【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
僕と私のlove football Vol.72 江本孟紀(プロ野球解説者)
岡田監督と落合監督って似てる気がするんです(笑)

 実は僕、昔はよくサッカーをやっていたんです。南海ホークスの時代、トレーナーが
東京教育大出身の人だったんですが、その人が昭和40年代からすでに科学トレーニングを
取り入れていましてね。1月の寒すぎる日は野球のトレーニングをやめて、サッカーを
やってたんです。でも走り回るのはしんどいから、僕はもっぱらキーパーでしたけどね。
いちばん楽ですから(笑)

 それは別として、個人的にサッカーと深く関わったのは、国会議員の時代に、「サッカーくじ」
の立ち上げに携わったことですね。麻生前総理なんかも一緒になって、超党派で推進して
いたんですけど、結局あの法案は実現までに5年もかかったんです。今では「サッカーくじ」も
一般的になりましたが、当初は反対運動がすごくて、法案を作るまでは大変だったんですよ。
しかも僕は野球界の人間ですから、仕事で野球場に行ったりすると「お前、なんでサッカーを
応援するんだ?」なんて球団関係者に言われたりして(笑)。周囲の人たちに理解してもらう
までは、本当に苦労しましたね。

 でも、その関係でヨーロッパに視察に行かせてもらいましてね。イタリアのACミランの
スタジアムでは、まったく違う文化を経験しました。スタンドではサポーターが発煙筒を焚いて
煙は物凄いし、外には機動隊がいるし、とにかく危ない雰囲気が充満してるんですよ。
その一方で、僕たちが座っているメインスタンドで見ている人は、みんなビシッとスーツを
着ていて、女性もドレス。そんな上品な人たちが食事しながらトトをやってたりするんです。
これがヨーロッパのサッカー文化なのかと思いましたね。で、僕がそのトトの用紙を持ち帰って
国会で「これを参考に作ったらどうだ」と提言しまして。だから、今のトトの投票用紙の元に
なったのは、僕が持ち帰ったその用紙なんですよ(笑)。

(>>2以降へ)

週刊サッカーダイジェスト 2009年12月22日号 p.118より
http://nullpo.vip2ch.com/ga30998.jpg http://nullpo.vip2ch.com/ga30999.jpg
画像文:熱狂的なサポーターがいる一方で上流階級も楽しめる文化に衝撃を受けたという
2ミットモナイト▲φ ★:2009/12/11(金) 17:24:27 ID:???0
(>>1より)

 そんなこともあって、プライベートでもラモスさんや釜本さんなんかともお付き合いをする
ようになりましたね。野球界にはサッカーを敵対視する人もいるんですけど、僕は基本的に
共存共栄というか、同じプロスポーツという視点でサッカーを見てます。そういう目で見ると、
やはり野球のWBCと違って、ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。もちろん日本では野球のほうが歴史もあるし、優れた部分もあると思いますが、
あくまで同じスポーツとして、ともに繁栄しようというスタンスが大事だと思いますよ。

 来年はワールドカップがありますが、やはりそこで良い成績を残して、サッカー人気を
維持することが重要でしょうね。サッカーの頂点の大会ですから。その人気という面で
気になるのは、岡田監督が中日の落合監督と似てるなっていうことですかね(笑)。
監督がメディアを上手く扱えないと、そのスポーツの人気そのものに影響しますからね。

 それと、サッカーにもゴルフの石川遼や、野球のダルビッシュや田中将大みたいな
スター選手が欲しいですね。カズや中田英に続くような全国区のスーパースターが出て
くると、もう少し変わると思いますよ。スポーツは、何と言ってもスーパースターの影響力
が絶大ですから。個人的にも、サッカーにそういう選手が出てくるのを期待しています。


■PROFILE えもと・たけのり/1947年7月22日生まれ、高知県出身。
南海ホークスや阪神などで活躍後、81年に現役引退。92年に参議院議員初当選。
現在は、フジテレビなどでプロ野球解説者として活動する傍ら、野球界の発展に
努めている。そのほか著書は約60冊を数え、多方面で精力的に活躍中。

(終)


前スレ ★1 2009/12/10(木) 16:31:00
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260463717/
3名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:25:38 ID:SMHs39P10
もう許してやれよw
4名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:26:48 ID:CcGOD+vh0

 野球とサッカー 世界の認知度が違うからなぁ

5名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:27:24 ID:9Fdg27Kt0
普通に正論だな


ここにつっこんでくる野球豚とそれを受け流すサッカー豚が
いるからスレが伸びるのか。
6名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:27:49 ID:sm8fUtWTO
正論言ったら野球派が発狂しちゃうからやめとけ。
7名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:28:22 ID:uqnbglY8O
死ねよこいつ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:28:27 ID:SzatOtuh0
サカ豚よ、悔しかったら一つぐらい勝って吠えたらどうだ?毎回一回戦敗退のくせに、雑魚フン転がしスポーツのくせに!!
9名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:29:43 ID:SzatOtuh0
朝鮮人でもできるスポーツだからな、球転がしはww
10名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:30:45 ID:T1qg+rG40
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

騒いでるのは日本のマスゴミだけだったか・・・orz
11名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:30:51 ID:F8qJSOID0
ごもごもごもごも

ごもっとも〜!
12名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:31:17 ID:le8qpXGI0
エモやんスゲーwww
13名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:31:49 ID:GO2rh9sz0
トトを流行らせたいけどスターもいないしなかなか勝てないから人気が上がらない
と言われてる記事なのに喜んでるサカー豚はどういう読み方をしてるんだ?w
14名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:32:13 ID:1F1Hjg3v0
WBC予選はそろそろ?
15名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:32:26 ID:hW1IkR+F0
>>5
なぜどちらも醜いことを理解できないんだろうか・・・

やっぱりこの板にはサッカーと野球の話は除外してほしいな
16名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:32:31 ID:QQjfFutj0
所詮どっちも大衆娯楽で単なる見せ物。
最終的には客の奪い合いなんだからともに栄えようなんて綺麗事。
どこの世界に全てのスポーツが等しく栄える国があるってんだ。
17名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:33:08 ID:FGOtdMcX0

サッカーはボール1つあれば、どこの国であっても出来るからな〜
途上国でも普及しているから世界の国の数を考えれば、世界一と評するのも間違いではない
18名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:33:32 ID:SMHs39P10
マイナー競技ならなんでも世界一になれるしなぁ
WBC世界一とかなにがすごいのかわらかん
19名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:33:46 ID:iPOePV2h0
くだらない

WBC世界一と相撲世界一とレスリング世界一どれが強いかやってみなきゃわからない
20名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:34:50 ID:kd7nG/7XO
やきうのワールドカップの成績教えてくれよ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:35:46 ID:GO2rh9sz0
>>18
それはサッカーで日本代表が野球の代表と同程度の成績を残した上で
いって初めて生きる台詞であって予選三連敗とかで帰ってきてサッカー
ってのはこれだけ普及しててすごいだろ的なことをいってもあんまり
意味ない気がするんだが
22名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:37:22 ID:gg1J2O3n0
あのね、そういう意味で敵視してるわけじゃないだろ?
単純に自分たちのファンを奪ってるからだろ?
23名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:37:39 ID:fnekYsJs0
24名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:37:49 ID:9Fdg27Kt0
>>21
日本が勝てる勝てないはこれとは関係無いだろ。

それだけ「本当の世界一を決める大会」って江本は言ってるわけであって。
なんでこのスレ伸びてるんだ?
25名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:38:28 ID:1F1Hjg3v0
WBCとウイイレ世界一どっちの方がすごいかって言ったらウイイレなんだろうなw
26名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:39:22 ID:hW1IkR+F0
>>24
この板で、サッカーと野球スレが伸びる理由なんてひとつしかないだろうに
早く隔離してくれこの2スポーツは
27名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:39:57 ID:QQjfFutj0
>>21
スポーツとしてのサッカーは人気、規模で世界一の競技である。
だが日本のスポーツとしてJリーグは日本一の競技ではない。
それだけのこと。
両者はまったく違うベクトルの話。
28名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:41:51 ID:le8qpXGI0
パワプロもウイイレも面白いけど俺はFIFAに乗り換えた
29名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:42:17 ID:sWpLvO+y0

日本と韓国の構図にソックリだな

従軍慰安婦や強制連行の件で、韓国で土下座行脚をする変わり者の日本人を
韓国人が褒め称えてていて、日本からは白い目で見られてると

そういう感じ?
30名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:42:20 ID:EJYWY0zs0
恥ずかしげも無く「サッカーで勝って、試合で負けた」と言うような馬鹿が日本代表じゃな!
「銀メダルでは意味ないんです!!」
と言った女柔道選手の使用済みナプキンでも抽出して飲んで反省しないと、毎回2回戦までだわ。
これ、言い過ぎか?

31名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:42:38 ID:3elHOvOEO
サッカーのゴール裏と野球の外野席は貧民窟
32名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:43:42 ID:9ppU9CnX0
野球はサッカーに負けたんだね。
観客はサッカーをパクリ評論家まで・・・・。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:43:48 ID:jcYnAQbb0
ギャンブルは金持ちの娯楽であって庶民にカジノを行わせてはならない。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:44:06 ID:kI7PVO6C0
>>23
ブラクラ乙
35名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:44:28 ID:9Fdg27Kt0
>>26
芸スポも伸びるネタを煽ってるよな。
まあ2chなんか対立構造はどのスレでもあるけどゲハ板とか。

で、江本の言ってる事は正論なんだけど、
それでっていう感じだな
このくらいの煽りスルーしろよ野球ファンは
36名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:46:08 ID:9Fdg27Kt0
>>30
アテネ五輪で
これで非難されたら国民を疑いますよって言った
野球選手がいたとか言う件は??
37名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:46:20 ID:qbv8fMuR0
のwwwwwwwwwwwwwwwwwぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwそwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:47:20 ID:DQlK5nHx0
また焼き豚フルボッコ…
39名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:48:42 ID:hW1IkR+F0
>>35
というか、江本が敵対視してるってどこに書いてあるのか判らないのに
スレタイに書いてるしな
40名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:49:55 ID:YE681Iaw0
>>36
シドニーの「100回やれば99回勝てる相手 その1回が来てしまった」

も抜けてるぞw
41名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:50:45 ID:9Fdg27Kt0
>>39
>>野球界にはサッカーを敵対視する人もいるんですけど、
>>2に書いてあるお。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:52:24 ID:O8jJhRam0
スレタイが捏造w
43名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:56:13 ID:sV4FQNPMO
またやきぶー涙目かよw

やきうがいかにくだらないかで盛り上がろうぜ
また死球レスでこのスレ盛り上げろよ、キチガイ野球脳さんよw

ID:GO2rh9sz0
44名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:57:29 ID:KcZoLGjN0
出場権剥奪キタ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:00:28 ID:iE7Y+7JY0
日本サッカー協会:アディダスと8年160億円でスポンサー契約

中村俊輔:アディダスと年間5000万円で生涯契約

ジーコ元監督:アディダスとサプライヤー契約

電通:日本サッカー協会と8年240億円の契約

岡田武史監督:娘が電通の社員

電通グループ会長、成田豊:韓国の京城府(現在のソウル特別市)生まれ
46名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:00:34 ID:qbv8fMuR0
のぐそぶたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:00:44 ID:SMHs39P10
結局サッカーとかラグビーとかバスケみたいな主要競技で強くなきゃ何の意味もない
やきうなんかで世界一になったところでどこからも評価されない
48名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:02:01 ID:eB29/dLS0
やきゅーん(笑)
49名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:05:31 ID:qbv8fMuR0
ベンチ裏でからあげwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:26:28 ID:TKlWDJWq0

  ■2chで他のスポーツを叩くようなスレが多い4つの理由


●第一に、敵対する対象を作り上げ、そのささいな欠点を指摘することで「慰め」を得ている可能性がある

一般的な労働者は、国益や公益、企業の形成には直接役立たない、かわりがいくらでもいる者であるという事実がある。
彼らは時として自分の好きなスポーツを一種の団体ととらえて帰属意識を持ち、それに傾倒するかのような言動をとる。
そして、その自分が属していると思ってる団体に敵対する対象を脳内に作りあげて、
そのささいな欠点を指摘することで慰めを得るのです。
「俺の属している団体は強いんだぞ!」と脳内で感じることで惨めな自分も強くなった気を起こしているわけです。
これくらいなら罪がないのですが、時には相手は自分より惨めだ、できの悪い奴だと納得しないと「気がすまなくなってしまう」人がいます。
相対的に自分は彼らよりマシで、惨めな人間じゃないんだと錯覚することで自らを慰めているわけです。

元を正せば、この種の人は自分が惨めで不幸だという気持ちが人一倍強いからこそ、こんなやり方をするわけです。
そして自己を向上できないからこそ他者をおとしめて慰めするに終始するわけです。彼らは幼稚な人格のまま停滞します。

●第二に、属する団体がない者が最後にすがるのが愛国心と自分の趣味の世界だからです。

ニートや無職、家事手伝いは何にも属することができず、帰属意識を持てずに孤独感を感じている。
そんな人間でも属しているのが国と趣味の世界だ。
それらが彼らの最後の「ホーム」であり、その場所と自我を結びつけてしまう傾向がある。
その自我と結びついてしまった「ホーム」を最上のものとして捉え、
すこしでも「ホーム」が攻撃されると自分が攻撃されているかのように反応してしまう人間がいるのだ。
そんな人間が50人もいれば、スレッドは煽りあいで伸びる。スレッドで煽りあっているほとんどはそういう人間である。

第3第4の理由につづく。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:27:20 ID:TKlWDJWq0

■2chで他のスポーツを叩くようになりはてる人間が多い4つの理由

第一、第二の理由に続き、

●第三に、野球業界はJリーグができた頃、サッカーによりファンがとられるのではと恐れ、サッカーを敵視していた。

新聞社やTV局と密接に結びついている野球は、そのメディアを使ってサッカーを敵視することで既得権益(ファン人数)を守ろうとした。
そのためその工作により自然と野球ファンまでもサッカーを敵視しはじめるようになり、
一方サッカーファンもそんな野球ファンを嫌いになって、バカ同士が互いに煽り合うようになった。
本来異種スポーツは相容れないものでもなく、どちらも好きになり、どちらも応援できもする自由なものだが、
メディアの煽動にまんまと引っかかってしまった人達が以外に多くいるのである。

●第四に、2chはスレッドが伸びるほど記者と言う名のコピペ君が得するシステムだ。

2chでスレが伸びる=注目度の高いニュースをたてることができる記者、
ということでその記者の2ch内での地位がスレッドの伸びにより上がっていくシステムである。
だから記者はスレッドを伸ばしたいわけである。スレッドを伸ばすにはバカ同士が煽りあってくれるのが一番。
その煽動にまんまとはまってるバカが多いことのあらわれでもある。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:32:32 ID:qbv8fMuR0
やぴゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:41:33 ID:lLryGwsw0
>>45
わお。これが世界か
54名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:46:17 ID:iJVrq20X0
ヤキブタ発狂wwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:47:55 ID:qbv8fMuR0
ヤッキュネスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:15:17 ID:NiSNmFVi0
wwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:22:40 ID:fnEXGhBdO
やきう民族は世界一愚かな民族。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:33:47 ID:pelGtxKK0
よく掲載されたな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:33:48 ID:t61L+Ugi0
>>23
また俺は騙されたわけだが
60名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:34:56 ID:sLmoBGlk0
>>29
そういう微妙な問題を軽々しくたとえにつかうのはいかがなものか?
日本の慰安婦政策に多大な問題があったのは事実でそこは韓国に分がある。
それはともかく、日韓にたとえるのは言い得て妙だな。
もっというと、カラテとテコンドーの関係に似ている。
カラテ、野球・・・棒を振る、五輪からはずれてる  ※空手は武器術もやる
テコンドー、サッカー・・・脚を振る、五輪に採用されてる
61名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:35:33 ID:5MozcX7N0

サカ豚大弾圧受難時代の到来

まずW杯出場剥奪w
62名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:41:50 ID:sV4FQNPMO
>>61
そうなるといいですね
風前の灯火のドマイナー野グソ豚さんw
63名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:54:42 ID:A7H2SyRRO
江本正論だな
64名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:55:11 ID:ZcffcSzd0
どうでもいい
65名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:57:55 ID:Qhwg19AuO
江本を名誉サカ豚に任命する
66名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:00:14 ID:Dyy6pCsvO
いきなり後ろから殴られた焼きブーが困惑してるみたいだな
67名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:06:40 ID:UEg5WsJi0
>>30
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
http://www.olympics.com.au/athens/baseball/

         ↓

中畑コーチ
「銅メダルは選手にとって、金メダル以上。金メダルなんて大して価値はないです。」
和田毅(ダイエー)
「銅という字は、金と同じ、と書きます。
 勝って終わるということは、金と同じ価値だということです。
 これで非難を浴びたら、国民の皆さんを疑いますよ。一生懸命やった結果です。」
高橋由伸(巨人)
「金じゃなきゃ負けだという人は、勝負の厳しさを知らない人。
 そういう声を気にする必要はない。僕らは全員、全力を尽くした。」
中村紀洋(近鉄)
「結果は銅だが、金に等しい価値がある。プロとして最低限の仕事はできた。」
68名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:11:32 ID:knpyD9fp0
>>23
ブラクラだろ。

さすが焼豚のやる事は違うな
69名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:21:27 ID:OC5inxH10
昔、オレも野球やってたし大好きだった。プロ野球も好きだった。
日米野球なんてワクワクして見たなあ。
今じゃ全く見なくなり、完全にサッカーしか見なくなったけど。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:44:13 ID:1F1Hjg3v0
>>61
やっぱWBCじゃ駄目だと思ってるんだw
71名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:03:25 ID:YlgrI4jHO
WBCがそんなに大した大会で無い事は、殆どの野球ファンは知っていると思う。
俺は試合を純粋に楽しんだけど、馬鹿騒ぎのメディアには呆れた。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:08:15 ID:CKdnfDL+O
この人は最近フジの早朝の番組で野球をもっとスポーツニュース露出多くしろ、野球は文化だとかわけわからんこといってたけど、野球関係者の中では色々なスポーツの状況を客観的に見れてる貴重な人。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:10:34 ID:kooQBeKQO



Jリーグブームの時に野球がメチャクチャ叩かれたからなぁ



だからサッカーを嫌う人も居るだろうね
74名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:10:46 ID:s+4p/vvs0
芸スポで罵り合いしてる豚どもって
あんまりサッカーとか野球を見てないと思う
75名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:26:37 ID:HJ7j44Z/0
要するにサッカーが盛り上がるのが悔しいんだろw?

ほんと焼き豚のしょうもない人間性が手に取るようにわかるから
見てるとボコボコにしたくなってくる
76名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:29:09 ID:CTcCCJIQ0

サ カ 豚 ワ ー ル ド カ ッ プ 出 場 権 剥 奪 お め 。
77名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:31:36 ID:+Olnh5mp0
>>75
俺から言わせれば、日本は野球の方が盛り上がっているのが悔しいんだろw?

ほんとサカ豚のしょうもない人間性が手にとるようにわかるから
見てるとボコボコにしたくなってくる
78名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:33:13 ID:YL5NT2qU0
>>1
という説もあるな。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:35:12 ID:mud6CNWs0
     ____
    / :::::::::::::::::::::\
   / ::::::::::::::::::::::G:::::|
   (===============   
   /''''''    ''''''::::::: \    
   |  ・    、 ・   |   
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|    
   |   `-=ニ=- '  .:::::|  野球が空気すぎてつらい
   \  `ニニ´  .:::/       
   /`ー‐--‐‐―´\  
80名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:36:55 ID:emhGB0uR0
「井の外」を舞台とした勝負について、「井の中の蛙」がウダウダ言う権利は無い。
これを「鶏頭牛後」に例えるのは滑稽を通り越して、無様としか言いようが無い。
81名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:38:35 ID:KhIjXMvc0
野球は常に日本のスポーツ界において
ナンバー1の地位にいなければ気のすまないスポーツである

そんなにこだわっていいものだろうかと思いますが

サッカーが脅威な存在になれば、野球界はサッカーの進出を
阻止しようとする
サッカー以外にも野球の犠牲者は多数いる

野球が今になってなぜ嫌われる存在なのかは
野球関係者がよく知っているのではないでしょうか

それは、他のスポーツを敵視し続けてきて、
障害になりそうな競技は常に潰してきたこと

また、どれだけ儲かっていても、他のスポーツを援助したりせず、
共に盛り上がるという考え方が皆無だったから
野球さえよければそれでいいという考えがそもそも間違っているのだ

それは常に野球こそナンバー1というウソの塊を
日本国民に投げつけてきたツケが今、反旗をひるがえされてしまったのだ

野球関係者は人気低迷に危機感を感じ
サッカーのマネをして地域密着を掲げ始めました

そして、ファンサービスの大事さも分かったことでしょう

野球は誰もが見る、日本で一番愛されるスポーツだから
何もしなくても視聴率は取れるし、球場に足を運んでくれる

そんな時代は終わった
82名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:39:33 ID:knpyD9fp0
>>75
相当悔しいんだろうな

日本各地に広がるサッカークラブ
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0501.jpg
83名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:44:22 ID:FBx2HBfQ0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで動いていた焼豚が
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
84名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:47:34 ID:K9dzJIFl0
ゴージャス松野
85名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:36:59 ID:hPyX05730
   ,.‐-ーー、‐-
      r  ミミミヽヽ;;ミミ
       r,.‐´ヽ---‐ ,,:;::;.:-;
      |         :ミ、、
      r´ノ ,ゝ- 、  /ミr‐、、
     ,'⌒ヽ !(・)  ;''"`ミノ'´ !、われわれには強い遺伝子がある
      i// ;‐、_ __,ノ    ゙ー'ミ   スイッチを、スイッチを・・ひひひ
     `ー‐'・・`       ヽミ
       |          ::/i
  キヒヒ  !   _,. -‐'   / 7:`ヽ__
      ゙-イ_!_/ー- 、‐''''~~ /::::::::::::\
    /:::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /:::::::::::::::::::::ヽ
    ::::::::::::::::::::| /:::::|  /:::::::::::::::::::::::::::::
86名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:39:54 ID:wBafyzooO
何げに岡田を叩いてるのがいいな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:41:10 ID:L33NJMGzO
>>75
サッカーが盛り上がるのは全然構わんよ、
野球の場合国際的にも日本は強いからサッカーより盛り上がる要素が強いだけ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:41:26 ID:VUB+HlZ30
”チャレンジ”という単語の語源が、
「対戦相手方の、”俺(俺たち)の方が強い”
という主張に異議を唱えること。」というのを学びました。
ボクシングの挑戦者が”チャレンジャー”というのは
「現王者が、私より強いというのは間違いである。それを試合で証明する」
という隠れた意味があるそうです。
ボクシングに限らず、スポーツってこういうものですよね。

しかし、WBCには、その精神はありません。
日本にはある?本当にそうでしょうか?
長年、やる気すら見せてこなかったにもかかわらず、
野球人気激減という国内事情で、あくまでそれっぽいものを見せて、
マスコミ総出で国民(特に高齢者)を騙しているだけです。
今後、日本以外のWBC参加国に、チャレンジの精神が浸透することもないでしょう。
そのことをわかっている人間が、WBCをバカにするのです。
ひいては、そんな日本野球をバカにするのです。
89名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:43:12 ID:pGrJYL3PO
最近野球の暗いニュースが続くなと思ってたらとうとう年俸まで激減されてやんのw
90名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:44:28 ID:+IbCZ1590
>>82
こんなにあるのかw
でも、その中でチームとして価値のあるところっていくつあるの?
何か、聞いた事すらないチームばかりで、正直J1以外はあっもなくてもいいような気もするんだがw
91名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:46:46 ID:NC3XIJ2lO
野球はホント朝鮮人に似てる
平気で嘘はつくし、暴力大好き、他人の真似ばかり
92名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:47:10 ID:L33NJMGzO
野球を蔑む事で精神の安定を図ろうとする姿は本当に哀れだな、
もっと強く成れば良いけど日本のサッカーには何が足りないんだろうか?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:47:25 ID:A7H2SyRRO
■ここ10年スポーツ年間最高視聴率(ビデオリサーチ・関東地区調べ)

99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝       「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本−中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  日本選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 亀田×内藤  

おかしいなぁ
アンケートではいつも大人気のアレがないw
94名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:52:29 ID:+YFCNoyN0
>>93
WBCが本家のWBCに負けたのかwwww
95名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:00:54 ID:kooQBeKQO
>>88
亀田君に聞かせてやりたいねwww
96名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:06:40 ID:YlgrI4jHO
国際競争も殆ど無いマイナー競技で、やる気のない国々を集めた中、本気の日本が
優勝するのは当たり前。おそらく次も優勝だよ。他にあるとしたら韓国ぐらいか。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:06:42 ID:euFsGw7SO
野球が一方的にサカを敵視してんだよな
Jリーグはサカに限らずスポーツ普及を目指してるし(百年構想)
アルビレックスの下部組織には野球チームもある(器が違うわ)
98名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:06:58 ID:fAJ08lbt0
朝鮮野球がファビョってると聞いて来ましたw
99名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:14:00 ID:kooQBeKQO



実は先に叩かれたのは野球の方



これ豆な
100名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:30:53 ID:YlgrI4jHO
>>99
二宮がぼろ糞言ってたのは覚えてる。ドーハのワールド杯予選で必死の日本代表と比較して
野球は日本シリーズで所沢と神宮を行き来して何ちゃらとか。豊田が肩を丸めてバツの
悪そうな顔をしていたような。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:39:42 ID:/e5aVXpvO
やきう(笑)
102名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:42:36 ID:DNkO4fouO
野球は自分達の利益しか考えないからな。

スポーツ全体が発展しようとか一切考えてないから。

Jリーグより金持ってるなら、たまには他競技の役に立つことやればいいのに、
やってることは妨害ばっかだもんな。
103名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:45:00 ID:2pBjGz3hO
昔心斎橋商店街で見たけど横に居た猪木よりデカかったわ、エモヤン
104名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:45:55 ID:NC3XIJ2lO
負けたら速攻ベンチに引き揚げるプロ野球
ファンに感謝するということはない
105名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:46:59 ID:UfRsAf2GO
>100
二宮とか、単なる日和見主義者やん…

サッカー旗色悪くなりゃ、野球褒めたり
106名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:34 ID:xVawC1R6O
チョン焼き豚は帰れ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:49:18 ID:eqC7gkpw0
サッカーのプロ化なんて出来るわけがない

サッカーの地域密着なんて成功するわけがない

カップ戦は成功してもリーグ戦はどうかな?そんなにうまくいくわけがない

1年目が成功したのは物珍しかっただけ

以下も続く
108名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:51:57 ID:YxlxUivy0
Jリーグが開幕した時の敵対視はすごかったよな
109名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:54:18 ID:nrON010f0
だぶりゅーびーしー(笑)で日本が優勝できたのは
マウアー、松井、プホルスといった一流どころが皆不参加だったから。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:05 ID:knpyD9fp0
>>90
>その中でチームとして価値のあるところっていくつあるの?
> 正直J1以外はあっもなくてもいいような気もするんだがw

今のJ1のクラブ、J2のクラブがどれだけあるか、わかってる?
そして、来年・再来年・その先、J参入を目指して9の地域リーグ、その下47の都道府県リーグを戦ってるクラブがどれだけあるのか。
日本のサッカー界にはそれほどの活力がある、という証だわな
111名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:12 ID:neCSkPeT0
ヤキウ先輩、今日もフルボッコにされてるんですかぁ〜w
112名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:17:59 ID:4NVnVh010
>>102
だって、野球はスポーツじゃないもん

特にプロ野球は。
プロレスとどう違うのかと
113名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:21:12 ID:0Jdl5k3c0
>>90
>その中でチームとして価値のあるところっていくつあるの?
> 正直J1以外はあっもなくてもいいような気もするんだがw

全国区のマスゴミにプッシュされることにしか価値を見出せないのなら、
6分の3を争う、入れ替わりの無い企業チームを一生応援してればいいんじゃね?
114名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:28:25 ID:vwYGSrJk0
おらんだじん「ところで日本の監督は誰だ???」
115名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:29:51 ID:ZCQwGwkKO
今年のプロ野球の契約更改って、限度額いっぱいの減額とか、限度オーバーの減額とかばっかだね。

さすがのプロ野球も高額年俸を維持できなくなってきたのかな。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:30 ID:jhKNPJUgO
楽しんだもん勝ちだよな
罵り合いつまんね
ああ早く松本上がって来ないかなぁ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:36:44 ID:ib1Y65LNO
>>97
湘南ベルマーレはソフトボールのチームを持ってるもんな
NPBがソフトボール界のためになんかしてやったことなんてないからな
始球式に引っ張り出したくらいでw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:13 ID:UfgsmgXN0
オリンピック正式競技のサッカーやバスケやバレーやハンドや
ラグビーやテニスやゴルフなんかの世界的球技では
韓国に勝ったくらいでは、世界一なんかにはほど遠いんだけど

やきうのようなあまりの不人気に五輪から追放されてしまうほどの
どこの国もまともにやっていないマイナー競技だと
韓国に勝ちさえすれば、簡単に世界一になれてしまうんだよな
119名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:50:55 ID:uzhR7zAmO
正論江本
120名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:57:03 ID:TP2pbcwtO
サッカーファンはなんでどうせ勝てないものを応援して楽しいのか?
規模大きかろうが小さかろうが応援するからには勝つ見込みがある方を応援した方が楽しいに決まってる
前々からの素朴な疑問
121名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:04:02 ID:YwFVpCxD0
野球のWBCって意味あるんですか?

野球はマイナースポーツなんだから国内でやっていればいいと思います。
WBCが野球の世界普及に役立つとも思えませんし。
世界普及を目指すならWBCよりオリンピックの方が100000倍効果はあります。

テレビで日本は野球世界一だと煽ったり、世界の王、世界のイチロー等など煽ってますが
世界では野球なんてどこもやってないし世界の98%以上の国では王、イチローのことなど誰も知りません。
WBCはインターネットをしない人などの情報弱者をだますための大会なのです。
122名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:05:10 ID:UfgsmgXN0
焼き豚はなんでどうせ韓国人しか知らない世界大会を応援して楽しいのか?
規模が小さすぎて勝っても韓国人にしか知られないものなんか応援する
価値が全くない事は決まってる
前々からの素朴な疑問

日本がカバディのワールドカップで3位になったのに誰も知らない
WBCでの優勝って、地球規模でこれと同じことなんだよね
123名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:07:14 ID:YwFVpCxD0
A サッカーW杯
B 夏季オリンピック
C サッカー欧州選手権
D 冬季オリンピック
E
F 世界陸上
G クリケットW杯
H ラグビーW杯
I  バスケットボール世界選手権
J 世界水泳
K サッカーアジアカップ
L アジア大会
M
N 世界フィギュア
O 
P 世界柔道
Q バレーW杯
R サッカーワールドユース
S 世界卓球選手権
T フットサル世界選手権
U 世界女子カーリング選手権大会
V
W ペタンクW杯
X 高田梅種とばし選手権世界大会
Y TVチャンピオン 大食い選手権
Z 野球WBC
124名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:18 ID:45+U7GTJ0
2008北京五輪男子団体球技におけるアジア勢の結果(野球は除く)
(サッカー)
豪・・・0勝2敗1分
日・・・0勝3敗
韓・・・1勝1敗1分
中・・・0勝2敗1分  計1勝8敗3分
(バレーボール)
日・・・0勝5敗
中・・・2勝4敗    計2勝9敗
(バスケットボール)
中  ・・・2勝4敗
イラン・・・0勝5敗  計2勝9敗
(ハンドボール)
韓・・・3勝5敗
中・・・0勝5敗    計3勝10敗
(水球)
中・・・0勝5敗    計0勝5敗
125名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:08:49 ID:flakiIQgO
サッカー>野球
NPB>Jリーグ
サムライジャパン>岡田ジャパン
126名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:09:45 ID:YwFVpCxD0
WBCなんて大会やめたほうがいいですよね?
韓国と日本とキューバしかやる気ないし
ベネズエラなんてわざとエラーしてる
さっさと負けてシーズンに集中したいとしか思えない
こんな大会にマジになっちゃってる日本が恥ずかしいです
挙句の果てに収益の半分以上は日本からですし
127名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:10:12 ID:4cJSNAEi0
>>124
やきうって、ロンドン五輪以降も除かれてかわいそうw
128名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:11:55 ID:4cJSNAEi0
>>125
こいつの知能が低すぎる野球脳だという事がよくわかった
129名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:13:27 ID:n5oVaJDrO
勝ち馬に乗る奴ってなにもかも薄っぺらいだろ?
佐藤藍子とか
130名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:15:12 ID:q2/rBLpWO
焼き豚が人予告しちゃったよ
みんな通報してあげてね
8:サッカーの話をしたらモテると思ってる男がいる (21)
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1260547168/
131名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:15:46 ID:Jn86owVY0
>>129
やきうで金メダルとって世界ランク2位になった韓国で
やきうが大人気になってるらしいですよw
132名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:11 ID:4NVnVh010
>>120
「勝ってる方だけを応援する」ヤツが
負ける側の事を気に掛けることはないだろうな。

相手が少なければ、勝つ見込みは高くなるからなぁ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:39 ID:flakiIQgO
>>128
どうして?
134名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:16:44 ID:iMGencUd0
傲慢自己中記録男の系譜

金田→リードした試合で途中から登板し先発の勝ち星を奪うことで記録のかさ上げ

張本→自分の打席で1塁走者が盗塁すると激怒(1塁に走者がいればファーストがベースに張り付き
     1・2塁間が広くなりヒットが出やすくなる)このように記録のかさ上げ

イチロー→わざとボテボテのゴロを打ち内野安打にする逆転の発想で安打数と打率を25%のかさ上げ
       安打「数」を稼ぐために死球を当たっていないと主張し記録のかさ上げ
       チームの勝敗興味無し!金田張本イズムの正統派の継承者
135名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:06 ID:evxkDlIz0
>>120
日本代表だけでなくその大会自体を、高いレベルのプレイを
楽しむという感覚はないのだろうか?
136名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:13 ID:mlKtA+dCO
>>120
高校野球で地元を応援しないで優勝候補を応援する人?
137名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:17:24 ID:jh1x1UbdO
ここで野球を叩いてるクズ連中が本物のサッカーファンでないことを祈る。
138名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:16 ID:q2/rBLpWO
139名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:18:31 ID:HTkT7gDo0
>>120
じゃあお前はやすき節W杯でも応援してろ
日本が27年連続優勝してるから
140名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:22:13 ID:4E4biaxc0
要するに
落合が大嫌いだということがわかったw
141名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:17 ID:6SkUsja60
悲惨な>>120がいるスレはここですか?
142名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:37:53 ID:FEyLyxHn0

×野球の世界一

○野球の世界、一

※野球の世界=日韓
143名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:39:47 ID:pcV+51WjO
こいつは噛み付けば良いと思ってる典型的な目立ちたがりなアホ
144名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:40:30 ID:FlAwqcvMO
捏造だらけのマイナースポーツの大会で日本が勝っても嬉しくないよ
145名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:48 ID:a+uzBGDB0
江本孟紀なんて用済み
賞味期限切れ

146名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:41:51 ID:QbcG8DJcO
>>143
おまえのほうがアホ、間違いない
147名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:43:00 ID:rTr/ykuK0
>>125
何で最後だけホッケーとサッカーなの?
148名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:43:22 ID:MAu99YCAO
野球の話をしてるときにサッカーの話題を突然振るのって
カレー食って美味いと思ってる奴に対して、何故か猛烈にラーメンの不味さを語るようなもの
149名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:47:36 ID:FlAwqcvMO
例え下手な奴が居る
150名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:50:02 ID:McaEZS/A0
ヤキブー涙目www
151名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:54:21 ID:FEyLyxHn0
野球の話をしてるときにサッカーの話題を突然振るのって
回転寿司で薬漬け養殖偽ハマチ食ってるときに「近海物本マグロありますかぁー」っていうのと同じ

152名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:00:33 ID:Or2Z9U0nO
アメリカの金儲けに理由されて、名誉を伴わない野球の大会で必死になる人達はある意味、マスゴミの被害者だろうな。
空しいと思わないんだろか…。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:06:36 ID:GKZ28J+kO
154名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:21:12 ID:8PI2BLh/0
野球の話をしてるときにサッカーの話題を突然振るのって、

ブロイラーの脂ぎった安唐揚げ口いっぱいに頬張ってるときに、
「イブにさー、彼女が地鶏料理してくれるっていうんだ。彼女の部屋で‥」って話ふるのと一緒


155名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:05:39 ID:nUfktU+F0
ヤキブタおGちゃんw
156名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:18:15 ID:ZX+i9RerP
766:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 04:56:01 VLIiBfIF0
>>760
こんな巨額の放映権を出したのは日本だけ
WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい


776:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:03:03 4yqmEUy20
>>766
まじでか 中米とかカナダは買わなかったのか 
日米韓の3ヶ国だけなのか カネ出してWBC見てたの・・

790:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:12:33 anHZ4ziQO

>>776
五輪だってそんなもんだし

793:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:13:31 jRcXzp390
>>790
五輪がたった3カ国なわけないだろw

野球脳アホすぎw

欧州だって大金払ってるわw

814:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:39:06 a8qSxQl4O

オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。
「サッカーは真の世界的スポーツ」

“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter

http://www.nytimes.com/2009/04/15/sports/soccer/15vecsey.html?ref=global-home
157名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:20:59 ID:W7Ot/Hc6O
やきうはまずベストメンバーで相手して貰えるとこ探そうよ
(笑)
158名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:24:51 ID:0wiWBlQ+O
もう野球は許してやれよ・・・
159名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:30:32 ID:D9PSDOZ1O
敵対視してるのは張とか仙とかか?
160名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:32:46 ID:OdrG/RI8O
大会賞金4億2000万ドルのW杯>>>>>30倍の壁>>>>>大会賞金1400万ドルのWBC

2500万円のW杯優勝トロフィー>>>>>30倍の壁>>>>>80万円のWBC優勝トロフィー

等身大モデルのガンダムと、
1/30モデルのガンダムを想像してみ?

このスケールの差は大きすぎる。
161名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:36:48 ID:3si3uvOnO
こんどは焼き豚が江本を言論弾圧か

非道いな

焼き豚の半数は在日朝鮮人だという噂は本当だったんだ
162名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:37:11 ID:i2aSNX41O
野球がサッカーを見習うのはいい事だよ
もし敵視してるというのは身の程知らずとしか言い様がないわ
163名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:38:27 ID:4NVnVh010
江本はタイ王国ナショナルベースボールチームの監督だった男だぞ
164名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:41:45 ID:zYXlIolRO
>>120
自分の地元の小さいクラブを応援する一方、自分のひいきにしてる強豪を応援する。

ようするに日本を応援するけど、優勝してほしいのはスペインみたいな。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:43:03 ID:vwYGSrJk0
>>160
等身大のガンダムは買って貰えそうにないどころか遠くから見る事すら出来そうにないよ・・・
166す@死 ◆o.0WP62OVc :2009/12/12(土) 03:45:08 ID:cV6OMggi0
で、いつまで谷間の世代が続くの?サッカーってw
167名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:47:49 ID:CtErU7huO
>>166
羨ましいよ野球は
常に黄金時代だもんな
次のオリンピックも金メダル頼むぜ!
168名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:48:49 ID:OdrG/RI8O
>>165
お台場の等身大ガンダムを一目見ようと駆け付けた人間は、
公開2ヵ月間でのべ415万人。

人間はスケールの大きなものを好むんだよ。
W杯に絶大な注目と関心が集まるのは必然といえる。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:55:13 ID:TUx6Q2bg0
>>166
で、いつまで谷間の競技が続くの?野球ってw
170名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:01:03 ID:nIyPVyGT0
セルジオ越後をくさして、バカ江本を称賛するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サカ豚の民度の低さがよく分かるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:03:01 ID:4NVnVh010
>>169
谷間と奈落は別だから、そっとしておいてやれ・・
172名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:03:05 ID:IEYY2MqpO
頭悪そう↑
173名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:06:16 ID:RwfoPafNO
サッカーが有名なのは分かるけど他国に笑われた弱小チームなんだから
あまりでしゃばらないほうが良くない?
本当の世界一を決める戦い(キリッ

この台詞は強い国が言える台詞
174名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:12:20 ID:qj+jA1700
>>173
野球という競技自体が全世界から笑われているんだからどうでもいいって事
175名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:22:38 ID:7Yofrlg5O
>>173
アメスポは
ヨーロッパのスポーツをアレンジして生まれてるんだよね

ヨーロッパの移民で作られた国だから当たり前だが

なおかつヨーロッパへの対抗心から
生まれたもんなんだよね

ヨーロッパ(特にイギリス)からは完全に笑われてるね

これは事実
176名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:28:55 ID:fvmej2l30
>>173
例えばな、高校野球で甲子園に出るのは結構凄い事だろ?
甲子園に初出場の高校が「ベスト4目指します」って言っても別にいいじゃない

そういう舞台がちゃんとあって
それに出場する事が出来るからこそ上を目指すチャンスを得れる訳で

そういう事だよ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:29:32 ID:PsF3n7k+0
>>173
映画メジャーリーグって見たことないの?
日本のプロ野球も本場アメリカからは笑われてるんだよ
178名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:30:08 ID:qj+jA1700
やきうってクリケットのパクリでしょ?w
179名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:35:02 ID:JSTREHRF0
       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
180名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:39:54 ID:8NbS7LtL0
焼きブタwwww
181名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:47:03 ID:McaEZS/A0
焼き豚顔面ブルーw
182名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:48:40 ID:N/sQDjiV0
焼き豚は基本的にバカが多い
だからこういうスポーツを敵視する人間が出てくる

簡単にいうとただの嫉妬w
183名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:50:28 ID:nhHKzonlO
ネット上では野球を敵対視する自称サッカーファンが一番多そうだな
184名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:55:05 ID:OdrG/RI8O
日本ぴろやきうがMLBからバカにされてる事がよくわかる動画

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8677887

日本への電撃移籍ドッキリで、お通夜状態→爆笑→安堵

185名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:55:29 ID:I0WLOriPO
WBC=ファン感謝祭
みたいなもんだからなぁ。
アメリカからしたら、
阪神VSたけし軍団とか巨人VSジャニーズ選抜
と一緒じゃね?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 06:58:19 ID:rnjN8M+60
頭を使わなくてよい唯一のスポーツ、それが‥

やきう。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:08:51 ID:vWbg4ckx0
審判が誤審をしてもVTR判定しない、サッカーも野球もどっちもどっち

ケツをだしてる日本のスポーツが世界で一番最新鋭の判定してるなんてwww
188名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:12:01 ID:PVZzwmSo0
どんなにエラソーなことを言っていても
「サッカー」なんて呼びかたしている奴を
見ると、馬鹿と思ってしまう。
メッキが剥げたなという感じ。
サッカーはまずいだろ(笑)
言葉的に(笑)
ちゃんとフットボールと呼ぶようにならなければ
この国はいつまでも「サッカー後進国」(笑)
189名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:13:22 ID:jXVPYOGF0
まあなんだ
勝った勝ったと大喜びして
マウンドに国旗立てちゃうヒトモドキの国よりは
日本の方がましだという事ですねwww
190名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:20:09 ID:Fg6wme3G0
よくあること
191名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:54:32 ID:iB0OqKr8O
>>174
笑われる以前に誰も野球を知りません(>_<)
192名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:15:54 ID:zXB2SHfAO
野球が盛んとか野球が強いとか国の恥にしかならん
勘弁してくれ
193名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:16:39 ID:jh1x1UbdO
>>178
ベースボールのルーツにおいても、クリケットは別。
それとベースボールが進化する過程で、
ベースボールとしてのアイデンティティを確立するのは、
ピッチャーがオーバースローになってからだな。
194名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:25:46 ID:K/JZlWSV0
>>173
野球はまず韓国以外と戦って、世界一になってくれよ!

・・・悪かった、チョン以外に本気で戦ってくれる国は無いんだよね
アメリカはWBCで全く本気じゃ無かったしな
195名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:29:00 ID:61FC5Vq0O
W杯の報道がちょっとでも増えると、すぐにそっちになびく日本人
マスコミに洗脳されすぎだろ…
196名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:36:09 ID:98ADE3r30
16試合中8試合が韓国ってのは確かにお腹一杯だよな

お祭り騒ぎの国民性をもってしても野球の最高が50%にさえ届かないのが悲しいな
197名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:37:27 ID:2hQwJ95eO
バ官僚の発言でわぁーるどかっぷ出場剥奪とか(笑)
サカ豚、やきう叩く前にこのバ官僚叩けよ
まぁやきう叩くバカは
幼少から運痴のアニ豚だろうけどな
198名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:40:52 ID:zwQCLPupO
ヘンテコな子供がイケてるサッカー少年の格好を真似するのと一緒。
恥ずかしいことじゃないぞ焼き豚(笑)
199名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:48:00 ID:Nus1H5wn0
2chなんかで野球の悪口叩いても気にしないし
それでサカ豚さんが落ち着くならどうぞどんどん馬鹿みたいにするといいですよ
ま、相手にはしないけどねwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:48:52 ID:98ADE3r30
なぜマスゴミのミスリードをそのまま信じちゃうんだろうか
ホントなら世界中のメディアで大騒ぎだよ
純粋というか無知というか
201名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:06:28 ID:zbGxniCPO
>>200
そうそう
世界の王(笑)とかな
そんな自分も十数年前は世界の王(笑)は本当に世界中で有名な人だと思ってた時期がありました。
202名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:29:59 ID:ZZ/w7pi70
世界規模で見ると野球とセパタクローの区別が付くヤツって
30%位はいるかな?
203名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:37:16 ID:Nus1H5wn0
日本国民にサッカー好きは30%位はいるかな
204名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:42:13 ID:RvmmKFXUO
>>201
あの世代のメジャー選手は皆王のこと知ってるよ
無知な坂豚は上っ面で知ったか言わないように
205名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:09 ID:l7bEHckn0
巨人はNYジャイアンツのコピーのような気がしてならないし、
長島はピートローズのコピー、
王はベープルースのコピー、

全部マスコミ・メディアが作ったような気がしてならないんだが‥

昔はみんな純情だったよねw
206名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:21 ID:gMuBkwR5O
>>204
いくら米国の植民地だからってメジャー=だから凄いって考えはやめれ
世界中の人々からみたら王さんはマイナーな存在だわ
207名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:51:37 ID:zbGxniCPO
>>204
アメリカ、日本、台湾、韓国くらいでしょ
それで世界の〜と言われてもね……
208名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:53:47 ID:QLnff/MZO
非公認の娘、タレントデビューだな。
209名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:55:12 ID:+p9Z9KXe0
野球はアメリカさんの植民地戦略だから‥
特許料もしっかり取るけど‥
210名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:56:13 ID:G3VOMUW0O
>>203
いなかったら日本人が一切絡まない試合で65も取れないだろw
野球じゃ逆立ちしても取れん数字だぞ。
211名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:59:08 ID:oymB/8hh0
日本の野球の球ってメジャーより軽くて、球場も狭いんだってね。
ホントなの?
212名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:02:06 ID:09xggpkBP
>>210
日本開催+ワールドカップで50パーセントだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:03:40 ID:jh1x1UbdO
世界の王という言葉は、当時としては珍しい「日本国内から飛び出した記録を持つ者」というニュアンスだと思うけどな。
まさか、野球の普及してない欧州を含めた世界を基準にした言葉だとは誰も思わんだろ。
214名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:03:43 ID:7rx+U/WNO
>>210
日本人が絡んでる八百長大混戦演出の税リーグは3%
五輪球蹴りは3%
日本人が絡まない五輪球蹴り決勝は3%
海外球蹴りは1%

ようするに八百長便所大会が世界で一番人気っていう煽り文句に洗脳された時しか数字取れないんだな

215名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:04:50 ID:G3VOMUW0O
>>212
野球風だとなぜか瞬間最高が視聴率になるらしいからね。
216名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:05:20 ID:09xggpkBP
>>214
日本の絡まない野球はそもそも放送ないがなw
217名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:07:31 ID:7rx+U/WNO
>>215
八百長球蹴りは平均視聴率が
今年で3年連続で野球に惨敗してるけど

218名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:10:01 ID:ulE1dcnd0

プロやきう

気の毒だし
 あんまりムゴ過ぎるから
  何をどうしたのだとしても、もう終わり
   終末医療の問題
    表舞台から去っていく
     時代遅れ
      誰も触れたがらない
       勘弁してくれ    
219名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:10:16 ID:G3VOMUW0O
>>214
で?
大人気の野球は戦後スポーツ高視聴率トップテンにいくつ入ってるの?
一部の人が国技で人気ダントツナンバーワンって言ってたから沢山入ってるんだろ?
220名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:12:49 ID:G3VOMUW0O
>>217
10年以上サッカー以下の数字しか出せなかった棒振りが何だって?
221名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:13:24 ID:t0ALZ0u/P
totoから一番お金をもらってるのが野球界
222名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:15:02 ID:r4CkbtqPO
お前らを見るとああ世の中にはこんなキモい奴らがいるんだとホッとするなw
223名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:15:10 ID:pDXv48QH0
野球界のアンチサッカーは叩くし
落合と岡田をまとめて叩くし、なかなかやるな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:20:04 ID:sdfGsdQlO
そもそもゴルフとやきうはスポーツではないからなwww
年寄りでも出来るんだろ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:21:12 ID:g52ikZSGO
サッカーは16カ国でも日本は優勝できんでしょ
ベスト4行って韓国越えしたら評価してやんよ
226名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:21:37 ID:jh1x1UbdO
偏差値教育の弊害なのか、それとも別の要因なのか。
この視聴率崇拝というやつは。
227名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:57:29 ID:fHz42X+00
野球もサッカーも面白いし、どうでもよくね?
228名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:03:45 ID:t0ALZ0u/P
>>227
まあ、そうなんだけど
229名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:14:02 ID:Ww6DKJpTO



視聴率が一桁の日韓オールスター戦が有るらしい


230名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:14:57 ID:Tm/GKj8AO
野球って何が面白いの?
231名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:20:52 ID:Y397DjW8O
>>225
野球みたいに東アジア、北中米限定なら、けっこう強豪だけどね。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:22:12 ID:jh1x1UbdO
>>230
野球観戦の楽しさ。
場面ごとに異なったクイズが出題され、
それを解いていく楽しさです。
233名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:22:43 ID:yc2zlR7o0
2chでは野球敵視する人のほうが多い気がする
234名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:23:03 ID:Ww6DKJpTO



サカ豚すら触れないJリーグ(笑)



Jリーグブームは何処へ行ったんですか?



マスコミに野球を叩かせてもアッサリ終了
235名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:25:30 ID:xbp1S03PO
やっぱり江本みたいな名球界入りした人が言うと説得力あるな。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:28:42 ID:jh1x1UbdO
>>231
なんで北中米で区切るの?
野球に準えるのならオランダ、イタリア、豪州は外せないだろ。
237名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:31:19 ID:17WYsFQLO
野球がドマイナーなんて単に本当のことを言ってるに過ぎない。
まだまだ年寄りの野球脳が日本は多いのは事実だが
238名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:33:57 ID:sxJQPElq0
2ちゃんねらーが書いた文みたいw
239名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:35:20 ID:Byat0eRZ0
野球で食ってきた人間が野球をけなすことで食っていかなければならないて寂しいな・・・
240名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:35:41 ID:Y397DjW8O
>>236
その国の野球選手はサッカーみたいに億単位の金稼いでるのか?ちなみにオランダの有名な野球選手教えてくれ。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:36:00 ID:kNhnnHyHO
サポーターが暴力的ということはわかった
242名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:37:18 ID:RvmmKFXUO
世界に普及がなくても世界の頂点のアメリカが世界レベルだから問題なし
243名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:38:51 ID:6SkUsja60
また焼き豚ボコボコにやられてるな

おまいらもう許してやれよwww
244名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:39:30 ID:ZjWx0YNTO
>>232
配球での心理戦だったり野球はそういうのが露骨に出てて醍醐味もそこなんだろうけど

サッカーも好きなやつレベルまでいくと、毎秒が心理戦、心理戦の連続なんだぜ

まぁ野球のクイズなんて、投手の配球×打者の狙い
とか
走るか走らないか、バント…
とか
単純なものしかない。なにしろあくまで投手×打者っていう1対1の単純な関係にすぎないからな

代打とか投手交代とかの駆け引きなんて、サッカーに比べたら単純な思考の組み立てでできるし
両方好きな俺にとったら、野球にあるものがサッカーにもあるけど、サッカーにあるものが野球にはない感じだよ
245名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:42:31 ID:t0ALZ0u/P
90分間球蹴って走ってるの見てるより
野球の方がメリハリがあって面白いよ
246名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:43:05 ID:iISGxp/b0
野球人にしてみたら所詮サッカーは底辺だから
コメントの端々に余裕が伺えるな。
247名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:45:04 ID:4T3w+pJI0
2ちゃんで煽り合ってる豚どもには
サッカーファンも野球ファンも他競技のファンもいないと思う。
248名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:49:26 ID:t0ALZ0u/P
両チームの平均得点が5点くらいになるようにルール改正してくれれば
もっとサッカーも見に行くようになるわな
249名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:50:16 ID:/OIErpXSO
野球は観戦はしやすいスポーツだと思うよ。
攻守の切り替えがあるし、一人一人回るのでスタメンなら必ず見せ場があるし。ゲームも順番に展開してテンポもぬるいし、
のんびり飲食しながら見れる。

ただ流動的に状況が代わり、
一瞬で流れが変わったり多人数による組み立てや心理戦、
個人で打開出来る局面とか熱さが違う。

コース料理と鍋くらい違う。
250名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:52:09 ID:iB0OqKr8O
こうゆう事はテレビで言わないと大衆に伝わらない。言ったらテレビ界から追放か?
サッカー雑誌なら何とでも言えるわ
251名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:54:22 ID:ZjWx0YNTO
>>245
それはお互いに言える事だと思うよ
野球は9イニング制をやめればもっと迫力のあるスポーツになるかもね
サッカーはとにかく上手くなる事だな
日本サッカーじゃ毎試合好ゲームは望めない
252名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:56:15 ID:t0ALZ0u/P
>>249
>ただ流動的に状況が代わり、
>一瞬で流れが変わったり多人数による組み立てや心理戦、
>個人で打開出来る局面とか熱さが違う。

サッカースタジアムでそんな細かいとこまで見ている奴なんていねえぞw
右にボール行った、プギャー
左にボール行った、プギャー
シュートウッタ、プギャー
点入った、プギャー
殆どの奴が90分間この繰り返しだろw
253名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:56:20 ID:Ik5x7K7FO
>>248確かに。
サッカーだとなかなか得点できないから飽きる。一発逆転がない。


野球には一発逆転の魅力がある。
254名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:59:41 ID:ZjWx0YNTO
>>252
そういうやつをニワカと呼ぶんだよ
255名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:01:48 ID:t0ALZ0u/P
>>254
そういう奴を大量に呼び込まないとプロスポーツは成り立たないとわからんのか?
256名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:05:21 ID:ZjWx0YNTO
>>255
俺は野球とサッカーの人気の話なんてどうでもいい
野球とサッカーの醍醐味の話をしてるだけなんだが
257名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:07:39 ID:t0ALZ0u/P
サッカーの醍醐味はシュートで得点が入る
野球の醍醐味はホームランと三振

後はおまけ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:08:36 ID:Xjzgj5SH0
野球はテレビで見るのと生観戦にあまり違いが生まれません。
それは、野球が空間性の非常に低いスポーツだからです。

バスケやサッカーは視点によって、同じ試合でも全く違う観点の試合となります。
ところが、野球は空間性が欠落し、一種タイミング勝負的なものが大きいので
視点どころか、見えないラジオでの実況でも楽しめるのです。
(空間性の高いスポーツがラジオ実況に耐えられないのはお分かりでしょう)

要するに、野球は空間性が欠落した、記号的なスポーツということです。
言語での実況のみで状況が理解できてしまうほど、底が浅いのです。
空間はただボールの飛距離やベース間の距離を計るだけの
測量機としての意味(記号的な意味)でしかないんですよ、野球は。

結論から言うと、「スペースの概念の欠如」とは、
すなわちスタジアムという場所の神聖性の欠如を意味するんです。
スタジアムというのは、たくさんの異なる人間の、異なる視線が、
さまよい、交錯しながら、ある一点へ集中した時の爆発という瞬間、
その祝祭性(おまつり騒ぎ)が成立する場所だと思うんです。

ところが、野球では視点が最初から決まってる。さまよっていない。
だから、見に行く面白さに欠ける。
もちろん、「あのショートの細かい動きが」みたいな
「通」の見方は成立しますよ。楽しいでしょう。
ですが、それは本来の観客全体の見方ではない。
決まり切っているから、わくわくする期待感がないんです。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:09:04 ID:A3ZOCUShO
とりあえず北朝鮮どうのこうの問題は焼豚絡んでるのは間違いないな
260名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:10:18 ID:t0ALZ0u/P
>>258
サッカーも野球も生で見たことないでしょ
261名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:10:28 ID:obFW2ONo0
野球って実際に球場で見るとほんとにつまらないんだよな。
ところがテレビ放送だと魔力にかかったように騒がれてる。
パーティー下手、イベント下手、街づくり下手の
日本人の精神構造の 病的 な部分を端的に示してるよ、野球は。
262名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:11:38 ID:bx2afJ1EO
サッカーって戦争の軍事演習が起源だろ
263名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:12:14 ID:byT9vGEaO
>多人数による組み立てや心理戦、
>個人で打開出来る局面とか熱さ

これ野球のが満たしてるじゃん
264名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:13:45 ID:TbF0KWEx0
野球場で観戦経験のある人に訊きたいのだが、
試合の根幹を成す球種やコースが見えないじゃん
あの人たちってどうやって盛り上がってるの?
電光掲示板をじーっと見てるの?
265名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:14:34 ID:Y397DjW8O
>>253
その分、野球は前半で勝負決まったりするだろ。
266名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:15:34 ID:5JGMEr1wO
>>260
そりゃおまえだろ
267名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:17:10 ID:5JGMEr1wO
>>263
>多人数による組み立てや心理戦

ダウト
268名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:18:18 ID:y0/J1ckO0
さすが江本!
ラモスとタッグを組んで、大いにサッカー界を盛り上げて欲しいよな
269名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:19:30 ID:ZjWx0YNTO
>>262
サッカーはもともと先に一点とったら勝ちというルールで

ある街 vs ある街

で街をフィールドにして大人数でやってたんだよ
まぁ言ってしまえばいわゆる大きなお祭かな
270名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:19:44 ID:mFyGVAO7O
事実なのに…焼き豚悔しいのか?
271名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:19:46 ID:GzLk0WdYO
>>264
大して盛り上がって無いよ
外野が騒いでるだけ
272名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:34:25 ID:iB0OqKr8O
野球は球場で実際に見ると本当に退屈だからな。選手が殆ど動かないし、たまに動いたら
左回りに走るだけ。ファンが変な棒を叩いてうるさいし、二度と行きたく無いと思ったね。
273名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:59:29 ID:mpFuatm20
外野とかで見てると、何やってるかさっぱり分からない
ボールかストライクかなんて、電光掲示板で判明するくらいだしw
274名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:23:02 ID:i2aSNX41O
テレビの方が見易いスポーツなんだね
275名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 13:31:28 ID:9ASmQGJu0
たしかに、野球はスタジアムでみると凄い退屈。
ボールはもちろん見えないし、選手がほとんど動かないので、
何やってるのかさっぱり。
スタジアムにラジオ持って行く人が多いけど、行って見てやっと理由が分かったわ。

よく見に行く人は何が楽しみで行くのか聞きたい。
276名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:03:23 ID:8zkWBVyN0
ブーw
ブーw
277名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:20:37 ID:QPOxuujaO
>>242
焼豚お得意のすり替えだけどアメリカ=世界は最近ずいぶんと揺らいでるからなw
278名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:20:53 ID:2hQwJ95eO
FIFAの政治介入は異常。何様のつもりだこの糞団体
279名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:24:50 ID:uWN7WXxx0
>>1
> で、僕がそのトトの用紙を持ち帰って
> 国会で「これを参考に作ったらどうだ」と提言しまして。だから、今のトトの投票用紙の元に
> なったのは、僕が持ち帰ったその用紙なんですよ(笑)。

言っているのは普通の正論だけど、ここだけは違う。
官僚は世界中のスポーツくじを調査して、
投票用紙だってアホみたいな数を集めたはず。

「大変勉強になりました。先生のご意見を参考にさせて頂きます。」
こういうヨイショを真に受けてるw
政治家の素質ある。
280名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:32:04 ID:eKp6lh7FO
俺サッカーファンだけど所謂サカ豚って大嫌いだわ
焼き豚も嫌いだけど
281名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:35:52 ID:ZaYEKIhiO
野球はスタジアムで見るとプレイヤーが近くにいて感動するけどな。
サッカーはメインの高額席でも近くのタッチラインまで三十メートル以上離れてて興ざめする。
282名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:39:25 ID:bpn6Iie10
>>269
その時代のフットボールはサッカーというよりラグビーっぽいけどな
283名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:40:55 ID:bpn6Iie10
>>281
陸上競技場で観たの?
サッカー場や球技場ならスタンドの一番近いところからタッチラインまで30mも離れていないけど。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:43:47 ID:ZCQwGwkKO
>>281
日産スタジアムか?
285名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:48:50 ID:Fq+ZkNDrO
ルールわからなくても何となく楽しめる>野球
ルールわかれば凄く楽しめる>サッカー
という認識。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:50:33 ID:bDtA5m+30
野球のWBCも一応世界一を決める大会ではあった

ただその世界がものすごく小さいだけで
287名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:51:05 ID:8hNLe3axO
ヤキブタ、サカブタ共に意味の無い罵りあいを楽しむ心を持ちましょう
288名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:53:45 ID:6FhBgpCrO
焼き豚はいいにしろ、サカ豚って何にもかかってねーじゃん!
289名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:55:32 ID:CFzINQed0
いや規模が小さいとかはどうでもいいよ
べつに関係ない
五輪はどんなマイナー競技でも盛り上がるし。
WBCは参加国があまりにもやる気無さ過ぎるし(日本ですらベストメンバーじゃない)
明らかにサッカーよりマイナー&イージーな大会なのにサッカー並の規模であるかのような
扱いだから問題なだけ
290名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 14:56:17 ID:8I1LsnLOO
アメリカ=世界との発想はGHQの日本に対する戦後教育の成果だけどな。
戦勝国アメリカが日本をどの様に教育・洗脳したら、自分達にとって最も利益となるかを考えた植民地政策の一例。
その教育を受けた団塊の世代に焼き豚が多いのは偶然ではなく必然。
291名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:02:49 ID:0CLN/Rkb0
>>1
しかしその世界からは日本は全く相手にされてないのも事実。
292名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:08:53 ID:ydUqofAR0
>>291
お前の脳内の世界は何カ国あるんだ
狭い考えなんだろうなw
293名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 15:29:36 ID:ANIASYbG0
プロ野球は所詮は宣伝なんだろ、だから他競技を援助しようとか考えもせん
宣伝だから他の種目を潰そうとかしてるんだろ、ふざけんなって
294名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:05:06 ID:8zkWBVyN0
ムフフw
295名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:06:15 ID:K/JZlWSV0
1チームだけで赤字が30億も!
焼き豚はJリーグが117億の赤字でバカにしてたけど、プロ野球も9チームが赤字なんだろ
まさか、9チームの赤字の合計が117億より上なんて事はないよな?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260412914/l50
296名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 16:29:32 ID:V6tKp54b0
薬豚共が必死杉
297名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:00:09 ID:cwMO7twN0
世界中で人気が高く、まさにメジャースポーツといえる競技
>サッカー、バスケ、バレーボール


世界のごく一部の地域でのみ、やたらと盛り上がる地域限定ローカルスポーツ
>ラグビー、クリケット、アイスホッケー、野球、チーズころがし
298名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:04:26 ID:n622XB9G0
>>295
やきうは数年前で12球団総額で150億の赤字と朝日新聞が報じている
今ではそれ以上に増えてそうだな
299名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:08:02 ID:O4d9x5og0
自慢げに言ってるけどサッカーくじなんかないほうが良かったろ。
その分普通に消費したほうがいい
300名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:08:36 ID:n622XB9G0
2004年の段階でこれだ

「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
ttp://www.asahi.com/special/baseballteam/TKY200407190231.html
301名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:13:13 ID:q2/rBLpWO
>>298
てかその借金、野球選手の年俸が全てだよね
返せるの?まさか税金で返済するとかだったらぶちぎれるよ
302名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:14:51 ID:tYkugtju0
野球選手の『高額年俸』は単純に運営費を吊り上げてるだけ

>運営費が上がれば広告費も上がる
>逆に運営費が下がれば広告費も下がる

>広告費が下がればマスコミが困る

>つまりマスコミと一蓮托生の野球は広告費を引き上げる為に
>意図的に選手のサラリーを高く設定してる

お手盛りの虚構じゃないですか‥
303名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:19:02 ID:T4u8vBQm0
そういえば、プロ入りしたときが一番注目された中田(笑)とかいう豚のチンピラが
「サッカーはやるのは好きだが、見るのは大嫌い」とか
ほざいてたな。
本当はやるのも嫌いなんだろうけど
見るのは大嫌いと言いたいためにいったんだろうなw

もっとも、普通の人は「ヤキウなんてやるのも見るのも論外。」なんだけどw
304名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:28:04 ID:iB0OqKr8O
>>303
てか中田は本業の野球をやるのも見るのも嫌いそう
305名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:32:30 ID:hAyuHmqeO
>>297
バレーは世界規模じゃないだろ
ラグビーよりは競技人口多いか知らんが
国際大会の盛り上がりはラグビーの方が遥かに高いし
306名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:36:14 ID:u5A8oKSI0
>>297
野球よりもクリケットの方が世界的。
野球:アメリカの植民地OR影響の強い国
クリケット:イギリスの旧植民地
コモンウエルスゲームズでは、クリケット競技は盛り上がる。
307名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:32:52 ID:Gt89cAYl0
WBC(笑)
308名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:36:55 ID:Nus1H5wn0
サッカーも何でもいいから結果を出してくれ
それにWBCは参加国の少ないけど結果を出した野球と
W杯は参加国が多いからしょうがないといつまでも言い訳しか言わないダサッカー日本代表

どっちが偉いといったら野球だな
しかもどの国も優勝を目指しているのに日本だけベスト4が目標とかさらさら応援しようとも思わない
309名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:44:37 ID:1zipXgHI0
WBCで日本の野球は世界一っていってるのは情報弱者だけだから
本当の野球ファンならお遊びの大会ってわかってる

野球ファンが馬鹿だと思われるのは遺憾
310名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:49:09 ID:ZIbcqdfxO
>>308
野球のWCの成績を知ってる?
311名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:05:37 ID:V6tKp54b0
>>308
焼き豚wwwwww
312名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:43:08 ID:7qGgPkoD0
焼き豚につけるマスタードはないな
313名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:51:55 ID:BPhonRuzO
そんな事はどうでもいいので
totoBIGのからくりについて語って下さい。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:58:05 ID:OGmGjduYO
W杯でニカラグアなんぞに負けた
恥ずかしい競技があるらしいぞw
315名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:58:35 ID:Q+CXJGBnO
>>4
江本はそれより隠し子を認知しろよ
316名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:05:44 ID:qT4+E8BTO
>>308

ヤキブー涙目w
317名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:07:17 ID:7mFn+8BL0
や・・き・う?
318名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:10:41 ID:Gk/DYVuJO
言い過ぎw
319名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:16:13 ID:7qGgPkoD0
>315
現実から目をそらすな!焼き豚!
320名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:24:02 ID:YyI0zCj3O
サッカーは世界に出ても強姦されっぱなしだからな
ヤられまくりで世界のかませ犬
どうせ南アフリカに逝っても恥かくだけだよwWw
321名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:30:09 ID:m6BCizEIO
>>319
現実から目そらしてるのはどっちだよ
結果出してから物言えよサカ豚は
超下位レベル日本が無理やり世界大会に参加してるだけだろ
情けない
322名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:52:24 ID:e2y4k0Km0
だぶるびーしー優勝(笑)よりW杯1勝のほうが遥かに嬉しいわ

やきうなんてハエの排泄物程の価値もない
323名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 23:55:42 ID:e2y4k0Km0
>>314

やきうの悪口はヤメレww
324名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:00:04 ID:mJ+ABv/g0
野球もサッカーもお互い低レベルなんだから共食いやめなよ、みっともない
前者はメジャーで殆ど通用してない、後者もアジアでも韓国や豪州以下
結論
日本人は劣等人種(笑)
325名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:03:02 ID:e2y4k0Km0
やきう嫌われすぎワロタwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:06:30 ID:EiyHOI9zO
>>321

無理矢理?どう考えればその言葉が出てくるんだ?

焼き豚さんの世界(笑)大会は確か招待状が送られてくるんだよね?
おじいちゃんがオランダで働いたことがあるだけでオランダ代表になれるんだよね?
名前がイタリアっぽいってだけでイタリア代表になれるんだよね?

無理矢理ってこういうこと言うんじゃない?
327名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:10:57 ID:r3LSyBWs0
>>324
寄生虫は朝鮮半島に帰れよ
328名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:13:45 ID:ogsiKqRS0
芸スポでのやきうの嫌われっぷりはすげーなw




まあ俺も嫌いだけどw
329名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:14:29 ID:iBJAsdl7O
>>321
日本は上位中位下位で分けるなら、上位のグループだよ

最上位グループには遠く及ばないけど、間違いなく下位ではないから
330名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:15:48 ID:35OlbPdFO
WBCの優勝賞金→270万ドル

サッカーW杯の優勝賞金→3000万ドル
サッカーW杯の参加賞金→100万ドル


やきう(笑)
331名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:19:41 ID:IRXJ1jxA0
W杯がWBCと違って…というのは同意。
でも他の部分は、単に自分を表に出したいだけの発言だから、
江本は好きになれないなぁ〜。
色々と周りにいた人の話を聞いても、人柄で良いって聞いた事がないからね。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:24:31 ID:ogsiKqRS0
焼き豚ってサッカーを常に敵対視しなくちゃならなくて可哀相だなw
やきう人気もどんどん落ちてるし、サッカーを敵対視してる場合じゃないと思うんだが
ここがやきう脳のIQの低さだなww
333名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 00:55:26 ID:TjJn/a5ZO
野球界から干されたオッサン、サッカーにすがりつくの巻w
334名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:02:32 ID:ogsiKqRS0
ドマイナーやきうんこの悲しい現実w



韓国と切磋琢磨(笑)


哀れ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:02:38 ID:DLwKc9tUO
やけう馬鹿にされすぎワロタwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:04:03 ID:dhdf8jhN0
>>321
現実に目を向けると、五輪から除外されてる競技があるぞ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:04:37 ID:EUm9Ex9YO
サッカーおもろいから
338名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:05:47 ID:VXe5P8CN0



やきうって馬鹿にするには最高の存在だよなw


339名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:06:33 ID:36OCrlRRO
てか野球好きな奴なんていんの?
340名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:07:18 ID:fVJIHVMEO
日韓の持ち回りで
世界大会WBC
スタジアムがらっがらっ

これ現実

1001ジャパン…オールスターで乗り込み惨敗
しかもスタジアムがらっがらっ
野球の過熱報道はむごい
野球はリーグ戦がいちばん面白い
341名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:11:16 ID:DLwKc9tUO
やけうコケにされすぎワロタwwwwwwwwww
342名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:18:16 ID:VXe5P8CN0
最近やきうの話題って聞かないねぇ。
まぁ四年に一回、オリンピックのように
その時だけワールドブタコレクションで盛り上がればいいのでは。
後はコミケみたいに仲間内でやきう場で
飛んだりはねたりかっとばせ〜していればいいのでは?
一般人はやきうなんて興味ないし。
343名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:19:19 ID:DLwKc9tUO
やけう→うんこ→こりあ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:25:00 ID:CnkE0jYa0
やきうは試合数も多いし試合時間も長いし1試合の価値も薄いし競技自体つまらないし
人生の無駄そのものだわな
俺やきうファンじゃなくてほんと良かったわw
345名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:29:20 ID:CnkE0jYa0
>>339
いないよ
346名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:29:50 ID:bcwLiFR2O
WBCは日韓持ち回りで開催した方が盛り上がると思う。

まあ、それでも日韓がらみの試合以外はガラガラだろうけど。
347名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:32:35 ID:DLwKc9tUO
>>344
やきうばっかやったり見たりする人間は大体ダメ人間になるよ
348名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:34:43 ID:CnkE0jYa0
最近、やきうファンの怯えっぷりが凄いな。

W杯の組み合わせが決まって、サッカーの報道量が増えてきたからか。
349名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:51:03 ID:bfrH4SAz0
        ____ 
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    やきうのーお墓のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   五輪にーわたしはーいませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    金メダルなんかいりませんー
350名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:53:02 ID:9ZwLS+on0
やきうより2ちゃんねらーのほうがはるかに有害だけどな
いくらサッカーしててても2ちゃんねらーだったら
女の子もひくわ
351名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:54:25 ID:eX54Zfcl0
>>346
次開催は無いよ
352名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:54:28 ID:JeGk0+PC0
WBCwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:56:02 ID:OPbR9eyn0
ケンカはやめよう
仲良くロンドン五輪で頑張ろうや
354名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 01:56:38 ID:J10XRsGyO
サッカー人気など電通の作り上げた妄想。
355名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:00:45 ID:bfrH4SAz0
日本でもアメリカでも落ち目


やきうどうすんの?(笑)
356名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:01:13 ID:GHDrumTs0
>>87
日本人の性格からして野球に逃げてるだけにしか見えん
357名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:01:14 ID:oEzqFSmE0
どうでもいいけど、totoって結局あんまりサッカーのためになってないんだろ
358名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:03:39 ID:bfrH4SAz0
やきうの世界とは世界のヘイポーなんたらかんたら
359名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:12:22 ID:eX54Zfcl0
>>357
オリンピック支援金とかで野球に使われちゃってるんじゃねえかな
360名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:21:36 ID:eC+RI+z80
WBCってワールド棒振り茶番劇の略でしょ
まさに茶番劇だったよな
全く感動しなかったわ
361名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:29:12 ID:Krixy5EYO
>>357
あんだけtotoにやきう関係者が反対してたくせに、totoの分配金をやきう界が一番かっさらっていってるこの異常さ
362名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:31:02 ID:DLwKc9tUO
やきうって癌細胞そのものだな
363名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:37:47 ID:eC+RI+z80
やきうふぁんてさ、今じゃ絶滅危惧種なんだからあんまいじめんなよw





いや、もっとやれw
364名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:39:40 ID:ylHhh3YIO
野球は監督がユニフォーム着てるのが何か笑える
365名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:41:11 ID:jtPpb3el0
なんで野球は暴力的な人間を生み出すのでしょうか?

高校野球の喫煙、飲酒、暴力に始まり、
品性下劣なファン、そして子供達の手本になるべきプロに至っては守銭奴、
女性問題、メタボ、乱闘、無免許&飲酒&ひき逃げ運転、
薬物疑惑、性犯罪、覚醒剤に果ては強盗殺人まで犯した人が
いましたがなんで野球やってる人ゎこうも
下品で犯罪ばかり犯すんでしょうかぁ?

他のスポーツでも不祥事はありますが、これほど多く悪質な事例は聞いた事がありません…

見た目だけでなく中身まで豚のように下劣とは呆れて物が言えませんね…

マイナーな上にこんなんだからオリンピックや若者に相手にされないんですよ。

棒振りの分際で神聖なスポーツを冒涜するとは断じて許しがたい…

納得のいく言い訳を聞かせて頂きたい
366名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:44:52 ID:HSboM0RZ0
セ界一(笑)の侍残飯(笑)はロンドン五輪予選で再結成するんじゃね?

やきうなんて興味ないから詳しく知らないが
367名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:45:16 ID:jtPpb3el0
野球が頑張ってもサッカーには勝てないw

惨めだね〜w 野球は豚がするスポーツですw

野球なんて所詮、五輪にもでれないマイナースポーツw
知ってる?w 世界では野球なんて必要なしだよw

野球中継最近やってるかな?w それだけ人気がないw 考えてから質問しましょうねw
368名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:47:21 ID:4bUf7yvz0
ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。

ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。

ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。

ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。

ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。

ワールドカップは本当の世界一を決める大会だと思いますね。
参加国の数がケタ違いですから。そもそも野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ
なんです。
369名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:47:45 ID:Eed1LTvC0
プロ野球選手の年俸をみろ。
オマエら貧乏人リーマンが一生かかっても稼げない額。

貧乏人は麦でも食ってろ。
370名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:48:30 ID:/gGmwBEn0
U−26なんて常設する前に、
totoで掠め取ってるカネを使って野球の普及活動しろよ
つーか、なんだよU−26ってw
恥ずかしさ全開だろw
371名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:49:47 ID:OKkWqCK50
       ____ 
      /     \
.     /   _ノ   ヽ\    やきうのーお墓のーまーえでー♪
    /    ( -‐) (‐-)
    |       (__人__)|    泣かないでくださいー
    \ _    `i  i´ノ_ 
    /       `⌒く(::::)   五輪にーわたしはーいませんー♪
    |      ̄ ̄ ̄⌒) .|
     |    ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |    金メダルなんかいりませんー
372名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:50:42 ID:pBRNDJSK0
あれ?芸スポと反対じゃん
373名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:51:57 ID:HSboM0RZ0
確かにやきうのつまらなさは常軌を逸してると思う

今更世界じゃ見向きもされないだろ

地球人はやきうなんて興味ないよ
374名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:53:18 ID:jtPpb3el0
     五
     輪
     か
     ら
   

   除
   外
   扱
   い
   
    
 御
 臨
 終
(笑)
375名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:54:14 ID:HQySCDLP0
えもやんコロコロ変わってんな
どっちやねんw
376名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:56:23 ID:jtPpb3el0
野球場って養豚場なんですか?

野球ってブヨブヨ太った豚男たちが 棒を振り回して
はしゃいでるようにしか見えませんけど...

てゆーか なぜか野球ってスポーツ扱いされてますけど
スポーツから除外してもらいたいですね www

神聖なスポーツを 野球のような“豚の見世物”なんかと
一緒にされると 怒りを覚えます www嘲笑

377名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:59:54 ID:HSboM0RZ0
>>372
やきうは芸スポでは汚物的存在
378名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:06:04 ID:F7vmEMN70

日本球界が衰退してもメジャーが安泰ならプロ野球選手を目指す人間はいるだろうし、
Jリーグが衰退しても海外市場が安泰ならプロサッカー選手を目指す人間もいるだろう

部活の野球とクラブユースのサッカー

日本球界が衰退しても高校野球→メジャーリーグの形になるだろうけど、
Jリーグが衰退すればクラブユースも危機に陥り海外市場を目指す土壌が消滅しかねん
世界レベルとの差が小さい野球の方が、危機に陥ったとしても安泰なのではないか
サッカーの場合は、日本のレベルが低いのでJリーグが消滅すれば
日本人のプロサッカー選手は数えるぐらいになりそうな気が
379名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:09:27 ID:HSboM0RZ0



身内のはずの江本にも馬鹿にされるやきうwww



380名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:11:43 ID:jtPpb3el0
野球がろくなもんじゃないことは明治から云われていることで
「野球と其の害毒」という有名な朝日のキャンペーンでは
新渡戸稲造や乃木将軍、一高学長など錚々たるメンバーが
野球は品性下劣で野蛮な競技、スポーツですらない・・と貶して
います。そんなもんだと思います。野球嫌いで有名な本多勝一の
「貧困な精神」の中に復刻されていますから、野球好きの
方は熟読して迷夢を覚ましてもらいたいもんです。

381名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:12:03 ID:EllnbtLNO
>>369
やきう脳の典型。
やきうに関わるとこうなってしまうからやきうは害なんだよな。
五輪から除外されて当然だわ。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:16:15 ID:HSboM0RZ0
だぶるびいしぃ優勝と鼻糞飛ばし世界大会優勝ってどっちがすごいの?
383名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:16:40 ID:/rtG1FjQO
>>378
日本に住んでない人?なんでサッカーの高校選手権は無視なの?存在を知らないのかな。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 03:36:57 ID:Ywbzh3Qv0
766:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 04:56:01 VLIiBfIF0
>>760
こんな巨額の放映権を出したのは日本だけ
WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい


776:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:03:03 4yqmEUy20
>>766
まじでか 中米とかカナダは買わなかったのか 
日米韓の3ヶ国だけなのか カネ出してWBC見てたの・・

790:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:12:33 anHZ4ziQO

>>776
五輪だってそんなもんだし

793:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:13:31 jRcXzp390
>>790
五輪がたった3カ国なわけないだろw

野球脳アホすぎw

欧州だって大金払ってるわw

814:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 05:39:06 a8qSxQl4O

オバマ大統領がワールドカップ招致を支持。
「サッカーは真の世界的スポーツ」

“As a child, I played soccer on a dirt road in Jakarta, and the game brought the children of my neighborhood together,”
the president wrote in a letter

http://www.nytimes.com/2009/04/15/sports/soccer/15vecsey.html?ref=global-home
385名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:05:48 ID:4Ip6bN9R0
やきうってクリケットのパクリでしょ?w
386名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:14:37 ID:FHpyy+CqO
すげぇ…
日本にもまだサカ豚って生息してたんだな…
もうとっくに絶滅したかと思ってたわw
あ…でも来年には完全に消え去るねw
それまで頑張ってね
387名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:15:38 ID:4Ip6bN9R0
すげぇ…
地球にもまだ焼き豚って生息してたんだな…
もうとっくに絶滅したかと思ってたわw
あ…でも来年には完全に消え去るねw
それまで頑張ってね
388名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:16:20 ID:09IO5I810
>>385
双六のパクリですw
389名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:16:41 ID:61YHgcp50
>>384
WBC





























ショボw
390名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:21:11 ID:8XjBrPeZO
年に100試合以上やれる競技ってスポーツか?
ラジオ体操とか散歩とかと同じジャンルだろ、野球
391名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:22:17 ID:29xMxY6GO
どう見ても>>386のが珍種ですw
392名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:32:06 ID:Crz6s32n0
>>390
布団の上げ下ろしの方が、やきうより運動になるそうです。
393名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:35:09 ID:GuHXuMYX0
766:名無しさん@恐縮です 2009/04/15(水) 04:56:01 VLIiBfIF0
>>760
こんな巨額の放映権を出したのは日本だけ
WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい

>>384
マジか?世界中が注目していたっていうのはなんだったんだ!
オランダでもイタリアでもキューバでも中国でも世界中で
中継されてるって言ってたぞ‥

394名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:35:27 ID:4oX5Dd7VO
サッカーの価値はエコノミークラス症候群を流行らせたことぐらい
395名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:39:20 ID:61YHgcp50
野球の価値は40万円
396名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:40:07 ID:bcwLiFR2O
WBCがベストメンバーによって争われる価値の高い大会になるよう努力すべきだよね。

野球関係者は誰も動いてないみたいだけど、このままじゃまたオープン戦みたいな大会になっちゃうよ。

各国に働き掛けたり、日程問題を考えたり、いろいろやることあるんじゃないの?
397名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:41:48 ID:GuHXuMYX0
WBCでオランダ国民やイタリア国民が熱狂してる
っていうのはなんだったんだ!!

ウソだったら怒るぞ
398名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:55:15 ID:w1drV1AGO
2ちゃんねるごときでやきう(笑)バカにしても、何にも変わらないと思うんだよな・・・
どうせやきうバカにしてるねらーどもは、口ばっかりで、実生活では何もできない、何の役にも立たない奴ばかりみたいだし・・・。
俺たちがアホみたいにチョン叩いても、結局は何も変わってないのと同じような気がするんだよな・・・
399名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:59:59 ID:jyHfs+DXO
やきう世界一を決める大会のWBC……

しかし現実は韓国以外の国のベストメンバーが集まらずだよな
400名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:02:32 ID:29xMxY6GO
>>398
江本さんがやきうをバカにしてるという話なんだが
401名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:03:03 ID:GuHXuMYX0
WBC信じてたのに‥
あのイチローの活躍はなんだったの?台本があるの?
402名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:05:37 ID:FHpyy+CqO
これが日本の現実

好きなプロスポーツ
・「プロ野球」が半数近くを占め、WBC効果か、昨年の減少傾向を払拭した。
1位プロ野球 50.8(+2.0) 2位プロサッカー 21.6(-0.2) 3位大相撲 19.4(+0.1)

ちなみに、セ・パ別人気度は、
セリーグ 51.7(+1.8)
どちらでもない 32.8(+2.1)
パリーグ 15.5(-3.9)
(社団法人・中央調査社調べ)
403名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:09:34 ID:TgJUF5lw0
スター候補みたいなのは今んとこ全然いないの?
404名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:10:49 ID:bcwLiFR2O
スター候補生をマスコミで祭り上げろってか?
405名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:13:50 ID:uBBcvnhf0
>>402
だから日本の情弱焼き豚は、やきうが五輪から追放されて驚いたわけかw
日本以外の国では、当然のことと受け入れていたよね
やきうの洗脳なんかやってないから、あんな不人気競技
追放されて当然だって思ってただろうしね
406名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:14:06 ID:DKVq8x+aO
江本・・・
自分が野球界から相手にされないからって無茶苦茶言ってるな
407名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:15:16 ID:EllnbtLNO
>>378
ミカエル・ラウドルップ
「日本を軽視するなんて馬鹿げている。日本は私がJでプレーしていた時よりも飛躍的に進歩しており、日本の新しい世代のサッカー、すなわち運動量とスピード、高い技術を見れば、すぐにその発言が過ちだと理解するだろう」
408名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:16:09 ID:Jdc1i2wr0
WBCみた時に韓国嫌いだったけど、よく決勝まで勝ち上がってきたなぁ〜って
おもってたの。日本も長い予選を勝ち抜いて‥欧米とか下して頑張って来たから。

だから韓国との決勝は凄く興奮した。世界中が見てるしね。
勝った翌日も凄かったじゃない‥世界中から賞賛と祝福が‥
あの時、ほんとに日本人でいてよかったっておもった。

ウソだよね?3ヵ国しか中継されてなかったって‥
おれ信じないよ、そんなの、ね?ウソでしょ?

409名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:16:20 ID:uBBcvnhf0
たしかにやきうは世界から全く相手にされてないから五輪から追放食らったよw
これが現実だし何も言えないしw
410名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:18:48 ID:c5e5eRLV0
ローカルスポーツがここまで独占して来たのが間違い。
やきうが死ねばようやく健全化に進むよ。
411名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 05:19:10 ID:CUJLg02hO
トーレス「やきう?」
412名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:37:50 ID:YoykI3BN0
おれは信じないよ。3ヵ国しか中継されてないなんて‥
だって世界中からお祝いの言葉とかあったじゃない。

ネットの野球ファンの人がアメリカ人が日本の優勝で凄く
悔しがってるって言ってたし、
ニュースはこの世界一はとてつもない偉業だって言ってたし‥

オランダとかデンマークの人って今度WBCのし返ししようとしてんるでしょ?
堂々と野球でまた勝負すればいいのに‥

413名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:47:35 ID:YoykI3BN0
>本当の世界一を決める大会

って‥、ウソの世界一を決める大会って何ですか?
北京オリンビック?
414名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 06:53:58 ID:36OCrlRRO
ウソの世界一を決める大会…トッププロが出場辞退しまくる大会

例)オリンピック野球、野球WBC
415名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 07:57:13 ID:M8uTP2hXO
WBC報道でテレビ不信に拍車が掛かったよ。お馬鹿TBSならまだしも
NHKまでキャンプインからトップニュースだったもんなw
しかもオリンピックやW杯を凌ぐ大キャンペーン。世も末だわ。
416名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:10:46 ID:b/u1Krx+O
ここまであからさまに後足で砂かけてるとは
芸スポにはスポーツに優劣付けるアホが多いけど現実に居るもんだな
417名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:13:09 ID:r3LSyBWs0
>>416
> 後足で砂かけてるとは

芝生化反対の野球界らしくていいじゃん
418名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 08:24:39 ID:Nck53qNC0
マスコミは、野球を報道することで広告費ががっぽり入る構造になっているので
不自然なほどテレビや新聞で宣伝する。
ニュース番組なのに野球の話を延々と流すのもそのため。

WBCは、落ち込んでいる野球人気を無理矢理盛り上げるために企画されたもの。
本当にトッププレーヤーが集まって競うのなら、普及活動の一つとして良いと思うのだけど、
実際にトッププレーヤー出してるのは韓国ぐらい?
アメリカは誰?という選手しか出ないし、日本も辞退者続出でとても日本代表とはいえないメンツ。

誰もが認めるような選手に在日選手が多いので日本代表として選ばれないというのもあるが。
(普段から、在日だという事を隠して日本人のように報道するのもおかしい)

NHKも例外ではなく、「視聴者の要望だから」と無理矢理理由付けて野球を宣伝する。
NHKでチーム名ではなく企業名を連呼するって、どう考えても宣伝行為でしかないのに
全く問題にならないというのが異常。どこが公共放送なの?
419名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:13:28 ID:S5A7WZwV0
世界から馬鹿にされ笑われ無視されてるドマイナー野球で
勝ち誇ってる焼き豚が滑稽すぎる
420名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:31:33 ID:cbV8AAuZ0
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

セ界の縮図
421名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:32:37 ID:J2Kvrwjz0
そうなの
422名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:42:44 ID:BC3BSfMkO
とりあえず江本はもう野球で食ってけないなw^ ^
もったいね
423名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:54:29 ID:rgw8n4DO0
WBCって罰ゲームだよね?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229836026/l50

【WBC】四ヵ国としかやってない世界大会【問題点】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1237878541/l50

WBCって単なるMLBのオープン戦イベントなんだが…
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1236606481/l50

WBC 辞退者一覧
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1234549438/l50

【WBC】日本人だけが必死になってる・・orz
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1227950038/l50

WBC 日本以外はやる気なし
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1235460207/l50

ボクシングWBC>野球WBC  サッカーWC>野球WBC
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1236008794/l50

WBCに欧州列強が死ぬほど出場していない件について
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1195617130/l50

衝撃WBC米国の視聴率
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1238126564/l50

米国人「WBC?ワーナーブラザーズのこと?」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237796298/l50

WBCに本気なのって格好悪いwww
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1235145400/

WBCなど騒ぐほどの価値が無いことに早く気付け!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1226484499/l50

WBCがあると言っているけど
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1250170950/l50
424名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:01:32 ID:/rtG1FjQO
>>422
そんなのもう限られた一部の人間だけだろ。来年なんか野村が稼ぎまくって、他は寂しいもんだろ。巨人OBでも仕事無い時代だ。
425名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:47:12 ID:KUkSTlF30
www
426名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:49:22 ID:BMvqmlYhO
韓国戦しか見た記憶がない
427名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:51:54 ID:HJqsaw0LO
とりあえずニュースではやきう(笑)よりサッカーをやれ
やきう(笑)なんてガチで誰も知らないよな。確かやきうの時だけ視聴率も悪いし
やきう(笑)にはデメリットしかない
428名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:52:14 ID:7rGooqmo0
5回戦で3回朝鮮ってね。
429名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:52:23 ID:knSTcmgs0
サッカーの話となるとあからさまに機嫌が悪くなってバカにした発言してた豊田なんちゃらとつるんでた江本とも思えない発言だな
430名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:52:50 ID:cbV8AAuZ0
仕事の無くなったやきうOBは今のうちにJリーグに媚売って
Jリーグベースボールの創設に動いたほうがいいんじゃね?
今のプロ野球界で影響を持っている人間の大半は70歳以上。
60歳代で組織を束ねられるのは欲しい野だけだ。
431名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:53:13 ID:730vbOToO



憧れの世界から馬鹿にされても認めざる得ない程弱いし
税リーグは誰も興味ないし

まじサッカーファンやめるわ




432名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:53:46 ID:7rGooqmo0
サッカーと野球ファンを対立させたがるゴミ朝鮮人
433名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:54:08 ID:HJqsaw0LO
世界も日本も相手にされないやきう(笑)
日本はサッカーですよw焼豚さんw
434名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:54:25 ID:dhdf8jhN0
また朝からやきうはフルボッコだな
435名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:54:54 ID:VkIxcWN8O
蹴鞠は日本の伝統です
436名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:55:00 ID:7rGooqmo0
朝鮮人は「おまえ馬鹿チョンだろ」などと言われると
スルーするのでバレバレです
437名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:55:02 ID:knSTcmgs0
>>415
サッカーが戦略間違えただけだろ

W杯において、相手が強豪国ばかりなのに、相手が格下ばかりであるかのよう楽勝ムードを煽ったおかげで実際よりも評価が低くなったサッカー

WBCにおいて、相手が弱小国と手抜き国ばかりなのに、まるで強敵ぞろいであるかのように報道して過大評価されてブームになった野球
438名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:56:06 ID:HJqsaw0LO
焼豚は論理的に話せない
なぜなら高卒だからwwwwwwwwwww焼豚はガチで馬鹿www
就職しろよw焼豚w
439名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:56:34 ID:730vbOToO



日本のサッカーは一言で表すと


【恥ずかしい】


んだよ




440名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:56:42 ID:mvOnx5MuO
どっちも面白い!以上。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:57:21 ID:HJqsaw0LO
焼豚は自分に都合が悪いとすぐ逃げるw
焼豚?出てきてww
442名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:57:34 ID:moKl5OO/O
やきうはサッカーに怯えすぎ
443名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:58:07 ID:7rGooqmo0
左翼と右翼、サッカーと野球、民主と自民、アメリカと日本、FFとドラクエ、
あらゆる板で煽りレスを書き込み、日本人を対立させたがる馬鹿チョン。

日本国民が天皇陛下を中心とし一致団結することが一番怖いのです。
444名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 11:58:21 ID:HJqsaw0LO
焼豚必死やな
日曜日の昼なのにw
445名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:00:19 ID:BJUGWqXUO
>>438
マスゴミ殴って逮捕されたアホーターは
無職だったような気がする。
引きこもりのお前も同類だろ?
446名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:00:28 ID:HJqsaw0LO
焼豚はサッカーに嫉妬しすぎ
嫉妬する暇あったら視聴率のことでも考えてろよカス共
447名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:01:32 ID:730vbOToO



税リーグのアホーターはほとんどが無職らしい





448名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:03:10 ID:JCuvKzimO
正しいこと言ってるじゃないか江本
449名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:03:15 ID:qlydviqY0
>>418
>マスコミは、野球を報道することで広告費ががっぽり入る構造になっている

興味深い
具体的にどういう構造なのか教えてくれ
450名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:04:04 ID:HJqsaw0LO
いやいや、焼豚の方が無職だろwww
毎日試合見てるんやぞwwwwwwwそれも3時間wwwww
客も無職ばっかw2万人無職w
451名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:04:56 ID:r3LSyBWs0
>>437
> ブームになった野球

その一文以外は認めるが、どこで野球がブームになったって?
452名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:06:46 ID:HJqsaw0LO
焼豚惨めすぎる
453名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:08:02 ID:utdqNnvl0
                _,.. -‐―‐-- .. __
                /´   .      `ヽ 、
               / 、、: ヘ :::::::.....      \
              ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._   \
             /   /  \!´   \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ,
             `‐rt-'....,,,___」     \::!    .ソ_,ノ
               !:.\::::..  ヽ      >、:.、../_,、!、
     , --v‐- 、 _   ヽ::.ヽ::::..  `、    /  ニ,:',.':::::::(´
   , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::..  ヽ   /   /jヽ:::::::::::)-‐'チ、
 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::.............  トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii'   ミ!ユ、
..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘.....
     `┘             ´ ̄       ̄  ̄  ̄ ´
    僕たちの大好きなサッカーが日本の皆様にご迷惑おかけして申し訳ございません
    本当に恥ずかしいです。
    野球のように強くなりたいです。勝ちたいです。
    
454名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:09:19 ID:/Sm1cOwQ0
焼豚自重
455名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:10:02 ID:vj29SRQc0
>>453
そんなもん張って煽る以外にお前に楽しみはないのか?
456名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:12:11 ID:BJUGWqXUO
携帯から文末wを書き込む
無職バ韓西人アホーターがいるらしい
457名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:12:42 ID:KQ0YQ61AO
やきうW
458名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:15:18 ID:nuFuHAqO0
>>450
野球の観戦・視聴者の歳かんがえれば当たり前だろw
459名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:20:52 ID:b0a3fDL40
さっかー・・・・

ゴルフやボクシング以下だろ。日本じゃ。
460名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:21:11 ID:utdqNnvl0
     _、,、,、,
      〃    ` " ' ヽ、
     ミ            `'、
     ミ    、,.、,.、、,.、、,.  ,.、、,.ミ
    ミ    {       `´   ヾ
    ミ    ミ    -==ソ )ヽ=- }
     /⌒ 彡    _  / _ {
     { {9 ミ      ̄     ̄  '、    
     \__)      )( c c)   ヽ
     ゝ彡       : : : : ::   }世界から馬鹿にされてるんだって
      ゞミ       `ーニニヾ /   野球に続けよ 優勝しろよ
      |           ̄   ノ    
      |   \     _ /
     丿     `  ── ' |
    _,;-'"´´`ヽ、 ` - 、,   ノ``-;,_
 _,;-'"´   r‐-‐-‐/⌒ヽ '"´     ``-、_
//  ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ      ヽ  ヽ
| |  ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)     ',   i 
| ヽ、// ノ |ヽ、_入_ノ|´ ̄      ノ   |  
ヽ  / /  \ _ ,/  |     _ , イ y  ノ
 ト、l イ        R E D S O X   /____|
   ヽ、      ノ    |      /|____,,ゝ
    \__/     |   18 | |    |
461名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:25:53 ID:nuFuHAqO0
弱いから世界から馬鹿にされるのと
世界大会で優勝しても世界から無視されるのってどっちが精神的にきついんだろうな・・・
俺は前者は見返す機会があるからマシだと思うけど
462名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 12:31:25 ID:j8++wEFD0
日本人の世界三大スポーツ大会

オリンピック、ワールドカップ、WBC
463名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:04:46 ID:NQUnYA9zO
江本孟紀は、フジサンケイのお抱え評論家だからな。
WBCの興業に関わるのを拒否したが予想外に盛り上がって大慌て。
必死にWBCを否定する記事。江本君は犬なので野球界出身なのに野球振興の邪魔をしてでもサンケイにしっぽをふる。
サンケイはサッカーでもふざけた記事書いてるんだろ?
お互いの敵は相手のスポーツじゃない。サンケイのようなウンコグループとその犬たちだ。
464名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:05:20 ID:M8uTP2hXO
>>461
野球は優勝したところで、まったく自慢にならないからなwせいぜい韓国人が嫉妬するぐらいw
サッカーは本選の結果がどうあれ、W杯に出れる事自体が凄く名誉な事。
465名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:05:47 ID:kdV7LhnL0
【ゴルフ】石川遼、経済効果昨年173億円、今年9月までで66億円のプラス。TV局経営部署担当者「野球よりスポンサーに売りやすい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260676490/
466名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:15:46 ID:fotGlp9w0

659 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/13(日) 13:10:07 ID:qkTi3rdQ



世界から馬鹿にされているのも全て野球のせいだよ。

今こそ野球を徹底的に叩き潰そうぜ

661 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/13(日) 13:10:57 ID:YzwynquV
>>659
野球を潰す?
お前一度精神科に池w

662 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/13(日) 13:13:19 ID:qkTi3rdQ



やっぱり野球に嫉妬しても仕方ないな

恥ずかしいからサッカーファンやめるわ

一緒にサッカーファンやめる人募集中
467名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 13:41:43 ID:ZUqwQSQM0
>WBCを中継したのは世界で4カ国で、ESPNと韓国の2局と日本
>韓国は最後の最後まで値下げで揉めて、2局が共同にやることでようやく決まったくらい

これマジか?信じられん‥、ニュースで世界中が注目ってやってたし、
欧米人やキューバ人も見てたんじゃないのか?


468名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:09:10 ID:HJqsaw0LO
必死すぎ焼豚
ひくわ
469名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:10:54 ID:dEKvmTmm0
野球のことそんな好きでもないオレでもエモヤンの煽り体質にはうんざりするわ
楽天一年目の順位予想で3位とかつけたたよな
もうネタになれば何でもいいんだよ
470名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:26:34 ID:3mWSc0zx0
>>460
たった16ヶ国で予選無し、アメリカが全く本気じゃない大会で優勝して何の意味があるんだよ?
やっぱり世界大会を名乗るには、最低でも40カ国以上出ないとな
まあ、やきう40どころ30も出場国を出すのは永久に無理だけどな!



471名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:29:50 ID:kjXlHhdX0
そういえばここ20年くらい野球というものを見ていない・・・・
まだどこかでやっているんだろうか?
472名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:30:41 ID:5Ivh2Po70
焼豚
473名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:31:45 ID:VkIxcWN8O
>>437
野球にブームなんてないだろ

サッカーには確かにあった、Jリーグ創設から日韓W杯
だからブームが去ったのが今の日本サッカー。
弱い勝てない人気ない話題にならない
474名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:32:39 ID:CUJLg02hO
ドマイナーチョン豚双六wwwwwwwwwwww
475名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:36:17 ID:lC3vEoqOO
キモイ江本
なに今更サッカーにすり寄ってんの?
476名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:38:17 ID:PcTRYInHO
やきう世界一=南チョントンスラーとの五回戦
サッカーワールドカップと比べる事自体
おこがましいわ焼豚ハゲ糞親父共
477名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:46:18 ID:qIy+vNlGO
WBC(笑)これは笑えた
マスゴミの盛り上がってますよ!作戦に手を叩いて笑った
478名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:50:02 ID:Z0qlVtdJ0
WBCって、ボクシングのブランドに乗っかったパチモンだろ
479名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:51:50 ID:2seRWVVL0
ランク43位のザコ「サッカーW杯はWBCと違って本当の世界一を決める大会なんです(キリッ」

そういうのはせめて優勝してから誇れよwwwwザコwwwwwwww
口動かしてる暇があったらシュート練習しろよwwwwザコwwwwwwwwww
480名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:53:31 ID:rgw8n4DO0
29 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/09(水) 09:05:08 ID:Y5eXfg4K0


世界206ヶ国(2008FIFAランキング参加国数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html#confederation=0&rank=176
                            /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・35位 (2008年度最終順位)
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <お前らよりは上だよ!サカ豚!!ブヒッ    ./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)
世界ランキング4位(笑)

野球の世界ランキング発表、日本は4位
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090114025.html

韓国と米国の世界ランクを修正=国際野球連盟
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090114-00000190-jij-spo
481名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 14:57:59 ID:ylHhh3YIO
やきう世界ランク4位なんだ

16ヶ国中4位
200ヶ国中40位

割り算して下さい
どっちが恥ずかしいか
482名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:20 ID:UXLndOuKO
野球で世界一(笑)
韓国以外どこもやる気ねえのにw
483名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:00:33 ID:Nma+URsEO
>>479
俺らがシュート練習して代表が強くなるのかよ…
焼き豚の頭マジやべえな(呆)
484名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:06:21 ID:rgw8n4DO0
>>481
一応言っておくと
野球もランキングだけならもっと多いよw
485名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:10:53 ID:ylHhh3YIO
>>484そうか
なら公平に実質的に盛んな国数で比較しよう

サッカー100ヶ国中40位
野球4ヶ国中4位
486名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:12:52 ID:rgw8n4DO0
>>485
まあ、そんなこと言わずに
素直に
「やきう様はせかいいち!!!」と
褒めてあげようよw
487名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:12:59 ID:CUJLg02hO
>>479
なんでルーニーがそんなことしなきゃらないんだよチョン焼豚wwwwwwwwwwww
488名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:13:12 ID:2seRWVVL0
>>483
えっ笑われたら焼き豚認定とかwww本当に単純な脳みそしてんな(笑)
規模や競技人口がサッカーより少なかろうが、優勝した野球代表と43位で白人どもに
コケにされてるサッカーのザコ代表とどっちがカッコ良いってそりゃ野球代表でしょwww
子供だって、ザコより強い方が好きなんだしwww
お前もザコ代表といっしょにシュート練習しとけ(爆笑)
489名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:15:33 ID:2seRWVVL0
>>487
ランク43位のザコ代表のアジアのライバルを悪く言うなよ。
ライバルと認めてるザコ代表がかわいそうだろ(爆笑)
490名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:18:22 ID:VkIxcWN8O
事実弱いから盛り上がらないんであって、強ければ盛り上がると思うぞ

オリンピックでもメダル取ればマイナー競技も盛り上がるし、ぼろ負けすればメジャーな競技でも盛り上がらない。
491名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:19:18 ID:CtSzZzlZO
サッカーってプロが高校生の部活に負けるスポーツ
492名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:21:42 ID:Nma+URsEO
>>488
めちゃくちゃ焼き豚じゃん(笑)
493名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:24:53 ID:2seRWVVL0
>>492
別にサッカーそのものを野球以下とか否定してるわけじゃないんだけどな。
それでも焼き豚とか言われるなら、焼き豚でいいよ(笑)
494名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:25:48 ID:PcTRYInHO
在チョンの本国だとやきう人気が地球上で唯一何故か上がってるから
在日半島キムチ民もやきう援護に回ってるんだろうな
495名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:28:39 ID:VkIxcWN8O
まぁ雑魚も含めて『世界』だからなぁ

国中で盛り上がって決勝トーナメントに進む国もあれば、なんの盛り上がりもないまま3つ負けただけで帰ってくる国もある。

それが現実
496名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:29:30 ID:qcrrDQn/O
>>490
そいつは、違う
マスコミがいかに情報操作するかのみが焦点なんだよ
石川亮もあんだけ取り上げられてるけど海外からみたら日本の男子ゴルフは雑魚だし
ましてや、野球だって真剣勝負のオリンピックの場では弱いのに日本じゃ未だに世界一とかマスコミが騒いでる
497名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:30:17 ID:qcrrDQn/O
>>495
具体的にどこ?
498名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:31:13 ID:rgw8n4DO0
わあるど何とかで韓国相手には勝って世界一と称してるけどw



【野球/ワールドカップ】日本、ニカラグアに敗れる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1252818452/

【野球/ワールドカップ】日本は台湾に破れ1勝2敗、グループGの5位に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253117677/

【野球/W杯】2次リーグG組の日本がタイブレークの末、カナダに2−3で逆転サヨナラ負け
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253252699/

【野球/ワールドカップ】日本はイタリアに破れ1勝4敗、グループG7位に後退
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253311120/

【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定 ★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253423646/
499名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:31:57 ID:PcTRYInHO
チョンに勝てば優勝できるレジャー大会いいなあ
500名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:32:54 ID:gBiLgS8W0
>>480
この例えよく出す人がいるけどバレーファンとしては願い下げだなあ。
バレーは世界的にマイナースポーツでいいから、日本が常に世界5〜6位内にいて欲しいというのが本音。
メダル圏内から消えていって人気も長期低迷で興行的にもだんだん難しくなってる。
あと、バレーなら、世界のランク上位10位と3〜40位以下は練習相手にもならない。サッカーは絶望的に険しいだろうな。

501名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:33:57 ID:qcrrDQn/O
>>498
マイナー球技だからそういう情報が表になかなかでてこないんだよね
サッカーなんて東アジアの20歳以下の大会ですら記事になるのに
502名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:34:46 ID:ylHhh3YIO
WBCって
日米戦の時にアメリカの監督が
息子の結婚式優先したオープン戦の事だろ
503名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:35:04 ID:cQVGsyJt0
すげー伸びるな
504名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:37:20 ID:yB4RoFpS0
【MLB】WBC辞退で激しいバッシングを受けた松井秀、ワールドシリーズMVPでそれを上回る称賛の嵐!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260679410/l50



このスレで松井ヲタのフリしてWBCめたくそに貶すのおもろい
お前らもこいww
505名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:37:45 ID:zU0IYaxjO
やきう競技人口の半分が日本人なのにwwwww
やきう脳すげえwwww
506名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:39:43 ID:rgw8n4DO0
>>500
ちょっと調べてバスケやハンドボールに置き換えて
作り直してもいいけど、
そうすると焼き豚の馬鹿さ加減が一層際立つだけ
だから、取り合えずそのままにしてるw
507名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:53:04 ID:7kkRQELG0
さすがエモやんや
508名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:53:08 ID:y4YAfPW+0
アテネ五輪で日本を破った豪州代表正式版(オーストラリアオリンピック委員会より)

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー  ←決勝打打った奴
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神
509名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 15:55:40 ID:y4YAfPW+0
北京五輪でオールプロの日本に打ち勝ったアメリカのスタメン
1 DH バーデン------180cm 86kg-----カージナルス   3A
2 二 ニックス--------180cm 89kg-----ロッキーズ    3A
3 一 ティフィー-------190cm 102kg----ロッキーズ    2A
4 三 ブラウン--------182cm 93kg ----エンゼルス    3A   ←同点3ラン(3回裏)
5 右 シューホルツー--188cm 98kg-----ジャイアンツ   3A
6 左 ラポルタ--------188cm 98kg-----インディアンス  2A    ←同点HR(2回裏)
7 捕 ティーガーデン--187cm 90kg-----レンジャーズ   3A    ←勝ち越しタイムリー(5回裏)
8 遊 ドナルド--------185cm 86kg-----フィリーズ     2A    ←ダメ押し2ラン(5回裏)
9 中 ファウラー------198cm 79kgー---ロッキーズ     2A
510名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:23:58 ID:1JE2b7mxO
焼き豚は涙拭けよ。同業者が言うんだから間違いねえよ。
511名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:48:23 ID:w94/E1qe0
うひょー
512名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 16:52:56 ID:qIy+vNlGO
野球と朝鮮パチンコは斜陽だお( ^ω^)
513名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:03:33 ID:cSEgh3iY0
これからプロ野球がパクリそうなこと :

@フェアプレー旗を先頭に入場
A試合前にスタメンが記念撮影
B戦力外選手への「ゼロ円提示」
C一定以上の一軍試合数を満たすまで「B契約」あるいは「C契約」
D「インターナショナルマッチデー」(相手も韓国しかいないのに)
E客席スカスカなのにコレオグラフィ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:11:23 ID:Zl/gbj1j0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:23:20 ID:d3dU12940
>>508 509

って言っても、WBCでは2回連続で優勝はしてるんだよな
516名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:25:30 ID:d3dU12940
先日、野村と江本がバッテリィーを組んで優勝した映像が流れたが
ある意味、2人は同世代なんだな・・・・

江本は見た目若いよ
517名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:25:49 ID:fVJIHVMEO
WBCってさ
内藤と亀田がやりあったやつだろ?
518名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:27:33 ID:1Nwiko7E0
>>248

それがフットサル
オフサイド無いし4点くらい入るよ
519名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:29:07 ID:1Nwiko7E0
>>264


雰囲気だろw
サッカーでもゴール裏だとほとんど試合が見えない
520名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:34:54 ID:uz58Ev7AO
特に異論は無いけどWBCはこれから育てていく大会だしね
ただ腐すだけでは何にも作れないよ
521名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:42:57 ID:ykfqYfPyO
>>515
こんなチームに一回でも負けることがプロとして恥だと思うけどな
高校生や大学生に負けてるようなもん
522名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:49:45 ID:5x6+IPYfO
江本はずばずば言うなぁ
523名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:50:20 ID:DLwKc9tUO
日本のやきうって世界一なんだってなwwww



スゲーwwww
524名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:51:22 ID:Xh69VJsv0
>>10

(二)フィングルソン:豪州リーグ 職業:自営業(2001年台湾プロ野球で打率.369をマーク)
(中)ローンバーグ:レッドソックス2A
(捕)ニルソン:ブレーブス3A
(三)G.ウィリアムス:ブルージェイズ3A
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー(シアトル・マリナーズ傘下のAAA級。米独立リーグを渡り歩いたバケモノ)
(指)ウティング:豪州リーグ 職業:スポーツトレイナー(アティングか。この中では一番実績ない?2007年日本独立リーグでプレー)
(右)ブライス:ホワイトソックス1A
(左)ゴンザレス:大学生 (←大ウソ。オリックスに在籍経験あり)
(遊)バンビュイゼン:ドジャース1A

(投)オクスプリング:パドレス 40-man roster
(投)J.ウィリアムス:阪神



マイナーってラミレスとかカブレラとかの出身だし、井川とか中村ノリがくすぶってたところだぜ?レベル高いよ。
メジャー選手だからといって日本で活躍するわけでもないし、井川より岡島が活躍したり相性もあるけれど。

取り合えず、このメンバーは普通にガチだろ。
525名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:52:25 ID:OKkWqCK50
>513
> D「インターナショナルマッチデー」(相手も韓国しかいないのに)

U‐26で参加すんの? ぷぷっ
526名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:52:28 ID:Xh69VJsv0
>>524
(一)キングマン:豪州リーグ 職業:倉庫番、ドライバー(元マリナーズ傘下の3A。米独立リーグを渡り歩いたバケモノ)


にしておいて
527名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:54:12 ID:OmEplZuKO
確かにプレミアなどのサッカーはJリーグとは比較にならん

528名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:55:29 ID:/rtG1FjQO
>>520
なんか凄く綺麗な言い方だな。変わりようが無いと思うけどな。
529名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:55:53 ID:uNoM8LnM0
俺、こいつの現役のとき好きだわ
江夏もそうだけど、
ヤンチャな感じの選手は、もういないからなぁ
530名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:55:59 ID:ykfqYfPyO
>>467
キューバはともかく欧米はこんなの見ないだろw
531名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:57:23 ID:DLwKc9tUO
>>527
知ったような事言ってんなよニワカw

大リーグとぷろやきゅうが比較にならんっていうのなら分かるけどよ
532名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 18:57:36 ID:0r2ZUQckO
江本GJ、お前の言う通りだよ。
見ろこのスレを。世界大会の現実を直視出来ない、サッカーを敵対視しか出来ない豚で溢れてるじゃないかw
533名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:00:14 ID:Xh69VJsv0
>>467
Youtubeにスペイン語と中国語のムービーあがりまくってるぞw
日米韓だけなわけがないw
534名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:02:29 ID:W/N9rGAeO
サッカーやってりゃ大抵の球技はできる子供になるからな
535名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:03:50 ID:OmEplZuKO
>>531
僕には差を感じるんだが、玄人の貴方は
プレミアとJはいい勝負だということなんだ。

向こうのファンはどんな意見だろうね
536名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:05:14 ID:ykfqYfPyO
WBCはアメリカが欧米並に分裂すればチーム数も増えて盛り上がりそうなんだけどな

今の野球の現状ってアメリカ人がアメリカだけで盛り上がってる印象がある

あいつらWBCで負けても日本のが上って認めてないだろ
537名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:09:47 ID:DLwKc9tUO
>>535
いい勝負なんか言ってねえだろ
馬鹿か?
プレミアは上位何チーム以外は十分Jと比較にはなるわ
538名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:12:03 ID:OYAboLna0
サッカーは全然相手にしてないよねw
539名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:12:39 ID:nhOG07jYO
世界的価値
町内ゲートボール大会優勝>>>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)優勝
日本人しか本気でやってないドマイナー競技でチョンと何回も何回も戦って世界一とか喜んでる奴は池沼以下
540名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:15:47 ID:IbWtVSe60
>>529
ヒント : 野村監督

野球のことでは憎まれコメントしてるけど、それも野村の教えで話題提供と普及宣伝なんだろう。
スポーツ興行を広い視点から見てる人で、サッカー界にはTOTO法案の時に尽力した恩人。
あの頃はサッカーはヨチヨチ歩きだったし、野球関係者を説得してもらったり、他の議員にも働きかけたり
けっこう画期的な法案だったし、もう二度と通らないだろうね。

>>506
たいしたファンじゃないけど、バレースレは、野球をマイナースポーツとか見下ろしてないし、
むしろ世界での非力さに歯がゆいし、ネタとしても、できれば止めてほしいなあ。
せめて5〜6位くらいに入らないと、国際大会でバレー応援してても残念すぎるし。情けないだけ。
541名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:16:00 ID:WUo77vfR0
日本野球界が世界中で進めている野球普及計画が実を結んだ時、
サッカーの時代は終わるだろう。
542名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:20:46 ID:OmEplZuKO
>>537
なにもそんなに剥きにならんでも。上位何チ−以外とかw
たんなる印象だよ
上位何チ−ムが重要なんだよ。Jだって上位何チ−ム以外とアマチュアの上位、差がないでしょ
543名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:33:05 ID:CV1BmIu00
江本素晴らしいw
よく言った
544名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 19:35:52 ID:DLwKc9tUO
>>542
ニワカの印象を一々発表すんなよw
545名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:02:51 ID:H/g4U/U/0
そんなことより、沢田亜矢子に産ませた子供はちゃんと育ててるのか?
 
546名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:06:34 ID:fVJIHVMEO
WBCってニュースできいたとき
ボクシングかと思った
547名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:08:26 ID:/rtG1FjQO
>>540
totoはサッカー界のためにやってるわけじゃないだろ。使い道知らないで語るなよ。
548名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:11:55 ID:PA6TRkVIO
>>538
てめえがサッカー語るな
549名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:15:17 ID:gt+8plHjO
>>539
WBCはオープン戦扱いでさらに辞退者続出なんだから
上も下もねーよw ってのが向こうの考えなんだろうな
サッカーのアジア集金ツアーみたいなもんだ
550名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:33:56 ID:txNcHz8W0
サカ豚さんは当然、南アフリカに行くんでしょ

俺は野球ファンだから行かないけどくれぐれも事故にあわないようにねwww
551名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:40:00 ID:IbWtVSe60
>>547
設立間もないJに、スポーツくじが、どれだけの価値だったか想像さえできない馬鹿。
協会は、今でも江本氏への恩義は忘れないし助けてもらってるけどね。

お菓子杯で高円宮親王妃の前でガムかんでた馬鹿選手といい
サッカーは選手もファンも、痛すぎて、一般が引く要因ではある。
他の競技、例えばバレーファンも困ったとこもあるけど、サッカーファンの無知は度を越える。
552名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:46:27 ID:OKkWqCK50
野球じいちゃんたち必死すぎ
100年近い歴史があるわけだしドーンと構えときなよ
大好きなプロ野球 世界に誇れる自信あるんでしょ?
553名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:49:08 ID:6bIX6KBk0
サカ豚の野球への敵対心は
韓国人の日本へのそれに通じるものがあるけどなw
だからこのスレも伸びてるんだよ
554名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:52:09 ID:TsDPmERg0
サッカーも野球もVTR判定導入しろよ!話はそれからだ
555名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:57:05 ID:z7yiZU1FO
>>553
日本語を理解した上で>>1を読もうな
556名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:59:45 ID:mzs0emCp0
子供の頃から野球やってきて会社の野球部の部長をつとめる先輩は、
意味もなくサッカーをバカにしたり、サッカー部に所属している社員をバカにする。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:01:47 ID:/rtG1FjQO
>>551
江本の関係者?頑張ってね。
558名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:02:49 ID:Rq8G4+8m0
本気がやってる国が日本と韓国っつーか、韓国もお付き合いでしょ。
実質イチローと日本の為にある興行大会なんだろ。

日本人野球ファン感謝大会って捉えていればいいじゃん。
559名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:03:37 ID:IbWtVSe60
>>557
関係者じゃないけど、サッカーファンのDQNさは群を抜いてる。協会も底辺相手の商売は大変だろうなあ。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:08:45 ID:3dMC19Hs0
>>556
その先輩ってやっぱり服装とか髪型もダサいんでしょ?
561名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:13:16 ID:mzs0emCp0
>>560
顔は微妙だけど、いまでも筋トレ欠かさないらしいのでスタイルはいいし、
けっこうお洒落さんだよ。

でも、見えない敵を作って戦うのが趣味かと思うときがある。。。

この手のスレでいつも思うのは、
お互いにけなしあうんじゃなく、
お互いのイイトコを見つけあおうとは何故しないのか。。。
562名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:13:40 ID:r3LSyBWs0
>>559
群を抜いてるのは、アレだろアレ
試合中に死んだりとかさ。

あのスポーツヅラした最悪最低のエンタメ興行だよ
563名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:19:47 ID:RmT7Bz/X0
メジャーリーグの最高峰のワールドシリーズってのを見たんだけどさあ、

ペドロって、なんとかヤング賞を取った伝説的な投手なんだろ?

しかもこのペドロって奴は筋肉  増強 剤を使っといて、
ナチュラルで膝はボロボロの松井にフルボッコにノックアウトされるとか
どんだけショボイんだよw

MLBのレベルってク  ス  リを使ってこの程度なのかよw

メジャーリーグって  レベル  低すぎだろ 笑



それから、韓国の伝説的投手のパク・チャンホって奴が
出てきたんだけど、さあ、松井秀樹と対決だ!ってなったんだけど、
この韓国史上最高の投手のチャンホって奴が松井の前から逃げるように降板してやがんのw
どんだけチキンなんだよwこの韓国人チャンホって奴はw

朝鮮人はメジャーでも使えねーゴミだったなw
564名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:39:42 ID:IbWtVSe60
>>556
スポーツは開放的な人と意固地になる人と別れる気もする。まあ、その人のいいとこ見つけるしかないな。
江本氏も、スポーツ振興の立場なのにサッカー応援してるって野球人から白い目で見られたり。

Jの秋冬制は東北クラブは可哀相だけど、
2大スポーツシーズン制でメディア支援がやっぱりベターだし
代表ビジネスは限界が見えてきたから国内に回帰だろうし
博報堂から電通に移ればまた展開も変わるだろう。



565名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:54:01 ID:157Sbk850
やきうつまんないもん
566名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:11:50 ID:Z0pheB42O
だったら見んな
567名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:15:52 ID:J10XRsGyO
野球はつまらないがサッカーの犯罪的なつまらなさよりまし。
568名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:22:18 ID:U04ckyCF0
野球にしろサッカーにしろ労働者階級の暇つぶしだろ
スポーツに興奮するだけでもう底辺
569名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:24:13 ID:15TWZfbM0
焼き豚に杭を刺したんですね
570名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:25:59 ID:zhIzsNoQ0
そんなこと言ってるから落選w
571名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:26:47 ID:bcwLiFR2O
まずは、WBCを全ての野球人が憧れる大会にすることだな。

出場拒否する選手があれだけたくさんいたら、
いつまでたっても国別対抗オープン戦の扱いをされるだけ。
572名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:29:07 ID:rgw8n4DO0

【五輪/野球】復活無理なら、野球人気の低下を招き(球界関係者)、年間約7千万円の助成金も1/10カットで、アマの国際大会参加にも支障
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250072575/

569 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/08/14(金) 20:48:45 ID:IVlZWeXT0

   え?

   / ̄ ̄\             なぜ野球がマイナー競技かって?
  /      \                  ____
  |         |                /      \
  |         )              /          \
  |         ノ           /            \
.  ヽ       }              |              |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |




   / ̄ ̄\そりゃつまらないからだお。
  / /  \\                  ____
  |  ( ●)(●)|                //   \\
  |    、_!   )               / (●)  (●) \ わかってる癖に言わせないでお。
  |    'ー=-'  ノ           /:::::⌒  、_!  ⌒:::::: \
.  ヽ       }              |     'ー三-'     |
   ヽ     ノ            \            /
    /    く  \             /           \
    |     \   \        | i           .|  |
    |    |ヽ、二⌒)、         | |           .|  |
573名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:29:59 ID:t/EoMIyH0
>>551
確かに高松宮妃の前であの無礼な態度は恩知らずにもほどがあるな。
高松宮ご夫妻がどれだけサッカー界に貢献してくれたのかさえ
教えてないってのは…
574名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:30:44 ID:sM0ZTtK10
サカ豚どもは全員で来年南アフリカに行って日本が負ける試合を見に行くんだよね?
575名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:35:00 ID:Z0pheB42O
>>571
アメリカ人がやる気ないからな。
日本や韓国が頑張ってどうにかなるもんでもなさそうだし。
576名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:35:12 ID:t/EoMIyH0
>>566
そういう人が増えてるから視聴率は下がってきているんでしょ。
でもスポーツニュースでは相変わらず野球の話題ばっかりだからなあ。
契約更改なんぞよりシーズン真っただ中のスポーツの試合のことを取り上げればいいのに。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:37:18 ID:r3LSyBWs0
>>566
だから、見せるなって言ってるんだよ
578名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:39:53 ID:qcrrDQn/O
>>577
でもさ、契約で思い通りにならないから「死のうかと思った」とか、一年間何もしてないのに3億もらえるとかそういうおかしな事実はあんまり報道しないよな
579名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:43:23 ID:sM0ZTtK10
>>577
ヨーロッパでも行ってサッカーでも見てればいいんじゃね?
580名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:47:33 ID:PXFO4dRH0
サッカーを否定する奴って必ず労働者向けのスポーツって言うけど世の中その労働者で成り立ってんだよな。労働者で何が悪い?立派に働いているだろう、そう言うお前は何に様 貴族様か?
581名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:48:07 ID:bcwLiFR2O
契約更改のニュースとかキャンプ情報なんていらないだろ。

マスコミはその代わりにウインタースポーツや秋春シーズンの球技を取り上げてやれよ。

シーズン中のスポーツを押し退けて、オフシーズンのスポーツを大々的に取り上げるなんて狂ってるわ。

野球ファンもオフの間はいろんなスポーツ見に行けばいいんだよ。
582名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:52:21 ID:sM0ZTtK10
>>581
テレビ局とそのスポンサーにでも言ったら?
583名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:55:18 ID:M8uTP2hXO
>>581
昔からの慣習でそれが当たり前だと思っているんだろうな。
ほんと野球は日本スポーツ界の癌だわ。
584名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:57:02 ID:sM0ZTtK10
>>583
日本でもサッカーが一時期野球を追い抜きそうだったのに追い越せなかったのが悪い。
自業自得。
585名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:57:27 ID:+RxH2nfw0
サカぶーは予選落ちですぐ帰ってくるけどなwwwwwwwww
586名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:00:43 ID:t/EoMIyH0
>>583
野球のニュースをやると視聴率は下がるらしいが
放映権を持っている手前、野球報道をなくすわけにいかないんだろうな
587名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:02:47 ID:IbWtVSe60
>>576
放送局も別に野球防衛してるわけじゃなく、むしろ野球オフは絶賛応援したいんだが、困ったことに

2009年11月28日の土曜スポーツタイム". 優勝決めるか!?Jリーグ
*2.0% 22:45-23:15 NHK 土曜スポーツタイム

放送以来最低視聴率だそうだ。一般の視聴者は選別的にチャンネルを変えてる。嫌われてる。
J以下の世界レベルのマイナースポーツはいくらでもあるが、なぜここまで嫌われるかわからない。 

やっぱり一部のファンと選手の作った変なイメージのせいかなと思う。 >>573 はDQNと言われても仕方ない。
もう少し節度とマナーで一般ファンが快く応援できるようにしてほしいね。2chで野球叩きはお遊びだからいいけどさ。

588名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:10:51 ID:sM0ZTtK10
>>587
その問題だって協会会長が激怒した直後は川崎のフロントや監督なんかは
「負けた選手たちの心の痛みを理解して欲しい」
なんて開き直ったかのようなコメントしてたからな。
589名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:12:11 ID:NHPJneABO
正論。世界を相手にせずに国内だけでぬくぬくやってたやきう(笑)はデブお遊び。
スポーツ全体でも底辺競技。
590名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:14:42 ID:r3LSyBWs0
NHKの視聴者層を調べれば一発でわかるよ
591名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:14:43 ID:t/EoMIyH0
>>588
>「負けた選手たちの心の痛みを理解して欲しい」

あの場面を見る限り心の痛みは伝わってこなかったよなあ。
ただふてくされてるのが伝わってくるだけで。
592名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:16:57 ID:+zUtugkeO
>>586
この前鹿島が税リーグ史上初三連覇した日のサタデースポーツが過去最低視聴率を記録したらしいな(笑)

593名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:21:44 ID:Krixy5EYO
>>581←これが全てだな
594名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:22:47 ID:IbWtVSe60
>>588
スポーツエンタテイメント先進国のアメリカで、野球は好きだがアメフト大嫌いという人は少ないし、その逆も少ない。

野球は春−秋、サッカーは秋−冬で、スポーツエンタテイメントとして人気がでるのが一番だが、Jの一般イメージが劣悪。

>>590
事実の拒否はいけない。笑点なんかと違い、NHKサタデースポーツは一般関心と見做していい番組だろう。
最低視聴率っていうのがわからない。 Jが、それほどブザマなプレイとも思えないんだが。
やっぱり、Jは博報堂から電通に乗り換えて、イメージ戦略考えないといけない時期。
595名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:23:16 ID:+zUtugkeO
今はゴルフがごり押しだろ
596名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:29:07 ID:sM0ZTtK10
>>595
ただハニカミも海外に進出して勝てなくなるとだんだん存在自体が忘れられるような
藍、桃子・・・
597名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:34:06 ID:eX54Zfcl0
>>594
少しは知恵を使って、アメリカ人気質と日本人気質が違うってことを考えろよ
598名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:38:38 ID:+zUtugkeO
>>596
ゴルフって優勝してなんぼでしょ?
ずっとスポットライトあたるのは結構大変だな
599名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:41:39 ID:IbWtVSe60
>>595
メディアが旬の人気をおいかけるのは仕方ない。
あと10年もして飽きられれば、タイガーみたいに醜聞で襲いかかる。
スポーツ興行は浮き沈み難しいものではある。
話は戻るけど、だからサッカーくじは協会の悲願だったんだよ。
収益というより長期安定人気を図るための基礎固め。だから江本氏は協会にはサッカー界の恩人。

>>591
サッカーはまだ歴史が浅いから指導者や運営が未熟なんだろう。
馬鹿だから、海外の途上国選手や、底辺ファンの悪い側面をそのまま持ち込んでる。

>>597
気質って何?シーズン制をとって多くのファンを受け入れたほうがいいと言ってるだけ。
600名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:47:08 ID:IbWtVSe60
>>598
難しい。石川以前のほんの数年前はゴルフ界はいくつか大会契約打ち切りで斜陽。
ところが、土日の午後で視聴率10%でるんだもん。万々歳。
石川は若くワガママな面もあるらしいが、メディアは遮断してるみたい。

アメリカは、タイガーが怪我で休場すると、ギャラリーも視聴率も半分。
スキャンダルで来年途中まででないし関係者は頭かかえてる。
スポーツ興行はほんとに難しい。
601名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:51:35 ID:+zUtugkeO
>>600
まぁ石川はこれから歳とって大人の体になったらどうなるかわからんけどね
ゴルフ詳しくないけど
フィギアの浅田真央みたいに
602名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:53:32 ID:sM0ZTtK10
ホント真央ちゃんどうしちゃったんだろうね?
603名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:08:29 ID:abfP656A0
真央ちゃんは、バンクーバーはもう捨てていいから、数年かけて復帰してほしいね。
安藤だって、トリノでは散々だったし。大人の金儲けはどうでもいいから、マイペースでやってほしい。
代理店と契約してCMにひっぱりまわし、成長段階で、もみくちゃにして破壊するのを見るのはスポーツファンは残念。

サッカーも、あまり代表代表とおいかけないで、国内Jをじっくり底上げしほしいい。
一度くらい、予選落ちするといいかもね。

電通とWC予選枠を増やして、冴えない代理監督でダサチーム送っても失望させるだけ。
604名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:28:46 ID:yZa5bkb50
そういえばやきうとプロレスって似てるな

堕落っぷりが
605名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:38:25 ID:ndxewLMEO
江本の娘の手術はどうなったのだろうか
606名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:40:32 ID:yGeWlLwH0
>>1
>野球界にはサッカーを敵対視する人がいる

これは事実だなあ。
でもそんなことしても、敵を増やすだけなんだけどなあ。
607名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:43 ID:+ksYf/RP0
コンサドーレを敵対視するファイターズ
608名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:45:50 ID:w3qk4gKaO
焼豚は毎日サッカーに嫉妬してるもんな
芸スポなんか焼豚は毎日サッカーサッカー言ってるし病気かと思うわw
609名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:48:09 ID:3pYeoM4WO
>>1
>もちろん日本では野球のほうが歴史もあるし

エモヤン、よくもまあサッカー雑誌でこんなこと言えるよなW
実際は、サッカーも野球と同程度の歴史はあるんだが。
ほとんどが黒歴史だけどさ。
610名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:50:31 ID:yZa5bkb50
やきうのつまらなさは神の領域
611名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:50:55 ID:w3qk4gKaO
やきう(笑)てなんで不人気なんだろうか
やはり日本人には不向きなんだな
612名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:53:01 ID:xWWtm82HO
>>607
それに関しては真逆だと思う
人気の差が圧倒的すぎて相手にされてない………。
613名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:53:02 ID:uQvPZpDV0
>>608
まんま、サカ豚だな。w
今のお前がまさにそう。こんなスレが4まで行く位だからな。
アンチ野球スレは基地外サカ豚のせいでスレのびまくり。w
614名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:53:42 ID:uqQVeNz50
>>607
確かコンサドーレの方がファイターズに因縁をつけ始めたような
615名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:53:49 ID:yZa5bkb50
 ○  ←サッカー
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/   ←やきう
  /   ノ
  |
 /
 |

616名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:54:14 ID:+PMlqRBwO
>>609
エモやんも所詮は野球側の人間って事よ。
ここにいるアンチ野球はやたらチヤホヤするけどさwww
617名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:55:45 ID:yZa5bkb50
WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ
http://www.zakzak.co.jp/spo/200902/s2009022823.html
日本プロ野球、Xデー目前…WBC連覇もボーナスゼロ 金銭的なもうけはMLBに
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032821.html


      / ̄ ̄\ 落ち着け
    /   _ノ  \
    | u   ( ●)(●)   ____ WBCは世界中で盛り上がってるお!
.    |     (__人__)  /:::::::::  u\
     |     ` ⌒´ノ/ノ└ \,三_ノ\    ,∩__
.     |        /::::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
.     ヽ       |:::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |  |   |
      ヽ      \::::::::::   ` ⌒´   ,/ _ |   |
    /  ̄\   /⌒ .ヽ          i    丿
    |  ヽ、 \/   /(⌒)       ξ) ̄ ̄´
        \ ./   / /          |
618名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:56:26 ID:7br1ahQ6O
野球豚はサッカーに嫉妬しまくりだからな
マジでキメエわこいつら
619名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:57:20 ID:cXnTwHHW0
野球はクビ、政治家も続けられず、野球解説者としても先細り、だから今度は落ち目の日本サッカーに媚びるのか
さすが江本、世渡りだけはうまそうだ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:57:51 ID:xWWtm82HO
最近のスポーツニュースは野球に割く時間の方が長いな
621名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:57:57 ID:dcCre0Ja0
>>1
途中までは良いこと言ってるのに
サッカーに全国区のスターが必要ってのは分かってないな。

あくまでも日本サッカーは地域密着のJリーグが基本。
それぞれの地域で客が集まれば、それで大成功。
客を呼ぶためにはスター選手よりも郷土愛をアピールする方が重要。
選手に関しては、その地域限定でそこそこ人気の選手がいれば十分。
622名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:58:13 ID:xud4uCli0
>>524
>(左)ゴンザレス:大学生 (←大ウソ。オリックスに在籍経験あり)

プロ経験がある大学生だっていいだろ
桑田とかもそうだし
623名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:58:31 ID:yZa5bkb50
オラオラオラオラオラオラオラオ_― ̄`;:, オラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラ_=― ̄    _;; _=―  ̄ `;,―= ̄ ̄-, 愚か者め、これでもくらえ!!  
オラオラオラオラオラ_=  _ _ =-.'  ̄,. .___       .;'
オラオラオラオノノノノ_=_- ― = ̄  ̄`:,___-−=(やきう)-=― ̄
オラオラオラ, -'' ̄    __――=',^'`; ̄r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
オラオラオv´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
オラオラオl'   ノ__- =  ̄ ̄ .___-=、 ;.,:. |  /  ノ | ー = -_
オラオラ ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'  /´^ヾ_ノ_  __ __,:' 
オラオラ/   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ__―= ̄ ̄ オラオラ
オラオラ|  / \  `、__=―= ̄_    / /∠=―_  '^;`` オラオラ
オラオラj  /オ ヽ  |オラオラオ  ̄=-/ / ,'_     ̄ ̄-_ オラオラ
オラオ/ ノオラ {  |_  ̄=―_ / /|  | ̄ ̄=―__,;' オラオラ
オラ/ /ラオラ | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,オラ ̄ オラオラオラ
オ `、_〉オラオラー‐‐`オ  ̄==―''オラ |_/ -;:∵:・ オラオラオラ
624名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:58:47 ID:cXnTwHHW0
>>618
嫉妬www

枯れた芝生に誰もいない会場で試合してたサッカーに誰が嫉妬したんだよ
625名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:58:51 ID:w3qk4gKaO
焼豚はいつまで執着するの?キモいからw
626名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:59:00 ID:07RlGX9W0
よくあること
627名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:00:06 ID:Kn56UU+t0
正論だな
野球界のセルジオ
628名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:00:43 ID:nRtBLeBK0
サッカーが羨ましい

やきうもいつか世界中で盛り上がりたいなぁ
629名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:01:11 ID:jWeb1EdC0
>>603
いや日本サッカーは代表の強化なくしてJの強化はありえない。
日本代表がレベルアップしてJに還元するしか方法はないよ。
Jの底上げも大事だけど若手の育成方法をもっと真剣に考えるべきだな。
どんどん欧州に選手を送り込んで活躍できるようにならないと発展しない。

それにW杯はある程度すべての大陸に最低限度の出場枠を配らなきゃしょうがないでしょ。
アジアの予選数考えたら多い方じゃないよ。

江本のはある程度正論だと思う。野球界の人間はほかのスポーツを敵対(おもにサッカー)
することを考えるのではなく、「大リーグ」などを巻き込んで「国際化」に対して真剣に考えるべき。
正直NPBの人たちはかなり「閉鎖的考え」だと思う。

サッカー界は国内では人気、実力ともに野球にまだかなわないことを認めてさらなる奮起をする必要があるし、
野球界は「野球こそNo.1」という考えを捨てて、
野球は世界的に見ればまだまだマイナースポーツである部分もあることを認めるべきだし、
WBCで2連覇したとしても、サッカーやラグビー、バレー、バスケのW杯と比べると
その価値がまだまだ国際的に高くないことを認識すべき。
大リーグも引きずり込んで、もっと「国際化」とWBCの価値を高めることについて
真剣に考えるべきだと思う。


630名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:01:39 ID:w3qk4gKaO
なんか焼豚湧いてきたw
なんでそんな必死なの?低視聴率不人気だから?とにかく端から見ると相当キモいよ焼豚
631名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:01:45 ID:xWWtm82HO
>>623
サッカー「なッ!全て避けられた!?」
野球「涙拭けよ」
632名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:02:37 ID:uQvPZpDV0
TVで放送すれば、エアロビ、アマチュア相撲に惨敗し、スポーツ
ニュースで特集すれば放送以来最低視聴率を記録する。w
サッカーは関心がないというより、嫌われている。w
633名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:03:06 ID:nRtBLeBK0
>>611
つまらないからだよ

やきうはアメリカでも落ち目だし
634名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:03:20 ID:w3qk4gKaO
焼豚って異常だな
635名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:04:05 ID:cvvGDabzO
>>618
五輪からは追放されるし頼みのWBCも脆く崩れた砂の城だったしな
何かを口撃しないとやってらんないんだろう
636名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:04:22 ID:uqQVeNz50
エアロビに負けるサッカーって・・・
637名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:04:56 ID:w3qk4gKaO
焼豚頑張ってw
もっと連レスしないと人気なくなっちゃうよ焼豚w
638名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:05:02 ID:nRtBLeBK0
やきうがドマイナースポーツで悔しい

サッカーみたいにメジャースポーツになりたい・・・
639名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:05:15 ID:dcCre0Ja0
>>1
>全国区のスーパースターが出てくると、もう少し変わると思いますよ。

何年かに1人出てくるかどうかのスター選手に頼らないといけないようなスポーツは
早かれ遅かれ衰退していく。
スター選手なしでもいかに客を集めるかが重要。
そういう面においてはJリーグはかなり成功してるスポーツ組織だと思う。
640名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:05:22 ID:xWWtm82HO
中継の視聴率を引き合いに出す奴は地上波以外の存在を知らないんだろうか?
あれ?サッカーの中継を地上波で観る機会がほとんどない………。
641名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:06:21 ID:xR+wDJH+0
>>621
そう思う。
それで、今回の移籍制度改正があって、何年か何十年か後にビッグクラブが出来れば、
スター選手が生まれるんだろうね。
それでも大半のクラブにとってはクラブのスターの方が大事なんだよな。
642名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:06:51 ID:zSiFuiiw0



最近の芸スポやきうのネガスレが多いなあw


楽しいwwwwww


643名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:07:39 ID:w3qk4gKaO
焼豚必死になってきたw
644名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:07:52 ID:JKstDnF0O
やきう(笑)
645名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:08:07 ID:uQvPZpDV0
13.4% 01/15 23:15-24:10 アメトーーク・中学の時イケてないグループ芸人
13.9% 01/22 23:15-24:10 アメトーーク・芸人の立ちトーーク
11.4% 01/29 23:15-24:10 アメトーーク・サッカー日本代表応援芸人

*6.5% 12/15 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集
*7.1% 12/22 22:00-22:54 カンブリア宮殿 ユニクロ特集<2週連続>
*2.8% 12/29 22:00-22:54 カンブリア宮殿 Jリーグ大分特集

*8.3% 11/23 22:35-23:25 サンデースポーツ
*9.1% 11/30 22:35-23:25 サンデースポーツ
*5.5% 12/07 22:30-23:20 サンデースポーツ  鹿島Vメンバー生出演

*7.8% 11/22 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*8.0% 11/29 22:00-22:25 NHK 土曜スポーツタイム
*3.6% 12/06 22:30-22:55 NHK 土曜スポーツタイム  決着J優勝争い


*9.0% 19:00-20:54 EX* ナインティナインの伝説アスリートグランプリ 中田英寿vsナイナイ超真剣サッカー対決!!


サッカーを映すと視聴率が下がる。w
646名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:09:22 ID:GFoJOq6pO
星野の事か?
よくコイツ恥も外聞もなく面だせるな!
コイツを上司にしたかった連中は今どこ??(笑)
647名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:10:10 ID:w3qk4gKaO
焼豚コピペ頑張ってくれwせいぜい反論もできないからコピペなんだろうが
実に見苦しいな
648名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:11:35 ID:uqQVeNz50
ID:w3qk4gKaO

さっきからウザイ
649名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:12:17 ID:zSiFuiiw0
芸スポはやきう嫌いが多くて居心地いいよな


ま、俺もその一人なんだがw
650名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:13:18 ID:xWWtm82HO
なんかこのスレにサッカー好きが多いの見ると追い詰められてる感が伝わって来る………。
頑張って国内不人気を改善して野球と切磋琢磨しようや
651名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:14:25 ID:zSiFuiiw0
【野球/サッカー】江本孟紀氏「野球界にはサッカーを敵対視する人がいる」「野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260519825/★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260463717/★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260442866/★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260430260/★1

【野球】子供の半分は『野球をよく知らない』 30代の親は野球よりサッカー
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260315548/★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260288668/★2

【野球】来年の日本プロ野球界は冬季五輪、サッカーW杯に挟み撃ちの危機 菊池の活躍を願うしかない
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260433216/

【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/


          ・〜 〜・ ←ウンコバエ
           \プゥ〜ン/
            __
            | | や |
            | | き |   チーン・・・
            | | う |
           | ̄| ̄ii~|
           | |凸~~)凸
652名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:14:31 ID:ZQOuJy+d0
「野球くじ」が作れないのは黒い霧事件のせい?
653名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:15:04 ID:s1gXWOem0
高校野球と高校サッカーはどっちが人気あるの?
654名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:15:36 ID:w3qk4gKaO
>>648
ウザイから何?w
具体的に言えよwww論理的に物事を考えないでレスをするのが焼豚の特徴
大学で学ばなかった?って高卒かw
655名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:16:12 ID:uQvPZpDV0
>>647
数字出されたらしょうもない煽りしか返せないよな。w
甲子園ボウルでは元高校球児が大活躍して年間最優秀選手
とっちゃったしな。
656名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:16:14 ID:HDCQvvOY0
巷でウワサのサカ豚が隠れてる防空壕って、ここですか?w

657名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:17:52 ID:s1gXWOem0
ここですww
658名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:17:53 ID:xWWtm82HO
>>654
横槍で悪いが論理的に考えれずレスしてるのはあなたも同じ………。
659名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:18:27 ID:JoFKxBHb0
エモヤンも
やきう如きとサッカーを比べるのもちょっと酷だよな
やきうはゲートボール辺りと比べるのが妥当だと思う。
660名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:19:02 ID:z92xCJ1c0

ワールドカップで惨敗→代表バブル崩壊→サッカー離れ→Jリーグ離れ
661名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:19:52 ID:KwkchKCz0
巨人脳は、原WBCの優勝サイコーです
まさに、オナニー的喜びの寒い宴
他の野球ファンはアメリカは本気ださないからつまらない
野球に興味ない奴らは、WBC?それウマイの?
662名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:20:02 ID:NnsTE7cT0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) やきうの未来買うぞー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ

663名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:21:47 ID:xWWtm82HO
>>659
なるほど

野球>ゲートボール>>>>>>サッカー

ということか
664名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:07 ID:7br1ahQ6O
野球豚ってマジでキメエよな
不人気すぎてサッカーに八つ当たりって馬鹿じゃねえの
ドマイナーって哀れだよなwww
665名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:09 ID:yBj6/3dw0
やきうは強制的に試合時間を2時間以下にするルールに変更すべき。
投球準備に制限時間を設け、それまでに投球しなかったら進塁や
時間短縮のために攻撃権を放棄したり。
時間短縮が直接的に勝敗の有利に関わるルールを考えられるはず。
666名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:20 ID:w3qk4gKaO
夜は焼豚活性化するな
朝昼大人しいのに
無職だからかな…?図星?
667名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:39 ID:uQvPZpDV0
>>659
エアロビとアマチュア相撲に完敗するサッカーは
ゲートボールよりはるかに劣るだろうけどな。w
668名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:22:39 ID:NnsTE7cT0
>>660

( ´,_ゝ`)プッ


669名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:25:17 ID:7br1ahQ6O
>>660
落ち目の不人気ドマイナー豚双六と違って安定してますが?
670名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:25:25 ID:xWWtm82HO
>>666
仕事してるから朝昼は忙しい………なんて言わなくてもわかる………よね?
671名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:25:31 ID:JoFKxBHb0
つーかやきうとかいうカス競技が最近まで五輪にあったことが驚きw
672名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:25:34 ID:27wOyrwQO
毎年同じチームでやってるから
なんか馴れ合いに見えるんだよな
673名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:25:57 ID:cvvGDabzO
WBC優勝(しかも連覇)→野球五輪追放→野球肉離れ→野球衰弱死

こっちの方が遥かに現実的だな
674名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:26:38 ID:HDCQvvOY0
サカ豚「世界が〜世界が〜」

世界「日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイージーイージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

サカ豚「・・・・・・・。野球のヤロー!」
675名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:26:56 ID:w3qk4gKaO
今日のジャンスポで焼豚がテレビでバレーやってたなw
あんなことしないと人気確保できないって末期だな
676名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:27:00 ID:yBj6/3dw0
>>660
もう代表はバブルじゃない。安定人気だ。
逆に、もうW杯でそこそこ活躍できればOKなところまで来ている。
677名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:27:03 ID:7br1ahQ6O
ドマイナーブタスゴロク(笑)
678名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:27:40 ID:NnsTE7cT0
            ___
           /-   -\ 焼き豚選手って
        / (●)  (●)\    ロンドン入れないんでしょ?♪
        | ::::: (_人_) ::::: |
        (^ヽ__  ̄ _/^)、
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

679名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:28:03 ID:abfP656A0
>>629
代表がちょっぴりレベルアップしても世界との差は途方もない。50年かけても無理じゃない。

Jは、若手の育成方法で苦労してる印象だな。
欧州の真似してユースで青田刈りしても実戦で使えず干すだけで、意外とこぼれた高校や大学生が伸びたり。
日本は、高校くらいまで野球方式がいいような気がする。ただ、U-とかもあるし世界経験もさせたいし難しい。 
選手のフィジカルもメンタルもひ弱なのは、その時代の指導という気もするけどね。まあ素質かもしれないけど。

経営面では今までリーグ優勝したクラブはすべて大手のひも付きで例外なし。
後の田舎組みは結局地元の中小企業と自治体にタカるハエみたいなやり方で、J2とのエレベーター組みだし不況で苦しいし。
Jの活性化というか人気とレベル底上げも簡単ではないな。見通しがたたないなあ。

680名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:01 ID:w3qk4gKaO
いい加減焼豚は不人気認めろよ
不毛な争いはやめて焼豚はおとなしくしてろや
681名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:10 ID:cvvGDabzO
>>665
> 投球準備に制限時間を設け、

これ15秒かなんか制限があるとか新聞で見たよ
でも1分ほどしか短縮できなかったとか
バッターのほうだったかも知れんが
682名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:47 ID:xWWtm82HO
>>675
サッカー選手出しても番組が盛り上がらないから野球選手にオファーが殺到するんだよな
オフくらいゆっくりさせたいからサッカー選手も頑張って人気集めて下さいね
683名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:53 ID:yBj6/3dw0
>>681
自主規制ではなく、アメフト並の厳格適用が必要。
684名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:29:57 ID:uqQVeNz50
>>673
もう五輪の野球はいいよ。
仮に将来復活してもアマチュアに戻してやれって感じだ。
そもそも五輪の野球はMLBの支援が得られなかったから泣く泣く外す羽目になったんだろうが。
685名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:30:18 ID:JoFKxBHb0
日本の3大スポーツはこうなれば最高

・サッカー
・ラグビー
・バスケ


アレはいらん
686名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:30:30 ID:uQvPZpDV0
名前:名無しさん@恐縮です :2009/12/14(月) 01:22:20 ID:w3qk4gKaO
夜は焼豚活性化するな
朝昼大人しいのに
無職だからかな…?図星?

朝昼はほかの事やってるだろ。w
1日中暇な無職のサカ豚と一緒にするなよ。フジ社員ぼこった
サカ豚数名も、当然無職でした。w
687名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:31:16 ID:NnsTE7cT0
>見通しがたたないなあ。

見通しがたたない処か視界ゼロやきうw
688名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:32:12 ID:NnsTE7cT0
やきうって何でショボイの?
689名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:34:20 ID:xWWtm82HO
>>686
馬鹿。すでに>>670で俺が指摘してるよ
大事なことでも二度言うなよ、可哀相だろ

>>666
もう大丈夫だ。泣くなよ
690名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:34:51 ID:HDCQvvOY0
>>674です

サカ豚、コメントくれ
691名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:35:30 ID:cvvGDabzO
五輪から追放されたのに「世界」を意識して
フル代表を常設したトンチンカンな野球

対戦相手なんてあの国しかないのに…
なんでこんなズレた発想しか出来ないのか
692名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:36:11 ID:7br1ahQ6O
>>686
一々ムキになって反応してるとこ見ると焼き豚ニートで間違いなさそうだなw
そんなもん普通スルーだろ
693名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:36:24 ID:e8+i8NtH0
>>1
世界の祭典と僻地の奇祭を比べてやるなよ


もちろん前者がサッカーで後者がやきう
694名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:37:06 ID:NnsTE7cT0
  シュッ
      シュッ
 シュッ   ハ,,ハ  シュッ
 ハ,,ハ彡( ゚ω゚ ),ハ
( ゚ω゚ )彡ミ( ゚ω゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/      /
やきう お断りします。

695名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:37:43 ID:8ur/OKXh0
>>690
このスレはサッカーファンが自らのイカれっぷりを披露するスレなんだぜ
696名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:39:09 ID:xR+wDJH+0
>>682
野球選手はオフが長くていいねえ、テレビ出演とかハワイへ芸能人の女と行ったり。
サッカー選手は体を休めないとね、次シーズンとかワールドカップとかで予定満杯だから。
まあ、一部選手は年末になっても公式戦を戦ってるし、元旦も試合だし、
休めるのはWC出場選手で1カ月〜2カ月弱、それ以外選手は1カ月〜2カ月程度だからなあ。
697:2009/12/14(月) 01:40:05 ID:S7mxK/CKO
普及活動の結果、やきうは地球からNOを突き付けられた
698名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:40:17 ID:e8+i8NtH0
まぁWBCの正式名称は
ワールドボウフリ茶番劇だからな。
699名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:41:14 ID:7br1ahQ6O
なんか惨めな野球豚の泣き言スレになってきたな(笑)
700名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:42:34 ID:1FZOl1xpO
マジレスしろ。
野球かサッカー、どっちが上で勝ったらおまえらの人生なんかいいことあんのか?
701名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:43:21 ID:iW1T2Gss0
トトはくじって名称なのに 実質賭事だけどな
702名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:43:50 ID:uQvPZpDV0
>>692
図星で、悔しすぎてレス返しちゃうID:7br1ahQ6O。w
悔しすぎてスルーできないサカ豚。w
703名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:43:53 ID:NnsTE7cT0
焼き豚って悔しいの?
704名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:44:04 ID:TjpCN3a8O


サッカー好きなら大好きな世界に行って
サッカーやればいいだけじゃない?

野球がある日本でわざわざやる意味が分からん


705名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:44:40 ID:uqQVeNz50
サッカー日本代表が世界で勝てないうちはどんなにサカ豚が暴れようがガキの戯言にしか聞こえないな。
せめて来年の南アフリカは予選リーグぐらいは突破してくれよな。
全敗して日本国民をがっかりさせないで欲しいね。
706名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:45:49 ID:e8+i8NtH0
焼き豚はサッカーで日本が盛り上がるのを非常に恐れてるからな。
発狂して荒らすのもわからんでもない。
707名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:45:51 ID:NnsTE7cT0
今更
やきうってナイだろw
708名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:47:12 ID:QuO68i1i0
> 野球界にはサッカーを敵対視する人がいる

具体的に誰のことなんだろうな
逆はあり得ないのだろうか?

> 野球のWBCと違って、サッカーW杯は本当の世界一を決める大会

まぁこれは事実だろう
オリンピックやクラブワールドカップは違うのか?とも思うが
709名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:47:29 ID:cvvGDabzO
>>704みたいな貧しい発想しか出来ない奴ばっかだから野球は衰退してるんだろうな
710名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:47:31 ID:uqQVeNz50
>>706
日本が勝って盛り上がるのは結構なこと。
その「勝って」が日本にとって難しいことはお前もよく分かってるはずだが。
711名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:50:28 ID:NnsTE7cT0
WBCが〜

WBCが〜w
712名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:50:44 ID:nuCu/I17O
J2こそが魂の場所なんだよ

何も分かってない
713名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:51:59 ID:NnsTE7cT0
サッカーは世界中の先進国で大人気というのに・・・

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気?のある国)
47,440 13 アメリカ ← アメフトの国でやきうはマイナー
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita

やきう あうちwww
714名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:52:30 ID:7br1ahQ6O
>>702
レスなんか返してねえよ
馬鹿ですか?
死球食らいすぎて頭おかしくなったのかヘルメット豚さんww
715名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:52:34 ID:raatYLdBO
W杯出場>>>>>>WBC優勝
716名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:53:30 ID:jWeb1EdC0
>>708
メディアに登場するサッカー関係者で「他のスポーツを下らない」という人はほとんどいないでしょ。
でも野球関係者には星野を筆頭にサッカーに敵対しした発言をした関係者はいくらでもいる。
717名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:53:35 ID:y49Gjy0B0
こんな正論を言えるやつが野球出身者にいたとは
718名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:53:36 ID:xSnxnuwO0
不人気玉蹴り豚の発狂が見られるのは芸スポだけ
719名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:54:14 ID:uqQVeNz50
>>713
世界で人気があるのがいいのか、日本が国際大会で勝てるのがいいのか・・・
720名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:55:11 ID:cvvGDabzO
WBCに勝っても肝心のプロ野球がまったく盛り上がらなかったから
サッカーにW杯で惨敗してもらって人気が下がる事を願うしかない焼き豚
721名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:55:19 ID:TjpCN3a8O

>>709
WBC時に原、イチロー、松坂、ダルビッシュ、田中、中島
ギリギリで城島、岩隈を知ってる層は結構いたけど

今のWCの現状は
岡ちゃん、中村俊輔以外分からない奴ばっかだぞ
ギリギリでトゥーリオ

いやマジでw

野球と比べてサッカーは年齢による入れ変わりが激しすぎて
年功序列的な日本ではなかなか根付かないんじゃない?

722名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:56:12 ID:QuO68i1i0
日本でサッカーがイマイチ盛り上がらない、冷遇されているのは、ひとえに日本サッカーが弱くて低レベルな所為
2002年はあれだけ日本中がサッカー一色に染まったのだから、日本人にもサッカーを楽しむことは不可能ではないんだよ

レベルの高いサッカーであれば、だけど

ここにいる目の肥えたサッカーファンだって、まさかJリーグ(笑)の球蹴りなんか金払って観てるわけじゃないしな
723名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:56:16 ID:e8+i8NtH0
やきう関係者ってサッカーだけじゃなく他の競技も敵視してるよね

だからやきうは嫌われるんだよ
724名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:56:56 ID:NnsTE7cT0
>世界で人気があるのがいいのか、日本が国際大会で勝てるのがいいのか・・

やきうに国際大会ないじゃん

せめて組み合わせ抽選くらいしろっての
情けないw
725名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:58:28 ID:NnsTE7cT0
>世界で人気があるのがいいのか、日本が国際大会で勝てるのがいいのか・・

やきうに国際大会ないじゃん

せめて組み合わせ抽選くらいしろっての
情けないw

幼稚園でもしてるわw
726名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:58:49 ID:uqQVeNz50
>>720
既にJリーグは下火だろ。ドイツの惨敗で。
地元のスタジアムでは「そこそこ」盛り上がってるだろうけど。
浦和レッズですら観客減だってね。
727名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:00:12 ID:uqQVeNz50
ID:NnsTE7cT0

幼稚なレスだった・・・>>705の通り
728名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:00:45 ID:NnsTE7cT0
  ★抽選なし★WBC開幕!

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球の世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J
729名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:01:00 ID:cvvGDabzO
>>717
ヴェルディユースに息子がいる高木氏なんかもまともだろう

「野球選手の子供はサッカー選手になってはいけない」
とかキチガイじみた事言う奴が野球界にはいるらしいしw
730名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:01:02 ID:ZrHXtk5W0
>>722
出たな欧州サッカーまんせー
生観戦なら例えJFLでも楽しめる術は満載
731名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:01:15 ID:3pYeoM4WO
>>724
組分け抽選があれば国際大会で、
組分け抽選が無いと国際大会ではない。
そういう理屈?

お前、馬鹿だなW
732名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:02:43 ID:NnsTE7cT0
やきう脳ID:uqQVeNz50って悔しいんだw
733名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:02:49 ID:S7mxK/CKO
土木作業員のコスプレをしてはんぺんの上をひし形に走れば一点
当然人類からはNOを突き付けられた
734名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:04:09 ID:NnsTE7cT0
>>731
だってWBCってヤラセなんでしょ?w
735名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:04:20 ID:jWeb1EdC0
>>729
王、イチロー、古田あたりもそういう点ではまともだと思う。
「国際的」には劣っているという部分は認めているような発言してるし。
736名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:04:24 ID:uqQVeNz50
>>728
野球ならキューバのような強豪チームに2度対戦して2度とも勝ったが、
サッカーなら強豪チームと2度対戦したら2度とも惨敗するんだろうね。
737名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:05:08 ID:NnsTE7cT0
抽選なしWBC開幕!

       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、野球の世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J
738名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:05:12 ID:7br1ahQ6O
>>730
そいつサッカー嫉妬するだたのマヌケな焼き豚だよ
モウロクしてるから相手するだけ無駄だなw
739名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:06:22 ID:airgwBSW0
野球も天皇杯みたいなのやればいいのに...
740名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:07:12 ID:xSnxnuwO0
玉蹴りは来年の6月までの命だからな
これくらい許してやるよ
寛容な心で
741名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:07:45 ID:uqQVeNz50
ID:NnsTE7cT0

さて、そろそろ寝ますか。
オレは仕事もあるんで。
君はニート君だろうからせいぜい今晩中に1000まで埋めてなさい!
742名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:08:53 ID:QuO68i1i0
>>716
ていうか星野ぐらいしか知らないんだよね、サッカーに否定的な発言をした野球関係者って
星野はまぁ、ああいうキャラだし、「いくらでもいる」というならもう5〜6人見繕って挙げて欲しいな

> メディアに登場するサッカー関係者

そもそも野球に比べて極端に少ないのが現状だからなぁ
サッカー番組・サッカー雑誌以外でメディアに取りざたされるサッカー関係者って、ヒデやゴン亡き今殆どいないでしょ
J1の監督で一般に知られた人、監督とチーム名が一致する人って何人いるだろう?
恥ずかしながら、オレは一人も知らない
743名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:09:08 ID:lsOLXv0R0
test
744名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:09:38 ID:NnsTE7cT0
裸一貫で墜落φ ★ お笑い語録

536 名前: 裸一貫で墜落φ ★ [sage] 投稿日: 2009/12/01(火) 02:44:04 ID:???0
>>520>>525>>531
俺だってこんな生活を望んでいたわけじゃない。
でも他に楽しいことが何もないからやっているんだ。

他に楽しいことがあったら毎日芸スポに入り浸ってスレ立てなんかしねーよ。
それぐらい、ちょっと考えたらわかるだろ?



www

745名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:09:46 ID:4NcSIQ0z0
世界レベルでもやきうはつまらないからな

WBC決勝だろうがワールドシリーズだろうが日本シリーズだろうが
どれも眠気を誘う試合
746名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:11:01 ID:61raYAZfO
>>741
よわっ
747名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:11:34 ID:NnsTE7cT0
裸一貫で墜落φ ★ お笑い語録

536 名前: 裸一貫で墜落φ ★ [sage] 投稿日: 2009/12/01(火) 02:44:04 ID:???0
>>520>>525>>531
俺だってこんな生活を望んでいたわけじゃない。
でも他に楽しいことが何もないからやっているんだ。

他に楽しいことがあったら毎日芸スポに入り浸ってスレ立てなんかしねーよ。
それぐらい、ちょっと考えたらわかるだろ?



分かんねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:12:32 ID:T3RyXCyh0
>>742
宮本は高木の息子かサッカーやるのを非難してたような。
あと高津はドーハで日本が負けたときめっちゃ喜んでたw
749名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:12:58 ID:4NcSIQ0z0
>>737
これは恥ずかしい
完全にやきうは情報弱者のおっさんの見るものになってしまったな・・

恥ずかしくてやきうファンですって友達に言える雰囲気ねーよ
750名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:14:44 ID:NnsTE7cT0
棒振りw
751名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:15:10 ID:HDCQvvOY0
サカ豚のコンプレックス半端ないなw


752名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:17:39 ID:NnsTE7cT0
人生棒振り
753名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:18:14 ID:RYzsOOgy0
僕は基本的に共存共栄というか、同じプロスポーツという視点でサッカーを見てます

このスレでこの言葉を汲んでるヤツどのくらい居るんだろう・・・
焼き豚サカ豚お互い目くそ鼻くそではや750レス
754名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:18:47 ID:8ur/OKXh0
>>751
コンプレックスとか関係ない
さっきも言ったが、ここはサッカーファンが自らのイカレっぷりを披露するスレなんだよ
レスをポップアップさせて見てみろよ。
20レスしてる奴もいるんだぜ
755名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:19:06 ID:NnsTE7cT0
棒振り一徹w
756名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:22:27 ID:NnsTE7cT0
焼き豚が悔しくて

寝られないってかw
757名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:23:46 ID:NnsTE7cT0
裸一貫で墜落φ ★ お笑い語録

536 名前: 裸一貫で墜落φ ★ [sage] 投稿日: 2009/12/01(火) 02:44:04 ID:???0
>>520>>525>>531
俺だってこんな生活を望んでいたわけじゃない。
でも他に楽しいことが何もないからやっているんだ。

他に楽しいことがあったら毎日芸スポに入り浸ってスレ立てなんかしねーよ。
それぐらい、ちょっと考えたらわかるだろ?



www

758名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:24:14 ID:Xcml28WWO
ん?
参加国が少ないのは確かだが、だからってなんで本当の世界一じゃないの?
サッカーは参加国が多い分、優勝の可能性ましてや予選突破も絶望的だけど、一応参加はするっていう国もいっぱいあると思うけど

要するに江本は馬鹿
759名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:26:11 ID:jWeb1EdC0
>>742
「いくらでも」というのは言いすぎかもしれないけど、748だけじゃなく
野村のこの前のスポルトでの三宅との対談でも「スポルトはサッカーを取り上げすぎ、
サッカーを取り上げたらチャンネルを変える」みたいなこと言ってた、あれだって立派な敵視。
微妙に敵視してるんだろうな、というニュアンスの関係者は多いと感じるよ。

サッカー関係者だって野球ほどじゃないけどメディアにかなり出てるジャン。
あなたはサッカーを叩きたいだけ?
少なからずサッカー関係者の方が他のスポーツを事情が分からずに叩かないように注意しているように受け取れるよ。

760名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:30:03 ID:raatYLdBO
>>758
W杯では辞退者続出、なんてことにはならんのだよw
アメリカによるおままごとでしかないWBCとは、レベルも規模も桁違い。
761名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:30:13 ID:4NcSIQ0z0
五輪除外ドマイナー不人気やきうにサッカーの人気を分けてあげたい

寛容な心で
762名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:33:15 ID:cvvGDabzO
野球『関係者』と呼べるかは微妙だけど
最近だと宮根のサッカー敵視が目にあまるな
763名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:33:38 ID:NnsTE7cT0
>>758

マジで惨めだ
やきう脳って

こうはなりたくないもんだ
764名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:34:46 ID:jWeb1EdC0
>>758
参加国が多い、少ないの問題じゃない。
その少ない参加国の中でも、他のスポーツと比べて参加国が真剣か?
ここまで辞退者が続出するような世界一を決める大会はそうないよ。
大会運営だって、同じチームと4度戦うなど稚拙そのもの。

まずNPBはWBCで大リーグが本気になるように働きかけるべきなのに、全然できてない。
大リーグが本気で取り組まない限り、真の世界一とは言えないよ。


765名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:36:20 ID:Xcml28WWO
俺は野球もサッカーも好きなのにすぐに焼き豚とか言って来るヤツなんなの
766名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:37:00 ID:jWeb1EdC0
>>762
宮根は関西メディアに合わせてるだけじゃね?
関西メディア自体がサッカー敵視みたいなところあるし。
767名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:39:16 ID:G20ipKqMO
江本らしい発言だなw
768名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:39:43 ID:gd07u/MXO
やきうの強豪国ニカラグア
769名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:41:54 ID:QuO68i1i0
>>748
どちらも初耳だ
バラエティのノリでなく本気で非難してたのなら頭おかしいな
高津のはちょっとどういう状況でのことなのかよくわからんけど、
個人的にサッカーが嫌い、個人的に野球が嫌いってのは仕方ないよなぁ
公共の電波あるいは紙面でファンの気持ちを逆なでするような言動を取ったのなら良識を疑う
770名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:47:38 ID:F/mgMlzOO
>>758
野球はワールドシリーズで完結してるじゃん
サッカーみたいにトップリーグがいくつかあるわけでもないし、メジャーにトッププレーヤーが集まってるんだから
771名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:47:50 ID:QuO68i1i0
>>759
> 少なからずサッカー関係者の方が他のスポーツを事情が分からずに叩かないように注意しているように受け取れるよ。

この点については異論ない
野球関係者には傍若無人なキャラが他スポーツに比べて多いというか、それが許されてる部分があるのだと思う
あとはまぁさっきも書いたけど、メディアに露出する頻度が全く違うと思う
772名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:51:52 ID:a37cmNdW0
これか?


高津眠そうにユニフォーム姿でグランドに入る
記者「負けましたよ」
高津「えっ?」
記者「昨日サッカー(予選敗退)負けましたよ」
高津目をパッチリ
高津「えっ!マジで!よっしゃーーーー!!」(こぶしを握り締める)
高津、カメラに気付く
高津「こ、これ撮ってんの?・・マジイ」
そそくさとバツが悪そうにその場を立ち去る
773名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:52:19 ID:NnsTE7cT0

   ( ゚∀゚)    | |
  と    )   | |  パーン!
    Y /ノ    .人
     / )    <  >_,,..,,,,_  
   _/し' //. V./ ,' 3  `ヽーっ
  (_フ彡       l   ⊃ ⌒_つ
                `'ー---‐'''''"

              ,. ‐'"´
          . /
         . /    )・ノ,    '⌒i
        : /     ー` " 二  ‐く
       : j     ヾ  ‐‐  、__,ノ
      ..: l     ノ・冫
      .: |: 丿(
       .: |:: ⌒

怒るなよー 焼き豚!w

774名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:53:22 ID:xSnxnuwO0
玉蹴りはあと半年の命
775名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 02:56:05 ID:W5XF6tC40
>>774
それ4年前にも8年前にも聞いた
776名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:02:50 ID:jWeb1EdC0
>>771
確かに野球関係者の方がメディアに登場する回数は圧倒的に多い。
ただサッカー関係者だってメディアに登場する回数は少なくないのだし、
サッカー関係者がほかのスポーツを見下すような発言をしたのをほとんど見たことがない。

「野球関係者にいくらでもいる」というイメージは、星野や宮本に引っ張られてのものかもしれない。
(この辺は言い過ぎたと思う・・・)

あと野球関係者にがっかりするのは「大リーグに行くこと」をとにかく否定する人間がいること。
正直言うと菊池雄星投手への日本球界の対応はかなりがっかりだった。
777名無しさん@恐縮です :2009/12/14(月) 03:21:39 ID:/hA9/RjB0
しかしこんなものを伸ばすのがサカ豚のサカ豚たる所以だよなあw
仮にサッカー関係者がサッカーの悪口を野球雑誌に載せたってスレは伸びないだろ
スレも立たないかもしれない
それは野球ファンがサッカーなどどうでもいい存在だからだ
しかしサカ豚は必死になって伸ばす伸ばすw
どんだけ野球コンプレックスがあるんだよw
まあサカ豚がコンプレックスを持って野球叩きをしてるうちは絶対に日本ではサッカーは普及せんだろう
セルジオ越後も言ってる通りやはり日本のNo.1スポーツは野球だなw
778名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:32:09 ID:TnsCVelbO
>>777
そんなに怯えなくてもいいのに
779名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:43:05 ID:3RtbAzDc0
>>777

>それは野球ファンがサッカーなどどうでもいい存在だからだ

>セルジオ越後も言ってる通りやはり日本のNo.1スポーツは野球だなw

かわいそうに・・
780名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:45:10 ID:fv7GWAotO
地球の祭典から消えた豚双六やきう
781名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:52:39 ID:3RtbAzDc0
>>771
>あとはまぁさっきも書いたけど、メディアに露出する頻度が全く違うと思う


186 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが2008/09/24(水) 23:04:20 ID:xNedBoX4
 今日の防ステ
 
 22:43.00〜22:49.10 王
 22:49.10〜22:51.50 やきう
 22:51.50〜23:00.20 メジャー
 
 23:02.30〜23:03.10 ACL
 
 やきう合計 18分20秒
 ACL     40秒
 その他    0秒
 

 
■野球利権とメディア露出の仕組み

NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→スポニチ   →ベイスターズ、WBC(結局搾取され赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS)
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html
 
782名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 03:57:30 ID:JkEYX7rVO
エモやんは何がしたいんだ
783名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:17:23 ID:NnsTE7cT0
          /⌒  ⌒\
 r、     r、/ ( >)  (<)\ やきうが「世界」を語るとか
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  ないないない
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  / 

784名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:24:26 ID:igv8FtG60
965 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:21:59 ID:TzdaFEd+
結論
サカ報道がないのは視聴率を下げるからw

966 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2009/07/23(木) 21:22:35 ID:3gvmNZ7J
>>965
それならサッカーニュースの間に野球ニュースを割り込ませるの
やめてくれません?

974 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:37:22 ID:TzdaFEd+
>>966
違います
サカニュースが低いから野球を入れて
なんとか上げてるわけですw 

977 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:39:40 ID:ax8lgkas
>>974
だったら一切他スポーツとりあげないで
「野球ニュース」にしろよ
他スポーツをスポイルしてるだけだろ

979 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 21:40:06 ID:z7WZMneS
>>974
じゃ、野球専門番組を各局が制作すればいいじゃん
何で一つもないの?
785名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:27:12 ID:3RtbAzDc0
なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。
「(ニュース番組を制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた。
巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われる。
CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20397049,00.htm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248513296/
786名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:28:26 ID:igv8FtG60

【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮を迫られ 音楽番組は歌部分が超低視聴率故にトーク部分増加★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248351884/

505 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 00:13:47 ID:Mrl9p+680
焼き豚 「報道ステーションの野球コーナーは高視聴率だから優遇されてるんだよ(キリッ」

■だが実際はこれが現実だったw
元報道ステーションプロデューサー
>なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。「(ニュース番組を
>制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんと
>やっていた。巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。

>野球のニュースは、視聴率が取れない
>野球のニュースは、視聴率が取れない
>野球のニュースは、視聴率が取れない
>野球のニュースは、視聴率が取れない

>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた
>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた
>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた
>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた

>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた

>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
787名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:41:23 ID:/3Uou3tfO
サッカー人気など電通が作り上げた妄想。
788名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:52:38 ID:F61HTHA0O
>>764
日本も辞退者続出なんだけどな…(^^;
非協力的な球団も抱えてる日本がどう働きかけるの?
説得力ないと思うよ。
789名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:56:22 ID:PDZp0V8cO
江本・・・お前もその一人だろうが!
790名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:59:16 ID:igv8FtG60
エモやんは銭金抜きでタイで監督したり
フィリピン行ったり
アジア各地で野球の普及活動をやっていた

日本を出てことなくサッカーを腐してるだけの
アホどもとは違う
791名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:06:17 ID:DWtpyYcb0



まぁ、サッカーってのは愛国心を煽るスポーツだからな


バカチョン野球豚がサッカーを嫌うのも分からないでもないw



792名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:19:33 ID:thf+HLzNP
>>788
日本はなんだかんだでほぼオールスタークラスが揃ったろ
MLBは今年のオールスターで投げた16人中WBC参加が3人w
793名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:22:19 ID:mY6yCEr1O
>>787
全地球上のサッカー人気を捏造するのに100兆円くらい掛けたのか?

野球もやれば良いのに
794名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:25:01 ID:mZGizCqhO
>あくまで同じスポーツとして、ともに繁栄しようというスタンスが大事だと思いますよ。

焼豚もサカ豚もこれを100万回声を出して嫁w
795名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:32:28 ID:8WL5h5c70
河は自然に流すしかないだろ‥

治水とか利水するならまだわかるが、野球は河川をコンクリートで固め、
流れを変えるどころか逆流させようという勢い。
それも自分達の村だけの為に‥

間違っている。
796名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:44:33 ID:qG1nOGUh0
テレビ朝日「サッカーは道具がなくてもボールさえあればできる貧民の遊び。 富裕層しかできない野球とは違う。」
797名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:50:53 ID:C2RjIVd0O
>>793
世界では間違いなくサッカーは人気コンテンツ
ただしサッカーが人気No.1じゃない国も多い。
もちろん日本も同じ。
798名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:53:30 ID:HDCQvvOY0
サカ豚「世界が〜世界が〜」

世界「日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイージーイージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

サカ豚「・・・・・・・。野球のヤロー!」

サカ豚「世界が〜世界が〜」

世界「日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイージーイージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

サカ豚「・・・・・・・。野球のヤロー!」

サカ豚「世界が〜世界が〜」

世界「日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイージーイージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

サカ豚「・・・・・・・。野球のヤロー!」

サカ豚「世界が〜世界が〜」

世界「日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイージーイージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

サカ豚「・・・・・・・。野球のヤロー!」

サカ豚「世界が〜世界が〜」

世界「日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwイージーイージーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

サカ豚「・・・・・・・。野球のヤロー!」



799名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:54:56 ID:KfBCN95FO
焼き豚=星野仙一に育てられた
800名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 05:59:17 ID:HDCQvvOY0
サカ豚「デレシシシシ・・・。」
801名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:06:18 ID:VNO7kgCA0

サッカーは負け組みをつくらない‥
野球は負け組みをつくる‥

いまやどちらに進むかはあきらか。

802名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:07:03 ID:4WfOtpq00
エモやん△
803名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:18:17 ID:DWtpyYcb0

●野球豚記者による願望ソースと現実


・クラブワールドカップから日テレ撤退 → 野球豚歓喜 →→実際は今年も日テレで全試合放送

・スカパー、Jリーグ中継撤退 → 野球豚歓喜 →→スカパー広報:そんな話はない

・深夜のサッカー録画中継4.2% → 野球豚歓喜 →→実際は7.5%で昼間のやきう日韓チャンピオン対決を上回る

・日本のワールドカップ出場権はく奪! → 野球豚歓喜 →→ ま、普通に出場するでしょw



804名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:20:58 ID:thf+HLzNP
>>803
深夜の録画って何の試合?
805名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:27:48 ID:+PMlqRBwO
>>804
テレ東でやった南ア戦の事じゃない?
806名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 06:32:36 ID:srSbJJdO0
世界に強豪が存在しない野球
日本人しか本気でやってないから
807名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:23:49 ID:2G0YdeMPO
確かに本国アメリカでもNo.1スポーツはアメリカンフットボールだからな

野球がいつか衰退するとしたら最期はアメリカと日本だけになるのかな…
808名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:27:39 ID:thf+HLzNP
>>805
あれ録画だっけ?
ディレイか
809名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:27:41 ID:VvrdTm8J0
野球が1番人気の国って2カ国(日本と台湾)だけだろ。
810名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:29:55 ID:PPJZuJpcO
サッカーファンって無職ばっかり?
811名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:36:24 ID:qGVqbcWNO
サッカー好きにも野球好きにも無職は居るだろ
不況だし母数がデカい分だけ野球無職が多くても不思議はないぞw
812名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:38:49 ID:7br1ahQ6O
今日も朝から焼き豚の泣き言かよw
813名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:43:29 ID:J8xYFMYQO
いっつも思うんだけど名前何て読むの?
814名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:45:33 ID:/ZnBw6JWO
ワールドカップが真の世界一決定戦だとしてもサッカー日本代表には全く関係がない件、
WBCを揶揄する暇が有ったら優勝に絡める位強く成ってサムライジャパンの様に日本国民を喜ばせて欲しいね。
815名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:47:23 ID:wZcPc7IL0
三浦春馬(17)初の写真集の握手会に1,000人の女性が殺到。

三浦「徳光さんは野球がすごく好きですよね。
   僕は、ちなみにサッカーが好きです。(徳光ガックリ)
   もし良ければサッカーもぜひ見てください。
   できればサッカー 一緒にやりましょう」

   徳光イヤイヤと顔の前で手を左右に振る。     THE・サンデー 男前!ニュース にて

9歳の天才ドラマー特集

リポーター「ドッジボールとか野球とかやらないの?」
天才ドラマー「(呆れたように)野球なんかよりは、遊びだったらサッカーとかかな」

                                     4月23日「とくダネ!」にて

オヅラ「瑛太君は野球とか見る?」
瑛太「・・・・・・あんまり見ないです(苦笑)」
オヅラ「・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ今の若い人は・・・(ゴニョゴニョkrsとgsrもえあ)」
隣りの内田「(苦笑)」
                                            「ハッケン」にて

大阪駅前での街頭取材

20代男性(彼女連れ)「サッカーの方が興味ある・・・」

30代男性「あんまり興味あらへん」
20代女性「有名な選手はアメリカ行っちゃうし」    08/10/11 「ウェークアップ!ぷらす」にて


「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。
放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
                             08/8/21  めざましテレビテレビ・「オーマイNY」にて
816名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:48:21 ID:Ryoz0IPiO
泣くなやきぶた
817名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:48:36 ID:4UnzPFJkO
>>814
強敵がいなくていいねやきうはw
818名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:52:51 ID:wZcPc7IL0
鳥栖市長
「ほかの地域でもよく聞くんですが、Jリーグのある都市というのは、若者の定着率が上がるというふうに聞きます。
 そういう意味では、我々の鳥栖市も、いまだに毎月100人人口が増えておりますし、
 30-40代の人、またその子供たちが増えているという稀有な町でもありますので、
 そこらへんにも少しはいい影響が出ているのかなあというふうに思っています。」(09/10/9 BS日テレ「百年旅行〜明日へ紡ぐメッセージ」より)


・マークソ「今までは野球の盛んな国(日米中韓)にばっかり行ったけど、やっぱりニュージーランドではまだそんなに盛んじゃない」

・日本の少年野球大会に参加し野球好きになったニュージ−ランドのおっさん
「ソフトボールが人気なのに何で野球が広まらないのかわからないよ・・・、文化を変えるのは難しい・・・」

・ワイタケレ公園の案内人女性 「(マークソに対し)何であなたは有名になったの?」

・旅行に来て温泉につかってるドイツ人女性
「ドイツで人気なのはサッカーとハンドボール」「2005年にコンフェデレーションズカップに日本チームが出てたわね」
「野球?知らないわ」「野球って日本で有名なの?」
・マークソ 「あぁ、コンフェデレーションズカップかあ」 「やっぱドイツはサッカーでしょ」         

(20091/1(木) BS-i、1/10/(土) BS日テレ、1/18(日) BSフジ「田中将大編 LANDSCAPE〜アスリート、その視線の彼方〜」より)

上野「ソフトボールはただの仕事」

            テレビ朝日「GET SPORTS」にて


貫地谷しほり「野球とか相撲とかそんな見たい人いるの?」

            2009年9月21日(月)フジテレビ「ブザービート最終回」より


桂歌丸「俺、野球場作るの大反対したんだもん!横浜スタジアム、半分釣堀にしろって言ってやったw」

焼き豚中山ヒデ 「・・・・・」顔が硬直(笑)

歌丸「税金払ってるんだから、言いたいこと言わないと損だもん!」 2009/05/03(日) フジテレビ ウチくる
819名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 07:55:00 ID:E4LlaH58O
全然伸びてないな
これが逆だったら1桁では済まないだろうなぁ
820名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:00:33 ID:7O4OuiWPO
>>814
日本の勝ち負けしか興味持たれない興行と、日本だけでなくいろんな国のプレーを見て楽しむスポーツはあまり比較にならないよ。
821名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:03:42 ID:/ZnBw6JWO
>>817
サムライジャパンに嫉妬する暇が有ったら世界に無視されてるサッカー日本代表は世界に認知される様に強く成れ。
822名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:04:11 ID:2G0YdeMPO
>>809 台湾プロ野球て今ヤバいでしょ?

4か5球団しか残ってない
823名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:06:18 ID:igv8FtG60
>>821

サッカーファンは野球に嫉妬しすぎ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/football/1253843042/

サカ豚の野球コンプレックス=朝鮮人の日本コンプ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1260210353/
824名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:06:37 ID:/ZnBw6JWO
>>820
弱すぎて世界からバカにされてる日本代表は日本国民を悲しませ無い様に早く強く成れ。
825名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:07:52 ID:pu3fQQbo0
てかサッカー別に嫌いではないしWBCとW杯を同じレベルで見る人は居ないと思うが
そもそも日本のサッカーは優勝争いに加わる事出来てないじゃない
826名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:16:20 ID:F61HTHA0O
>>815
もうこれからはやきうに興味ない人はハッキリと言うべきだね。変に気を使ったところで空気の読めない焼き豚は真に受けちゃうだけだから。
827名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:16:35 ID:0hq1TVkl0
日本より昔からサッカーが盛んな国々でも、優勝争いなんか中々できない
国は多いのに、何言ってんの!? それだけ層が厚いから優勝候補に目された国でも
グループリーグで敗退したりするんだろ
828名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:25:22 ID:igv8FtG60
>>827


イングランドだってもう40年優勝してないけど
盛り上がってないと聞いたことはないなw
829名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:32:10 ID:ZA/U4aIz0
WBC      ミスターサタン
日本サッカー ヤムチャ
830名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:34:10 ID:/ZnBw6JWO
>>827
優勝争いする程強く成らなくても良いから、
世界から無視されたりバカにされない程度には強く成って欲しい。
831名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:37:58 ID:PsmPi7Nn0
焼き豚涙拭けよ
832名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:41:10 ID:R+z0sRsu0
786 :名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 04:28:26 ID:igv8FtG60

【メディア】TV衰退が携帯に追い風…野球ニュースは視聴率が取れず時間短縮を迫られ 音楽番組は歌部分が超低視聴率故にトーク部分増加★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1248351884/

505 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/24(金) 00:13:47 ID:Mrl9p+680
焼き豚 「報道ステーションの野球コーナーは高視聴率だから優遇されてるんだよ(キリッ」

■だが実際はこれが現実だったw
元報道ステーションプロデューサー
>なぜなら、現在野球のニュースは、視聴率が取れないからだ。「(ニュース番組を
>制作していたときには)、どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんと
>やっていた。巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた。

>野球のニュースは、視聴率が取れない
>野球のニュースは、視聴率が取れない
>野球のニュースは、視聴率が取れない
>野球のニュースは、視聴率が取れない

>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた
>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた
>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた
>どれだけ野球のコーナーを短くするかという議論をえんえんとやっていた

>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた
>巨人でも、1分やったら『どれだけ視聴率を下げるんだ』と言われた

>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
>人気のないチームの場合は5秒で何とかしろ、と言われてた
833名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:41:20 ID:K2kghFvyO
サッカーのワールドカップだって最初っからそうだったわけじゃない
最初は参加国は少なかったし、(開催地の問題等で)参加国が南米に偏ったり、欧州に偏ったり
参加してもトップメンバーじゃなかったりとかあった
母国とされる英国系の参加もなかった
野球でいえば世界大会にアメリカがいないようなものか
初期の頃はサッカーだってWBC並みに問題あったり苦労したりしてる
サッカーの場合は当時の世界の時流に乗って上手く拡大してくことができたけど
野球だってまだこの先の努力次第でわからないよ
834名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:43:37 ID:igv8FtG60
>>833
WCは2回目にして参加国が増えてるけど

やきうWBCは今後参加国が増えたりする見込みはあるの?w
835名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:46:20 ID:+GSOODffO
また江本か
2ちゃんねる以外で誰もお前の話は聞いてねえよ
836名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:50:14 ID:mZ8YcHaPO
>>835
怒るなよ
江本さんはまともなこと言ってるじゃないか
837名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:51:17 ID:7O4OuiWPO
>>833
現実を踏まえてない意見に過ぎないね。野球の参加国が増えるように、どこが努力してるの?
838名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:56:28 ID:qGVqbcWNO
>>837
日本がメジャー様に貢いで頑張ってる
839名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 08:58:24 ID:uFy6qIphO
サカ豚の選手生命2年www
貧乏サカ豚とは女も結婚したがらないwww

芸スポ板でスレ立ってる河野も大橋も金持ちの野球選手と結婚
貧乏なサカ豚は選択肢にすら入ってなかったみたいだなwww
まぁサカ豚は涙拭けよwwwww


で、貧乏なサカ豚と結婚するアホな女って誰かいるの??
ちゃんと引き取ってあげないと
840名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:01:40 ID:igv8FtG60
>>839

【プロ野球】NPB所属866選手の半数以上はファームで地味な生活を強いられている…パ某球団二軍選手の年俸は高卒だと400〜600万円程
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259735417/1

1 名前:ミットモナイト▲φ ★[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 15:30:17 ID:???0
大金を稼げる仕事は幸せか
ニッポンの人気職業 その実態(下)

一流プロ野球選手はもちろん、弁護士、カリスマ美容師、外資系金融マンなどで、
1億円以上の年収を稼ぐ人は珍しくない。しかし、濡れ手で粟ということはなく、仕事の量や
厳しさに耐え、生存競争を克服してこそのもの。大金を得ることの代償も大きいのだ。

(省略)
■プロ野球選手
【不調時のファンからの罵声がストレス。「年俸400万円」二軍暮らしは寂しい】

●二軍は場末のキャバクラ
(省略)
 だが、それはごく一部の超一流選手の話。NPB(日本野球機構)に所属する選手は、
'09年11月26 日現在、866名だが、その半数以上はファームで地味な生活を強いられている。
パ・リーグのある球団の二軍選手は言う。

「ウチの二軍には30人ほどいますが、年俸は高卒だと400万〜600万円ほど。
それでも、普通のサラリーマンよりいいと思うかもしれませんが、用具代など、
何かとお金がかかる。楽じゃないですよ。

週刊現代2009年12月12日号より抜粋
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20091130/54/

【関連スレ】
【調査/年収】1位プロ野球選手3631万円 2位Jリーガー2993万円…上昇率1位は5年前比40.3%増のJリーガー…97職種「推定年収ランキング」★5
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253910429/
841名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:03:20 ID:1K3ouDBOO
よほど悔しかったんだな
大好きな野球が馬鹿にされて
842名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:04:19 ID:igv8FtG60
>>839

なんかやきうってサッカーのパクリばっかじゃね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1192710354/

57 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2007/12/18(火) 02:28:23 ID:SMJn+EZJ
8割近く、「引退後が不安」=プロ野球選手の意識調査

日本プロ野球組織(NPB)は17日、現役選手の「セカンドキャリア」に関する意識調査の結果を発表し、
選手の8割近くが引退後の生活に不安を感じていることが分かった。

調査は10月の秋季教育リーグに参加した18歳から37歳までの283選手(平均年齢24.1歳)を対象に、無記名アンケートで実施した。

設問は「引退後」への意識を問うもので、75.8%が「引退後の生活に不安がある」と答えた。「生活設計を具体的に描いている」のは16.3%にとどまった。

不安に感じる点は「職業選択」(75.2%)、「収入」(68.5%)が多く、「やりがい喪失」(25.7%)を大きく上回った。
引退後に備え、貯蓄など「何か備えをしている」のは38.0%にとどまった。


NPBは今年、先行していたサッカーのJリーグなどにならい、選手の再就職支援活動を
始めた。91.5%が「引退前後の進路相談は必要」と感じ、39.3%が「資格・語学
取得講座を受講したい」としている。

引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2007121700590

日本野球機構オフィシャルサイト
http://www.npb.or.jp/


最近野球がサッカーパクるの多すぎだろ、どんだけ野球界の経営者は無能なんだよwwwww
843名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:05:11 ID:w3qk4gKaO
>>839
モデルとかと結婚してる人は多いけどw?
焼豚なんて金目当てじゃんw金に釣られてるだけ
お前恋愛したことないだろ??童貞はちんこの心配でもしてろカス
844名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:06:41 ID:zwBvC2Pz0
今日も江本の発言に噛みつくことなく
サッカーに噛みつく仕事が始まるよ・・・
845名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:07:56 ID:w3qk4gKaO
焼豚は本当に馬鹿だな
思考が腐ってる
846名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:11:13 ID:kFjfb7rS0
【サッカー】元Jリーガー・斎藤さん、母校で夢の大切さを訴える 小原君(12)「僕もプロ野球選手の夢に向けて頑張る」と目を輝かせる
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/anchorage.2ch.net_mnewsplus_1241242196/
847名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:13:23 ID:K2kghFvyO
>>837
現実を踏まえてないのは確かにそうだね
国連加盟国が増えるのに比例するようにFIFA加盟国が増えてったサッカーとは時代背景も違うし
努力については今以上にもっと努力が必要という意味
一応普及活動とかはしてるみたいだけど
アメリカが自国至上主義というかアメリカ=ワールドな意識を変えない限り
無理かもわからんね
848名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 09:29:44 ID:w3qk4gKaO
焼豚って高卒なんだろ??(笑)
大学行かなくていいのかよw低学歴どもがw
だから無職童貞なんだよ
849名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:02:19 ID:Sod/vQgR0
サッカーW杯は1930年、野球W杯は1938年とほぼ同時期にスタート
サッカー 1930年参加国13、2006年参加国194
野球 1938年参加国2、2009年参加国22

一応野球も10倍以上に増えてはいるんだな
850名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:10:49 ID:c6mm2+MIO
わかったからW杯に一試合でもいいから勝ってみせろよ
話しはそれからだ
あの野球の2軍以下の凡才メンツじゃ結果は見えてるがな
851名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:13:41 ID:NnsTE7cT0
焼き豚ってオツム弱いの?
852名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:21:38 ID:Ina1CrgE0
おいおいw本当の事言っちゃあダメだろ
853名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:29:11 ID:HDCQvvOY0
日本の10番

試合中、何度もアップしてアピールしたものの、ポチェッティーノ監督からベンチに戻るよう指示されるなど無念の結果に終わった。

笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:30:59 ID:HDCQvvOY0
855名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:32:52 ID:HDCQvvOY0
856名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:34:28 ID:HDCQvvOY0
サッカーっておもろいなwwwwwwwwwwww
857名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:38:18 ID:Ryoz0IPiO
焼き豚発狂中
858名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:38:52 ID:TnsCVelbO
発祥地のアメリカが野球を世界に広めようって考えがないから、
もっと日本や韓国が普及活動をやらなきゃならいけないんだけどね。

でも、プロ野球選手たちは動かないんだろうな。

オフシーズンが長いから本気で取り組めばいろいろできるはずだけど、
お金にならないことは馬鹿馬鹿しくてやらなそう。
859名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:39:10 ID:HDCQvvOY0
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの
試合中、何度もアップしてアピールしたものの

ポチェッティーノ監督からベンチに戻るよう指示されるwwwwwwwwwwwwおかえりwwwwwwwww



860名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:39:12 ID:vNe3fXgkO
連続で書き込んで1人で興奮してる人がいる

なんか怖い
861名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:43:16 ID:Zj/iRGmKO
江本が存在価値示すにはこのような発言するしかないからなあ
競技実績は目立ったものがないから
862名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:45:32 ID:Zue6wU7+O
野球愛にまみれてるくせに素直に言えず批判することで激を入れる姿勢が何とも古臭いな
偏屈な人間によくあるパターン
江本、江川、堀内がこのタイプ
863名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:08:12 ID:FtdNwBCc0
江本は野球界の中ではマシな方
864名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:09:29 ID:K3+5Rm6vO
〜Jリーグ観客者〜

2001年 22歳以下24.0% 23歳〜29歳27% 30歳〜39歳39% 40歳以上21%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2004年 22歳以下16.0% 23歳〜29歳20% 30歳〜39歳34% 40歳以上30%
         ↓       ↓        ↓      ↓
2008年 22歳以下12.0% 23歳〜29歳14% 30歳〜39歳31% 40歳以上41%
                 ↓
22歳以下・23歳〜29歳が半減、30歳代も大きく減らし
40歳以上が倍増と赤丸急上昇の結果になった。

尚、平均年齢が 2009年度現在 39歳となり
遂に野球 (平均年齢38歳)を抜き去り
ゲ−トボール・ゴルフに続き、老人娯楽スポ−ツ No3の座に輝いた。
865名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:10:13 ID:I3m1SyJo0
ベンチがあほやから
866名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 11:12:55 ID:VvrdTm8J0
>>847
よく>>833のようなレスを見るけど
時代が違いすぎるから比較対照に持ち出すのは止めなよ
867名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:31:55 ID:FtdNwBCc0
特に酷いのは星野
868名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:47:46 ID:3lyO4/1N0
>>2
サッカーと野球の共存共栄ねえ・・・
俺は大反対だな。

日本ではサッカーと野球の理念があまりにも違いすぎる。
少なくともサッカーにとっては野球と手を組んでも
デメリットはあってもメリットは何もない。
869名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:53:35 ID:/ZnBw6JWO
>>868
お前何様だよwww
870名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:54:54 ID:wWqWaL7L0
江本って柔軟だし面白いよね

サッカー人がカズみたいな選手で、
野球人がこんな人ばかりだったらいいのに
871名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:55:55 ID:SlzYDWYe0
「日本サッカー界の未来は明るい」けど、「日本野球界の未来は暗い」と、
多くの業界人たちも見てる「プロ野球の視聴率を語る」スレの人たちが言っていたので、
間違いないと思います。

プロ野球の視聴率を語る2974
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1260719890/
872名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:56:11 ID:+PMlqRBwO
>>861
100勝越えが大した実績でないとな?
873名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:57:40 ID:kBTdB/bEO
江本って東南アジアとかで野球普及活動してたんだっけ?
少なくとも口だけではないじゃん
874名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 12:57:42 ID:IM2bXcGp0
>岡田監督が中日の落合監督と似てるなっていうことですかね(笑)。
監督がメディアを上手く扱えないと、そのスポーツの人気そのものに影響しますからね。


こいつ分かってんな。
875名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:00:43 ID:gLsAHcowO
野球は体型的に相撲と手を組んだほうがいい
デブ同士&マイナー同士、意気投合できるだろ
876名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:01:27 ID:y5Xvc8PsO
へぇ?totoを日本に持ち込んだのは江本なの?
877名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:03:33 ID:yEuFFH8K0
落合が何でそんなに批判されるのかわからん
逆にマスゴミなんかにコビを売ってる方が気持ち悪いだろ
監督は試合で結果を出せば十分
878名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:14:50 ID:3pYeoM4W0
>>694
>やきう お断りします。

野球お断りってw
自宅に来た訪問販売員や宗教関係者じゃないんだからw
まあ俺も野球の押し売りは御免だがw
879名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:18:34 ID:caZoFT8BO
サカ豚って気持ち悪い
880名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:20:27 ID:u9jjJisr0
ロンドン五輪は野球もサッカーも一緒に出ようぜ!
881名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:27:04 ID:yEuFFH8K0
>>2
これはマスコミを敵に回すところが落合と岡田は似てるって意味か
882名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:27:52 ID:VvrdTm8J0
>>878
TV付けるだけで情報が傾れ込んでくるじゃん
883名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:30:22 ID:hVGHJAUl0
総合的に見ると日本では既に
サッカーの方が野球より人気が上とも言われてるらしいね
884焼き豚ですが:2009/12/14(月) 13:34:24 ID:B+slpyDU0
悔しい・・・
俺の大好きな野球がここまでコケにされて・・
885名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:35:25 ID:/ZnBw6JWO
>>880
一緒に出れないの間違いだろ
886焼き豚ですが:2009/12/14(月) 13:35:53 ID:B+slpyDU0
俺の愛した野球は一体どこへ行ってしまったんだ・・・
887焼き豚ですが:2009/12/14(月) 13:37:31 ID:B+slpyDU0
ボクシングじゃねえよ・・・
888名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:39:18 ID:itc/c3j5O
野球もサッカーも好きだけどこういう対立煽るバカは死んでいいと思う
889名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:39:44 ID:xR+wDJH+0
>>886
あなたの少年時代と共に。。。。。
890名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:39:52 ID:FtdNwBCc0
>>883
報道遼ではあと10年くらいは勝てそうにないけど。
891名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:40:58 ID:xR+wDJH+0
>>883
最近、テレビCMで野球選手ってまったく見掛けないもんな
892名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:41:19 ID:G5r0hEAU0
>>833
メジャーリーグ主催のワールドベースボールクラシックよりも
野球もワールドカップにトッププレイヤーを出場させるようにした方が
いいんじゃね?

オリンピックでさえトップが揃わなかったほどだから道は険しいだろうが…
893名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:42:01 ID:JYO4KCr40
Jリーグは日本人が繋がってる感じで地域同士の一体感がある
プロ野球は所詮企業チームで企業の繋がりでしかないんだよな
頭に「北海道」付けるだけで喜ぶ程度の低いファンは
いずれ移転されて違う地名頭に付けられるよ
本当の地域密着には程遠い
チョソ国と日本のプロ野球だけだろうねプロなのにチーム名に企業名入ってるの
ここだけはサッカーの真似しないんだよなw
894名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:42:27 ID:FtdNwBCc0
江本って現役時代は実績あるんかな
一度も成績とか映像とか見たことないけど
895名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:43:05 ID:/ZnBw6JWO
>>883
人気よりも実力つけろよ
896名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:45:03 ID:6p7nAQv00
サッカーのワールドカップも本当の世界一を決める大会じゃないだろ
優勝したらランクも1位になるわけじゃないのに
897名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:45:24 ID:JYO4KCr40
TBSがWBCは世界中で盛り上がってるみたいな異常な報道見て
馬鹿な野球ファンでも気づいただろ
プロ野球人気もそれと同じで異常なゴリ押しで作られた虚像だったてね
898名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:45:43 ID:LPi8B9fH0
正論だが江本に言われたくない
899名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:46:12 ID:L0iY16Hp0
やきう選手もマイナー競技ってことはわかってんのなww

わかってないのは焼き豚だけかw

相撲並みのマイナー競技で世界一になっても喜べないよな

さすがえもやんだぜ ベンチと焼き豚はアホやから
900名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:46:19 ID:FtdNwBCc0
江本の隠し子ネタはタブーです
901名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:47:08 ID:JYO4KCr40
>>896
WBCしか国際試合ないからな野球は
野球脳らしい発言だねw
サッカーは色々国際大会があるんだよ
902名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:49:08 ID:FtdNwBCc0
江本はこういう発言を頻繁にしてるけど
よく干されないな

テレビでもそこまで言ったらまずいだろ
という発言をよくしてる
903名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:50:08 ID:zMeYmK65O
>>900
イチローさんは種なしなので不倫しても大丈夫でしたね。
904名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:52:52 ID:ga13bdOfO
2ch芸スポで必死に書き込む無職豚。
所詮便所の落書きなのに
生き甲斐を感じるバカもいるな
905名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:53:21 ID:FtdNwBCc0
しかし江本もW杯で好成績を残せとか結構厳しいこと言うのな

日本サッカーの今の実力が分かってないのか
それとも分かった上で言ってるのか
906名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:55:17 ID:/ZnBw6JWO
>>900
沢田亜矢子の娘は江本にソックリだよなw
907名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:59:09 ID:JYO4KCr40
野球界は「世界」を夢見ちゃいけなかったんだよ
世界を口に出した時点でサッカーの広い世界と比べられる
まぁ野球の言う世界も「韓国が〜韓国が〜」こればっかだけどねw
サッカーはアジア予選含めワールドカップ本大会でも韓国と試合しないよ
野球は大陸予選もなしのWBCの大舞台(笑)で韓国と5回も試合した
野球界自らちっぽけ野球の存在を知らしめてるだけだ
野球離れも当然だろう
908名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 13:59:17 ID:y5Xvc8PsO
>>896
それが国内のペナントとWBCしか知らないプロ野球ファンの浅はかさなんだよ
実際日本は野球世界ランクで一位じゃない
なのに「日本は野球世界一!」とはしゃいでるんだぜ
909名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:00:31 ID:3pYeoM4W0
野球お断りしますw
910名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:04:59 ID:/ZnBw6JWO
>>907
糞弱くて世界から鼻で笑われてるサッカー日本代表こそ世界を語るなよ、
日本の恥だからもっと強く成れよ。
911名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:05:51 ID:JYO4KCr40
サカヲタ「世界が〜世界が〜」
野球ファン「韓国が〜韓国が〜」

野球ファンの韓国好きは異常だろ
野球ファンの夢は韓国代表との試合を見ることw
4年間我慢して楽しみにして何を待ってるのかというと
韓国との試合だよ
プロ野球も長いリーグ戦、クシり、日本シリーズ
そして夢見る日韓クラブチャンピオンシップ
NPBでも目指すは韓国
国際大会でも韓国を夢見る
野球の言う「世界」はどう見ても「韓国」です
どうもありがとうございます
912名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:07:10 ID:Vj2OZKAa0
とりあえず野球中継の延長はなくすべき。
たとえそれがオールスター、CS、日シリであっても。
913名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:10:22 ID:/ZnBw6JWO
>>908
ランキングなんか下位で良いよ、
WBC優勝で日本国民は喜んだし子供世代の野球人気も上がった、
子供たちの夢を壊す糞弱いサッカー日本代表は早く強く成れ。
914名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:12:29 ID:6p7nAQv00
>>901
俺はお前と同じことを言ってるのに煽られる理由がわからないんだが
915名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:14:32 ID:/ZnBw6JWO
バカなサカ豚がサッカー日本代表を甘やかすからいつまで経っても糞弱くて世界に恥をバラまいてバカにされるんだよ、
サッカー日本代表はサムライジャパンを見習って早く強く成れ。
916名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:17:19 ID:JYO4KCr40
>>913
そのWBC時の子供達の反応

韓国との1試合目 「日観戦だぁ!日本頑張れ負けるな!」
韓国との2試合目 「おっ!また韓国だwやったWBC最高!」
韓国との3試合目 「えっ?また韓国・・。まぁいいや楽しみw」
韓国との4試合目 「学校のクラスメイトからなんで韓国とばかりするのってメール来た・・。どう答えようかな・・。」
韓国との5試合目 「WBCが春休み期間で助かった・・。学校でクラスメイトに馬鹿にされずにすんだよフゥ・・。」
917名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:17:25 ID:C2RjIVd0O
>>883
地域密着という点ではJリーグだが人気あるのは一部のチームだけ。
例えば京都でサンガの話題なんて全く聞かない。それどころか未だに『パープルサンガ』だ。
名前替わったことすら認知されてない地域密着型プロスポーツってメジャーって言えないだろ。
918名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:19:11 ID:5m4r2w5c0
>>913
WBCでマスコミや親に騙されて喜んだ子供の大半が
これからも五輪やWBCで野球日本代表の活躍を見れると信じているんだろうな

可愛そうに・・・  どっちも・・・
919名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:23:37 ID:Vj2OZKAa0
それにしても日テレはあの視聴率でよく巨人戦中継を続けるもんだな。
身内だからしょうがないんだろうけど。
920名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:24:31 ID:/ZnBw6JWO
サカ豚は野球をバカにする暇が有ったらサッカー日本代表がどうしたら強く成るのか焼き豚にビジョンを提示しろよ、
焼き豚は五輪惨敗の原因をキチンと総括して短期決戦不適格者星野を追放した事でWBC優勝に繋げたぞ、
サカ豚もサッカー日本代表の世界に恥を振りまく糞弱さを総括してサッカー素人の俺に明るい未来を示してくれよ、
岡田が代われば強く成るのか?選手のレベルが低過ぎるならどうすりゃレベルが上がるんだ?
921名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:25:44 ID:Vj2OZKAa0
サッカー雑誌に野球関係者が出てくると何か違和感がある。
922名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:26:25 ID:JYO4KCr40
>>916
これ見て貰えば分かるだろうけど
子供は大人の事情で余計なこと聞かない気を使うことはないんだよ
学校でWBCの話題で盛り上がる子供達は皆無だよ
それこそ野球少年は傷つき心を病む
WBCは野球やってる子供達にいい影響与えないんだよ
923名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:26:49 ID:Vj2OZKAa0
巨人戦中継も、もうそろそろ土日の昼間だけでいいんじゃないかな。
924名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:29:18 ID:q9LmrUi30
2009/11/14(土) 「フジテレビ批評」まとめ

江本
・「すぽると」に名前が変わった、「プロ野球ニュース」がよかった
・野球なんて、サーッっと流されちゃうでしょ?(スポルト内での扱い)
・野村監督も怒っていた、番組Dにも怒ってましたよ、かわいそうだったけどw
・最近はサッカーを見て育った番組関係者もいる、「サッカーの方が上だ〜」って思ってる人とか
・全部野球やってほしい
・なんだかんだ本筋は野球
・野球は文化
・札幌とカ地方で凄い人気
アナ
・Jリーグが〜
・色なスポーツが〜
・時代の変化が〜
・美談じゃなくてきちんとした取り上げ方を〜
925名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:29:28 ID:Vj2OZKAa0
巨人戦中継が激減したら
その代わりにスポーツニュース内での野球の報道量が増えた。
正直、非常に迷惑。
926名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:30:04 ID:q9LmrUi30
野村「(三宅アナがサッカー情報を読んでると)嫉妬する、
   サッカー情報が始まったらチャンネル変えるって」

↓その後

三宅 「ちょっと今からサッカーやりますのでチャンネル変えないでくださいね」(2009/11/27(金) 「すぽると」にて)



この年の日本シリーズは西武とヤクルトの間で行われた。
西武の監督は森祇晶、ヤクルトは野村克也。知将対決と呼ばれた。

シリーズ中、ヤクルトの主力選手ポツリと私にこう漏らした。
「負けたとはいえサッカーの選手たちは中東の地で試合をしている。
それまでドーハなんて、ほとんどの日本人が知らなかったと思う。
だけど今、日本人でドーハという地名を知らない人なんて、ほとんどいませんよ。
サッカー選手は世界を舞台に戦っている。正直言って羨ましい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところが僕たちは神宮と所沢の往復ですからね。
子供たちはバスで首都圏を移動している僕たちの姿と、
チャーター機で中東まで行って戦っているサッカー選手を見比べて、どっちがカッコイイと思うでしょう。
僕が子供だったら、絶対にサッカー選手に憧れますね。
プロ野球の上の人たちには、もっと真剣に野球の国際化を考えてもらいたい」

「Number 733号」より
927名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:31:19 ID:Vj2OZKAa0
スポーツニュースはもっと色んなスポーツを見せてほしい。
928名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:33:06 ID:Vj2OZKAa0
日本のマスコミは野球選手に対する扱いが本当に気持ち悪い。
明らかに他のスポーツ選手たちと差別化を図ってるよな。
929名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:33:09 ID:JYO4KCr40
>>927
ロンドンオリンピックでオリンピック一色のなかプロ野球を全面に出す
マスゴミを想像するといいよ
野球はゴミだと国民は認識するようになるよ
930名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:33:43 ID:C2RjIVd0O
>>922
かといって出るだけ、負けるだけ、帰ってくるだけの日本サッカーを子供に見せて何の役に立つ?
931名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:34:04 ID:a5YmPnp10
野球のWBCは、サッカーに例えるとキリンカップのようなもの。
キリンカップで優勝しても大した評価はされないでしょ。
932名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:34:50 ID:JYO4KCr40
野球の扱いは北朝鮮の将軍様マンセー報道のそれと何もかわらないよ
だから普通の日本人は野球が物凄く気持ちが悪い感じで映っちゃうんだよな
933名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:35:06 ID:/HY/urCV0
>>931
参加地域の区分で見ると

A3+パンパシフィック選手権ってのが一番しっくりくるな
934名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:36:51 ID:Vj2OZKAa0
スポーツマスコミって本当にバカだねえ。
野球の人気が急激な勢いで落ちてるのに
いまだに「野球」「野球」ばっかり。
特にスポーツ新聞なんかはいまだに野球がメイン。
そのうち買う人がほとんどいなくなるんじゃないの。
935名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:38:55 ID:/ZnBw6JWO
>>922
知り合いの小学三年生に今サッカーと野球のどっちが人気有るのか聞いたら野球の方が人気有るって言ってたからWBCは確実に野球少年を増やしたよ、
世界に全く歯が立たないサッカーに憧れる子供は少ないだろ。
936名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:39:07 ID:+tr4rJ0pO
>>932
結局気持ち悪がられてたのはJリーグだよね
Jリーグバブル期や2002は散々煽ってくれたのに
937名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:39:16 ID:igv8FtG60
焼き豚の本心はこれだろうねえ
東アジア大会の件で出場取り消しにされてしまえ!
と願ってるみたいだしw

プロ野球の視聴率を語る2974
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1260719890/

262 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2009/12/14(月) 14:15:42 ID:GtN0Wcwq

Wカップ台風よ早く去れ

この精神が焼き豚の心の中にはある

W杯は日本が出場しようとしまいと、3連敗しようと関係なく大きな話題になるということを
焼き豚は理解していないんだよな。
W杯はアレの自称世界大会と違い海外の強豪国同士の試合や大会模様は必ず大きく報道されるのに。

所詮焼き豚の代表戦は日本代表だけだからな、他国の試合なんて価値がないと思っているw
大会を楽しむ、その競技のレベルの高いプレイを楽しむなんて発想はないのだろう。
938名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:40:17 ID:H0eZq/hy0
WBCは逆効果
参加国が少なすぎるのがばれたし
(韓国とばかり試合…)


シーズンオフは野球の放送量減らしてくれ
もっとマイナー競技に光を
939名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:40:49 ID:+tr4rJ0pO
>>922
少年は野球というよりイチローや松井、ダルとかに憧れるだろ
940名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:41:03 ID:Vj2OZKAa0
時代が求めてないものを無理矢理ごり押しすると
衰退する勢いがさらに増してしまうということを
どうやら日本のスポーツマスコミは分かってないようだ。

需要がある分だけ供給するのが
そのスポーツにとってベストなのに。
941名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:41:23 ID:JYO4KCr40
>>934
スポーツ新聞×
野球新聞○

まともな人間なら普通買わないよ
スポーツ新聞読んでる人間見ると頭の弱い人に感じちゃう
942名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:42:19 ID:raatYLdBO
韓国に勝って大喜びしてるやきう日本代表w

間違いなくサッカー日本代表以下の存在。
943名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:42:57 ID:+tr4rJ0pO
>>941
サカオタは買わないのか?
944名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:43:46 ID:Ryoz0IPiO
野球叩かれすぎW
945名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:44:12 ID:C2RjIVd0O
>>934
かといって不人気なスポーツを前面に押し出すのはどうかと
946名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:46:06 ID:LjKrS4940
サッカー協会がが焼き豚を
http://jle.j-league.biz/product/nt/cate03/product01.html
947名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:47:03 ID:/ZnBw6JWO
>>937
日本人なんだからサッカー日本代表も応援したいけど弱すぎで世界から無視されバカにされる状況が本当に悔しい、
どうしたらサッカー日本代表は強く成ってくれるんだ?
948名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:47:58 ID:uwhA+xmF0
ベスト4行くんだから野球はお終いだな
949名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:48:31 ID:JYO4KCr40
オリンピックから野球が消滅した時に子供達にどう伝えたか

普通の人間 「薬物やら世界に普及しなかったり人気もないから無くなっちゃったんだよ」

野球ファン 「一旦休むだけだよその証拠にJOCの公式HP見てごらん。ねっ野球がまだ五輪競技で残ってるでしょ」




この違いを見ろ
誤魔化し誤魔化し生きてきた人間がいかに醜いか・・
950名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:49:43 ID:ITjCOV6Q0
野球人間がサッカーを敵視てか嫉妬してるなんて、Jリーグ開幕の時から同じじゃん。
スポーツニュース見ててガキの俺でも感づいてたよ。
951名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:49:54 ID:Vj2OZKAa0
日本のスポーツマスコミって本当に自業自得としか思えない。

要するに最初から「自分たちが売りたい商品(野球)ありき」で商売しようとするから
どんどん追い詰められていく。
その野球人気がこれだけ凋落してしまった今、
途中でもっと需要のあるものも取り入れたり、
マイナースポーツももっと取り扱ったりする柔軟性も必要なのに一切やらないからな。
日本の既存のスポーツマスコミはさっさと潰れればいい。
952名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:52:03 ID:/ZnBw6JWO
日本サッカー界は日本代表が世界と対等に戦えるレベルに成るまで鎖国しろよ、
ワールドカップで恥を晒して人気は下がるばかりだろ。
953名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:52:19 ID:pICyzap20
★野球利権とメディア防衛網
NHK__→______?_____→_______?_______→甲子園(春・夏)、MLB(多額の放映権を支払う) 、都市対抗決勝、早慶戦
日テレ→読売新聞→報知スポーツ→巨人、大学野球(既に放棄)、WBC(06年)
TBS__→毎日新聞→____スポニチ__→ベイスターズ、WBC(結局赤字、09年) 、マスターズリーグ(サンモニ) 、高校野球(春、MBS) 、社会人野球
フジ___→産経新聞→____サンスポ__→ヤクルト、野球北京五輪(大惨敗)
テレ朝→朝日新聞→日刊スポーツ→高校野球(夏)、ロッテ(一時期)、巨人(報ステ)、WBC(09年)、横浜スタジアム(大株主)
テレ東→日経新聞→_______?_______→巨人(〜08年)

NHK(海老沢)不祥事で辞任→天下り→読売新聞(ナベツネ)※見返りにNHKのスポーツ放映権料の半分の60億円メジャーとプロ野球へ

アサヒビール(福地)※アサヒビールはWBC及びWBC野球日本代表の協賛

海老沢NHK前会長、読売新聞に“転職”
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_12/g2005122104.html
NHK次期会長は元アサヒビール・福地氏相談役
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20071225-299682.html

呆ステ
「電通の成田と与謝野大臣は東大野球部マネージャーで先輩後輩の関係」

伊藤元重、山内昌之、吉川洋・東大教授
小島順彦・三菱商事社長       高木剛・日本労働組合総連合会会長
但木敬一・前検事総長       張富士夫・トヨタ自動車会長
前総務相・増田寛也         北大教授・宮本太郎
武藤敏郎・大和総研理事長      日枝久・フジテレビジョン会長
矢崎義雄・国立病院機構理事長 山口美智子・薬害肝炎全国原告団代表
 成田豊・電通最高顧問       渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長主筆

政府が「安心社会実現会議」設置、経済・福祉など検討
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090408-OYT1T00093.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/安心社会実現会議
954名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:53:07 ID:yg9aYnUbO
>>947
そんなに弱くないし無視もされてない。バカにしてるやつはその程度の人間(民度)ってだけだから気にするな
955名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:54:16 ID:I0q6ZOx3P
>>949
普通に欧州人が勝てないからやらないだけでしょ?
水泳・柔道・スキージャンプ見てみろ
自分の有利なようにルール変えてるから
オリンピックなんか八百長すぎだろ
ま、ワールドカップも韓国みたいに審判買収しないと日本なんか勝てないんだけどねwwwwww
956名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:54:41 ID:H0eZq/hy0
マスゴミが悪いんだけど

フジ ヤクルト
日テレ 巨人
TBS 横浜、社会人
朝日 高校野球


どうしようもないな…
957名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:55:01 ID:Vj2OZKAa0
プロ野球シーズンはとっくに終わってるのに
相変わらず毎日どうでもいい野球ニュースばかりやってるな。

そういう行為がさらなる野球嫌いを生み
野球人気のさらなる凋落を招くことを
スポーツマスコミはまったく気づいてないんだろうな。
958名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:56:12 ID:/ZnBw6JWO
>>950
日本の野球は世界最強レベルって判ったから今更サッカーを敵視する理由がないよ、
寧ろサカ豚が嫉妬で野球を敵視してる。
959名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:56:23 ID:DWtpyYcb0


*5.8% 19:00-19:58 EX__ 速報!スポーツLIVE


あちゃー 野球特番死んでるねw
960名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:57:02 ID:Vj2OZKAa0
>>956
テレビ局が野球とべったりって本当に気持ち悪いな。
海外ではスポーツチームとマスコミが
利害関係にあるなんてまず考えられない。
961名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:58:41 ID:uwhA+xmF0
>>959
それ見ようと思ってたけど忘れたw
ゴールデンタイムは普段テレビ見ないし
962名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:59:30 ID:/ZnBw6JWO
>>954
今度のグループリーグで日本をバカにしやがった3国に一泡噴かせられるって事か?
963名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:00:28 ID:Vj2OZKAa0
今どきスポーツ新聞を買う若者なんかまずいないわな。
しかも中身が野球、ゴルフ、競馬ばかりじゃねえ・・・。
時代を読めないスポーツ新聞の中の人たちは可哀想・・・。
964名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:01:18 ID:78at/yUmO
W杯とWBCが比較されるなんて地球上でも日本ぐらい
965名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:02:56 ID:H0eZq/hy0
>>963
スポーツ新聞の人たちは古い
野球、ゴルフ、競馬しか知らないんだよね

他の記事を書きたくても書けない…

966名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:03:21 ID:/ZnBw6JWO
>>960
野球は商売に成るから仕方無い、
サッカー日本代表がベスト4に入ればサッカーの報道が飛躍的に増えるのは確実。
967名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:03:22 ID:Vj2OZKAa0
>>964
同意。

日本のスポーツマスコミは基本的に野球のみで商売しようとするもんだから
そういうおかしな状況になる。
968名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:04:03 ID:C2RjIVd0O
>>954
フランスW杯出場国内でほぼ最弱

ドイツW杯出場国内でほぼ最弱

南アフリカW杯出場国内でほぼ最弱


どこが強いんだ?
969名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:04:59 ID:I0q6ZOx3P
>>960
オリンピックを欧米人から奪わない限り
日本のスポーツはずっと野球中心だろうね
970名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:05:17 ID:TAui/IMnO
>>962
DFやGKを中心に辞退者続出で、シーズン前の時期に試合の数日前に初めて集まって練習を始める
という状況なら、3連勝できるんじゃないかな
971名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:05:44 ID:Vj2OZKAa0
野球中継が激減したせいで
首を切られた野球解説者も多いらしいし
切られてない人でも仕事が激減してるらしいな。
972名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:05:55 ID:xR+wDJH+0
>>960
テレビ局が先か、プロ野球団が先なのか、
それとも同時に共倒れか、いずれにしてもこの関係図式は破たんする。
973名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:07:02 ID:tGA7PSye0
>>963そうやって気づかないまま新聞社は潰れてくんだ
もうどうしようもないとこまで来てるのに
974名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:07:34 ID:TAui/IMnO
>>968
20〜40/200位って言うと、平均を大きく上回ってる訳だが
975名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:07:53 ID:Vj2OZKAa0
スポーツマスコミの何が悲しいって
最近では他スポーツを叩くことで
何とか野球人気を維持しようとしてるところ。
976名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:08:13 ID:0mULR5HT0
>>971
掛布は日テレをクビになったしな。
もう永遠にあの解説が聞けないと思うとちょっと寂しい
977名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:08:16 ID:/ZnBw6JWO
>>967
Jリーグ立ち上げからワールドカップまでマスコミはプロ野球に続くコンテンツに育て様と野球の報道後回しで必死に煽ってただろ、
結局ワールドカップ予選で日本代表が糞弱いのがバレて計画は頓挫したが…
978名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:12:04 ID:xR+wDJH+0
>>977
発想がプロ野球巨人方式でやったから失敗してる。
全国区のスターを面白可笑しく、競技と関係ないところで誤魔化したのがマスコミ野球の成功。
979名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:14:25 ID:xWWtm82HO
国内リーグが弱すぎて海外からゴミ扱いの国内不人気スポーツでも世界規模でみると普及だけは進んでるだけで人気あるって思い込むが
980名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:15:01 ID:0ClW3uAbO
日本のサカ豚とかマジで何が楽しみで応援してんの?
弱い金ない人気ない
981名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:15:19 ID:Vj2OZKAa0
最近は日本野球界も無理やり野球コンテンツを増やそうとしてるな。
巨人戦中継も限界を超えてしまってるから。
982名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:16:34 ID:Vj2OZKAa0
野球関係者もクライマックスシリーズが
ここまで早く飽きられ始めたのは
想定外だっただろうな。
983名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:17:49 ID:JYO4KCr40
アメリカが何故一切WBCを自国民に宣伝しないのか考えろ
ベースボールががちっぽけな存在だとバレちゃヤバイからだよ
日本の野球界はそのヤバイことに気づいてないんだよな
野球がバカにされ野球離れが加速するのを野球ファンが1番気づいてるはず
今年WBCあったのにプロ野球の視聴率は上がるどころか落ちる一方だよ
アメリカを見習いWBCを隠すべきだったんだよ
984名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:18:03 ID:uwhA+xmF0
来年からが勝負
決勝トーナメント行ってWC招致出来たら野球を潰せる
それが出来なかったら日本サッカーが終わる
985名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:18:35 ID:/ZnBw6JWO
一回目のWBC優勝で日本人は野球の世界大会の面白さに目覚めたが日本野球の強さにはまだ懐疑的だった、
二回目のWBC優勝で日本野球の強さを確信して新たなファン層を獲得した、
サッカー界は日本サッカーのレベル向上を先ず考えろよ。
986名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:18:36 ID:Z4J1M9sfP
週刊プレイボーイでも日本サッカーの「2010年問題」って書かれてたな
987名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:20:36 ID:xWWtm82HO
>>983
アメリカがWBCを軽視する理由を勘違いしてるな
988名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:20:38 ID:G5r0hEAU0
>>985
五輪でメダルとったチーム相手には5戦5敗だったからなあ。
日本野球が強いというよりたまたまといった気分はぬぐえないよ。
ワールドカップでもグループリーグ突破できないし
989名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:22:11 ID:C2RjIVd0O
>>974
アホか?www

『世界でメジャー』『平均より上』『W杯出場』

そんなの既に一般人には何のインパクトにもなり得ないのは判ってるだろ。

野球なんかと闘ってないでW杯で世界と闘え。
990名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:22:39 ID:/ZnBw6JWO
>>984
サカ豚の野球への激しい嫉妬キモッw
991名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:23:03 ID:xR+wDJH+0
>>984
いや、野球界の衰退は2004年に表面化した時点で既に始まっていた。

もう止まることはない、地盤沈下
992名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:24:35 ID:C2RjIVd0O
>>991
サッカーは既にバブルが弾けてるしな

次はラグビーがくるぞ
993名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:24:54 ID:xWWtm82HO
最近の現代が日本ハムファイターズを特集してたな
四方八方見境なく叩きまくる現代がスポーツを特集して持ち上げる
これは野球人気を利用すれば部数を稼げると踏んだんだな
994名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:25:06 ID:0ClW3uAbO
>>991
野球界より赤字でフルボッコのカスリーグ消滅を心配しろやサカ豚
995名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:25:35 ID:TnsCVelbO
アンチサッカーの人は「サッカーはもう終わり」って、15年前から言い続けてるよね。

実際はそうならず、むしろ規模を拡大し続けてるけど。
996名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:26:31 ID:xR+wDJH+0
>>992
へ?何を基準に語ってるのか判らないが、Jはクラブ数も観客数も右肩上がり
997名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:27:03 ID:uwhA+xmF0
>>995
視聴率貼れなくなるぞw
998名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:27:04 ID:Z4J1M9sfP
南アW杯で全敗しようもんなら、日本サッカーはまた70年代の冬の時代に逆戻り
999名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:27:10 ID:/ZnBw6JWO
>>991
違うね、野球界の衰退はJリーグバブル、長嶋巨人、FA導入からだよ、
それを食い止めてるのがイチローとWBC優勝。
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:27:11 ID:JYO4KCr40
プロ野球の黒字なんて聞いた事ないなw
毎年何十億と赤字の球団ばかりだろ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |