【サッカー/Jリーグ】大分トリニータが再建方針を発表 短期間でのJ1再昇格を事実上断念… 4年後めどに債務超過解消[12/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

大分が再建方針を発表 4年後めどに債務超過解消

 経営難でJリーグから最大6億円の融資を受ける
来季Jリーグ2部(J2)の大分が11日、大分市内で再建方針の概要を発表し、
来年1月末で9億1600万円に達する見込みの実質債務超過額を
4シーズン後の2014年1月末までに解消する計画を示した。
J1復帰には融資完済と債務超過解消が条件のため、
来季だけでなく短期間での再昇格を事実上断念し、J2で経営改善を図る。

 再建方針にはシーズンチケットの販売数倍増を目指すことや、
露出効果が高い発光ダイオード(LED)看板を導入して
広告スポンサー増を狙うことなどが盛り込まれた。
また監督や選手などの人件費を来季は今季の約6割まで削減する。
13日に立ち上げる支援組織「大分トリニータを支える県民会議」(仮称)
を経て、再建計画としてJリーグに提出する。
融資の返済は3年以内を求められている。 [共同通信]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20091211-00000032-kyodo_sp-spo.html

大分トリニータ
http://www.oita-trinita.co.jp/

(関連スレ)
【サッカー/Jリーグ】大分トリニータポポヴィッチ監督と来季契約せず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260524918/
【サッカー/J2】大分トリニータ 編成白紙 監督去就未定、主力選手と契約更改進まず 残留明言は高松ら数人
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260495896/
【サッカー】大分トリニータ J2降格影響か、本拠地命名権応募なし
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260241818/
【サッカー】大分トリニータ、編成にJ介入 500万円以上支出する際にはリーグの了承必要
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260155967/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:03:39 ID:iTP1ukUK0
2は死んじゃう
3名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:03:47 ID:54zA1EM30
大分お花畑計画
4川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2009/12/11(金) 19:04:06 ID:D53ELOod0
5名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:05:01 ID:54zA1EM30
これて債務超過額9億1600万円と基金の6億は別の計算なのか?
6名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:05:09 ID:3izjBRb90
J2の収入で毎年借金返済なんて可能なの
7名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:05:16 ID:1GJbBiDfO
去年は4位でナビスコも取ったのに何故こうなった
8名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:06:10 ID:56Ve4ihyO
レイパーなど獲るからこうなるのだ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:06:19 ID:S02cliYU0
 再建方針にはシーズンチケットの販売数倍増を目指すことや、
露出効果が高い発光ダイオード(LED)看板を導入して
広告スポンサー増を狙うことなどが盛り込まれた。



ひでえ計画w
10名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:06:43 ID:RyGe58TrO
もうね、返済計画が甘々で話にならんわw
11名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:07:03 ID:AwueZ/OW0
J2に落ちたのにシーズンチケット販売倍増なんて無理でしょ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:07:26 ID:nthGiW7GP
J2で5年がんばれ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:08:07 ID:cSRO6/VAO
韓国の法則発動
14名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:08:23 ID:EgBcngIq0
返済計画がバラバラじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:08:45 ID:M4VcEimzO
大分ドームの使用料を引き下げる


>>2
御愁傷様 (-人-)ナ-ム・・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:09:08 ID:AwueZ/OW0
>>12
湘南が0からのスタートで昇格に10年かかった
対してこっちはマイナスからのスタート。甘く見積もっても15年はかかると見た
17名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:09:45 ID:S02cliYU0
選手は20名
全員年俸500万円
監督は選手兼任
コーチは選手兼任
広報は選手兼任
18名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:10:04 ID:keUgsIsN0
J2落ちてこんなゴタゴタ見せられた上でシーズンチケット倍増を目指すとかもうね
人件費岐阜とか水戸並に削れと
19名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:10:10 ID:9e7JHZy+0
馬鹿だなぁとしか言いようがない
20名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:11:03 ID:a4nbDAceP
9億円の債務超過を4年で解消する計画?
運営するのに足りない6億円を借りて?も3年で返さないといけない?

意味が判らんw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:11:25 ID:54zA1EM30
>>6
しかも3年計画で年2億とか(笑)
22名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:11:54 ID:83zVvNQLO
ご利用は計画的に…
23名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:12:22 ID:AoEQbhdl0
おままごとでもしてるんかいのう
24名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:12:49 ID:h94Jc4KS0
なんかもう開いた口がふさがらない
25名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:13:28 ID:9WiCWZ16O
終わりの始まり
26名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:13:33 ID:p9Xt5uj+0
大分が3位以内に入ったら
昇格降格の枠は一つ減るのかな?
27名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:14:41 ID:9tLpvxU40
>>26
減るらしい
J1の下位クラブは全力で大分応援だな
28名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:15:08 ID:zFXIn5LW0
Jリーグと県が共同でチームを清算したほうがいい。
29名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:15:43 ID:Z2SnPbfa0
監督と強化部にだけはある程度金かけて
選手育てて売りまくれ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:16:14 ID:AwueZ/OW0
>>27
まあ、来季の人件費は一億とか言われてるからそういう事態にはまずならない
31名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:16:51 ID:c3zOrGPkO
27なら>>2 は死なない。
感謝しろよ!
32名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:17:29 ID:04ZeEKRXO
水戸クラスの人件費で今年並の観客動員を数年維持できれば可能な計画だなw
脱会扱いで地域リーグに落とされても文句言えない立場なんだから、地道に頑張れとしか言いようがないな
ナビスコ決勝で大分から国立まで1万人押しかけた地元愛が試されるな
33名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:18:16 ID:o0i+nxEb0
>>30
今いる選手だけで1億使ってる気がするが
34名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:18:44 ID:K8XaWTcmO
とりあえず水戸ちゃんから始めなさい
35名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:18:53 ID:1ooGoMBx0
鳥栖を見習え。
36名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:21:01 ID:Aty0zLl+0
大分県民は毎回一人1枚toto買え。
1等当たったら全額Jがボッシュートだ。
37名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:21:03 ID:p9Xt5uj+0
>>30
このスレ見たあとにポポ非更新スレを発見したw
無理だね。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:21:35 ID:9kMAcJESO
水戸や岐阜に研修行けよ
39名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:22:05 ID:8gZKvO/pO
J2の優勝賞金を2〜3億にしてやれよ!
大分県民もシーズンチケット買ってやれよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:22:56 ID:VLoIDurZO
千葉と柏には朗報だな
41名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:23:05 ID:M4VcEimzO
サテライトは撤退でおk

>>31
(-人-) ナ-ム〜
42名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:23:36 ID:aTtew7uO0
となると数年はJ2暮らし確定ということだね
保留していた連中が続々と逃げ出していくんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:24:17 ID:JS1huPUN0
どこまでお花畑な経営陣なんだ
44名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:24:53 ID:EA8rRic30
J2でシーズンチケット販売数倍増ってどうやるんだろう
下部リーグに落ちるんだから減らさないようにするのに必死だろうに
45名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:25:08 ID:b5byOBe1O
まだかなり甘いような
46名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:25:27 ID:fekFf4NGO
どんなに独走優勝しても昇格ができないチームなんて、
平日のナビスコ予選リーグ観にいくぐらいのコアサポ以外スタジアムに来ないんじゃ…
47名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:25:53 ID:ueze41Ke0
取りあえず使用量が高いから九石は使えなくなるな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:26:54 ID:AwueZ/OW0
>>46
岐阜の悪口はやめてもらおう
49名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:27:15 ID:/BbKbIDx0
借金だらけで
J1昇格はそれ返してからで
そんな所に新たにスポンサー付くのか?w
50名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:27:37 ID:bcm9hOt+O
小学生の作った夏休み予定表の方がまだ現実味あるレベル
51名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:28:26 ID:/UbdsqKzO
昨シーズンはナビスコで優勝して社長とかテレビ出まくってたのに何故こんな状態になっちまったのか教えてくれ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:28:55 ID:a4nbDAceP
年間席って言うても
サポなんか1試合あたり1500円にしかならないじゃねーか
53名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:29:07 ID:JEkvqraPO
経営陣も酉スレ住人もお花畑すぎる
54名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:29:10 ID:POAiZ7nt0
まぁ、来季の成績次第だよなぁ・・・
普通にJ1復帰って順位だったのに経営状態の悪さの
せいで昇格できないって、そういう状況を作れれば
判官贔屓的にサポーターも増え、地元商店などの
支援増、ニュースに取り上げられて露出が増える事
と弱きを助ける企業イメージのアップを見込んで
大口スポンサーが名乗り出てくる可能性は有る。
なんて・・・提出された再建計画並にまずあり得
無い展開だな・・・・
つーか、こんなふざけた再建計画が通るか?普通
55名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:29:55 ID:L21cTEIJ0
幸いなことに、J2には九州のチームが多い。
ということは敵チームの応援に来てくれる数が多いということだ。
そういう人達を、きちんと送迎できるシステムを作ることが肝心だ。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:29:59 ID:mBNoVWE2P
JFLとの入れ替えが始まったら真っ先に降格して解散
その後元大分の選手やスタッフを母体に新クラブ設立
正直これしか無いだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:31:10 ID:CtoIG05S0
西川君くれ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:31:14 ID:zlJJ03+pO
>>48
ナビスコ並に人を集めてからだな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:32:31 ID:sZB1kA1b0
気づいたら一番の古株がキクチでしたw
とかになりそうw
60名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:33:15 ID:XstJ4beU0
サポや選手どうすんのこれ・・・・・・ただでさえJ2降格で意気消沈してるのに
借金のせいでJ2優勝しても昇格できないなんて
61名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:33:17 ID:dXrfj9Vl0
>>51
芝がボロボロで主力選手が怪我しまくり連敗
最下位独走80%くらいの確立で落ちるなこりゃくらいの状態になってから
ナビ優勝に導いた監督も切り、芝も張り替え作業を行う
秋頃にようやく勝ててきたが時既にお寿司
62名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:33:33 ID:POAiZ7nt0
菊池はよそから引きが有ったとしても出ちゃ
いけない立場だろう・・・
まぁ、そもそも引きもないと思うし、そこまで
腐っていないとは思うが・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:34:48 ID:pfCcd4S90
月に1500万円お母さんから貰っても5年かかるよ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:34:51 ID:Bg7bvOgrO
本当に6億返済できると思ってる人が何人居るかな。マルハンのときも感じたけど単なる延命治療でしょ、無意味。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:35:04 ID:X9926O1bO
>>16
>対してこっちはマイナスからのスタート。甘く見積もっても15年はかかると見た

だな。
1年目は現有戦力がある程度維持できるから中位ぐらいはいけるかも知れん。
問題はその後だな。複数年契約の選手との契約が切れたらJ2最低レベルまで戦力低下。

再来季には導入されるJFLとの自動入れ替えで残留争いに巻き込まれるのは確実だろう。

3年目以降の現実的目標は「J2残留」となる。
このように生き残るだけでも精一杯なのに、さらに巨額の借金まで返さなければならない。
10年後存続できているかどうか…。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:35:29 ID:cEywGxVY0
こんなことじゃ高松ですら逃げそうだな
67名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:35:47 ID:w4D4trbD0
鹿島土台工務店に頼みこんで5人くらいタダで貸してもらえよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:36:05 ID:BQZt780X0
>>41
サテライトリーグははJ全体で廃止らしいよ。
湘南のサポカンで言ってた
69名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:37:05 ID:5g4mslZV0
一時期の山形は財政上の問題でたとえJ2で優勝してもJ1上がれないといわれたが
リアルにそういうチームが出てくるとは
70名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:37:14 ID:1V9g2vY10
優勝しても昇格しないということは、J2連覇も可能になるわけだな。
今の人件費の6割が本当に行けるのならJ2では敵なしだろう。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:38:25 ID:6dJTZNj90
これでも大分に残らざるを得ない選手って単なる若手か雑魚以下という評価か。

前田orz
72名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:38:38 ID:rca7jJ6O0
>>51
身の丈に合わない経営でナビスコ優勝するくらいの人材を集めちゃったからこうなった
73名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:38:52 ID:54zA1EM30
>>68
九州はチャレンジャーズリーグがある
74名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:40:40 ID:o/+HUtm10
サポの情報開示請求で開示された今後の経営計画の皮算用ね
ttp://ots.oitan.jp/?p=674
ttp://ots.oitan.jp/wp-content/uploads/12-16.htm
75名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:40:57 ID:pEGzzO650
>>62
オファーがあれば喜んで売るぞ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:41:53 ID:q8vYWJDe0
去年は大分みたいなチームでも優勝できるのがサッカー(キリッ
って感じだったけど今年こうなっちゃってからは>>72みたいな意見が多くて
結局貧乏クラブは適当に身の丈やって上なんて目指すなよ、pgrってことかw
77名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:42:02 ID:JecYXvCr0
>監督や選手などの人件費を来季は今季の約6割まで削減する
今期は監督入れ替え 菊池 フェルで6億こえてるなかで6割減しても
2億4000万で山形並になるのかー
2億4000万でもJ2にしてはかなりの高額だね
78名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:42:58 ID:4jNbiKHp0
行くのめんどくさいからつぶしていいよ
東京からだと、札幌や福岡の方が半分くらいの時間でいけるし
79名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:43:50 ID:q8vYWJDe0
>>77
高松みたいな複数年選手も居るし
移籍話がなかったら一方的な契約解除も出来ないだろうし
減らすに減らせれない枠含めた現状総枠2.4億ってことなんじゃねーの?
80名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:44:32 ID:+bqBUHh0O
原って何で辞めないの?
81名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:48:10 ID:M4VcEimzO
>>68
サンクス前でThanksです
82名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:48:11 ID:gGDHClaxO
どこも自転車経営は多少はあるだろうがどこにこんなに使い込む
(及びマルチスポンサー)要素があるんだというくらいえぐいな
83名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:48:29 ID:JecYXvCr0
>>79
高松4000万 ホベ5000万 菊池3000万 フェル?
で複数年の高額選手は予算にはやさしくないね
84名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:48:59 ID:+bqBUHh0O
J2って来季はホームゲーム18試合だってね
分配金も段違いで減るよね
85名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:50:46 ID:8Q5bdUNI0
菊地の所有権は大分が持ってるのかな?
うまく売れるといいな
こういう時こそ田邊は阿漕っぷりを発揮しれ

個人昇格を果たすためにチームとしてまとまる
・・・無理か
86名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:51:00 ID:uCYte+79O
九州リーグにまで叩き落とすべし
87名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:51:18 ID:kYuQaKftO
>>14
ちゃんとまとまってるよ!!!
88名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:51:26 ID:+bqBUHh0O
来年は客かなり減るだろうよ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:51:33 ID:k48WhQtT0
この先ずっとボロボロの芝で安く雇った選手でも怪我人続出で試合にもならない・・・
90名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:52:11 ID:q8vYWJDe0
こんなふざけた皮算用するくらいなら
オフィシャルで全選手の移籍金発表したショーウインドウの方がよっぽどリアルに見えるんだけどw
91森島:2009/12/11(金) 19:52:44 ID:80kzT+qb0
ちょっと教えてほしいんだけど、
このチームの残るってことは、どんだけ頑張っても4年はJ2ってことなんですか?
92名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:53:22 ID:fepBaXQUO
たぶん10年は無理

湘南くらい
93名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:54:40 ID:k48WhQtT0
大分番外地
94名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:55:27 ID:e9qLkAnA0
J2に初の門番チームができると聞いて歩いてきますた
95名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:55:34 ID:+bqBUHh0O
ほんまアホな社長やったね
まだアホの強化部長がそ知らぬ顔で寄生してるらしいなw
96名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:57:09 ID:0VdFgsQ+O
菊地って役に立ってんの?
97名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:57:19 ID:JZ7654Qf0
地域に密着したチームだろうから、スポンサーは外資でもいいじゃん。
酒でもいい。
98名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:58:28 ID:aanLTCaD0
ふくお化か
99名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:59:35 ID:ylmPYEDw0
おい! 広告の看板をLEDにするとスポンサーが倍になるってホントかよ!

独立リーグwにも教えてやれよ
100名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:59:36 ID:1muchffbP
ていうかなぜこんなことなった
4位だった昨年とそんな戦力変わんなかったのに
101名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:59:38 ID:a4nbDAceP
>>74
wwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:00:08 ID:JecYXvCr0
菊池は役に立ってるだろ?
入ってからはリーグ戦負けなしだろ?
103名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:00:18 ID:qjGg66RY0
大分がもし3位以内に入ったら
4位を繰り上げなのか?
それとも昇格2チームなのか?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:02:09 ID:o9FTF/zx0
昇格出来ないのに3位以内とかなっても空しいだけじゃね?
逆に昇格争いしてるチームの邪魔したらうざがられるよなぁ…
オープン参加にした方が波風立たないように思う
105名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:02:15 ID:5g4mslZV0
胸スポのマルチ企業は来年どうすんの?
106名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:02:33 ID:IgSRnE8n0
>>85
しょwゆうwけんw
菊地は奴隷かw
107名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:03:59 ID:Boy85ebk0
森重スレたちました
楽しそうにやっています

森重「東京やばい!今日はセックスしちゃうよ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1260528866/l50
108名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:04:00 ID:e9qLkAnA0
>>103
「昇格チームの数は降格チームの数に従う」のが日本のサッカーリーグの基本なので
降格チームが3つであるかぎり4位が繰り上げ昇格なんじゃまいか
109名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:05:31 ID:rd7fWZlS0
>>105
>>74の来年のユニフォームスポンサーをみると8500万だからマルチはなしみたいだな
110名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:06:11 ID:aanLTCaD0
>>107
なんだよこのスレタイw
コーヒー返せw
111名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:06:14 ID:/Rh6V9/bO
地域リーグからやり直させればいいものを
112名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:06:40 ID:pknjm1V80
>>74
なにこのお花畑。
J2落ちたのに、
チケもスポンサー収入も、ナビ優勝した翌年にあたる今年の倍ですかw

なんか、昨日一晩で作りました、みたいな感じだな。

大分スレ見たら、サポは募金とか言ってるし。
どっちもお花畑かw
113名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:07:21 ID:uiXIIW1z0
堂々と出て行けるな>オファーがある主力
114名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:07:43 ID:k48WhQtT0
>>74
無理wwwwwwwwwww
115名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:07:44 ID:cpGlh5wHO
>>92
10年でも無理じゃないか?
湘南はフジタが出て行く時に借金0にしてくれて、ようやく今年昇格だし。
借金返しながら、戦力整えられるのか?
116名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:09:27 ID:q8vYWJDe0
>>112
お花畑っつーか抜本的改革案なんてないし
こうでも書かないとって感じの半強制的な再建方針なんだろうw
つか改善できててたらこんなになってねーよw
117名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:12:25 ID:bVF6a+yv0
ほんの1年前はJリーグの優等生みたいに言われてたのにどうしてこうなった
118名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:13:16 ID:a4nbDAceP
LED看板を導入すれば広告費収入が増加するなんて

119名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:13:43 ID:+bqBUHh0O
高松も考え直すだろうな
一年で昇格しないとキツイって言ってたからね
120名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:15:01 ID:cYrWnSZ10
究極のひらつ化か
湘南よりひどいなこの状況は
121名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:15:23 ID:rd7fWZlS0
>>118
サカつくみたいだなw
122名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:16:00 ID:+bqBUHh0O
>>117
優等生w

パチンコマネーを汚い手口でスポンサーにしてただろ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:16:02 ID:oZL7uCbqP
J2になると去年2億5000万、今年4億1000万あった分配金は1億ちょっとに減る、入場料収入も激減するだろうしスポンサーも見つからない、これでどうやって返すのか
124名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:17:03 ID:rwzV+7OT0
ベストメンバー規定とか糞みたいなとこに拘るくせに
こんな再建方針認めるところはJは甘すぎるな
125名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:17:44 ID:rd7fWZlS0
>>124
いや、認めないでしょ
126名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:17:50 ID:9tLpvxU40
LED看板導入してもずっと同じ看板表示されてたら泣けるな
127名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:18:35 ID:/TZD3Me60
こんな状態で4年後まで存在できるのかも疑問。
ナビスコ優勝から底辺までの転落が早すぎて異常。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:18:43 ID:q8vYWJDe0
>>123
ぜ(ry
129名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:18:51 ID:d2O+s3itO
>>119
出ていってほしいのが本音だろうな
130名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:19:38 ID:JS1huPUN0
>>74
なんだこれw
あの社長、どうせ最後には税金で穴埋めしてもらえるって考えてるんだろ。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:19:42 ID:5JAckd8kO
いくら菊地でも大分と運命を共にする義理はないよ
132名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:20:33 ID:rwzV+7OT0
>>125
まだ大分が提出するって段階なのね
さすがにこれですんなり通るわけないか
133名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:21:38 ID:o/+HUtm10
ちょっと抜粋してみた。
                                                          (単位:百万)
┏━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┯━━━━━┓
┃                    │  H21決算見込み│  H22予算│  H23予算│  H24予算│  H25予算┃
┣━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┫
┃看板等スポンサー    │          358│          558│          618│          618│          618┃
┃チケット収入        │          502│          481│          481│          431│          431┃
┃(シーズンチケ)          │        (295)│        (409)│        (409)│        (359)│        (359)┃
┃(シーズン外チケ)        │        (207)│      (72)│      (72)│      (72)│      (72)┃
┃                    │                │          │          │          │          ┃
┃トップチーム人件費      │         1,040│          549│          351│          310│          310┃
┗━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┷━━━━━┛
134名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:22:17 ID:UGp1zi6G0
9億÷大分市人口45万人=2000円

大分市民1人2000円寄付すればいいだけのこと。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:22:22 ID:9tLpvxU40
>>74
Jリーグ「その計画信じていいんだな?」
136名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:22:31 ID:JecYXvCr0
残留○ 保留-保 微妙△ 退団濃厚×
ポポ5000 解任
ホベ5000 △ 複数年?
高松4300 保 複数年?
鈴木4300 退団
エジ4000 退団→神戸
菊池3000?○ 複数年?
深谷2400 ×移籍?
上本2400 保
森重2300 移籍→瓦斯
西川2300 ×
フェル 2000?△ 複数年?
家長2000 ×
高橋2000 保 オファー有?
下川1900 保
金崎1800 ×移籍?
藤田1800 ○
森島1400 保
前田1100 ○
坪内1000 △
宮沢 900 ○
梅田 900 退団
西山 900 退団
小林 660 ○
清武 450 ○
清水 450 ○
住田 420 ○
池田 400 ○
東慶 360 保
小手川360 保
井上360  ○
石田360 ○
137名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:22:53 ID:XryB0ScwO
>>131
でも複数年だし引き取り手はないと思うよ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:24:08 ID:+bqBUHh0O
これは例えば清武とか若手有望株とは複数年契約出来ないの?
若手と複数年契約して育てて売り飛ばしていけばいいんじゃないの
139名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:24:16 ID:q8vYWJDe0
>>136
東慶 360 保
小手川360 保


この辺の保留組の真意が知りたいw
140名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:24:39 ID:pknjm1V80
>>137
半年じゃなかった?

どっちにしても、まともなチームなら絶対に雇わないだろ。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:25:03 ID:1FPCn1F90
もし来年3位以内に入ったらどうすんの。J1上がれないのかな。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:25:07 ID:a4nbDAceP
文句つけるのは簡単だからな
自分でも再建案提案したらどうだ??

例:ゴル裏は一律3000円、当日売りのみ、年間席無しで、毎回サポに買わせる

143名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:25:37 ID:++fSH0ad0
菊池は複数年と事件の事がなければ引っ張りだこだろうな
144名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:26:06 ID:q8vYWJDe0
>>138
新人は複数年が基本だし有望なら尚更当然になる
けどまだ先もわからない上に金も掛かる選手取るって風潮もないんだろ
それに待ってれば勝手に大分が手放すw
145名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:28:42 ID:q8vYWJDe0
>>144付け加え

更にユース出身だと移籍金も育成費で増えるわ
若いと移籍金も掛かるわでよっぽどじゃない限りデメリットも大きい
Jなんて予算が限られてるチームばかりなんだから
その中で有効利用ってなると即戦力だの契約切れだのそっち優先になるでしょ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:30:27 ID:8Lyyu4/XO
つまり、集客を期待できる九州勢との対戦では勝ちまくって、九州勢の昇格を阻止しつつ、
札幌などの遠征費がかかるアウェイは最低限の人数しか移動せずに負けて、
勝ち点調整しつつ遠征費を節約するんだな。
147名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:31:24 ID:1FPCn1F90
どうせJ2は奇数になるし、一年お休みすれば?
148名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:31:39 ID:ToZK6nKg0
リーズでさえやっとこさ3部なのに・・・
149名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:31:55 ID:4Kz0WLrj0
―17日の記者会見はなぜ欠席したのか。
 来期の予算確保のための営業活動が1カ月前から入っていた。すべてはクラブを守るため。
―広瀬勝貞知事から「経営が透明でない」と指摘されたが。
 透明度は100%ではないかもしれないが、クラブとして努力している。
―社員や選手も心配をしている。
 社員にはすでに説明した。選手に心配をかけているのは悲しく、申し訳ない。近いうちに説明する。
―大幅なリストラの見通しは。
 大幅なコスト削減が必要。社員とは苦しみを共有し、聖域なき見直しをする。
―役員の給与カットは。
 厳しく断行せねば。わたしもシーズン途中からカットしている。

―判断を誤ったとすればどこか。
 マルハンの撤退が不測の事態だった。ナビスコ杯優勝メンバーを残すために1億円を加算したが、非情な決断も必要だった。
―シーズン途中のポポビッチ監督や補強選手の獲得も影響したのか。
 シャムスカ監督や外国人コーチらを契約解除する際、給与をカットし、その分でポポビッチ監督や選手を獲得した。総計で余分にかかったのは1千万円ほど。

http://www.oita-press.co.jp/localSports/120726999419/2009_12585945868.html
150名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:32:31 ID:mVz7fsl20
4年で債務返済どころか踏み倒されそうだけどな。
151名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:32:42 ID:ztDvBegf0
J1に上がったのが、そもそもの間違いだった
152名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:32:52 ID:sQsmTAos0
金崎のことは鹿島にまかしとけ!
153名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:34:11 ID:Boy85ebk0
154名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:34:13 ID:EccfApJLO
四年先延ばしにしてじっくり朝鮮へ送金ですねわかります
155名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:35:03 ID:UyANh4Rf0
>>149
―シーズン途中のポポビッチ監督や補強選手の獲得も影響したのか。
 シャムスカ監督や外国人コーチらを契約解除する際、給与をカットし、その分でポポビッチ監督や選手を獲得した。
総計で余分にかかったのは1千万円ほど。

補強なしならどれだけ金が浮いたのかが重要なんだけど、うまく誤魔化している
156名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:36:13 ID:XDvZFqqi0
借金漬けになれば、J1でも、ひと花咲かせられることがわかった
157名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:37:27 ID:wSyYTxZf0
サカ豚に貸した金は100%返ってこない
158名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:37:41 ID:j1nb6U60O
ナビスコ獲った昨年度でも利益数百万だったのに4年で返せるわけないだろw
ましてや移籍金制度無くなって二部に落ちたんだから50年以上はかかる
159名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:38:47 ID:q6XkFvSOP
普通に倒産だと思う。

1年後は債務整理じゃね?

この不況下 県民だって無理やりささえる気力もないんじゃまいか?
160名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:38:54 ID:lzrKxjjZ0
一年間関係者全員毎日托鉢に出かけよ

お布施を集めてまずは返済しろ
161名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:39:25 ID:H0qVKJU00
森重が瓦斯に売れたな。
前評判だと1億だったけど、じっさいには幾らになったんだろう。

162名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:40:30 ID:dHuFR1r50
もう駄目だろ

Jは大分に基金の6/10を貸したのは間違いだと思うわ
大分なんかよりコツコツやってて経営厳しくなっても貸してもらえないだろうからな
163名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:40:34 ID:m9nYAyOE0
札幌、仙台、福岡のように減資して借金を一掃すればいいんじゃないかと思ったのだが、
大分って資本金5億円もないんやね・・・
164名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:44:57 ID:2qyLLHiU0
LED看板って導入費用がかかるんだろ?
だったら普通の看板を林立させた方がいいんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:46:05 ID:M4VcEimzO
大分さんはスポンサーに恵まれてない!

以外と有名ドコが付いている鳥栖
地元企業を中心に付いている熊本・北九州

JFL長崎は天下の「ジャパネットたかた」
166名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:46:16 ID:RLEd2dP60
この再建計画とか策定するのに公認会計士とか関わっていないの?
居るとすれば、相当なアフォ会計士なんだろうが
167名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:46:19 ID:rd7fWZlS0
>>163
株を引き受けるところがあるなら1億くらいまで減資して5億増資すればいい
それで8億、9億の債務超過は消える

まぁ無いだろうけど
168名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:49:18 ID:6GR7fq7f0
―広瀬勝貞知事から「経営が透明でない」と指摘されたが。
 透明度は100%ではないかもしれないが、クラブとして努力している。

なんだって! 透明でないのかよ。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:50:31 ID:3eD5wB340
糞みたいな再建計画で、何でシーチケ売り上げとか看板スポンサー収入倍にしてるんだと思ってたら
LEDでクソワロタ
170名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:51:26 ID:MSwKDXGLO
そろそろ潰れるJクラブが出てきても何の不思議もない
171名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:51:32 ID:mVz7fsl20
>>163
今時減資なんてやったら県民から袋叩きにされるわ。仙台は
ともかく、札幌や福岡はそれで多くの県民が眉をひそめたし。
そもそもこの不況下じゃ減資に債権者が納得しないだろうけどね。
172名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:52:14 ID:OpGxxpXj0
>>170
同意
173名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:52:17 ID:t5HF5+gS0
>>27
金がすべてではないが再建中の予算じゃ
さすがに昇格枠に入るのは無理だろう
174名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:52:22 ID:ogi5Dt440
ぶっちゃけ早急な税金投入以外Jからの金を返す方法も無いし
これまで県が後ろ盾になってここまでの乱脈経営をやれてたんだから、結果的にクラブが潰れたら
借金は県持ち、つまり税金払い
175名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:53:04 ID:rd7fWZlS0
>>171
一部の粘着馬鹿以外、だれも眉ひそめてねーよw
176名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:58:30 ID:bnDqvG0j0
アホ、大分県民全員で借金返して消えろ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:01:20 ID:ogi5Dt440
>>176
まあそうやね
クラブ潰したくないから地元で支援して絶対返すから、だから支援して!ってJに知事自ら頼み込んで融資受けたんだから
絶対ありえない再建計画で普通に考えられるとおりに返済できずにクラブが消滅したら
結局大分県人が税金で払う以外の道はありえないんだよな
サッカーに関心があるとか無いとか関係ない
文句あるならJに泣きついた知事と県関係者を訴追でもしとけ
178名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:02:00 ID:sZB1kA1b0
>>74
これサポの要求で出てきた資料なんだ
だとしたら相当馬鹿にされてると思ったほうがいい
こんな簡易版PL見たってなんも分からん 
この資料にしても根拠のない希望的観測がその大部分だし

表に出せない何かがあるんじゃないか?
179名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:18:05 ID:+XOUaXnY0
>>115
フジタは撤退の仕方がきれいだったな。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:18:44 ID:5JAckd8kO
デット・エクイティ・スワップだな
181名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:20:06 ID:IVn9OjQe0
俺、今33歳だけど俺が死ぬまでにもう一度トリニータをJ1で見たいな。
182名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:24:07 ID:3d3++WMK0
JFLとの入れ替え戦が始まったら真っ先に降格しそうだな
183名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:24:13 ID:8aYVqjiw0
もう畳んじゃったほうがいいんじゃないか?
とてもじゃないが実効性のある計画とは思えない
184名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:25:47 ID:RNkCnj9j0
今季の約6割まで削減するって
借金の規模が違う岐阜でももうちょっと身を削ってるんじゃないの?
185名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:26:25 ID:ogi5Dt440
>>182
×JFLとの入れ替え戦が始まったら真っ先に降格しそうだな
○JFLとの入れ替え戦が始まったら真っ先に消滅(して負債は県の税金で弁済)しそうだな
186名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:28:12 ID:ogi5Dt440
>>184
複数年契約の関係でミリ
187名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:31:21 ID:4Td6R6v90
>>186
アホなので一部の選手にはアップ提示したらしいが
若手だろうけど
188名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:31:35 ID:RhqrE7tE0
>>179
同じ年にANAのあれがあったから余計にねえ。
189名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:31:35 ID:7+4deHtvO
黒字至上主義で動員も優秀な甲府クラスでさえ
J2だと三千万〜五千万の純利益だぞ?
何十年かかるん?
190名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:33:34 ID:ogi5Dt440
>>189
自分の見立てでは3年


でクラブが消滅して県が全部肩代わり
191名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:33:44 ID:yuJb5nw50
暴露本だして借金の返済にあてろ。
192名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:34:06 ID:Km9IwDL80
去年の時点で 金崎とか西川売っておけばよかったのにねえ
移籍金がたんまり貰えたろうに
193名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:34:56 ID:ztDvBegf0
九州として考えた場合、4チーム(だっけ?)もある必要があるのか。
戦力、スポンサー分散で弱いチームしか出来ないんじゃないか?
せいぜい2チームでいいのではないか?

と考える俺は非九州人
194名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:35:03 ID:sal66AyJ0
誰がどう見ても詰んでるのにな

結論の先送りは日本人の悪癖の極み
195名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:35:50 ID:KbjvWpyUO
2部リーグ落ちでシーズンチケット倍増を目指すとか笑えるw
196名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:35:50 ID:5fQorbKg0
まあ黒字溜めていくのと
借金返していくのでは難易度違うから
普通は税金払いすぎないように黒は出さないようにやってるわけでね
197名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:36:05 ID:CHgt/Cdx0
生涯J2ですね
わかります!
198名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:36:06 ID:ogi5Dt440
むしろ何故県知事はJに借金頼みに行ったのか、なぜその場で潰さなかったのかが不思議なくらい
199名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:36:37 ID:AUQn0DhW0
大分県だけタバコ一箱千円にして借金の返済に充てればいいんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:36:41 ID:vdJ1F0IdO
もう、信じない。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:37:52 ID:2qyLLHiU0
>>195
泣き売って奴だよ
助けてくださいを営業の武器にするのはよくある話だろ?
202名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:38:56 ID:pEGzzO650
>>187
C契約がAになったんじゃねえの?
203名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:39:05 ID:ogi5Dt440
>>196
その通り、運営しながら借金返す方が難度高いww

事実見てみろ
借金返したクラブより、数年黒字経営で実績示して、債務放棄や減資で負債を帳消しにさせたクラブの方が多い
204名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:41:31 ID:0ewwmlUb0
>>197
J2からJFLの降格制度が3年後にも実現するよ。
Jも大分を想定済だろうけど。

JFLのクラブが消えても誰も注目しないからJのイメージダウンは少ない。
今年は三菱水島が脱退。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257152045/
205名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:43:04 ID:0ewwmlUb0
お知らせ「三菱水島FCのJFLからの脱退について」 2009/11/02
ttp://www.jfl-info.net/topics/topics_details.php?tcd=375&ycd=2009

 第7回より日本フットボールリーグに参加しておりました三菱水島FCより、
平成21年9月30日付で、来季よりJFLから脱退したい旨の文書が提出されました。
理由は、「昨今の経済不況およびその他諸般の事情から、
チームの運営をしている三菱自動車工業株式会社水島製作所の判断により、JFLでの活動を継続していくことが困難となった。
」とのことです。本件につきまして、平成21年度第2回評議員会(臨時)を開催し承認されました。
これにより三菱水島FCのJFLでの活動は今季の成績にかかわらず終了することが決まりました。
 なお、三菱水島FCは来年以降もJFA登録チームとして活動を継続していく予定です。



206名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:43:33 ID:FGOtdMcX0
4年連続でJ2優勝しても昇格は無理なのか
困った存在になるな 他チームにとっては
207名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:44:12 ID:YLfvbtJA0
仕方ない
208名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:44:31 ID:bUaWAJjC0
>>201
スポンサーに売る積もりかね。
商店街のお店みたいな小口スポンサーに
シーチケもお願いする、みたいな地道な活動ができるかな
209名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:47:08 ID:pEGzzO650
>>204
JFL降格後に大分が破綻で基金の穴埋めで税金投入とかなったら
県と住民の間で訴訟になるんじゃないかな。
210名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:49:23 ID:EbRBPgll0
LED看板導入費用はどうするんだよ…
いっそのこと大量にボランティア募って
そいつらに2人組で普通の看板持たせて走り続けさせろやw
211名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:53:26 ID:T5L47JwH0
看板はいいけど広告を集める銭はどこからくる
広告を出してくれる会社はどこにある
212名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:53:52 ID:Ihyvia59O
次の放出セールは誰かな
213名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:54:07 ID:2qyLLHiU0
>>208
あの社長ならやるんじゃない?
そういう方法を思いつけばだけど
214名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:54:55 ID:mJ9ToEV7O
資金力の無いチームは無理ちゃいかんね。
勘違いもいけない。

シーズン中盤まではこの手の話はブ(笑)が独走してたのにな。
215名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:56:40 ID:RyGe58TrO
>>213
禿も去る事が決まってる
216名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:57:02 ID:JE3Fv8DW0
4年じゃ無理だろ
217名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:58:00 ID:k48WhQtT0
ポポヴィッチ監督のサポーターへのコメント
「大分の素晴らしい人たちに感謝いたします。私は家族のように皆さんとかかわれたことを幸せに思います。
そしてどんな形になっても、誰が監督になっても私と同じようにスタジアムに応援に来て下さい。
私は、スタジアムに「ポポさんスピリット」を残していきます。私の心にはこれからもいつも大分にあります。
約束として、日本にまた帰ってきます。私が必要ならどんなことでも、そしていつでも私は助けに来るつもりです。
「一緒に勝ちましょう(日本語)」、「今までありがとう(日本語)」」
218名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:58:55 ID:+dM8bH99O

一部にあがらない約束のチームをスポンサードする企業


男気ってレベルじゃねーぞ



J2の門番になりそうだな<かつてのホンダみたいに
219名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:00:35 ID:ST9YLZHK0
大分始まったな。




失われる10年が。
220名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:00:52 ID:P+XDNekfO
今の日本の現状と同じだね
身の丈以上に国債発行しまくって繁栄を謳歌したけどもはや残るは借金と見えない未来のみ
221名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:03:16 ID:QM5wLJhE0
>>74

H22/2〜H23/1 (百万)
トップチ−ム人件費549
スタッフ人件費171

甘過ぎ。
選手20人1億円
スタッフ(監督1、コーチ1、ポペイロ等裏方2、事務2、強化部長等2 その他2名ぐらい)5000万

ぐらいでやれや。
222名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:06:20 ID:ZP4leVxN0
>>74
ユニスポンサーもつくあてはあるのか?
毎年8500万入ることになってるけども
223名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:07:38 ID:QM5wLJhE0
>>203
てか大分は減資しようにも、借金のほうが多くて出来ないのと違うの?
224名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:07:52 ID:6pbTLQUX0
>>217
なにこの泣けるコメント。
トリニータは解散してこの監督を解放してやれ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:08:59 ID:pEGzzO650
>>221
選手が契約解除に応じないと無理だろ
それに選手20人も雇うくらいなら
スタメン以外はユースにしたほうがいい。
どうせかっても、負けても意味ないのだから
226名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:09:09 ID:7KSgYa7rO
社長やフロントはクズだが、トリニータ自体は憎めなかった。
お前らのサッカースタイルも嫌いだし、取り柄なんて探すのが難しいくらいだ。
でも、解散だけは許さない。
借金清算したら帰っておいで。
男ならやってみろ。
勝ち点1くらいはくれてやる
227名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:09:13 ID:bVfEfsSR0
ちょw
シーチケ倍増ってwww
228名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:11:10 ID:JE3HQH/R0
>>223
そういうことで減資不可。普通なら潰して経営権譲渡して綺麗にするのが一番だろ
怪しい株主も多いし一度潰すのが正解
229名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:12:52 ID:kA4vJaBpO
さよなら大分
230名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:13:36 ID:Y69Of5ohO
このスレ見たら、何故かなにわ金融道を見たくなった…
231名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:19:58 ID:aQxTClukO
>>220
日本国民は国の負債以上に預貯金してるけどな
232名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:23:00 ID:f2n1yeyJ0
借金は熱心なサポーターの体の内臓でも売って返せばいいよ・・・。

どんこんならんもんなほたっちまえ。
233名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:25:50 ID:bO4F3yTh0
身の丈にあった経営をして下さい
234名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:28:27 ID:ogi5Dt440
>>223
身の丈にあった経営は馬鹿みたいな借金の無いクラブに許された特権です
235名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:29:45 ID:ZGvBaDMa0
大分はミスターJ2門番と化します
236名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:30:37 ID:2qyLLHiU0
どうせ潰れるなら勝ち点を売るというビジネスモデルの構築を模索してみてはどうだろう
237名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:32:28 ID:q8vYWJDe0
>>236
www
238名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:38:27 ID:hff6C8hK0
ダイオード広告入れたところでJ1とは露出がまったく違う以上
広告スポンサー増につながるより費用持ち出しで赤字出すんじゃねえの
J2落ちといてシーチケ増とかありえないだろ
239名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:40:14 ID:9b4aWn5g0
上本「次は絶対返済する」
240名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:43:18 ID:M4VcEimzO
>>193
なら関東は?
241名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:43:56 ID:4Td6R6v90
>>238
シーチケ上げるんじゃないか?っていうのがいたからまさかと思って見てみたら
当然ながら今年より値下げ
なのに収入2倍見込むとかすごいよな
しかも、シーチケ以外の収入はものすごく落ち込むと思ってやんの
242名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:45:05 ID:+v0t/BPB0
>>193
5チームもあるんだぜ。凄いだろ。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:45:51 ID:mwfbNgh90
>>236
弱小大分にわざわざ金払ってまで勝ち星買わなくても普通に勝てるし
244名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:46:19 ID:r+fNI6P+0
年間純利益を2-3億あげなきゃいけないわけで
そんなのが出きるならもうやってただろ。
もう詰んでる。終わり終わり。
245名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:46:40 ID:pknjm1V80
>>236
ペプシ吹いたw
246名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:47:15 ID:3DLztC9r0
再建方針が甘くねw
こんなんで
247名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:50:47 ID:Cn29znWV0
>>236
それなんてユベントス方式
248名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:51:38 ID:ph/8wFsE0
ニータンはリストラしないでね
249名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:04:46 ID:RLEd2dP60
今年の移籍金でどこまで稼げるかだな
来季以降はそんなの期待できないし
250名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:07:37 ID:ogi5Dt440
>>249
無理無理
不況と移籍金の改定でタダで来てくれる人がいっぱいいるのに移籍金なんかそうそう払わない
251名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:12:09 ID:7V+9bMdq0
無理無理無理無理カタツムリってJに言われたってことだな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:14:13 ID:jglLWeYO0
鳩山ママにスポンサーになってもらえy
253名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:16:09 ID:1muchffbP
どっかのチームでプリンセス天功がスポンサーになったことがあるよな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:17:12 ID:0ewwmlUb0
>>251
そりゃマジギレするだろ。
6億円出さないと今シーズン終われなかったんだから。
イタリアだったら地域リーグからやり直しだ。

・・・来年J2に参加できることは確定しちゃったの?
255名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:17:36 ID:RKAWoQlG0
>>252
久留米に近い鳥栖ならまだ可能性はあるが大分じゃな
256名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:17:56 ID:9tLpvxU40
小室哲哉にスポンサーになってもらえばいいんじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:18:10 ID:ogi5Dt440
結局は酉に借金払う力なんか0ってことが明らかになっただけなので
県は地元で支援しますから何とか、ってJに借金求めた時点で
最低でもJからの6億を(一応返済期限の)3年後には払わなきゃならない
−例え酉が消滅してても

また2005年の経営危機で2億県から貸した時に、これからは箸の上げ下げまで監視する
と言ってた割には何もしてなかった責任もどっかで取らされるだろ
具体的には残りの借金も全額債権放棄させるってわけにはいかないだろ

けっきょく大分県は今すぐでもずっと後でも酉の借金の大部分を肩代わりしなきゃいけない運命に
自ら飛び込んじゃったのさ。恨むんなら知事と存続のためにJにかけあった奴らを恨め
258名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:18:23 ID:+v0t/BPB0
>>254
>>1くらい嫁
259名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:20:18 ID:Yyr6h2hbO
いや解体でいいよ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:21:25 ID:0ewwmlUb0
>>258
>再建計画としてJリーグに提出する。

まだ認められてないんだね。
261名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:26:59 ID:wLv7ftsk0
大痛取ニダ税として、県民一人当たり千円の緊急税金をかければ、問題なし。
262名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:28:30 ID:RgqB5IW7O
年パスは割引ナシで
263名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:29:06 ID:rzz9lhBcO
どんなに勝ってもJ2なチームなんて誰が応援するんだ?
てか誰がスポンサーになるんだよ
264名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:31:30 ID:alcy9j9Q0
それなのに看板収入見込みは今年の倍に設定
265名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:33:10 ID:Pl4rXrwl0
一度倒産したほうが早いな
266名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:36:31 ID:pknjm1V80
僕の考えた最強の再建計画だな
267名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:38:50 ID:QM5wLJhE0
>>250
移籍金の撤廃、選手会のほうから提案して通って、結局多くの選手は得をしたんだろうか?
一部の選手しか得をしない制度だと思うんだけどな。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:40:32 ID:ogi5Dt440
>>267
不況もあるし、半分以上は痛い目にあってるんじゃね
自業自得
269名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:41:16 ID:bNFCKI1dO
>>221
なにそれ。この期に及んでまだそんなに金使う気なのかよ

選手年俸だけでウチの総予算より多いじゃねーか!ふざけんなヽ(*`Д´)ノ
270名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:00 ID:ogi5Dt440
>>269
携帯はスレ読まないから馬鹿なんだよ

複数年契約の縛りがあるから、選手から取り下げてくれないと年俸下げられないの
271名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:43:12 ID:zNz/66oh0
去年絶好調だと思ったのにどうしてこうなったの
272名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:52 ID:428Hl7K40
高原強奪しろ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:58 ID:vD+TLMIvP
>271
金を使いまくって自転車こいでたことが発覚w
不況でスポンサーが逃げて破綻w
274名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:41 ID:FdqEu0tw0
_/_/_/_/_/_/ポポヴィッチ監督就任後、大分の成績_/_/_/_/_/_/
【19】vsG大阪  ●0-1
【20】vs名古屋  ○2-1
【21】vs鹿島   ●0-1
【22】vs広島   ●0-1
【23】vs神戸    ●0-2
< < < 菊地直哉 大分移籍 > > >
【24】vsF東京  ●0-2
【25】vs磐田   ○2-1 菊地途中出場(後半26分)
【26】vs新潟   △0-0 菊地先発
【27】vs柏     △0-0 菊地先発
【28】vs山形   △0-0 菊地先発
【29】vs清水   ○2-1 菊地先発
【30】vs京都   △1-1 菊地先発
【31】vs横浜FM ○2-1 菊地先発
【32】vs川崎F  ○1-0 菊地先発
【33】vs千葉   ○2-0 菊地先発
【34】vs大宮   △1-1 菊地先発

 菊 地 は 確 か に 効 い て い た !!!
275名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:28 ID:alcy9j9Q0
>>272
あんな金食い虫どうやって養うんだ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:31 ID:xD2yPj5m0
>>271
去年絶好調だった反動がきたんだよ
調子がいいからとやり過ぎると数日後に疲労で動けなくなるのと一緒
さらに絶好調だからとお金を突っ込みすぎた反動でもある
社長に破滅願望でもあったのとちがうかな
277名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:52:59 ID:zNz/66oh0
>>273
調べたら自転車操業って言葉がぴったりだったw
上を目指したいって気持ちはわかるけどね…
278名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:53:35 ID:ogi5Dt440
>>273
スポンサーが逃げたっつーか無事に逃げたのはマルハンだけで
その他の大手スポンサーはまとめて綺麗に倒産、破産、トップが捕まって事実上の運営停止でほぼ絶滅した
おそらく去年年初予定の広告収入は半分ぐらいしか入ってない
279名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:25 ID:7S5H/FctO
大分ってなんために存在してるの?
昇格できないんだし早く解散すればいいじゃん
280名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:58 ID:ZcY5YduoO
>>274
躍進はむしろポポのおかげではなく菊池のおかげとも言えるなw
281名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:24 ID:slBrTz430
シーズンチケットって
地場企業と話しついてるんだろうか
これからお願いするんなら営業担当者は大変だなぁ
282名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:46 ID:fLdMP+2D0
>>276
まるで去年からつまずいたかのような・・・
それだと溝畑の言い分と一緒
283名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:58:37 ID:Dsg25j7YO
J2で上手く事が運ぶと思ってるのか?
毎年億単位の黒字になるわけない
J2が何年も続いたらスポンサーも減額撤退あるのに
284名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:59:00 ID:fLdMP+2D0
285名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:47 ID:V9SO0pdAO
鳩山母の名前をユニにつけちゃえよ
286:2009/12/12(土) 00:01:56 ID:kfivNh+vO
>>280
戻って来て欲しくはないが、菊地は実力は確かだからな
287名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:02:16 ID:xD2yPj5m0
>>282
そうだと思います
去年の末にすでに移籍制度変更の噂があった中
選手を換金するチャンスを逃したのは
あえて自爆を選んだとしかいいようがないもの
288名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:02:29 ID:i+N8S/0u0
大分w去年は上から目線でムカついたけど、これは岐阜のほうが早くJ1昇格するんじゃねw
289名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:19 ID:RMQiMixA0
>>285
ブリジストンはサガン鳥栖のスポンサーだから_
290名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:21 ID:KNXsaMn+0
>>286
氏ね、ヴォケ
291名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:31 ID:3JNDs/IpO
去年の今頃はJの成功例として持ち上げられてた気がするんだが?w
292名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:52 ID:GW17OnaP0
そりゃ社長も心労でハゲるわけだ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:59 ID:j9kf2w4y0
>>287
その前にも倒れかけて、県から融資を受けたり、Jにマルハンの特例を認めてもらったりしてるんだよ
その特例期間中に立て直す努力もせずに、マルハン認めろや、ヴォケー!て
Jを逆恨みしてたのが大分フロントとアホーター
294名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:09:22 ID:xEf56nnI0
もうJ1に復帰はないということだね。大分県人だけど、受け入れるよ。仕方ないわな。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:29 ID:CR1E2OX60
被害妄想、悲劇の主人公気取り、それが酉サポ気質だからなぁ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:10:36 ID:7aFiM7pI0
かの国と完全に手を切らない限り法則がついてくるよ
297名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:12:12 ID:B3TSeMR50
大分県の税収って1000億しかないんだぞ。
そこに借金10億ってどういうことよ?
クラブもクラブなら県も県だ。
出資している上、数年前に2億融資しているのに、
借金が税収の1/100にまで膨らんでいるのを知らぬ存じぬとは。
おまけに、シーズン途中でサポが役員給与の公開を求めたら、
「個人情報だから公開できない」と、公益性の高い法人とは思えない回答。
しかも、存続のために、さらに借金6億。
借りずに潰れてほしかったよ。マジで。
298名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:14:05 ID:bOHaNE/w0
まるでバブル期の成り上がり不動産企業 落ちるときはあっという間
299名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:16:40 ID:1mczyCdM0
>>284
>一概に彼を攻めれません。

この1センテンスだけで、程度がバレるってすげーなw
300名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:18:41 ID:BlafxaI00
J2に落ちたことによるマイナスが完全に無視されてるのが笑えるな
J2に落ちてシーチケ売上が倍増なんてありえんだろ
半額にしても売れないよ
広告もLEDなんぞ関係なく減るわ
J1にいて前年カップ王者なのに胸スポが途中まで無かったくらいなんだからアホでも分かる
しかも来たのがマルチwww
もう消滅しちゃえよ
301名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:21 ID:6vC3YmvX0
ほぼ詰んでるな。
奇跡的に景気が回復しないと再建無理だろ
302名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:33 ID:MwzYZHnn0
つまりこれからの3年くらいは成績よりもチームが存続しながら借金を返すことが目的なのか
んでほぼメドがたったあたりからまともにチームを強化していくと
303名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:22:14 ID:GIvxnfJ90
>一概に彼を攻めれません。

これに共感する人は借金返済が完了するまで
シーチケ継続なんだろうけど、どれくらいいるのか?

借金して取ったナビスコ杯はこれからの暗黒期とセットなんだよな
304名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:23:13 ID:i/rnfbCzO
>>274
菊地すげえw
305名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:25:10 ID:ZtK/qWu+0
菊地のおかげか四葉のおかげかは来年わかる
306名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:31 ID:0mHgMVRv0
>>297
多分Jは大分が返済できるとは思ってないだろう。
段階的に解体処理するための準備金みたいなもんで
事実上の三行半みたいなもんだ

それを跳ね返した甲府とかもあるけどね
307名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:09 ID:AIll15NVO
菊地は19歳でオリンピックに出た逸材だから当然だよ

しかしJ2に落ちても財政上の都合でJ1に上がれないとなると
選手は何をモチベーションに何年も戦えばいいんだ?
次に大分がJ1上がれる時が来るとしても
それは今いる選手が引退するような頃だろ
これじゃあ存在意義がなくなっちゃいそうだ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:13 ID:ZtK/qWu+0
ところで来年1月に足らない2億の目途はついたのかね?
Jの追加融資を受けてもそれだけ足らないわけだが
309名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:31:31 ID:1qu0BOJwO
>>284
>>2006年、2007年、2008年は単年度で、わずかですが、黒字もでました。

これ毎年々々次年度の予算を先食いして達成してんじゃなかろうか
そーせんと2009年にいくらか赤字が出たところで、いきなり開催資金が足りない事にならんだろ
でだ、赤字決算を黒字に見せかけるのって粉飾決算という犯罪ではないの?
310名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:37:18 ID:b1dEoUqe0
観客動員J1上位でナビスコまで制覇したのに
なんでこんなことになっちゃうん?
マジで不思議
311名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:39:49 ID:psumwaIKO
横浜FCのようにさらに下のカテゴリーから出直す事
312名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:40:57 ID:Bgmm5WFX0
>>310
単価2000円を切る動員に何の意味が
313名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:41:22 ID:aljDgNHgO
甲府とどっちが詰んでるの?詳しい人教えて
314名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:13 ID:YMqjmk7N0
まぁ、来季期待できるのは九州内でのダービーマッチくらいか。
315名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:42:44 ID:Bgmm5WFX0
>>313
そりゃ圧倒的に大分
316名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:44:10 ID:J+FiSh270
アホみたいにチーム増やしたせいで、虎の子の放送権料が
チーム割で、すずめの涙だもん
これはもうあかんよ、何が裾野が広がっていいだ
外国人のレベルも下がって、見る価値もねえよ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:45:02 ID:tR9jdBkP0
>>312
動員できるっつう事はスポンサーもまだ集めやすい方だろ
何の意味がとか馬鹿か
318名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:45:50 ID:K+6R/obpO
マルハン認めとけば良かったのに
319名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:46:27 ID:Uql7Y6vm0
ただ券配ればいくらでも動員できるぜ
馬鹿なのはお前だ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:46:43 ID:1mczyCdM0
>>309
色々な話を聞く限り、短期借入金が多かったようだ。
自転車操業してる会社にはよくある事。
321名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:46:46 ID:MAu99YCAO
こうなったら発想を転換して、若手育成機関(2部リーグにも参戦)としてやっていけよ。
選手は全員U-23、監督やスタッフは他クラブからの出向(研修という位置付け)。
目新しいことを色々試す実験場にすればいい
322名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:48:21 ID:Ro5Uuq290
>>267
FIFAからのお達し
323名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:48:49 ID:R77ytwBW0
恥をしのんで菊池さんまでとったのにね
324名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:49:45 ID:LO/ac2DqP
実際、意味ないと思うよ

例えば1試合1500円にしかならない
ゴル裏の常連の奴らに対して「宣伝」しても何の意味もないし

広告宣伝の効果を考えれば
一見さんを増やす事が急務なのに
リピーターかつ、安価チヶしか買わないサポ優遇なんかしても
スポンサーなんかつかないよ
325名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:50:09 ID:XiwqEKa30
ちゃんとまとまてるよ!
326名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:51:14 ID:1qu0BOJwO
>>320
キムチ、バクチ、マルチと来たら凄まじくマズい所から借りてそうだな
327名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:52:47 ID:cty7YQle0
溝畑は背任罪で告訴されないの?
事情通の方よろ
328名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:53:11 ID:yOJqIJvU0
このチームが助かって、フリューゲルスがつぶれたのはなぜ?
329名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:54:03 ID:EdO1vJHwO
>>325
信じていいんだな!
330名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:55:04 ID:TQWPs0X+0
沈む泥舟にもトライアウト勢ならまだ乗ってくれるだろう
まだまだ削れると思う
J2が22チームになった時が本当の正念場
331名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:56:14 ID:1mczyCdM0
これを思い出した。

輸出企業不振←-----------ウォン高←-----------資本収支黒字増大
   |                                   ↑
   ↓                                   |
貿易収支黒字減少   <;`Д´>チョパリ マジタスケロ    短期借入による原資確保
   |                                   ↑
   ↓                                   |
経常収支赤字化-------→外貨流入不足-------→短期外債返済原資不足
332名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:04:30 ID:Vvz2XwvFO
大分はグッズの権利が自分の会社に無いのが痛い。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:11:21 ID:CljggnFR0
>>108
昇格条件を満たさないクラブが3位以内に入った場合は、4位の繰上げはないよ。
その分J1のぼたもち残留が出ることになる。

J1昇格の第一条件は、まずJ2の3位以内に入ること。
そっから審査があって、初めてJ1昇格が決まる。
J2の3位が決まる前に、3位に入る可能性があるクラブの審査がされる場合
今年で言えば湘南と甲府)があるけどね。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:12:52 ID:MAu99YCAO
これから大分でプレーする選手の属性って
・クラブと地元を心から愛する生え抜き
・U-18からの昇格組
・トライアウト組(とりあえずプロとしてやれればOK派)
・北朝鮮人
こんな感じか?
低年俸でもプロとしてやれればいいって奴は、それなりにいそうだな
超雑草軍団として頑張ってくれ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:30:18 ID:2bMtGcwT0
>>318
やばいからマルハンも逃げたのとちゃうの
336名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:32:37 ID:MEtvDhTC0
ぼたもち残留ワロス
337名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:34:59 ID:5HxzGa41O
見事なまでに法則発動しとる
338名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:35:52 ID:fw4Bu1aXO
>>328 フリエが潰れたから今回は潰さないようしてるんかな?
339名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:25 ID:MEtvDhTC0
フリエは一応マリノスと合併したことになってるんだよ、元祖被害妄想サポの残党さん
340名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:31 ID:qjONY1580
1年で戻れないんじゃサポーターはいなくなるな
341名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 01:46:04 ID:kbhWRhFh0
元ガンバ大阪の山口貴之だけは許せない。
俺が好きだったワンギャルの斎藤繭子を嫁に貰いやがって。
挙句、その後、山口は没落して今は町田FCにいるらしいな。
342名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:56:46 ID:N9WxQRAgO
なんでこんなことに…

でも一番心配なのはニータンです。
数あるマスコットの中でもトップクラスで好きなのに…
343名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:01:17 ID:l8f/Stig0
>>339みたいな阿呆は誰と戦ってるんだろうな
あれは全クラブ全サポにとっていろいろ苦しかった時期の象徴的な出来事だったのに
被害妄想だ何だ頭おかしいんじゃない?
一回死んで見ればいいと思うよ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:06:04 ID:erZCpwK30
>>343
2ちゃん名物荒らしたいだけの屑か何にでも文句つけたい腐れガキだろ
頭の中が便所の落書きでできてるゴミ虫便所コウロギ
345名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:08:27 ID:MAu99YCAO
思い切って自虐ネタで集客アピールしてみりゃいいじゃん
ニータンの情けないグッズとか沢山作って売り出したりして。
「債務超過ニータン」「経営破綻ニータン」とか、財政難でつらそうな表情の人形とかね
346名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:10:33 ID:2tMO9oc5P
深夜になったら一気に豚豚タイムになったな
347名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:21:21 ID:4vOM9OWx0
甲府が5億赤字になったのが2000年ごろだろ?
ちょっと前に債務超過は乗り越えてまだ返してるのに9億ってなー。
三木谷みたいな物好きが出てくるか自治体かぶるしか仕方ないよなこれ。
マルハンに押し付けりゃよかったのにさ。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:24:11 ID:N7A/Ry1H0
>>334
VIPに元Jのたてたスレがあったが、
Jリーガーってすげーモテるらしいから、少々給料が低かろうと魅力があると思う。
将来、代表にでも選ばれればウハウハ
349名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:25:02 ID:lt6C0+a+P
ヴァンフォーレ甲府の話で恐縮だが
海野社長は9年間で4億返済している
ちなみにJ1時代の2年間で2億

つまり、海野社長クラスの超人的な手腕と
毎回ほぼ満員のスタジアム、熱狂的なサポがいて
ピッチ看板が3重に取り囲むような状況でも
J2では7年がかりで2億の返済が限界ということ・・・
350名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:30:26 ID:Y397DjW8O
手っ取り早いのは、ブラジル人の原石を連れて来て高く売る事か。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:31:21 ID:vAJm1tg50
791 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/12(土) 02:03:00 ID:7kW94KPW0
ニッカン
・闘莉王、名古屋移籍決定的 ピクシー同席初交渉に「気持ち伝わった」
今季限りで浦和を退団する日本代表DF田中マルクス闘莉王(28)が来季、名古屋へ移籍することが決定的となった。
11日、名古屋市内で名古屋側との初交渉に臨んだ。
同席したストイコビッチ監督(44)から主力としての高い評価と獲得への熱意を伝えられ、
クラブ側から今季の推定年俸1億2000万円に匹敵する複数年契約を提示された。
有力視された中東など海外クラブから好条件のオファーが届かず、来年6月開幕のW杯南アフリカ大会に向け、
環境面でリスクの少ない国内でのプレーを選択することになった。

・大分 2014年まで昇格ダメ 人件費も6割減
・横浜 樋口コーチ就任が正式決定 ユースの阿井達也コーチの昇格も決定 14日に監督就任会見で発表
・かりゆしFC 来年1月末で解散することが、明らかに
「運営費のことは原因にある。 不況の中で、資金のやりくりが難しかった」

814 一二三(*´・ω・)⊃ オアー ◆fTAFTfzMDQ sage 2009/12/12(土) 02:14:08 ID:OmXOw6j7O
報知きました。
千葉の記事はありません。
草津都倉をC大阪獲得
沖縄かりゆしFC資金難で解散
ベントナー年内絶望
以上です。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:40 ID:at3RGxrL0
とりあえず、選手流出はもう避けられないな。来季は下手するとスタメン11人全部変わっちゃうとか?

うっすら分かってたことだけど、「3年は絶対J1に上がれない」って絶望的な内容が出るとなw
1年は我慢できても、3年は選手にとってまず無理でしょ。
しかも甘々の計画で3年なんだし・・・。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:33:48 ID:oVJEjMIJO
もし大分が優勝しても昇格は2〜4位ってこと?
354名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:36:02 ID:YdK9RiGj0
複数年の若手が超絶な活躍して売るしかなくね?
J1でもオイルでも

甲府のは奇跡だから無理
だいたい甲府の比じゃないくらいヤバイんだべ?
355名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:36:14 ID:MAu99YCAO
>>353
いや、繰り上げはないので2位と3位の2チームのみ昇格になるはず。
J2リーグで3位以内に入れないというのは、昇格の要件を満たしてないと見なされるからな
356名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:40:50 ID:ikEZ4Gcq0
>>349
現時点でJや県、その他諸々から12億は借金してる大分に当てはめると、

12億 円 ÷2億 円/7年 = 42年

借金完済は半世紀先か…
357名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:45:04 ID:BRIZqwK30
>356
利子は?

というより、インフレが起きてすぐ返せそうな気もする
358名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:46:44 ID:Zn1TG2+l0
>>349
いや、9年間ほぼスタが満員になってたわけじゃないだろ
昇格した年で平均観客動員は7000人程度だったはず
その点だけ考えれば大分の返済も可能だとは思える
359名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:49:00 ID:N7A/Ry1H0
大分が再生できるかどうかは、まずサポに身銭を切る覚悟があるかどうかがまず試されるだろ。
それができないなら、もう、totoBIGでも当てるしかないわ。
360名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:51:21 ID:Tap/8nTp0
育てて売るってスタイル完全に確立すると面白そうだなw
若手選手にしても活躍してオファーきたら気前よく送り出してくれるって結構魅力かもしれん
361名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:52:04 ID:N7A/Ry1H0
この期におよんで、県に金出して貰おうとか・・・・
もしかしたら大分は、どこまでJリーガーを公務員に近づけられるかの実験しているのかもしれないな。
362名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:55:27 ID:ZDesJuVT0
サエコを拉致してダルビッシュを4年間無給で働かせる…
方がまだ計画に現実性がありそうだな
363名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:03:43 ID:OEV7JM8g0
次やらかしたら廃止ということで
結局県が払うしかないでないの。
J2にいたら10年たっても返せないだろ。
364名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:10:58 ID:vAJm1tg50
126 西スポ 2009/12/12(土) 02:41:35 ID:XLGu88dmO
金崎は「残留も選択肢」
http://imepita.jp/20091212/093580
その他
大分外国人契約見直しへ、違約金払って契約解除や期限付き移籍もありうる

217 西スポ 2009/12/12(土) 02:52:55 ID:XLGu88dmO
涙の原GM、悲しみのポボビッチ
http://imepita.jp/20091212/100020

245 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2009/12/12(土) 02:56:22 ID:aQqxOCnw0
鍵高は科学技術高校のことで、前身の御影工は永島の母校で結構強かったりします
釣男記事です〜
http://imepita.jp/20091212/100070
契約内容は推定で2年契約の年俸1億5000万とのこと。トゥエンテはオファー取り下げたみたいです
大分の件ですが高松ら残留希望の選手も「監督の続投と1年での復帰」を条件にしてる模様
ところで立命館宇治の監督は外国人なんですね〜
あと
デンマーク合宿地はご近所
高地練習はせず
弱点は「空中戦」
365名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:21:20 ID:+WjTyk7T0
横浜FC、大分に移転してこないかなぁ。
366名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:24:14 ID:5tvcXkl50
田舎は閉鎖的とは言うけど
外部の人間(溝畑:京都出身の官僚)に好き勝手やらせた結果がこれだからな。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%C2%C8%AA%B9%A8
地元の人間ならここまで無茶はしなかったし、出来なかった。

地方クラブは地元の人間が経営すべきだよ。
367名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:29:30 ID:PiC4a9530
多少無茶したからこそカップ戦を制することができたともいえる
功罪相半ば
368名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:30:38 ID:w7AGSXMTO
もう潰せよ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:43 ID:uep+2bNs0
J2の収入でこんなに返済できるのか
選手もボランティアの関わる人全員ボランティア化かね
370名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:37:39 ID:MxcUm9o60
>>366
いい指摘だ。
地元への愛があったなら、ここまでやらないよね。
クラブの未来をひょっとしたら永遠に奪ったわけだから。
371名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:43:01 ID:niWF/C8kO
>>365
ソシオ廃止以降、辻野さんはもう知らんぷりしてるし、
あの立地環境で動員は富山や水戸とドンケツ争いしてる現状だと、横浜に居続ける意味はないよな。
マリノスやフロンターレとパイ争いしなきゃならないんだから。
372名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:55:48 ID:V0+StTJF0
J2で3位以内に入っても昇格できないんなら
オマメが混じってるようなものか
373名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:57:02 ID:0RvAPKex0
県もさすがにもう支えれる規模の赤字じゃないだろこれ。
一体どうするつもりなんだろ。昔と違って今は県の財政
支出に県民の目やオンブズマンが結構目を光らせてるし。
374名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:15:21 ID:VpPAGVwV0
なんかJ2で3位以内に入ったら県と企業が
全力を挙げて借金返済して昇格させるとか

全力を挙げてどうにかなるなら今やれよww
375名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:19:48 ID:OsGL+d8nO
四年間J1昇格の枠潰しやるのか
376名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:32:00 ID:w7AGSXMTO
>>373
オンブズマンはサヨクだからサッカーには寛容だよ
377名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:36:57 ID:/BydAZ+sO
昇格できないチームで選手のモチベーションあがるのか?
自己アピールに必死になってチームプレーどころじゃなくなりそう
378名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:47:42 ID:5tvcXkl50
>>377
ボトムズの存在を否定するなよ。
目標が8位だぞ。

【サッカー/J2】愛媛FCのバルバリッチ監督に聞く。けが人多発、泣いた今季。闘争心で8位以内目標!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260520910/
379名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:54:03 ID:QQEgNFGu0
こんなクラブを参加させるなよ
JFL行け
380名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:56:30 ID:fgXQSObM0
税金投じてまで支援するようなもんかね。大分県民で興味もってるの1%もいないのに。
381名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:59:54 ID:SBscxEdD0
どうすれば9億円も借金を作れるかねぇ。
代理人や選手にしゃぶりつくされたのかな。
今年の夏に逃げるように引退していったブラジル人とか、大丈夫か?

あと、使途不明金とかも無いの?
382名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:05:20 ID:4kwI70YF0
粉飾決算だと言ってたよ
383名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:07:51 ID:p7BlZ2SDO
>>270
スレ読んだ上で言ってんだよカスが
複数年契約だろうが年俸絶対下げませんなんてありえんだろうが
選手と交渉するのを前提に「もっと圧縮目指します」くらい言えやっつー話してんだよ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:16:13 ID:uep+2bNs0
大分県がトリニータ税を1ヶ月あたり\50、年齢を問わず県民全員から徴収すれば3年で15億円返せるな
385名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:24:09 ID:0Y/YyEcKO
毎日新聞
『夢のないチームに選手やスポンサーが集まるだろうか』

もうどんだけアホなんだよ
386名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:33:54 ID:fgXQSObM0
大分県教委に続きサッカーチームまで犯罪やってたのかよ
387名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:43:51 ID:0Y/YyEcKO
目先の結果しか見ず無理をして拡大を続けた大分トリニータがついに破綻した
溝畑社長は『志がないチームはプロではないし、地方が勝つにはそれしかなかった』と語っている
しかし勝つことだけが志ではないはずだ
大企業をスポンサーに持たない地方都市のクラブの新潟は、身の丈経営で地域に愛されるクラブ作りを行っている
一時は地方クラブのモデルケースと呼ばれた大分トリニータだが、実情は反面教師と呼ばれるものだった
388名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:07:39 ID:FGUxPjEw0
>>74
これはもうだめかもわからんね
389名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:09:28 ID:0Y/YyEcKO
>>382
本当なら問題が明るみになったら大分トリニータは終わる
支援企業は手を引くだろうからな
390名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:12:15 ID:fgXQSObM0
来年の分の金を今年度にしてたんだよね。知事のHPが落ちてるから粉飾で逮捕あるかもな。
大分は去年から県教委汚職、キヤノン汚職(大事件だけどもみ消された)と事件が続いてる。
391名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:14:29 ID:H0m2Y0+T0
ナビスコの時さんざん大分褒めた奴は叩けないはずなんだが
さんざんうかれてといて、実情がわかったら叩くとか卑怯者のすることだな
おまえもそのバブルに踊ってたくせに
392名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:16:33 ID:Lhoy65lb0
中野理事が粉飾と認めている
言葉のアヤかもしれんが
393名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:18:18 ID:6vC3YmvX0
>>391
粉飾で誤魔化してたのに叩かない意味がわからない。
もう叩くのは可哀想なほどボロボロだからあんま言わないけど
394名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:21:53 ID:KLZ4bJ6h0
>>367
ドーピングだね
395名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:24:58 ID:0Y/YyEcKO
マルハン、マルチ、菊地、粉飾とタブーに挑戦し続ける大分トリニータの今後にご期待ください。
396名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:26:42 ID:rDYcHpbY0
>>387

政令指定都市と、地方都市と同じ土俵で比べるのは酷かと。市場規模も全く
違うし。
397名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:31:13 ID:O/hiZBLgO
ナビスコ獲ったのが頂点とか悲しすぎる
社長は自慢気に語ってたが、結局はこんなん
398名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:31:21 ID:0Y/YyEcKO
>>396
まぁ確かにそうだな
尚更大分トリニータは身の丈経営すべきだった
399名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:35:41 ID:ITBXEKIbO
なんでこんなに負債大きいんだよ
なにをしたらこんなにw
400名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:37:16 ID:/fiMSI1CO
逮捕まだ?
401名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:42:53 ID:w7AGSXMTO
>>398
まともな客が来ないで借金が増えすぎるとまともな商売をしても借金返せなくなるからね

リーグだけが儲かる収益構造の問題だろ
402名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:44:25 ID:YDDJhZu10
>>385
だったら潰すしかないって事だよな。

選手がどうより、サポが昇格出来なくても潰したくないと思うか、昇格出来ないならイラネって思うかどっち選ぶかだよ。
サポがいらねえなら、今潰すのがいいんじゃないの。
403名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:45:50 ID:0Y/YyEcKO
>>401
こんな馬鹿な経営してる奴に言う資格は無いなw
404名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:46:44 ID:yBSMAQrLO
まともなスポンサーはコロンブスの卵だけか?
405名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:48:13 ID://Qe4y5t0
そういやフリューゲルスが消滅してから10年以上になるのか…
406名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:49:23 ID:FfIRQQITO
酷い計画だな
こんなもんが通るのか?
困ったら税金に泣きつくのかな
407名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:51:54 ID:w7AGSXMTO
>>406
もう既に泣きついているよ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:54:03 ID:ZCQwGwkKO
甲府や清水みたいに経営を建て直せたら、クラブとサポーターと自治体の結束力が高まりそうだな。
409名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:54:52 ID:YDDJhZu10
>>367
多少ではない。大いに無茶したんだね。

完全にこれは博打で、去年は勝ってたかもしれないけど、通算したら大負けで
1回か2回大勝ちしてそれで華々しく散ってもいいなら、功罪半ばだろうが、
クラブを存続させて行きたいなら、博打するなら全部勝っていかないと続かない、破綻する。
これからの再建計画みても、博打の借金を博打で返したい感じしかみえないんだが、
それは無理だろ。あれなら賭けに負けたんだから、潔く退場したほうがいいと思う。

去年ナビスコ優勝っていう、いい夢みれたんだから。たとえそれがドーピングで取れたもんでも、歴史に名前は残るさ。
410名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:57:30 ID:fgXQSObM0
こんなマイナスイメージの団体にスポンサーになる企業ってないだろ
411名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:18:29 ID:t86E4gVOO
大分なら広島みたいに圧倒的な勝ち方で1年で昇格できるし問題ないよ。
降格だって事故みたいなもんだし。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:25:41 ID:oOpqXfGcO
借金返さないと昇格出来ないぞ
4年間は下に居るつもりか
413名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:27:17 ID:DGkbcpHHO
みんな協力してね!
414名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:43:25 ID:1mczyCdM0
>>367
経営の事考えずに金使えば、
そりゃ一時的に強くなるだろ。

社長だぞ。監督じゃない。
経営こそが社長の仕事だ。
功なんてねーよ。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:48:18 ID:OsX/IEVi0
>>410
イメージ的に、スポンサー料が補強費やチーム運営に使われるのじゃなく
借金の返済に消えるじゃないか?

と思うと二の足を踏むかも
416名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:59:46 ID:3D1IJHr70
切れる選手全部切って最低年俸の選手だけでやるとか、そういう無茶なコストカットをしても焼け石に水なのか。
こりゃもう詰んでるだろ。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:00:26 ID:GUm7Akal0
9億なんて、1万人が10万だしゃいいことやんけ
418名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:06:46 ID:4kwI70YF0
もうトリニータというチームを見捨てて

全く別のチームを立ち上げてそっちを応援すれば?
419名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:08:19 ID:UnpiKGa30

茨城や静岡の空港の動員計画を見ているようだw
ありえない、甘過ぎ、見込みじゃなくて妄想w

一回解散して出直せよ。
420名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:08:39 ID:3D1IJHr70
サッカー経営を知り尽くした男、プロ中のプロと言って良い人間が考え出した計画がこれか。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:28:10 ID:cb5OE2WvO
>>391 はぁ?なんで一度誉めたらもう叩けないの?
別に杜撰な経営を知っていたのに黙認してた訳じゃないだろ。好成績を残せば喜び今回の様な事が起きれば叩くなんてファンならフツーだろ。
422名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:30:47 ID:0Y/YyEcKO
大分トリニータの経営方針

溝畑社長『ハイリスク・ハイリターン』

なるべきしてこうなったんだな
423名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:36:10 ID:oSyT3lvX0
第二の湘南か
424名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:37:07 ID:CRJF7cBf0
創業者が勢いに任せて無茶苦茶やってぽしゃって
あとは細々やってくというのはよくある話だな
425名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:37:44 ID:hs2qNlI0O
>>418
長久堂が倒産したあとに社員達で建ち上げた、さびえる本舗みたいなもんにするのか
426名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:39:28 ID:ZGRr4qh7O
去年なまじ強かったのが破滅の道だった気もするな
427名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 08:41:30 ID:2S82uVeR0
人件費を徹底的に削るべきだな
選手全員年俸500万以下
これは当然として他には

世界初の監督・コーチのいないプロチーム!
選手が独自で練習し戦略を考え選手同士で試合のスタメンを決める
選手交代も選手同士で決める
監督コーチがいなくともサッカーは出来るんだという証明をするんだ!
428名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:43:01 ID:OsX/IEVi0
早急にサポーター集めて話し合いして、HPで募金呼びかけなよ
他サポだけど1万、2万(少なくてゴメンナサイ)は募金するよ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:46:19 ID:tgEfvPtY0
借金返済しないとJ1昇格が無理とか言うレベルではないな

JFLへの降格制度が始まったら、Jに借金してるチームこそ
真っ先に落とすべきだろ
借金して戦力整えたチームがJに居座り、身の丈経営のチームが
下部に降格なんてどう考えてもおかしいし
430名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:54:01 ID:MEtvDhTC0
>>342
金がないのにあんな亀作ったことも一因だろーに
酉は、収入見込みのないスポンサー料も収入に計上してたから、
今回一気に負債が増えたそうな

>>358
問題は動員数じゃなくて観客収入
大分の客単価は低い
431名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 08:56:53 ID:2S82uVeR0
しかしとても1年前と同じチームとは思えないな
どうしてこうなった
432名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:57:09 ID:Gs9aANDA0
これ、誰か逮捕されるんじゃないのか?
433名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:59:40 ID:VxQXjD5v0
4年後にしか上を目指しませんよ
っていうチームの試合見に行く奴っているのか?
面白いゲームする以外観に行く価値ないな
434名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:02:56 ID:tOZ8HqY8O
ロアッソ熊本と合併して、ロアッソくまもトリニータになったら?
435名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:04:15 ID:E667cNYg0
>>423
湘南よりひどい
436名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:04:22 ID:NkmZj8aG0
>>74
舐めきってますな

数年で大分消滅しそうだ
437名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 09:05:59 ID:2S82uVeR0
これはヴェルディより酷い状態だと思う
このままだと間違いなく数年後に潰れる
438名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:08:35 ID:eMcPfG0X0
>>433
元々J2だったんだし、4年かけてJ1目指すと思えばいいじゃない
439名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 09:10:48 ID:2S82uVeR0
去年大分の経営を評価して特集組んでたテレビ局や新聞社などのマスコミは今どう思ってるんだろう?
440名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:13:11 ID:eMcPfG0X0
マルハン提供の番組が何か?
441名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:13:27 ID:e+MD4ZiI0
メジャー球団傘下の3Aや2Aの経営で行けばいい。

J1クラブから選手を預かる。
元クラブから返却要請があれば、シーズン中でも返却する。

選手を多く抱えたいクラブにとっては魅力的なクラブになる。
442名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:16:44 ID:0Y/YyEcKO
>>438
あのお花畑の再建策が上手くいって四年だろ
全てが奇跡的に上手くいって四年
443名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:19:16 ID:i3VB6HE30
そうまでしてクラブ残す意味あんのかね
444名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:19:38 ID:jcbe7nV/0
2年連続J2で優勝すれば特例でJも認めざるおえないだろ。
445名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:21:39 ID:4sLX/fLt0
>>444
そんなのがもう釣りにもならないレベル
446名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:23:29 ID:DZsyAxoJO
5.6億の債務超過と言ってたのに、まだ3.5億も出て来たのか。
普通の会社なら、億単位の債務超過になったら、すぐに潰れるけどな。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:25:26 ID:Eg5HESVI0
とうとう粉飾じゃないのかって記者からツッコミが入ったらしい
今日の朝日によると、支払いのないスポンサー収入を計上してたりしてたそうな
つまりあの社長が威張ってた「単年黒字」も大嘘
448名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 09:26:46 ID:2S82uVeR0
>>443
クラブを潰したら県か自治体が借金を肩代わりしなきゃいけなくなるようだ
449名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:28:12 ID:i3VB6HE30
>>448
ひでえなw
無計画にも程があるだろ
450名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:28:32 ID:0Y/YyEcKO
>>447
もしかしたら1週間後に解散してたりしてな
451名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:31:14 ID:iifeQa/N0
短期間で昇格考えてたのか・・・
地方の田舎者が都会の金持ちに憧れて
カードで贅沢三昧尽くしたすえに多重債務者になってしまった そんな印象
452名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:32:21 ID:KQEoYA7xO
むしろ誰が残るかが楽しみw

ていうかトライアウト参加者で売れ残った奴らから25人選んで一律500万円で雇えば選手の人件費が1億2500万円ですむだろ
453名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:33:23 ID:wNcMGhs50
Jから借りた金踏み倒されるのか

絶対回収不能だよな。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:33:31 ID:iifeQa/N0
どっちにしろJ2で降格昇格が始まったら真っ先に落ちるだろうよ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:33:40 ID:JyAYO4cDO
>>446
ガチで潰れそうだったからJリーグが金出した
供託金制度がなければ即死だった
456名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:38:43 ID:qbQvrh4qO
やっぱ官から流れて来た社長ってのはダメだな
457名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:42:14 ID:/fiMSI1CO
これはもう県もリーグも
クラブを潰す方向で動いてるのは間違いないな。

三年間でシーパス売れるだけ売って自分らの回収分を出来るだけ取り戻してさよなら。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:43:34 ID:JyAYO4cDO
>>451
一字一句違わずその通り
まだ手元に入ってないスポンサー料や移籍金をあてにして銀行から前借りしてたわけだからカード破産とまったく一緒
459名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:58:51 ID:dEIjYu1u0
>>444
この財政状況で2年続けて優勝できたら
他のクラブの立場ないレベル(笑)
460名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:59:53 ID:Eg5HESVI0
>>451
監督は最後の最後まで「このメンバーでJ1昇格できたのに」だし
酉サポは監督責めるのはおかしいって言うけど、どう考えてもおかしいよ
おかしいから溝畑と一緒に嬉しそうに馴れ合ってたんだろうけどさ
461名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:00:12 ID:dEIjYu1u0
>>452
そんなに人件費使えないレベル
462名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:01:39 ID:hv8gCFs50
毎年一千万返済の90年払いじゃダメなのか?
463名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:04:01 ID:aO79Q6u30
>>459
予算規模だけで考えれば、昇格レースに参加できるレベル。

16 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/11/19(木) 13:07:08 ID:tPfSCWcb0
J2クラブ(2008年度)の選手・チームスタッフ人件費
(※選手・チームスタッフ人件費内訳:監督・コーチ及び他のチームスタッフ人件費(アカデミー含む)
 選手人件費(報酬の他、支援金、移籍金償却費を含む))(単位:100万円)

大分:1299
──────
広島:1209 ←2009昇格
C大阪:824
仙台:606
甲府:587
福岡:559
湘南:542
─────←5億
横浜FC:461
山形:392  ←2009昇格
鳥栖:317
徳島:280
熊本:204
草津:196
愛媛:191
岐阜:178
水戸:159
──────
(J2平均:447)

(参照先)
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/keiei.html
ttp://www.j-league.or.jp/aboutj/jclub/2008-9/pdf/club2009.pdf
464名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:04:57 ID:deE1XCPH0
チーム消滅へ
465名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:06:04 ID:GhmZCi6t0
お金借りて残りのホーム試合できたというのに、
自分に酔いしれてたよな、あの社長
しかも感謝デーだかのイベントでは、大はしゃぎしてたようだし
>>428募金したいという親切はいいけど、天災と違うんよ
466名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:06:56 ID:0Y/YyEcKO
お笑いだなw
467名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 10:07:40 ID:2S82uVeR0
募金してもこれだけ借金があったら焼け石に水だと思う
468名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:12:06 ID:qgSi57tGO
千葉も大分もふくお化

J2のみなさん!来年はチャンスですよ!
469名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:19:48 ID:0RvAPKex0
>>439
粉飾決算まがいだからなあ。TV局だって特集組んでいる時に
そこまで調べないだろうよ。
470名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:21:26 ID:Ret8SHCu0
1年で債務超過解消したいなら
人件費をゼロにすればいいじゃない
471名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:25:01 ID:CTXn6MHF0
人件費0つまり無人なのに収益が発生するのか?
472名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:28:17 ID:KQEoYA7xO
>>471
今いる人全員がボランティアで頑張ってってことだと思う

473名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:32:24 ID:CTXn6MHF0
でもそれだとJの規約に抵触するよねA契約何人以上とか
常勤職員何人以上とか
474名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:37:14 ID:EC9lpGAGO
何年もJ1昇格できない→選手モチベ低下サポ減少→チーム弱体収入減→昇格できない→以外ループ
もう潔く解散した方がいいんでね
475名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:43:36 ID:dQU5sDHD0
>>474
こんな感じらしい

>85 :U-名無しさん@実況はサッカーch sage :2009/12/12(土) 10:17:38 ID:pud4BLf70
>県民会議で誰か本当のことを言ってやれ

>「FCの出した返済計画は実現の可能性0
>それどころか数年内に借金をほとんど返せず消滅の可能性のほうが大きい
>仮に消滅したとしたら、県と県財界はFCを(地元の金で)立て直すのを条件に救済をJに願い出た手前、
>Jからの借り入れ6億を3年以内にほぼ全額代理返済させられる
>更に県の債権は当然放棄、のみならず05年から県が「箸の上げ下げまで」経営を監視しているはずだった手前
>Jリーグと県以外からの13億近い借金についても、債権者から訴えられて少なからずの弁済をすることになる」

>って
476名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:46:49 ID:dQU5sDHD0
大痛オワタ\(^o^)/
県知事オワタ\(^o^)/
477名無しさん@恐縮です :2009/12/12(土) 11:06:26 ID:2S82uVeR0
大分県も決断を迫られてるな
478名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:07:52 ID:cLySS3BO0
ウッズの愛人と大分の借金がどんどん増えてくw
479名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:08:43 ID:MV2VZ7q90
下から10人ぐらいだけ残してあと全部売っちゃえ
ttp://www.transfermarkt.co.uk/en/verein/3935/oita-trinita/uebersicht/startseite_sort_mw.html
480名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:46:52 ID:PDqSy4MBO
昨年ナビスコ優勝でリーグ戦も最後まで優勝争いしたチームがこうなっちゃいますか…
今日も金崎移籍だしこれから毎日のように愛した選手達が移籍していくのを見ていかなくちゃならんて…
で、結局再建断念で解散なんだろうな
つらすぎるだろ
大分サポーターが可哀相過ぎる
481名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:49:31 ID:N7A/Ry1H0
夢ばかりみて、あとで経営破綻するよりも
現実を見つめ、少しずつでも積み上げていく方がいいだろう。
482名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:49:34 ID:IF+5UPyg0
今年ACLに出てたら胸スポとか埋まって今のような状態にまではならなかったろうに
それでも自転車操業はやめられないだろうが
483名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:53:00 ID:+6YB2mdn0
J2大分が再建方針を発表 4年後めどに債務超過解消
ttp://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121101000806.html
これ本気で言ってるとすれば頭おかしいんじゃないのか?

安定化基金融資6億
現在出ているだけで、実質債務超過額が来年1月末で9億1600万円(基金融資決定時点で約5億6千万円だったが)
合計約15億の債務

2014年1月末までに解消してJ1復帰計画(4年返済計画)
つまり3.8億/年返済

来期の人件費約5.5億それ以降3億に圧縮

来期支出9.3億
それ以降6.8億

大企業がスポンサードしたとしても毎年7〜10億の支払いを純利益から出すなんて
一体いくら稼げば済むと思う?

トンデモすぎるだろ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:53:43 ID:bWtn8kJR0
横浜Fで企業中心の経営の危うさを学んだが、身の丈経営というのは
どうも学んでいなかったようだ。今回の大分で学ぶとしたらリーグは
経営状態の審査をして第2、第3の大分を出さないことだ
485名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:54:09 ID:HEl0TEm70
でもサポのみんなにとっては返って良かったかもね。

「Jリーグの陰謀に潰された。」とかいう被害者意識で10年は生きて行けるよね。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:57:00 ID:4dGe5ApSO
梅崎も少しは足しになったのかな?
487名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:58:48 ID:SuxLkn7j0
8年もかけるのかよw

【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、8年かけてのチーム再建→J1復帰計画を発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1218543598/l50
488名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:00:33 ID:xGrmP8l20
>>487
闘莉王乙
489名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:02:42 ID:oo8fTmGp0
>>484
審査はやってたよ
大分は最近は黒字だったはず


なのに、急に9億だとか…
何かしら粉飾してるはず
490名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:03:57 ID:vRFqW4LKO
491名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:06:46 ID:+6YB2mdn0
>>489
大分トリニータ・再建計画の概要
>会見したJリーグの中野幸夫専務理事は、「粉飾といわれるとそうなんですが、
>(表面上)収入はあるけど、キャッシュが足りない、そういう経営がなされていたことが問題であった。」と述べました。
ttp://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD12110011625.html
492名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:16:29 ID:PDqSy4MBO
http://blog.seesaa.jp/tb/135277911

これに詳しく解説してある
493名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:19:32 ID:PDqSy4MBO
武藤文雄のサッカー講釈: トリニータ経営危機問題
でググってw
494名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:31:53 ID:0xRhKadU0
この甘甘の再建計画で4年だろ
順調に利益出しても、最低10〜12年かかるぞ
それまでチーム存続できるか疑問だな
495名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:38:26 ID:5SJPBhfIO
>>434
お断りします・・・・

それよりかホンダロックかヴォルカに選手をやって底上げしたら?
496名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:42:37 ID:6z+Tvym30
今年で大分が潰れちゃうと来季のJ2がまた51節の変則過密日程になるから困るんだよなあ
要するに大分形式で危うい経営をやっていながら結果を残せなかった鳥取が悪いってことだな
497名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:45:10 ID:/DJHGwRXP
これが去年これでもかとメディアで宣伝していた「Jの理想像」の末路か
498名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:46:45 ID:KRNctas80
JFLは狭き門だからな
佐川横河ソニ仙本田
この4チームのどこかを落とさないといけない
その上で、他の準加盟にも勝たないといけない
そう簡単にはJ2行けない
499名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:51:41 ID:IF+5UPyg0
>>498
横河武蔵野は2013年多摩国体後にJ参入の意思はある
500名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:52:38 ID:yOYcaUsB0
9億1600万円を4年で・・・?
501名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:54:18 ID:A1Qsg7Gk0
>>494
今の状態だと4年存続も危ういな
502名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:01:34 ID:IF+5UPyg0
三木谷みたいな奴連れてきて金出してもらうしかないだろうな
大分出身の成金野郎っているのか微妙だけど
503名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:03:25 ID:iifeQa/N0
大分の赤字はクラブに使われたのではなく
どこかに流されたと考えたほうが辻褄が合う
クラブのフロントが私利私欲のために
例えば法的には存在しない口座に金を流して
残ったクラブを潰す算段を取ったとしか思えんわ
それか社長が狂っていたか
そうじゃなきゃこの額はちょっと常識を逸してる
504名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:05:42 ID:N7A/Ry1H0
マルハンのスポンサー料とは何だったのか?
505名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:06:41 ID:tgEfvPtY0
>>502
大分つながりでもう一回小室にお願い汁
506名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:17:55 ID:xpg2uzID0
>>483
9億かと思ったら15億返さないとJ1上がれないってことなの?
一度潰した方がいいんじゃないの?
507名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:18:59 ID:1lhqcxvTi
>>8
でもそのレイパーの展開力で終盤勝ち点積んだけどな
508名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:22:32 ID:iifeQa/N0
菊池は次に大分がJ1にあがるまでクラブを引っ張ったら
サポに認められて逃亡した罪を許されるだろう
でも実際は難しいだろうな
509名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:24:45 ID:CVcO+79U0
金で買ったナビスコ杯、高く付きましたねw
510名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:26:53 ID:IF+5UPyg0
>>506
債務超過 9億1千6百万円+Jからの借金 6億円を返さないとぶっちぎりでJ2優勝しても昇格はない

今の状態だとさらに借金増えそうだけどな
511名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:28:27 ID:xGrmP8l20
>>499
本当なら是非実現してもらいたい
512名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:29:44 ID:xGrmP8l20
国体絡みで言えば
山口は来期何が何でもJFL上がりたいだろうから
高松取りに行けば?

2〜3年分の予算ぶっとぶだろうけどw
513名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:33:01 ID:Dit1bvwLO
Jリーグの融資は手切れ金だね
スカパーは2011年までだっけ?
次回のテレビ放映権の更新が終われば幾つかのクラブは潰すんじゃないかな
514名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:43:02 ID:TBxQMVdL0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /´" ̄⌒⌒ヽ,,〜
    /     ∧    \〜
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ. 
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|
    |  :∴) 3 (∴.:: |
    ヽ、   ,___,. u . ノ、
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
   /      | ̄|´     \
  (      .ri_l      ヽ
   \   >!、_彡
     \   /
515名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:44:35 ID:EwURaVaz0
>>499
どこの情報だよ(w
ラグビーならともかく、
サッカーを横河が完全プロ化するわけねえ。
516名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:57:35 ID:MzUaJD5RO
>>510
そうなったら主力が売れて返済は早まるんじゃなかろか
517名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:58:49 ID:N7A/Ry1H0
>>516
勝利給で相殺されると思うが。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:00:44 ID:6z+Tvym30
>>516
今の経営陣なら「優勝すれば昇格できなくても選手は高値で売れるしサポは満足するしで文句なしだ!」
って思って無理な人件費で戦力抱えるかもねw
519名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:05:12 ID:GwOj2AtM0
J2もこのペースでいくと3〜4年後には降格制度が始まるし、
JFLまで落ちたらもう二度と上がってこれないだろうな
520名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:05:38 ID:IF+5UPyg0
>>515
「横河」はあくまでもスポンサーで、今はNPO法人も立ち上げているクラブチーム
少しずつファンも増えてるが、今の不況でチームがこれからどうなるかは不透明
一応Jを目指す方向だよ

>>516
移籍金撤廃がされたし、複数年契約しないと違約金も取れないからたいして金入ってこないんじゃないか
521名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:28:31 ID:MAu99YCAO
もう現在のクラブは潰して、名称やエンブレムの版権は債権者に譲渡しろよ。
有志が集まって新クラブ立ち上げて、県リーグあたりから再出発すべき。
JFL昇格の兆しが見えたら、トリニータの名称や版権を買い戻せばいい。
522名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:49:25 ID:PDqSy4MBO
社長が博打打ちで失敗したね
地道に長生きするより遊んで早死にしようって見えるね

太く短くトリニータ
523名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:11:38 ID:kH8uPXTa0
民間企業でも4〜5年で6億円の純利益出せるとこなんて無いけど、、、、。
524名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:18:36 ID:Q+CXJGBnO
焼豚の俺から見ても
ただただ嘲笑の一言。
525名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:48:41 ID:eU4u648k0
>「大分トリニータを支える県民会議」(仮称)

 県 民 の 税 金 が 狙 わ れ て い ま す !!!
526名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:09:56 ID:3DGG22Ia0
>>491
>会見したJリーグの中野幸夫専務理事は、「粉飾といわれるとそうなんですが、
>(表面上)収入はあるけど、キャッシュが足りない、そういう経営がなされていたことが問題であった。」と述べました

とあるけどさ・・・
これはどうみてもただの粉飾だし実際にはその年の収入も足りてないって事だよなw

>経営の問題点として次の年に繰り入れるべき収入を前倒ししてきた点や、
>これまで不良債権処理をせず、今期に、2億1400万円を処理する結果と
>なったことなどが明らかになりました
527名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:14:51 ID:dJdJrgabO
性犯罪者雇ってる時点でJにはいらないチーム
とっとと解散してくれ
528名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:16:44 ID:QcveTT9H0
ウサギとカメのカメのつもりが
実はカチカチ山の狸が化けていたでござるの巻

泥舟トリニータ
529名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:17:49 ID:IfvjPKK90

最低の時給631円全国的に低い大分の賃金
その上で大分トリニータを支えるために市県民税も増税になるかもしれない
若者は大分から都会へ流出する
輸出産業も円高が進めば工場は大分から撤退して海外に移転する
そうなれば大分県の財政は破綻
530名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:19:47 ID:LoqEY/AD0
税金返せよ!税リーグ!!
531名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:24:16 ID:cm92wonP0
>>309
毎年わずかの黒字を出し続ける会社は、かなりの確率で粉飾決算だと
言っていいと思う。
532名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:34:48 ID:BpJzByPmO
これだけ素人から見ても無理な再建計画もないよね。残念だけど潰した方がいいと思う。このままでは将来もっと悲惨な事になるんじゃねぇ…
533名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:36:15 ID:1JtbsbI80
大分もう延命させても借金増えるだけじゃないのか…これ。
なんでここだけこんな異常な経営してんだよ…
県やサッカー界に対するものすごい背信行為だぞ。
事実上大分のプロサッカーは終了だろ…
534名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:39:18 ID:oYPJnEgM0
いい機会なんで
Jリーグはプロサッカークラブの特殊性を考慮した
統一の財務報告基準みたいなものを整備するべき
535名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:39:25 ID:N7A/Ry1H0
しかも、来年5.5億、再来年から3億の人件費でって
また、無茶な事を言ってるからな。
移籍もできない複数年契約の年金選手にかかる人件費なんだろうか、これ?
人件費だけで、今度上がってきた北九州の運営費よりも多いって
トリニータサポは贅沢に慣れ過ぎているんじゃないか。
536名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:40:38 ID:cm92wonP0
大体、シーズン中に6億用立て出来なかったら残り試合開催出来ず
「即死」なんてクラブ、後にも先にも例がないだろ・・・・。
537名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:43:38 ID:Kv5NGQQ70
昇格目指さないチームに誰が応援に行くのやら…
538名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:46:17 ID:q4/Ol5rs0
日本のフィオレンティーナ
539名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:52:15 ID:AIkZHYQsO
九州のチームは隔離しよう。不人気&ょゎぃ。
540名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:55:57 ID:3DGG22Ia0
>>531
うちの会社は毎年ちょぼちょぼ黒字だけど粉飾じゃないぞー(;_;)
社員11人の板金会社だけどw
541名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:56:14 ID:IF+5UPyg0
513 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/12/12(土) 16:45:42 ID:BXthtvP2O
★本日(12/12)付で溝畑宏代表取締役、皇甫官取締役副社長、原靖取締役が辞任致しました。
★ポポヴィッチ監督が練習場でサポーターの皆様にご挨拶。◆12/14(月)12時〜(時間については多少遅くなることも有)◆大分スポーツクラブ(大分トリニータ練習場)。
★ポポヴィッチ監督帰国スケジュール◆12/17(木)◆KE788福岡空港10時30分発→仁川国際空港、KE905仁川国際空港13時30分発→フランクフルト国際空港


いよいよトリニータの解体も大詰めだな…
542名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:06:28 ID:h1hllkfJ0
>>541
珍しいトランジットな気がするんだけど福岡じゃキムチ経由当り前なのかw?
543名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:06:38 ID:cm92wonP0
>>540

それはあなたが頑張ってるからだよ。自信持ちなさい。

でも、売上が10億超えるような会社で、毎年税後がプラス数百万ってのは
「いかにも粉飾」臭がプンプンすらあ。
544名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:18:29 ID:MAu99YCAO
だから一度潰して4部からやり直せと…
545名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:25:51 ID:EwURaVaz0
>>520
あくまでスポンサーのフジタ撤退で
選手・クラブハウス・グラウンドを失ったベルマーレとか、
あくまでスポンサーの佐藤工業の撤退で
全日空も撤退して潰れたフリューゲルスとか、
いい加減、お題目だけじゃなくて現実を見た方が良いと思うがなあ。
546名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:31:18 ID:RfS8+y3IO

無理に参加しなくていいよ。
借金してまで低レベルなサッカーやっても無意味だ
547名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:34:48 ID:5zoBBqrj0
>>520
名前には横河が入っていてももう横河のサッカー部じゃなくなったんだ
ということはいつでも降りられるということだな
じゃあチームとしてはTLを経験し、代表経験選手も加わったことだし
ラグビーに専念してください
548名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:37:01 ID:5tvcXkl50
>>542
これまた優秀な官僚による航空行政の賜物

韓国・仁川空港が4年連続で「世界最優秀空港」に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/korea/248904
さらに20年ごろをめどとする整備が完了すれば、空港総面積は成田空港の5倍となる4743ヘクタール、
滑走路は計4本、発着回数48万回、年間旅客数1億人、貨物量700万トンという巨大空港となる。
 「北東アジアの物流ハブ」を目指す仁川空港では、航空会社が空港に支払う着陸料を、他の国際空港より安く設定。
ジャンボジェット機(B−747)の場合は約25万円で、これは成田空港の4分の1程度だ。
アジアから欧米向けの製品を輸出する場合、成田よりも仁川を経由した方が物流コストを大幅に節減できる計算だ。
 乗り換え客も増加している。
中国や日本の地方空港から欧米に行く場合、「安くて便利」という理由で自国内の国際空港ではなく仁川空港で乗り換えるケースが増えているという。


羽田、成田、関空でスクラムを組んで仁川空港に対抗せよ
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091124/196996/
549名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:38:34 ID:vb8bCtxq0
柏なんだが、来年余裕すぎて怖い
550名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:44:46 ID:f8CKhNzw0
>>493
サンクス。
なんか言いたいことまとめてくれて、全部代弁してくれてる感じだ。
551名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:50:53 ID:iQeTzDZv0
>>545>>547
涙拭けよブサペ(笑)
552名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 17:55:05 ID:h1hllkfJ0
>>548
サンクス
ポポビッチがどこ帰るのかわからんけど
最後くらい功労者なんだから直通便かそれに近いのにさせてやれよと思うw
オーストラリア人じゃなかったっけ?フランクフルトならもう1回トランジットするんでしょ
福岡も大都市の国際空港だしフランクフルトくらいはありそうな気もするけどないんかね
553名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:13:26 ID:dQU5sDHD0
揚げ足取りですまんがオースト「ラ」リア人が本国に帰るのにドイツ経由ってえらい遠回りだな
554名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:18:41 ID:h1hllkfJ0
>>553
オーストリアだっけ?
フォックスとかと同郷のオーストラリアじゃなかったんだ?
555名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:20:10 ID:IT9fVNv+0
広島には元オーストラリア代表のポポビッチがいたからややこしいな
556名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:21:07 ID:h1hllkfJ0
>>555
あれ?そのポポビッチが監督してるのかと思ってた、失礼
557名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:26:35 ID:6+rd13yv0
>>552
>福岡も大都市の国際空港

ここから間違っているお
558名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:37:52 ID:QerQmXvQ0
ろくな話題がないもんだから
地図が読めない男まで涌いて来た
もう解散しかないだろ
559名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:24:24 ID:MAu99YCAO
日本もイタリアみたいに、プロのクラブが経営破綻した場合に向けたルール作ればいいと思う。
今回がいい機会だからね。
ちなみにイタリアの場合は、現所属より1つ下のカテゴリーに強制降格。
新クラブは旧クラブの人的資産を一切引き継げない。
昔は5部か6部に強制降格だったから、随分甘くなったものだ
560名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:35:09 ID:1jiw71yLO
どうやってJ2降格したのにスポンサー増えると考えられるんだ?
J2+人件費も減って主力移籍で観客動員も減る
シーズンチケットも減るけとはあっても増えることないだろう

何なんだ?この甘すぎる再建策は
561名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:50:04 ID:Y6qfL7oTO
1億円分BIG買って、外れたらいさぎよく消滅汁
562名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:06:50 ID:3SSX3YBt0
TOSキター
臨時取締役会 禿逃げるようにクラブハウス裏口から入る姿は非常に情けない。
Jリーグ理事会の記者会見も逃げたし、都合の悪いときはいつも逃げる禿
563名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:42:20 ID:Eg5HESVI0
ファン感その他には恥ずかしげもなく出てきて、それに拍手だのコールだの送るバカサポ
自分に都合の悪いときは県からのお飾りを前面に出す姑息さ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:08:21 ID:N6cwImCS0
大分は鳩山母と養子縁組すべきだな
565名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:23:52 ID:ZJwwkuAX0
溝畑「功罪半ばということ(キリッ」だって( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
566名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:30:50 ID:cI8I4CMG0
やばいところから金借りてそうw
死体になる日も近いんじゃね。
567名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:03:27 ID:rhUmGH+L0
>>566
捏造してまで溝畑守りたいお前って何?W
568名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:06:11 ID:88UOLm7MO
溝畑が死体になるならいいことじゃねーのw
569名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:24:59 ID:y6Mrop/iO
トトBIGを2回当てればお釣りがくる額だ。
570名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:57:10 ID:OAXEFhMd0
横縞が移転するとしたら、大分より北海道のどこかじゃないの?
親会社が道内企業で北海道にフットサルチームを抱えてるからね。

仮にトリニータ消滅だと今度は九石ドームが不良債権になってしまうから、
そろそろ新日鉄大分にプロ化に本腰を入れてもらった方がいいかも。
571名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:58:51 ID:c7vFwsuqO
>>568
連帯保証人だっけ…
572名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:00:18 ID:33ctXaSe0
J2の試合数減って致命的だと思うけどなあ
573名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:02:02 ID:Vw50Xfcd0
上位に食い込んでも
戻れないなら、選手のモチベは上がらないだろうな

元社長は、経営責任は問われないの?
金銭的には
574名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:04:26 ID:2fw7fUOhO
もーね解散か地域リーグからやれや糞分はw
九州にこれ以上Jは要らん
575名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:04:26 ID:AA0m4k3S0
>>569
全然足りないよ
今の状態だと15億以上は必要
利子もないのにさらに借金が増える可能性大だし
576名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:14:36 ID:QI/+zrRQ0
>>560
J2とJ1じゃ雲泥の差があるのは周知の事実だしな。
セレッソや千葉みたいなきちっとした親会社持ってれば別だろうけど。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:19:59 ID:7gAxKXsi0
昇格出来ないのが前提のJ2って、客入るわけねーじゃん。
お布施する程熱狂的なサポが1万人以上居れば別だが・・・まあ、無理だろ。
578名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:27:38 ID:3zXBos3cO
もうトリニータはどうでもよくなってきた。
来年、ヤクでも横浜でもオリでもいいから、大分で4〜5試合ぐらい地方開催してくれないかな。
それだけでも癒される。
579名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:30:08 ID:CR1uJmVO0
もしも大分が3位以内の昇格圏内に入ったらどうなるの?
2チームだけJ1?
4位が繰り上がるの?
580名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:30:33 ID:1csSFnex0
つーか
○半が復活すれば問題ないでしょ
ことの発端が○に撤退だし
581名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:31:45 ID:bcwLiFR2O
来年は九州ダービーがたくさんあるから、それで盛り上がればいいじゃん。

大分ならうまくいけばホーム全勝できるんじゃない?
582名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:39:57 ID:7gAxKXsi0
>>579
2チームだけJ1、だからJ1勢からすれば大分ガンガレ状態w
583名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:42:28 ID:bcwLiFR2O
大分が早いうちに上位確定しちゃうと、残留争いがぬるくなるな。
584名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:43:52 ID:Puen9F5u0
大分が昇格圏内に入ったら4位が繰り上がり。毎週大分はなぜ上がれないか
説明があり、グダグダの展開になる事必至。つーかもう順位入れなくて良いじゃん。
勝ち点とか順位とか関係無いんだから。
585名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:23:03 ID:xaOiTl6x0
>>579
資格がないチームが3位以内に入った場合、昇格チームをどうするかは理事会で決めるという。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091212-575034.html
586名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:54:15 ID:Eqda5JtmO
>>570
地元で有数の陸上部を潰したとこがか?w
587名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:08:38 ID:+QYxicUQO
いまだに大分が昇格争いするとかお花畑サポがうろうろしてるなw
来年のメンバー見てからものを言え
大分は最下位争いの心配でもしてろwww
588名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:02:02 ID:Vlm7H3NLO
しかし、当分は昇格できないとなると、クラブとして(サッカー的に)何を目指せばいいのか微妙だね。
来季のスローガンとかどうなるんだろw
サッカーではなく、借金返済を暗示させるスローガンになったりしてな
589名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:06:45 ID:WER2IL020
こういう時に私財投げうってでも助けようとするのがサポーターなんじゃないの?
サポーターなんて名乗ってんだからサポートしろよ
590名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:09:38 ID:2eKESCTD0
4年後にはJ1どころかクラブ消滅してるだろw
借りた6億もみんな無駄金じゃねえか。犬飼ともども死ねや
591名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:12:36 ID:VvuOwRlX0
J2門番になって、うさ晴らしするんだってさ
腐ってるね
チームもサポ
592名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:13:20 ID:kFA9tRjRO
借金が問題で上がれないのなら、チケット代と同額を募金して、試合は見なくてもいいよな。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:35:00 ID:nEDkh+Yt0
>590
大分県が支払う事になる(基金借りる段階で大分県が絡んでる)
594名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:44:12 ID:9l3M8rTA0
>>584
関東学連選抜みたいだなあ
595名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:07:29 ID:G6xe+T8x0
サッカーなんかして遊んでないでちゃんと働け。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:42:18 ID:ZTHolsYP0
大分はニュージーランドのウェリントンのように越境クラブとなってKリーグ入りを目指します。

モデル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9FC


もちろん選手は全員韓国人&在日朝鮮人です。
597名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:10:14 ID:+QYxicUQO
ダメなやつは何をやってもダメ
598名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:32:59 ID:S5FTjVyF0
財務優先で常に単年度で赤字出さない経営で地道に実力を蓄えるクラブってないのか
599名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:38:26 ID:WNQbVtgg0
>>598
>財務優先で常に単年度で赤字出さない経営
まではできるがそうすると後半の部分が不可能だ

うちの地元の愛媛FCが近いとは思うけどいかんせん愛媛は宇和島以外でサッカー自体
人気ないので集客で苦労しまくってる
夕方とかTVCM打ちまくってても来るのはいつもの顔ぶればかりで新規サポが増えない現実
600名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:45:33 ID:XgXKd2nh0
愛媛FCの情報なら南海放送ラジオでも聴ける
電波が届く大分の人聴いて下さい!
601名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:49:51 ID:lv74DWuhO
>>588
暗にじゃなくていいんじゃないかw
同情するなら金をくれとかMONEY BY ALLとか。

実際はともに戦おう的な無難なやつだろうが。

経営健全化できなければ解体もあり得るし、
4年かかるならJFL降格も可能性あるし。

そりゃJ1オファーある選手はみんな出ていくわな
602名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:59:03 ID:ncrTiEkA0
>>599
さほど強くないチームでコアサポ原理主義が強いところは難しいだろ
奴らは内輪が大好きで一般サポはチームの収入要員程度の認識
特に柏コアサポの応援を手本にしてるところは新規サポが増えねえ
603名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:01:39 ID:+0N7lCyz0
J2門番になんかなれるわけないじゃん。3位以内なんて夢のまた夢。
604名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:29:34 ID:ka5yQlNf0
つーか、なんで5億以上も、来年も3億も人件費計上しているんだ?
サポもそれを当然どころか、むしろ少ないとみているとか、あたまおかしいんじゃないのか?
605名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:34:02 ID:b3kUroGE0
複数年縛りがあるからじゃね
606名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:50:54 ID:lv74DWuhO
>>605
売れるならそういう選手も売ることで
収支改善が早くなるんだろうが、
売れないのか売りたくないのかどっちだろな
607名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:54:26 ID:71eG3WBN0
J1上がれないのにどうやってモチベーションを・・・とか言ってるけど、人件費もどんどん削っていくって言ってるんだよな
つまりJ1には上がれないわ、年棒増も望めないはって状況
しかも、スタッフ人件費は横ばいだからすごい
608粟野:2009/12/13(日) 13:58:06 ID:FcDZGWgy0
まぁゆっくりしていけよ。
チーム半ば解体して組み上げていく過程は楽しもうと思えば楽しめるよ。
609名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:27:54 ID:ka5yQlNf0
>>605
複数年縛りがあっても、たとえば1500万の選手を700万でレンタルに出して
360万でJFLあたりから選手を補強するとか、そういう節約ができると思うんだがな。
選手への愛着とか言いだして、そういう事をやりそうには見えないんだよな。
610名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:31:15 ID:nHhfd+ZJ0
高松を4000万でとってくれるアホがどこにいるかと
611名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:31:58 ID:eva6E3sk0
生活保護を受けてもベンツは手放さない
612名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:38:09 ID:ka5yQlNf0
>>610
そんなアホはいねーから、
800万くらいでレンタルにでも出せばいい。
これくらいなら引き取り手も出るだろ。
613名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:47:14 ID:ADmOBFYJ0
提携してる上海申花に出資してもらえよ。
中国は日本のサッカーを見習いたいって熱い視線を注いでるんだぜ。
今、提携関係を生かす絶好のチャンスだろうがw
614名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:47:59 ID:nEDkh+Yt0
主力選手は複数年契約だけど、出て行けるなら出て行って欲しい状態だろ。
監督も違約金払ってまでクビにしてるんだから。
615名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:52:38 ID:tfcb13Ej0
>>612
お前のところでは怪我ばかりしてるような選手を800万円なら獲るのか、余裕だな
616名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:53:10 ID:1xYy9lDC0
>>614
ポポヴィッチと何年契約だったんだよ
617名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:55:13 ID:A9wGo0vv0
ID:ka5yQlNf0はいつもの買い手のことうを考えないで語る馬鹿だろ
618名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:14:41 ID:LMq57OII0
何で経営責任のあるナンバー2を監督にしてんだよ
こんな奴普通解雇だろう?

Jも私物化されたクラブに融資なんかすんな
ゴミはゴミ箱に捨てろ
619名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:16:39 ID:LMq57OII0
>>507
試合に勝ちゃそれでいいってもんじゃねーよ
社会的責任ってもんがあんだよボケ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:30:23 ID:xaOiTl6x0
>>612
3400万をどぶに捨てるくらいなら
高松を残した方が集客に有利だろ
621名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:01:07 ID:cSEgh3iY0
>>594
でも、関東学連選抜の構成校は、来年本大会上がれる可能性がちゃんとあるからなあ。

つか、毎年関東学連選抜を応援してる俺www
622名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:34:25 ID:M+4NQz/WO
>>598
湘南とか徳島とか熊本とか富山とか
623名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:41:57 ID:xYMJl5lp0
>>608
人はそれを賽の河原の石積みと言う
624名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:44:37 ID:BieCXfqK0
>>621
学連選抜が4位に入った一昨年は実況盛り上がってたなあ。
625名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:46:41 ID:Og+ajefn0
何かの間違いで大分が昇格県内の順位になっても繰り上げはありません
626名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:11:02 ID:cSEgh3iY0
>>624

学連選抜がオープン参加じゃなくなったのは大きいだろうな。
順位がちゃんとついて、シード権に影響するようになったから
選抜選手達のモチベーションはかなり高そう。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:40:51 ID:+QYxicUQO
ドメサカの大分スレによると県民会議とやらは全くお花畑だったらしい
救いようがない

最早他のクラブからの物笑いの種としか
628名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:44:35 ID:tRTc9uE40
489 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/12/13(日) 17:03:01 ID:wMjrfeqm0
会議見てきた。
基本的には無駄な時間。知事の挨拶に始まりお歴々の無駄な挨拶、青野による再建計画の説明。
ただ、釘宮は「選手のためにも、サポのためにも3位以内に入れば(1年で)昇格出来るよう
お金を集める」と発言。今日1番の拍手。

その後、質問タイムがあったが、最初80前のじいさんが質問。
またサクラかなと思ったら、お歴々を批判してどうするんだと詰問。
慌てて坂本が「貴重なご意見ありがとうございました」としめようとするが
構わず喋り続ける。
629名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:45:55 ID:tRTc9uE40
495 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/12/13(日) 17:16:45 ID:wMjrfeqm0
どうしてもじいさんが止めないので、今度は坂本が「今日はそういうつもりじゃないので
時間がない」と発言。すると、おばさんが「あらためて時間をとってくれるか」と言うので
困った坂本、渋々時間を取ると発言。
その後、ポポビッチを戻してくれという発言がされたあとで、知事に「たとえばトリニータ債
とかやるつもりはないか、のんびり4年計画なんて言ってる余裕はない」みたいな発言があり、
青野がまた説明するで何とか無理やり閉める。
630名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:47:30 ID:tRTc9uE40
491 U-名無しさん@実況はサッカーch sage New! 2009/12/13(日) 17:10:28 ID:FS/vJKZs0
「なんで1年でJ1に復帰するって言わないんですかー」って叫んでたオバサン。
今日の会議で「税金投入しまーす」って言うとでも思ったのだろうか。
ホント分かってないんだなって思った。

ポポ復帰をいまだに熱望してた女性も、
そんなレベルの話ではないんだよって感じ。
そんなに復帰させたいなら自分たちだけでやってくれ。
631名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:02:17 ID:+QYxicUQO
いやはやなんとも
こんな調子だから大分はこんなザマになったんだろうな
こんなとこに他のクラブの金が使われてる事に怒りを覚える
632名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:02:31 ID:ka5yQlNf0
大分、もうダメなんじゃね?
633名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:05:31 ID:qPEV241u0
3年でどれだけ借金返せるかって話で、後は県が負担して消滅。
奇跡的に10億ポンってだしてくれるスポンサーが現れないと詰み
634名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:42:55 ID:ai8B4IjrO
3年先どころか、来季スタートラインに立てるかも危ないんだよ。(笑)
635名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:24:08 ID:AA0m4k3S0
見えを張りすぎた事と地元の財政界や企業に敵を作りすぎた
636名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:16 ID:RYh7I5/+0
ドメサカ板で報告してる奴らもそのジジババに何もいえてないんだけどな
637名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:53 ID:IcvN1nz+0
>>635
なのにJに残してくれと泣きつく不思議
638名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:50:17 ID:NJJiZWiIO
完済まで毎年勝ち点−30くらいでやれ
639名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:51:06 ID:4RENtB7HO
シャムスカ呼ばないで降格してた方が良かったでFA?
640名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:53:55 ID:IcvN1nz+0
別に関係ないだろ
それにしても、去年の今頃はシャムスカ、シャムスカ言ってて、何で切るんだー!!って
解任に大反対してた連中が、いまやポポヴィッチ、ポポヴィッチで笑える
641名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:54:36 ID:keyoNOgV0
3年先に返済を始められるかどうかも怪しい
642名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:57:55 ID:Z5AhZlBg0
正直言うと、消えて欲しい存在
J2のチーム数が奇数だから、ちょうどいい
643名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:00:50 ID:wFVuwsAVO
>>309
会見したJリーグの中野幸夫専務理事は、「粉飾といわれるとそうなんですが、
(表面上)収入はあるけど、キャッシュが足りない、そういう経営がなされていたことが問題であった。」と述べました。
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD12110011625.html


リーグの専務理事も粉飾だと認めてますよ。
これ、マジで犯罪だろ?
644名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:16:28 ID:AA0m4k3S0
>>643
このまましらを切るつもりだったとしても無理があるよな
収入より支出の方がはるかに多い訳だし、見通しが甘すぎるよ
溝畑からすれば「あーあ、ばれちゃった」としか思ってないんじゃないかな
645名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:17:52 ID:+0N7lCyz0
問題は何でこんなことが通ってきたかだ
646名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:21:51 ID:wFVuwsAVO
>>645
Jの監査がザルだったからだろ。
ちゃんとやってますよってフリだけしてはしてたけどな。
647名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:22:33 ID:+0N7lCyz0
何でもJのせいだな、バカ酉
648名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:25:46 ID:/rtG1FjQO
>>646
リアルタイムで管理するのか?阿呆らしい。
649名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:28:33 ID:IYclSUGx0
酉の担当税理士って誰よ
650名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:29:50 ID:0jJieNQZP
>>646は湘南のスレで何か馬鹿にするようなレスしてたから多分酉サポじゃないぞ
サッカー関係スレでネガティブなレスばかりしてる荒らしじゃないかな
651名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:42:13 ID:tv0O/3IiO
もう潰せよ
金のことだけ考えて粛々と経営することが最優先だろ
サポは何を考えてんだ?まさか短期間で借金返せるとでも?
大分のサポじゃない人間がかわいそすぎるわ
652名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:53:16 ID:qvaljhjc0
大分在住だけど、もうこうなりゃ潰せよ。
存在するだけで迷惑レベルだ。
653名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:54:37 ID:Hxcxg4s30
>>652
今潰しても税金で借金の穴埋めさせられるだけみたい
654名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:04:42 ID:7PmgSfwN0
trinita【トリニータ】
ほぼ詰んだ状態を指す。否定的な意味合いが強い

[例]
安西先生「あきらめたらそこでトリニータ」
上杉達也「きれいな顔してるだろ、それでトリニータなんだぜ」
[特殊な例]
兵士A「トリニータするんだ」
サポーター「信じていいんだな?」「トーリニータ」
655名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:29:58 ID:+QYxicUQO
むしろトリアージ
しかも黒に近いで
656名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:39:19 ID:YUbxAfYT0
657名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:40:06 ID:y2JvKXx/0
単純に誰がこんなクラブでプレイしたいかって話だな
658名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:42:17 ID:FhqHcXIK0
大分って市長からして頭イカレてるんだ
659名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:45:01 ID:Eqda5JtmO
>>658
だって、盤ちゃんはミンスだもんwww
660名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:46:16 ID:VHu0OjjkO
全選手レンタル、しかも年俸はレンタル元の負担。
これなら全てのクラブにとってメリットでかいと思う。
661名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:51:04 ID:THNri52/O
金崎・森重・西川なんかの有望株は当然のことだったが、家長・ブサモリシ・前俊・清武なんかはどうするんだ?特に家長と清武あたりは下じゃ勿体なさすぎる
662名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:54:12 ID:wzHhkMdf0
有望株だの競争になるだのいっておいて西川なんて表に出てきたオファーは大宮だけという
663名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:54:51 ID:elLYf94i0
家長が借り物ってことも知らないような馬鹿は黙ってろよ
664名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:57:18 ID:bcwLiFR2O
>>652
潰すには大きくなり過ぎた。
もう遅い。
665名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:59:13 ID:NEeHTb/F0
何言ってんの
まずは来年1月にヤマが来るのに
666名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:59:50 ID:etkITPkp0
>>664
今潰すと逆に九石の管理費の方が金がかかるからね
(年間約8億)
667名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:02:49 ID:mbdacVtqO
3〜4年で返済なんて無理だろ
668名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:08:13 ID:GInyX4iA0
3〜4年どころか永久に無理
どう考えても赤字が膨らむだけ
669名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:10:01 ID:TdS6GxAB0
酉のアホーターは、移籍金が入ったら即刻借金返済に回せるくらいに考えてるから楽しい
670名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:11:01 ID:JMoUqvHZO
>>666

中津競馬みたいに切り捨てちまえ
671名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:17:50 ID:8czedxwPO
>>667

まさに絵に描いた餅

あるアフォサポの想い

今年はJ優勝だ!
連敗、怪我人続出

シャムスカは悪くない
監督交代

絶対残留!
残留100%無理

奇跡を!
降格決定

選手はチームに残る!
移籍話し続々

一年で昇格!
借金多過ぎ!

トリニータは不滅!
・・・・・
672名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:21:29 ID:+PMlqRBwO
>>668
四年前に県から借りた二億でさえ、未だに返し切れてないのにね
673名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:29:45 ID:UIgNfCCz0
寒流の法則が見事に炸裂してるな。
ここパチンコ屋がスポンサーになってなかったか?
674名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:33:48 ID:HWK8yRuGO
融資返済まで市陸をメインにするしかないな
そして10年くらいかけてJ1復帰する湘南のように地道にやるしかない
675名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:39:23 ID:hQw3jAyEO
J2で単年億単位の黒字計上無理だから
選手・フロント・指導陣が全員無給くらいしないと

甘すぎる

10年は無理だろう
来季の予算にも手を付けてるし
676名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:40:27 ID:+2wUjODQ0
寒流の法則もナニも、最初から韓国人が韓国人のために立ち上げたクラブ
それを、県が公費を投入して支援してる
677名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:41:04 ID:ztcB2dviO
金崎の他に森重もうちにくれ 移籍金全部借金にあてようぜ
678名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:42:17 ID:0JtkUwSR0
一瞬とは言え去年夢見れたからいいじゃないか
679名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:44:45 ID:5se7nr+qO
もう大分は借金完済するまでJ1チームのU-23で構成したらいいんじゃない?
J1のチームからしたら若手育成出来ていいしさ
借りパク完全禁止にしてさ。んでJ1チームが200万ずつだしあって若手育成に定評のある監督就任させればいいっしょ
680名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:27 ID:2f0GQN/y0
>>679
どこまでたかり体質なんだか
681名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:16:28 ID:C5OoqNGM0
韓国人はこれから関東1部のFC KOREAを支援するので大分に出す金はありません
682名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:20:56 ID:1FVmybdu0
大分スレ見てるとJAL墜落のボイスレコーダー思い出す…
683名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:27:41 ID:0xRWc3sE0
むしろ年金は寄越せや!て言ってるアホOB思い出す
684名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:41:07 ID:1IwcKfQJO
>>654ってコピペ?ちょっとおもろいW
つか、もうまともなイメージはつかないから消滅させた方がいーよ
685名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:49:01 ID:m9f7qDAw0
ていうか大分サポって今何してるの?
まさか「サポはお客様だから、サポに罪はない」って言うつもり?
あんだけ一緒に戦う仲間とか色々言ってたのに、お前らがバラバラじゃねーかっていう
686名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:02:16 ID:l1DukLuhO
>>685
てめーうるせえんだよ だまってろばか
687名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:17:46 ID:yv9fULXTP
イタリアのフィオレンティーナとかペルージャとかは経営はもう無理ってなった時
懲罰として1部リーグから4部リーグ降格になったからそうすべき
4部じゃなくてもいいからJFLからやり直させるべき
688名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:59:18 ID:70SVF67ZO
1、2年で昇格は無理なんだから、それならできる限り人件費は抑えるべき。
当然成績はボロボロになるだろうけど、地元民が地元クラブ応援するのはそれだけじゃないだろ。
腹を割って状況説明して、地に足付けた活動続ければ、簡単に見離したりしないだろう。
2万人集客できる地力が有るわけだから、財政さえ立て直せばそこまで未来は暗くないと思う。
689名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 17:10:25 ID:pXwcLI5L0
溝畑ってどぶ板営業とかが美談になってたけど
結局根っこの考え方が官僚から脱却できなかったんだろうな。
悪びれてないところ見るとそう思う。
690名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 19:46:43 ID:pp5U0OX60
もう大分は無理だろう!
監督がどうこう、サポーターがどうこう、スポンサーがどうこう
の問題じゃないだろう!
財政再建計画書を見たが、見通しが甘甘杉て笑ってしまったよ。
こんなもの本気で信用しているサポいるの?

ここまで来たら、財政投入して安楽死させるしかないだろう!
しかし今までどんな経営をしてきたんだ?
691名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 20:10:53 ID:32e9/6Lp0
大分の現状ってサカつくだとゲームオーバー?
誰か判りやすくガンダムで例えてくれ
692名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:20:52 ID:pp5U0OX60
J1大分・追加融資2・5億見送り…危機再燃も
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20091214-OYT1T00840.htm
J1大分の経営危機を巡り、Jリーグ理事会は14日、クラブが打ち出した再建計画の内容が不十分だなどとして、用意していた
追加融資枠2億5000万円分について、貸し付け決定を見送った。

今月24日までにリーグの融資を得られなければ、大分は再び、倒産の危機に直面する可能性がある。

もう 終わり !!
693名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 21:38:43 ID:yv9fULXTP
終了〜!!
もう素直にJ退会しとけ
それでチーム消滅するわけじゃないんだし
また条件整ったらJ戻ってくりゃいいんだよ
694名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 22:40:39 ID:ye955k4g0
>>691
ザクを紅く塗ってシャア偽装して暴れまわってたのに本物のシャアとアムロにはさみ打ち食らったくらい
695名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 00:33:56 ID:catTjwDRO
>>1-1000
何を騒いでいるんだ?大分サポーターはまとまってるよ。俺達はJ2連覇の偉業を成し遂げる!
696名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:38:13 ID:J1VixBFlO
うんこドーレ札幌も見習ってほしいんだがな
697名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 01:44:44 ID:13TSS4Dv0
大分ってたしか観客数はJでも5本の指に入るほど多かったが
客単価が異常に低かったんだよな。
698名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 04:50:32 ID:ktNXCuif0


699名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 08:51:37 ID:y4Z+KQTX0
大分はサポーターと同じように生活保護受けるの?
700名無しさん@恐縮です:2009/12/15(火) 11:32:21 ID:PJerNNEG0
>>691 ちょうど今、変態マスクマンに
「キミはいいクラブだったが、乱脈経営をした社長以下が悪いのだよ!
お花畑生まれの不幸を呪うがいい!」っていわれているあたり
701名無しさん@恐縮です
>>691
ウォンリーの後ろ盾があると増長したエゥーゴが、ΖガンダムやΖPlus何百機も量産しちゃって、
アナハイムエレクトロニクスから督促を受けている状況。このままではアーガマも差し押さえられちゃう!
よーし、こうなったら俺たちでコロニーレーザーを造って自作自演するしかねえ!