【サッカー】クラブW杯 ニュージーランドのオークランドシティが開幕戦勝利! バレーを封じ、「開催国」アルアハリに快勝![12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ UAE 2009

◆ 開幕戦
 アル・アハリ 0−2 オークランド・シティ  [アブダビ]
0-1 ディッキンソン(前45分)
0-2 クームス(後22分)

試合速報
http://www.fifa.com/live/competitions/clubworldcup/matchday=1/day=1/match=300111965/

      ┌── マゼンベ(DRコンゴ/アフリカ代表)
    ┌┤
    │└── 浦項スティーラーズ(韓国/アジア代表)
  ┌┤
  │└─── エストゥディアンテス(アルゼンチン/南米代表)
優│
  ┤    ┌─ アル・アハリ(UAE/開催国代表)
勝│  ┌┓
  │  │┗━ オークランド・シティ(ニュージーランド/オセアニア代表)
  │┌┤
  ││└── アトランテ(メキシコ/北中米カリブ海代表)
  └┤
    └─── バルセロナ(スペイン/欧州代表)

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/
FIFA:http://www.fifa.com/clubworldcup/
日テレ:http://www.ntv.co.jp/fcwc/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:51:57 ID:nBQtiaM50
もみもみ
3名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:11 ID:0gfTexf40
NZもAFCに来ればいいのに
4名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:22 ID:MfA+augC0
アルアハリとはなんだったのか?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:27 ID:9t6Ng8SR0
ドバイ弱すぎ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:45 ID:tvNeIgbE0
オセアニアがテンションMAXなのに比べて
西アジアは完全崩壊だな
7名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:53 ID:OlK2yjSL0
石油成金ざまあw
8名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:55 ID:zmDSLHW20
●岩政大樹選手(鹿島)
Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織はないがマンツーマンで守り人には強い、日本ではありえないレベルのサッカーでした。
良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強く、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
あとドリブルをどの選手が行っても質が良かった。1試合目も2試合目もドリブルからやられてしまった。点を取られた以外にもドリブルの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、ドリブルの質が高いので。チーム力は向こうが上だったと思う」
9名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:55 ID:HLElPYVl0
糞ワロタ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:55 ID:Uoa8i5C3O
二点とも素晴らしかった
11名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:52:56 ID:cBvtNpi9O
バレーまじで目が変わったな
ガンバの中盤だったらな
12名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:53:10 ID:cxHwa+a00
誰が見るのこんなもの
13名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:53:23 ID:9T+IESeZ0
オークランド感動した!!!!!しかもゴールシーンだけ見ればワールドクラスだったなw

正にジャイアントキリングを目の当たりにしたわ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:53:29 ID:SB4g8mIP0
アルアハリの中盤ワロタ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:53:31 ID:eGjGlsVQ0
開催国枠ってなんだよ!自分の国のリーグで優勝したからって出てくるな
16名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:53:38 ID:CsPYssLq0
石油(笑)
17名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:53:40 ID:I7+y6mDJ0
はじめての開催国枠
はじめてのオセアニア勢勝利
はじめての開催国クラブ初戦敗退
18名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:05 ID:74C99kjXO
目が死んでる〜♪
19名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:15 ID:wPHoynBWO
ホームで無様な
20名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:18 ID:LAdpiH5U0
冴えないトーナメントだな。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:35 ID:/WZrAG6EO
ヘインって奴がなかなか良いな。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:38 ID:cRBGSo0w0
足遅いけどオークランドのヘインいいな
特に1点目のアシストは最高だった
足遅いけど
23名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:56 ID:paJbUvn5O
相手がひどいのもあったが、オークランドシティが普通にまともなサッカーやって
スーパーゴールもあって、びびったw
UAEざまあwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:54:56 ID:iZdeVS/Z0
しかし酷い試合だったなw
こりゃ罰ゲームだわw
25名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:55:04 ID:807qRMjP0
すげえ糞チーム
中東なんか行くからだよバレーw

UAE赤っ恥w
26名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:55:07 ID:8ID7f5fT0
オークランドってプロじゃないよな?
27名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:55:09 ID:tlFce5ED0
藁たw
こりゃ酷いw
28名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:55:32 ID:ljPS4upz0
UAEの偉い人「バレーにパスを送れるJリーグのブラジル人を捜すんだ!」
29名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:55:38 ID:VRUD0TsbP
ドバイショック(笑)
30名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:55:43 ID:Gt0qndFH0
バーレーンがプレーオフで負けたのも納得だな。
31名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:22 ID:f+EYhTe1O
バレー以外糞過ぎるw
金かけてこのチームかよ
32名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:26 ID:DmSqF1TuO
アルアハリって今年もACL出るのかwww

所詮は石油の国だな、こんなチームに移籍したバレーはアホ
33名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:39 ID:FCIyNL7MO
さすが、盛り上がってないね〜、これが本当のサッカーの現状
いかにニワカだけでW杯関連のスレが埋まってるのかがよくわかる
34名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:40 ID:TdE0j4xv0
だせぇw
35名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:47 ID:xDJIxk9IO
オークランドのフィジカルはやばいだろw
36名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:50 ID:vgz8jTV80
開催国がいきなり負けてどーすんの
37名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:56 ID:hg5SVCU/O
バレーの才能はイスラムにはもったいない
38名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:56 ID:ESwX0F5S0
ニュージーランドもアジアにはいればいいのに
39名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:58 ID:pVgKwg5z0
年俸じゃ凄まじい差があるやろ・・・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:00 ID:u1REU6pUP
やっぱり百叩きの刑とかになるの?
41名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:04 ID:EGMHR82qO
オークランドいいチームだった
アルアハリは弱すぎ
42名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:06 ID:SVjQzw1e0
開催国のチームでこの程度の客入りなら他はヤバいよ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:13 ID:UNvy4vOMO
オークランドは中盤の韓国人と最終ラインのキャプテンがいい味だしてた
守備意識の高さは素晴らしい


それに比べてバレー以外なにしにでてきたのか
見るべきものもなかったアルアハリ
44名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:15 ID:0gfTexf40
クラブW杯はもうずっと日本開催でいいよ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:28 ID:kPjBTXzvO
1点目のクロスすごかったな
サッカー漫画みたいだった
46名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:33 ID:Htd1JlAx0
UAEwwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:37 ID:4Ewu+kdE0
しかし、金はあるだろうにこんなチームしか作れない中東って・・・
48名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:42 ID:fQKmirFfO
改めて糞大会だと認識したわ
南米王者vs欧州王者の一発勝負に戻せ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:50 ID:Zyu/x+4N0
ニュージー おめ!
50名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:57:58 ID:UlEH3sjk0
日本だったらバス囲みのレベル
51名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:08 ID:Kk2pOxHn0
中東ざまぁw
52名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:12 ID:csV1o/ahO
金を得た代わりにサッカー選手としては何かを失ったバレーさん憐れ

ってかボールボーイがクズすぎだな。ピッチ上に何個ボール入れてんだよ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:13 ID:N8OZWsXBP
弱い方のアルアハリはやっぱり弱かった
54名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:13 ID:paJbUvn5O
>>26
監督からして歯科医と兼業。選手もトラック運転手とかみんな兼業で18時過ぎから練習
一方は、バレー一人で年俸5億円の契約。
で結果はこれw
55名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:20 ID:oDrIpOBx0
想像を遥かに超える素晴らしいスタジアムで驚いた
中東でのサッカーといえば白い衣装の軍団に拡声器応援で禿げたピッチという
印象しかなかったから・・・
56名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:20 ID:+bW2ljYA0
J2レベル
57名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:27 ID:pVgKwg5z0
>>48
いろいろ見れて面白いだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:28 ID:iZdeVS/Z0
客入りは決勝しか望めないな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:30 ID:Z0QKhN+WO
甲府どころかバレーがいた時の三浦大宮より酷い
60名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:30 ID:fr5t8SH00
UAEはアブダビのクラブが中心だべ。
61名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:35 ID:zorepUjZ0
トヨタはF1よりこっちから手を引けよw
62名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:44 ID:KxmXWZJI0
次はオークランドシティ応援します
63名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:48 ID:MWl8EL+4O
>>28
フタガワヤバイな
64名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:58:53 ID:RV7l6pgJ0
しょぼいのう
65名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:06 ID:bXpSYpN/0
とりあえずおつかれ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:08 ID:xZqpEXmE0
開幕戦からいい試合だったわ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:14 ID:6id1dDKj0
いくらバレーがいても、それに合わせるパサーがいないという・・・
68名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:17 ID:p1yt26BC0
アルアハリはJ2でも勝てるのか?w

バレーも金に目がくらんであんなクソチームに行くとは終わったな
69名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:17 ID:tL9QwA/w0
あの雰囲気で選手がやる気出せってのは無理があるわ
70名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:26 ID:e/PWzFfx0
アルアハリに遠藤二川橋本明神が居れば勝ててた
もうそれ違うチームだけどw
中盤からの展開力無さすぎでバレーほとんど何も出来てなかった
バレー自身が作ったチャンスも味方がどんどん潰してたw
71名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:29 ID:iZdeVS/Z0
これじゃあヨーロッパのクラブにとって罰ゲームっていうのも納得できるw
72名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:33 ID:MkrflQAMO
アルアハリは「ニュージーランドw?やれやれ・・いっちょもんでやるか」的な戦い方だったな
73名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:35 ID:ljPS4upz0
>>48
UAEやオセアニアに何を期待してるんだ?アホ?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:36 ID:p3RaTFVgO
客は入ってないし、弱いし…日本でやってくれよ
来年もここでやんだよな
75名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:59:41 ID:wPHoynBWO
>>33
無茶言うなw
俺はたまたま飯食いながら見てたけどあんな試合サカオタでも見ねーよ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:00 ID:hP4zMskx0
オーストラリアリーグに参加しているNZのチームが
ACLで優勝したら2チームでれるの?
77名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:00 ID:5OqGFuJkO
バレーは10億円かあ。
雑誌のインタビューはガッカリだったなあ。
ガンバの連中はどう思ったか。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:03 ID:LAdpiH5U0
順位決定戦もなしで終了かw
79名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:04 ID:H5RUlACu0
試合やってたのか?
知らなかったw
80名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:11 ID:klyX94dM0
こういう試合みると、日本が素早いサッカーって言われるのもわかるな
81名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:16 ID:1PhbjrWIO
>>56
JFLレベル
82名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:17 ID:lwl/j5470
オークランドはDFみんなシジクレイみたいで吹いたwwww
83名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:20 ID:807qRMjP0
中東の雰囲気が糞なのは散々雑誌に載ってたからな
金持ちどもはエアコン効いた快適な部屋で見てるから、スタジアムは閑古鳥

出稼ぎ労働者に小遣いやってスタジアムで応援させる始末w
84名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:22 ID:IrigKA7U0
地上戦で負けちゃったな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:27 ID:AgYAXbh+O
オークランド以外と強い
86名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:33 ID:Gt0qndFH0
開催国は準決勝で南米か欧州に負けるも3位でめでたしめでたし、
っていうお約束じゃなかったの?
87名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:00:40 ID:GyId+pUGO
オリンピックの野球で日本が豪州に負けた時みたいな職業一覧コピペが出回る予感w
88名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:01:26 ID:tL9QwA/w0
>>70
もう、ほんと、それだけが頭に残った試合だったわなw
89名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:01:37 ID:SIR8UFVG0
アル・アハリはエジプト代表やイラン代表とか代表選手ばっかだけどそんなに強くなかったな
90名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:01:38 ID:5qsOXY8h0
これで中東のサッカーはオワタwwwwwwwww



南アW杯では中東勢の出場ゼロ

ACLは国内リーグ重視による棄権&V逸

そして今回の開催国枠出場にかかわらずUAEの初戦敗退



↑もうイイワケできねぇー程の失態だな!! ドバイショックも起こったしもう今まで以上に中東サッカー界がデカイ面することができねぇーなwwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:01:40 ID:cBvtNpi9O
二川さんの偉大さがよくわかるな
どんなタイプのブラジル人とでもすぐに良い連携する
92名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:01:56 ID:g0Wt7fy60
>>86
これで分かったな。レッズとガンバは実力で世界3位なのだ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:01:57 ID:Z0QKhN+WO
バレーといいマグノといいレアンドロといい中東は才能の墓場だな
94名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:01 ID:S2kSrnvWO
>>86
開催国枠使ったんは今回が初めてですぜ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:02 ID:qiSYa00n0
J2レベルだったなw
基本的な技術がなってないし頭が悪い選手ばかり。
96名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:03 ID:4mvh20Wh0
中東開催が既に失敗した模様
スタジアム自体はいいのに
97名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:21 ID:CsPYssLq0
>>72
オークランド?どこだそれ?
金も余ってるし、ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
98名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:25 ID:uUBoC5uw0
あるあるハリwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:29 ID:qaLZjC6GO
日本でやった方がいいよ
遠いけど
100名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:32 ID:8ID7f5fT0
101名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:35 ID:sZvM+i1NO
普通に面白かった!オークランド頑張ったな
ゴールシーンだけはプレミアみたいだった
102名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:53 ID:qzqNtHey0
油「点取れなかったからもう1人ブラジル人FW取ろう」
103名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:58 ID:oDrIpOBx0
このチームが本当にアルイテハドを抑えて国内チャンピオンなの?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:02:59 ID:LAdpiH5U0
日テレ全試合地上波でやるのかよww決勝だけでいいだろ。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:00 ID:fHkg7JML0
しかし酷い試合だった・・・
106名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:00 ID:FNKdAI7R0
オークランドはみんな身体強そうだった
そのかわり、俊敏性とかはなさそうだけど
107名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:02 ID:C3/dOdS/0
ワールドカップ出場のニュージーランドと敗退したUAE
妥当な結果
108名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:08 ID:3Y6a5dZd0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:15 ID:UlEH3sjk0
>>86
日本での開催時には、日本のチームは自力でアジア代表になっていたから
開催国枠はアジア2位のチームが出ていた

で、そいつらはオセアニア代表に勝って、次に負けるのがデフォ
110名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:19 ID:ljPS4upz0
残念なことに世界でこんな試合でもワールドボイコットクラッシュなんとかいうドマイナー演芸の決勝戦より見ている人は多い
111名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:33 ID:lAwN+MsUO
先制された直後の宇宙開発で決まってたな
112名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:44 ID:S2kSrnvWO
二点目は凄いね
113名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:46 ID:dPjn21FU0
こんな感じならアメリカでやればいいのに
114名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:59 ID:dJDWGPBw0
この酷い試合を「この大会らしいなあ・・・」とマッタリ楽しめるのは多分日本人だけ
115名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:03 ID:3Y6a5dZd0

  俺の松本山雅のほうが強いな!!
116名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:10 ID:wPHoynBWO
しかし中東って金かけまくりんぐの癖にクラブも代表も弱いなw
117名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:11 ID:UNvy4vOMO
途中で出てきたマダンチとか素人レベルだった。
あれでイラン代表なんだな…体調悪かったのか?
118名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:15 ID:IZVtrcQ4P
>>104
バルセロナVSアトランテは普通に見たい
119名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:20 ID:qgAnOPa20
オークランドの方が監督や選手同士の信頼ができてるんだろうね
120名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:21 ID:WJWQkbCKO
バレー

年俸5億円(笑)

121名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:23 ID:paJbUvn5O
>>87
中東の2ちゃんとかでは早速作ってそうだなw
トラック運転手に負けたアルアハリざまあwwwみたいに
122名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:29 ID:2KlaI31LO
>>92
松本山雅は世界2位って事か
123名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:32 ID:higfGSquO
黒人系の選手の良い所がさっぱりわからなかった
プロなんだよな?ボール扱いが酷いすぎる
止めて蹴るのがぎこちない選手を久しぶりにみた
124名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:36 ID:TeDsa/kzO
どっちもあまりにレベルが低い
こんな連中をバルサと並べて大会やるのはさすがに失礼
125名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:45 ID:CmK8p21u0
中東は今年ろくなことないな
126名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:46 ID:SfFGlKZM0
バレーは思ったより怖くなかった
127名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:49 ID:ukNSl8dTP
ACLで4年連続東アジアのクラブが優勝してるのが納得できる内容だった
西アジアレベル低すぎ
128名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:59 ID:dRWIku6D0
>>32
過去の大会に出場してたアル・アハリはエジプトのクラブでアフリカ大陸王者。
今回出場してるUAEのアル・アハリと違う。

129名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:04:59 ID:JggwP/tRO
アルアハリもJに来たら鹿島とかガンバじゃ何回やってもまず勝てないレベルなんだけど
オークランドが強すぎたな
130名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:06 ID:A5iAJMMp0
日本から大会を強奪しておいてこの結果・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:08 ID:1WUwLRUDO
ノールックアーリークロスが素晴らしかった。
あれがルックアップして中を確認してたら、
それだけタイミングが遅れてゴールにつながらなかったろう。
132名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:29 ID:flJqORx6O
一点目のクロス
二点目のミドル
ガチムチディフェンス
期待してなかったけどなかなか面白かったな
133名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:29 ID:hD4pa+W80
>>127
サウジがいるからまとめるな
134名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:38 ID:807qRMjP0
>>129
ねーよw
J2レベルだボケ
135名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:44 ID:pVgKwg5z0
UAEって相当金かけてるだろ
コストパフォーマンス悪すぎだな
136名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:46 ID:KJtMYY9K0
これでまた中東がAFCでルール弄りをしてくるなw
137名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:49 ID:C3/dOdS/0
2点目のシュートも凄いけど1点目のクロスが超越
138名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:50 ID:1PhbjrWIO
開催国枠じゃなく、アジア王者で出場しないと恥をかくって事か
139名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:51 ID:u1REU6pUP
アジアオセアニア開催国枠統合して
ヨーロッパ南米もう一つづつ増やせよ
 
140名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:05:52 ID:sZvM+i1NO
オークランド、浦和よりは強いんじゃね
141名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:20 ID:sc8MRP000
草津でも勝てるレベルだったな
142名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:27 ID:CmK8p21u0
あのボール凄いだろ
あいつらがあんなパンチ力あるとも思えん
143名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:28 ID:TwWFTPs10
サウジやイランがW杯に出れないなんて…とか言ってた奴らもこれで納得だろう
144名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:32 ID:dPjn21FU0
W杯って中東ゼロだったのか・・・哀れすぎる
145名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:32 ID:3Y6a5dZd0
>>129
正直に言って
J2岡山でも勝てるレベル。
水戸ちゃんにぼっこぼこにされる。
146名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:39 ID:Ov0Z3Eh50
147名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:44 ID:cBvtNpi9O
>>129

え?
148名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:45 ID:oPVsJkXNO
バレー「ガンバのサッカーって凄かったんだな・・」
149名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:58 ID:uDdAcfXHO
前半は正直Jよりレベル低いなと思ったが
後半はなかなかおもしろかった
ミドル打つとこだけは日本人より上
150名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:06:59 ID:DMDOPQeN0
CWC開催強奪してこのザマだからな
UAE涙目すぎるだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:03 ID:Z0QKhN+WO
浦項がどのくらいやるか期待だな
152名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:13 ID:TY4mvo3IP
>>124
天皇杯に謝れ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:18 ID:OCqF67pC0
J厨うぜえ
154名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:25 ID:YwgLrxui0
給料何億ももらってるプロ選手のチームが
パン屋やトラック運転手のアマに惨敗wwwwww
155名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:29 ID:KJtMYY9K0
負けても悔しくないんだろうなアル・アハリの選手は
156名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:30 ID:xDJIxk9I0
中東最近本当にいいとこ無いな
外人頼りの糞サッカーやってるからかしらん
157名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:37 ID:qMA4NIGfO
これって日本で開催する大会だろ?
158名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:39 ID:qiSYa00n0
J2下位のクラブにバレーを加えれば似たようなサッカーになる。
とりあえずバレーの事しかみんな頭になくて適当に前に蹴りとばしてる。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:43 ID:EC89bSWu0
アルアハリ下手すぎ
中東の笛がないと勝てんのか
160名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:46 ID:meijadidO
>>146
うおっまぶし!
161名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:46 ID:wTu/n2rIO
中東なんか油田なきゃ、一番どうしようもないやん
162名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:46 ID:UNvy4vOMO
一点目のシュートはよくあれで枠たたき込めたよな、半分以上クロスのお陰な蹴り方
163名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:52 ID:fAygrDpb0
来年もここの国のチームが出るんだぜ
164名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:01 ID:D2ZUbkv3O
中東クラブはホント外国人連れて来ても
全然自国サッカーのレベルアップには繋がってないな。
大金持ちの王族の単なる自己満足でしかないわ。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:06 ID:Ose5a82D0
一点目のクロスワールドクラスw
二点目のミドルワールドクラスw

166名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:17 ID:D5lH6Ibf0
中東はサッカーあきらめて野球でもやればwwww
ドーム球場で一年中快適な環境にしてメジャーから選手引っ張ってこいやw
167名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:18 ID:CmK8p21u0
>>157
再来年からまたずっと日本だ
168名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:37 ID:KxmXWZJI0
海外のチーム相手の決定力は鹿島(笑)よりオークランドシティが上だな
169名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:47 ID:TY4mvo3IP
>>157
歴史上の経緯から日本で開催しちゃってた、と言う方が正しいかもしれん。
他に良い中立国があれば、別にそこでもよかったんよ。
まぁ、UAEがそうなのかはわからんがw
170名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:52 ID:xOlW0JGX0
ムリ、中東ムリ
171名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:56 ID:iZdeVS/Z0
バルサの2軍で余裕で勝てそうなレベルw
172名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:16 ID:cBvtNpi9O
>>149
Jリーグみてる?ミドル多いよ
これを言ったらGKのレベル低いとか言い出すんだろうけど
173名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:16 ID:+YQJp1hv0
>>129
アル・アハリはJ2でもなかなかお目にかかれないほどの中盤の酷さでしたが
174名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:17 ID:KJtMYY9K0
ニュージーランドによる中東無双が開始された
175名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:20 ID:meijadidO
>>171
2軍て
176名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:30 ID:Dd76WSLD0
>>129
そんなアルアハリもACLのグループリーグで0勝の最下位なんだぜ。
JのチームがACLで勝てないのも納得だな…あれ?
177名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:36 ID:OrRU/1uI0
これ以上アルアハリの柳沢さんを責めるのはやめて!
178名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:39 ID:DaoxDxXUO
アルアハリ弱かったなぁ引き出し少な過ぎ
UAEのチームなのに観客も少ないし
ドバイショックで終了だ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:39 ID:auDed2ow0
これってアメリカのチーム出てないの?
180名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:51 ID:OXo497Qv0
油弱すぎワロタ
181名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:53 ID:vKVj3ioV0
毎回本気すぎるほど本気の姿勢で挑んでくるのにすぐいなくなるな
182名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:03 ID:KxmXWZJI0
>>162
クロスはいい場所に出してたが日本代表だったら宇宙開発してる程度の合わせにくさはあったぞ
うまく合わせてたよ
183名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:03 ID:3Y6a5dZd0
>>153
海外房うぜえ
低レベルだったなwwww
184名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:07 ID:OlK2yjSL0
何を考えてバルサの選手はこんな試合を観戦しようとしたんだろ?
185名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:42 ID:wTu/n2rIO
>>184
世界のいろんなサッカーを観るのはいいことだろ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:47 ID:XMhrvJ2X0
ガタイがよければ多少のテクの差はなんとかなるな
187名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:57 ID:ljPS4upz0
中東のクラブチームはサウジのアルイテハド以外ウンコっぽいな
188:2009/12/10(木) 03:11:01 ID:nVhJGpqg0
うちでも勝てる
189名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:18 ID:meijadidO
しかしなかなか面白い試合だった
サッカーの面白さはレベル云々じゃないな
190名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:18 ID:goj2hLoU0
>>129
今日のアル・アハリなら、カマタマーレ讃岐にすら勝てるかどうか・・・。

191名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:19 ID:Xakkrycw0
ドバイヤバイ
192名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:19 ID:tfTy50REO
J2より低レベルなカードを日本人が民放でみれる希有な機会だったな
193名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:23 ID:KJtMYY9K0
来年もUAEリーグはアル・アハリが優勝するんだろうけどな、UAEどんだけwww
194名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:26 ID:4mkKdiO7P
結果は予想通りだった。
オークランドのディフェンスは堅いと前から注目してたが、オーストラリアに似ている
身長があり体格がよく決してあたり負けしない
さらにラグビーが盛んな国だけあってセカンドボールやボール際に非常に強いのが特徴。
カウンターサッカーが持ち味のアルアハリでは崩すことが出来なかった。
ニュージーランドはワールドカップで3引き分けも夢じゃない
195名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:26 ID:iZdeVS/Z0
しかし質の低さに逆に驚いたw
196名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:33 ID:ukNSl8dTP
>>179
アトランテ(メキシコ/北中米カリブ海代表)
197名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:43 ID:nlOH4Fbw0
バレーの1トップとか機能するわけないじゃん
198名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:55 ID:qzqNtHey0
>>188
信じていいんだな?
199名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:56 ID:wTu/n2rIO
ACLもさ
西アジア3グループ
東アジア5グループにすべきだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:00 ID:dJDWGPBw0
>>188
今のチームならな
来年は無理かもしれん
201名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:09 ID:OCqF67pC0
>>183
おう低レベルだったな。でもそれ以上に松本山雅はゴミだろw
202名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:19 ID:u1REU6pUP
>>184
観戦すると国王からお小遣い貰えるんだよ
203名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:26 ID:X+Uy4hBo0
けっこう面白かった
204名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:27 ID:bXpSYpN/0
北中米とアジアは2枠に増やしたほうがいいな
205名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:31 ID:xDJIxk9IO
>>184
バルサは観戦してないだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:37 ID:goj2hLoU0
>>188
おたくは強いから自信持て。
多分、来季の戦力でも勝てるだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:50 ID:6t4xsxo8O
超レベル低くて笑った
不眠症の奴にオススメだな
208名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:54 ID:x1JyamCr0
>>189
それはスポーツ全般に言えることだよ
海外厨ってのはブランド・ハイライト厨だから、競技自体の面白さがあまり分かってない
209名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:55 ID:oPVsJkXNO
バレーにはフッキみたいな道は歩めない
 
アジアレベルの域を超えない
210名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:13:02 ID:YwgLrxui0
>>172
それでも今日のミドルはさすが白人と思った
211名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:13:13 ID:28Orm0rG0
中東の中堅以下は
後ろがまともにつなげないからデカイ相手にはどうにもならないな
212名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:13:28 ID:vj7/qDD2O
オークランドの2点目は気持ちよかったわ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:13:48 ID:sguJTOIz0
出場すら出来なかったJが馬鹿に出来る権利はないな
214名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:00 ID:SasznKX60
前半終了間際が特に面白かった。得点場面も良かったけど
その直後のビッグチャンス逃しっぷりが
215名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:13 ID:iZdeVS/Z0
面白いってw
あんなグダグダでフィニッシュの精度が雑でショボい試合でどこ見たら面白いんだ?w
216名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:21 ID:pVgKwg5z0
バレー一人で軽くオークランドの選手全員の年俸払えるよ
217名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:32 ID:3Y6a5dZd0
>>197
甲府サポ乙

>>201
愛すべきゴミだ
218名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:49 ID:TY4mvo3IP
>>215
お前、友達いないだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:59 ID:meijadidO
>>212
オークランドの選手の顔がまた良かった
220名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:15:20 ID:vKPl3sg10
>>209
金目当てに中東行った時点でバレーはある意味終わった選手だから
221名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:15:28 ID:yMOUC7Vn0
面白い試合だったよ
オークランドの選手気迫がみなぎってたし
チームとして何をすべきかが全員に徹底されていたね
222名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:15:48 ID:tfTy50REO
>>215
その疑問にオシムなら答えてくれそうだな
223名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:15:55 ID:qiSYa00n0
バレーの目が死んでてワロタ。
全然サッカーが楽しそうじゃなかった。
224名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:15:59 ID:XL2X9pBW0
来年のCWCに向けて、また日本から選手買うのかな
誰が買われるんだろうか
225名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:05 ID:NbtTu6OMO
>>218
当たり前のことを聞いてやるなよww
226名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:13 ID:cBvtNpi9O
>>210
確かにパワーあったね。新ボールもなかなか良さそうだ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:14 ID:vj7/qDD2O
オークランドの右サイドよかったなぁ16番
Jこないかな
228名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:19 ID:+YQJp1hv0
>>213
出場してる国しか何か言ってはダメなのか
229名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:19 ID:+Z7cHqSQO
まともなのがアルイティハド以外いないのか中東には
辛うじてブニャドコル位
230名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:21 ID:Ose5a82D0
>>215
437 :新規名無し案議論中@名無しスレ:2009/10/02(金) 22:56:57 ID:b9eEreCH0
すごくヒマだったから相関図作ってみた


              実績、リーグレベル、評価点etcで             
                 永遠の争い                  辞めろ     / ̄ ̄ ̄\   
      【中村信者】├──────────┬─┤【本田信者】────→  /─    ─  \  
       | ↑ └─────────┐   │    │            / -[(・)][(・)]-- \
   . 叩き| └────┐ チョソ認定  │   ┴    │同一・・なのか?  |   (__人__)      |
       ↓   迷惑 【中村ファン】   └→ 【中村アンチ】──────→ \   ` 山´     /
       ___                   │      「外れるのは(ry」に   【岡田】 
      / 本 田 \                    │叩き      淡い期待         ┬
    //・\ /・\ \               ↓    /|       【電通】 ←──┤
    |   ̄ ̄   ̄ ̄  |   いじめ      /⌒\  /   ̄ ̄ ̄  【そーか】 ←──┤逆らえない
    |    (_人_)    | ←────── (;    ,,) \ バックアップ【バーニング】 ←┤
    \     \_|    / ──────→   ノ'A` !    \| ̄ ̄ ̄ . 【アディダス】←─┤
      【本田圭佑】   文句は直接言え   (__,,,丿 ←───┐    【協会】  ←──┘
           ↑      ∧_∧     【中村俊輔】     │
           │叩き   (-@∀@)  相思相愛┬       │微妙・・
           └─── (φ 朝 )├────┘       │
                 【マスコミ】             【西メディア】 
231名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:34 ID:goj2hLoU0
バレーはWINGで使った方が良いと思った。
232名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:41 ID:vCth3TKzO
>>93
金だけ与えて、才能を腐らすのも考えモノだな!
233名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:55 ID:sZvM+i1NO
Jだって大学生に負けるじゃん。バルサだってトラック運転手に負ける可能性もある…わけねーか
234名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:57 ID:meijadidO
>>224
タク・ハール
235名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:11 ID:xtTQA0kzO
バレーの1トップって危険すぎだろ、ちゃんとしたパサーもいなかったしサイドの奴中によりすぎ。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:16 ID:wJ7aG7XuO
噂通りバレーの目が死んでたんだが
237名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:17 ID:OCqF67pC0
>>224
ジュニーニョとかパンスト行ってくれねえかな
238名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:30 ID:5qsOXY8h0
すいませーん、今年の中東サッカー界での一番明るいニュースってナンですか?

良いところを探そうとしても悪いニュースしか見当たりません
239名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:34 ID:an8waG0+0
>>229
ブニョドコル中東じゃねえ。中央アジア
240名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:36 ID:utpo6gel0
負けた中東のクラブ、なんか日本みたいなサッカーで迫力もなかったな。
まるで力感の感じない強さがないサッカー。パス回しも緩く遅く中途半端だった。
怖さのないクラブだな、FWに日本代表にはないまぁまぁなタレントがいることぐらいかw
241名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:38 ID:dwX7ZN9wO
いやぁ〜 非常に白熱した素晴らしいゲームでした
来年も今日のような試合が見れると思うと今から楽しみですww
石油王感想はこれでよろしいですか?
242名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:39 ID:x1JyamCr0
>>233
3部に負けたレアルの悪口は
243名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:42 ID:jp/zJtYx0
おいおいJ2ボトムズより弱いぞあれ
普通に岐阜岡山で勝てる
244名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:56 ID:ukNSl8dTP
>>234
!!
245名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:18:02 ID:8lCetaq8O
1点目良く決めたな。
ショートバウンド気味だったからエネルギーを殺せずに上にふかしてしまうもんなんだがな。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:18:37 ID:iZdeVS/Z0
全くどうしようもねぇw
247名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:18:44 ID:dJDWGPBw0
>>242
いや4部
248名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:18:50 ID:meijadidO
>>238
世界初!地下型のスタジアム建設開始!
249名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:05 ID:P1tsN/H4O
>>128
ややこしいよなww
一瞬混乱したw
250名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:11 ID:tfTy50REO
>>240
無知ってこわいと思わないか?
251名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:33 ID:H8If6lXm0
バルサなんかCLもあってリーグもあって、正直出場辞退したいだろうな・・・
これでコンディション崩したりしたら目も当てられん
252名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:34 ID:vKPl3sg10
>>238
ユースのベスト8かな
253名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:39 ID:OCqF67pC0
>>238
CWC開催!以上
254名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:39 ID:wTu/n2rIO
>>238
どっかから強奪したとかじゃん?
255名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:44 ID:tvcCUi9x0
>>227
ヘイン積極的に仕掛けてて面白かったな
今回でCWC3回目らしいから、初勝利はかなり嬉しいと思う
256名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:52 ID:g0Wt7fy60
開催国枠を使って出場も、初戦オセアニア代表相手に完敗。最下位確定



これは恥ずかしい
257名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:58 ID:goj2hLoU0
>>238
W杯予選プレーオフ進出。
258名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:20:22 ID:TY4mvo3IP
>>238
宇宙開発成功
259名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:20:32 ID:MkrflQAMO
260名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:20:37 ID:VEOYwbVj0
どうでもええわサカ豚なんか
それより赤星引退したぞ、やばすぎやろこの年齢で引退は・・・・
阪神どうすんねん
261名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:20:50 ID:U/8RAvBM0
アルアハリ弱えなあ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:21:08 ID:F7Kf/3JV0
>>238
Jが誇る外国人取りまくったとか?
あんま関係なかったけどw
263名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:21:16 ID:pVgKwg5z0
ソビスってまだUAEでプレーしてるんだっけ?
264名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:21:23 ID:TY4mvo3IP
>>260
どうせ、アルアハリみたいに強奪するんだろ?
265名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:21:31 ID:iZdeVS/Z0
ゴミのような試合だった
266名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:22:17 ID:utpo6gel0
しかし、中東の奴らってやせっぽちでパワーが足りないな。
イラン人やブラジル人使わないとカス。
267名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:22:24 ID:F0TBd6Yt0
やる気が無い開催国。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:22:35 ID:+YQJp1hv0
日本における中東サッカー=巨人様、阪神様
269名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:22:47 ID:higfGSquO
NZは初勝利で盛り上がるんだろうが
UAE的には冬の時代到来って感じになりそう
それともそこまで気にする程サッカーに関心無いんかな
270名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:23:05 ID:xEC/gYa2O
日本の中盤って凄いな
前と後ろはカスだけど
271名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:23:10 ID:+Z7cHqSQO
>>260
阪神がアルアハリとやっとけ
272名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:23:52 ID:Q7yHTzagO
開催地まで盗られてなんでトヨタが金出してんの?
馬鹿なの?トヨタ潰れんの?
273名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:23:53 ID:oPVsJkXNO
>>270
あぁ、遠藤や二川が恋しいだろうな
274名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:24:30 ID:meijadidO
>>269
サッカーに関心無いわけない
朝まで生テレビよろしくな討論番組が代表の試合の後6時間放送される
275名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:25:10 ID:5cvwGVDuO
オークランドよかったな
ゴールシーンもだが、組織的な守備が素晴らしかった
アル・アハリはオークランドの足が止まった後半にもうちょい崩さんとな・・・
276名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:25:15 ID:xePId8na0
UAEの有力選手を上納金10億円添えてJのクラブに移籍させた方が選手は伸びるな
アジア枠あるし
277名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:25:43 ID:+Z7cHqSQO
というかこれニューウェーブ北九州でも勝てそうな位
中盤スッカスカだな
278名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:25:59 ID:XL2X9pBW0
東南アジアが中東を抜く時代は来るかな?
279名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:26:01 ID:ukNSl8dTP
>>269
関心がないってのはない
海外厨になるんじゃね
280名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:26:04 ID:YwgLrxui0
同じ中東でも
バーレーンは国民的にサッカー盛り上がってる感じがするが
UAEやカタールはしょせん王族の道楽の域を出ないか
281名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:26:38 ID:pVgKwg5z0
しかし今年のニュージーランドサッカーは凄いな
W杯出場にクラブW杯初勝利とか乗ってるね
282名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:26:43 ID:1PhbjrWIO
>>260
あれでまだプレーしろって言うのか?
283名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:26:49 ID:vlFSR4v10
オークランドシティのサイドからの攻撃
形は出来ている
前半終了間際の勝負の仕掛け方は日本代表にはあまり見られない
日本代表はもっと仕掛けるべきだ(日本代表の話は無視してください)
セミプロと言えどまだまだ伸びる
しいて言えば中盤のボール回し、ゲームメイクに欠けていた
中央突破も時には必要
ミドルは打てていたがスルーパスがまったくない
高い位置でのボールカットは良い
そしてボールをとった時に前を向をむこうとする意欲はすばらしい
プレスに行く選手、コースを切る選手、役割分担がしっかり出来ていたと思う
後半はディフェンス重視でスタミナが切れてカウンター狙いだったとおもうが
チャンスはあった
一方、アルアハリはバレーが抑えられていた
バレーにポストプレーを意識しているのは分かったが
相手に読まれていた
高いボールに関しても競り合いでほとんどクリアされていた
ど素人の感想でスマソ
284名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:28:47 ID:YwgLrxui0
>>274
去年のガンバ対マンUの試合後は盛り上がってたよな
285名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:29:09 ID:mGzn8q070
・・・・・
オークランドシティって毎回でてるあそこだろ?
286名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:29:14 ID:o80EOZAa0
>>283

岩政さんお疲れ様です
287名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:29:51 ID:g0Wt7fy60
>>285
毎回じゃない。昨年はワライタケ
288名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:29:55 ID:o80EOZAa0
前回優勝国枠も作って8カ国のトーナメントないしコンフェデみたいにするべきだと思うわ
こんな欧州にへつらったルールだから盛り上がらないのよ
289名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:30:24 ID:p0FaM0Z70
>>259
遠藤のミドルにバレー写ってて何ともいえない気分になったw
290名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:30:28 ID:Tt57OcVF0
ニュージーランドの1点目はW杯の柳沢のシュートの場面を思い出した
右足アウトで決めてた。さすがワールドクラスだな
UAEは前半ロスタイムの決定的なのをすごい外し方してた
さすがアジアだな
291名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:30:39 ID:D2ZUbkv3O
●バレー選手(アル・アハリ)
Q:相手の印象は?
「イングランドのような組織はないがマンツーマンで守り人には強い、UAEではありえないレベルのサッカーでした。
良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強く、特に中盤の前の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。
あとシュートをどの選手が打っても質が良かった。点を取られた以外にもシュートの質は高かった。
2列目から飛び込んでくる選手はUAEの方が良いですが、シュートの質が高いので。チーム力は向こうが上だったと思う」
292名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:30:53 ID:ukNSl8dTP
>>285
去年一昨年のオセアニア代表はワイタケレ
293名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:31:02 ID:vj7/qDD2O
去年はワイタケレのトトリが話題になったな

お値段以上トトリになれたかな?
294名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:31:09 ID:vlFSR4v10
283だけど
岩政って誰??
295名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:31:27 ID:mGzn8q070
開催国枠って失敗だったんじゃないのか
この大会が広がりようがない
296名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:31:42 ID:DqeP7ra+O
アルアハリのおかげでオークランド株急上昇だな
297名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:31:50 ID:lfya/7uy0
>>291
なんか解説者みたいだなw
298名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:31:52 ID:iZdeVS/Z0
>288
さすがにこんなゴミような2チームだとヨーロッパと南米代表に失礼。
あまりにも質が低すぎる。
299名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:32:05 ID:vgWBShyY0
日本でやってないんだw
300名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:32:44 ID:FSYXqn1G0
試合はおもしろかったよ
301名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:32:59 ID:mGzn8q070
>>287
>>292
ああ、そうだったか
去年のワイタケレはそれほど可能性のあるチームにみえなかったからな
302名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:33:17 ID:y8+OJxax0
アレ?アハリ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:33:48 ID:vCth3TKzO
てゆうか鹿屋体育大でも勝てただろ!
304名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:34:30 ID:Gt0qndFH0
クラブW杯という呼び方はやめて欲しいな。
全世界が注目してるわけでもないし、トヨタカップでいい。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:34:37 ID:4mvh20Wh0
>>289
ワロタw
306名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:35:24 ID:TvifMEi00
誰が見るのこんなもの
307名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:35:46 ID:e69i2M0SO
今年はアジアは南米とやるのか
その前に勝たなきゃだけど
308名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:36:18 ID:1gTEFQrDP
いきなりジャイアントキングかよっ!
309名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:36:31 ID:higfGSquO
やっぱりクラブどうしだとオイルマネーは動かないのか
中東の笛を少し期待してたんだけど…
怖い物見たさで
310名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:36:39 ID:RmSi6IIN0
こんな奴らが優勝するACL
そして決勝にすら残れなくなった税リーグ
311名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:36:49 ID:pVgKwg5z0
けどまあいつかは勝つやろ
ニュージーランドなんて毎回出られるからな・・・
312名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:36:50 ID:FSYXqn1G0
システムきっちりしてていいチームだった
313名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:37:31 ID:s+Mu0NN6O
>>310
なんか勘違いしてないか?
314名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:37:51 ID:btYCoYNN0
南アW杯ではニュージーランド出場、中東勢の出場ゼロ ってえのが、
現実のレベルなんだよね。再び、証明されちゃったんだね・・・
315名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:38:12 ID:5qsOXY8h0
○中東サッカー界の出来事


2010年南アフリカW杯アジア予選:全ての中東勢の予選敗退による出場国ゼロ

2009年ACL:クラブW杯ホスト国UAE全クラブの予選グループ敗退&UAEクラブの予選グループ途中棄権&西アジア勢全クラブのV逸

2009年クラブW杯:UAEにて初めての開催国枠による出場にも関わらず、オセアニア代表のセミプロクラブと対戦して初戦敗退(スコアは【0−2】)

おまけ:金融界ではドバイショックが起こり、世界経済が大混乱をきたす



↑今後、中東サッカー界に未来はあるのでしょうか・・・?
316名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:38:16 ID:mGzn8q070
>>310
ACLは関係ない
317名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:38:42 ID:ukNSl8dTP
>>295
開催国枠が実施されてからは開催国がACLで優勝してたから
開催国枠で出てたのはACL準優勝チームなんだよね

アルアハリとかACLじゃ一勝も出来ずにGLで敗退してるし
318名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:39:15 ID:dwX7ZN9wO
俺が思うに日本開催のとき開催国枠がなかったのは関係者が日本が自力優勝する可能性が高いから枠を設けなかったんだと思う
現に優勝してるし それで開催国枠でもう1チームでたらヨーロッパや南米が怒るでしょ
クラブ世界一を決めてる訳だから自力出場でなきゃイカンと思うよ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:39:16 ID:F7Kf/3JV0
>>310
320名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:39:32 ID:DMDOPQeN0
321名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:40:05 ID:eo5fCx0A0
あれれ、日本は?
322名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:40:10 ID:JphpZSoIO
>>310
釣り?

釣りじゃないなら、開催国枠だからACLとは関係ない
323名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:40:13 ID:+Z7cHqSQO
>>310
頭おかしいの?
開催国枠って文字読めないの?日本人じゃないの?
324名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:40:20 ID:1PhbjrWIO
>>310
こんな奴らってどこのこと?
325名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:40:23 ID:mGzn8q070
>>315
中東はロクなことがねーな
もともとムラがあったけどサウジが暗黒期だからどうしようもねーや
326名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:40:51 ID:ukNSl8dTP
>>310からフルタテ魂を感じる
327名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:41:14 ID:4mvh20Wh0
ただの情弱だろ
328名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:41:29 ID:iZdeVS/Z0
310=神 w
329名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:42:06 ID:g0Wt7fy60
>>310の人気には嫉妬出来ない
330名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:42:12 ID:VNEPkg0V0
ID:JggwP/tRO
ID:RmSi6IIN0

こんな真夜中に釣り人が二人も
331名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:42:43 ID:o2VbH76L0
レベル低かったけど、純粋に試合としては面白かった
332名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:43:29 ID:oPVsJkXNO
>>310
釣れまんな〜w
333名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:43:36 ID:pVgKwg5z0
試合は面白かったよな
レベルがレベルがとか言ってサッカー楽しめないやつがかわいそう
334名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:43:44 ID:vlFSR4v10
でも今回のクラブWカップがテレ朝だったらイラついて
まともに見れなかったYO
松木安太郎みたいのが解説だったら面白さ半減どころか
音量ミュートですよ
落ち着いて観られた
どうせバルセロナが優勝なのはわかってるけど・・
これまたど素人の意見&場違いな意見でスンマソ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:43:49 ID:xMqHjmYvO
変なブォーブォーなる楽器禁止されてたん?
中東らしくない
336名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:43:55 ID:o80EOZAa0
前回優勝枠 -─┐     ┌──欧州王者
           ├┐  ┌┤
 開催国枠 ──┘│  │└──オセアニア王者
             ├─┤
南米王者  ──┐│  │┌──北中米王者
           ├┘  └┤
アフリカ王者──┘     └──アジア王者


これでやったら面白いと思うんだが
337名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:45:59 ID:cRBGSo0w0
来年もUAEなんだよな・・・
338名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:46:45 ID:pVgKwg5z0
けどUAEってACLが出来たばっかりの頃は結構強かったぜ?
339名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:47:00 ID:o80EOZAa0
>>298
別にもう欧州と南米のためにやってるわけじゃないから
340名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:47:03 ID:Dd76WSLD0
>>335
それ南アフリカ。
中東は延々コーラン読み続ける
341名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:47:36 ID:Gt0qndFH0
決勝だけ見ればいい、そんな大会。
342名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:48:57 ID:GyId+pUGO
バレーざまあ、になるんだろうが俺がバレーでも中東行くわな〜5億もくれるなら
サッカーつまんなくても1、2年タマ蹴って後は隠居生活
343名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:49:01 ID:vgWBShyY0
南米王者きつすぎ
344名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:49:18 ID:FnR/g1PG0
バレーはまた日本に戻りたいって言ってたなw
まぁどうなるか知らんけど
345名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:49:26 ID:G/OsnFtY0
南米vs欧州だけでいいよ
つまらん茶番に付き合ってるこの2チームが可哀相になる
346名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:49:44 ID:uNJFbgiL0
ずっと日本でやればよかったのに
347名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:49:47 ID:NIBVPtwA0
南米と欧州クラブ以外はカネ払って見る価値がない
348名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:50:23 ID:higfGSquO
20代後半で代表に縁の無い日本人は中東に売り込みかけろ!
多分Jで埋もれて行くより遥かに稼げるし大事にしてもらえる
349名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:50:26 ID:PC3KnBI7O
>>340
中東でも一部だぞ
殆どのクラブのサポはヨーロッパ系だ
350名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:51:28 ID:goj2hLoU0
>>318
まず>>317を読め。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:51:38 ID:pVgKwg5z0
メキシコのクラブも強いだろ
リベルタドーレス杯でも上位へ行くぞ
352名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:51:39 ID:iZdeVS/Z0
多分CLで敗退したチューリヒの方が余裕で強いw
353名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:52:11 ID:+Z7cHqSQO
中東はむしろバスケットとか屋内スポーツに力注いだ方がいいんじゃないのか
屋外スポーツをやるには条件が過酷すぎる
354名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:52:23 ID:GyId+pUGO
>>345
少なくともネタ的に去年のガンバ―マンU戦楽しんだ奴は多いと思うけどな
それ見れただけでもサッカー後進国の日本としては収穫ある大会だったろ
355名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:52:40 ID:jp/zJtYx0
>>342
給料遅配あっても、アラーの思し召しのままにとだけ返されて取り合ってくれないとダヴィがいっとった
356名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:53:00 ID:vlFSR4v10
>>345
サッカーの楽しさが解らないのか〜
チョットかわいそう
レベル低くても戦術なり勉強になるのに・・
357名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:53:14 ID:5cvwGVDuO
>>334
俺としては実況・解説共に十分酷かったと感じたな
実況はあのスローペースな試合にすらついていけてなかったし、都並は試合に関係ない話ばっかしてるし、
城は深く掘り下げずに当たり障りのないことしか言わんし・・・
358名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:54:07 ID:+Z7cHqSQO
>>354
ファンデルサールとルーニーがマジ切れしたのを見れただけでも価値はあった
359名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:54:30 ID:dLI3RhQW0
NZも最初の頃はかなり酷かったけれど毎年のようにCWC出ることで
ここまで進歩してきて代表はW杯にも出場を決めた

UAEも今回くやしい思いをしたことでこれからは本腰を入れて強化に
取り組むだろうから、今回開催国枠でCWCに出場したことは無駄では
ないと思う
360名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:55:03 ID:G+EzEFVwO
セミプロが勝ちあがれる便所杯
361名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:55:28 ID:uhKJLrh/0
なんでレベルの低いやつの試合を見るんだといわれても、
それは、着眼点、要求するもの、スポーツ観が違うとでも言うべきか。
最終的には、サッカーだからというしかない。

話題の映画しか見ないヤツも映画ファン。
マイナー映画もよく見るヤツも映画ファン。
362名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:55:37 ID:o80EOZAa0
>>336みたいな感じにするのが一番いいと思うけどなあ
まあ欧州がうんと言わないんだろうけど
363名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:56:09 ID:lfya/7uy0
>>360
俺はむしろそういう部分が好きで見てるんだけどなぁ
364名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:56:11 ID:c1Zb2Os+0
>>345
ガンバ対マンUを見てなかったの?
365名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:57:01 ID:o80EOZAa0
>>358
あのルーニーのコピペってマジなの?
366名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:57:23 ID:uhKJLrh/0
>>360
おおっと、五輪の大半の競技の悪口は・・・・日本人には信じられないかもしれないけど実は野球とかも
367名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:57:49 ID:g0Wt7fy60
レベル低い云々言ってる奴らは毎年「つまらない」言いながら
TV観戦するツンデレ。構ってやるな
368名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:58:17 ID:ea3UxLBM0
お笑いプレーだらけだったけどゴールシーンだけハイレベルだったな
369名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:58:52 ID:uhKJLrh/0
何でこんな大会やるんだとかこんなチームが出るんだと言われても
それは、サッカーが世界的スポーツだからとしか言いようがないんだけどな。
どっちにしろトヨタカップは25年前からやってたわけだから欧州も参加義務があるし。
370名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:59:15 ID:vlFSR4v10
>>357
確かに
監督が歯医者だから選手皆歯医者のお世話になるのかなとか言ってたしね
でも基本的に松木・セルジオはもっと酷い
俺が言いたかったのはそれだけ
371名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:59:19 ID:+Z7cHqSQO
>>365
コピペは真偽の程は分からないが
明らかにピッチ上では不機嫌極まりなかった
372名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:59:47 ID:o80EOZAa0
>>368
ミドルって見栄えはいいけど、決してハイレベルなわけじゃないよ
GKが悪けりゃ悪いほどミドルなんてバカスカ入るんだから
373名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:00:26 ID:K4KqpHKz0
オークランド球際の強さが際立ってた
次のアトランテ戦はさすがに厳しいだろうけど応援するよ
374名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:00:47 ID:o80EOZAa0
>>371
そうか


誰かあのルーニーのコピペ貼ってくれよ
375名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:01:40 ID:G/OsnFtY0
>>369
各大陸の力がそれなりに近いなら面白いんだけどな
現状茶番だし決勝までに万が一があったら萎えまくり
376名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:01:41 ID:YwgLrxui0
バカスカは入らないよ
あのミドルシュートのスピードはアジア人には出せない
377名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:01:50 ID:Q2cWpffv0
>>370
てか、英語実況の副音声あるだろ
378名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:02:00 ID:F7Kf/3JV0
>>371
ルーニーは安田をボールごと蹴ってイエロー
ファンデルサールは橋本に決められてポスト蹴ってたなw
379名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:03:46 ID:YwgLrxui0
>>378
思い出した
あれはワロタw
380名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:04:02 ID:higfGSquO
関係無いけど今回のボールは良さそう
あのふざけたぶれ球FKみたいなゴールが減りそう
381名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:04:13 ID:5cvwGVDuO
>>370
なるほど、まあアレと比べたら確かになw
382名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:04:40 ID:lv1aHUM/O
UAE糞弱いな
金掛けといて負けるUAE。レベル差もなかったし、むしろUAEにがっかり
確かにゴールシーンはハイレベルだった
383名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:05:13 ID:iCzChD7J0
>>333
バルサ最高、俺たちのマンUはどうこうとか言ってる奴だろうしなww
大抵まったく関係ないところに住んでいてうちのチームとか言う
384名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:06:43 ID:ea3UxLBM0
さんまがうざいからバルサが負けて奴のテンション下がった所見てプギャーしたい
385名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:07:02 ID:Jo3g3iEzP
CLあるから寝てたんだけど
客の入りはどうだった?
それが一番大事だろ?
386名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:07:43 ID:isf/SSr90
開催国なのにガラガラって・・・
UAEも経済ヤバイのか?
387名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:08:10 ID:o80EOZAa0
>>375
むしろ負けたらいい
388名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:08:21 ID:p3RaTFVg0
ニュージーランドの寂れた田舎道を疾走するトラックの車内。
「ところで相棒、バックミラーにかかってるこの写真は何なんだ?」
「いや、ちょっとしたお守りみたいなもんさ」
「おい、ちょっと待てよ。これ、相手はバルセロナじゃないか!」
「そんな目で見るなよ。昔、あるスポーツの大会で戦ったのさ。そう、俺はクラブワールドカップに出たんだ」
「クラブワールドカップ? 冗談よしてくれ。あれは選びぬかれたスポーツエリートだけが出られる大会だろうが。
お前みたいに一日中トラック転がしてる奴がどうやってクラブワールドカップに出るんだ?」
「それもそうだよな、ハハハ。」
「わははは」
 しかし、遠い地平線を見る運転手の青い瞳には、ある一日の光景が焼きついていた。
ありあまる資金で他国のリーグの外国人を片っ端から買いあさり
薄ら笑いを浮かべながら会場に現れるアラブ人のチーム。彼らのほとんどが一年で500万ドル以上を稼ぐプロの選手だという。
 若いニュージーランド人達は燃えた。そして、全力で立ち向かい、ぎりぎりの勝利を掴みとったのだ。
たいていの人間がサッカーというものを知らないこの国では、誰も彼らを賞賛しなかった。
しかし、胸の奥で今も燃え続ける小さな誇りとともに。今日も彼はハンドルを握り続ける。




う〜ん、キレが出ないな…
389名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:08:29 ID:dqjrlcyH0
情けないとしか言いようがない
390名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:08:32 ID:Jo3g3iEzP
さんまはバルサ好きじゃないけどなw
どっちかというとロマン派と同じマドリ派じゃないか
インテルよりミランだろうしなw
391名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:08:55 ID:c1Zb2Os+0
UAEでやる必要全くなかったな
次から日本でいいよ
392名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:09:20 ID:g0Wt7fy60
終了間際は諦めて帰ってったからガラガラになってたけど
試合中は7〜8割方埋まってただろ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:09:22 ID:lfya/7uy0
UAEもっと悲惨だと思ったけど案外入ったんじゃないか?
でも、途中で帰っちゃった人もけっこういたか
スタジアムはすごくよかったなw
394名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:09:35 ID:Jo3g3iEzP
>>386
やっぱそうだったか
ドバイどうしょうもないねw
最悪なタイミングだったんだろうなw
客も雇えないこんな世の中じゃ
395名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:09:38 ID:CKIlGeY5O
マジシャンのセロみたいな奴より大津とかの方がうまいだろ
なんだあのクソトラップw
草サッカーレベルかよw
396名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:09:53 ID:NX7EdvYjO
>>366
信じられないも何もちょっと前まで日本代表の野球もアマチュアばっかだっただろが
397名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:10:08 ID:jwSYx4AK0
糞ツマランし、弱いチームだったな、アルアハリ。
だけど、年俸5億だし、バレーは十分満足なんだろう。
398名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:10:17 ID:Jo3g3iEzP
>>392
そうなんだ
結構入ったんだね
399名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:10:24 ID:dqjrlcyH0
開催国でふさわしいのは日本のみ
400名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:10:35 ID:K+uVO+950
>>375
欧州以外の本気度はかなり高いじゃん
401名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:10:37 ID:goj2hLoU0
>>365
どんなコピペ?
402名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:10:52 ID:iCzChD7J0
>>397
給料ちゃんと払ってもらってるのかな今は。
403名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:11:14 ID:iZdeVS/Z0
世界中から、なんなんだこのゴミチーム共がw
と思われたのは確かw
404名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:11:28 ID:qmVM5AjlO
>>384
はげどー
405名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:11:52 ID:F0TBd6Yt0
一試合目これじゃ駄目じゃん。
テンション駄々下がりだし、地元も冷める。
406名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:12:04 ID:K4KqpHKz0
>>385
結構入ってたよ
6-7割くらいかな
UAEにしては頑張ったと思う
407名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:12:28 ID:Jo3g3iEzP
最近の欧州は結構本気だけどね
一昨年のミランあたりから
ミランなんかかなり前から来て練習してたし
ファーガソンはここでこけると後のシーズンに響くから
かなり本気でやってたよ
今年のバルサも同じだろう
前回のリベンジもあるしな
CLとかより一番力入れてると思うよ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:13:31 ID:pVgKwg5z0
バルサは本気だろ
つうかまだこのタイトル取ったことないし舐めてたらやられることくらいわかってるだろ
409名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:14:02 ID:T6N7z6u90
>>388

いやいや、良いセンスしてる。
410名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:14:27 ID:fAygrDpb0
デンマークやカメルーンも今回のおまいらのような目で日本を見下してるんだろな
411名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:15:11 ID:MiVKyG7+0
バルセロナアタッーク!!
412名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:15:41 ID:bXpSYpN/0
今日のチャンピオンズリーグみんなどの試合見るの?
413名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:15:51 ID:o80EOZAa0
>>401
めちゃくちゃムカツク!まじめにやれ!

みたいな
414名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:16:11 ID:+Z7cHqSQO
>>408
バルサはマジにやってくるだろ
それでなくとも今年はホームで大失態やらかしたばっかだし
415名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:16:25 ID:3IrEEzpX0
もう罰ゲームはやめようぜ
欧州と南米で勝手にやらせておけ
416名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:17:18 ID:xDJIxk9IO
>>412
インテル
417名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:17:34 ID:lgCh5ufy0
中東(笑)
418名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:18:53 ID:iZdeVS/Z0
バルサは今日ディナモキエフ戦で週末のリーグも通常通りか。
ターンオーバーしないと相当日程的に厳しいな。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:21:45 ID:pVgKwg5z0
しかし良いスタジアムだった・・・
420名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:21:52 ID:K4KqpHKz0
アル・イテハドが優勝してればこんなに中東サッカーが馬鹿にされることなかったのに
サウジがバーレーンに勝ってればW杯に(アジアの)中東勢が0なんてことにはならなかったのに
421名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:22:20 ID:OZX2pbGN0
あー見逃したもう試合やってないか
422名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:25:12 ID:p3RaTFVg0
>>409
いや、これコピペの改変だから
アテネで中畑ジャパンがオーストラリアに負けた時の
乾いた大地を…ってやつ

423名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:26:34 ID:K1TY325b0
バレーは正直、今すぐにでも日本に帰りたい気分だろうな。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:28:32 ID:qzqCPCCE0
だせーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
425名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:30:44 ID:p3RaTFVg0
長いパスをバレーに放り込むだけだったよね
しかも精度が低くってバレーは頭で落とすのが精一杯
そこに選手が走り込んでこないし、来たら来たで仕事をしない
バレーに背の高いDFが着いてて、ものすごい形相で潰しにくる

なんか、後半始まってすぐに、ロスタイムみたいなパワープレイしまくってるから
あの形しか得点パターンないのかよ、って思っちゃった
前半のあの惜しいミドルシュートが入ってれば、アル・アハリも違っただろうに
426名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:32:40 ID:ea3UxLBM0
そういやオークランドが2006年に出場した時も対戦相手が同じ名前のアルアハリだったなw

427名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:34:06 ID:+YQJp1hv0
>>422
元ネタを知っているが良い味わいだな
428名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:35:08 ID:i3QeOPLEO
>>335
>変なブォーブォーなる楽器・・・

南アフリカのブブゼラの事か?
429名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:37:44 ID:vO2HtcOGO
バレーはこんなもんだと久々に見て改めて実感した
430名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:39:40 ID:+Z7cHqSQO
ところで浦項と対戦するマゼンベってどこの国なんだ?
さすがに浦項が負けるってのはちと考えにくいが
431名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:40:58 ID:ea3UxLBM0
>>430
コンゴ民主共和国
432名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:41:12 ID:i3QeOPLEO
>>388
下半期No.1の感動をありがとう(´;ω;`)ブワッ
433名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:41:27 ID:pVgKwg5z0
まだアジア勢がアフリカ勢に負けたこと無いんだよな
そろそろやらかすかも
434名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:41:49 ID:RjBAhRtH0
中東だからな
移動も楽だし、時差ぼけ無いからバルサはラッキー
435名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:41:52 ID:ifmVO4cMO
アルアハリは酷かったな。
金をかけただけじゃ良いチームは作れないと分かってスッキリした。
海外厨は笑うだろうが、我らがJリーグの質の高さを再認識した。
436名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:43:16 ID:s72uGZZjO
客盛り上がってた?
437名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:43:19 ID:pVgKwg5z0
けど中東は金だけは持ってるから外人枠撤廃したらかなり強いクラブを作れると思う
とにかく自国人がしょぼいんだよな
438名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:43:54 ID:i3QeOPLEO
>>422
2004年のコピペだったかww
随分な年代物だったのねwww
439名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:43:54 ID:k20qnIBH0
中東バブル終了か
440名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:44:10 ID:ddUSc3fw0
>>401
ルーニー
「本気じゃない奴がいて、むかついていた」
「相手に対しても失礼だし、観に来てくれたファンに対しても失礼。
 ベンチにいる時からイライラしていた」
441名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:44:38 ID:jyOIe9kZO
アルアハリがショボすぎて泣けた
442名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:45:11 ID:QNoWZZrS0
>>77
kwsk
443名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:47:24 ID:IGEJAOkiO
>>345
去年のCWCのマンU対ガンバの試合後の
スペイン・マルカ紙(スペインの二大スポーツ誌)の記者のブログの訳

ttp://blog.m.livedoor.jp/lhasa0619/c.cgi?id=50646327

見れなかったら「世界に評価されたガンバ大阪」でググって。
予想以上にに楽しめたみたい。
444名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:47:43 ID:Fn0PQGR90
久々に地上波で観たが糞過ぎるな
藤井だっけか?あいつ自分が在チョンだからってチョンに焦点当てすぎだろうw
タカアンドトシとかいる意味皆無だし

無難な解説の城しか存在価値ねーじゃん
445名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:48:02 ID:+Z7cHqSQO
>>431
d
全く聞いたことがない

韓国が勝つのは多少癪にさわるが
万一負けたら全体で括られてアジアは屑扱いされるのもそれはそれで腹立たしいジレンマがある
446名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:48:03 ID:goj2hLoU0
>>440
どうもありがとう。
そういえばそんなコメント上がってたねぇ。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:48:11 ID:2kinuw0L0
中東勢W杯予選全滅もあったから
この恨みはハンドボールで返されるぞ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:48:14 ID:WhehSTr40
バレー  「ここでは誰も僕にパスをくれません・・・
            UAEの空気を吸うだけでワールドクラスになれると思ったのかなぁ・・・」

449名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:49:34 ID:k20qnIBH0
>>447
ぎゃー
てか出場できてない日本に逆恨みw
450名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:50:11 ID:3aCpnKgTO
実況の藤井が4-3-3をバルサシステムって言ってたのがムカついた
451名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:52:21 ID:BYEkDuof0
中東戦法やぶれたり
452名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:53:23 ID:V8Nzdf1JO
こんな時間に生中継するのが馬鹿らしいカードだな
日本勢でないなら決勝だけでいいよ
453名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:55:03 ID:k20qnIBH0
ジャイアント麒麟おめ
454名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:55:15 ID:RjBAhRtH0
外人がよくてもUAE人がゴミだからなw
455名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:58:11 ID:GyId+pUGO
日本の1都市の人口くらいしかない国に人材を求めてもなあ
456名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:59:26 ID:OAKzXUiA0
457名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:02:33 ID:KiYqyPkf0
>>443
マンU対ガンバ戦こそ茶番そのものじゃねw

1−5になった時点で、主催国のACLチャンプに配慮しつつ
決勝戦に備えて余力を残した流しモード
ファーガソンからすれば「なに必死こいてやってんの」w

スペイン記者はいたわり心を持って書いてくれたんだろね
458名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:14:33 ID:OTF9pDWFO
中途半端にパス回す

もたもたしてる内にオークランドの守備組織は完了

パス回らないから意を決してバレー目掛けて放り込む

バレー囲まれてるし、サポート無くてこぼれ玉は拾えない

即座に半端に高いライン目掛けて放り返され、少人数相手にフィジカル負け

バタバタしながら何とか奪い返し最初に戻る
459名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:17:08 ID:OAKzXUiA0
460名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:17:21 ID:j97YnrWhP
>397
5億は移籍金、サカダイによるとバレーの年俸は2億3000万だよ

エメルソン    3億
マグノアウベス 2億5000万
アラウージョ   2億4000万
バレー       2億3000万
グラウ       1億5000万
461名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:18:46 ID:vO2HtcOGO
>>458
わろたw終始そのサイクルだったもんな
462名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:20:32 ID:XCfa2Q+60
W杯予選でもアジア5位がNZに負けてるしなあ。やはりアジア
は一部の国を除けばオセアニアにも負ける最弱なのか。
463名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:25:10 ID:pVgKwg5z0
クラブワールドカップで欧州、南米の次に勝ってるのはアジアなんだが・・
464名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:25:40 ID:evU5l/rP0
試合見てないけどマオリの選手っていた?
俺NZに1年ほど住んでたけどサッカーやってる人なんて見たこと無いよ
ラグビーやってるのしか見たこと無い
465名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:27:51 ID:H7pYlaGpO
普段あんまサッカー見ないけど面白かったよ
審判の試合捌きとか
466名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:28:13 ID:g0Wt7fy60
>>463
だな。北中米カリブもアフリカも大した事ない
467名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:32:12 ID:PL8X3NV50
>>457
いや、「マンU3点も取られてやんのプギャーwww」じゃね
468名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:33:03 ID:XCfa2Q+60
北中米やアフリカあたりは一流は出稼ぎだから仕方ない。しかし中東は
逆に自国の選手は国内に留まり外人で補強してこのザマ。
469名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:33:48 ID:pVgKwg5z0
いやメキシコはやっぱ強いと思う
リベルタドーレス杯(南米のチャンピオンズリーグ)に招待されてるけど結構良い成績を残してる
南米でもブラジル、アルゼンチンの次の実力はあると思うね
470名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:36:08 ID:CsPYssLq0
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
471名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:37:21 ID:xtTQA0kzO
>>467>>457
鹿島さん来年頑張ってくださいw
472名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:43:01 ID:dei3kw7R0
>>457
試合見てたか?

3点目決められたときファンデルサールがぶち切れてたぞ
473名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:44:20 ID:0AUfCoCSO
>>460
これはwww
Jで活躍したのに消えた人じゃないかw
こいつらサッカーが好きなんじゃなくて金が好きなんだろ
金の為に草サッカーに移籍して下手くそなってるだろうな
今日のバレー見た分かった
474名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:44:41 ID:PL8X3NV50
>>388
いい話だけど、たぶんバルサまではたどり着けないな
475名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:46:12 ID:OAKzXUiA0
476名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:46:51 ID:OCqF67pC0
>>460
実況で移籍金10億、年棒は5億って言ってたけど
477名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:48:07 ID:rwZ+BsCw0
>>476
実際には5億程度
478名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:50:57 ID:csV1o/ahO
>>304
実はトヨタカップなんて言っていたのは日本人だけ
南米、欧州共にインターコンチネンタルカップという名称のが浸透している事実
トヨタカップなんて言ってもキョトンとされるから
479名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:52:16 ID:CRi8tyQ20
>>473
金は大事だろ
それにサッカーは選手生命短いんだから
480名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:52:59 ID:pCzLbeNN0
決勝もマゼンベとアトランテあたりになって
アブラ涙目な感じで一つ
481名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:53:36 ID:pVgKwg5z0
金が一番だろ
欧州へ行ってる選手だって世界で一番金が稼げるから欧州に集まってるんじゃん
482名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:55:25 ID:8efp8XVAO
ルーニーもなんかキレてたな
483名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:56:26 ID:bE7uvRng0
>>463
アジアっていうか、Jリーグじゃね?
484名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:00:00 ID:vzYaNsrY0
CWCって確か賞金は結構な額貰えるよね
アマチュアのオークランドにとってこの価値は相当おいしいんじゃないか
485名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:04:47 ID:rwZ+BsCw0
去年ハシェックが指揮しててもACL未勝利だったからな・・・

そのハシェックに逃げられ組織も崩壊して
国内リーグですら低迷してるからな
現時点で12チーム中7位w

NZの首位に勝てるほど甘くはない
486名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:06:40 ID:4LuXMq/eO
>478
いや、普通に通じるけどなw
トヨタ販売網がある国では期間中のCMに差し込んでるしね。

しかしよく勝てたよなぁ、これ。
487名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:07:56 ID:U/8RAvBM0
CWCいらないから世界規模でCLやってほしいわ
488名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:10:05 ID:fv4UutaZ0
中東プギャー
489名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:10:55 ID:rwZ+BsCw0
>>484
これで100万j獲得だな

アデレードは150万j獲得して年間予算よりも上回ったとか
490名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:11:10 ID:cZj+HR/20
黙ってサウジのアハリだしとけば、しれっと勝ってくれていたのに
491名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:13:34 ID:j97YnrWhP
>476
サカダイのインタビューでバレー本人が移籍金500万ドル?ってきかれて、それくらいだねって答えてた、日テレは一般視聴者向けに話大きくしてるだけじゃないか?
UAEに個人所得税無いのでバレーの2億3000万は日本なら4億相当、そういう意味なら5億もそれほど外れてないかもしれないが
492名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:23:44 ID:IytBvwP50
見てたつもりが寝てしまって今起きた(;ω;)
493名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:23:54 ID:Nt24PpsA0
しかし西アジアのサッカーも完全に低迷期だな
494名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:25:57 ID:wzCEPpneO
東アジアと西アジアのレベル差がいつの間にか酷いことに
495名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:27:41 ID:Jo3g3iEzP
自国リーグを省みずプレミアでウイイレやってリャそうなるのも当然だなw
496名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:35:42 ID:KiYqyPkf0
>>471
鹿島のことなんか一言も書いてないのに
相変わらずガンバファンは幼稚だなw

>>472
うんこクラブ相手の失点を悔しがらないようなら
3大リーグのGKは勤まらんでしょうに
497名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:41:34 ID:J0Gt8YC+O
世界七位になったわけですね
498名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:44:04 ID:znJ7V1Jq0
日本のクラブが関わらない状況で見て初めて理解できた
欧州王者にとってこの大会罰ゲームだなw
499名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:50:48 ID:pO17zsUfO
ロアッソ熊本なら、5-0で勝ってた。
500名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:54:48 ID:gHYyIYY30
アルイテハドだと思って見てたらアルアハリだったw
501名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:57:03 ID:HanX6ugaO
>>498
同意。バルサには何の旨味もない
502名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:02:28 ID:RYok991tO
>>501
賞金ももらえないのか
503名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:03:16 ID:MWl8EL+4O
>>483
いやアルイテハドとかチョンのクラブも南米との対戦まで勝ち進んでる
504名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:03:22 ID:iZdeVS/Z0
つか今日の試合でメッシが怪我したかもしれん;;
505名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:04:23 ID:dIL9c31uO
日本で開催されないだけなのに全く興味なくなった
去年までは欠かさず見てたのにやっぱ不必要な大会ということか
506名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:06:15 ID:iZdeVS/Z0
>505
基本的にはこの時期から春まではヨーロッパのリーグとCLがメインだからね〜。
今年もベスト16以降が楽しみ。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:19 ID:sh9xDJyaO
開催国のくせになさけないなー
508名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:09:27 ID:j97YnrWhP
>476
バレーを強奪された反省からレアンドロの違約金高く設定して700万ドルにしたのに、バレーの方が高いわけがない
509名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:09:52 ID:fjjRQxI5O
>>504
早くもバロンドールの呪いか
510名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:12:38 ID:QxaRaeC40
焼肉のでんに集まってるぞ
511名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:45 ID:GoPhwZItO
お前等なんでこんな試合見る気になったの?
CLあったのにこれ見るとかよっぽど悪趣味なんだな
512名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:24:40 ID:fHXBIf/P0
>>499
水戸ちゃんなら余力を残して1-0
513名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:25:52 ID:FCRAFVQe0
中東ワロタ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:41:27 ID:p0FaM0Z70
去年のマンUはCWC後無失点しばらく続けるぐらい
刺激受けてなかったっけ?
気抜いてたら格下にも3点取られるってw
515名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:48 ID:xj6zVeeG0
オークランド、いいチームだった。
寝るつもりが、結局最後まで見ちゃった
516名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:51:44 ID:E3iBxOboO
開催国wwww
517名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:57:20 ID:dKhDOwvY0
中東にとって最近のNZが完全にネトウヨな件
518名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:57:47 ID:ZHNYkY7H0
まさかオセアニア代表が勝つ日が来るとはなぁ。
バレー\(^o^)/
519名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:58:51 ID:59h9g7EQO
ドバイは競馬だけやってくれれば…
520名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:04:26 ID:59h9g7EQO
>>94
去年辺りも7チームでやってなかった?
521名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:05:07 ID:mjmKZdOS0
日本で開催しないときに限ってJリーグのチームが自力で出場できない罠
522名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:09:34 ID:xj6zVeeG0
>>520
開催国日本のチームがACL優勝したから、開催国枠をACL2位のチームがつかってた
523名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:12:17 ID:lfv9EBe0O
>>293
奴は昔ヨーロッパのクラブからスカウトされてたんだろ
オセアニアって身体能力高そうだし、クラブや代表チームはパッとしないかもしれないが
個人では飛び抜けた奴が出てきそう
524名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:14:56 ID:VVEw9cbEO
守銭奴糞バレーざまぁwww
オークランドおめ!
525名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:16:32 ID:CnCw0aUCO
金満クラブざまぁwww
526名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:20:32 ID:59h9g7EQO
>>522
糸内得した
「なら日本から2チーム出るべきじゃね?」という点以外はw
527名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:32:03 ID:zDHza9dO0
中東本気で弱いな
528名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:32:43 ID:yJGIkvvqO
バレーってサッカー本格的に始めたの18位なんだよね。すげーな
529名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:33:45 ID:zTuEGCu5O
全く興味がわかない
530名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:35:40 ID:9t8PfZJg0
これ4年に一度でよくね?
531名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:37:49 ID:xj6zVeeG0
>>526
まぁ逆に言えば「開催国枠いらね」なんだけどなw
532名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:41:01 ID:KOfuTIlIO
あ?
乳国が?
533名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:45:22 ID:iSCX35IgO
>>100
ワロウタ
534名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:47:09 ID:ABz8Xt5/0
えw
もう始まってんの?
535名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:47:16 ID:8oJcEb5z0
スーパーシードのバルサは
今からウクライナを発って直行か
536名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:50:10 ID:6OpnzQ2+0
動画うpしろや!
537名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:51:11 ID:ZYXtW0fO0
>>523
チェルシー
538名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:51:18 ID:iSCX35IgO
ニュージーランドがベスト4行くだろうな
539名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:53:30 ID:xj6zVeeG0
540名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:54:15 ID:ZYXtW0fO0
イルハン、イルハン!たまちゃん、たまちゃん!
541名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:55:12 ID:fTLePZrLO
UAE「来年の開催、考えさせてくれ」
542名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:14 ID:iSpu6NXF0
もうやってたのか
って今年は、日本でやってないのか
543名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:56:51 ID:N/PUluy/O
日本のクラブが世界三位とかいう胡散臭い大会か。興味なし。
544名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:58:04 ID:Sfzhluo1O
>>542
確か今回と来年はUAE開催
んで再来年はまた日本で開催
545名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:04:39 ID:swH6FGIRO
どうせつまらんと寝過ごした
546名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:11:48 ID:H1nSssSL0
サッカーでもドバイショック。
547名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:12:57 ID:UBdmWZDp0
中東サッカーの



                 _____
         ,. -- 、,   /        \
     ,―<,__    ヽ  /・\  /・\ \
    /          ヽ  ̄ ̄    ̄ ̄   |
   __|           }  (_人_)    |
  / ヽ,       / {    \   |.    |
  {    Y----‐┬´   、   \  ヽ    |
 /'、  ヽ    |ー´    ヽ    \_|  /
.{  ヽ  ヽ     lヽ_!´    ヽ
 ',  ヽ  ヽ    ,/     } ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
  ヽ  ヽ  、,__./    __/        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
   \  ヽ__/,'  _ /    (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
     \__.'! 〈  _, '
548名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:19:25 ID:dTlLwnwUO
>>511
CLよりよっぽど面白かったわ。後CLなんか地上波やってねーだろうが。
549名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:25:11 ID:wQ6QLbPC0
Jリーグより眠くなる試合を初めて見た
550名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:27:09 ID:w55YhwlC0
ああゆう試合が憧れなのか・・・

もう死ぬまでニュー字ランドとかアラブ人みたいな試合は見ないないと思う
551名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:30:00 ID:sUlyqv460
開催国代表という恥ずかしいチームが消えてからが本当のCWCの始まりです
552名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:32:50 ID:jG7QczlY0
こんなチームにうっかり負ける南米欧州代表チームがいつ出るのか
それだけが楽しみになってきた
553名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:33:37 ID:f8zseVCsO
クソ大会って言うが、一番低レベル同士の組み合わせだから、ある意味当然と思って観ていた。
ところが、オークランドの成長に俺は驚いたぜ。
欧州、南米に他所がドコまで食らいつけるか、楽しみだ。
554名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:35:35 ID:Uejr5dgDO
来年はセパハンを応援します
ガンバ大阪じゃないけど
555名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:35:52 ID:PcbAHc+u0
これは恥ずかしいな
ACLの中東枠削れ
556名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:38:53 ID:ZhIdg1Up0
>>543
この大会で3位であって世界3位じゃ・・・
557名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:42:45 ID:aNwBVi040
>>76
無理らしい。
同様にメキシコのチームがリベルタドーレス杯で優勝しても、南米代表としては出られない。
558名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:50:08 ID:mimLD0OZ0
今年と来年UAEで我慢してあとは日本だけで開催しろ
559名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:56:24 ID:je7NExs/O
おおアルアハリよ オセアニアにまけるとはなにごとだ
560名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:56:50 ID:GvQln4Pa0
あの白い着物の名前を覚えたつもりが寝たらわすれちゃったw
561名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:00:25 ID:X+Bc84QFO
バレー(笑)
562名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:03:43 ID:fTLePZrLO
こんな中東のチームに行くブラジル人はまさに金だけが目的だな、サッカー選手としてなんの面白みもない。
563名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:03:21 ID:DwTAaz320
つーか、見てたけど、アルアハリに勝つ気があったとはとても思えん。
DF密集している中央に放り込むだけだし、やる気も感じられなかった。
ホームなのにとても不思議だった。
564名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:05:49 ID:wTu/n2rIO
世界の各大陸王者の中で三位
略して、世界三位ってだけ
なんで噛みつくアホいんの?
565名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:06:11 ID:GDTA6zWh0
UAEって中東のグループで最下位のことが多いから
プレーオフから勝ちあがってきたタイのクラブレベルだろ
566名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:07:06 ID:icmnpzox0
強いな
567名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:10:27 ID:Sfzhluo1O
>>564
勘違いしちゃってる某赤いチームのサポがウザいからじゃね?
568名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:11:58 ID:GDTA6zWh0
まああの
どこの国も大会に向けて調整してない
出場国は招待国
辞退者続出
観客席がらがらの某競技の糞大会に比べたらすごい価値ある大会だよな

569名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:12:49 ID:6q4ALiHM0
これはバレーのクビ、マジであるで!
570名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:14:32 ID:1k1Y/Yeo0
>>568
おいキリンカップの悪口はやめろ
571名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:15:05 ID:4ppB5iT0P
>>564
西野自身が何度も「世界三位じゃなくてCWC三位」って言ってたからだろ
572名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:16:51 ID:7FViK6tWO
BS CSでだけ放送してほしい

楽しみにしてた番組二つも消えたし
573名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:16:55 ID:aVh3dnBa0
UAEって自国のクラブ以外の試合でも観客動員見込めるのか?
大会成功のカギはそこでしょ
574名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:17:15 ID:45vZote90
今年はニュージーランドが世界三位なん?
575名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:19:41 ID:1PhbjrWIO
>>574
それは無理かと
576名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:19:49 ID:FXacHuoU0
油人ザマァw
577名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:26:16 ID:DmSqF1TuO
西アジアは国もクラブも今年は地獄だな

イラクのコンフェデ参加くらいだろ
578名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:28:58 ID:mimLD0OZ0
エストゥディアンテス(アルゼンチン/南米代表)

ベロンがいるとはいえこのチームは強いのかねぇ
579名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:29:11 ID:DmSqF1TuO
背丈のある相手に何回も高いボール蹴って素早いパス回しは連携ミスの連続…

練習してのかよwww

580名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:29:18 ID:QuDPQtZSO
素直に日本でやってりゃ恥かかずに済んだのに
581名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:29:55 ID:tyX/+NzM0
>>572
ショッピング番組フェチかなんか?
582名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:36:39 ID:dZuZBirX0
>>572
アカギとハウス?
583名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:37:20 ID:dZuZBirX0
アカギじゃなくてカイジかw
584名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:39:35 ID:QuDPQtZSO
日本でやってたらJリーグ三連覇の鹿島が出場か
決勝まで行ってたな
585名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:42:47 ID:t9HNzW4HO
日本チームはカス


出てない時点で格下
586名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:42:49 ID:kJSruC0S0
なんでアルアハリにJリーグは負けたの?
言い訳聞かせてよ言い訳を
587名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:44:06 ID:6OpnzQ2+0
>>585
市ね
588名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:44:41 ID:8AlrYitB0
ニュージーランドからすればアジア(笑)だろうな
中東にいともあっさり勝てるんだし
589名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:45:28 ID:WSlZpZUxO
アジアの弱さを露呈
590名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:46:35 ID:w72EYVNQO
もし韓国が初戦敗退したらJリーグの立場が無くなるな
591名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:49:22 ID:I7skfL/G0
開催国枠で負けるってどういうことだよw
アホか
592名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:51:39 ID:dZuZBirX0
>>590
なくならないよ
ただチョンが馬鹿にされるだけw
Kの評価が下がるだけだ
593名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:52:31 ID:a5wP/9Cz0
アルアハリは戦略の欠片もないな。
本当に金でメンバーだけ、揃えたみたいな感じだ。
594名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:52:51 ID:mimLD0OZ0
>>590
一応アジアの代表で出るわけだから恥かしいプレーはしないで欲しい
595名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:53:16 ID:FXacHuoU0
ニュージーランドAFC加盟してほしいな
思ったほど弱くないっぽいし
ACLはいつも韓国・中国・豪州のセットでつまらん
596名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:53:29 ID:GDTA6zWh0
>>588
いやACLでのオーストラリアの成績みてビビってると思う
NZリーグで無双してるチームがAリーグ参加してるけど最下位クラスだからな
597名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:53:37 ID:tpGsCGTK0
雑魚同士でどうせつまんねー試合だろうと期待せずに見たら面白くてワロタ
NZの方もJ1下位くらいの力はありそうだったな
598名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:55:47 ID:Sfzhluo1O
>>592
ムカつくけどアジアの看板背負って出場してるのは事実だろ
599名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:58:04 ID:7/O1LMF50
こんな弱いアルアハリに虐殺されたクラブがあるんだよね・・・
600名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:00:08 ID:T3Laqnoz0
開催国が開幕と同時に草サッカーチームに敗退www
601名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:01:13 ID:HduFNViu0
オークランドは前回出場時は韓国の全北に3-0でボコボコにされてるよ
つーかUAEが弱すぎる
ACLも全チーム最下位だったろ
602名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:02:27 ID:dZuZBirX0
>>598
それはそうだけど
Jにはあまり関係ないなw
603名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:02:29 ID:5bsAIQvkO
開催国返上だな
604名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:02:48 ID:cDG2osrL0
やばい忘れてた
605名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:06:42 ID:Sfzhluo1O
>>602
だからそのJはアジアのリーグやんけ
606名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:07:51 ID:qlqu093v0
そりゃW杯最終予選でダントツ最下位に沈んだUAEだからこうなるわな
北朝鮮にすら好き放題やられた国のクラブが強いわけがない
607名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:08:02 ID:PsrVkGQrO
アルアハリが糞過ぎってだけで、NZのクラブが強いって訳じゃないからな
608名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:08:57 ID:dZuZBirX0
>>605
でも去年のガンバはもっとがんばったのに韓国はだめだなとか
言われるくらいだろうねw
609名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:10:47 ID:tUFsvMB20
空気読んで負けたのか
開催国枠なんて恥ずかしいからな
610名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:11:47 ID:66ul03Da0
>>548
そもそも時間被って無いからな。時間帯としては前座

ハリウッド映画しか見ない人も、マイナーな映画まで楽しみ見つけて見る人も映画ファン
MLBしか見ない人も、高校野球まで楽しんで見る人も野球ファン

こういう試合でも楽しんで見れる人は後者
別に前者が悪いわけではないが
611名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:12:23 ID:I2BAhcKEO
Jって、やっぱりまともなリーグなんだなと思った。

612名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:13:04 ID:6NxiB4kOO
浦和ガンバは偉大だったんだな
613名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:14:58 ID:xZeObvta0
いつ中継やってたの?
614名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:15:07 ID:nDbXMtD7O
>>611
金は無いけど良いリーグだよね。
金が無いのが最大の問題なんだが…。
Jリーグはヨーロッパみたいに外資を受け入れたりしないの?
615名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:15:28 ID:Ta2iFox70
知らないうちに開幕してたんだな
試合見たかったな
616名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:16:12 ID:xZeObvta0
>>614
地域密着百年計画
617名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:17:27 ID:QkIMvMUeP
618名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:18:26 ID:mimLD0OZ0
>>548
今年は日テレが放映権持ってるらしいが
ダイジェスト番組ばっかで全く試合を放送しないね
決勝Tになってから放送するのかもしれんが
619名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:19:05 ID:hoOS7QqO0
オークランドはアップセットを起してやろうと活きこんできたら
普通に自分たちより弱くて驚いただろw
620名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:19:27 ID:QkIMvMUeP
今年(昨シーズン)の頂上決戦の時のアルアハリ
http://www.youtube.com/watch?v=Xoa31WZNauc&feature=related
621名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:23:07 ID:QkIMvMUeP
カタールの人気NO1クラブ アル・ガラファ(アル・イテハド)のホーム戦
http://www.youtube.com/watch?v=CKhbvs7axzQ
622名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:23:09 ID:lD6h/6ZqO
観客動員数が気になる
623名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:23:13 ID:Qfnous370
今年の中東はまさにディザスター
624名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:24:52 ID:Q2cWpffv0
開催国枠は強さとか関係無いだろ
625名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:26:02 ID:66ul03Da0
>>614
その目算を込めてアジア枠を作ったけど、まだ大半韓国人枠になっちゃってるな
中東や東南アジアにマーケット広めるのが目標だけど
626名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:30:43 ID:4THALKbn0
バレーにボールが渡るまでが大変だったな
30代の元日本代表を2,3人補強すればいいのに
627名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:32:52 ID:VJVVxc1X0
>>626
むしろ連中にバレーやらマグノやらは勿体無いだけだろ
628名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:33:47 ID:UBdmWZDp0
ちなみにこの開催国枠で出たUAEのアル・アハリ、今季のアジアチャンピオンズリーグではグループリーグを0勝1分5敗で敗退しております。


http://ja.wikipedia.org/wiki/AFC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B02009#.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97A
629名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:33:56 ID:yeaGZqkY0
バレーが気の毒だった
630名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:50:46 ID:PsrVkGQrO
>>629
自業自得だろ

でも、大金叩いて引き抜いたのに
それをまるで活かしてないってのは勿体ないとは思う
631名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:57:56 ID:zo6oxHAP0
今みたけどバレーの劣化にがっかりした
632名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:59:08 ID:tEc1Bu2g0
なかなか面白かった
バレーはやっぱりうまかった
オージー圏の連中はサッカーに向いてると思った
633名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:59:40 ID:nDbXMtD7O
>>616
>>625
サンクス。

てかアジア枠は2〜3まで拡大すべき。もちろん同一国籍禁止で。韓国人ばっかになるから。
そしたらJのクラブもオージーやウズベクとかにも手を出すだろ。
東南アジアはレベルが劣るからアジア枠つくっても助っ人の価値が無いから1人もJに来れない。
だからJ独自に『ASEAN枠』みたいなのを創設すべき。ASEAN諸国の選手をJリーグでは外人扱いしないという内容とかで。
そしたら東南アジアの市場開拓も拓けてくる。

「そんなことやったら日本人の出番が無くなる!」って言うやつらがいるけど、アジア諸国の選手にポジション争いで負ける選手なんてJ2でプレーすれば良いだろ。
韓国人選手にポジション奪われるような選手ばっかじゃ、いつまで経ってもワールドカップでGL敗退だ。
J1はA代表&ユース代表に選ばれるレベルの日本人選手だけプレーすればいい。

どうせJは拡大政策でチーム数増やしてJ3まで視野に入れてるんだから、有能なアジア諸国の選手を沢山入れなきゃレベルを維持できないし向上の余地も無い。

協会はもっと思い切ってアジア枠を拡大してほしい。
あとニュージーランドはAFCに加盟しろ。つまりオセアニア連盟はAFC統合だ。オージーが抜けたOFCなんて意味が無い。
634名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:13:06 ID:l4B43tbA0
CWCなんて意味ねえだろ
ヨーロッパが世界最高レベルっていうことはわかりきってることだろ
635名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:15:39 ID:04hDUEz70
>>633
結局アジア枠の新規韓国人もスタメン落ちはじめたり下位チームに流れたりだしな
一応向こうの代表クラスなんだからそこそこだろうけど、やっぱ言葉の壁はでかい

>>634
ガチマンUにカミカゼアタック仕掛けただけでも価値はあると思うw
636名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:17:12 ID:4ppB5iT0P
>>635
> ガチマンUにカミカゼアタック仕掛けただけでも価値はあると思うw

しかもFWは播戸山崎w
637名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:22:24 ID:tigb2j5c0
試合見てたけどスピンドラーさんカワイソス
身体能力高いんだけど一人でなんでも出来るってタイプじゃないよね…

取りあえずアルアハリの選手は頭悪すぎ
オークランドが中央固めてサイドのスペースがら空きなのに
だれも走り込まなかったり
638名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:23:01 ID:Z8BjSjco0
橋本にぶっちぎられてミドル食らうマンうーに笑った
ああいうのまた見たいから来年頑張れ
639増田虎達  ◆LgI5kOqzbU :2009/12/10(木) 12:29:23 ID:N+kjhaGv0
>>635
ガチマンオッスオッス!
640名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:39:07 ID:PS4TWtYp0
日本はW杯で勝てないからCWCやWBCで喜ぶくらいいいじゃない
641名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:50:49 ID:IGEJAOkiO
>>498
罰ゲームなんだけど、欧州強豪クラブで取ってないとこは、馬鹿にされてるw
南米に負けてる訳だし。
だから罰ゲーム扱いの捨て大会にも出来なくて、大変w
642名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:09:15 ID:OvYbbM8u0
ほっそい目した黄色い肌の部外者の日本人が「欧州にとって罰ゲーム」とかほざいてるわw
643名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:10:58 ID:HX+7y9460
最近の西アジアは終わりすぎだろ
金だけあってもダメということか
644名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:12:39 ID:tigb2j5c0
バレー以外にもエジプト代表、イラン代表、UAE代表とか
抱えててあのクオリティなのはなあ…
645名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:14:22 ID:3HT1us1DO
FIFAは何で必死なんだろ
大して収益あるとも思えん
トヨタ的にも宣伝効果は微妙
昔のトヨタカップのがよかった
646名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:15:02 ID:lD6h/6ZqO
日本のような国でさえ
日本勢が負けると、決勝の視聴率もがた落ちだったのに
中東の人なんて、誰も見なくなるんじゃね??
647名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:16:09 ID:9RaUw0EZ0

正直、欧州と南米代表が出てくるまでは見る気がしないな、結果だけ見ればいいや。
やっぱ日本のチームでてないと大会の頭から見る気がしないな、放送時間も微妙だし。

にしても中東、チームに軽く年間20−30億円ぐらいは突っ込んでいるだろうに、
それでセミプロ相手に0−2で惨敗するとか、あり得んな。

金だけかけてもサッカーは強くならないってよくわかるな。
648名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:17:01 ID:QkIMvMUeP
>>643
年間予算3千万円のセミプロに破れる総年俸30億円のチームw
649名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:18:28 ID:K7ou848cP
>>645
世界に普及させるという方針
のちにそれが利益となる
中国、インド、アメリカを取り込みたいんだろうね
650名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:21:57 ID:66ul03Da0
>>643
それでもまだ金をかけるつもりらしい

宇都宮徹壱のアブダビ日記2009
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/text/200912100002-spnavi_1.html
651名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:23:09 ID:rwZ+BsCw0
>>620
パッソスいたw
652名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:23:58 ID:zZjEAgMOO
>>640
アジアカップがもう少し優先度の高い大会になればいいのにと思う
653名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:25:57 ID:UBdmWZDp0
これでFIFAも中東との関係に終止符を打つ準備を始めてんじゃない?

W杯予選もダメ、ACLもダメ、無理やりねじ込んだクラブW杯もダメじゃあ、さすがに擁護しきれない。


それに先日のドバイショックでFIFAのある欧州の経済界のダメージも大きく、オイルマネーに陰りも見えはじめたからもう潮時だろう・・・
654名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:27:19 ID:dO40T3lr0
アマチュア最強
655名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:28:17 ID:m9uQKEtxO
オークランドシティのトーナメントが幽遊白書の幽助チームのような酷さw
656名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:29:11 ID:j7kmW2c80
スペインは完全スルーしてるのかと思いきや特集ページまで作ってるやん

http://www.marca.com/futbol/mundial_de_clubes.html
657名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:30:58 ID:n9+xuKq70
ニュージーランドにサッカーの波がきてるのかなw
658名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:37:38 ID:PL8X3NV50
>>652
開催年が変わるまではそれなりに重要度あったぞ
659名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:43:12 ID:rwZ+BsCw0
来年開催不能になって日本に戻らないかな

ぶっちゃけ他国じゃ客入らないでしょ
あって香港かシンガポールぐらい
660名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:47:54 ID:tigb2j5c0
・開催国のチームの試合なのに客入りが微妙で熱気も無い
・ボールボーイが糞

もうね…
661名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:51:30 ID:mjmKZdOS0
バルサの試合も埋まらないのかなw
662名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:56:45 ID:MTVFwng00
参加クラブが増えたとかなら中東開催も少しは意味が見出せたんだろうが、
今年こんなで来年どうなっちゃうんだか
663名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:58:45 ID:IKGXet0hO
>>642がアジア系であればそれは分裂症の症状
664名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:09:43 ID:qm5FP1VlO
毎年出れてニュージーランドは良いな
665名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:12:15 ID:p6KwX3ef0
これがフィジカルの差だな
技術あまりなくてもフィジカルで圧倒できる例だった
666名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:13:22 ID:nmtK3cVgO
てかそんな大会やってたんだ。
667名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:13:38 ID:EXfX6Kcr0
エジプトのアルアハリかと思ったら偽者だった
668名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:14:30 ID:4ppB5iT0P
>>665
アルアハリの技術もたいしたことないだろ
バレーが一番マシって言う時点で
669名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:14:32 ID:qm5FP1VlO
見ようと思ったら夜中にやってで見れなかった
670名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:17:28 ID:fv4UutaZ0
中東の皆さん
切り替えてがんばって!





m9(^Д^)プギャーーーッ
671名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:21:15 ID:WEQhT7n2O
しかし高さとフィジカルだけのサッカーも悪くないなw
結構面白かった
672名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:21:27 ID:/5/06LhC0
>>668
バレーより上手い選手がいても王族に好かれないと出られないのよね
673名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:29:00 ID:xwVTFXA90
クロス入れる位置がいいよね
世界のガチガチフィジカルサッカーもピンポイントクロスってより確率論みたいな低くて早いクロスを何本も入れるような流れだし
Jだとサントスとか水野がそういうクロス入れるのが上手かった
674名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:36:59 ID:xXbkfLdq0
これでお金に惑わされて中東にいってしまう選手が少しでも減ればいいのだけれど
675名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:42:49 ID:9RaUw0EZ0

>>650

> 一方、敗れたアル・アハリ。試合後の会見で、マフディ・アリ監督は「来年、移籍市場が開けば、さらに素晴らしい選手を獲得できる」
> と豪語していた。バレーひとりの年俸よりも、はるかに安い年間予算でやりくりしているオークランドに敗れて、
> それでもなお高額な移籍金をはたいて「さらに素晴らしい選手を獲得」しようとする。「金ならある!」というのが、
> どうやらこの国の基本姿勢らしい。
>「適正」という感覚が欠如しているのは、何もシャトルバスに限った話ではないようだ。

駄目だこいつら、何も反省していない・・・・・
676名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:54:00 ID:rwZ+BsCw0
どれぐらいの欧州の人間がこの試合を見ていたのか
677名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:56:49 ID:g6HkDOpT0
アル・アハリ、早すぎた敗退
宇都宮徹壱のアブダビ日記2009
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/text/200912100002-spnavi.html
678名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:08:49 ID:/XxUzQMP0
鹿島の初戦は今夜?
679名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:18:28 ID:4ppB5iT0P
>>678
680名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:42:04 ID:3kYvOUXD0
バレー、劣化しすぎで笑ったw
681名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:46:31 ID:bz6VBl540
なにげにCWCは毎年楽しみにしてたのに
クソ中東が俺の楽しみ奪いやがって
682名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:48:40 ID:J/2FqAr/O
バレーはあんなものだろ、前線で孤立したら、どうにもならん
それよりも、中盤が酷すぎだろ、ミス多過ぎだし試合の組み立てもできてない
遠藤二川明神橋本、ガンバの中盤のすごさを再認識したわ
683名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:54:22 ID:Mn+3vxnTO
>>675
監督からしてこんな思考じゃあなあ……
684名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 15:55:00 ID:QkIMvMUeP
>>680
死んだ目でプレーするバレーなんて記事がナンバーに乗ってたが本当だらしいなw
685名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:00:26 ID:fH6ZfBwOO
>>682
そのガンバの中盤でもバレーの1トップは機能しなかった
バレーはマグノみたいな強力パートナーがいてこそ生きるわけで、バレーはマークされると何にもできないよ
686名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:01:52 ID:LKS23MfK0
どんなに使えるブラジル人売ってやっても
中盤が残念だとどうしようもねえな
687名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:13:44 ID:bE7uvRng0
>>679
鹿サポに対する煽りなんだろ
688名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:15:00 ID:KcKHYezs0
またオセアニアに負けた中東だせえええええええええええ
689名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:15:21 ID:p6KwX3ef0
バレーひとりの年俸でオークランド10チームくらい買えるんじゃないの
690名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:15:48 ID:66ul03Da0
>>684
死んだ目という程酷くは無かったが、義務でプレーしているような無常感が漂ってた
「俺が頑張ってもどうせ駄目だろ」みたいな
691名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:29:20 ID:uTraZ2ur0
>>528
バティもそうだけど
本格的ってのはちゃんとしたクラブに入ったのが16歳ってなだけで
あいつらはそれ以前に地元のクラブでちゃんとサッカーしてるよ
16歳からボール蹴り始めてプロになれるわけない
692名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:48:03 ID:elnjPIVF0
ドバイのクラブなんだろ?
アブダビでやっても盛り上がらないんじゃないか
693名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:49:17 ID:BVUnowmPO
UAE、止める蹴るの基礎技術が日本のアマチュア以下だったな。
そりゃ、バレーの目も死ぬわ
694名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:58:36 ID:JV7fVwRg0
中東の笛はなかったが前半25分頃に中東のジャイ子が映ってた
695名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:07:15 ID:I6hKVvM90
中東って金かけまくってるのに何で強くないんだろうな?
バレー一人で相手全員雇えるレベルだろ
もっと育成とか指導者にかねかけろってことかな
696名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:07:43 ID:uvPKxQjS0
>>621
ジュニーニョ?
697名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:12:10 ID:5Kh8oHklO
年金リーグだからな
698名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:27:50 ID:1/sgHIglO
そもそもバレーって日本にいた時もそんなにうまかった訳じゃないよね
一人で何とか出来る選手じゃないし
699名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:37:55 ID:j7kmW2c80
>>695
外人にしか金つかってないからだろ
AFCが外人枠撤廃したら強くなるんじゃねえか
まじで中東は衰退の一途だろうなぁこのまま
700名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:42:00 ID:3BqYRgqiO
>>691 高校までアイスホッケーしつた巻さん…
701名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:50:37 ID:uTraZ2ur0
>>700
巻に関してもホッケーと並行して小5でサッカー始めてるから
じゃないと大津高校なんかでサッカーできないから
702名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:12:23 ID:dei3kw7R0
>>636
ルーカスさんディスってんのか?
703名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:29:56 ID:RuJ2683A0
ニュージーランドは今サッカーあげあげやね
勢いを感じたわ
704名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:35:28 ID:nDbXMtD7O
>>675
腹痛ぇwwwww

こいつらには「反省」という観念そのものが無いんだと思うww
705名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:20:25 ID:PL8X3NV50
「水戸ちゃん」よりもさらに小さい貨幣単位「オークランド」
706名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:56:22 ID:0T4Nr4SR0
バレー…またJで観たいもんだねぇ
707名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:59:11 ID:7Y7a7yam0
まじで頭悪い。馬鹿すぎる。
708名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:01:28 ID:sGRY3v0x0
ニュージーランドに負けるってどんだけ弱小なんだよwww
709名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:02:42 ID:/UBZTMbKO
二点目で目が覚めた
710名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:03:03 ID:TOGJH4yG0
ゴルシンしかみてないけど、ハンパねー強さじゃね?
711名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:03:56 ID:5brSzv6XO
ニュージーランドはガンバとやったら5点は取られちゃうよ
712名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:04:35 ID:K9fWTthxO
>>698お前は入れ替えせんでのダブルハット知らないんだな。
ニワカはレスすんな死ね
713名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:06:08 ID:bitQBEWk0
これって本大会のことだったのか
ヤフートップで見るまで何わけ分からんことをって思ってた
そういやもうそんな時期か
地元で開催しなきゃこの程度の認識か
714名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:08:25 ID:R/fc3goQO
バレーが貰ったチャリンコ喜んで乗り回してた頃が懐かしいな
715名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:24:18 ID:I8hS0jVL0
>>711
だが1点は獲れる
716名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:24:57 ID:dR97m84V0
バレーにボッコボコにされて降格したことのあるレイソルの立場は…
717名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:51:52 ID:pK4MUic70
よく俺らが「中東のクラブ」とか、ひとくくりにしていうけど
サウジのアル・イテハドと、もう1個2個のACLで上位に勝ち上がるようなクラブ
以外ろくなクラブがないのでは?

ボールボーイも、5〜6才くらいの
子供を使っているのでは?と思うくらい酷かった。
もしそうだとしたら、せめて、中学生くらいにしろ。
718名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:07:01 ID:13EYO3t1O
いいパサーがいなけりゃ

バレーひとりじゃなにもできん
719名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:40 ID:H7YKnQn00
バレーの年俸5億円
720名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:34:33 ID:Ih85QwBt0
初期のJリーグのような惨状だな
金だけありゃいいってもんじゃないよな結局
721名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:55:34 ID:+alFhENj0
バレードンくさいww
722名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:59:01 ID:CzMlA10AO
所詮甲府のエース(笑)
723名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:01:07 ID:FhkGwfXf0
あ、見んの忘れてた
724名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:06:19 ID:NECOubEJ0
>>1
サッカーなの?バレーなの?
725名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:09:08 ID:pxOpuUQvO
なんでひっそり始めるんだよ
726名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:12:54 ID:QLbPuZA+O
>>718
いいパーサが と読んだ
727名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:34:22 ID:yWEvig+f0
>>691

そのバレーだが、日本に来た当初は大宮のスーパーでバイトをしていたという噂を聞いていたのだが・・・?
728名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:52:15 ID:uvSGgGbWO
>>727
レジ打ちはブラジル時代でしょ
そん時にバレーコーラばっか飲んでたからあだ名がバレーになった。
729名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 03:40:36 ID:OMCEG45o0
はじめは、バレーもいるし
アル・アハリ寄りに試合見てたけど、
あまりにもつまらないサッカーすぎる。
うまくはないけど、
やることをきっちり決めてたオークランドのほうが
見ててよかったな。フィジカルも生かしてたね。

それにしても
バレーの姿が痛々しく感じた。
目に輝きがなかった。
顔の表情もはじめから仏頂面だったね。
日本にいるときは、
あんな表情してなかったと思う。
730名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 06:24:46 ID:sLZ7admd0
お金に目がくらんでレベルの低いところでわざわざプレーしてるからな つまらんのじゃないか
731名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 07:34:00 ID:O7/XrhbmO
アハリはアタッキングサードでの展開が乏しいね。バレーやそのシャドウ的な選手にボール渡れば怖いけど。同じ中東でもイテハドと比べるとタレント層と技術が違うし一括りにはできないって思った。
732名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 09:34:40 ID:RSM6ECk10
そんなバレーさんの最盛期の頃の映像です。


http://www.youtube.com/watch?v=_N9t7LIibmc
733名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:20:04 ID:m37SrIpt0
>>259
まだ目が生きてた頃のバレーがいてワロタ
734名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:42:45 ID:BuORDLZ20
>>732
懐かしいなw
関西ではよくこのCM流れてたなww
735名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:15:44 ID:cKmVhfBt0
クラブW杯を伝える難しさについて
宇都宮徹壱のアブダビ日記2009
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/club_wcup/2009/text/200912110001-spnavi.html
736名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:37:04 ID:hUPIJBHP0
UAEは今ドバイショックでやばいらしいしバレーどうなるんかな?
737名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:41:17 ID:dTN5ldzxO
>>736
ヤバいのはドバイであって、石油の出るアブダビは余裕でしょ。
738名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 15:52:49 ID:bIkhya+80
>>735
宇都宮の今回のコラム愚痴が多すぎるぞw
紀行文書きなんだからもっときれいな文を書け
739名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:52:55 ID:gGqXhvQY0
産油国サカーは恵まれすぎてて駄目ってな側面もあるんだろな
740名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:01:50 ID:PjOmrDSA0
宇都宮のコラムはもっと長くてもいいと思うんだけど
てか彼しか行ってないんだなw
741名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:41:22 ID:oGX+DjsvO
てついち一人かよwww
そりゃ愚痴りたくもなるわwww
742名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:30:30 ID:+v0t/BPB0
なんだかんだで、レッズとガンバは普通に強かったんだな。
どうでもいいけど、オセアニアは初勝利じゃないぞ。
743名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 22:39:33 ID:WHz2YxUCO
あのサッカーじゃ勝てない、テクニックもないのに、中央でコネクリ回してるだけ、サイドを使ってもあの身長ならなかなか崩せそうな気がしないが。
744名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 02:51:06 ID:n3Z7IjLv0
>>739
野球選手にありがちだな 大契約して堕落してぶくぶく太るようなやつ
745名無しさん@恐縮です
渡る世間はあるあはり