561名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:07:24 ID:5WgBmlM10
今の代表は仕方ないにしてもフランス大会のことを未だに叩かれてるのは
本当に理解できん。
562名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:02 ID:EEntt9LOO
むしろランク43位でも上位すぎる。
欧州、中南米はもとより、本戦ではアフリカの国にも勝てる気がしない。
563名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:02 ID:t/Nr9Qho0
FIFAクラブW杯「マゼンベ×浦和」★2
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1260547261/
564名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:09 ID:EY72sw2UO
日本でも舐められてるし嫌われてる
雑魚の癖に税金たかろうとしてる
565名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:11 ID:PzkP9E160
>>545
じゃあお前はカスだといわれて
仕方ないだろで済ますのかよ

そんなんだから何時までもカスのままなんだよ
もっと皆でプレッシャーをかけないと
日本代表は何時までもカスなまま
566名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:16 ID:vgiiwWWy0
グループCに入ってルーニーが怪我でクラウチがFWなら
グループリグを突破できたかもしれない
567名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:24 ID:ZhxdPXqP0
>>543
どう考えても過去最弱って事はねえだろ
568名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:41 ID:lv5hux6LO
日本よりマセンベのほうがつええ
569名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:09:05 ID:SvOu15Oi0
日本は科学の力で勝つよ。
あんな小国に負けるわけないだろ
570名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:09:07 ID:w7AGSXMTO
>>497
W杯への出場を続けることで、その国のステータスは上がっていく。
もはや米国を楽な相手と見なす国がいなくなったのも、連続して本大会への
出場を果たしているからにほかならない。

BY金子
出続けているのに全くリスペクトされないって悲しいな
571名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:09:51 ID:PzkP9E160
>>520
じゃあ結果が出せなかったらちゃんと
叩かないと日本代表は何時までもゴミクズのまま
572名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:10:04 ID:lt0ZCph9O
>>477

少なくともアジアの中で
日本のサッカーを一番
バカにしてるのは日本人だな

573名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:10:07 ID:imywIe9Q0
>>526
フランス大会の直前に岡田監督が「自分ほどサッカーの事を考えている人間はいない」と自慢しているのを見て、コイツは駄目だな、と思ったよ。
今回もズレた発言しているみたいだけど、世界のレベルを理解出来ていないんだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:10:18 ID:rvMV+ROb0
ヨーロッぺの強豪クラブに日本人がいるのが当たり前ぐらいに
なるまでまとうぜw
575名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:10:23 ID:aiLbYk0E0
>>554
基本、オランダ人のメンタリティはそんな感じらしいよ
だからdouchってつく英単語は酷いのばかりだよ、ケチとかみすぼらしいとか
576名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:10:38 ID:yenS0pnDO
恐ろしいぐらいのネガティブ思考多いよなホントに
日本が完勝した親善試合は相手観光で日本が完敗した親善試合はガチ試合って思考だからな
まあ半分ぐらいはアンチサッカーだろうが残り半分は本気で日本最弱出るのさえ恥ずかしいとかまで考えてる
577名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:11:06 ID:sQ7LtmK80
578名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:11:36 ID:SgMX5Lcd0
>>568
2002年のチームと比較すれば、いまの岡田JAPANのほうが実力は高いと思うよ。
ただそれ以上に世界の方が進歩しているし、岡田の采配がさらに足を引っ張る。
強いチームが勝つわけではないしな
579名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:11:55 ID:ZhxdPXqP0
>>575
あれは日本人の女性記者の質問にも問題があったような気がする
ちなみに他の選手は違う事で笑ってるっぽいぞ
580名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:00 ID:xW6obb7lO
世界一(笑)なのになめられっぱなしのやきうよりマシです
581名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:01 ID:PzkP9E160
>>570
今回また負けたらますますリスペクトされず
カス扱いされていくな
今回は重要だよ

絶対に3連敗なんかしたらいかん
絶対ゆるさん
582名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:05 ID:0LzhtRvqO
監督選びからしてすべってるのに・・・
583名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:07 ID:ZogMiisDO
悲観するならW杯終わってからにすればええやろ
意外とベスト16位行けるかも判らんぞ
584名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:09 ID:WDf4f5gV0
車やバイクのレースでも、南アフリカは
サポートやキャンギャルが異常に少ない。

プロでも拒否するような場所で、大会なんてできるの?
585名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:23 ID:aiLbYk0E0
というか、選手にしろ監督にしろ負けると思ってプレーできるわけないし
良くも悪くも自己暗示が必要なんだよ、格上に立ち向かうメンタリティを理解しないと
586名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:24 ID:QLj/0u/V0
>>569
科学?
仕分けられて10年後には中韓の足元にも及ばなくなる科学かい?
587名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:32 ID:SgMX5Lcd0
>>575
ダッチオーブンだけはいいものだ
588名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:41 ID:Ktp5uUdn0
FIFAランキングが意味があるの?
親善試合や評価試合をたくさんすれば上昇するランキングであることだ。
589名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:13:06 ID:imywIe9Q0
>>567
いや、アマ時代から見ても何故か最弱に思えてしまうんだよな。
前回でも相当酷かったのに、それより更に弱いのがまる分かりだからだろうけど。
590名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:13:17 ID:rvMV+ROb0
>>587
ダッチワイフもな
591名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:14:02 ID:ZhxdPXqP0
>>581
リスペクトされてる国なんて世界で10カ国ぐらいだろ
そんなとこと比べる方が間違ってる
592名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:14:05 ID:aiLbYk0E0
>>587
個人的には重いからいまいちだな、スキレットの方が便利だ
593名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:14:17 ID:45+U7GTJ0
>>570
日本より倍サッカーWCに出てる韓国は他国からリスペクトされてますか?

ラグビーWCに第1回大会から連続して出てる日本は他国からリスペクトされてますか?

言っては悪いがどちらも勝ちが計算できるカモにしか思われてませんよw
594名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:14:34 ID:lJBGBKzd0
日本のスポーツなんてどれも舐められっぱなしだろw
過疎スポーツの過疎大会で優勝したからって勘違いしてるなw
595名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:14:43 ID:2DZAoFV/0
>>588
その割りにあの順位なのが情けないだろw
596名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:15:21 ID:g2SnOYFK0
>>543
日本相手に勝ち点を取られなければ敗退確定だから
油断することはない。
597名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:15:37 ID:1juUWAYUO
いやー
彼はねー
満身創痍でずっと日本代表を引っ張ってきたんですよねー

ここらでいいの一本いれるとまた変わりますよー

あー
相手のずるさ
こういう部分で日本ももっとシビアになったほうがいいですよー
598名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:15:42 ID:XwxE/pca0
代表よりもこういう選択をした協会が悪いんだよ。
まあ選手も一部腐ったみかんが軍団作ってるらしいが
599名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:15:50 ID:Rh7vuGaaO
なめたらあっかん♪なめたらあっかん〜♪日本なめずにこれ舐めて♪
600名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:01 ID:7a98NqLXO
2002年の代表のほうが全てにおいて上でしょう
601名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:05 ID:sMFe5vZGO
実際、アフリカンで1番のストライカーはドログバでもなくエトーでもなくエムボマ
602名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:15 ID:g2SnOYFK0
少年漫画なら大逆転フラグだが
現実は非情だ。
603名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:42 ID:41Yr4TlF0
>>594
ルール帰られる前のスキージャンプとかすごかったじゃん
日本人が道具使うスポーツの方があってるのかな
604名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:54 ID:SgMX5Lcd0
>>593
韓国がリスペクトされないのは日韓大会のせいだろ。

それまでは、なかなかいい戦いをする侮れないチーム、という評価だったと思うけどね。
ミドルシュートはほんとすごかったよ。
605名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:11 ID:rj5Czz4a0
岡田みたいな屑監督にしたらこうなるだろ
606名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:14 ID:D7Fk31OvO
日本より下ランクの国を間接的に馬鹿にしてますよ。
日本以外=世界全部だと勘違いしないように
607名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:54 ID:9BAk6oz90
>>310
逆だな。
野球はものすごくチームプレーを要求されるスポーツ。
守備にしても全員が連携して動かないといけない。
あらゆる状況においてこうきたらこうするという定石がありそれを体に叩き込まないと
余計な進塁を許してしまう。あるいは取れるはずの塁が取れない。
バレーなんかもコンビネーションが重要でだから日本はそこを磨いて強くなった。
サッカーは戦術戦術といっているけど実はそこまで決まった定石が確立されていない。
大雑把なフォーメーション程度。
特に日本はその場その場で目の前の球を追いかけるだけで精一杯。
608名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:54 ID:7a0q2B1o0
>>589
ただのお前の思い込みw岡田憎しがお前の思考をおかしくしてるだけ。
609名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:00 ID:TVbuRPXGO
>>591
いや・・
どう考えても、30ヵ国以上はリスペクトされてると思うよ
610名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:01 ID:SgMX5Lcd0
>>601
ロジェミラだとおもいまう
611名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:24 ID:ZhxdPXqP0
メジャー競技で日本が強いのって体操ぐらいか?
バレーもトップ10ぐらいだろうから強いのかな
612名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:30 ID:D7Fk31OvO
>>604
それだけじゃない罠
613名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:40 ID:imywIe9Q0
>>604
日韓大会以前は一勝もしてませんよ、あのチームは。
614名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:59 ID:h51SLThR0
帰ってしまった人に写真撮りたいから出て来いと言うのも・・・って感じで3人だけで撮った
監督は誰?はジョーク

ただそれだけのこと
615名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:19:06 ID:0HHTPShH0
四十何位が舐められたからってどうなん?
当たり前だろ
616名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:19:36 ID:D7Fk31OvO
>>609
そんな多くない
617名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:19:47 ID:gTsg2khlO
設備とか金なんか十二分にそろってるわけだろ
なんで世界の二流にもなれないの
618名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:19:58 ID:qgSi57tGO
ジーコの時よりは強いと思うよ
まあ、選手の質は落ちてるが
619名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:20:13 ID:0w62ELMOP
サッカーは日本人及びアジア人に向いていない。
これが致命的w
620名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:20:17 ID:SgMX5Lcd0
>>613
そだよ。それでも強豪国をけっこう苦しめたし、負けてる試合でも存在感を示してたと思うよ。
俺はずっと見てるからそう思った。
621名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:20:28 ID:hBPKPo/5O
>>589
アマと比べたら最弱って事はないだろう流石にあの時よりは緻密な戦略に乗っ取ってやってるし個々の能力は高い
ただ今回のは最弱に匹敵するぐらい弱く見えるのは間違いない
親善試合や予選を見て思うのは当たり前なんだが、こいつならやってくれるっていう中田的ポジションの奴がいないからな
今の戦略に合わずただ走らされて持ち味の攻撃性すら無くなってる本田に頼ってるぐらいだし
俊輔は問題点掲げるだけで解決しないしチームまとめれないし
数少ないタレントある奴等でさえこうだからなあ

まあ何が言いたいかっていうと悪いのは岡田
622名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:20:36 ID:ZhxdPXqP0
>>607
おまえたぶん野球やった事ないだろ?
野球どころかスポーツ経験もなさそうな感じだが
623名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:20:41 ID:+0t9LMVf0
てか、今回のW杯3敗で終わりだよな

勝ち抜けると思ってるヤツ、どんだけ甘いんだよ
624名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:20:52 ID:aiLbYk0E0
基本的にアジアの強豪くらいの位置にはいると思うけどね
オージー、韓国、日本くらいでしょ?サウジはしょぼかったし
625名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:21:03 ID:J/8xmLNn0
>日本はW杯で自国開催の2002年大会を除き勝ったことがない。
え?マジで
626名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:21:38 ID:SgMX5Lcd0
>>622
野球でチームプレーが要求されるのは実は守備でなく攻撃なんだよな
627名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:22:00 ID:OhAt7QEI0
オシムならなめられなかったのに
あんな眼鏡の東洋人では・・・
628名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:22:16 ID:45+U7GTJ0
>>611
2008北京五輪男子団体球技におけるアジア勢の結果(野球は除く)
(サッカー)
豪・・・0勝2敗1分
日・・・0勝3敗
韓・・・1勝1敗1分
中・・・0勝2敗1分  計1勝8敗3分
(バレーボール)
日・・・0勝5敗
中・・・2勝4敗    計2勝9敗
(バスケットボール)
中  ・・・2勝4敗
イラン・・・0勝5敗  計2勝9敗
(ハンドボール)
韓・・・3勝5敗
中・・・0勝5敗    計3勝10敗
(水球)
中・・・0勝5敗    計0勝5敗

バレーも本気で来られたら日本は1勝も出来ないのが現実です。
629名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:22:34 ID:SvOu15Oi0
まあ蓋をあけてみれば、1勝1敗1分でGL突破すると思うけどね
630名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:22:53 ID:uMJ6Xso+O
どんなに馬鹿にされても勝てない日本サッカーw

意地やまぐれじゃどうにもならない程の差がある日本サッカーw



よく応援するよねw
631名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:22:59 ID:aiLbYk0E0
>>625
というか、韓国もそうだったし、それくらいのレベルなのは間違いない
632名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:23:23 ID:H50y14xMO
俺らも一般人は、
スロベニアやアルジェリアやニュージーランド代表を
知らないだろ
北朝鮮もチョンテセくらいしか知らない
奴らからしたら日本もそんなかんかくだろ
633名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:24:08 ID:LZb7CuzHO
岡田の似顔絵を書かせたら
水木しげるの右にでる奴はいない
634名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:24:36 ID:ye5xFM/n0
>>626
野球の守備にもチームプレーは要求されるわけだが・・・・
お前、野球やったことないだろ?


635名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:24:40 ID:PzkP9E160
>>615
当たり前じゃねえw

おまえらはゴミだっていわれて
「はいそうです」っていうのか?
636名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:24:51 ID:+F7aQ7yr0
>>607
野球と違って難しいからな
野球は攻撃時はランナーいなかったら打者だけだし連携も何もない

それにランナーの走るルールも何もかもガチガチだから
野手のやることも基本定石に従うだけ

サッカーは攻撃側にも守備側にもあらゆる選択肢があるからね
1塁に必ず走る
2塁に走るか1塁に戻る
みたいなガチガチの競技じゃないし
その上ボールの扱いも手じゃないから難しい
だからこそおもしろい競技
野球はガチガチだからこそ漫画やゲームにしやすいけどね
637名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:25:16 ID:Flx/Xdf20
来年の便所杯で玉蹴りは消滅するからどうでもいいだろ
638名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:25:50 ID:imywIe9Q0
>>608
いや、フランス大会の時の日本代表はソコソコ頑張ってたぞ。
固定メンバーで何もしないという、岡田采配を除いてはw
639名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:26:01 ID:H50y14xMO
>>634
内野はサインプレーがあるぞ
640名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:26:21 ID:9BAk6oz90
>>479
北朝鮮問題で出場停止になれば世界は驚くだろ。
641名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:26:24 ID:SgMX5Lcd0
>>634
?? いや、守備もチームプレーだってところは誰も否定してないと思うが?
642名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:26:26 ID:ye5xFM/n0
>>636

イチロー曰く

野球で一番難しいのは走塁


643名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:26:34 ID:pehgZ/glO
アホか3連敗に決まってるだろ!勝つどころか引き分けもないわ。つうか例の問題発言で出れねぇだろ
644名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:27:01 ID:lZ1XvG0k0
>>639
7−5−3とかだっけか
645名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:27:25 ID:SgMX5Lcd0
>>636
サッカーは、ゴールにボールを蹴り込むって定石をなぜちゃんとやれないんだ?
特に日本代表は
646名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:27:28 ID:aiLbYk0E0
とりあえず、この組み合わせで一勝できれば、個人的には褒めてもいいくらいなんだけどな
ある意味快挙だよね?
647名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:27:37 ID:ye5xFM/n0
>>641
攻撃よりも守備のほうが要求されるわなw
チームプレーはw

648名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:28:10 ID:uMJ6Xso+O
だって日本サッカーって弱いくせにチーム内で喧嘩ばかりしてるんだもんw



何してんだかw弱いくせにw
649名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:28:11 ID:H50y14xMO
サッカーは、代表チームは約束事が少ないだろ。
クラブに比べたら、はるかに練習時間も短いし即席チームだ。
クラブチームのが連携がはるかに上。
クラブに比べたらワールドカップは、最高レベルの大会には程遠い。
650名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:28:22 ID:0cBdN4Yj0
日本サッカー代表はナメられても仕方がない要素が揃っている。

・世界的に活躍している名の通ったスタープレーヤーが存在しない。
・体つきが矮小で軽くいわば軽量級でしかないため、世界の花形ヘビー級の舞台では相手にもされない。
・主張のない無個性なサッカーで国のサッカースタイルが確立されていない。
・フェアプレー賞を受賞しても誰の印象にも残らない日本サッカー。
651名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:28:37 ID:UM8gWcxE0
なめられてもしょうがない。
652名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:28:43 ID:QbcG8DJcO
なめられないために本番で勝つ、
そのための具体的方法を提示している記事なのかと思えば、
肝心なところは丸投げなのな。

記者はカメルーンの弱点はここだ、南アの〜の気候に注意しろだの
建設的な記事にしてみろや。

これじゃサッカーだけではなく、マスメディアもなめられるわ。
653名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:28:43 ID:PzkP9E160
>>646
そういうメンタリティだと勝てないよ
654名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:09 ID:btrRQjz6O
え?ちゃんとなめられてんのか?
655名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:15 ID:HZEXfbk+O
>>636
ものは言い様だな
656名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:29 ID:oX2ECK600
日本が予選突破しても、世界中でマグレって言われるんだろうなw
657名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:33 ID:XwxE/pca0
監督が代わるだけであそこまでサッカーが変わる瞬間を目撃しちゃったんだから
よほどの内容を伴った試合しなきゃ日本人だってそりゃなめるよ
それが香港ごときにあんな体たらくじゃねえ・・・
あんな顔なめたくないけどさ。
658名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:39 ID:SgMX5Lcd0
>>647
あのな、守備側がチームプレーをしてるわけだ
攻撃側がそれを上回ろうとしたら、ホームランを打つか、
より緻密なチームプレーをして守備側を破るかの二択じゃん。 攻撃の方がチームプレーが要求される
659名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:41 ID:41Yr4TlF0
>>648
喧嘩じゃないよ
精度を上げるためにコミュニケーション取ってるだけ
660名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:48 ID:0w62ELMOP
今日テレでマゼンベっていうアフリカのクラブ代表がプレーしてるけどやっぱ凄いw
特にシュート力w
661名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:29:54 ID:QbyBeyPE0
そういえばアホ政治家がやらかしたんで出れないかもな
662名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:05 ID:ZhxdPXqP0
>>634
守備でも攻撃でもチームプレーはあるけど
そんなに複雑なものはほとんどないよ
定石さえ覚えておけばいいし、そのパターンも少ない
663名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:10 ID:PzkP9E160
>>656
どんだけ卑屈なんだよ
664名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:45 ID:aiLbYk0E0
>>653
いや、当人達はベスト4狙ってるらしいですから
でも、ハードルとしてはこんなもんでしょう、GL突破したけどベスト4には届かなかったから叩く
とかいうキチガイは殆どいないと信じたい
665名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:45 ID:j7gK52Fw0
そりゃ野球みたいにやること決まってないからだよ
場面場面で対応が変わるから
意思統一するために話してるだけ
666名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:53 ID:H50y14xMO
日本人はボールを持つとスピードダウンするのと
シュート力がないのと
決定力がない
667名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:55 ID:RDRWr/yA0
サッカー人気がない国でよくやってるほうだよ
人材確保の土壌が他の国に比べてまだまだ
でもサッカーはこれ以上はもう強くならないね
668名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:31:12 ID:pam+iBK80
>>633
そもそも似せる必要がないしなw
669名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:31:13 ID:ye5xFM/n0
>>658
頭大丈夫か?

> 攻撃側がそれを上回ろうとしたら、ホームランを打つか、
> より緻密なチームプレーをして守備側を破るかの二択じゃん。 攻撃の方がチームプレーが要求される


そういう話じゃないだろうがww
笑えるほど頭がおかしいようだなwww

670名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:31:15 ID:XaNMZjb60
ベスト4にこだわるのは、韓国へのコンプレックス丸出しで恥ずかしい・・・。

日本はベスト16が最高成績なんだから、本来ベスト8進出でも大成功だ。
なのに、ベスト4にこだわるのは、韓国がベスト4を達成したことに他ならない。
韓国以下という現状が悔しくて、ベスト4という中途半端な成績にこだわる日本。
ああ、恥ずかしい。
671名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:31:58 ID:SgMX5Lcd0
>>662
パターンを精度良くきっちりやるのが強いチームだが
パターンが一定ならそれを破りやすいんだよな。

1アウト1・3塁でカウント2−2。何通りのパターンプレーがあるか、ちょっと考えてみろw
672名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:32:09 ID:PzkP9E160
なんだかんだ言って2002は開催国だから
絶対突破しないと恥だというメンタリティがあった
だから突破できた

今回も絶対突破するという気持ちで行かないと
ドイツみたいになるね
お気軽な選手は要らない
673名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:32:19 ID:QbyBeyPE0
日本の代わりにアイルランド出場決定のニュース繰るかも試練
674名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:33:04 ID:yenS0pnDO
歴代最強日本代表は2005コンフェデ 異論はあんま認めん
675名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:33:06 ID:Z4R2T4/z0
>>607
>あらゆる状況においてこうきたらこうするという定石がありそれを体に叩き込まないと
>余計な進塁を許してしまう。あるいは取れるはずの塁が取れない。

定石があるから楽なんだろ?1塁2塁3塁しかないんだから
楽なもんだろ
塁にいる選手のパターンなんて決まってるんだし
おまけに走者は1塁コーチ、3塁コーチが間近でアドバイスしてくれるという
障害者もビックリなバリアフリーときたもんだ
他のスポーツはそれ以上のものを要求されるよ
676名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:33:15 ID:SgMX5Lcd0
>>669
もしかすると、選手全員が連動し組織的な動きをすること=チームプレー とでも勘違いしてるのか?
677名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:33:32 ID:L0U0RxJd0
国技ですら外人に上占められてるんだし、日本が世界でメジャーなスポーツで勝つのは難しい
WCで優勝するには外人の遺伝子を受け継いでる日系の人を日本に来させて帰化させていい待遇を与えるか、
人造人間みたいな特殊能力を持った人間を造る以外にないな
678名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:33:34 ID:aiLbYk0E0
>>670
恥ずかしくないって、サッカーでは絶えず韓国は上に位置してるんだから、目標にするのは当然
韓国をリスペクトしてのベスト4だよ
679名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:16 ID:H50y14xMO
野球もサッカー好きだが、今回は、グループリーグ4位で終わるな。
最悪、1得点もできないかもしれない。
日本人は相手が1枚いるだけで、剥がせないしな。
680名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:17 ID:41Yr4TlF0
てか、野球関係ない
叩きたいだけのやつは江本スレいけばいい
681名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:20 ID:ye5xFM/n0
>>675
短絡的なお前の頭ではそこまでしか思い浮かばないのはしょうがないw
682名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:20 ID:pam+iBK80
日本代表をガンバがやればいいじゃね?
683名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:27 ID:Ktp5uUdn0

韓国は2006ドイツワールドカップ本戦で1勝1分け1敗を記録した。

アジアチームとして悪くない成績だ。
684名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:31 ID:DOI3mHWAO
ボールを持たせたら相手がビビるようなFWがいないからなぁ

目標ベスト4と聞いて、身の程知らずは恥ずかしいと思っているから
685名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:47 ID:7a0q2B1o0
>>672
代表選手「じゃあ、あの時みたいに突破できそうな組み合せにしてくれよ」
686名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:35:05 ID:QLj/0u/V0
恥ずかしいわこんな国は
いっそサッカーなんぞやめたらええわ
687名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:35:14 ID:h51SLThR0
野球はルールが複雑だから普及しないんじゃなかったのか
ちょっと定石覚えればいいだけになったのかw
688名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:35:20 ID:vwYGSrJk0
>>656
マグレでも神の手を使ってでもいいからGLを突破して欲しいよ!
オラ、カメ、デンだったらサッカーw以外なら馬鹿にされるものなんか何もないんだぞ日本は!
689名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:35:56 ID:PzkP9E160
>>685
だからそれが既に敗者のメンタリティだよ
じゃあCに逝くか?
北の変わりに
690名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:06 ID:SgMX5Lcd0
>>675
例えばアメフトはパターンプレーのオンパレードだが、明らかにサッカーより複雑だな

カーリングなんかもサッカーより盤面が複雑だね。
691名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:19 ID:H50y14xMO
ガンバとアントラーズが融合したほうが強いかもな
サッカーは連携力だろ
連携力が数少ないチャンスを約束事でゴールできる気がするわ。
692名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:36 ID:lJBGBKzd0
>>645
野球だって手で掴んで投げてるのにストライクに入らなかったりするだろw
守備でもちょっとイレギュラーしたらボールを後ろに逃したりするなw
サッカーは転がってるボールを蹴るわけだが、
ボールの回転のかかり方や地面のデコボコに対するバウンドの仕方、
その時の選手の体勢、GKやDFの位置などインパクトの時にもろもろのことが関わってくる
見てるよりも全然難しいんだよ
野球のバッティングが少し近いかもな
693名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:37 ID:PzkP9E160
>>686
負けに行くくらいなら辞退したほうがいいな
694名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:52 ID:ye5xFM/n0
>>687
読解力が欠如してるようだなw
695名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:54 ID:SgMX5Lcd0
2アウトランナー2塁でセフティバントを試みる

そういった自由度が野球の醍醐味です
696名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:55 ID:45+U7GTJ0
>>656
まあどういう分野でも、
実績と信頼って言うのは、
1度や2度の好結果くらいでは得られるモンではないからね。
697名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:00 ID:ZhxdPXqP0
>>671
おまえ絶対野球やったことねえよな
野球やった事ある人間の質問じゃねえよ
698名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:12 ID:K/QXa4RxO
全然知らんけど、なめられてんのか?
699名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:28 ID:FlAwqcvMO
恥ずかしいなら観なきゃいいだけ
700名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:35 ID:0w62ELMOP
日本のサッカーは世界の隅っこに申し訳無さそうにいる状態
701名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:53 ID:uc8QETLX0
>>672
実力は43位なんだから別に負けたって順当なんだけど
監督が大口叩いちゃってるからみっともない試合はできないっていうプレッシャーはかかってるかもね
702名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:38:06 ID:vHXlhfwS0
電通つぶせよ

話はそれからだ
703名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:38:11 ID:iLU8ARLk0
選手の態度が悪すぎて応援する気も失せた

弱いのに
704名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:38:52 ID:SgMX5Lcd0
>>697
??? やらないと分からないことかこれが?
705名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:38:56 ID://Qe4y5t0
日本弱いし、本大会じゃきっと4敗するよ
706名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:39:09 ID:imywIe9Q0
>>675
しかし、守りに守って縦パス一本でカウンターとか、
サイドから攻め上がって真ん中に放り込むとか、
そういう各チームが特異とする「攻撃の型」が、日本代表にはないんだよね。 
韓国代表ですら、そういう物を持っているのに。

日本代表に有るとすれば、「セットプレー」だけ。
これじゃあ、勝てないよ・・・・・・
707名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:39:28 ID:H50y14xMO
サッカーは日本人がボクシングやバスケで
世界で通用しない
あの身体能力の壁を感じるスポーツだ
708名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:39:40 ID:VJVCPo1n0
クラスのイケてないグループの奴が俺らイケてるグループに舐められっ放しでいいのかって言ってるぐらい空しい事

そもそも相手にされてない
709名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:39:45 ID:Ta7R0KEq0
出場国の底辺が「ベスト4を狙う」とかなめたことを言う
そんな国を妥当に底辺扱いした他国に「なめられた!」と憤慨する
最早基地外
710名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:40:52 ID:XaNMZjb60
WBCで中国の監督が「目標はベスト4」とか言い出すようなレベルだもんな。
1勝を目指そうぜ。
711名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:26 ID:7a0q2B1o0
>>689
勝者のメンタリーというのは強い相手と戦いを重ね、修練を続け、
ようやく手に入る物だよ。

強い相手と戦う土俵にも上がれない選手、プロの経験も無い監督、
これらが自分たちは勝てると本気で思い込むのは
一般的に精神障害者と言う。
712名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:26 ID:VuwBl7aJ0
そして南アW杯で平常運転の安定した弱さと、
いつも通りのマイナス方向でのやらかしを世界に見せつけ、
下はないというくらいに舐められてたのが
二番底を突いてさらに舐められる。それがサッカー日本代表。
いいんだよ、日本代表のゴールはW杯獲得だから。後はおまけ。
713名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:27 ID:pam+iBK80
>>707
サッカーとバスケにも階級制を導入する時期が来たか
714名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:31 ID:ZhxdPXqP0
>>704
おまえの言うチームプレーってなんなんだ?
内野手がボール取って一塁に送球するのもチームプレー?
715名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:31 ID:w5jHoH6/0
マスコミが余計なことするからみじめになってんだろうが
コメントなんてもらいにいってんなよ馬鹿
弱小サッカーのためになんで日本が馬鹿にされないといけないんだよボケ
716名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:55 ID:QbyBeyPE0
最近は相手に走り負けないっていって
走って勝てるんだったらマラソンの強い国が強豪国だわ
717名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:42:03 ID:aiLbYk0E0
なんつーか、負けるくらいなら辞退した方がいいとか
野球も実際やったことない奴の戯言だよね・・・
718名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:42:03 ID:PzkP9E160
>>708
じゃあ消えろよ
719名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:42:04 ID:Ih1JXw9xO
>>708 そもそも名前も知られてない
720名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:42:21 ID:nXTfCGc10
日本A代表ってスペインでは高校生レベルなんだよなあ・・・
721名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:42:33 ID:L0U0RxJd0
>>698
せいぜいアジアでのサッカーの振興を図ってくれ程度じゃね?
722名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:43:24 ID:PzkP9E160
>>715
たしかに
723名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:43:30 ID:f1+TonBXO
なめられっ放しでいいのか、サッカー日本代表よ


つらいことがやってきたとき、
「これで、いいのだ」
赤塚不二夫さんの言葉を、つぶやいてごらん。
そうすれば世界は案外、笑いかけてくれるから。
あなたの人生は、一度きりのもの。
あなたの人生は、あなただけのもの。
あなたは、あなたでいいのだ。
724名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:43:55 ID:vwYGSrJk0
>>713
W杯に階級制を導入したら日本はどこの国と戦うのさw?
725名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:44:06 ID:9BAk6oz90
>>636
そう、サッカーは自由度が格段に高い。
だから状況を想定してのチームプレーの練習なんてマンツーマンかゾーンか程度しか出来ない。
結局試合では個人の能力頼みのところが大きい。
だから>>310の主張とは逆で日本人はチームプレーの出来る競技の方が得意だといっているわけ。
陸上や水泳のリレーなんかもそうだろ。
個人短距離ではとても勝てないがリレーだとそこそこメダル圏内までいける。
726名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:44:12 ID:SgMX5Lcd0
>>714
チームの勝利を第一とし、己の能力でもって勝利に貢献することがチームプレーだよ
アホでも分かることじゃんね
727名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:44:33 ID:imywIe9Q0
まあ、本気で勝ちたいなら普段から勝てるような努力をしろよって事。
選手育成だけでなく、監督選びも含めてね。
728名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:45:18 ID:wYjMqY7G0
>>555
野球原理主義者的意見ですね、プロ野球はマスコミが所有または関係する球団が数多くあります
小さな事も大げさに書き立てたり放映したりします、みんな運命共同体の仲間達のマスコミと野球
ひとときの恍惚敵快楽歓喜を運んできてくれた野球のWBC、よかったね(否定はしないけど胡散臭い)
優勝したのに賞金はアメリカ以下とか、世界中でWBCで日本が優勝したこと何%の人が既知してるんだろうか
あまりにも低くて自慢もできない有様、特にアメリカの大衆は完全に無関心
WBC優勝の日本は、裸の王様状態でその後あった野球のW杯は完璧にスルー、
金にならないから一切スルーののか?優勝はアメリカで終わる スポーツの野球としての真の栄光は悔しいけどこちら

WBC優勝とかで浮かれる電波洗脳愚民がなんで、いつまでも生息してるんだろ電波の言いなりで動き回る屍みたい
WBC自体はアメリカ市場の選手品評会の場だから
729名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:45:29 ID:0w62ELMOP
日本のサッカーは弱い。
それは仕方が無いw
730名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:45:36 ID:B+91RuSEO
日本は弱いし貧弱だから舐められるんだよね。
いったいどうしろって言うの?
意味わからん。
自国のレベルもわからずにマスコミに踊らされてるアホな日本のサッカーファンをバカにしてるの?
731名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:45:39 ID:imywIe9Q0
>>724
香港とかブルネイとか、色々あるでしょうがw
732名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:45:51 ID:lJBGBKzd0
>>725
妄想を現実として語るなw
733名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:46:03 ID:VJVCPo1n0
だから日本人はおとなしく稲作とマラソンだけしとけって、貧相な肉体には逆らえない
734名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:46:32 ID:Z4R2T4/z0
>>706
確かにね
監督コロコロ変えてるとか色々理由はあるが
俊輔とか3-5-2の真ん中やってた前時代的な化石選手に
中途半端なポジション与えて中途半端な仕事させちゃってますから
あとまだ代表が軌道にのって10年かそこらだっつーのに
バルサのサッカーがうんちゃらとか理想高すぎなんだよw
今はつまらなくても勝つサッカーをやってほしいもんだ
それはそれでマスゴミと2ちゃんのふくろ叩きにあうと思うけどw
735名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:46:42 ID:PzkP9E160
>>727
そういう努力をしてないって事
戦える選手、監督を選んでない
負けてもヘラヘラして帰ってきておまえらは拍手w

こんなカス何時までもカスだよ
736名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:46:51 ID:yenS0pnDO
まあ岡田は結局全開プレスでボールとってポゼッションっていうサッカーでいくんだから
強豪相手だと必ず後半息切れするからそこをどうするなどの課題は最低でも対処しなきゃな
737名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:47:21 ID:FEyLyxHn0
こうやって三国干渉とかも間違った道に入っちゃったんだろうな‥
まさに進歩なし

738名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:47:26 ID:ZhxdPXqP0
>>726
そんなの全ての団体競技の全てのプレーがそうだろ
もういいよ 根本的に話がずれてたよ
739名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:47:44 ID:PVZzwmSoO
だからグループリーグでのベスト4目指すってことだろ
みんな勘違いしたら駄目
740名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:48:20 ID:aiLbYk0E0
>>735
少なくとも岡田はカズを外して矢面に立ったし、選手にしても水かけられたりしてるんだけどね
それで、ヘラヘラってのは流石に外野の妄想じゃないの
741名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:49:32 ID:vwYGSrJk0
>>731
あぁ〜、なんかベスト4とか凄く現実味がありそうだわw

ていうか、もしかしたら優勝とか夢見ちゃうのもアリ?
742名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:49:55 ID:SgMX5Lcd0
>>736
日本に勝つ方法が完全にパターン化されてることに、岡田はひょっとして気が付いてないのかもな。

ボール預けとけば勝手にポゼッションして勝手に疲弊してくれるんだから
こんな楽な相手チームはねえよな。 日本がボールを取っているんではなく、持たされてるだけ。

いつまでたってもこのパターンが通じるってのも笑える
743名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:49:59 ID:QbyBeyPE0
岡田のあごがもうちょっとしっかりしてたら見方は変わっていた
744名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:50:00 ID:imywIe9Q0
日本代表の目標がW杯ベスト4ですって、
普段から殆ど勉強しない偏差値30〜40台の底辺校の生徒が、東大理V、京大医、慶大医、早稲田理工に合格したいと寝言をこいているような物。

「笑わせるな!」としか言いようがない。
745名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:50:01 ID:0w62ELMOP
日本のサッカーは弱い。
しかしそれは中国の野球も弱いというのと同じこと。
基本的にはどうしようもない。
746名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:51:07 ID:8iF+Dzwc0
だってなめられても仕方ないもんねーだw
747名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:51:29 ID:yenS0pnDO
>>734 俊輔は岡田以前から代表でもクラブでもサイド結構やってる
俊輔に関しては劣化が激しすぎの一言
748名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:51:44 ID:KlBAldwf0
中村ケンゴがミドル打っても枠に行かないことが多いから
なめられるのもわかるきがする。
岡崎は完全に雑魚専だし
749名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:51:48 ID:VJVCPo1n0
岡田が首からカメラぶら下げたらアメリカ人がイメージする日本人観光客そのものなのがつらい
750名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:52:30 ID:FlAwqcvMO
弱いの基準を教えて?
751名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:52:33 ID:HZEXfbk+O
世界レベルじゃない日本サッカーになめられっぱなしでいいのか!とか言ってんのが本末転倒
752名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:52:47 ID:H50y14xMO
日本のサッカーには、緩急がないんだよな
いつも必死の形相をしてフルに走り回っている
ボールを持つと遅くなるし
753名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:53:08 ID:QLj/0u/V0
>>737
国民は知恵をつけて権利を要求して権利を勝ち取ったじゃないか。
間違った戦争をしようとしてる阿呆に従わない権利があるんだ!
754名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:53:10 ID:9BAk6oz90
>>692
相手チームは枠に飛ぶのになぜ日本は枠を外すのかそれでは説明がつかない。
755名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:53:16 ID:gxsEn4wE0
精神論が通用するのは対人競技だけ。
一人が奮起したところでどうにもならないチーム競技は実力差が顕著に現れる。
冷静になって相手を研究して知恵を絞って戦術練るほうがマシ。
756名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:53:47 ID:aiLbYk0E0
まぁ、デンマークなんて監督8年だっけ?継続してやってるんだよね
弱い国ほど継続して強化していくしかないと思うんだけどね
そういう意味では岡田の戦術は下地にはなるからいいと思うよ、次の賢い監督が方向性を与えればいい
757名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:54:19 ID:B+91RuSEO
これってサポーターも悪いよな。
ひっそりと日陰で応援してりゃいいのに、能書きだけ垂れて悦に入ってるし。
キチンと見るとこ見ないとさ。
現実的には次のWCも予選落ち間違いないだろ?
マスコミからすりゃ踊る阿呆だな。
758名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:54:26 ID:+TYfT9y80
本当に悔しいならJリーグをなんとかするところから始めろよ
そうしないといつまでたっても絶対に勝てないぜ
759名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:55:05 ID:ZhxdPXqP0
日本のFWってアジアレベルで見ても大した事なさそうなのに
世界レベルでどうやって点を取るつもりなんだろうか
760名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:55:30 ID:3SGUm6NdO
>>745
日本サッカーが弱かったら、なんでワールドカップ本大会に出場できたんたよ
761名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:55:38 ID:WzBg9HQaO
ビッグクラブに日本人が一人でもいれば、また評価は違ってくるんだけどね
日本よりもパクチソンがいる韓国の方が強い、と思われてるみたいに
762名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:55:50 ID:SgMX5Lcd0
>>755
サッカーは対人競技ではないのか?

それともゴールの枠と戦う競技なのか?
763名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:56:56 ID:FEyLyxHn0
日本は世界から選りすぐられたベスト32ヶ国の一角

誇りを持っていいとおもう。
764名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:57:34 ID:j7gK52Fw0
どうしても韓国>日本にしたいみたいだけど
世界の評価は日本>韓国ですから
実際は同レベルだと思うけどね
765名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:57:40 ID:nXTfCGc10
元々、日本人は体格でも性格でもサッカーには向いていない
引っ込み思案で譲り合いの精神が美徳とされる日本人はFWには不向きだし
農耕民族なので肉食系の欧州やその他の諸国にも体力的には勝てない。

そもそもスポーツをすること自体に不向きな民族なのだ。
766名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:58:09 ID:ye5xFM/n0
>>760
アジアのレベルが低いうえに枠が・・・


そんなこともわからんのか?
767名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:58:29 ID:SgMX5Lcd0
>>763
恵まれたアジア枠に感謝だな

日本のサッカーは別にそんなに弱くない。
アジア予選は誰が監督やっても普通に勝ち抜けられるぬるま湯。俺やおまえでも。
768名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:58:30 ID:3SGUm6NdO
>>761
サッカーは個人競技ではないんだよ。
一人抜けた選手がいたって駄目
769名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:58:35 ID:aiLbYk0E0
World Cup 1998 Netherlands 5-0 South Korea pt1
http://www.youtube.com/watch?v=FvyDSsqfHq4&feature=PlayList&p=A5D9A6A5070B0670&index=0&playnext=1

こういう屈辱を経て徐々に強くなっていくんだよ
日本も大敗するかもしれないが、それをバネにするしかないんだ
恥ずかしいから辞退しろ、という負け犬はクビ括って死ね
770名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:58:38 ID:yGzKVSEPO
W杯ドローの次の日、近所の飲み屋にちびっこサッカーのコーチ陣が来たんだけど!
組合せどう思いますと聞いたら!えっ決まったの?だってさ!!

日本人はサッカーファンが少なく、Jリーグファンしかいないのね。


そろそろ便乗盛り上がりイベントを頼みますよ電通さん。
サッカー協会のビル完全に三洋電機から買い取ったの?
771名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:59:32 ID:Z4R2T4/z0
>>747
それは知ってる
でも「素晴らしいサイドプレーヤーだ」って言える?
もうよくわかんないんだよ
あいつが本当に「真ん中で勝負できる選手」なら今サイドなんかにいないはずだし
結局今のエスパニョールでの状況とかも考えると、もうどこにも俊輔の居場所なんかないんだよ
ボールを前に運べるわけでもないし、守備だって効いてるとは言いがたいアリバイ的なものばっかり
一番タチ悪いのは相手が網張ってんのに一発狙って真ん中通す→カウンター
まぁこれは俊輔だけじゃないけど
772名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:00:13 ID:B+91RuSEO
>763
そりゃ都合のいい見方だわ。
日本より強くて予選落ちした国がゴロゴロある。
773名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:00:34 ID:45+U7GTJ0
>>745
自分はそうは思わんけどね。

問題はアジア男子は団体球技は弱いと、
エクスキューズを端から準備してるヘタレな腐った性根だと思うがね。
774名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:00:38 ID:lJBGBKzd0
>>754
645は日本代表に限定して言ってない
775名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:00:54 ID:udCJOx8n0
まあた玉蹴りのせいで日本が馬鹿にされているのか・・
776名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:00:58 ID:0w62ELMOP
>770
さすがにそれはあまりにも特殊w
そもそもコーチが世界を意識して無いなら世界で通用するはずがないw
777名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:01:00 ID:0cBdN4Yj0
日本サッカーはアジアの中では強いと思うぞ。
少なくともオーストラリア、韓国、イランあたりとは肩を並べるまでの強豪だよ。
ただ、このBIG4の中で日本だけタレント的に存在感薄いかな、というのはある。
フィジカル的にも一番世界から取り残されてる良くも悪くもアジア的なチームだよ。
778名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:01:33 ID:SvOu15Oi0
高校野球で例えれば長野の負商みたいなものか・・・
779名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:01:35 ID:3SGUm6NdO
>>766
あんたの屁理屈が理解出来ないw
780名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:01:49 ID:aiLbYk0E0
結論としては日本男児はどうしようもないと
781名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:01:59 ID:qqhB/iUk0
【政治】 中井国家公安委員長の"失言"で、日本のW杯出場権剥奪も…W杯日本招致にも影響★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260525464/l50
782名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:02:15 ID:7a0q2B1o0
なるほど。
じゃあ、一人残らず下方向に抜けてる日本じゃ話にならんなw
783名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:02:29 ID:imywIe9Q0
>>760
アジアの他の国々が、日本より多少弱かったから。

>>763
実際には予選地域ごとのレベルの差が物凄く激しいから、ベスト32と言っても実力には隔絶の差がある。
絶対的に弱いチームがそんな「ベスト32」とかいう言葉で自分達を慰めるだけで、全く勝つための努力しようとしないならお笑い種だ。
784名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:02:35 ID:q11K9eyc0
産経は代表のコロコロシュートを見たことがあるんだろうか・・
785名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:02:51 ID:yenS0pnDO
まあみんなとりあえず日本がこれが四回目のワールドカップでプロ化して20年もたってないって忘れてるんじゃないか
まあたしかに甘やかしてたら強くならん強豪国のサポはうんぬんかんぬんあるけどさ
786名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:03:42 ID:wYjMqY7G0
子供のサッカー教室の指導者自身がダメダメだから教えられる子供はダメダメダメになる
コーチの学校とか各地域ごとに創り、コーチをコーチする講師を招集
ジーコ、リネカー、妖精、ギド、リッティー・・・コネはたくさんあるだろう
あるいみJの財産だと思うよこの方々は
787名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:03:45 ID:zXsSouE5O
スポーツに限らず
「挑戦者を笑う」精神が今の日本に根付いてしまったから駄目になりつつあるんだろうな
788名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:04:18 ID:scw7fYDy0
あまり舐めたことを言ってると半年後
俊輔の鋭いバックパスでズタズタにされることになるが
789名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:04:38 ID:j7gK52Fw0
>>783
じゃあ世界中の国集めてリーグ戦でもして決めればいいのか?
何十年かかるんだよ
790名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:04:40 ID:1KlXNu3p0
なめられてる方が勝機はあるんじゃないのか
791名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:04:54 ID:fagjaZ2N0
日本の下には160カ国もあるんだよな
792名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:05:18 ID:SvOu15Oi0
今回のW杯の主眼はあくまで世界を驚かすことにある。
793名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:05:34 ID:fFgCNo4q0
世界になめられっ放しなのが日本代表
世界をなめっ放しなのが日本監督
794名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:05:43 ID:aiLbYk0E0
>>787
それはあるね
恥ずかしいから辞退しろ、とか本気で言う奴がいるからな
日本って元々そんな凄い国だったのかと
795名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:05:47 ID:imywIe9Q0
>>769
前回の屈辱を経ても、全然強くならなかった日本代表。
大敗しても努力する気が無いのだから、W杯にでるだけ無駄だよ。
今回は潔く辞退した方が良いのでは?
796名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:06:02 ID:9BAk6oz90
そもそも戦術戦術といいながら日本が目指す戦術というものが存在しないしな。
監督が変わるたびに戦術も変わる。
それでは経験が次代に引き継がれない。
毎回1からやってたんじゃ成長も遅い。
20年くらい戦術を固定して技を磨かないと駄目だろ。
797名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:06:27 ID:bAneOUjK0
90分プレス走法で勝てるならみんな勝ってんだよ
W杯なめんなぼけ
798名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:06:53 ID:fagjaZ2N0
>>796
>監督が変わるたびに戦術も変わる。
イタリアでもブラジルでもそうなんだけど・・・
799名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:07:20 ID:q9pLSqQo0
>>792
まさかそれが試合の内容やパフォーマンスとかではなく、
政治的な問題でってことになりそうだからこまる
800名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:07:44 ID:PzkP9E160
>>787
そんなカスばっかだからな
やっても駄目って言ってるやつばっかw

そら負けるわ
最初から諦めてるんだから
参加しにいくだけなら他に譲れよ
801名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:08:07 ID:zaQH+7slO
>>765
欧州がどれだけ農耕を盛んにやってた民族か知らないのか…?
農耕民族の話出すヤツ絶対いるがブラジルが世界一のスポーツだぞ?
802名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:08:10 ID:QbyBeyPE0
カバティの特訓してんじゃねえよ
W杯なめんなぼけ
803名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:08:13 ID:8kW2d0cB0
サムライブルーだけにハラキリする覚悟があるなら
最後の最後、もう一度応援してもいいけど
岡田は何食わぬ顔で「ブラジル大会を目指して」三度監督に就いてそうだからな…
804名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:08:22 ID:aiLbYk0E0
FIFAランキング40位くらいで何が恥ずかしいの?
OECD最下位レベルの項目なんていくらでもある国なのに、なにとぼけたこと言ってるのと思うわ
805名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:08:30 ID:YCZy+1r8O
岡田じゃ無理ってみんな分かってる。
806名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:09:03 ID:7a0q2B1o0
>>796 成長、技を磨く、なんてクラブでやることだろ。

お前は、日本代表は一年中練習、試合を繰り返してると思ってるのかw
代表なんてスポット参戦なんだぞ。
807名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:09:08 ID:PzkP9E160
>>795
負けに行くやつは辞退して欲しいわな
絶対勝ちに行くやつだけで戦って欲しい
808名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:09:13 ID:wYjMqY7G0
いつも全力で仕事してるからダメなんだよ
もっと攻撃に緩急メリハリを付けろや、単調よくない
809名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:09:27 ID:2pTJ/8IP0
裸一貫で墜落φ ★


無職の在日野球豚

40代で一日中張り付いて
サッカーとイチローを憎んでいる

日本には必要ないゴミ

韓国帰って働けっつーの
810名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:10:19 ID:t+dtJ1wR0
この監督
前は1勝1分1敗を目標にして
全敗してます・・・w
811名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:10:42 ID:ZhxdPXqP0
岡田は娘を電通にねじ込んでるから話題作りの為に色々大変なんだよ
茸はアディダスが付いてるから代表は安泰
代表て一部の人間のオモチャになってるな
812名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:10:51 ID:ue8noPVn0
どうでもいいじゃない。
どうせ試合に出られないんでしょ。
政治がらみで。
813名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:10:53 ID:B+91RuSEO
なんか北朝鮮絡みで日本の出場取り消しが濃厚みたいだな。
814名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:11:17 ID:SgMX5Lcd0
>>788
俊輔は「キャプ翼」ではなく「シュート!」を愛読すべきだな

「ボールを持ったら観客すべてが自分を見ていると思え。自分だけを見ていると思ってプレーするんだ!
そして、いけるところまでいけ! 一歩でもボールをゴールに近づけろ!」
815名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:11:17 ID:0w62ELMOP
日本は弱い。それは仕方が無い。
中卒は馬鹿、と同じくらい当然。
816名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:11:36 ID:imywIe9Q0
>>787
バブルの頃から軽佻浮薄の空気に浮かれ、黙々と努力する者を「ネクラ」「ダサイ」と蔑んで来たツケだよ。
だから弱い癖に死ぬ気で努力しようとしない、今の姿がある訳で。
817名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:11:47 ID:8PI2BLh/0
野球はなめられるとかないから
818名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:11:57 ID:1KlXNu3p0
あ、サッカー観るの忘れてた
819名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:12:10 ID:tuCbmMVY0
いつも口ばかりで、カッコわるい負け方して
おしかっただの、課題が見えただの
あんたらの弱さにはうんざりだよ
820名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:12:35 ID:rxzZJOmC0
岡田監督はファンを舐めっぱなしだけどね。
どう言われようとおかまいなしに自分流を通す。
たいていW杯見る人が半分になっても意固地に現状維持だろうね
821名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:12:53 ID:imywIe9Q0
>>789
そんな話をしているんじゃない。
「ベスト32」とか言ってホルホルすんな!、って話だろうに。
822名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:13:06 ID://Qe4y5t0
国内リーグじゃJが一番レベル高いだろ多分。
エールとか微妙。
823名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:13:52 ID:45+U7GTJ0
>>794
何度同じ失敗をしても全然学習出来ないのだから、
出るの辞めろと言う連中の気持ちも少しは解かる。

しかし挑戦しなければ自分達と世界との距離がわからないのも事実。
と言うか恥ずかしいから今回は辞退しろって言う連中は、
どう言う状態になったら出てもOKになるのかね?

その判断基準ってどう考えても、
本気の試合を経験しないと判断出来ないと思うんだけどねw
824名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:14:06 ID:fxkfzOFn0
岡田は人選もっと考えろ
825名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:14:12 ID:PzkP9E160
オシムの時はまだ監督はまともだったけどな

オカダも駄目だし
選手も参加しに行くだけ
おまえらも最初から諦めてる
他の国にコケにされてもカスだからしょうがないと納得

こんなもんどうすんだよ
おまえらだけでも怒れよ
826名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:14:14 ID:aiLbYk0E0
>>817
ある意味島国根性だよね
827名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:14:27 ID:HZCQrjNT0
いっそサッカーなんかやらない国にしろオラァァ!

実際こんな状況じゃ未来永劫勝てそうにないだろ。
「負けられない戦い」「負けるわけないでしょおォ!」とか
そういうの情けないを通り越して笑えてくる。
828名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:14:40 ID:+0n2Cd2O0
まるで代表がふざけてるせいでなめられてるかのような言いようだけど
いつだって精いっぱい努力してあのヘロヘロシュートなんだよ
好き好んであんなヘロヘロシュート打ってるわけないじゃんw
829名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:15:17 ID:jPzV7caq0
>>791
ところで国土面積が日本より狭い国が140カ国近くあるんだけど
果たして日本は広い国でしょうか?
830名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:15:39 ID:PzkP9E160
>>823
挑戦=参加?ってことか

そういう考えだと一生参加だけすることになるだろうね
831名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:16:04 ID:+lJ5WN6k0
10番ベンチのバックパサーと90分プレス戦術だぜ。。カオスに決まってんだろ
832名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:16:21 ID://Qe4y5t0
>>829
広い国だろ普通に。
833名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:16:51 ID:j7gK52Fw0
>>821
なんでだ?日本は欧州でも、ギリギリ予選突破できるかぐらいの実力あるといわれてるぞ
組み合わせ次第だけど。
本当に公平な本選出場国選ぶなら
お前の言い分にのれば世界中の国でリーグ戦しなきゃならない
んな事できる分けない
834名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:17:32 ID:fagjaZ2N0
>>829
広い国
835名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:17:52 ID:SgMX5Lcd0
>>828
強く打てば宇宙開発
狙って打てばヘロヘロ

コロコロシュートこそ日本の生きる道かな?
836名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:18:23 ID:SgMX5Lcd0
>>833
まさかww
837名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:18:26 ID:ID+YdG1PO
どマイナーな野球で一部の国から強いと思われるのと、世界一普及しメジャーなサッカーで世界各国からとことん笑われるくらい馬鹿にされるんだったら野球の方がマシかな
838名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:18:40 ID:PzkP9E160
挑戦なんて98年で終わったよ
839名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:18:47 ID:7a0q2B1o0
828 まあ、正解だなw

正直、そんな手駒しか居ないんですよ〜
という現実を受け入れる事から始めるべきだな。
サッカーファンを名乗る奴ですらそれを理解していないからたちが悪い。

どうすれば、まともな選手を量産できるのか真剣に考えるべきだな。
代表監督問題なんて、その後の問題。
「これだけの選手そろえて、この結果かよ、カス」と
W杯で言ってみたいもんだ。
840名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:19:18 ID:11Vc+PE4O
とりあえず選手達は頑張ってんだから批判する奴らはワールドカップ見るなよ?
100%見るだろうけどw
841名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:19:29 ID:aiLbYk0E0
>>837
えー、そんな志低いの?
842名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:19:34 ID:ofZv/pRj0
>>832>>834
外国人が日本に来て広い国だなぁと認識するかな?
843名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:19:56 ID:HZEXfbk+O
>>832
広いわけねーだろ
844名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:20:20 ID:oh7aKAuk0
日本叩きの記事を大喜びで書いてるのは日本のマスコミじゃねーか
845名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:20:20 ID:0cBdN4Yj0
オシムの病気でなし崩し的に監督が岡田に決まってしまったのが非常に残念だし悔やまれるな。
Wカップで弱小チームが波乱を起こすとすれば監督の質や格とか経験も重要な要素だろうに。
846名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:20:33 ID:fagjaZ2N0
>>842
意味フ
847名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:20:50 ID:ID+YdG1PO
>>841
だから早く笑われない位強くなってほしいと思うぜサッカー
848名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:20:54 ID:B+91RuSEO
>833
真面目に言ってるわけじゃないよな?
サッカーの知識ないの?
849名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:21:03 ID:PzkP9E160
>>839
それはGL突破のためにまともに考えてないということだろう

他に国よりカスのくせに努力もせずに負けても反省点を分析せずに
また負けに行くのか?
850名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:21:55 ID:j7gK52Fw0
>>836
ドイツの頃は言われてたよ
実際、欧州相手だといい試合できてるしね
親善試合でしかはかれないのが残念だけど
でもそれも結果だからね
851名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:21:57 ID:45+U7GTJ0
>>830
挑戦=参加かぁ・・・。

何か考えが狭いなw
852名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:00 ID:BFiWRjt50
いつまでグループベスト4止まりなんだろう
853名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:03 ID://Qe4y5t0
>>837
FIFA加盟国200カ国の中で日本をとことん笑うくらい馬鹿にできる国は
多くても20国以下かな。
854名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:12 ID:Fy9yfhrOO
>>1の煽りってうまいな
855名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:28 ID:imywIe9Q0
>>808
全力で走り回るのは良いが、その間、各選手の頭の中に具体的な目標が定まっていないんだわな。
攻撃にしろ守備にしろ、「こういう相手に何をどうして、どうゴールを決めるのか(あるいは守るのか)」について、誰一人として明確な絵が描けていない。
だから緩急(メリハリ)を付けることなくダラダラと走り回るだけで体力を消耗し続け、後半ヘタレた所で徹底的に攻撃されて大敗してしまうと。
856名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:31 ID:ofZv/pRj0
>>846
>>791を踏まえてサッカーに置き換えればいいじゃん。
857名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:33 ID:DR6yJVtYO
言いのかよ!と言われても。
弱いし仕方ない。
終わり。
反論ないだろ。
858名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:35 ID:PzkP9E160
勉強もせずに何回も何回も試験受けに行く馬鹿か
859名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:22:59 ID:DfLa1tyJO
−−−−−岡崎−前田−−−−−
−松井−−−中村憲−−−本田−
−−−遠藤−−−−長谷部−−−
−−−−−−稲本−−−−−−−
−−−−中澤−−−釣男−−−−
−−−−−−楢崎−−−−−−−
860名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:23:02 ID:w5jHoH6/0
アメリカを見習って勝てそうもない競技には参加しないようにすればいい
861名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:23:44 ID:aiLbYk0E0
>>845
それは仕方ないね、高齢で問題がありそうなオシムに決めた協会が悪いとも言えるけど、
オシム自体は歓迎されていたわけで、皆の期待に添った人選
岡田にしても1年経過した後に空いている実績ある監督なんてあるわけないので、仕方ない
862名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:23:50 ID:j7gK52Fw0
>>848
サッカーの知識ないの?
863名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:24:11 ID:QUsNoQPl0
>>1
ようやく腐し続けたり、TV中継優先で選手らにしわよせしたりして
勝てなくなったら浅いファン層が離れてサッカー衰退の遠因になり
それが自分たちメディアの金づるを減らすことに気付き始めたのか?

いずれにせよもう遅いと思うけど
無芸芸人による誰も観ないバラエティでも作ればいいじゃない
5年もすれば全部終わってる
864名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:24:19 ID:SgMX5Lcd0
>>860
アメリカが勝てそうにない競技って、めちゃくちゃ少ない気がするが
たとえばなにがあるんだっけ?
865名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:24:24 ID:HZEXfbk+O
>>853
そうだな、その20ヶ国からは大爆笑だな
866名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:24:25 ID:ofZv/pRj0
>>860
つまり民主党の仕分けは正解と。
867名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:25:13 ID:7a0q2B1o0
>>849 何を言ってるの?
客観的に見ればGL突破は無理なんだよ。戦力しょぼいんだから。

日本は他の国同様、努力してるから同レベルのアジア予選を勝ち抜いてる
訳で、君は日本の実力を過大評価し過ぎなんだよ。
身の程知らずというか、井の中の蛙というか。

今のところ、第三国開催のW杯ではほとんど格上としか当たらないだけで。
868名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:25:18 ID:aiLbYk0E0
>>847
だから別に笑われてないってw
言うならばアジアのレベル全体が低いことは嘆かれているかもしれないけれど、出場国のレベルとしては問題ないよ
869名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:25:35 ID:KEht7Xlk0
>>2
4強とか言うから
なめられんだよ、馬鹿
870名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:05 ID:MS0957S70
北チョンより弱いかもね
日本だけ手使っておkにすれば互角かも
871名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:05 ID:MAu99YCAO
サッカーの各国代表って、大雑把に見ると「30強&その他」って感じだろ
日本をガチでこき下ろせる国は、確かに少数派だな
872名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:23 ID:6s4oKD3W0
北朝鮮や韓国の方が世界で一目を置かれてるよ。
40年以上前の1966年イングランド大会で北朝鮮が1−0でイタリアを破った試合はワールドカップ史上ナンバーの衝撃を
与えた試合。ポルトガルも途中まで3−0でリードしギリギリまで追い込んだ。2002年韓日大会では今度は韓国がイタリアやスペインを
葬り去った。日本は北朝鮮みたいな衝撃を与えてない。何もやってないから舐められて当たり前。

873名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:27 ID:fagjaZ2N0
>>856
ランキングなんて相対的に比較するしかないものなんだから205か国中40位を下位と言えわないだろw
脳ミソ足りないのかw
874名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:35 ID:PzkP9E160
今回一番大事なのは
結果を徹底的に分析する事
ドイツはやらなかった

>>851
じゃあ何よ
参加じゃないなら勝つために戦いに行くんだよな?
それでいい?
875名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:51 ID:KB4vAdPSO
なんといっても決定力ないからな日本のFW陣はww
876名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:26:55 ID:gxsEn4wE0
とりあえず相手GKにパスするのだけはやめてくれよFW陣は。
まだカウンターの危険が少ない宇宙開発のほうがマシだ。
877名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:27:18 ID:6E+9C3xLO
確かに野球に比べるとサッカーは短期間で目覚しくレベルUPしてるが世界レベルにはやはり最低あと50年は掛かるな
878名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:28:14 ID:nXTfCGc10
スポーツでこれほどまでに恥かしい思いをしたのは初めてだよ
世界中から笑われてるというのに、何で無理して出場しなきゃいけないの?
879名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:28:20 ID:UzYsIgi20
>>1
裸一貫で墜落して死亡φ ★
に変えろチョン
880名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:28:42 ID:aiLbYk0E0
>>877
そりゃ、参加国の数が桁違いな以上仕方ないよ
世の中、安パイで勝てる勝負だけしてたら進歩ないんだし
881名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:28:43 ID:xTIIqpflP
スペインでの視聴率って国内リーグ>>>>>>>>ワールドカップだってよ
882名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:28:52 ID:0w62ELMOP
日本は人種的にも弱いからねw
ある程度はやむを得ないw
883名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:29:22 ID:PzkP9E160
>>867
しょぼい戦力でも突破するために努力しないのか?
普通するだろ

身の程知らずだから最初から諦めてるのかw
だいたい最初から諦めてる奴は何やっても駄目だよ
884名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:29:26 ID:8iya7MocO
プロ野球選手になるような逸材がはじめからサッカーやってれば日本も世界レベルになると思う
885名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:30:29 ID:aiLbYk0E0
>>881
スペインはある意味、都市国家で分裂してるからねw
リーガは世界でも1,2を争うリーグだし、仕方ないとは思うよ
886名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:30:30 ID:M7DW5VoF0
弱いんだから仕方が無い
トルシエ時代にはAチームが2チームできると言われた資産を
無能なジーコが全て食い尽くした
どう考えても協会の責任
これでファンも離れた
887名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:31:22 ID:aiLbYk0E0
>>884
それが本当かどうかは、そのうちアメリカが実証してくれるよ
888名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:31:27 ID:fagjaZ2N0
>>881
ユーロの決勝のスペインの視聴率88.6%だってよ
889名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:31:29 ID:imywIe9Q0
>>823
>と言うか恥ずかしいから今回は辞退しろって言う連中は、 
>どう言う状態になったら出てもOKになるのかね?

 負けて心の底から「悔しい」と思い本気で勝つために努力する事が出来るようになるまでは、
何度形だけ「挑戦」してもいつも通り「今回は惜しかった」だの「今後の課題が見えました」だのと適当なコメントでお茶をにごして、それで終りです。 
890名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:32:01 ID:PzkP9E160
>>886
そうやって
最初から言い訳考えてるんだろうな
そりゃ勝てないわ
891名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:32:50 ID://Qe4y5t0
>>889
どんなコメントなら満足なんだよ
892名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:01 ID:DR6yJVtYO
まあおまえらネラーが偉そうに言うなって話だろ?
弱いけど頑張ってるサッカー選手(笑)
をたかが、つか、世の中で一番カスなネラーが偉そうに言うなってのw
893名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:08 ID:7a0q2B1o0
>>883 努力しないなんて言って無いだろ。

だから、相手と張り合える戦力持てば突破可能だってば。
具体的に言えば、欧州主要リーグでスタメン10人、補欠5人
これだけ揃えれば、現実的に突破の可能性が見えてくる。

そのような堅実な努力をしないで、
親善試合や合宿、予選程度のスポット参戦で勝とうとするほうがおかしいw
894名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:15 ID:B+91RuSEO
関取になるような逸材が最初からサッカーをやっていれば世界を狙えたかもな
895名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:35 ID:0w62ELMOP
>890
だから弱いものは弱い。
その真実というのは変わることは無い。
896名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:42 ID:vwYGSrJk0
>>884
そういえば中学、高校の頃野球部やめてサッカー部入ったやつって何人かいたけど
サッカー部やめて野球部入ったやつっていなかったな
897名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:34:10 ID:TosK++pD0
>>878
W杯に出場して「恥ずかしい」ということはあり得ない。
そういう大会だ。
898名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:34:18 ID:SgMX5Lcd0
>>894
関取にとってサッカーやバスケは余技にすぎないからな
899名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:34:46 ID:imywIe9Q0
>>833
>日本は欧州でも、ギリギリ予選突破できるかぐらいの実力あるといわれてるぞ 
 
 現実の見えていない、お目出度い人だね。
 欧州代表のレベルを御存知無いのかね?
 そりゃ組み合わせが良くて幸運が重なれば、20年に一度くらいは予選突破できるかも知れないけどね。
900名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:35:48 ID:fagjaZ2N0
901名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:35:49 ID:nhc70BkBO
弱いからな。

技量が世界レヴェルにないのに
いつまでも勘違いし続けてる選手とサポーターとマスゴミ。

前回大会の結果で少しは思い知れよ身の程をw

902名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:35:51 ID:HZEXfbk+O
オメーら恥ずかしいからコメント辞退しろ
903名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:36:04 ID:aiLbYk0E0
とにかくサッカー大嫌いって人多いよなぁ
アスリートへのリスペクトとか全くなく
904名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:36:14 ID:ye5xFM/n0
>>884
中島、糸井、福地、片岡、赤松とかがやっていれば強くなったかも奈

905名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:37:11 ID:45+U7GTJ0
>>889
だからその「努力」の結果を確かめるためには、
どう考えても、
相手さんが本気な状態での試合を経験しない限り確かめようがないジャンw

906名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:37:11 ID:ye5xFM/n0
>>900
こいつは太っているが足は速いぞ
高校時代は大阪桐蔭で西岡に劣らぬ速さだったらしい

907名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:37:35 ID:TosK++pD0
>>903
多いか? 芸スポで粘着する焼き豚以外で会ったことはないが。
908名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:38:56 ID:gxsEn4wE0
参加、出場が恥ずかしいんじゃなくて、プレイ内容が恥ずかしいんだろ?
サッカー好きなヤツほど目が肥えてるんだから当然の話だよな。
909名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:38:58 ID:KVtCyhK20
896 名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 02:33:42 ID:vwYGSrJk0
>>884
そういえば中学、高校の頃野球部やめてサッカー部入ったやつって何人かいたけど
サッカー部やめて野球部入ったやつっていなかったな


野球だって花試合のWBCで勝っただけで個人で活躍した選手なんて
ほとんどいないじゃん。イチローだって内野安打のおかげで打率が安定してるニッチでの
活躍してるだけだし。

910名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:38:58 ID:aiLbYk0E0
>>907
良い成績残せないスポーツは恥、みたいなこと言う人が少なくないからさ
911名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:39:05 ID:M7DW5VoF0
前回のWCと五輪
観戦しながら顔から火が出るほど、あれほど恥ずかしい思いをするのはもう御免だね
大体、WCは亜細亜枠が緩すぎるんじゃないか
912名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:39:07 ID:ye5xFM/n0
>>907
いや、結構いるだろ
俺の姉や親なんかは何がおもしろいのかわかんないって言ってるは・・・
サッカー中継とかすぐにチャンネルを変える

913名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:39:20 ID:B+91RuSEO
>899
にわかサポーターに多いよな。
現実が見えてなくて、マスコミの報道に踊らされているやつが。
本気で応援するならもう少し勉強すりゃいいのに。

こんなサポーターばかりじゃ強くはならんよな。
914名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:39:48 ID:ye5xFM/n0
>>909
何がいいたいのかわからないw
915名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:39:51 ID:7a0q2B1o0
>>912 ならば、こんなところにわざわざ書き込むなよw
916名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:40:27 ID:+TYfT9y80
FWの決定力がどうこういうやつがいるけど
どっちかっていうとDFのレベルの低さの方が深刻だろ
917名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:40:45 ID:cty7YQle0
メディアはネガティブすぎだよ
918名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:16 ID:TosK++pD0
>>912
俺はゴルフのテレビ中継は見ないし、チャンネルもすぐ変えるが、
わざわざ嫌ってはいない。 別にゴルフ好きに絡むつもりもない。
そういうもんだろ、普通の人間は。
919名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:22 ID://Qe4y5t0
>>909
どうでもいいけどイチローってさ、チームは弱いけど安打記録つくりまくってるじゃん。
ヒットって点につながるプレーだけど、単体じゃ点にはならないよね。
ある意味日本の選手にパサーが多いのに似てる。
920名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:27 ID:aiLbYk0E0
>>908
違うだろ、とにかく結果が恥ずかしいという連中が多いんだよ
アジア枠はそもそも多いんだから、日本の代わりにサウジが出ていようがしれてるわけで
921名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:47 ID:ye5xFM/n0
>>915
書き込んではいけない理由があるとでも???
馬鹿丸出しだなw
922名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:49 ID:0w62ELMOP
日本のサッカーは弱い。
しかしそれは人種的にやむを得ない、ということも分かって欲しい。
923名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:59 ID:CtErU7huO
>>911
恥ずかしいのかw
誰に対して?
外人様かw
924名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:42:21 ID:41Yr4TlF0
>>907
俺が元住んでたとこでも、税金がらみで嫌われてた
925名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:42:42 ID:SgMX5Lcd0
>>922
そんなことはない。アジア人チームだってベスト4行ったり五輪でメダルとったりしてる。
926名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:43:03 ID:ye5xFM/n0
>>918
話がかみ合ってないぞw
自分の文章を読み返してご覧w
927名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:43:24 ID:M7DW5VoF0
>>925
チョンの事かw
あれはどう見てもイカサマwwww
928名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:43:34 ID:3Sj4A7SR0
宝くじみたいに全選手の名前が書かれたボールを容器に入れて順番に引けばいい
もち対象はプロサッカー選手全員な
929名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:43:50 ID:TosK++pD0
>>924
地方自治体の予算のうち何%がサッカーに投じられてるか調べてみたら、
わざわざ嫌う奴の馬鹿さ加減が分かると思うぞ。
930名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:43:52 ID:ye5xFM/n0
>>925
韓国のベスト4は・・・・・・

931名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:44:10 ID:0w62ELMOP
>925
それはマグレだろう。
基本的には日本人にサッカーは向かない。
932名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:44:21 ID:f9BJqSXq0
今回は90分プレス戦術(前半30分燃料切れVer)で
QBKを更新する伝説を打ち立てる予定
933名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:44:23 ID:45+U7GTJ0
>>911
U-17、U-20各WCのアジア枠って、
本大会参加国の枠数がが24にも拘らず、
4枠貰ってるんですけど・・・w
934名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:44:27 ID:7a0q2B1o0
>>922 陸上の成績、野球選手の体格、中田の当たりの強さ、
これらがあるから、そんな言い訳は通用しないよ。

単純に、
育て方が悪い、環境が悪い、からまともな選手が育たないだけ。
935名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:44:34 ID:aiLbYk0E0
>>925
W杯での誤審トップ10に半分くらいランキングしないと無理なことだけどね
936名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:45:05 ID:41Yr4TlF0
>>929
減資までやっちゃったとこだから
937名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:45:09 ID:fagjaZ2N0
>>925
あれは本当の意味恥ずかしい
あれをやったのが日本だったらぞっとするわ
938名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:45:13 ID:TosK++pD0
>>926
自分の感情を正当化するのにきりきりしてると、
嫌われるばかりの人間になるぞ。
939名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:45:20 ID:yenS0pnDO
オランダやっぱり地力が何枚か上手だからホントにベストな結果で引き分け
デンマークグループで一番強いかもしれない戦術的には結構日本と被る岡田の理想の日本厳しい負ける
カメルーン 個々で見れば脅威だけどチームとしてはどうだろう ルグエン次第だが俺はここは勝てると見てる
940名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:45:40 ID:H50y14xM0
別にいいんじゃない、実績ないんだし
警戒されても困るだろうw
941名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:46:13 ID:aiLbYk0E0
結局の所、難しいから諦めるか
それろともチャレンジするか、というところでメンタリティが別れるんだろうなぁ
短距離走なんかも、どう考えても日本人不利なんだけどね・・・
942名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:46:17 ID:5WgBmlM10
>>925
W杯は論外として五輪もどうかと。
せめてWユースとかを例に出せよw
943名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:46:33 ID:ye5xFM/n0
>>938
自分の感情を正当化???
全然正当化してないがw

お前の文章がおかしいだけでw
自分の非を認める勇気を持とうなw
国語力がないから無理か?w

944名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:46:58 ID:nhc70BkBO
>>925

WC最大の黒歴史を持ち出すとは…

貴様焼き豚だな?
サッカーを侮辱するのにも程がある(怒)
945名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:47:03 ID:nXbvR/Ga0
だってヘボいだもん
946名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:47:10 ID:M7DW5VoF0
まあ少し、過去の代表を擁護してやると
本番に弱いってのがあるよな
精神面が弱すぎる
これは、育ち・文化の問題だから仕方が無いと思うが
947名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:47:44 ID:CwRNxQiUO
近年ならサウジがアメリカの時よかったけど人種日本と違うしな。
韓国はもろイカサマだし
948名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:47:52 ID:R7MJSY+Z0
だってヘタクソだからしょうがないじゃないか
949名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:48:28 ID:gxsEn4wE0
>>916
ボール持たされて無駄に走らされてミスってカウンターくらって何とかしのぐ。
こんなことをずっとやってるんだから90分もつわけがない。
まあこれで一番負担かかるのはDFだろうけど、DFだけが悪いわけでもないよ。
950名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:49:10 ID:UZCChjX00
初戦のカメルーン戦でどうなるかだな・・・これでその後の2試合の流れが全部変わる
あわよくば勝ち、引分以上を狙いたい・・・負けるようなら終わりだ
951名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:49:10 ID:TosK++pD0
陸上100mの世界大会で決勝に残れば快挙だろう。
たとえ、決勝で8位だったとしても。
国際舞台で精一杯プレイしようとしてるアスリートや、その愛好者をわざわざ馬鹿にする
書き込みをしたい奴の気がしれんわ。
952名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:49:47 ID:KVtCyhK20
919 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:41:22 ID://Qe4y5t0
>>909
どうでもいいけどイチローってさ、チームは弱いけど安打記録つくりまくってるじゃん。
ヒットって点につながるプレーだけど、単体じゃ点にはならないよね。
ある意味日本の選手にパサーが多いのに似てる。

FWはサッカー技術の極みみたいなもんだからな。
FWのレベルが高ければ、その国のMFもDFもみんな技術が高いんだよ。
南米のDFなんかそのままFWになれそうなぐらい巧いし。
よく日本は決定力ないっていうんだけど、MFもDFも下手糞なんだよ。
巧いのが何回も決定機つくってようやく1点、2点取れるのが
サッカー。決定機が一回、二回で点決めろっていっても無理だし。
953名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:49:58 ID:CtErU7huO
池の主と大海の小魚 話噛み合わないってw
954名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:50:38 ID:aiLbYk0E0
なんかホント凄く悲しいよ
チャレンジする人達を馬鹿にするメンタリティって、何なんだろう・・・
955名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:50:53 ID:vwYGSrJk0
>>909
何か嫌な事言っちゃったかな、他意や悪意はなかったつもりだったんだけどw
956名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:52:07 ID:1MuBJILE0
>>8
監督も本気で言ってるわけがない。ふりしてるだけ。
957名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:52:08 ID:TosK++pD0
>>952
そういう意味では、俺はQBKを馬鹿にしたことはない。
あれが3度あるうちの1度を決めればいい。
あの試合の問題はああいうチャンスを3度作れなかったことだと思ってる。
958名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:53:19 ID:ye5xFM/n0
>>954
プロスポーツとはそういうもん

それに日本はWC初挑戦じゃないしな
もう4度目だ初出場から10年以上経過してる
いつまでも、でるだけでもすごいことだ頑張れなんていうわけにいかんわな

世界の強豪国とかに比べれば代表へのバッシングなんてぬるいもんだろ

959名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:54:03 ID:IUD6iMzj0
代表チームに国民性(特徴)が出てこないとWカップでは勝てないのか
日本はまだまだ海外サッカーから勉強してる段階を脱していないのか
そろそろJオリジナルを確立して世界をアッと言わせてほしいな

日本人の勤勉さ(運動量)、日本製品の精密さ(細かく正確なパス)
この2つをもっとみがいて残りの1つは・・
まあイメージだけど日本刀の切れ味みたいなもの(決定力)
あと日本はキャプテン翼の国でもあるから絶対「司令塔」は必要だな

日本単独開催がいつになるのか分からないが、それまでにアウェーで
世界を驚かせてほしい。ホームで勝っても日本人はそんなに評価しな
い国民性だからな。
960名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:55:32 ID:0w62ELMOP
日本のサッカーは弱い。その事実が変わることは無い。
961名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:55:47 ID:KVtCyhK20
954 :名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:50:38 ID:aiLbYk0E0
なんかホント凄く悲しいよ
チャレンジする人達を馬鹿にするメンタリティって、何なんだろう・・・

志望大学の模試でE判定なのに、志望校だとか絶対合格って逝ってもね。
それなりの根拠がないと。努力不足なのか絶対的にサッカーに向いてない
のかわからないが。
少なくとも手先が器用なアジア人にとってサッカーはラグビーとかバレーよりは世界に近い
と思うし、やり方しだいでは可能性もあると思うだが。
962名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:55:49 ID:pPZgmIWS0
フェアにみても今の日本がベスト4とか言い出すのは
頭の中身を疑われてもしかたない
963名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:55:49 ID:Ktp5uUdn0
韓国は前回ワールドカップでも1勝1分け1敗でアジアチームとしては良い成績だった。
アジア人もすることができるという意味だ。
964名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:55:53 ID:M7DW5VoF0
つか、昔の方が良い選手いただろ
負けるのは仕方が無いにしろ、あんだけ無様なプレーを見せられ続けていたら、そりゃ
ファンも離れてリーグ自体が低迷するわな
965名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:56:13 ID:45+U7GTJ0
>>954
問題はサジ加減だよ。

バレーみたいに国際試合で日本人の前で毎年負け試合を見せてるにも拘らず、
マスコミも碌に批判らしい批判はしないし、
ファンもファンでブーイング1つやろうとしないなんて言う温い世界があるからね。
966名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:56:19 ID:aiLbYk0E0
>>958
ホントにそうなの?
なら日本の未来って真っ暗なのかもしれないね・・・
スポーツに限らず、世界一の分野って殆どないからね、もう
967名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:57:09 ID:nXTfCGc10
オランダMF「日本のようにサッカーはただ走り回れば勝てると思っているのなら
陸上競技の選手をみんなサッカー選手にすればいい」
968名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:58:08 ID:UZCChjX00
>>954
勝敗予想を聞かれたなら1勝2敗 願望を聞かれたなら3勝と答える

それは別に馬鹿にしてるわけじゃないだろ
969名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:58:14 ID:TosK++pD0
>>966
世界一になることは多分素晴らしいことなんだろうが、
世界一じゃなきゃ「真っ暗」って発想はガキっぽい。
970名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:58:15 ID:CtErU7huO
>>964
もう、痛々しいなw
叩きありき
971名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:58:44 ID:ye5xFM/n0
>>966
それくらいで真暗とかいいだす、お前の精神の幼稚さのほうが問題だわw
972名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:59:03 ID:r8cGkySG0
今のチームはアホくさくて擁護する気にもなれん
実力の伴わない口だけお山の大将とその子分の仲良しごっこチームだろ
草サッカーやってろよとしか思わん
辞退しちまえ
973名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:59:28 ID:n+sonSjmO
水泳の水着みたいに、画期的ななんか開発しよーぜ。

974名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:59:31 ID:aiLbYk0E0
>>968
いや、そういう人に言ってるわけでなく、予想が3敗の人もいいと思うんだけど
恥ずかしいから出るなとか辞退しろとか・・・
975名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:00:19 ID:TosK++pD0
>>972
>実力の伴わない口だけお山の大将

俊輔は、お山の大将ですらない。
976名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:00:32 ID:Qg1HzXZ5O
正直、今の代表が今までで1番強い
977名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:00:42 ID:1MuBJILE0
>>958
元々凄く差があるのに10年やそこらで縮まるわけないだろ
978名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:01:00 ID:SgMX5Lcd0
>>965
必死に頑張って戦ってれば、結果によらずファンも応援はするよ。
根限り戦って死力を尽くしそれで力及ばず負けても、感動は残る。

日本のサッカーにはそれがないんだよな
979名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:01:06 ID:UZCChjX00
>>974
そういう人は最初から話をする気がないのでスルーすればいいと思うぞ
980名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:01:09 ID:ye5xFM/n0
>>977
そういう言い訳はいいからw
981名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:01:11 ID:H50y14xM0
ちゅうか逆で、注目されてないことはむしろ喜ぶべきだろw

挑戦者の立場でいけるならコレほど良いことはナイ。

何度も当たって砕けりゃ良いのよ、その内形も見えてくる
982名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:01:47 ID:fagjaZ2N0
>>974
引き籠りニートってそんな感じ
負けるのが嫌だから恥ずかしいから戦わない
なんか今の日本ぽいとも言えるが、そのメンタリティの方が恥ずかしい
983名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:01:54 ID:CtErU7huO
>>974
いつも与えられてばかりで
勝ち取った事無い奴らに言っても無駄
984名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:02:22 ID:aiLbYk0E0
>>978
個人的にはフランスW杯は感動したんだけど、周りとのギャップに愕然とした
なんであれで叩くのか正直理解不能だった
985名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:02:27 ID:vwYGSrJk0
>>964
か、釜本さんとかか・・・
そ、それとも負けた後ピッチでゴロゴロしてた人とかw?
986名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:02:32 ID:TosK++pD0
>>958
欧州の中堅どころは何十年も出たり出なかったりを繰り返しながら
サッカー文化を育てて定着させている。
で、「出るな」なんて世論がメジャーになることはない。
スポーツを愛好するってそういうもんだろ。
987名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:02:32 ID:6FEWNKyT0
>志望大学の模試でE判定なのに、志望校だとか絶対合格って逝ってもね。

これ凄いわかりやすい例えだな。しかも試験対策も的外れなのが岡田
代表視聴率が落ちるのは当たり前。数字が物語ってるよ
あれだけキラーコンテンツだったのね。皆が失望するのは当たり前
988名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:02:50 ID:M7DW5VoF0
マジでWC出るの早すぎるだろ
毎回、恥を晒して帰ってくるだけ
お陰で欧州では哄笑の対象
負けて空港に帰ってきたとき、卵が飛んで来ないのも甘やかしすぎ
989名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:02:56 ID:SgMX5Lcd0
>>984
カズを外したからだろ。そして城がにやにやしてたからだろ。
990名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:08 ID:ye5xFM/n0
>>982
しかし、あのユニででて欲しくはないわなw
あまりにもダサすぎるw

海外ですげに馬鹿にされてるしなw

991名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:13 ID:nhc70BkBO
強い強い詐欺はもういいよw

仏の顔も三度までだよw

992名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:23 ID:45+U7GTJ0
>>982
まあ、そういう連中は「バカの壁」の典型だと思えばいいんだよw
993名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:51 ID:TosK++pD0
>>987
スポーツは大学受験じゃないよ
994名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:56 ID:ye5xFM/n0
>>986
お前は話がかみ合わないからいらない
国語の勉強をしておいで

995名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:04:42 ID:ye5xFM/n0

例えもわからない馬鹿w
すくいようがないw
996名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:04:43 ID:UZCChjX00
今回は失敗しても次に繋がるサッカーをやればいいと思ってるよ
997名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:04:46 ID:SgMX5Lcd0
【サッカー】世界になめられっ放しでいいのか、サッカー日本代表よ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260554548/
998名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:05:03 ID:6FEWNKyT0
>>993
視聴率をみようね
それが現実
999名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:05:04 ID:CtErU7huO
>>988
お前が飛んでけよw
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:05:10 ID:TosK++pD0
>>994
君は本当の負け犬だな。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |