【サッカー/Jリーグ】鹿島・FWマルキーニョス、来季限りで現役引退の意思かためる…引退後は日本への牛肉輸出ビジネスも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
鹿島のFWマルキーニョス(33)が来季限りで引退する考えであることが9日、分かった。
この日、ブラジルに住む母親の看病のため帰国の途についたが、複数関係者に
「来年が最後。終わったら(選手を)辞めてブラジルに帰る」と連絡を入れて飛び立った。

01年8月、東京Vに加入し、横浜M、市原(現千葉)、清水を経て07年から鹿島でプレー。
すでに来年の鹿島残留が確定しているが、太もも裏に慢性的な痛みを抱えながらの
プレーは限界に近く、母親の容体などを考慮した上で最後と位置づけた。

引退後はブラジルで牧場経営を本格化させ、将来的には日本への牛肉輸出ビジネスを
手がける考え。関係者によれば、マルキーニョスは「愛する鹿島」での引退を強く希望し、
「アジアを制覇してクラブW杯に出たい」と目標を立てているという。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091209-OHT1T00309.htm
関連スレ
【サッカー/Jリーグ】鹿島・FWマルキーニョスが母親の急病のためブラジルへ帰国
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260348310/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:22:44 ID:DQ+4yOprO
やめちゃらめー!
3名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:23:01 ID:RLmHOe5x0
日本終わった
4名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:23:55 ID:SNDO49Jp0
ブラジル産牛肉なんて喰ったことないな
5名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:23:58 ID:yrNWTBVz0
ジェフに帰ってきてよ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:24:09 ID:X3ZsM7DLO
ブラジル産の牛肉ってうまいの?あまり見ないけど
7名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:25:05 ID:fjjRQxI5O
(; ・`д・´)ナ、ナンダッテー!!
8名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:25:47 ID:cG4CbhAy0
マルキーニョスが174cmだってことに驚いた
182cmぐらいだと思ってた
http://www.so-net.ne.jp/antlers/team/2009/fw/18_marcos.html
9名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:26:08 ID:CRi8tyQ20
マルキが消えたら数年低迷しそうだな
こおろきと田代に大迫か、無理だろ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:26:23 ID:UE3G8ixZ0
ビジネス大丈夫か?
11名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:26:49 ID:UE3G8ixZ0
ブラジルのチキンはかなり出回ってるけどね
12名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:26:52 ID:IytBvwP50
ついでに高級寿司屋を埼玉に!
13名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:27:24 ID:5HCStQmh0
関係ないけどアルゼンチンの肉ってウマいらしいね
14名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:28:00 ID:Cl0EP1g60
馬場の出番か
15名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:28:10 ID:iRQE9mmfO
牛肉ですか? 憎らしいですね
16名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:28:20 ID:BbG2NKUQ0
なら織部も残留だな
マルキのためにも来年は絶対ACLの頂点に立てよ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:29:20 ID:UE3G8ixZ0
危険部位とかちゃんと取り除けるの?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:29:33 ID:zquGFsEs0
シュラスコでも普通に牛肉だし、ブラジルは牛肉多いよ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:29:47 ID:2uM3amuZP
3連覇への貢献度凄すぎだった
20名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:29:48 ID:RcRCe6XY0
もう焼き肉ビジネスは始めてるぞ
http://www.ya-ki-ni-ku.com/
21名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:29:56 ID:y2AKdhEX0
鹿肉のほうがいい
22名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:29:59 ID:OXo497Qv0
ブラジル鳥なら普通に食ってるな
23名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:30:14 ID:m8PUvsPo0
ACLで優勝したいなら他のクラブに行くんだ!
24名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:30:27 ID:Vy720/H00
鹿島はこの人がくる前はハズレ外人ばっかりだったんだよね
25名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:30:29 ID:L0aAzW1jO
Jから功労賞貰えるレベル
26名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:31:14 ID:CRi8tyQ20
>>24
ジーコ、アルシンド、ビスマルク
27名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:31:33 ID:utjm2h6l0
狂牛騒ぎで改善されたかも知らんが当時国産地鶏とか書かれてたのは全部ブラジル産の詰め替えだった
28名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:31:34 ID:Xru4xWdlO
アルシンド牧場で育てた牛を、マルキが売る
29名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:31:51 ID:cG4CbhAy0
30名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:32:05 ID:bXpSYpN/0
オージービーフは有名だがブラジルビーフなんてあるんだな 美味いのか?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:33:00 ID:gzc4i+Ls0
うそーん、まだやれるって
32名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:33:01 ID:wSYlLaiF0
馬場も食肉業に転身しろ
33名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:33:22 ID:m8PUvsPo0
>>29
ヤキニクハ、デンガ、イッチバンデース!!!
34名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:35:04 ID:IIrGK7lOO
次は東京Vからレアンドロをとればいい
35名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:36:08 ID:EnpQn1EBO
Jリーグへのフィット感が半端ないよね
36名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:37:15 ID:AhHWu7btO
アレミネみたいなのとってこないかな
37名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:37:17 ID:znJ7V1Jq0
てっきり帰国は中東フラグかと思ったけどちゃんと帰ってきそうだな
ブラジル人も色々だな。当たり前だけど
38名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:37:39 ID:ddUSc3fw0
マルキの鬼チェイス
39名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:38:18 ID:wzCEPpneO
優良外人だな。レアンドロもバレーもダヴィも死ね
40名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:38:59 ID:EdP1LwK50
なんで牛肉輸出なんだよww
日本の肉食産業の実態を知ってんのかよ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:39:40 ID:Jo3g3iEzP
ブラジル人は牧場好きだよな
42名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:41:28 ID:wJ7aG7XuO
こおろき田代大迫はマルキから盗めるものは盗んでおけよ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:42:04 ID:+6cTnUhZ0
プレイも凄ければクラブを愛してくれてる。
こんな優良外国人そうそういないぞ。
間違いなく中東からもオファーあったはず。
送り出す時は何かしてやれよ。3連覇もマルキいなけりゃ無李だったろうし。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:42:40 ID:1ZzdZsUrO
日本にもっとサッカーが根付いていたら違う道で日本に残ったかもしれんな
マルキはカッコエエ
45( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/12/10(木) 06:43:34 ID:Cc/YWxkg0 BE:461526645-2BP(1112)
松屋のカレーはブラジル産鶏肉なのれす
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/safety/gensanchi/index.html
46名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:24 ID:IHWmKYLw0
晩節汚さない良いタイミングかもな
今まで所属したチーム合同で引退試合やって欲しい
47名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:02 ID:31Q4G5hx0
来季は残留してくれるんだね
でもダニーロの退団も寂しいが
丸木まで来季までやるとはいえ辞めて帰国しちゃうなんて寂しいな
引退してもアルシンドとかみたいに
たまに顔を出してくれたら嬉しい
48名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:48:03 ID:XxcvoFN30
牛肉はアルゼンチンが旨いって聞いた事がある
49名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:49:25 ID:IZVzbiIrO
これは・・・鹿島4連覇&マルキ死亡フラグ・・・!!
50名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:15 ID:zC2bIhUh0
これはもったいない
51名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:24 ID:DdDELMcc0
スーパーで売ってるブラジル産鶏肉って安いけど色がヤバすぎて買う気が起きない
52名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:24 ID:UM+kiq7W0
牧場が心配で帰るんだろう。アマゾンの破壊に一役買っていたら
嫌だな。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:25 ID:9V+L2EOxO
Jリーグ1のイケメンだと思う
54名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:51:32 ID:Its+C35jO
>>47

ダニーロも退団かよ…
寂しくなるな
新しく入るブラジル人に期待するか…

田代いい加減そろそろ覚醒してくれ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:52:33 ID:yY708khhO
田代が半端無く喜んでます
56名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:55:29 ID:d7g3asEA0
とか言いながら、来年中東にいるマルキーニョス
57名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:33 ID:jUcHoOLV0
でも大迫が半端ないです
58名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:42 ID:/VgbdSctO
>>24
マジーニョ、ジョルジーニョ、レオナルド、ファビアーノ、アウグスト

鹿島はブラジル人のみ
助っ人探しはうまいよ
59名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:37 ID:vyEwqiaNO
マルキーニョスって日本で付き合ってる日本人とかいないのかな?
私マルキなら抱かれたい
60名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:41 ID:NLzWxb6M0
福岡に帰って来い!!!!!!!!!!!!
頼む!!!!!!
61名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:58:12 ID:m7phkf40O
大迫の成長がカギだな
62名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:58:30 ID:yY708khhO
>>42
源氏の籠手
63名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:58:35 ID:HBhD6biS0
牛肉はいいから、サッカー選手を輸出してくれ
マルキだったら、どういう選手が日本に馴染めるかとか
よくわかるだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:58:55 ID:RD8MW9BxO
俺もマルキなら抱かれたい
65名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:59:09 ID:/eaGHFrn0
オフに来季引退宣言は紳士的だな
なんだかんだで続ける気もするが
66名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:59:58 ID:1a3qFiCjO
肉コプーン(・∀・)スレと聞いてパン板から飛んできますた
67名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:00:26 ID:B190R747O
これは寂しいな
これまで長くJでやって色んなところ渡り歩いてきたとはいっても
マルキって鹿島の濃密な中盤の上に乗っかってこそ輝くイメージだからな
今から他のクラブに移籍する姿はイメージできないし、良い引き際かも
68名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:07 ID:pA68Re1o0
>>63
まあアメリカとオーストラリアですでに足りてるからなあw
69名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:18 ID:olWdJNae0
ACLではチームメートが役に立たなくてかわいそうなくらいだった
70名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:34 ID:lNV1UQSB0
>>59
アッー!
71名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:11 ID:DNMWXB3VO
マルキ堂って知ってる人いる?
マルキーニョスと関係あるのかな?
72名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:12 ID:bE7uvRng0
丸木は子供の環境のために中東のオファー蹴って日本にいるんじゃなかったか
73名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:15 ID:GRYQ6FGXO
牧場経営とかアルシンドかよ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:31 ID:ozRhrKvaO
>>60
福お化するのでダメですw
75名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:05:41 ID:j97YnrWhP
十分稼いだんだから働かなくていいだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:40 ID:SYciCwiWO
>>71エロ関係の?
77名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:07:59 ID:UzMKYckWO
丸木の鹿島愛はハンパないな。移籍してきた時に言ったセリフは本物だったんだな。
来期はACL制覇と4連覇だ。
来期のために天皇杯はどんな結果でも目をつぶろう
78名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:36 ID:0rfrXIaiO
意外と母親の健康がよろしくないのかもな。
早めに引退して、そばにいてやりたい気持ちは理解できる。

オレも20代のうちに田舎の両親のそばに帰ろうかと思ってる。
世の中でかけがえのない存在は、両親だけと気付いてしまったから。

79名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:11:19 ID:lNV1UQSB0
>>78
なにがあったんだw
80名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:15:40 ID:EdP1LwK50
>>78
早めに気づいてくれて良かったぜ
両親以外は信用しちゃ駄目だ
81名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:15:50 ID:g0Wt7fy60
まぁ、孝行したい時に親は無し。って言うからな
親は大事にしないとアカンよ
82名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:15:51 ID:tOey1mYv0
ダニーロの穴を埋めるのはタシーロ
83名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:33 ID:G+VxHefC0
来年でやめる
って言っちゃうと
やる気がなくなるよね
84名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:52 ID:cavaHVY+O
センス抜群だよな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:55 ID:3xqgQZxD0
アルシンドの牧場で育てた牛をマルキーが輸出するのですね、わかります。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:16:58 ID:sHyhjPHGO
ブラジル国内では生の牛肉1kgで500円ぐらいだそうで、日本にも輸入されてるブラジル製100%コンビーフも、300gのが280円ぐらいだったか。
あと、牛肉ではなく鶏肉も、ブラジル産の冷凍鶏肉は2kg一袋が500円ぐらいで、業務用食品店で売ってたような。
とにかく安い。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:32 ID:PrtiBsA7O
それよりブラジル産の女の子輸出してよ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:55 ID:WIdrFeRA0
ブラジルは豪州やアメリカを凌ぐ世界最大の牛肉輸出国ですよ
http://www.teikokushoin.co.jp/statistics/world/index59.html
89名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:15 ID:8l+KPmIz0
丸木いなくなったら鹿島やばいな。前線でのあのボールの取られなささは異常
90名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:18 ID:WXlK1tjb0
何故牛肉
91名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:21:37 ID:Th4lzPnW0
鹿島の一時代が終わるか
92名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:23:24 ID:0n6YZDAKO
残念だがブラジル産の牛肉なんて不潔っぽくて買えない
93名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:24:43 ID:Ba9rxFit0
ブラジルの肉は鶏肉しか食ったことない
94名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:09 ID:xMgCVrFtO
最初はファミレスや、マクドナルド以外のファストフードを攻めればいけるんじゃないか

つーか引退するの勿体無い
95名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:47 ID:7rb/d3mf0
シュラスコの美味さを知らないのは世界中で日本人だけ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:12 ID:jzxbTd0v0
アルゼンチンのステーキは分厚くてやわらかくて美味いからマラドーナはあんな悲惨な体型にw
ブラジルも肉結構食うって聞いたことあるような
97名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:30 ID:wUYZfoZI0
シュラスコ流行らそうとしてんのか
98名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:36 ID:LKLAusymO
これは良いビジネスになりそうだな。何より安いみたいだし。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:38 ID:0wPy1bT/O
ブラジルの串焼きの料理、あれ旨いよな
なんだっけか
100名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:00 ID:NcZboQnx0
なんで「世界のお肉」スレになってんだよw
101名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:33 ID:tUFsvMB20
ラモスってブラジル料理の店やってるんじゃなかったっけ?
そこで使ってもらって宣伝してもらえばいいじゃん
102名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:29:39 ID:a/YsjiebO
ブラジルといえば鶏肉じゃねーの?
何故に牛肉
103名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:05 ID:ZaRh1LS20
と言いつつもブラジルのクラブチームで復帰しそう
104名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:29 ID:xMgCVrFtO
こういうのって空輸?それとも船使うの?
105名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:30:44 ID:hdaOUwV/O
アルゼンチンにしろ まあブラジルでもファミレス用に卸せばいいが
106名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:31:36 ID:pA68Re1o0
>>104
冷凍船でしょ普通は
107名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:32:49 ID:ZT+IWc+t0
鹿島だけに鹿肉は
108名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:33:22 ID:5KYhiWzr0
スタ飯でも5年先を見た補強を怠らない
さすが王者鹿島
109名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:34:07 ID:PrtiBsA7O
アルゼンチンて羊の肉じゃないのか
110名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:34:26 ID:0SCPh9V5O
Jならまだ通用すると思うけどな。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:35:36 ID:dqjrlcyH0
酪農・精肉業者になりたいとは予想もつかなんだ
112名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:35:53 ID:xMgCVrFtO
>>106
そうなのか
ありがとう
113名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:36:26 ID:PnfMgT/e0
カシマスタジアムで販売すれば毎回完売するだろ
114名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:37:25 ID:wUYZfoZI0
ニートなサポに雇用を生んでください
115名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:38:47 ID:fyO73kZ7P
丸木精肉店
116名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:40:13 ID:DB6BNgH+0
マルキ抜けたら鹿島も終わりだな。
それくらいの大きな柱になってる。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:40:19 ID:+IpOOOGg0
Jリーグに長く在籍して活躍してくれる外国人は貴重だよな
その代表格って感じマルキーニョス
118名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:46:29 ID:Yekl0h1QO
最初は年俸1000万の練習生上がりの選手だったのにな
よくJを代表する選手になったもんだ
119名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:46:31 ID:B/JYo1hEO
パンスレか俺としたことが騙されたぜ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:48:50 ID:dqjrlcyH0
バレーよりは高給だなw
121名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:49:38 ID:N8OZWsXBP
鹿島で牧場やれよマルキ
そしたら週末に会いに行けるのに
122名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:42 ID:AhHWu7btO
三連覇に貢献だから間違いなく鹿島の一時代を作った人だろうね
引退した後もいい関係でいたいね
123名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:44 ID:ckf8kM+lO
マルキの焼肉弁当をスタで売れよ。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:51:10 ID:+kDl27qtO
レアル相手に弾丸フリーキック叩き込んだのは忘れない
125名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:51:23 ID:i9aoYGZTO
レアル相手にスーパーフリーキック決めた男
126名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:52:45 ID:iwwFpKeMO
マルキ〜ニョス!マルキ〜ニョス!おおおおお〜!
127名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:55:43 ID:Po0SlEudO
>>13
硬くて日本人には合わない。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:57:14 ID:gx23kocK0
「マルキーニョスがFWでは、これ以上の優勝は無理だ」

って言って首にした監督がいるんだよ
129名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:57:52 ID:BRHTsP3J0
>>24
無知さらすなハゲ
頭も脳も寒すぎだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:58:01 ID:R/fc3goQO
マルキーニョスが切り分けるシェラスコ屋なら大繁盛間違い無しだろな
131名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:58:09 ID:sC1qrs+2P
>>30
>オージービーフは有名だがブラジルビーフなんてあるんだな美味いのか?

短角牛みたいに肉自体に旨味があって結構いけるよ
特にコブの部分のクッピンは柔らかくてうまい
132名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:58:57 ID:u18FpNFM0
国産牛しか食べません
133名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:59:24 ID:96Gl7Smz0
おつかれさん。まだ来年だが。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:02:36 ID:wCcKlWlK0
マルキさん疑ってごめんなさい
てっきり中東行くもんだとwww
135名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:05:02 ID:E3iBxOboO
まじかwwww
136名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:06:06 ID:utjm2h6l0
>>132
お前が食ってんのほとんど外国種だから(国産牛)
137名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:07:44 ID:pw6BDIAX0
都内でステーキ屋やれば結構客来るんじゃない?
勿論安くないとダメだけど。
138名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:12:07 ID:NiaQq+2d0
マルキは日本人FWの最終進化系みたいなもんだ
139名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:13:17 ID:zDHza9dO0
日本で引退するとかいい奴だなこいつ
140名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:13:57 ID:UzMKYckWO
鹿島でブラジル料理店開きなよ。
土日は鹿スタでシュラスコ販売してさ。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:14:44 ID:DSceqsV50
マルキ牧場の牛追いになりてぇー
142名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:15:28 ID:iPHdCxvn0
鹿島食肉事業協同組合vs丸木牧場か
143名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:16:22 ID:prWs49OuO
カシスタにマルキの店がでるのかw
144名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:17:05 ID:pA68Re1o0
母親が心配なのに日本で肉屋やってどうすんだよw
145名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:20:47 ID:+1760Z+u0
ブラジルは牛肉じゃなくて鶏肉じゃねぇの
146名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:21:43 ID:45Hwto7c0
なんという優良外人選手
147名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:22:32 ID:tzyGKjEM0
>>142
モツは国産の方がいいな
148名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:23:46 ID:6OpnzQ2+0
キレキレやないかい
まだまだやれるで
149名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:25:35 ID:VTGmCn3YO
ヴィッセル神戸牛涙目
150名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:26:05 ID:E9785m300
メキシコの豚肉ならよく食うけどな
151名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:27:16 ID:KRw3669sO
日本の牛肉輸入先は米と豪がほとんど。日本は熱処理等輸入基準がかなり厳しいからちょっと難しいだろうね。
伯からなんてほんの一部しか入れてない上ルートは限られてるし。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:29:15 ID:TOGJH4yG0
だから来年こそアジア制覇してくれ!
153名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:30:20 ID:MRCvZeTzO
マルキにこそ監督してもらいたいな。
ビジネスは副業でお願いします。
154名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:32:55 ID:Do0Ndltl0
鹿島で引退してくれるとはいえ、さすがに来期後引退はショックだ

引退後は鹿スタで五浦ハムとマルキの牛肉でツートップを組んでほしい
155名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:33:36 ID:iriZUjF4O
>>144
>>1読めカス
156名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:35:00 ID:c6Ew1BVaO
独身?
子供居たら元新潟のファビーニョみたいに子供が日本人化してブラジルで生活しづらくて
日本に帰ってきそう
157名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:35:23 ID:y1OhZ+4hO
そんなバ監督いるのかよw
どこの無能がそんなことしたの?
158名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:35:54 ID:iRQE9mmfO
ハンナンマルキ
ハナマルキ

地球は滅亡する
159名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:38:29 ID:QuDPQtZSO
帰国してそのまま引退かよ!
と思ったら来年か
ちょうどヤバくなってる頃かも知れないか…
しかし残念だなあ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:39:18 ID:4CsHy81t0
マルキの年俸って7000万円台
バレーはアルアハリで年俸5億円
中東からの誘い蹴ってよく残ってくれてたよなマルキ
ブラジル帰った後も牧場経営成功するといいな
161名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:39:51 ID:VRUD0TsbP
取り肉はブラジル産、豚肉はメキシコ産が多いね。
外食産業は普通に使ってるはず。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:40:07 ID:Sfzhluo1O
イケメン丸木
163名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:40:08 ID:Zo1CCHW20
大迫がいるから良い時期だろ。
大迫が日本代表入って森本とツートップ組めばもう少し面白くなる

早く世代交代してほしい
164名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:40:18 ID:y1OhZ+4hO
>>157>>128
165名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:42:45 ID:tAHO2Tq70
>>156
独身だよ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:46:01 ID:QuDPQtZSO
茨城のどっかにマルキ2世落ちてないの?
167名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:46:32 ID:59h9g7EQO
ブラジル産牛肉の日本でのシェアってどれくらいなんだろ?

もしオージーがクジラの件でこれ以上とやかく言うなら
ブラジル産牛肉にシフトして行くべき
168名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:46:35 ID:q4YCGw5R0
また一人ハイレベルな選手がJから消えるのか。
まぁ33歳じゃ仕方ない。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:49:07 ID:AtM46un30
あまり関係ないけどカウボーイスタイルが似合いそう
ビジネスで来日する様になったらぜひカウボーイスタイルで
170名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:49:57 ID:4Gb62cvsO
おじさんに丸木に、ここ最近の鹿島の外国人が好きだから残念だなぁ
171名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:51:24 ID:pA68Re1o0
>>155
は?牛肉輸出ってことはブラジルから日本に輸出するってことだろ?何か間違ったこと言ってる?
172名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:52:18 ID:nCv6O4BmO
丸木女州
173名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:54:01 ID:17gRmlfz0
しかし鹿島に来てから壊れないな
それまで1年のうち半分くらい怪我でいない選手だったんだけど
174名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:54:16 ID:Sfzhluo1O
>>171
何を言ってるんだこいつは
175名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:43 ID:pA68Re1o0
>>174
いや引退したらブラジル帰るんだろ?
違うの?
176名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:03 ID:90yAbxRX0
イイハナシダナー
177名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:10 ID:6OpnzQ2+0
抽出 ID:pA68Re1o0 (4回)

68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 07:01:07 ID:pA68Re1o0
>>63
まあアメリカとオーストラリアですでに足りてるからなあw

106 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 07:31:36 ID:pA68Re1o0
>>104
冷凍船でしょ普通は

144 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 08:17:05 ID:pA68Re1o0
母親が心配なのに日本で肉屋やってどうすんだよw

171 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 08:51:24 ID:pA68Re1o0
>>155
は?牛肉輸出ってことはブラジルから日本に輸出するってことだろ?何か間違ったこと言ってる?
178名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:51 ID:pA68Re1o0
どうすれば引退した後日本で肉屋やるって思考になるのか良く分からないんだが
179名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:57:15 ID:MPMIDHEEO
なるほど…
自分と同じく…
骨のある牛肉を日本に輸出するんですね?
ええ…わかりますとも。
180名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:59:12 ID:eLTHb5vPO
そんなに身体ボロボロなのにあれだけ走ってたのか
181名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:00:57 ID:Ba0iuBwx0
>>171
お前はなんも間違っちゃいない。

間違えちまったのはお前の母ちゃんだ。
182名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:01:40 ID:pA68Re1o0
>>181
日本語通じないの?
183名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:02:00 ID:ZhIdg1Up0
日本(で)っ所に突っ込まれたんじゃね
184名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:02:17 ID:KoF/IocaO
>>182
おまえが日本語おかしいだろw
185名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:02:30 ID:wnTDjptd0
>>178
丸木が日本を裏切ってブラジルで生活するわけ無いだろクズ
他のブラジル人と一緒にするなハゲ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:03:36 ID:MvH6TCW20
マルキーニョスは良い奴だな
まさか裏切って中東へ逃げないよね?
ずっと日本で牛肉売ってくれるんだよね
187名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:03:49 ID:2Y8XtKQB0
ID:pA68Re1o0って人気あるなw
188名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:04:50 ID:QuDPQtZSO
マルキーニョスが日本ハム辺りと交渉すんのかね?

いや、卸し相手って事でハンナンとかそういうの?
その前に輸入牛肉を捌く業者でもあったりする?
189名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:05:02 ID:5wSt+gBO0
これだけ日本に愛着持ってくれてる外人は少ないよ。
日本でビジネスを成功させるのは大変だが引退後も頑張ってくれ。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:05:43 ID:eLTHb5vPO
カシマスタジアムに新たな名物誕生である
191名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:06:54 ID:NcZboQnx0
ID:pA68Re1o0はスレの流れが「マルキが鹿スタで肉売れ」的な流れだったから>>144のレスしただけでしょ
192名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:07:24 ID:Sfzhluo1O
ID:pA68Re1o0はひょっとして牧場主が肉持って直接日本に売りに来るとでも思ってるんだろうか
193名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:08:09 ID:3bEdttjF0
>>191
鹿スタかどうかは知らんが日本で売るんだろ?
194名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:09:09 ID:BLA7O5BK0
ブラジルのソーセージめっちゃうまかった
夢中でタコスにして食ってたら3日経ってたくらい
195名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:09:23 ID:QOzxLqQl0
どうせなら日本人に帰化すれば良いのに。
196名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:11:21 ID:OxxfNhODO
鶏肉は業務スーパーで冷凍の2kg入りが売ってるな。
日本に愛着を持ってくれるのは嬉しい。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:12:57 ID:DqQ/UHve0
スタでシュラスコ売りにでもなるつもりか
貪欲だな
198名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:13:21 ID:y5FNvIvt0
>>62
ギルガメッシュwww
199名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:19:05 ID:WpJZejzf0
>>196
おとつい行ったら売り切れてたw
680円だったがあんなに前安かったっけ?
200名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:19:13 ID:ZhIdg1Up0
>>191
なるほどwwww
201名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:21:22 ID:DqQ/UHve0
変なこと言ってる奴が居るが、要するに引退後は日本で肉屋やるんでしょ
応援してやれよ
俺も近所なら買いに行くよ
202名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:21:26 ID:Y4EXq67K0
向こうは畜産物が日本に比べてムチャクチャ安いんだろうなあ
203名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:21:56 ID:eLTHb5vPO
あのフェラーリはどうするの
204名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:24:03 ID:U6iJpA8a0
pA68Re1oも反論してる奴も間違ってない
同じことを言ってるが言い方の違いを把握してないだけだ
205名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:25:34 ID:IwreAfIo0
>>62
分かりづれえwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:25:43 ID:ofKe57/N0
丸木精肉店って近所にあってもおかしく無いレベル
ブラジルの牛肉なんて食ったこと無いけど
207名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:27:37 ID:dkMAuCdpO
>>186


わからんよ そんなん
208名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:29:22 ID:+AyHRJBVO
J長年の功労者でケガ持ち、年齢も年齢だし母国で母親が病気‥それでもあと1年頑張るって言ってんだから素直に応援してやりゃいいのに。
引退後の身の振り方も決めてて今後も日本と関わった仕事していくなんて嬉しいじゃないか、頑張れ!
209名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:30:33 ID:syF3ighG0
ま、マルキ…まだまだできるだろ?
210名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:31:05 ID:ofKe57/N0
ところでなんで未婚なの?
211名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:32:16 ID:ZHNYkY7H0
マルキはでも劣化しつつはある気がするな。
今年よりは去年のが凄かったし、来年は一段と落ちるだろうし。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:34:39 ID:3M33uKQL0
鹿スタでシュラスコ、ステーキ、焼肉その他牛肉料理を食い放題か。
213名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:35:30 ID:ofKe57/N0
>>212
人気出そうだな
というかブラジルの牛肉なんて日本じゃ売れないから鹿スタで売るしかないなw
214名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:35:56 ID:eLTHb5vPO
興梠はマルキが育てた
215名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:36:19 ID:IwreAfIo0
>>210
オフの間しかブラジル帰れないし
きちんと嫁探す時間がないんだよ〜アハハハ


by鹿公式番組
216名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:38:32 ID:wjQSBbVD0
あと5年はやれそうなくらい走りまくってるのにw
日本人FWでもあんなに守備しないぞ
もったいない
217名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:38:39 ID:LULISFgn0
マルキ並に運動量のある外人FWは今までJにいなかっただろう。
218名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:38:56 ID:Sfzhluo1O
>>210
スポーツマン・金持ち・イケメンなのに何故結婚していないかは御察し下さい
219名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:40:06 ID:1mf8kjox0
ブラジルは鶏だろ
220名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:40:18 ID:QuDPQtZSO
鹿島美人と結婚してもらって20年後も安泰って展開希望
221名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:40:55 ID:ZHNYkY7H0
ブラジルは豆だろ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:48:13 ID:sJb0WoY60
近所のグルメシティでブラジル産の鶏肉売っているけど、どんなに安くても買う気は一切ないな
223名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:48:40 ID:PQ4MCOV00
一方岡本寅蔵はリプトンから紅茶の種をパクってブラジルに持ち込んだ
224名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:48:50 ID:mimLD0OZ0
まだできるだろ〜
マジでもったいないよ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:49:39 ID:9mZ6QkmB0
2001年のヴェルディは凄かったな
松木安太郎監督の下小倉とか前園とかロートルかき集めて純国産でヴェルディ復活をぶちあげたけど前期最下位
夏に純国産路線を捨ててエメルソンとマルキーニョス獲得も足りずエジムンド獲得でギリギリ残留
同年の横浜が緊急補強したドゥトラ・ナザ・ブリットとペアで覚えてる
226名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:52:50 ID:ecmc56ah0
>>33
ヤキニクハ デンガ イチバン デッセ

あれでっせじゃねぇ?
227名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:56:40 ID:XGayvZLLO
いちばん必死なチーム鹿島でいちばん必死に
サッカーやってるのがマルキーニョス
228名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:57:52 ID:eLTHb5vPO
ある意味ブラジル人らしくない選手だな
229名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:59:01 ID:JKEK3kaF0
丸木いなくなったら得点力皆無の鹿wwwwww
230名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:59:06 ID:3IrEEzpX0
アルシンドも牧場やってんだよな
231名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:04:28 ID:VvFaUvDRO
>>222
ブラジル産すげぇうまいぞ。日本産よりジューシーだし。ブラジル人に言わせると日本産は薬臭いって。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:07:01 ID:UzMKYckWO
>>128
誰?その見る目無いメガネは?
233名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:12:38 ID:fI7bLpI00
久保とマルキのコンビは最高だった
234名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:12:43 ID:Po0SlEudO
>>160
バレーは5億?
それほどの活躍はしてないけどなぁ。
235名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:19:58 ID:UfnDYtk3O
よし、来年はマルキのために戦うって事で、
さらに鹿島の団結力が強まったな。
マルキの代わりは興梠が自覚を持ってやってくれるだろ。
ただ、あともう1人が育ってくれないとな。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:22:11 ID:uoxniAXZ0
>>231
うちの近所の肉屋でもブラジル産鶏肉の唐揚げ売ってたけど、ジューシーで旨かった
しかも100gで100円というお値打ち価格
237名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:24:45 ID:eLTHb5vPO
引退したブラジル人選手は牧場、農場なんかをやる人多いな
アルシンドもやってなかったか
238名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:25:48 ID:FXacHuoU0
これでまたJの優良助っ人FWが減ってしまう
ジュニーニョも引退近いしどうなっちゃんだろうな
239名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:27:27 ID:je7NExs/O
BSEは大丈夫なの?
240名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:28:50 ID:6t4xsxo8O
ブラジル産とか食いたくない
241名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:29:30 ID:tlFce5ED0
どこから見てもイイ男なんだけど未婚なんだよな。不思議でしょうがないw
242名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:29:57 ID:0BmvTE82O
猪木涙目wwwwwwwwwwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:31:06 ID:66ul03Da0
まだ全然やれそうなのにな
アジア制覇してくれ
244名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:32:48 ID:wUYZfoZI0
ブラジル人は日本でサッカー文化育ててくれたし
今後は食料ビジネスやってくれそうだしもう、地方参政権あげろよ。

俺ネトウヨに叩かれるかな
245名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:33:46 ID:MXEtQA+LO
鹿島オワタ
246名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:34:16 ID:OLr5OhnY0
ドゥンガ、マルキ使え
247名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:34:21 ID:XL2X9pBW0
二代目アントンリブか、あれは牛肉だっけ
248名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:34:56 ID:UEHwkgaAO
>>243
見るからにボロボロだよ。
マークもきついので毎試合痛がってる。
249名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:35:31 ID:tyX/+NzM0
昔マルキーニョスを切ってアンジョンファンを入れたチームがあったなあ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:36:33 ID:8pe4FxKgO
中東で引退の間違いじゃないの^^
251名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:41:30 ID:+q9XWqjB0
特に鹿島好きでもないけど、仮にV4はあってもV5は確実に見られないのがこの時点で確定しちゃってちょっと残念
252名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:44:29 ID:aalKkLVZ0
マルキーニョスって、そんなスーパーなFWじゃないだろ。Jの外人は90年代はもちろん、00年代前半と比べても明らかにレベル下がった。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:46:36 ID:k1CGF+li0
スーパーなFWだったら真っ先に欧州に行くけどな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:46:49 ID:VB4LJRUvO
マルキの抜けた穴に金崎夢生希望


あいつなら良い仕事すると思うんだ
255名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:51:25 ID:66ul03Da0
アルゼンチンの牛肉は、赤身主体で肉自体の旨みを生かす料理
シュラスコもそうだから恐らくブラジルも似たようなものだろう

日本は脂身が主体だから、昔ディアスがアルゼンチン牛肉恋しさに退団したって噂もある
256名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:59:08 ID:9RaUw0EZ0

南米だと成功者はかならず農園と牧場を経営する。それが夢。
日本でいう「いずれは田園調布に家買ってベンツ乗り回す」のと同じ意味>>牧場経営。


日本だとブラジルのシュラスコばっかが有名だが、本当にうまいのはアルゼンチンとウルグアイの牛肉。
一応ステーキなんだけど、日本のステーキからは想像もつかない極上の代物。

http://images.google.com/images?hl=ja&source=hp&q=%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89&gbv=2&aq=f&oq=

もう牛肉がまんま塊でドカン!それを塩コショウだけで炭火の窯みたいなので焙って、レモンだけ添えて出てくる。
これが美味いのなんのって。肉そのものの旨みだけが吹き出てくる。味つけは最小限でも全然飽きない。
美味すぎて味皇みたいに走り出したくなる。マジでヤバい。

日本のあの不健康な霜降りとか、それがちんまり薄い小さな切れっ端になって麗々しくソース添えて
出てくるようなあんなせせこましいステーキとは別次元の豪快な世界。自然の恵みと猛威が口の中を爆撃。

ああ、もう一度ブエノスアイレスとか南米行きたい。

そういうステーキはやはり現地にしては高いレストランで出すんだけど、安いステーキのファーストフード
みたいなお店でも(マックみたいな店だけどメインはステーキ)、それなりに本物の肉を炭火で焼いて出すし。

まぁ肉は南米ですよ。行った事ないけど太平洋側でもゲバラの日記とか読むと、南米のどこに行っても
アサード(ステーキ)は最上のご馳走みたいね。
257名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:01:16 ID:WSlZpZUxO
>>244
問題は外国人の何割があの国かって事だ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:12:41 ID:CVlsZMWQ0
セレソンから一人獲るべ
259名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:18:14 ID:Sfzhluo1O
>>256
昼飯おにぎりなのにお前のせいでステーキ食いたくなっただろボケ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:21:23 ID:jwSYx4AK0
マルキって結婚してないの?
でもゲイじゃないと思うけど。
ブラジルに彼女を残してきていると思う。
引退後に帰国して結婚じゃないかな。
261名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:24:19 ID:NyfHMg0QP
練習後、素敵な男性とお帰りになるのが度々見られるのがマルキです
262名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:24:25 ID:2YVQoT2xO
>>260
そろそろじっくり嫁探しがしたいって 何かの取材
で読んだなぁ
263名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:25:02 ID:jwSYx4AK0
>>256
南米どころか、北米、
というか欧州でも「主食は肉」という風潮はあるよ。

俺がいままで食った中で一番旨いステーキは、
NYのマンハッタンで適当に入ったステーキ屋の肉。
地元民で混雑してたけど、ここの肉が凄い。
450gくらいありそうな塊なんだけど、
肉汁がいやらしくたれてこない代わりに食べるとジューシー。
そして赤身なんだけど肉のうまみが凄い。
あんたの言うように霜降りとかのいんちき臭さとは別物の旨さ。
アメリカの高いステーキ屋には肉の熟成庫があるんだよね。
そこで日にちをかけて熟成させるから旨みが増すんだとか。
もう1回食いたいな。
264名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:26:40 ID:kh46F8LO0
中国産よりブラジル産の方が信頼できる?
265名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:26:48 ID:jwSYx4AK0
>>262
ブラジルだって晩婚の人間がいるよね。
というか、最近の日本は早婚か晩婚かの二極分化が進んでるよね。
職場の20代はみんな結婚してるし。
266名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:27:06 ID:NTjLNtdAO
>>251
2007年は外人総入れ替えで活躍したのは丸木1人のみだったけど優勝してるから判らんよ
特に今の混戦Jリーグだと
267名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:29:37 ID:jwSYx4AK0
>>264
肉に関して言えば、日本は中国から輸入してないのでは?
268名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:30:12 ID:aFkSwU7S0
たしかアルシンドも現役引退して牧場経営してるんだよな
269名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:31:24 ID:QKczST1W0
これでようやく鹿島の戦力がダウンする

アジアで勝てないクラブがJで勝つ状況は終わりにしてほしい
やはりガンバ、浦和、とそしてマリノスと、
アジアで勝ち得るビッグクラブがJを引っ張っていってほしい
270名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:33:01 ID:U99trznHO
カシマスタジアムのコンコースにまた新しいブースが登場か。

つまるきの牛串
271名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:36:26 ID:HFCmZODf0
ブラジルは鶏肉じゃないのか。
牛だとアルゼンチンのイメージが。
272名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:38:09 ID:Sfzhluo1O
>>269
とりあえず中位を脱しろよ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:43:08 ID:lJK9EV/r0
>>4
世界最大の輸出国だよ
日本には検疫の関係で入ってきていない、口蹄疫とか
274名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:57:17 ID:kx+23PG00
>>269
日本で勝てないクラブなんかにアジアで取れるわけがない
275名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:08:45 ID:Hl9p1dLQ0
2003年Jリーグ完全制覇を果たした
某チームにマルキはいた。
にもかかわらずマルキをクビにし韓国代表の
某選手を獲得することにこだわった某代表監督
 
選手見る目なさすぎだろwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:11:15 ID:n2GRzkf80
>>275
おかげでうちはマルキを獲得できて降格を免れた。
マルキはもちろんだが某代表監督にも感謝している。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:12:53 ID:yWsaNsOjO
>>269
今年はアジアで勝ったっけ。
278名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:14:01 ID:kxS8HcHxO
マルキーニョスって
プレースタイルは地味だけど、良い選手だよね
279名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:14:09 ID:qRFtza4u0
>>20
お前よくこんなの見つけてきたなw
280名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:15:43 ID:XGayvZLLO
アジアCLはカップ戦
J中位程度の力があれば勝てるっていうのは
浦和やガンバが証明してくれてる
281名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:17:35 ID:g6HkDOpT0
>>269
マリノス?
282名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:19:07 ID:Wx42/ILiO
ベベットとかモーゼルとか鹿島にはろくな外人がいないからな
283名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:19:38 ID:g6HkDOpT0
>>280
カップ戦は運や勢いもあるしねw
284名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:21:03 ID:kOTx+omo0
ブラジル産の鶏肉は皮が分厚くて
上手く調理しないとうーん…って感じだけど
牛はどうなんだろな。赤身が勝った硬い肉だと思うけど。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:23:41 ID:ifmVO4cMO
シュハスコのピッカーニャは最高だね。
これ食ってカイピリーニャ飲んだら幸せすぎて死ねる。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:30:05 ID:sEBg4vxQO
こいつもマグロ漁規制派か
287名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:30:55 ID:JchIfsh40
しっかりしてんなー
288名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:32:50 ID:PfjaWF020
アルシンドといいマルキといい牧場経営するのがいいのか
289名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:35:12 ID:XXWBJCER0
>>58
ベベトもいたよね
屁の役にも立たなかったけど
290名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:35:15 ID:TuzA7MLdO
ヴェルディはブラジル人連れて来るけどチームのためにあまり活かされんな
291名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:36:07 ID:fmcu/ti00
>>278
マルキーニョスが地味・・・
292名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:37:48 ID:6FbVS4T/O
アルゼンチン人の年間牛肉消費量は66`らしい
メッシも大好物はアサードって言ってたからそうとう美味い肉なんだろう
293名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:38:11 ID:dqaW4JneO
ここ数年の最良外国人だと思ってるんだけどな…引退は寂しいな。
294名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:39:08 ID:MXEtQA+LO
>>280
お前、名古屋様を遠まわしにディスってんじゃねーぞ!
295名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:39:50 ID:IEsa9HjnO
「献身的なそのプレースタイルは?」
マルキ「シショー」
296名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:41:22 ID:ZY7xf1Tp0
>>269
正解じゃないのが含まれてる
297名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:42:25 ID:fIGVQKEZO
>>269マリノスがいつアジアで勝ったんだよ。
ふざけんなカス
298名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:43:52 ID:MXEtQA+LO
マリノスはバラバラじゃねーか!
299名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:44:47 ID:gJ8tfgor0
ブラジルは牛肉消費量世界一
300名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:45:31 ID:IEsa9HjnO
丸木 師匠
のツートップ
これだけで飯三杯いけます
301名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:46:31 ID:I7iMrGq70
>>274
JSLの日産時代、アジアクラブ選手権取ってるけど・・

>>275
2004年も取ったし来年もベスト4行くよ
302名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:47:34 ID:l8zBVBVUO
南米人はお断り
303名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:48:58 ID:8dl/qBNcO
レアルマドリードとジェフで対戦したときマルキのFKは銀河系に絶賛されてたなあ
あれは一生の思い出だ
304名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:52:12 ID:Llban/D3O
ブラジルのウインナーなら食べたことがあるけど 
すげー生臭かった 
305名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:54:00 ID:8dl/qBNcO
>>276
降格?そんなに腰低くしなくていいだろ
あの年は2ndステージ2位だぞ
306名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:54:01 ID:lZJBPQaVO
来年は大迫とローテーションかな。
307名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:54:12 ID:Llban/D3O
じぇーえすえるじだい(笑)
308名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:56:53 ID:TZOs2kn+0
牛肉スレ
309名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:58:06 ID:S8CNqetWO
マルキーニョスがいなくなるのは残念だが,興梠と大迫の日本人ツートップってのも悪くはないな
310名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:59:17 ID:SJ+2YF5b0
マルキーニョスやビスマルクが鹿島が連れてきた選手になっている件
311名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:02:16 ID:NLjz/VD00
岡田A代表の後任はオリベイラだろ?
来年は本山もラストイヤー
小澤も大岩もラストイヤー
下手すると鈴木満も大東もラストイヤー
2011年からのジョルジーニョ新体制に向けて、ACLは狂ったように狙うんだろう
312名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:03:23 ID:tkopvn33O
これだけ日本に長くいて愛着もってると他サポだけど応援したくなるなw

それに比べ脚の外人は…
313名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:03:32 ID:T2hmdMqO0
加工食品として輸入するのかな
314名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:05:26 ID:sC1qrs+2P
>>311
> 岡田A代表の後任はオリベイラだろ?

自称欧州厨の犬外がプラジル人の織部を後任に据えるわけがない
315名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:08:16 ID:45Hwto7c0
>>310
いや、普通になってないから
316名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:08:50 ID:zRrrSIh5O
今季限りでいいですよ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:09:11 ID:JqX4tU0u0
マルキ牧場の肉でマルキ弁当販売の予感
318名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:11:02 ID:zZCH43St0
超絶ニワカの自分も、
この前の最終節見て丸木さんがオサーンになっててびっくりした。
こんなに短期間で劣化するものなんだ・・・。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:14:06 ID:Sfzhluo1O
>>312
おっとルーカスの悪口はそこまでだ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:14:47 ID:+bGOPUzi0
ブラジル松阪牛発売
321名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:19:45 ID:74zeMGvx0
あの肉体美見たらマルキの牛肉って食ってみたい
322名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:21:40 ID:NcZboQnx0
>>311
オリベイラは言いたい事全部言っちゃう人だから今の協会じゃムリ
323名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:23:56 ID:MP3i9ouzO
丸木ぐらいイケメソなら他にもっとなんかありそうな気がしないわけでもない

まぁブラジルではイケメソか分からんが
324名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:27:33 ID:JqX4tU0u0
ブラジルで現役続けるのは無理なの?
325名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:28:28 ID:nvkGBLEHO
マルキーにあいたいな
326名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:33:45 ID:VrXj2Ng60
新潟のファビーニョみたいにスクールのコーチとかじゃ駄目なのか?
327名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:45:03 ID:dmz34L0UP
ぜひとも日本代表に・・・・
328名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:53:43 ID:dqjrlcyH0
肉の産地はシミュレーションするなよ
329名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:57:26 ID:0kIqt5Wu0
J2までいけば40過ぎまでいけそうだが・・・
大迫学んでくれよ
330名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:59:46 ID:5ER1LkBOO
鹿島の強さの半分はマルキーニョスだった
331名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:00:20 ID:K+uVO+950
マルキの牧場でつくった肉がバロンやクルピのレストランで使われたりするのか
332名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:02:26 ID:y5FNvIvt0
そういや大迫はイマイチブレイクしなかったな
来年以降か
333名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:04:16 ID:UV8pA8j10
>>332
去年の得点王に現日本代表、元日本代表がいるチームでそこそこ試合に出てたし上出来じゃね?
334名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:07:29 ID:K4t4iEMKO
上出来上出来
清水に行った原口じゃない方の元気とか見てみろ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:09:14 ID:x/RFKd8eO
>>334
大前君の悪口はやめて
336名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:10:40 ID:RTlWJbTP0
公式戦で6点(リーグで3点)取ってるんだからかなりマシだろ
本人はリーグ戦で5点は取りたいつってたが
22試合も経験させて貰ってるんだから1年目としては上出来だ

ACLとナビ勝ち進めてればもっと出番増えたかもしれないのにな
337名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:11:00 ID:AlKWgkio0
>>334
ぶくぶく太ってマシュマロマンみたいになってたな
338名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:11:18 ID:uO12kclM0
アントニオバンデラスに似てる
でも
モーホーって噂があるよね
339名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:16:23 ID:dPP9A2GH0
>>332
高卒でいきなりレギュラー取れるかよ
マルキとこうろきだぞ?
ライバルに佐々木と田代も居るし。

その中でリーグ戦と、ACLで少し経験積めたから上出来。
340名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:20:27 ID:6NtIegT+O
日本で長い間ご苦労様といいたい。
341名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:57:36 ID:g6HkDOpT0
342名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:59:48 ID:Sfzhluo1O
>>338
・イケメン
・それなりの社会的地位がある
・未婚

御察し下さい
343名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:12:46 ID:CRE2t94tO
清水に帰ってくるって言ったじゃんかぁ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:19:02 ID:PY9HN3CL0
引退後は馬場とコンビ組むのかね?
345名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:21:27 ID:VrXj2Ng60
数年後、クラブハウス脇のダンボールハウスに丸木の姿が・・・・とかはやめてくれよ
346名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:31:17 ID:3/15pPhQO
いい人だよな
このタイミングなら鹿島は1年間じっくり後釜探せるし
347名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:31:31 ID:KRw3669sO
これだけ家族と離れてりゃ帰りたくなるわな(遠すぎ)
無理に日本で引退しなくてもブラジルで少しやればいいんじゃね?
鹿島だとキツいけどブラジルのリズムなら後数年はいけるだろ
348名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:37:38 ID:pF+NIFo4O
またカシマスタジアムの名物グルメが増えるのか!
349名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:40:22 ID:BcdFaO8e0
>>345
いざとなったら牛肉を使ってマルキの名を冠したスタグルメを売ればおk
あとは鹿島の選手寮やブラジル料理店と契約結ぶとか
350名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:47:03 ID:yLQcnAFy0
ガンバ戦見てたらブラジル帰ったってまだできるんじゃないの?
と思っちゃうわ。体きついのかな?33のプレーじゃないよなぁ
引退セレモニーとかあるんかな
351名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:56:32 ID:sC1qrs+2P
>>349

鹿スタにはオールスターMVPの商品にもなった常陸牛が入り込んでるから無理だな
352名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:57:35 ID:nvkGBLEHO
丸木がいたから優勝できた
353名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:06:45 ID:24Ls3o/B0
鹿島なら、大物ブラジル人を獲りそうだなぁ!?
354名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:13:45 ID:A4dkLT720
>>339
大迫はしょうがないな
原口みたいにレギュラーで使ってたら優勝は不可能だった
大迫は完成するまで、あと3,4年はかかる
355名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:15:24 ID:cZooLT2xO
マルキでは優勝は狙えないって名監督がw
356名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:17:45 ID:NcZboQnx0
↑昔のメガネ
↓その反省をふまえて進化したメガネ
357名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:19:17 ID:xEC/gYa2O
速くて強くてよく動くブラジル人探さなきゃな
てか実家牧場だったのか
358名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:22:55 ID:pVgKwg5z0
コウロキだって初ゴールするのに3年かかってるからな
大迫は既に3ゴールだっけ
359名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:25:21 ID:1y65yjZ50
マルキのおかげで残留できた
清水です
360名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:25:53 ID:kNlXXJx80
アトピーの原因って何か知ってる?
俺は成長ホルモンが原因だと推測してる
お母さんが成長ホルモンを注射された牛肉や鶏肉を食べ
体の中に成長ホルモンが摂取されて染色体にエラーが起こる

戦前はアトピーという症状はないに等しかった。
それは肉を輸入に頼ってなかったからだ。
海外では短期間に急激な成長を促す成長ホルモンがどれだけ
摂取されてるかを調べるとおもしろいよ
361名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:27:05 ID:nvkGBLEHO
丸木と呑み会したの懐かしいな・・・
362名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:29:24 ID:+ehAHmECO
得点はあまりとってないけどJリーグ史上最高のスケット外国人の1人じゃねえか?
363名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:32:25 ID:NHQFOTCP0
>>362
マルキーニョスがあまり得点してないとかお前どこのサポよ?
364名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:41:25 ID:N7GkvoYAO
大迫って終わったみたいになってるけど今期公式戦で5点取ってるんだけどな
開幕前の水戸戦合わせれば6点
365名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:41:39 ID:1bgLvhna0
あの守備の意識の高さは素晴らしい。
そしてあのスタミナを惜しまない走り。

ボールはもらうものじゃなくて、取りに行くもの、ってのが良く分かってる。


366名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:26:15 ID:dr3gEE6UO
マルキのメンタリティ
FWが守備に献身的なのは当然→良い形で奪取→良い攻めの形が増える
→自分のゴールチャンスが増える→自分がゴールを決める→勝利に貢献出来る

日本人FWのメンタリティ
FWが守備に献身的なのは当然→相手に攻めの形を作らせない→勝利に貢献出来る
367名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:31:34 ID:cKVe8MiNO
33だったのか。ちょっと勿体ない気もするが。
368名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:49:12 ID:XYyWgjkM0
ここ何試合かは動きがあんま良くなかったように見える
369名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:00:01 ID:lu+Ehs730
>>366
それはマルキというかブラジル人全体のメンタリティだろうな
やらされるディフェンスじゃなくて、ゴールへの最短距離を狙う
ミスが許されるFWというポジションだからこそ選べる精神性だね
370名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:20:54 ID:iM4S15Le0
>>369
ブラジル人であそこまで守備するFWは珍しいと思う
371名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:21:56 ID:aalKkLVZ0
マルキーニョスごときが最高レベルなわけないだろ。
372名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:58:59 ID:SmlwS6x80
>>371
とりあえず去年はJリーグで一番点とった
373名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:02:34 ID:IwreAfIo0
>>371
だからお前らは勝てないんだよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:14:38 ID:nvkGBLEHO
そんなに丸木叩かないでください
375名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:23:07 ID:cYsa8pFV0
ポスト・マルキは
鹿島に入団した大迫や佐々木が成長して補っていくようになるんだろ。

そうやって鹿島はずっと上位維持し続けているんだよ。

ヤナギ、マジーニョのあとが平瀬や師匠が出てきたように。
376名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:24:31 ID:Tgsy2E6L0
【仇´ο`】メシ シェラスコビジネス
377名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:31:42 ID:r01aL0W20
>>363
鹿島来るまでは持ちすぎ癖にスペ体質でちょっと微妙な助っ人だったのは確か。
鹿島来ていいフィジコに恵まれたんだろうね。稼働率が激増して微妙な助っ人
からA級助っ人に格上げされた感じ。
378名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:04:07 ID:bdP5E+I70
けっこう知ってる奴がいるんで驚いた。
牛肉に関しては日本は世界一じゃない。
赤身のうまさを知ってこそだ。
ビジネスチャンスだぞ
379名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:09:08 ID:Ai3pUhdiO
アルシンドもだがサントスもでかい牧場やってるよな
380名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:16:50 ID:LIz85up00
よく日本人FWは動くけど点取らない
ブラジル人は動かないけど点は取る

みたいな言い方するけど
マルキ以上に動いてる日本人FWっていないよ
381名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:17:52 ID:WpAWz+YcO
>>375
いや新しいブラジル人だろ。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:18:53 ID:WpNeNnhh0
ジーコ像の隣に丸木像作ってもいいんじゃないか
383名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:25:04 ID:Pru0knyPP
どっちでもいいけどシュハスコな
ホナウド、ホベルトカルロス、シュハスコ
384名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:26:22 ID:iCxZSjN2P
>>383
日本において定着してる言葉でいいよ
385名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:27:13 ID:Y9hMyNJI0
アウスタ新スタグルメ マルキ牛ステーキサンド
386名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:29:40 ID:XMhrvJ2X0
鹿島はフィジコだけじゃなくてフィジオもいるんだよな。マルキの活躍はそのへんもあるじゃないかな
387名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:32:40 ID:c0aJdI5K0
99ショップ行ったら
笑ったマルキ印シール貼った牛肉パックが見られるのだろうか
388名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:38:36 ID:KdeRJl+KO
清水がアラウージョとマルキーニョスを活かせていたら
389名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:44:39 ID:z7ScVE5yP
牧場って儲かるの?
390名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:46:20 ID:jFHX+7gXO
>>381
大迫の契約年数知ってる?
391名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:49:20 ID:gDWen87UO
マルキーニョスが来て三連覇だからなあ
鹿島の時代もあと1年だな
392名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:49:52 ID:+FUhv/TJO
輸出ビジネスじゃなく地元帰って農場やりながら悠々自適の生活がしたいんだろ
元アーセナルのジウベルトも同じ夢を語ってた
子供達はロンドンで留学させたいが自分は牧場やるって
393名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:50:16 ID:Ai3pUhdiO
大迫は五年契約だっけ?
まぁ前線より中盤でブラジル人とるだろ
本山はもうフル稼働出来ないから昔みたいにフォワードでスーパーサブになると思われ
394名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:51:10 ID:B1WR/s7q0
父ちゃん母ちゃんとかと一緒にまったり過ごす感じなのかな<牧場経営
儲からなくても別に構わない的な
395名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:55:52 ID:nvkGBLEHO
結婚もしたいって言ってたしね
396名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:03:24 ID:wQxJUzDU0
帰化してたら代表だったな。
397名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:59:24 ID:zIPIQCLu0
俺的にはJ史上最高の外人FWだと思ってる
引退なんてマジで悲しい
398名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:02:26 ID:qTn8PxYyO
ブラジル人ってチームのエースじゃないと活躍できないんだよな。
精神的な部分で。
399名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:18:48 ID:tU45iyaKO
しかし年末恒例行事の緊急帰国だな…。
マルキーニョスに限ってはと思いたい。
400名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:23:36 ID:YZ4w0CqN0
>>378
ただの方向性の違い
日本は世界一だ
401名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:24:10 ID:aDzrS5wEO
身体張ってよし、キープさせてよし、決めてよし、頼りになります万能ストライカー
402名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:24:11 ID:B1WR/s7q0
>>399
というか、毎年恒例の緊急帰国ってのは規定路線の帰国だろ
リーマンの夏休みみたいなもん
403名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:37:09 ID:vSr+ojIMO
アルシンドといいマルキといい日本に馴染んだ選手は将来のビジョンがしっかりしてるな
404名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:41:50 ID:/WZrAG6EO
ホント万能ストライカーだよな
405名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:04:07 ID:8dl/qBNcO
随分と歳の離れた兄弟がいたようだから彼らの為にも一生懸命働いたんだね
きっと
男前だし献身的だし大好きだよ
406名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:08:14 ID:4faG1lLD0
日本語しゃべれるのかね
407名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:12:25 ID:DmSqF1TuO
エムボマ以来久しぶりに好きな外国人助っ人だよ

ぜひアジア制覇して欲しい
408名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:18:37 ID:ZbDQUcoM0
おれはオカマなんじゃないかと密かに邪推してる
あの猛烈に男を追いかける様は単に献身的とか忠実とかとは違う何かを感じる
最終節の優勝を決めた時の喜び様もちょっとソレっぽかった
とにかく名将オリヴェイラがこんな献身的な選手を見たことがないって言ってんだから
ブラジル中を探してみても同質の選手を連れてくることはできなだろう
409名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:00 ID:pnzW9tib0
この人はとにかくイケメンだな
ギリシャの彫刻みたいな顔してる
410名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:26:04 ID:KRw3669sO
あれ?確か鹿島に行く前は天皇杯なんてガン無視してとっとと帰国してたよ
しかもやっぱしかーちゃん急病でw
鹿島に行って織部の下で色々変わったよね(見かけもなんか垢抜けたし…)
憧れて入った鹿島では1年目は本人は残留したがってたのに放出濃厚だったから元日まで頑張った訳で
2年目はチームが早々と敗退…来季残留確定してるならそれはもう当然かーちゃんの出番さw
411名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:26:49 ID:SasznKX60
>>127
天狗印のビーフジャーキーはアルゼンチン産だったけど、
確かに固かったなあ。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:28:55 ID:TU6uYOx70
鹿島サポじゃないがいい選手だったな
413名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:33:44 ID:nvkGBLEHO
バーベキュー楽しかったよ。いろいろ教えてくれてありがとう・・・
414名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:34:29 ID:nvkGBLEHO
年離れたってどんくらいはなれてんの?
415名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:48:56 ID:qy63H1TC0
シェハスコくいたくなってきたなあ 顔油でキトキトになりながら肉くいてえ
416名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:52:23 ID:+alFhENj0
コイツゲイじゃね?
417名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:54:53 ID:nvkGBLEHO
アメトークだろ
418名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:10:32 ID:mjV5EQMD0
鹿島の試合を見続けてる人はわかるだろうけど、去年の後半ぐらいから全体的に少しづつ劣化してきてるからね。
まあ年齢的なことが大きいんだろうが。
来年は切り替えていくベストのタイミングだと思うが、そのためにも田代や大迫、佐々木が天皇杯できっかけをつかんで欲しい
419名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:16:54 ID:EadIS9lG0
牛肉輸出ビジネスて・・
420名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:07:09 ID:0mRCpfSsO
もう引退とか早すぎ
もったいない
421名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:11:49 ID:7KZXyTq20
なんでそんな事業をw
422名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:15:29 ID:g2NLwOCv0
ブラジルは国土が広いけど、大半はアマゾンで実はそんなに・・・って感じ
423名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:15:57 ID:Mvspem46O
日本はブラジルからどのくらい牛肉を輸入してるんだろ?
424名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 01:24:02 ID:PtUQs0VSO
マルキんちいい匂いした
425名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 07:47:50 ID:baQAkKLWP
>>423

総輸入量467、869.7トン中ブラジル産は133.2トン
426名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 09:41:48 ID:NBl43BJ/O
日本の牛肉の輸入先 オーストラリア83.1% アメリカ7.2% ニュージーランド7.1% メキシコ1.5% カナダ0.7% その他0.3%
ちなみにブラジルはアメリカに次ぐ世界第2位の牛肉生産国です
427名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:51:01 ID:wtXVn1oT0
運動量豊富なイイ選手すね
428名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:57:44 ID:gGqXhvQY0
鹿島に行ってからめざましく活躍しだした感
よほど鹿島が好きだったのか、それとも鹿島が凄いのか
429名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:57:48 ID:PtUQs0VSO
アントラーズで一番すきだった
430名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:07:42 ID:/4ArzeKO0

とにかく南米のアサード(炭火バーベキュー)は美味い。

その中でも最高なのがアルゼンチンの牛肉アサード

431名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:21:38 ID:L05C14jVO
牧場ではお気に入りのBoyzを大勢はべらしてるんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:28:24 ID:baQAkKLWP
>>428

鹿島の施設はJの中でダンチだし
監督の織部さんはフィジコの出身だから
その辺のノウハウはしっかりしてるんだろう
ウッチーなんか織部アントラーズじゃなけりゃ
とっくに故障してると思うわ
433名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 20:24:23 ID:XrgRIQxI0
>>428
ブラジル人には最高の環境
ってマルキ本人が言ってた
434名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 21:18:29 ID:PtUQs0VSO
マルキって本当にいい人だよね。
435名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:22:09 ID:S3IuT+qD0
海豚の馬鹿ワロスw



マルキーニョス 来季で引退?

残念です。川崎のジュニーニョやレナチーニョに比べると使えない選手でしたが・・・
鹿島の器を考えると最適な選手でした。

posted by 鹿島一筋 | 2009-12-11 20:38


マルキーニョス 来季で引退?

数字を見れば一目瞭然ですよね。
ジュニとマルキの得点数も調べられないほどの境遇なのでしょうか?
だとしたらすみませんでした。

posted by 鹿島一筋 | 2009-12-11 21:05

436名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:27:11 ID:RNkCnj9j0
鹿スタで扱う牛肉はこれからずっと丸木印になりそうだなw
437名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:29:42 ID:tUmvQ5mXO
>>430
全く関係ないが昔、アルゼンチンのベレスってチームに
アサードって選手がいたのを思い出した
438名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:42:55 ID:GjuvkIuz0
レッズのポンテと並んで最近は下り気味だけど、
まだまだやれるよなぁ
439名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:46:06 ID:+woFWLqEO
人格者じゃないとJでは活躍できん。ヨンセンとか
引退してもたまに日本のサッカー番組にも出て欲しいなやべっちとか
440名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:49:21 ID:8fzZuQVhO
ガチホモ
441名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:51:01 ID:eW1Wy+Cw0
>>439
ノジョンユンとハソッチュとキムヒョンスクはマシだったよな。
韓国人でも表裏なくて
442名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:57:18 ID:baQAkKLWP
>>441

ノの兄貴と言えば若き日のドラゴンが鹿島スタでのPK戦で鹿サポに
FUCKポーズで挑発し試合終了後鹿サポが広島のバスを囲んでドラゴンを引きずり出そうとしたところ
兄貴が乗車口に立ちはだかって「俺を殴ってから乗り込め!」って漢気を見せた事があった
ところがこんな兄貴に対して韓国代表ユニを地面に叩きつけて足で踏みつけて激怒させた
汚鰤という文字通りのゴミ連中がいてな・・・
443名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:08:47 ID:eW1Wy+Cw0
>>442
あの事件は嫌い。
ドーハを知ったノが日本代表のために泣いたことは有名だし。

あとから美化で韓国代表全員が涙したみたいに言われてるけど、ノだけらしいし。
444名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:44:54 ID:tWMi1o0ZO
パクチュホは特集見る限りではかなりいい奴そうだったな
日本語めちゃくちゃ勉強してるし、性格もいい
445名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:45:58 ID:4zvySxiz0
マルキ・・・14試合で12点取った脅威の決定力とスペっぷりは忘れないよ・・・
446名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:47:52 ID:3DLztC9r0
>>444
鹿島に入れるかどうかで一番重要視するのが性格じゃなかったっけ
447名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:55:27 ID:QQSyALzr0
ブラジル・・・・牛・・・・・アルデバラン
448名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 23:57:55 ID:DrRp8fKV0
牛肉ww
449名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:36 ID:/Rg2aAAo0
>>36
アレミネも良い選手だったね。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:05:25 ID:QQSyALzr0
馬の肉もウマいよ
451名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:49 ID:QQSyALzr0
>>446
実は蟻さんも好きだった。すぐいなくなったけど。
452名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:00 ID:U1ICdmKL0
>>8
セルジオ「174cm?実際見てみると171cmくらいですよ」
453名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:26:20 ID:Y2ieh5VZO
エウレル、アレミネ、マルキ、
小柄なFWはベベト以外比較的当たり多いな。
一方、長身の奴等は・・・バロン、F(r
454名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:30:59 ID:jhKNPJUgO
アントラーズに骨を埋めるか
いいじゃないの
455名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:32:28 ID:n622XB9GO
なぜ結婚しないのか
456名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:37:31 ID:+5k8xQWt0
>>8
俺ももっとでかいと思ってた・・
457名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:46:26 ID:sK7IQl5c0
>>453
バロンって鹿に居たんだ・・・
羽田の腰骨折った印象しかないけど。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:47:29 ID:W7Ot/Hc6O
Jの顔が消えてしまうのは辛いな。
459名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:50:52 ID:9qcC44HF0
>>438
というか
二年連続得点王でMVPとかなら化物だから
去年と比べたら落ちるしか無いでしょ
460名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:03:49 ID:J6sgP3VoO
マルキーニョスから輸入した肉なら安心して食える
461名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:46:51 ID:Y2ieh5VZO
慢性的な痛みが癒えて
アジア制覇できなかったら、
また現役続行の気持ちになってくんね〜かな〜。
あの終盤の運動量だけでも貴重。
年間10点も取ってくれりゃ御の字。
462名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:48:37 ID:VyvUeiAQ0
マルキーニョス→森島でしか得点なかったよな
えっ!?別のチーム?
463名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:48:56 ID:bYLPyngg0
本格化って牧場持ってるのかな
464名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:04:35 ID:xFQltD/lO
いかないで
465名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:57:09 ID:7g+FQJ6E0
マルキーニョスニ ナッチャウヨ〜
466名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 08:58:37 ID:qoqTWll10
www

マルキーニョス 来季で引退?

ジュニとレナはマルキより上だから!

posted by 消してんじゃねー | 2009-12-12 01:41
467名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:03:29 ID:18bWzdqSO
FJ元気かな
468名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:29:44 ID:QQ/g5ie6O
>>463
既に二つだったか三つだったか所有してるらしい
469名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:05:49 ID:xFQltD/lO
来期か・・・見送りいこ
470名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:10:21 ID:NhGXAE4u0
>>163
大迫ってなにがそんなに凄い?
471名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 12:13:43 ID:xnxJkLAH0
一番の長所は両足で強烈なミドル蹴れるところや1人で強引に突破出来るところかな
あと元々中学時代までは司令塔やってたらしくパスが巧くて柔らかい

脚はそんなに速くない。が、ボール持てば何か知らんがはえー
子どもの頃からの指導のせいか、ファウル受けても中々倒れようとしない
つーか、ダイブがかなり下手だった。削られたときに大怪我しなけりゃいいが
472名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 04:31:15 ID:NwwynyHW0
>>24
2000年以降は本当酷かったな
アリ、ファビオジュニオール、クラウデシール、ファボン、ダ・シルバ…
当たりと言えるのはフェルナンドとアレミネぐらいだった
473名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:26:55 ID:8aWg8hJI0
この3年の活躍は素晴らしいの一言
俺的には鹿島歴代ベストイレブンに入る
474名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 17:49:25 ID:rrxKWbRe0
>>62
絶対に許さない
475名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 10:20:07 ID:xn+jOq49O
20億の負債を肩代わりしてもらった後の
緊縮財政中だから仕方ない。
セレーゾも金がないから欲しい選手を
補強できないと嘆いていた。
セレーゾを無能呼ばわりするのはお門違い。
しかし、緊縮→まともな補強なし→タイトル無し→観客減→緊縮
のスパイラルにはまったので、
予算増をお願いしてマルキーニョスらを
補強出来て3連覇。
476名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 14:31:28 ID:7Ol1elg00
>>472
ファボンは駄目な部類なのか。岩政の隣に足元のある岩政が居るみたいでいやだったような
477名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:13:26 ID:4zruWQVRP

2000〜01の鹿は外人選手なんて要らないほど日本人選手が充実してたからな
2000年の鞠相手のチャンピオンシップ第2戦は鞠を木っ端微塵に粉砕して
試合終了後に茸が悔し泣きするほど何もさせなかったし
翌2001年のズビロ相手のチャンピオンシップ第2戦はJリーグ史上ベストマッチ
の一つでその試合を制して年間王者になった
478名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:18:08 ID:hHi7419tO
小笠原、本山あたりが全盛期だったからなあ>00年代の鹿島
479名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:20:05 ID:/lgllNvn0
ブラジル人てむマザコンばっかだな
480名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 15:20:31 ID:bcEtnuxVO
そうか、天皇杯負けたからもう終わりかマルキ…
481
小笠原って一時期凄い頭にしてた時あったよな?