【サッカー】U-20日本代表、12/17の韓国U-20代表との親善試合メンバー発表!権田修一・金崎夢生・山田直輝・米本拓司・大津祐樹ら選出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
U-20日本代表メンバー<国際親善試合 対 U-20韓国代表(12/17@韓国・昌原)>

GK
権田 修一 GONDA Shuichi 1989.03.03 187cm 82kg FC東京
大久保 択生 OKUBO Takuo 1989.09.18 190cm 90kg 横浜FC

DF
當間 建文 TOMA Takefumi 1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
鎌田 翔雅 KAMATA Shoma 1989.06.15 172cm 66kg 湘南ベルマーレ
村松 大輔 MURAMATSU Taisuke 1989.12.16 176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 SUZUKI Daisuke 1990.01.29 181cm 69kg アルビレックス新潟
高橋 峻希 TAKAHASHI Shunki 1990.05.04 169cm 68kg 浦和レッズ

MF
金崎 夢生 KANASAKI Mu 1989.02.16 180cm 70kg 大分トリニータ
青木 拓矢 AOKI Takuya 1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
山本 康裕 YAMAMOTO Kosuke 1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
清武 弘嗣 KIYOTAKE Hiroshi 1989.11.12 172cm 63kg 大分トリニータ
山村 和也 YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
山田 直輝 YAMADA Naoki 1990.07.04 166cm 64kg 浦和レッズ
米本 拓司 YONEMOTO Takuji 1990.12.03 176cm 63kg FC東京

FW
大津 祐樹 OTSU Yuki 1990.03.24 180cm 73kg 柏レイソル
河野 広貴 KAWANO Hiroki 1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
大迫 勇也 OSAKO Yuya 1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ

ソースはhttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2009/471.html
2名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:17 ID:oWxwGtT0O
俺の大久保キタ
3名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:40 ID:u0p0O7vtO
なかなか素敵なメンバーじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:22 ID:AKFXyy9w0
宇佐美は?
5名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:36 ID:RATeQNTj0
8割スタメンで出れてるよな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:49 ID:FaZyEGeWP
嘉味田は?
7名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:28:18 ID:pg8B/nW/0
ちっこいな
とても男のスポーツ選手とは思えない
8名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:28:19 ID:0PUW90yt0
香川が居れば、ほぼベスト?
9名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:28:41 ID:GBhOGl4o0
スレタイに権田より大迫入れろよ!
にしてもDF180オーバー1人て
10名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:13 ID:xE9OBxVA0
珍しい顔ぶれ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:14 ID:chHBv2b4O
原口は年代別はでないんだっけ?
12名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:23 ID:xkP59GJR0
かなり良いメンバーが揃ってるな
ここまで選手が揃ったのは初めてじゃないか?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:56 ID:X1c+GG7KO
ガチメンバーじゃん
湘南の村松じゃない方はしらんけど
14名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:56 ID:gi4TCMEIO
テレビ放送してくろ
15名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:17 ID:HhUSntSnO
柿谷なしかよ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:27 ID:cgZujrmo0
これは楽しみ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:31 ID:Q4QxTreQ0
まともなDFが鈴木大輔しかいない…
18名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:32 ID:cET3JjbsO
清武が最高だな。
19名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:33 ID:zAfX+6vU0
>>4
U-18のカテゴリーのほう

むしろ何故この面子で牧内は…
20名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:38 ID:SIz391530
なんだ罰ゲームか、うちの宮沢は怪我していて選ばれないからラッキーだw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:07 ID:SxUe7rnPO
なかなか良いメンバーだ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:18 ID:3YVGrPru0
夢生はDQNネームですか?
23名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:30 ID:YdBD/zgM0
ガチメンきたあああああ
でも放送ないんだろうなー
24名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:37 ID:XTpqTsvaO
ボロ負け世代だよな
25すてきな夜空φ ★:2009/12/09(水) 19:31:49 ID:???0
ちなみに
原 博実技術委員長(強化担当)コメント
「今回韓国から招待され、U-20ワールドカップベスト8のU-20韓国代表と対戦できる
ことになり、非常に楽しみにしている。
この世代は今年、韓国やスペインの国際大会に参加して色んな選手に国際経験を
積むチャンスを与えている。
今回はJリーグでレギュラーポジションを獲得している選手を多く加えた。
この中から一人でも多くオリンピックやフル代表に食い込めるようになることを期待したい。」
26名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:52 ID:NJrMWX9a0
あれ?
いがいと良くね?
27名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:57 ID:Ikj97OUs0
これだけJのレギュラー・準レギュラー級がそろったのは久しぶりじゃないか?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:00 ID:AKFXyy9w0
>>17
まともなのは村松だけじゃね?
そいつ試合出てんの?
29名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:20 ID:UX3PB+y00
これって五輪代表になるの?
30名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:28 ID:oxLRngpTO
>>9
山村がいる。
つかなんで中盤登録なんだ?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:31 ID:RwpRWhX8O
スレタイ大迫入れとけよw
32名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:05 ID:Ikj97OUs0
>>29
その雛形かな。下の世代も入ってくるから。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:21 ID:P77F9q6bO
まともな監督ならすげぇ楽しみなメンバーだな
34名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:22 ID:8kqLOoZm0
監督は牧内じゃねえだろうな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:28 ID:r2g69tl00
香川以外はほぼベストメンバーか
というか
山村 和也ってCBじゃないのか?
なぜにMF登録 
36名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:07 ID:WXN0IVAtO
山田キュンいるじゃん
血がサワクデ〜w
37名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:13 ID:NJrMWX9a0
あー香川が入ってない
38名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:14 ID:7obOQBaw0
リーグ戦も終わって、ようやくレギュラー級が出てきたな
39名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:48 ID:Omxgqq9t0
どっかで見れんのかな
40名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:49 ID:jGIaWZtnO
DFまたまた小さい
41名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:51 ID:Ikj97OUs0
>>37
足の指骨折してるからなあ。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:10 ID:feDo0C+m0
かなりやれそうなメンバーだけど、
韓国はベスト8だから、相当押し込まれるかもな。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:37 ID:AKFXyy9w0
>>34
監督
西村 昭宏 NISHIMURA Akihiro
【(財)日本サッカー協会 技術委員】
44名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:44 ID:RwpRWhX8O
原口さよなら
45名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:59 ID:r2g69tl00
>>43
大差ねぇw
46名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:06 ID:vemnWMay0
DFが課題だけど
宇佐美や宮市、杉本なんかもいるからロンドンが楽しみだな
若手で申そうするのは楽しい
47名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:37:31 ID:Ikj97OUs0
OAに長身CBが必要。場所はロンドン。
さて、誰だ。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:38:17 ID:aFL7pb62O
のぼりざとは?
49名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:38:23 ID:DvWomeyd0
山村ボランチ?
50名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:38:39 ID:g8o2TFYkO
この年代の韓国って強いんだっけ?勝てる?
51名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:38:44 ID:dUebYSeTO
米本身長詐称しすぎだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:39:19 ID:xkP59GJR0
山村は早くJへ来い
53名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:39:33 ID:VYl7EYxs0
黄金世代並の選手層。中心になるのは新しいシンジ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:27 ID:YNbq+6DyO
大津ゆうきはミステリー!!
55名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:27 ID:kTHf+PcaO
メンツがフツーに豪華すぎて笑える
56名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:52 ID:r2g69tl00
>>50
向こうの方がずっと代表で固まって活動してたぶん
チームとしての完成度で相当差があるだろ

だから結果より個々でどれ位なのか見たいかな
57名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:41:33 ID:/Qk1moiD0
>>47
吉田麻也だろ
58名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:41:54 ID:+Ht8uAF9O
柿谷、原口いないな。

韓国はこの世代ワールドユース八強に対して、日本はその韓国に予選でチンチンにやられて予選敗退だから、日本は劣勢だとは思う。

いつの間にかにユース世代で韓国に遅れをとってる…。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:05 ID:P77F9q6bO
国内なら絶対見に行ったのに
60名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:23 ID:YdBD/zgM0
韓国のメンバーはまだ発表されてないのか?
61名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:43 ID:RwpRWhX8O
半端ないとおおつぅの2トップ?
62名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:49 ID:ZPN7UEO80
DFが物足りないな
63名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:53 ID:YE0JcPzTO
原口元気は?
64名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:43:08 ID:HTJwNYvQ0
青木はマシになってるから今度はきっと叩かれない
65名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:43:17 ID:ZuAXL4jO0
原口がいない。宇佐美がいない。香川がいない。花井もいないが、どうでもいい。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:43:20 ID:vemnWMay0
今は個々の才能を見極めればいい
連携は2012年入ってからでいい
67名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:43:41 ID:r2g69tl00
>>58
原口はU-18世代なわけだが

この世代は韓国版黄金世代だそうで
68名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:22 ID:RKd3rWtO0
大迫と當間取られたら天皇杯ガンバ戦に出せないじゃないの!

マルキがブラジル帰ったから大迫、半月板痛めてる内田の替わりに當間が見たかった・・・
69名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:29 ID:RwpRWhX8O
ガチメンバーに原口師匠が入るわけないでしょ!
70名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:48 ID:dbz8roMoO
なんでこんなオールスターを日本でやんないんだw
71名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:52 ID:YE0JcPzTO
>>58
最近、韓国の若手強いよね
72名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:56 ID:/nSvfjvM0
結構試合出てる奴いるな
73名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:35 ID:BJy1JNbd0
例年、ここからの韓国の伸びは無いので、日本がどこまで詰められる
かの問題ですな。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:42 ID:Suy2JpMAO
米本青木でボランチ組むなら凄く楽しみだ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:14 ID:3B8jNmqN0
なかなか良いメンバーだな
76名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:51 ID:Ikj97OUs0
>>70
フル代表とは言わなくとも、B代表みたいなチームとの試合が見たいな
77名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:58 ID:NJrMWX9a0
+香川、吉田、原口、

宇佐美、指宿、宮吉、宮市、杉本


ロンドン五輪楽しみすぎる
78名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:24 ID:YE0JcPzTO
>>67
香川は?20歳じゃなかった?
79名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:39 ID:XTpqTsvaO
ボロ負け時から残ってるやつ、
新しく入った選手は誰?
80名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:48 ID:Qf37ADR70
韓国が絶望してた世代はこの上か。それでもすごい負け方したが
またボランチが退場したかと錯覚させられる
守備崩壊した試合にならないだろうな。攻撃的中盤ばっか育ちやがって
81名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:51 ID:vemnWMay0
この世代韓国はチームとしてはまとまってるけど
個々はそんなたいしたやついないんじゃないか

82名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:48:12 ID:r2g69tl00
>>71
この前のU-15予選は韓国代表1次予選で消えたけどね
タイとベトナムに勝てなくて
次のU-17W杯はすでに出れない

単に当たり世代なんだろう
83名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:48:28 ID:HhUSntSnO
>>47
大ちゃん
84名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:48:55 ID:r2g69tl00
>>78
香川は足の指骨折して手術したばかり
85名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:02 ID:DzC37YstO
テレビ中継してくれ〜
86名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:04 ID:EHktW++10
エースの柿谷がいねーじゃねーかよ、市ね
87名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:22 ID:4ysRfR8Q0
柿谷みたいなもやしいらねーよ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:23 ID:sP2MsWPt0
親善試合といっても大事にしろよ
この世代は国際大会の経験値ゼロに等しいんだから
89名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:37 ID:iwdmmxAy0
どこで放送あるん?
90名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:57 ID:/X/R77qe0
てか、中盤支配する日本らしいサッカーは出来そうもないな
まーた攻め急いではミスして攻められて・・・という展開になりそう
91名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:01 ID:oSJhzhec0
大迫って・・・

なんか懐かしいなw
92名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:36 ID:AKFXyy9w0
大前とか何やってんの?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:13 ID:7RtViheNO
>>77
原口は出ないらしいA代表以外は
94名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:26 ID:xdVlo/lbO
スタメン予想

FW 大迫 大津

MF 山田 米本 山本 清武

DF 高橋 村松 山村 堂間

GK 権田
95名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:34 ID:aifl+hwS0
外人監督にしてユースの時代から育てようよ
その監督がワールドカップ日本代表でいいわ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:01 ID:bKE6RkfaP
深夜録画いいからやってくれ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:30 ID:HlF1nXCNO
原口なんて呼ばれなくても騒がれるような選手じゃねーぞw
98名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:43 ID:mIsT4pB2O
ちょっとしたフル代表にも見えるな
この世代で普通に試合出て結果出してる選手が
これだけいるのは素晴らしい
99名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:48 ID:YE0JcPzTO
何気に湘南から2人選ばれてるww
いろんな意味で湘南復活の予感
100名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:48 ID:QTsFXoiJO
テレビでやんないの?
101名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:28 ID:hK/7Aoe7O
メンバー少ないな
しかもみんな小さい
102名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:48 ID:YE0JcPzTO
ヴェルディの河野ってもいい選手だよ。J2では飛び抜けた存在
103名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:59 ID:RKd3rWtO0
前線でポスト出来る奴が居ないな。大迫はそこそこ背があるがヘディングは駄目駄目だし。
104名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:57:08 ID:lu4t/aws0
DFがひどい
105名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:57:20 ID:EeapFmWN0
この世代はメンバーが豪華なだけに
これを15人前後に絞ってチームを作るのは相当大変そうだな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:57:55 ID:U7XqMnBB0
新潟の酒井とか原口とかは呼ばれておかしくないと思うけどU-18に行ったのかな?
107名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:01 ID:xdVlo/lbO
この中では米本が別格だろう
この世代はボランチが癌だったしチーム力はかなり向上するだろ
山田と大津は最近イマイチだし
108名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:17 ID:JDTWQ8eL0
何でこんなメンバーの背低いの?
109名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:34 ID:RwpRWhX8O
>>103大迫ヘディング普通に上手くなっぞ イングランドのおかげで
110名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:38 ID:GPNpb2pR0
>>101

1試合なら17人で充分じゃないか?
サイズは平均身長が177.5cmくらい。
まあこんなもんだろう。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:01 ID:sRefKT1M0
むちゃくちゃいいメンバーだね
これに宇佐美と香川と原口いれてwktk
112名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:22 ID:Suy2JpMAO
  大迫
大津山田ムウ
 米本青木

こんな感じかね
途中から清武、河野inで
113名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:27 ID:lpdX6Yrv0
>>108
日本人だから。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:47 ID:/nSvfjvM0
やっぱりFWが物足りないな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:00:02 ID:6gGXRoSg0
>>108
CBがちょい低いけど他は普通
116名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:00:33 ID:SSMBIFiIO
監督がにしむーということはまた1トップ2シャドーが見れる?
117名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:01 ID:YE0JcPzTO
>>110
しかも平均身長は山田高橋河野が思いっきり平均下げてこれだしなw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:04 ID:EeapFmWN0
金崎山田米本あたりは韓国相手なら中盤を作れるでしょ
彼らが揃ってやられるようではショックがある
119名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:18 ID:RwpRWhX8O
大迫のポストプレイは鹿島で一番上手いよね
120名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:49 ID:Ikj97OUs0
>>116
面子的にもそんな感じだろうなあ。
普通のツートップ張る面子でもないし。
121名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:02:04 ID:BxWVHBoO0
香川以外で現時点でほぼベストと言えるメンバーが揃うのは今年初めてかな。
監督は西村よりも小倉コーチがやった方が、城福U-17を継承できていいんじゃないか?
122名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:02:23 ID:0PUW90yt0
原口は朝鮮人?
123名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:05 ID:fDQlQCvm0
育成に問題あんじゃねえの?クラブユースって実は弊害になってんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:19 ID:QgtAR1Ms0
原口入ってないのか。
あいつにDMFやらせたほうがいい。
やつは守備のセンスはある。攻撃はスピード不足だ
125名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:32 ID:GnR0g1NMO
───大迫──金崎───
────────────
大津────────河野
───山田──米本───
────────────
村松────────高橋
───鈴木──山村───
────────────
─────権田─────
126名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:33 ID:6V4NHv5TO
韓国はホン・ミョンボの采配がよかったんだろうな。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:44 ID:NJrMWX9a0
長谷部ウォルフス、CSKAに代わり決勝T?
http://www.sanspo.com/soccer/news/091209/scb0912091926007-n1.htm

 イギリスのBBC電子版は9日(現地8日深夜)、前日に欧州チャンピオンズリーグで
16強進出を決めたCSKAモスクワ(ロシア)が失格となる可能性があると報じた。
CSKAモスクワが出場資格を失うと、日本代表MF長谷部誠が所属するウォルフスブルク
(ドイツ)が3位敗退から繰り上がり出場する可能性も出てくる。

 B組のCSKAモスクワは3日のマンチェスター・ユナイテッド戦のあとに行われた
薬物検査で、DF2選手から陽性反応が出た。この2選手は8日のベシクタシュ(トルコ)戦
で出場停止処分となったが、チームはこの試合に2?1で勝利し決勝T進出を決めた。

 欧州サッカー連盟(UEFA)の大会規定の一つ、「懲戒規定」の第12条は、「もし同じ
チームの2選手以上から禁止薬物の使用が確認された場合は、所属チームを進行中の大会
から失格処分とし、将来的な大会への参加資格を剥奪する」と定めている。

 UEFAは公式サイトでこの件について、決勝T組み合わせ抽選会の前日となる17日に、
さらに協議するとしている。

 ウォルフスブルクは、8日の試合でマンUに1−3で敗れてB組3位となり、欧州リーグ
(旧欧州連盟カップ)に回ることになっている。
128名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:47 ID:jRGjdEJRO
>>105本当にあれはなんなんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:51 ID:YE0JcPzTO
>>118
そのへんに注目だな。韓国がどの程度のレベルか
130名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:23 ID:bMLibT5KO
カミタ世代じゃないほうか
131名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:41 ID:EeapFmWN0
山田直と米本は城福のときから順調に育ってきてるな
柿谷は消えかけてるけど
132名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:43 ID:/pEkI01K0
原口はチョンか?
133名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:44 ID:1oObfInPO
セレッソの黒木は世代違ったっけ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:50 ID:GPNpb2pR0
>>125

村松が左サイドバックって凄いなw
鈴木大輔ならあるかもしれないけど。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:51 ID:VYl7EYxs0
>>119
ポストからのあのターンは特別な武器だよな。ターンだけならJで一番かもしれない
136名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:55 ID:HhUSntSnO
>>124
おまえ見る目あるな
137名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:06:57 ID:LJ8aP4dlO

椋原呼ばないとか、終わってるわこのチーム
138名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:07:51 ID:QgtAR1Ms0
大迫はうまいしシュートスキルもあるが
競り合いがヘタだし運動量も少ない。
ヒラヤマコースを辿らないようまだまだ頑張らないと
139名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:08:24 ID:SQtduc1EO
酒井高徳は?
140名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:08:27 ID:tfJ9Y1n/O
A代表より楽しみなんだが、もちろん放送するんだよね?
141名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:08:40 ID:Dh3yOOjSO
カミタは?
142名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:08:46 ID:TQFiESyg0
とにかく岡田に関わらせるな。
2010はあいつと中村のおもちゃにしていいが2014まで託した覚えはない。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:09:31 ID:z0EhTSw3O
原口はアンダー代表卒業したんじゃなかったっけ
144名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:11:04 ID:qsdxdF0C0
高橋くんの評価は?
145名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:11:50 ID:0zjVuFpV0
これは放送してくれw 頼みますww
146名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:12:06 ID:SQtduc1EO

大迫の評価でちゃんと見てる奴と見てない奴がわかるなw

147名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:12:32 ID:/X/R77qe0
>>129
韓国はどの世代も高いラインで押し込んでくるから
そこで大迫がポスト出来るかどうかが見所だね
逆に出来ないようだと一方的な展開になるだろう
148名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:14:30 ID:HhUSntSnO
これはA代表並にみんな見るぞ!

放送したら絶対見る!ってか放送して!
149名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:15:28 ID:59oxaRhN0
FWの河野ってやつ、58kgって軽すぎじゃね?
FWとして、ちゃんとやっていけてるのか?
150名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:16:52 ID:WtpIhOp20
>>149
Jリーグなら問題ないけど国際試合は厳しいな
海外なら虚弱体質レベル
151名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:18:11 ID:AUpEsk5n0
後は香川、酒井、高橋を加えたらガチメンかな
152名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:18:14 ID:oHrM5gK20
>>149
河野はアタッカー。
153名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:18:20 ID:cMbt4mxc0
このメンバーで負けたら超ショック
154名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:18:41 ID:I/JQUGTBO
放送して
155名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:19:00 ID:xK9Du+WmO
>>149
河野の体重はサバ読んでると思う
久々に見たらポチャっとしてた印象あるし
156オレンジ:2009/12/09(水) 20:19:13 ID:KrhFPJGwO
>>1
さすが夜空姉さん
知名度や貢献度を問わず、飛田給を入れる

嫌いなチームにおいては、スレが重複しようが、勝手なコメントまでつける


なんで浦和さんを嫌うのかな?

今年は2敗でしょ!

こんなとこで憂さ晴らし?

みっともねぇ!
157名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:19:20 ID:9NKb+q8WO
A代表とやったら勝つだろうね
158名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:26 ID:VYl7EYxs0
>>149
河野は胸板厚いぞ。こういう発表のデータはほとんど更新されないから
河野なんか16歳くらいのデータのままなんじゃないか
159名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:29 ID:VnLpKZpZ0
GK権田は安心して見れるな
DFが安心できないな・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:45 ID:Kmu6wpQ5O
大津は早く海外池
161名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:21:18 ID:/fGlEPQx0
▲韓国五輪代表チーム韓日戦、招集メンバー(2009年12月1日現在)
http://www.kfa.or.kr/Japan_kfa/news/news/view.asp?g_gubun=2&g_conid=200912111325
GK:
キム・スンギュ(蔚山)
イ・ボムヨン(釜山)
キム・ダソル(延世大/浦項入団)

DF:
キム・ミンウ(延世大)
チャン・ソクウォン
イ・ジョンチャン(以上、檀国大)
キム・ヨングォン(全州大/FC東京入団)
ホン・ジョンホ(朝鮮大/済州入団)
イム・ジョンウン(蔚山)
ユン・ソクヨン(全南)
チョン・ドンホ(横浜Fマリノス)
オ・ジェソク(慶煕大/水原入団)

MF:
ク・ジャチョル(済州)
チェ・ソングン(オンナム高/高麗大入学)
ムン・ギハン(FCソウル)
キ・ソンヨン(FCソウル/セルティック入団)
チョ・ヨンチョル(アルビレックス新潟)
ホン・チョル(檀国大/城南入団)
チョ・ジフン(延世大)

FW:
ソ・ジョンジン(全北)
キム・ビョンオ(成均館大)
キム・ドンフィ(延世大)
イ・スンリョル(FCソウル)
キム・ドンソプ(徳島ヴォルティス)
パク・フィソン(高麗大)
キム・ボキョン(弘益大)
162名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:21:37 ID:AnepKuZV0
清武は小学生の頃から有名だったな
九州だけかも知らんが
163名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:21:48 ID:fsLlNE+C0
山村 和也 YAMAMURA Kazuya 1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学

さすがだな
164名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:22:36 ID:MCkAmC4F0
最近の代表のDFがちっこいのはオシム以降の足元もあるっていう基準で選んでるからかね。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:22:40 ID:6O4Vh4Rq0
この世代のオリンピックは期待できるな
166名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:22:43 ID:fDQlQCvm0
正直言って韓国の人の名前覚えられねえ
ホンミョンボしかわからん
167名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:23:37 ID:c7A5bc7x0
GKMFFWには知ってる名前がいるけど、DFがわからんな。
こいつらJで活躍してるのか
168名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:23:50 ID:ylm48yLQ0
金崎ってまだこの世代なんだな・・
169名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:24:18 ID:VYl7EYxs0
>>167
村松はJ2で大活躍して湘南J1昇格の立役者になった
170名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:24:38 ID:XtGn9cKBO
※柿谷は遅刻するのではいれません
171名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:25:44 ID:3OO8jR36O
柿谷はもはや過去の人か……
ってかファンタスティック4一人しか残ってないし
172名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:25:47 ID:1dMGYG1J0
米本なんて梶山ありきでしょ
単体で機能するわけねーよ、あんな貧乏神面
173名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:26:35 ID:SQtduc1EO
あとは香川 指宿 酒井ぐらい?
174名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:26:38 ID:jFFWwzSf0
>>161
キ・ソンヨンいるじゃん
こいつ韓国フル代表のスタメンだし韓国もガチメンだな
175名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:27:17 ID:UvAS8JSO0
都市伝説は?
176名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:27:28 ID:z5n0tup20
酒井はインフルで静養中だってさ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:27:34 ID:6ewz84HV0
>>133
この世代だが仙台戦で怪我をした。
特に発表は無いから軽いものみたいだけど。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:27:44 ID:wdN5Wm7oO
すげー見たいなコレ
179名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:27:49 ID:Ndg2EDuAO
これ中継されないのか?A代表より面白いサッカーするんじゃね?
180名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:28:23 ID:+Ht8uAF9O
椋原が確かにいない。まぁ、絶対に選ばれるレベルではないので仕方ないか。

韓国はJ経験者が指導者になってきてから、過度な精神主義から脱却して、合理的な強化がなされてきているような気がする。
韓国の強さと日本の技術がうまく融合してきているような気がする。

昔は日本のほうがユース強かったから、A代表が負けてもなんか希望が持てたけど、今はユースで優位に立てなくなってきたから将来が不安です。
181名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:28:55 ID:P1UZOL4U0
山村てどんな選手?????
182名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:29:23 ID:wdN5Wm7oO
J2見てると柿谷は河野のと大差ないレベル
183名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:29:53 ID:YNbq+6DyO
テレビやってくれ!!
184名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:29:57 ID:r2g69tl00
>>148
コアなサカファンは見るだろうが
ライトが見ないからJ以下しか視聴率いくわけがないw

学生の試合ならNHKがやったかもしれんがw
185名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:29:59 ID:Iuza7InLO
DFちいせえな
186名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:30:01 ID:Kh0sT4Yu0
村松のこと知らないのが多いから書いておく

村松は、51試合中、1試合出場停止除いて、50試合スタメンフル出場

足元も、フィードも良い。
スピードもあって、当たり負けしない。
176cmだが、高さに弱いって訳じゃない。

ちなみに既婚者
187名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:30:18 ID:59oxaRhN0
>>158
もしかしたら、アリスター・オーフレイムみたいに
着ぐるみ着てんじゃないかってくらいゴツくなってたりするのか
188U-18代表:2009/12/09(水) 20:31:45 ID:rg1DG9990
GK
大森 圭悟  1991.04.22 190p 89s サンフレッチェ広島ユース
川浪 吾郎  1991.04.30 192p 82s 柏レイソルU-18(U-18アジア選手権メンバー)
荻野 賢次郎 1991.09.14 187p 76s 京都府立峰山高校(U-18アジア選手権メンバー)
中村 隼   1991.11.18 183p 77s 浦和レッズユース(U-18アジア選手権メンバー)
渡辺 泰広  1992.10.04 180p 70s アルビレックス新潟ユース(U-17W杯メンバー)
DF
田中 優毅  1991.03.27 172p 66s 日本体育大学(U-18アジア選手権メンバー)
古林 将太  1991.05.11 173p 63s 湘南ベルマーレユース(U-18アジア選手権メンバー)
阿部 巧   1991.05.26 165p 62s FC東京U-18(U-18アジア選手権メンバー)
宇都宮 憲司 1991.07.13 178p 72s 広島観音高校
平出 涼   1991.07.18 176p 72s FC東京U-18(U-18アジア選手権メンバー)
岩田 修平  1991.10.14 174p 65s 名古屋グランパスU-18(U-18アジア選手権メンバー)
高橋 祥平  1991.10.27 180p 74s 東京ヴェルディ(U-18アジア選手権メンバー)
刀根 亮輔  1991.10.29 179p 72s 大分トリニータU-18
内田 達也  1992.02.08 177p 70s ガンバ大阪ユース(U-17W杯メンバー)
岡本 拓也  1992.06.18 173p 67s 浦和レッズユース(U-17W杯メンバー)
廣木 雄磨  1992.07.23 167p 63s FC東京U-18(U-17W杯メンバー)
高野 光司  1992.12.23 173p 60s 東京ヴェルディユース(U-17W杯メンバー)
189名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:08 ID:VYl7EYxs0
>>186
マジで?はやいなあ
190名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:49 ID:PP9YTkIO0
つくづくよくこれだけの面子揃えてアジアすら勝てなかったわ
まあAYこの面子は数人しかいなかったけど
191名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:33:43 ID:O151erP10
現状ベストとはいえ香川がいるいないの差は大きい。
192U-18代表:2009/12/09(水) 20:34:07 ID:rg1DG9990
MF
六平 光成  1991.01.16 174p 64s 中央大学(U-18アジア選手権メンバー)
佐藤 穣   1991.03.021 68p 60s ザスパ草津
田口 泰士  1991.03.16 174p 65s 名古屋グランパス
大ア 淳矢  1991.04.02 170p 63s サンフレッチェ広島ユース(U-18アジア選手権メンバー)
菊池 大介  1991.04.12 170p 64s 湘南ベルマーレ(U-18アジア選手権メンバー)
山崎 直之  1991.05.05 178p 61s FC東京U-18(U-18アジア選手権メンバー)
加藤 大   1991.05.07 173p 62s 三菱養和サッカークラブユース(U-18アジア選手権メンバー) 
古田 寛幸  1991.05.23 172p 62s コンサドーレ札幌ユースU-18(U-18アジア選手権メンバー)
柴崎 岳   1992.05.28 173p 62s 青森山田高校(U-17W杯メンバー)
小島 秀仁  1992.07.30 178p 65s 前橋育英高校(U-17W杯メンバー)
田中 輝希  1992.08.26 180p 70s 三菱養和サッカークラブユース[U-17世代]
堀米 勇輝  1992.12.13 168p 62s ヴァンフォーレ甲府ユース(U-17W杯メンバー)
FW
重松 健太郎 1991.04.15 173p 68s FC東京U-18(U-18アジア選手権メンバー)
永井 龍   1991.05.23 177p 66s セレッソ大阪U-18(U-18アジア選手権メンバー)
宇佐美 貴史  1992.05.06 178p 68s ガンバ大阪(U-17W杯メンバー)
加部 未蘭  1992.06.17 186p 76s 山梨学院大学付属高校[U-17世代]
宮吉 拓実  1992.08.07 170p 63s 京都サンガF.C(U-17W杯メンバー)
杉本 健勇  1992.11.18 187p 76s セレッソ大阪U-18(U-17W杯メンバー)
宮市 亮   1992.12.14 180p 66s 中京大学附属中京高校(U-17W杯メンバー)
田鍋 陵太  1993.04.10 176p 64s 三菱養和サッカークラブユース[U-16世代]
193名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:34:42 ID:ycmLc6/I0
        大津(柏)   大迫(鹿島)
山田(浦和)                 金崎(大分) 
清武(大分)                 河野(東京V)
       青木(大宮)
       山本(磐田)  米本(F東京)
鎌田(湘南)                   高橋峻(浦和)
       山村(流経大) 村松(湘南)  當間(鹿島)
            鈴木(新潟)

            権田(F東京)
            大久保(横浜C)

選ばれなかったメンバー
FW:原口、永井、指宿、宮吉、宮市、杉本
MF:香川、柿谷、宇佐美、宮澤、堀米、小島、幸野、鈴木惇、六平、高木善、大竹、菊池大、木暮、風間宏希、山口蛍、黒木
DF:高橋祥、酒井豪、もう片方の酒井、内田達、扇原、椋原、下平、濱田
GK:八木、カミタ
194名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:29 ID:WzlzyDclO
>>125

なかなか豪華だな
195名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:41 ID:ycmLc6/I0
>>89
おそらくdaumぐらいでしか見られないだろう
196名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:50 ID:OgH8O7c7O
>>186
絶倫?
197名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:54 ID:GH88kk3X0
>>162
清武 柿谷 花井

この世代はこの3人がトップ3だったな。
結局生き残ったのは清武か。
でも来年J2だし今の大分は・・・J1からオファーとかないのかね
198名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:58 ID:tYL6jHGw0
チームとしての連動は難しいこもしれんが
個々にいいところを見せて、A代表に呼ばれる奴が出るといいな
山田の復活が一番の希望だが
199名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:36:50 ID:/wBkLm+GO
ちっちゃいな〜


CBもう10センチほしい
200名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:36:53 ID:GkMJSNLXO
大前も流経大いけばよかったのにな
201名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:37:07 ID:PP9YTkIO0
WYに出られなったおかげで結果今年代表に拘束される事がなくなり
Jリーグでレギュラーを確保できた選手が多いと、皮肉なもんだな
202名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:37:50 ID:lbmR7p1R0
米本・山田直・大津って牧内に影響されなかったのが良かったのかな?
203名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:38:13 ID:tb5LQC1x0
     大迫
 大津  清武 金崎
    米本 山田
鎌田 村松 山村 高橋
      権田

こんなトコか
204名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:38:38 ID:AsVnvJS70
>>182
そういや徳島と緑の試合で徳島がちんちんにやられて
河野が勝利宣言している一方、柿谷は泣いてたっていう試合があったな
205名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:38:47 ID:BS2UfFBx0
ガチメンバーktkr
香川がいないのは怪我だからかな
206名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:38:51 ID:INrvLqWf0
相変わらず監督がひどいww
協会の人間は10人いたら10人が無能
207名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:02 ID:jFFWwzSf0
>>186
でもアジア予選で韓国に0-3やからなあ…
どれだけ成長してるか楽しみやね

GK: 1 権田修一(cap)
DF: 4 金井貢史
  5 村松大輔
  13 岡本知剛
  50 吉田勇樹
MF: 6 青木拓矢
  8 水沼宏太
  14 山本康裕
  18 鈴木惇
FW: 17 宮澤裕樹
  25 永井謙佑
サブ: 21 松本拓也
  23 大谷幸輝
  16 薗田淳
2 鎌田翔雅
  36 大野和成
  12 下田光平
  29 木暮郁哉
15 柿谷曜一朗
  20 河野広貴
40 原口元気
  11 遠藤敬佑

だいぶメンツ変わってるね
208名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:09 ID:qF9XNNbIP
ガチメンバーきたこれ
209名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:50 ID:VwO4txz9P
これはけっこう豪華だな
スカパーとかでやらないかな
210名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:40:06 ID:MaFOcILcO
日本のポストプレイヤーに多い、ただ大きくて強いだけの木偶の坊と違って大迫はかなりスキルがあるけど、運動量が足りないのと足が遅いのがなぁ。
ボール持つと鹿島の中でもトップクラスに期待感があるが、ボール引き出す動きが少なくていかんせんボールが来ないw
今回はレギュラーで試合勘が衰えてない大津の影に隠れちゃうんじゃないか?
211名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:40:11 ID:ycmLc6/I0
>>199
481 名無しさん@恐縮です 2009/08/21(金) 22:11:19 ID:hwWH+dLhO
>>446
GK:
林彰洋/87/194cm/88kg
大久保択生/89/190cm/84kg
川俣慎一郎/89/188cm/86kg
権田修一/89/187cm/80kg
曵地裕哉/90/192cm/84kg
守田達弥/90/191cm/82kg
原裕太郎/90/187cm/87kg
八木直生/91/197cm/70kg
大森圭悟/91/191cm/88kg
DF:
吉田麻也/88/187cm/81kg
梅井大輝/89/191cm/84kg
橋本真人/89/190cm/76kg
岡根直哉/88/189cm/80kg
伊藤竜司/90/186cm/82kg
濱田水輝/90/185cm/80kg
MF:
谷口博之/85/182cm/73kg
梶山陽平/85/180cm/75kg 
長谷川アーリアジャスール/88/186cm/70kg
青山隼/88/182cm/75kg
金崎夢生/89/180cm/70kg 
新井涼平/90/183cm/67kg
FW:
平山相太/85/190cm/87kg
豊田陽平/85/185cm/79kg
都倉賢/86/187cm/80kg
ハーフナー・マイク/87/194cm/81kg
長谷川悠/87/187cm/78kg
森島康仁/87/186cm/80kg
長沢駿/88/191cm/75kg
伊藤翔/88/184cm/74kg
大津祐樹/90/180cm/73kg/
指宿洋史/91/193cm/80kg
杉本健勇/92/181cm/67kg
212名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:40:53 ID:HhUSntSnO
柿谷は悔しいだろうな
来年は貪欲にゴール狙ってほしい
2010年の23人目は柿谷だと思ってた時期もありました
213名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:41:01 ID:oHrM5gK20
>>203
      大迫
大津         金崎
   清武   山田
      米本

の方がバランス良さそうじゃね?
214名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:41:49 ID:Qi8op2Yu0
ふーん、まあこんなつまんない試合で怪我させられんなよ
215名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:02 ID:l3pXCpXH0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
216名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:16 ID:YfVrJYf50
金崎 夢生 KANASAKI Mu 1989.02.16 180cm 70kg 大分トリニータ

トリニータ所属としてラストの仕事か
217名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:22 ID:aCZgh1HL0
U19の戦犯のヘタレ山本康裕さへ外れれば、問題ない!

山本OUT  香川真司IN
218名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:28 ID:tb5LQC1x0
香川がいないと真のU-20は見られないな。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:45 ID:z5n0tup20
アジア予選の韓国のメンバーわかる人いますか?
220名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:46 ID:JDTWQ8eL0
全員の身長が180cmを超える日がくるのだろうか
221名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:56 ID:qF9XNNbIP
>>220
小山田には頑張ってもらわないといけない
222名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:44:14 ID:ycmLc6/I0
------95カタール------|----97年マレーシア----|---99年ナイジェリア----|-----01アルゼンチン----|
----大木---安永----|----柳沢--永井----|---高原--永井-----|-------田原--------|
------中田英-------|----中村--大野----|---小野--小笠原---|----前田--山瀬功---|
---山西-----山田暢-|-城定--------廣山-|--本山-------酒井-|-駒野---------石川-|
------奥---熊谷----|-------明神-------|-------遠藤-------|----青木-森ア和----|
---鈴木和----松田--|--戸田-----山口智-|------------------|--池田------中澤聡-|
--------秋葉-------|-----−宮本-------|-中田浩-手島-辻本-|-------羽田--------|
--------下田-------|--------南--------|--------南--------|-------藤ヶ谷------.|

------03UAE------|------05オランダ-----..|-----07カナダ-----..|-★08サウジアラビア---..|
----阿部--坂田----|---カレン----平山---|---河原----森島---|---永井----宮澤---|
-------成岡-------|-------兵藤--------|-------柏木-------|-香川--------水沼-|
-鈴木規------徳永-|-家長---------中村-|---梅崎----田中---|------------------|
----今野-小林大---|----梶山−小林-----|-------青山-------|--山本康--青木----|
---角田-----近藤--|-------------------|-安田--------内田-|-鎌田--------岡本-|
-------菊池-------|-水本--増嶋--柳楽--|----福元--槙野----|----金井--村松----|
-------川島-------|-------西川--------|--------林--------|-------権田 ------.|

ちなみに今回の監督・西村はアルゼンチンユースで監督を務めた
223名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:44:22 ID:1dMGYG1J0
サッカーやってたやつはわかってると思うが

GKやDFは実際よりも低く身長を公表する
FWは実際よりも高く身長を公表する
224名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:06 ID:tb5LQC1x0
>>161
キソンヨン、チョヨンチョルくらいしか知らんわ。
キムドンソプは何試合か出てたけど、実際に見たことない。
前回はチョヨンチョルにサイドずたずたにされたんだよな。
今回も高橋、鎌田の弱守備コンビじゃ韓国にやられそう。
225名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:55 ID:VYl7EYxs0
>>204
http://www.youtube.com/watch?v=-LBduG3LOjc
これの7分20秒ごろから
226名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:46:10 ID:V33TXk3p0
しかしDFの身長が・・・・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:46:18 ID:r2g69tl00
>>220
くるわけがない

というかオランダ&ドイツですら全員は180超えてないぞ
CB限定ならわからないでもないが
228名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:07 ID:GH88kk3X0
>GKやDFは実際よりも低く身長を公表する

川口・・・
229名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:18 ID:6ewz84HV0
>>223
ということは杉本健勇は公称187cmだが実際は190cmを超えているということか。
230名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:22 ID:pM2uoG1L0
宇佐美と原口いないやん
231|∀゚) ◆NSTiYTv7k6 :2009/12/09(水) 20:47:55 ID:bGD1UX710
ウリ大津ウリ直輝ウリ権
232名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:58 ID:aZrFc/lw0
大津ってまだ10代なのか
233名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:48:05 ID:NJrMWX9a0
>>225
河野wwwwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:49:08 ID:r2g69tl00
>>230
少しくらいスレよめ
その二人はU-18だ

原口はそもそも世代別は完全に辞退らしいがな
235名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:49:09 ID:3AS49/iJO
--------大迫--------
山田----金崎----大津
----米本----山村----
高橋------------當間
----村松----鈴木----
--------権田--------

これで2列目は流動的にポジションチェンジか。
金崎を生かすなら清武スタメンも。
236名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:49:30 ID:IDchHKzVO
A代表よりこっちのほうが強そうだ
237名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:50:16 ID:tb5LQC1x0
そういや、山村ってMF登録になってるけど、
ボランチにでも転向したのか?
238名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:50:21 ID:VwO4txz9P
>>186
すごいな
この歳でCBのレギュラーでほぼ全試合出場とか
こんな選手なかなかいないな
239名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:51:29 ID:HhUSntSnO
>>223
嘘つくな変態


ここのやつらは本気で信じるからやめろ
240名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:51:45 ID:DgjDt+WDO
>>223
アイドルのバストとウエストみたいなもんだな
241名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:52:08 ID:59oxaRhN0
>>224
ヨンチョルってフロンターレ戦でやっちゃった人?
242名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:52:22 ID:qsdxdF0C0
でも1回計ったら、ずっとそのままの人もいるよね
多少成長してると思うんだけどw
243名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:52:53 ID:W1DSdhct0
福岡大のFWいねえじゃん
244名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:01 ID:u0p0O7vtO
FWらしいFWが大迫しかいないな
他はアタッカーって感じだ
245メンバー外選手:2009/12/09(水) 20:53:11 ID:rg1DG9990
GK
大畑 拓也 178cm 71kg ジュビロ磐田
原 裕太郎 187cm 87kg サンフレッチェ広島
木下 正貴 185cm 80kg ロアッソ熊本
増田 卓也  183cm/77kg  流通経済大学
松本 拓也  183cm/76kg  順天堂大
大谷 幸輝  185cm/80kg  浦和
DF
永田 拓也 169cm 58kg 浦和レッズ
濱田 水輝 185cm 80kg 浦和レッズ
椋原 健太 172cm 64kg FC東京
薗田 淳 181cm 73kg 川崎フロンターレ
金井 貢史 174cm 60kg 横浜F・マリノス
大野 和成 180cm 71kg アルビレックス新潟
佐藤 将也 178cm 74kg 名古屋グランパス
吉田 豊 168cm 66kg ヴァンフォーレ甲府
田中 奏一 171cm 65kg 慶応大学
比嘉 祐介  168cm/67kg  流通経済大
菅沼 駿哉  182cm/80kg  ガンバ大阪
246名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:33 ID:1dMGYG1J0
>>239
JAGSで野々村も言ってたぞ
247名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:38 ID:6ewz84HV0
>>243
偽永井か。

大学の試験でもあるんじゃないか?
248名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:39 ID:tb5LQC1x0
永井はどうしていないのかよくわからん
249名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:51 ID:ycmLc6/I0
>>213
いい加減歴史から学べよ

        平山
     苔口
    (9 カレン)

     増田      梶山
    (23乾)   (16谷口)
         青山       水野
家長  
(5伊野波)

     千葉    青山    中村
               (6細貝) 
        松井

U-21日本代表  1−1(0−1) U-21 韓国代表 
得点 
    0−1(46分 ヤン・ドンヒョン)
    1−1(74分 増田)
http://www.geocities.co.jp/Colosseum/3652/senpyo003.html



スターだけ並べてもしょうがないんだって
250名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:00 ID:d5C/jGDHO
青木山本ボランチはAYの悪夢しか……
251名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:11 ID:kIL4dXeS0
>>186
いろんな意味で凄い奴だな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:12 ID:c94irehd0
柿谷の名前がないけど怪我?
253メンバー外選手:2009/12/09(水) 20:54:25 ID:rg1DG9990
MF
新井 涼平 183cm 67kg 大宮アルディージャ
大竹 洋平 165cm 60kg FC東京
水沼 宏太 175cm 66kg 横浜F・マリノス
安田 晃大 165cm 60kg ガンバ大阪
横竹 翔 177cm 78kg サンフレッチェ広島
東 慶悟 178cm 69kg 大分トリニータ
小手川 宏基 173cm 64kg 大分トリニータ
香川 真司 172cm 63kg セレッソ大阪
黒木 聖仁 180cm 67kg セレッソ大阪
鈴木 惇 168cm 69kg アビスパ福岡
遠藤 敬佑 180cm/70kg  水戸ホーリーホック
宮澤 裕樹 182cm/72kg  コンサドーレ札幌
河井 陽介 165cm/56kg  慶應大
押谷 祐樹 169cm/68kg  FC岐阜
内田 健太 177cm/63kg  サンフレッチェ広島
FW
山崎 亮平 171cm 66kg ジュビロ磐田
白谷 建人 177cm 72kg セレッソ大阪
指宿 洋史 195cm 82kg サラゴサB(ESP)
永井 謙佑  177cm/68kg  福岡大
柿谷 曜一朗 172cm/58kg  徳島ヴォルティス
大塚 翔平  179cm/69kg  ガンバ大阪
登里 享平  168cm/60kg  川崎フロンターレ
254名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:28 ID:niWObimiO
大迫のベストパートナーになりそうなFWはいないな
255名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:55:19 ID:p45G73v80
チビの山田がどこまで通用するのか見物だな。
日本の期待の新星らしいから韓国メディアも相当注目してるよ。
フィジカルがないからダメだとか試合を見てからで判断しても遅くないな。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:55:57 ID:ycmLc6/I0
>>224
水原ユースではホントズタズタに切り裂かれたよな。
結果的に1点差だったけど。

そう言えばあの試合岡田が監督やってたな、
それでも牧内よりかはマシにさせたのでは?ってことで
無駄に評価されてたのがワロタw
257名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:56:41 ID:ycmLc6/I0
>>251
村松には色々諸事情があってだな・・・
258名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:57:09 ID:qyZpc75R0
清武がいいな
259名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:57:42 ID:3OO8jR36O
>>253
熊の岡本忘れるんじゃねぇよ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:57:44 ID:PP9YTkIO0
新潟のヨンチョルもWY前の日韓戦や本選じゃ相手チンチンにしてたけど
Jリーグじゃ全く通用してないものな
やっぱユースよりJで揉まれるほうがレベルアップにはなるわな
261名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:59:37 ID:9vL77lqV0
>>256
そりゃ、岡ちゃんはJ15年の歴史では名将と呼ばれる部類に入る
牧内と比べるのはあまりに失礼w
262名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:59:38 ID:+HHcdbU/0
中盤すげーwktk
263名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:00:07 ID:r2g69tl00
>>260
アジアユースでは韓国に勝てないのに
本戦では今まで韓国より成績よかったのはJの行って伸びる&伸びた新しい選手達が
加わるからだからね
264名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:00:26 ID:kIL4dXeS0
>>255
この前の鹿戦では相当やってた
やれるよ
試合でのフィジカルはある
ただ怪我はする
265名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:00:47 ID:RKxwV9pj0
>>253
個人的に指宿くんが見たいなぁ
266名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:00:54 ID:fThbJDq1O
DFが小さいな…
267名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:01:44 ID:GUEudlxPO
そっか金崎まだ20歳か
しかも去年より身長伸びてるし
268名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:01:48 ID:h6ZghwEW0
 ´ `
 ・ ・
  3
269名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:01:55 ID:FqVGjw6V0
山村ってまだこのカテなのか
270名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:02:03 ID:G3bVmiwUO
>>256
でもヨンチョルは新潟だとそんなに活躍してるわけじゃないんだよなー
試合見ても全然ドリブルで仕掛けないし消極的なプレーが多い
同年代で同じようなタイプだと大津のほうが明らかにいい選手に見える
271名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:02:07 ID:qF9XNNbIP
>>253
横竹って結構試合でてるよな
呼んであげてもいいのに
272名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:02:42 ID:r2g69tl00
>>266
いい加減DFで同じに括るのやめようぜ

高さが絶対的にいるのはCBな
273名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:02:48 ID:/jR/K7PV0
主力はほとんどJでスタメンor必要な控えだったから
u20アジア選手権の時は誰も出てなかったからな
香川が出てたけど途中で帰ってきたし


これでもボロ負けするようじゃダメだけど
274名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:03:26 ID:Jp2L4oekO
プラチナも四年半後は一人か二人しか生き残らない
275名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:04:37 ID:AfG3qxDs0
>>270
ほら、あのチームはマルシオ居ないとどの選手も活躍出来無いチームだから…
276名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:04:39 ID:NjOBxKJGO
CBがでかくなくちゃ駄目って言ってる奴ってウイイレ脳でサッカーやったこと無いんだろうな。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:25 ID:LwBAr4I9O
河野はやっぱりユース時代みたいにFWとして使った方がいいよ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:43 ID:r2g69tl00
>>274
まぁ 普通に5〜7人残ったら間違いなく
プラチナ世代だよ

1〜3人位しか残らないのはどこの国も一緒だ
279名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:44 ID:dAyAcvT30
水沼がいないのは話題にもならんな
去年のU19はレギュラーだったのに
280名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:56 ID:niWObimiO
香川、金崎、山田の共存はむずかしそうだな
281名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:56 ID:ycmLc6/I0
>>270
そう、Jリーグだとなぜか通用しないっていう
282名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:59 ID:Jp2L4oekO
風間がいない
283名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:06:37 ID:7V96jcyB0
今年デビューしたのに大迫って懐かしいなと思ってしまった。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:07:41 ID:s0eBcWax0
>>279
いざという時はキーパーも出来るのにね
285名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:08:41 ID:ycmLc6/I0
>>279
チームで永井と1,2位を争う活躍だったよな


一方柿谷は初戦でケツを蹴られて死亡w
286名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:09:08 ID:r2g69tl00
>>276
でかさで無くジャンプ力も含めた高さね
空中戦はつよくないと務まらないもの
まぁ 最近は足元と後ろへの強さからスピードも要求されて大変なんだけど
287名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:09:09 ID:INrvLqWf0
>>283
あるあるwwww
288名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:09:17 ID:PP9YTkIO0
結果、内容共にサンドニレベルにボコられたAYからどれだけ縮まってるか楽しみだわ
広がってるって事だけはありえないのは断言できる
289名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:10:19 ID:5CNC5XeT0
山田はスペ体質改善しないとな
怪我さえなければフル代表の中心になる存在
290名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:10:41 ID:v/+myJxw0
大前は?
291名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:10:56 ID:G7CMlVcAO
>>282
年代が違うだろ
292名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:11:03 ID:u0p0O7vtO
大迫はそれなりに結果出してたのにだんだん出番なくなったな
まあクローザー田代がいたから仕方ないか
293名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:11:06 ID:NJrMWX9a0
>>290

完全に忘れてた
294名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:11:40 ID:W1DSdhct0
山田は地味に伸びてる
このまま伸びればプチイニエスタになれる
295名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:11:52 ID:eVUf9/QV0
ジュビロのFWのギュンギュンの人は?
296名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:12:03 ID:sRefKT1M0
テレビはやるの?
297名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:12:13 ID:tNly4BXp0
>>272
でもそもCBも小さめだと思う
180越えが一人だもんな
298名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:12:16 ID:bKE6RkfaP
原口は完全にサッカー協会と対立ってこと?
299名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:12:40 ID:cDFvq/t+0
>>222
ダントツで2005のメンバーが酷かったな。試合も。
このメンバーは若いのに今現在でも終わってるからな。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:12:52 ID:zlwFN/nW0
失われた世代
301名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:13:21 ID:0PUW90yt0
>>289
過   大   評   価
302名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:13:46 ID:INrvLqWf0
>>298
まあ出てもドリブルでホイホイ抜いてシュート外してる姿が目に浮かぶわ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:13:47 ID:r2g69tl00
>>297
一応184の山村は本来CBなんだけどね
それと176の村松はスピードもあるし空中戦は弱くない
304名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:13:49 ID:oHrM5gK20
>>294
そこはあえてプチリベリだろ。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:14:35 ID:hWlfmHcfO
DFのサイズが少し小さめなのね。前目の選手は結構華がある選手が揃ってるね。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:14:37 ID:kIL4dXeS0
>>302
ww
見えるwww
キーパー真正面とかなw
307名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:14:41 ID:aCZgh1HL0
>>297  オシムと対立してるのがわかるな!  犬飼になってからオシム路線排除が顕著だわ

 これじゃ、いつまで経っても185cm以上のDFが育たないよ。 つまり育てる気がないらしい・・・・・
308名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:03 ID:EnXod4Wt0
どうせボコボコにやられるんだろ。
フィジカルで負けてるのはいつものことだけど最近はテクでも負けてるよね。
309名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:30 ID:ycmLc6/I0
>>290
ずっとサテ暮らしでこのザマ



今日復帰というか
みんなと一緒に
走らせてもらいました


サポーターやいろいろな方に
ご心配をおかけして
すいませんでした(^_^;)


一応僕は
この通り元気です(^o^)
http://www.s-pulse.co.jp/blog/media/3/20091103-22omae_1103b.jpg
http://www.s-pulse.co.jp/blog/omae/img/profile.jpg
310名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:52 ID:Suy2JpMAO
終盤、出停の選手の代わりに青木がスタメンで出てたけど良くなったと思うよ
途中出場の埼玉ダービーでは初アシストも
311名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:16:20 ID:ycmLc6/I0
>>307
まやがいるんだから少し黙ってろ
312名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:16:43 ID:ZuAXL4jO0
>>302
おまいは試合をよく観てないな。
原口の一番素晴らしいところは、決定的なシュートを確実にポストに当てることだ。
313名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:16:59 ID:INrvLqWf0
>>309
知性のカケラも感じられん…
いやサッカー選手で食ってくなら別にバカでも良いかもしれんけど…
314名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:17:05 ID:v/+myJxw0
>>309
ちょww
大前、お前って奴は・・・・
315名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:17:17 ID:aCZgh1HL0
>>311  声は出してないよ
316名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:17:18 ID:fDQlQCvm0
>>309
もう五分刈りにでもして気合い入れなおさせろ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:17:26 ID:SQtduc1EO
下平もこの世代なの?

318名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:17:36 ID:czPFR90+0
キソンヨンとイチョンヨンは上の世代だっけ?
319名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:18:07 ID:eVUf9/QV0
面子はこれ以上は望めないが、監督はどうなの?
320名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:18:14 ID:tb5LQC1x0
U-19選手権のスタメンをザッと見たんだけど、
韓国はほぼ揃ってるね。
日本は今回もスタメンになりそうなのは権田、村松くらいか。
一応、山本、河野、青木、鎌田はいるけど、サブだろうしな。
というか、変わりすぎ。
321名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:18:48 ID:INrvLqWf0
>>319
天皇杯終わったJの監督にバイトでやって貰った方がマシなレベル
322メンバー外選手:2009/12/09(水) 21:18:49 ID:rg1DG9990
>>318
キ・ソンヨンはこの世代で、今回選ばれてる。
イ・チョンヨンは森本と同年代(88年生まれ)だからアウト。
323名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:18:58 ID:8R6NXn250
JFLの星・村松
324名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:19:10 ID:U7XqMnBB0
>>318
イチョンヨンは一つ上。森本と同じ。
キソンヨンは出るらしい。
325名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:19:14 ID:ycmLc6/I0
>>319
布・牧内以上、城福以下
326名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:20:22 ID:aCZgh1HL0
>>325  マヌケな主張w
327名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:20:40 ID:r2g69tl00
>>320
日本はJで成長してこの年代はガンガン変わるからな

だからU19のアジア予選では韓国に勝てたこと無いんだけど
328名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:23:58 ID:BCSApRLV0
>>1
DFはこのサイズで韓国攻撃陣に何処まで通じるから見物だな。

特に数日前のDF長身論に関するスレで、
よく名前の上がってた湘南の村松がどこまでやれるか楽しみだよ。
329名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:25:02 ID:MaFOcILcO
この世代の期待のオフェンス陣って大迫、大津、原口、宇佐美、金崎、香川、山田とかだろ?
でも同時起用はせいぜい4くらい。他に新星が出てくることを考慮しないとすると、将来的には誰が外れると思う?
330名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:27:10 ID:4jTCfxDG0
大久保 択生 OKUBO Takuo 1989.09.18 190cm 90kg 横浜FC
アスリート体型としても90キロはどうなんだ?
331名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:27:47 ID:FkYqgtGN0
>>161
U-20韓国代表の監督ってホンミョンボだったのかー。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:29:05 ID:HmEBs2r30
>>327
PKでならあるけど。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:31:38 ID:r2g69tl00
>>332
まぁ 細かいことだがそれは引き分けみたいなもんじゃね?w
アジアユースでは黄金世代すら勝てなかったからな
334名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:31:58 ID:5VQ/QX7vO
この世代って基本スタメンはどうなるの?

原口とかは世代が違うよな?
335名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:15 ID:+7s3q51eO
頑張れよ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:34 ID:8dCGSIfLO
五輪予選までに、宇佐美・杉本あたりは食い込んできてほしいな
337名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:33:56 ID:ycmLc6/I0
>>334
まだ全部合体してフォメとか組んだことないから基本フォメも糞もない
338名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:34:05 ID:r2g69tl00
>>334
さぁ 変わりすぎてベストメンバーといえるのが揃ったことも無いしなぁ
339名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:34:20 ID:rLghOtNF0
指導者不足だなあ・・・・
もう少しマシな監督いねえのかよ
340名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:36:12 ID:xOLtWnA/0
下の世代も外国人監督連れてきてほしいな
341名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:36:42 ID:Ia0YXm5qO
栃木に行った橋本や鞠の梅井は190オーバーなのに
342名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:37:43 ID:r2g69tl00
>>341
でも現状はただデカイだけだな
343名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:37:54 ID:PP9YTkIO0
AYでもWYでも思ったけど韓国はチームの完成度が半端ない
この世代であれだけ徹底してチーム作ったミョンボは名将かもしれない
344名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:38:09 ID:TaypZ7YXO
>>144
攻撃はなかなか
守備も頑張るんだけどまだフィジカルが足りてない
345名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:39:22 ID:aCZgh1HL0
>>341 濱田水輝も含めて、大型の選手を育てる気がないねぇ
346名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:39:58 ID:LN7Z0YS7O
ほとんどの選手がレギュラーだな
地味にレベルが高い
347名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:40:46 ID:p/QY9SG/O
山村って岡田監督が注目してるCBのヤツか。
来年のW杯で普通にプレーしてたりしたらウレシ笑う。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:41:48 ID:hXc6E3Va0
DFの身長低すぎだろ
349名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:42:15 ID:aCZgh1HL0
>>342  現状ただデカイと言い切れるなら、今年のレッズのサテライトの試合と練習試合の橋本のプレー内容語ってくれ?

 俺の印象と違うのか参考にしたい。
350名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:43:14 ID:oHrM5gK20
>>345
濱田はなんだかんだでナビ含めて5試合出てた。
まぁ、試合慣れさせる意味合いもあって、CBでの出場ではなく高めの位置だが・・・。
高卒ルーキーだし、初年度5試合も出れば十分なんじゃないかな。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:46:12 ID:aCZgh1HL0
>>350  勘違いされる書き方してしまった! 

 代表に呼んでという意味で、代表でどんどん経験させるべきだと・・・・・

 フィンケは、ちゃんと育てようとしてるのは理解している。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:47:18 ID:cTCTYxzB0
家永

柏木

梅崎

柿谷

この辺の期待の若手だった方々が今何やってるか知りたい。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:47:45 ID:ycmLc6/I0
相変わらずユーススレは身長厨がうぜーな

日本に180越えの奴自体すくねーんだからどうしようもねーだろが
354名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:47:45 ID:BAri3yvhO
柿谷居ないのはケガ?
355名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:38 ID:aCZgh1HL0
>>353  頭弱いなw
356名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:42 ID:cgZujrmo0
>>354
実力不足
357名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:52 ID:T6kE5ncl0
柿谷はどこ怪我したの?
358名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:49:11 ID:r2g69tl00
>>349
一応サテライトの試合は少しだけみたが
普通に1対1がまだまだ課題だよ
経験不足なのかね
359名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:50:58 ID:RHXdQGI10
新潟はDF陣が何気にかなりよくないか?
鈴木大輔、大野、酒井
U18にいけば渡辺もいるし

現状はスタメンCBの壁が高すぎて新潟じゃ酒井以外試合に出れていないけどさ
360名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:51:54 ID:PHz5ciOB0
なんか強そうではあるが
DFラインが全然知らん人ばっかりだ・・・
361名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:53:15 ID:oHrM5gK20
>>351
なるほど、そういう意味ね。
最近の長身選手は足元の技術もあるから、代表でもしっかり育てて欲しいね。
362:2009/12/09(水) 21:54:25 ID:dU98tUdKO
逆に韓国の弱さに日本のサッカーファンが失望するだろうな。牧内の酷さに…
363名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:54:39 ID:Iie0dRnz0
清武、金崎はセットで使いたいな。結果重視するなら
チームとしては初めてのチームだから同じチームでスタメンの二人を使った方がよさそう。
3トップで左から大津、大迫、金崎でサイドからガンガンいかせても面白そうだな。
機能しない可能性の方が高そうだけど、機能すれば日本サッカーらしくないサッカーが見れるかも。
このメンバーでA代表と勝負して欲しいな。ヘロヘロのトーゴどか香港より楽しみだわw
364名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:23 ID:INrvLqWf0
>>363
大津にボコボコにされたA代表SBはもう許してやれよ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:46 ID:aCZgh1HL0
>>358 線が細くて高さも生かしきれない場面も、何度か感じたんだけど、それが1対1で課題ありと
思われてしまうのは頷けるんだけど、明らかに経験不足から来るものだと思っています。(その為にも、
代表に呼んで経験を積ませて欲しいと・・・・・ある部分を目をつぶってでも代表に呼ばないと、日本
の場合育たない思います。)

 ちなみに、フィンケも、日本に来た当初から経験不足を指摘して、サテの試合を増やすよう要望していました。
しかしながら、すぐには改善でき無いという事も含めて、今回の栃木への移籍かと・・・・
366名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:51 ID:oHrM5gK20
>>363
大津・金崎の控えに宮市君呼んで欲しいなぁ。
367名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:53 ID:ycmLc6/I0
>>360
山村、村松、高橋峻樹は常識だし

當間も鎌田もずっと選ばれてる
368名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:57:39 ID:TaypZ7YXO
>>302>>306>>312
お前らwww

てか、高橋左にしてる人いるけど右しかできないと思う
369名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:58:11 ID:lA4iKsGLO
どうせテレビでやらないんだろ。つまんね
370名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:58:56 ID:oHrM5gK20
>>365
日本は若年層プロ選手の育成環境が糞すぎるよね。
来年からサテがなくなるって噂もあるし、どうなるやら・・・。
371名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:00:38 ID:OVSAY8Yb0
横竹がいないな、この年代でそこそこ試合に出てるCBはアイツぐらいだろう
372名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:02:36 ID:/eVwKs6G0
>>371
横竹はこの年代でそこそこ試合に出てるCBであり
そこそこ試合に出てる右WBであり
そこそこ試合に出てるボランチだからじゃないだろうか
373名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:03:22 ID:VE8ku+Bi0
大津と大迫のコンビは見てみたいな
374名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:03:26 ID:HmEBs2r30
そもそも、代表で無理矢理使って育てるとかは考えない方がいいよ?
375名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:03:40 ID:ox+rhm/40
>>359
千代反田、永田が盤石すぎるからな
376名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:04:40 ID:aCZgh1HL0
>>370  あきらかに、同時にプロと大学に進んで、プロに進んだ選手の方がレベルが高いはずなのに、
Jに進んだ面々は、試合感を失い、モチベーションも保てず、ただ試合の場数だけ踏んでいる大学生に
数年後に抜かれている。

 あきらかに、育成環境が糞だよね!
377名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:06:45 ID:rLghOtNF0
>>352
家長はボランチで意外に上手く行ってた
柏木は結構活躍してると思うけどな
梅崎は怪我ってのもあると思う
柿谷は徳島に移籍してすぐ点決めてその後は知らない
378名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:06:54 ID:Z0TQxLfl0
DFがなぁ
379名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:06 ID:ddRXzxsg0
CBは185の選手探してくれよ
DF身長低いよなユース世代は
380名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:19 ID:TQFiESyg0
>>376
チームによるだろ。
俺の応援してるとこは高卒組有利で
大卒は他チームに借りパクされる運命。
381名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:22 ID:7/mikPW30
結局この世代って五輪出れるんだっけ?
382名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:42 ID:aCZgh1HL0
>>374  無理やりではないんだけど、CBに関しては、目をつぶって大型を育てるべきでしょう?
383名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:09:03 ID:r2g69tl00
>>376
サテライトなんて年間数試合だからな
はっきりいってこれじゃ無理に決まってる

フィンケ以外にも広島のペトロもこれには苦言してるしな
試合数確保したいのに出来ないと

384名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:10:20 ID:aCZgh1HL0
>>380  大半のJ1チームは顕著でしょう? 鹿島は、オリベイラがなんとかやってくれてるけど・・・・・
385名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:11:55 ID:+zebvKD70
當間 建文 TOMA Takefumi 1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
鎌田 翔雅 KAMATA Shoma 1989.06.15 172cm 66kg 湘南ベルマーレ

上2名の特徴キボンヌ

このへんの試合出てない選手よりはサンフレ横竹や東京椋原だと思うんだけどな。椋原なんてナビスコで先発だったくらいだし


東京の大竹は去年くらいやれてれば面白い存在だったのにね。
386名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:08 ID:ycmLc6/I0
>>379
別に高校世代も高かったことなんてないし
387名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:30 ID:Iie0dRnz0
近くのJのチームの若手メンバーでチーム作って大学のリーグに参加させたらいいのにね。
お互い刺激になっていいとおもうけど
ただ今年の新人王の渡邉どか長友どか見てると、プロのベンチに入れないぐらいの才能のある人は
大学に行った方がいいのかも知れないな。最近の大学は天皇杯どか見てもレベル高そうだし。
金崎も1年目試合に途中出場どかである程度出て、いきなり二年目で化けたからな。
本当に試合に出れることは大切なんだろうな。
388名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:55 ID:r2g69tl00
代表で育成してCBのせいで負けたら
CBのために他のポジションの選手の世界経験積む機会を奪う可能性もあるわけで
CBのために他のポジの選手犠牲にするのかと言われるわな

389名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:56 ID:rfoFxbe/O
スゲー楽しみなメンバーだな
ネットで見れるかな〜
390名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:15:25 ID:MaFOcILcO
>>373
確かに。タイプ的に相性がいい上、二人とも足元がしっかりしてるからボールロストも少なそう。
でもどちらかというと今回は大津に期待してる。
391名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:16:41 ID:VE8ku+Bi0
CBはベテランが多いから
10代でスタメンの選手は少ないもんな
GKもそうだけど後ろの方が経験が大事なんだな
392名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:02 ID:nBdU596M0
>>231
大津なら俺の隣で寝てるよ。
っていうか、半顔の敏捷性には驚きだw
393名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:03 ID:r2g69tl00
>>387
大学といっても4年は長いんだよな
スポ特で行っても途中からすぐJに切り替えられるようになればいいんだが
普通はサッカー部退部=退学になるケースがほとんどだから

長友はその点よかったね 途中で完全に大学からJに完全に切り替えられたし
394名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:39 ID:aCZgh1HL0
先日のfoot!でも、マリーニョさんが、移籍金目当てで技術の低い大型選手が目立っていると嘆いていたけど、
間違いなく大型選手の技術レベルの低さに目をつぶって、経験を積ませながら育てているのがトレンドでしょう!?
395名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:56 ID:hK/7Aoe7O
原口は?
396名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:18:17 ID:4PbBrJKEO
山田と米本のダブルボランチハァハァ
397名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:18:54 ID:We3WvCm9O
名前だけ見るとすごいメンバーだよな
398名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:19:12 ID:aCZgh1HL0
>>394 ブラジルの現状ね!
399名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:20:22 ID:VE8ku+Bi0
来年は大迫活躍するかなあ
すごく期待してるんだけど
400名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:20:27 ID:Q4zy2YmU0
DFのサイズが・・・・
401名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:20:50 ID:G3bVmiwUO
>>395
協会と浦和が話し合った結果ユース年代の代表からは卒業することになった
402名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:21:49 ID:NJrMWX9a0
>>401
え?五輪もか?
403名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:21:52 ID:EvfoucjYO
山村ってアジア杯予備登録メンバーにも入ってたけどそんなに逸材?
身長高いね
404名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:22:57 ID:rQtO49xf0
今年の大津はどうだったのだろう
なんか終盤に失速した印象があるんだが
年間通して戦う体力がまだなかったといった感じですかね
405名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:23:08 ID:oHrM5gK20
>>387
むしろ、各クラブごとにチーム作ればいいんじゃないの?
ユース選手の出場も可能にすれば、人数的には全く問題ないだろう。
まぁ、鬼武じゃやりそうにも無いがw
406名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:23:43 ID:My2yP5hx0
>>403
岡田が注目してたんだが
中東でのU20の大会とかユニバーシアードでは
出来は今ひとつだったらしい
407名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:25:05 ID:lA4iKsGLO
岡田 「山本は両足蹴れるからキャプテン!」
408名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:25:34 ID:zbc6dZCvO
この世代で各クラブの主力が結構いるって実際凄い進歩だと思うわ
409名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:27:16 ID:aCZgh1HL0
>>407 ヒドイなぁ  
410名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:28:20 ID:ycmLc6/I0
>>388
で、デカいけで

足元カスなやつ
鈍足なやつ

がミスったらお前らは袋叩きにするんだろ?
411名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:29:28 ID:byTlUO4WO
>>1
大分最後の傑作、清武来たか。
412名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:30:22 ID:/eVwKs6G0
>>410
そのデカイやつが上まで上がってくるという保証も何もないしな
U世代のスタメン枠2つをデカいヤツ使ったからってどうだって気もする

まぁ小さいのを使うよりマシだろって話だけじゃないかね
413名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:02 ID:r2g69tl00
>>410

おれは代表を我慢して長身CB育成に使うのは問題ありだろって
言ってるわけだが
414名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:02 ID:mBne+fsr0
香川は怪我か…残念
おお!大津だ
これだけのメンバーが集まるのは初じゃないかな
415名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:04 ID:rQtO49xf0
なんで宇佐美が入ってないんだ
416名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:18 ID:VE8ku+Bi0
180以上でもみんな技術あるもんなあ
もう180で大型っていう記事はやめてほしいな
417名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:37:59 ID:Iie0dRnz0
それ考えると北京世代のCBは凄いよな、
水本、マキノ、岩下、マヤ、青山、森重、イノハ、小林ゆうぞう、福元各チームの主力ばかり。
418名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:39:12 ID:BS2UfFBx0
>>415
宇佐美以外も、今U-18に召集されてる人は選ばれてないと思う。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:39:22 ID:r2g69tl00
>>417
この世代は守備堅かったしな
MF特にボランチが人材不足だったが
420名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:41:35 ID:Xx2xagce0
深夜でいいから放送してー見たいー><
421名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:42:01 ID:7UB4KtJO0
ベビーフェイスの稲本入れたげて

422sage:2009/12/09(水) 22:44:07 ID:vzIUP7GQ0
宮澤は入ってないのか…
423名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:44:29 ID:C8pWflvO0
>>222
タリーさん、息長いなw
424名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:44:42 ID:Iie0dRnz0
>>419
北京はOAで遠藤と大久保が入ってたらわからなかったよね。長友と内田もいたしな。
家長と柏木と青山の怪我も痛かったし。
北京で豊田、森重、内田、吉田は世界で戦う上で必要な能力持ってるなと思ったわ。
425名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:46:05 ID:nb6U6qyhO
権田ってこんなに若かったのか
426名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:46:08 ID:ztRvrF9K0
慶應の河井、流経の中里は呼ばれてもおかしくないレベル。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:47:57 ID:SO+Q1eGSO
>>422
クライトンの後継者か?w
428名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:51:37 ID:qJcLkmSY0
何で當間・鎌田のようなJでも出れない選手を選ぶのだろう
あといつまでアジアユースの戦犯だった山本・青木を選ぶのだ?

こいつ等だったら絶対大学生選んだ方がマシだろ
↑の奴らは関東大学一部でもレギュラー取れないレベル
429名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:52:32 ID:n0CBMA7+O
こいつらの次の大きな大会は五輪なの?
430名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:53:05 ID:ydQlTNgTO
>>238
亀だけど、タイスケほんといいから、注目してください。
サッカーへの取り組み方も若いのにまじめだし。
431名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:53:53 ID:h1ssHZpg0
>>257
色々諸事情が原因の頭痛が痛いんだよね。
432名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:55:26 ID:ycmLc6/I0
>>417
俺も小林祐三推してたけど最近退場してばっかり・・・w
433名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:55:52 ID:5ZeviuVIO
日本で練習すんのかね
434名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:56:32 ID:ycmLc6/I0
>>424
ナイジェリア戦、本家並みにダイブしてよなトヨグバw
435名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:07 ID:BX3emTW30
米本でボランチは安泰と思ってるやついるかもしれないけど
クラブじゃ梶山が上手に助けてあげて今の成功があるわけだから代表じゃあんまり期待するなよ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:34 ID:/c/f8uYT0
>>106
ゴートクはA型インフルで自宅療養中(´;ω;`)
437名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:58:45 ID:ycmLc6/I0
>>435
OAで招集すりゃいい
438名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:59:07 ID:r2g69tl00
>>428
山本はJ1ジュビロの主力に成長したのに何をいってるんだ
439名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:59:49 ID:eVUf9/QV0
>>417
でもイノハは2chでめちゃくちゃたたかれてたよね
440名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:01:00 ID:r2g69tl00
>>439
致命的なミスしたからな
441名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:01:25 ID:aftalMYZ0
 原口  大迫  河野   バルサ風に仕上げてみました。
 
   香川  金崎
             
   山本  山田

 山村  鈴木  米本
    
      権田
442名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:02:43 ID:SQtduc1EO
>>441
全然駄目
443名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:03:22 ID:r2g69tl00
>>441
サイドの守備がやばいな
3-4-3なら中盤フラットに並べないとやばいぞ今は
444名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:05:46 ID:DlIxBqED0
>>435
米本は確かに疲れからか最近パフォーマンスが落ちてきてるけど、
梶山が出場できなかったFマリ戦は獅子奮迅の働きだったぞ
445名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:06:48 ID:Iie0dRnz0
>>438
山本はなんかすごく微妙。能力は確実にあるのは間違いないけど。
ジュビロは監督がアレだからしょうがないのかも知れないけど。
2014年のメンバーはどうなってるか楽しみだな。
2010年からどれくらい変わってるんだろうな。キャプテンは長谷部がやってそう。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:07:10 ID:87VZPjEo0
で結局テレビでは放送あるの?
見れなきゃなんも意味ねえ
447名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:08:45 ID:VE8ku+Bi0
   大迫
大津 原口 金崎
  米本 山田

うーん
448名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:10:37 ID:gFXjghvB0
フォメに原口を入れる意味が分からん
449名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:12:43 ID:1xB1oLnU0
山本だったっけ?
アジアユースの韓国戦でひたすら相手にボールプレゼントし続けたの
あれは見てて怒り通り越した
450名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:12:46 ID:zqdt8iQV0
香川と吉田まやや以外はほぼベストメンバーか
このメンバーなら大迫1トップ以外にはありえんな
大迫に依存しすぎでないかね
451名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:13:45 ID:DlIxBqED0
>>450
まやは88年生まれだ
452名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:14:12 ID:yY/wf8CO0
中盤は人材豊富だし米本には手薄なCBで頑張ってもらおう
453名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:15:43 ID:qJcLkmSY0
>>438
所詮ジュビロは流経以下
天皇杯・それもホームで地方の大学にあんだけ苦戦するのだから・・・
454名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:11 ID:Au+UNTmk0
面子は置いといて
問題は監督だな
なんだよ西村って、、、
455名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:24 ID:r2g69tl00
>>445
まぁ 将来はともかくこの年代でJ1の主力になれてる選手は
やはりこの年代の代表でも主力級になるだろうね
>>449
そんな彼も今年は磐田で29試合にフル出場
完全な主力です あそこまでひどいことはもう無い・・・・と信じたい
456名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:29 ID:gjp/kikp0
監督のハンデが大きいからなあ。
ホン・ミョンボはガチで良い監督だった。
457名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:48 ID:zqdt8iQV0
日本お得意の裏に抜けるタイプのFWがいないな
河野は足元使いたがるし大津はウィング系だ

宮吉の出番はそう遠くなさそうだ
458名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:18:57 ID:r2g69tl00
>>453
J1甘く見すぎだろ
その流経卒でJ1入りして即主力になれた選手が何人いるんだよ?
459名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:20:04 ID:WzlzyDclO
>>186

和製コルドバ?
460名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:21:22 ID:8E/2Ra/h0
そういや大前ってどうしたの?
461名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:21:28 ID:Iie0dRnz0
>>457
金崎は結構裏に抜けるのうまいよ。ただその後の1対1を絶対外す。
462名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:21:45 ID:VBPVdP/e0
大迫・大津・金崎みたいな大きくて上手いのが揃うのは珍しいな
その分後ろは残念な感じだけど
463名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:21:48 ID:wymQAdk+0
柿谷…
464名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:23:39 ID:NJrMWX9a0
このメンバー軸で、その下に宇佐美らがいて
しかもオーバーエイジそのまま使えるロンドン五輪は結構いいんじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:24:08 ID:yY/wf8CO0
デーモン木暮はどこいった?
466名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:24:36 ID:r2g69tl00
>>464
選手は悪くない
むしろ監督が・・・・
467名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:25:25 ID:gjp/kikp0
>>464
監督次第。
恐ろしく無能ならDFの面子が弱いから予選で終わる。
468名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:25:30 ID:gTTEvM/+0
監督コーチとかどういう基準で選んでるのか協会は説明しろ
469名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:25:41 ID:EdNAZZ6H0
流刑の山村ってどのクラブが目をつけてるか誰か知ってる?
470名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:25:55 ID:9TikUvAh0
この監督駄目なん?
そこまで詳しくないから誰が良くて誰が悪いとか全然分からん
471名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:27:27 ID:NJrMWX9a0
>>467
DFはオーバーエイジでいいんじゃね
472名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:28:26 ID:gjp/kikp0
>>471
アジア予選は使えないから。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:28:28 ID:1xB1oLnU0
明日も韓国戦あるな>東アジア大会

こっちには柿谷も出ているな
相手は二部選抜らしいけど、とりあえずかっとけ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:29:04 ID:Iie0dRnz0
ここ最近のユース監督はみんな駄目というイメージしかないわ。
サウジ大会の時の監督どか金崎使いこなせないで挙句の果てにはSBやらせてたんだろ。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:30:22 ID:r2g69tl00
ユース年代こそ外国人監督がいいと思うんだがな
476名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:30:35 ID:NJrMWX9a0
>>472
あ、そうなのか?
知らんかった
477名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:44 ID:gjp/kikp0
以前に比べると層はかなり厚くなってきてる。
でも指導者の層は薄いままでさらに何故かずっととことん無能な奴が監督になる悪循環。

大抵は全く経験がないド素人か後でリーグで醜態晒している無能監督ばかり。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:32:00 ID:aqGY1JIn0
大迫って順調に育ってる?
479名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:03 ID:9LjSNl2xO
>>470
アルゼンチン?ユース大会の時の監督じゃね?
石川とかの
悪くはなくなかった?
たしかワントップ2シャドー好きだったような
480名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:29 ID:gjp/kikp0
最近良かったのは城福と吉田だけ。
それと結果は出なかったけど反町は自分の能力の限界までは出してた。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:40 ID:WzlzyDclO
>>309

こんなんだったっけ?


482名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:34:04 ID:/X/R77qe0
>>473
2部とは名ばかりの社会人リーグだってな
日本でいえばJFL選抜か

これに勝ったら凄いんじゃない?
483名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:34:32 ID:zqdt8iQV0
>>461
うーん
なんつーか今まではどの世代にも裏抜けに命懸けてるFWいたけど
今回はいないんだよな。なんかすごい不安。
しかもセンターFWは大迫だけでしょ。
これすごいバランス悪い気がするんだよねぇ。
中盤にいい選手が集中してるのもあるけどね
484名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:03 ID:yY/wf8CO0
トルシエ、城福クラスの指導者はもう出てこない
485名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:17 ID:r2g69tl00
FWがこの面子なら4-3-3が面白いかも知れんな
もしくは4-2-3-1
486名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:01 ID:Ia0YXm5qO
杉本や指宿みたいな電柱が欲しい
487名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:46 ID:iChmHTij0
日韓戦は楽しみだ
488名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:53 ID:r2g69tl00
>>486
二人ともプレースタイル的に電柱には見えんけど
489名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:52 ID:9LjSNl2xO
大迫 大津 山田 金崎


これ結構よくね?
490名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:39:14 ID:EWm/io/a0
河野と永井だったら間違いなく後者だろ。
怪我じゃないのに外れたとしたら見識を疑う。

このメンバーに香川がいればなぁ。相当期待できたのに。
491名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:39:21 ID:NJrMWX9a0
>>489
魅力あるねー
ロンドン五輪までにさらなる飛躍を期待してる
492名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:20 ID:B+LqAdfYO
>>490
香川は今更すぎるだろ
ロンドンには出てほしいけど
柿谷選ばれてないの?
493名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:33 ID:rg1DG9990
>>488
杉本はポストプレー上手いし電柱でも全然OK。
1トップもできるし貴重な存在だな。
指宿は足元の技術に優れるタイプだったが、今どういうスタイルになってるのかは分からない。
494名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:58 ID:2rsnHZjU0
>>469
鹿島が去年からマークしてたけど今年に入り浦和が絡んでるみたい
大学の親しい奴の話だと浦和は今すぐプロ契約結びたいみたいよ
495名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:44:15 ID:gaq2bYsW0
相手韓国だろ?
また吟味されて本大会前にぶっ壊されるんじゃないか?
496名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:44:30 ID:ieA0j7ys0
なんだこの面子
ベストメンバーってわけでもないし中途半端だな
497名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:45:04 ID:6fkb7Ix0O
みなさんのチームには期待の若手がいて羨ましいです。
498名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:46:10 ID:z5n0tup20
ロンドンの予選は日本シード落ちなんだっけ?
499名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:46:25 ID:fVfNkDHgO
>>489
それに香川も加わる
原口もいるし
500名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:46:34 ID:cSYj2E660
監督の力量、チームとしての成熟度など考えても勝ち目は無いでしょう。
個人で勝負出来ればいいですが。
501名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:47:17 ID:9LjSNl2xO
対韓国だと
鈴木 大輔 181cm 69kg アルビレックス新潟
山村 和也 184cm 75kg 流通経済大学
この二人使ったほうがいいね
誰がレギュラーか知らないけどさ
502名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:47:42 ID:NJrMWX9a0
>>499
それに五輪出場までいけば長谷部、長友、川島あたりのOAも入ってくる
503名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:50:18 ID:mBne+fsr0
>>501
そう思う
504名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:51:07 ID:OzNWjCf0O
香川は怪我で仕方ないにしろ福岡大の永井がいないのはなんでだ?

大迫の相方には持ってこいの人材だと思うんだが
505名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:51:26 ID:NJBOz8Xr0
結局、ロンドン五輪では・・・



      永井  白谷

     香川     柿谷

      山口   黒木

  丸橋           夛田
      扇原   杉本

         荻野




の倍満FC代表で挑むことになるよ。
506名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:52:19 ID:HmEBs2r30
とりあえず、山村はCBで計算しといて欲しい。中盤よりDFラインの方が人材薄いんだから。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:53:42 ID:/hdfoI2z0
山崎にはやく戻ってきてほしい
508名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:54:17 ID:afSd2NfW0
楽しみなのは金崎くらいだな
509名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:07 ID:R+sgBup50
そういえばこの世代じゃないが本田って本田さんかっけーと
もうひとりチャラ男みたいな本田っていなかった?
今どこのチームにいるの?
510名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:36 ID:Wje5vqZTO
村松ってどうなん?
代表の予備登録みたいなのもされてたよな?
511名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:56:08 ID:MVF7zyNX0
>>509
ホンタクか?清水。
ちょっと検索したら画像がきめえwwwww
512名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:56:29 ID:NJrMWX9a0
>>509
清水のことかな
513名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:57:06 ID:gr2K0sVIO
>>509
清水じゃね
514名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:18 ID:rQtO49xf0
金崎って左ウイングだっけ 大津とポジションかぶるな
515名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:24 ID:txeDJVBG0
香川がいればなぁ
516名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:31 ID:/X/R77qe0
>>510
湘南の昇格を支えたレギュラーCBだよ
何試合か見たけど解説者も褒めまくってたな
517名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:01:03 ID:kNGgIH3w0
>>514
大分ではセカンドトップとボランチもやらされてたよ。
518名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:01:18 ID:SqOb1Zdo0
香川がいるといないじゃ全然違うだろうけど
それでもこれだけのメンバー揃ってると楽しみだな
519名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:03:19 ID:Qfnous370
明日試合ある東アジア大会のメンバー

GK
松本 拓也 MATSUMOTO Takuya 1989.02.06 183cm 76kg 順天堂大学
大谷 幸輝 OTANI Koki 1989.04.08 185cm 80kg 浦和レッズ
増田 卓也 MASUDA Takuya 1989.06.29 183cm 77kg 流通経済大学
DF
當間 建文 TOMA Takefumi 1989.03.21 178cm 72kg 鹿島アントラーズ
比嘉 祐介 HIGA Yusuke 1989.05.15 168cm 67kg 流通経済大学
鎌田 翔雅 KAMATA Shoma  1989.06.15 172cm 66kg 湘南ベルマーレ
山村 和也 YAMAMURA Kazuya  1989.12.02 184cm 75kg 流通経済大学
村松 大輔 MURAMATSU Taisuke  1989.12.16 176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔 SUZUKI Daisuke  1990.01.29 181cm 69kg アルビレックス新潟
菅沼 駿哉 SUGANUMA Shunya  1990.05.17 182cm 80kg ガンバ大阪
MF
遠藤 敬佑 ENDO Keisuke  1989.03.20 180cm 70kg 水戸ホーリーホック
宮澤 裕樹 MIYAZAWA Hiroki  1989.06.28 182cm 72kg コンサドーレ札幌
河井 陽介 KAWAI Yosuke  1989.08.04 165cm 56kg 慶應義塾大学
青木 拓矢 AOKI Takuya  1989.09.16 179cm 73kg 大宮アルディージャ
押谷 祐樹 OSHITANI Yuki  1989.09.23 169cm 68kg FC岐阜
内田 健太 UCHIDA Kenta  1989.10.02 177cm 63kg 愛媛FC
山本 康裕 YAMAMOTO Kosuke  1989.10.29 177cm 76kg ジュビロ磐田
河野 広貴 KAWANO Hiroki   1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
FW
永井 謙佑 NAGAI Kensuke  1989.03.05 177cm 67kg 福岡大学
柿谷 曜一朗 KAKITANI Yoichiro  1990.01.03 172cm 58kg 徳島ヴォルティス
大塚 翔平 OTSUKA Shohei  1990.04.11 179cm 69kg ガンバ大阪
大迫 勇也 OSAKO Yuya  1990.05.18 182cm 70kg 鹿島アントラーズ
登里 享平 NOBORIZATO Kyohei  1990.11.13 168cm 60kg 川崎フロンターレ

12月10日(木)準決勝(Hong Kong Stadium)
12月12日(土)3/4位決定戦(Hong Kong Stadium) 決勝(Hong Kong Stadium)
http://www.jsgoal.jp/official/jfa/00092681.html
520名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:04:21 ID:jJgdjtsWO
大津はホント甘いよな
馬鹿正直に残留して
キャリアを一年無駄にするんだから

そりゃサポからしたら感動もんだけどさ
521名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:04:34 ID:WfY5ikvt0
またチョンか気持ち悪い
522名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:04:51 ID:tL9QwA/w0
523名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:07:18 ID:iJwvurswO
DF小粒すぎる…
524名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:08:15 ID:0+SC/XIGO
柿谷は?
いつ日本代表になるの?
柿谷、伊藤、ハーフナーあたり期待してるんだが
525名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:08:38 ID:zDHza9dO0
>>520
下手に移籍して試合に出られないこと考えたら良いだろ
それに良いオファーは貰ってないんじゃないかな
youtubeで内田チギったから有名になったけど
得点って結果を出してるわけじゃないし、まだかなり粗いよ
526名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:09:04 ID:QBJTJeYbO
いい若手増えたな
527名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:11:50 ID:A5iAJMMp0
良い若手は増えたが、もの凄い若手が見あたらない
宇佐美も育成に失敗しちゃったし
528名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:12:08 ID:rL6zak1k0
J1でベンチ暮らしするよりJ2で試合に出た方がいい年代だしな
529名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:13:02 ID:wM3r5lee0
GK
権田 修一  187cm 82kg FC東京
増田 卓也   183cm/77kg  流通経済大学
大久保 択生 190cm 90kg 横浜FC
DF
村松 大輔  176cm 71kg 湘南ベルマーレ
鈴木 大輔  181cm 69kg アルビレックス新潟
高橋 峻希  169cm 68kg 浦和レッズ
山村 和也  185cm 75kg 流通経済大学
濱田 水輝  185cm 80kg 浦和レッズ
椋原 健太  172cm 64kg FC東京
佐藤 将也  178cm 74kg 名古屋グランパス
高橋 祥平  180p 74s 東京ヴェルディ(U-18世代)
酒井 高徳  175cm 72kg アルビレックス新潟(U-18世代)
扇原 貴宏  183cm 67kg セレッソ大阪U-18(U-18世代)
MF
金崎 夢生  180cm 70kg 大分トリニータ
青木 拓矢  179cm 73kg 大宮アルディージャ
山本 康裕  177cm 76kg ジュビロ磐田
山田 直輝  166cm 64kg 浦和レッズ
米本 拓司  176cm 63kg FC東京
香川 真司  172cm 63kg セレッソ大阪
大津 祐樹  180cm 73kg 柏レイソル
宮澤 裕樹   182cm/72kg  コンサドーレ札幌
FW
河野 広貴  1990.03.30 165cm 58kg 東京ヴェルディ
大迫 勇也  182cm 70kg 鹿島アントラーズ
指宿 洋史  195cm 82kg サラゴサB(ESP)
永井 謙佑   177cm/68kg  福岡大
柿谷 曜一朗  172cm/58kg  徳島ヴォルティス
杉本 健勇  187p 76s セレッソ大阪U-18(U-18世代)
宮市 亮   180p 66s 中京大学附属中京高校(U-18世代)

この28人が今のところユース年代最強だと思う。
530名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:14:05 ID:KhJLAiGvO
ナビスコ決勝見る限りは
権田とかいうGKはかなり上手かった
フル代表に呼んでもいいレベルだと思った
あの1試合しか見てないけどね
531名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:15:17 ID:njbKnvEQ0
アジアユースのメンバー表みたけど、あの時点でのベストメンバーとも思えない選出だな。
その中でも目立つ香川と金崎はグループリーグで帰っちゃったわけでしょ?
マジでワールドユース軽視してるとしか思えない・・・
532名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:15:26 ID:cbhATuWT0
>>527
中田とか小野みたいなやつ出てこないかな?
533名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:17:43 ID:xJ7wLTjoO
>>531
あれ何だっただろうね
あのメンツで勝てると思ってたのか、クラブから許可が下りなくて仕方なくあのメンツになったのか。
534名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:19:44 ID:Nd0wjRPb0
>>527
育成に失敗って
どんだけ見切るの早いんだよww
535名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:20:21 ID:xJ7wLTjoO
U17で出てた小島?ボランチの
こいつかなり上手かったんだがさすがに選ばれてないかw
536名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:20:31 ID:zDHza9dO0
上の方でも名前出てたけど永井は呼んだほうがいいな
絶対に必要になる。
この中盤ならボール保持では圧倒するだろうけど、そこを切り崩そうと思ったら
スピードで引っ掻き回すタイプとか、裏に抜けて一発で決めるタイプも必要だ
似たタイプの選手ばかり集めても実力を発揮しきれないだけ
537名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:21:28 ID:iHFCwUk4O
どうせまた韓国にボッコボコにされるんだろ
538名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:22:41 ID:SqOb1Zdo0
>>527
宇佐美はやっぱ別格だと思ったがな
U−17W杯の外国チームに宇佐美より上手い奴いたか?
539名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:23:36 ID:wM3r5lee0
>>535
U-18代表に飛び級で選ばれてる。
>>192見てみ。
540名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:24:13 ID:NTjLNtdAO
このメンツでU20W杯を逃したのはホントにもったいない
541名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:24:36 ID:1ZLlgraOO
ムゥ
542名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:27:56 ID:xsLu8TcU0
アンダー代表はいい制度だよな。同年代のやつがスタメンで活躍して
代表にも選ばれてると思ったらすごい刺激だろう
A代表なんてもう
543名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:28:33 ID:xJ7wLTjoO
この世代のサイドバックっでどうなの?
東京のかわいい顔した小柄な右サイドバックしか分からんわ
544名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:28:49 ID:WDxX6b9Z0
>>368
両方やらされたよ

山形戦では前半と後半で違うサイドやってた。
どっちが先か忘れた(;^ω^)
545名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:36:38 ID:tFPrEXJO0
柿谷東アジアで無双してるぞ
大迫も永井も出てるな 河野は東アジアに出てない
次はJ1勢中心に呼んだとか・・by原  

東アジア大会
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/61978.zip
546名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:37:01 ID:Wegh0gaUP
>>524
そいつら全員終わってるだろ
いやハーフナーはまだわからんか
547名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:38:16 ID:YqZ0JKmt0
>>531
帰ったのは香川だけ。
金崎はそもそも出場してない(ナビスコ優先)
548名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:39:26 ID:Wegh0gaUP
香川と金崎がいてもアジアユースは勝ち抜けなかっただろ
結果論ですらないw
549名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:40:47 ID:CRE2t94tO
山田くんを和製なんちゃらって例えようとするといい例えが見つからないんだよな
黒子にもなれるけどテクニックもなかなかで、センスがいい
550名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:41:38 ID:ALVj0fniO
大津ってこんなにまだ若いんだ
551名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:43:43 ID:AQH1mPQQ0
ベスト育成賞かなんかの割にはレッズ少ないのな
552名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:44:49 ID:3Y6a5dZd0
>>530
こういうやつが代表語ってるんだなw
きもちわりぃ
もっとJ見ろよ・・。

権田は今年サブGKだったけど塩田の代わりでレギュラーになって
開幕以来不安定で大丈夫かっていわれてた存在だぞw
それが試合重ねていくうちにすげー良くなって来てアウェイの磐田戦が
素晴らしかった。終盤はどこのクラブも認めるGKになってた。
553名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:47:16 ID:WDxX6b9Z0
>>552
ホントに試合に出てナンボっていうのがよくわかったわ
その選手の資質ももちろんあるんだろうけど
554名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:50:22 ID:AyVAhHUr0
>>548
香川は予選リーグだけの限定招集だし
金崎はナビスコあるから選ばれてすらいなかった
555名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:51:50 ID:Wegh0gaUP
>>554
いやそうじゃなくて
たとえ香川と金崎がいたとしても勝ち抜けなかったという意味
556名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:52:43 ID:hAmpEbWN0
>>546
ハーフナーが終わって無くて、なんでそれより3歳年下の柿谷が終わってるのかと。
今年、ほぼシーズン途中からで、6得点6アシスト(スパサカ調べ)だぞ。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:54:03 ID:mLt7iZEP0
どーせ惨敗してちょんにまたジメジメ悪口言われんだろ?
糞みてえだな。
558名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:58:01 ID:LIz85up00
メンバーだけ見たらやっぱ新黄金世代だな
559名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:59:53 ID:9+LshaK/0
流刑の山村って今ハーフやってんだ
組み立て能力うp中?
560名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:10:20 ID:njbKnvEQ0
>>554
そりゃ虐殺レベルのあの試合に香川が投入されても何もできないさ。
上で誰か行ってたけど、サンドニなんて生易しいものじゃなかった。
ここ10年の代表戦でワーストだと思う(同意してくれる人も多いはず。)
あの展開の原因が何であるか今もって理解できない。

>>207のメンバーはベストとはいえないけど、
だからといってあそこまでやられるもんじゃないでしょうに。
予選は1位で突破してたのに・・・
561名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:12:11 ID:2T+gGRy10
柏の左サイドの大津きゅんが日本代表SB内田をチンチン
http://www.youtube.com/watch?v=Ekeeh58M73Y

※背番号27です
562名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:14:09 ID:dqjrlcyH0
原口入れれば
563名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:14:37 ID:mLt7iZEP0
あんま本気出すなよ
ちょんが暴れるぞ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:15:02 ID:s496wzjYO
>>549

和製パク・チソン
565名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:25:02 ID:QwsOoXl7O
この年代は強いみたいだけど、韓国はレベルどうなんだ??
566名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:30:23 ID:wM3r5lee0
>>565
U-20W杯ベスト8
567名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:31:51 ID:hzenoxN90
下の世代の監督してる吉武とかどうなの?
568名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:39:59 ID:A5iAJMMp0
NZの下手でも最後まで突っ込んでいく姿勢は日本も見習って欲しい
569名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:40:48 ID:A5iAJMMp0
おっと誤爆したorz
570名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:42:47 ID:7iQP3QaX0
>>545
河野は東アジアに帯同してるし初戦にも出てる
マカオは北朝鮮に8−0で負けた相手で何の参考にもならんし
柿谷は普通に戦力外
571名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:50:36 ID:g6HkDOpT0
香川真司(C大阪・8)プレー集 2009第2C
http://www.youtube.com/watch?v=wPscxoDrNOU

香川真司(C大阪・8)プレー集 2009第1C
http://www.youtube.com/watch?v=BvhaSTvVykM

香川真司&乾貴士 2009
http://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc

2009J2 セレッソ大阪ベストゴール集 TOP 25
http://www.youtube.com/watch?v=slh9Fns0jKU
572名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:55:03 ID:Vr00s0ZNO
>>524
鳥栖サポだが、正直代表となるとマイクは無理かも。
足下が決定的に下手だからポストプレーが全然だめ。
すぐに倒れて自分からファールのアピールしている今の状況ではJ1でも厳しいはず。
573名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:59:19 ID:VV8az40z0
韓国のほうが2枚くらい上手だろうけどどこまでくらいつけるかね
574名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:02:16 ID:wM3r5lee0
>>573
ないない
575名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:09:58 ID:LXeJZzaSO
>>561
これ見ればいい選手だけど実際はどーなんだ?
576名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:11:25 ID:m88hJZ1s0
>>575
1試合通して動画のような日もあれば、終始消えてる日もある。
柏は抑えどころがはっきりしてるから頑丈にマークつけられてるってのもあるかも。
577名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:19:59 ID:C0NiwCEy0
これでJ戦ったら中位ぐらいいけるかも?
578名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:28:41 ID:2T+gGRy10
>>575
この試合のあとくらいから裏をケアされるようになった
http://www.youtube.com/watch?v=a3ySpdVAqy0
579名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:30:33 ID:CN8UlRN50
>>494
いまさらながらサンキューな
580名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:33:43 ID:2T+gGRy10
ちなみに>>578は大津1点目と4点目
581名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:34:09 ID:pVgKwg5z0
これだけ集まったのは初めてだな
真のU20代表がいよいよ見られるわけだ
582名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:35:41 ID:utpo6gel0
山村はセンターバックからボランチかなんかになったの?
583名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:43:46 ID:tKOxmvxhO
とりあえず見たい選手は大体見れるから良いな。香川は残念だが今更この世代に刺激受けるレベルでもないしゆっくり療養して来年南アフリカ行ってくれ
584名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:46:06 ID:Yo85v7790
俺の権田と米本きたあああ
585名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:56:31 ID:TNhfRMpz0
すげーみたい
586名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:03:45 ID:6id1dDKj0
テレビ中継はないの?
587名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:07:20 ID:DaoxDxXUO
韓国のTVでやるかもしれない
そしたらネットでみれるかも
588名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:04 ID:K/xeR1pYO
この試合は観てみたいな。韓国もガチでくるだろうし。
大津が選ばれたのは何よりだわ。
589名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:21 ID:tL9QwA/w0
>>509
本拓のフィードは森重と並んで一級品だぞ
590名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:08:50 ID:LXeJZzaSO
権田はまだ不安定だよな。キーパーは安定感ないとな
でも開幕した頃はペナルティエリアからちょっと離れた位置からのFKで味方に合わせるボールがゴール上だかを通過してゴールキックになるようなボールを目測誤って前に飛び出したりしてたからな。ナビスコ決勝を見る感じだとだいぶ良くなった
591名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:52 ID:tL9QwA/w0
>>549
和製シャビ
592名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:54 ID:YziZEgK3O
この前ワールドカップでれなくなったのはボランチのせいだと思うが、そのときのボランチだれ?
593名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:10:48 ID:IfD+M8ZT0
絶望世代だっけ?
594名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:11:25 ID:AE1ijsIIO
あれ?
大前は????
595名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:14:06 ID:tL9QwA/w0
>>592
青木と山本康


>>593
U-16AYで小野世代以来優勝、さらに柿谷はMVPを受賞
したので新黄金世代と名付けられた

しかし牧内がそのメンバーの中核をほとんど外しU-19で惨敗

以後「暗黒世代」「金メッキ世代」「続・ゆとり世代」と罵られて現在に至る
596名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:06 ID:4o12si1q0
>>520
え!?
残留決定したん?
残念すぎる・・・
597名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:16:44 ID:MXEtQA+LO
そんな牧内と布が率いたのが先の宇佐美U-18だったのじゃ
598名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:17:25 ID:tL9QwA/w0
>>596
得点王が7クラブからのオファーがきたのに中下位クラブに残留する国だぜ?
599名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:18:27 ID:uXk3kuFBO
アジアユースがこのメンバー+香川原口だったら
600名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:19:18 ID:g6HkDOpT0
545 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 02:44:40 ID:31Iu+Ahh0
遠い夜空に光る小さな星きっと誰にもまだ知られていないのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
磐田前田残留へ。横浜FMなどJ1の7クラブが獲得の意向もクラブは複数年契約を結ぶ方針
千葉江尻監督続投
ダニーロおじさん退団へ
岡ちゃん蘭にランで勝つ。90分プレス走法。無駄な動きをなくしてスタミナ温存へ
タイガー・ウッズさん、スポンサーから戦力外通告 クリントンみたいですね
デンマークMF俊輔の左足警戒
長谷部無念決勝T進出逃す
ユーベ最悪の敗北
クリロナ2発導く
G大阪でん!と決起集会
テンカーテ解任 コーチとしては優秀なんですけどね〜
ミルチノビッチ、セルビアのスカウティング担当に
アドフォカートAZとベルギー代表の兼任延長へ
C大阪香川、大久保からブンデス情報収集中 移籍に前向き
601名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:37:50 ID:RHohvPoe0
清武は兄貴(大分)も凄いけど
弟(福岡大)も凄いんだよね、怪我で代表外れたけどU-18では結構活躍していたし
なぜ大分はこいつをトップに上げなかったんだろうか
602名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:38:37 ID:oz1tD+if0
ボランチが山本&青木コンビじゃなけりゃOKよ!
603名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:39:17 ID:pVgKwg5z0
大分は東ってやつもうまくないか?
604名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:42:08 ID:9T+IESeZ0
これはいいメンバーだな
でもなんで柿谷が選ばれてないの?直前のマカオ?との試合で点決めてたのに
605名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:48:23 ID:JIPDftVj0
>>603
東は良いよね。J2に行った事とチーム事情で出場機会が増えて
大分で一番成長が目立つのは意外にこの選手じゃないかと予想してる。
606名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:09:17 ID:TfOoCMgs0
青木山本に責任丸投げしてる奴って本当頭悪いよな
確かにあの二人は酷かったけど他の奴らもほとんど力負け
フィジカルで負け運動量で負け個人技でも負けた
607名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:21:49 ID:oz1tD+if0
でも一番醜かったのはあのアホコンビだったから、今回は
ボランチが山本&青木コンビじゃなけりゃOKよ!
608名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:23:57 ID:tOey1mYv0
今度のワールドカップでボロ負けして
JFAの奴等を総入れ換えして
世界レベルのまともな監督を呼んで
代表も一気に世代交代で
U18を中心に黄金期を作って欲しい

無理かw
609名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:33:45 ID:WpAWz+YcO
もっとJ2からスタートする選手がいてもいいな。大迫なんてこのままならロンドン行けないんじゃないか。鹿島にいたらまだしばらくナビスコ要員だろ。J2や大学で試合出てる選手に抜かれるのはよくあるパターンだからな。
610名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:37:33 ID:TfOoCMgs0
>>607
この試合が終わったら絶望すると思うぜ
君の思ったとおりのスタメンでも韓国には圧倒される
それくらいこの世代の日本と韓国には差がある
611名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:41:00 ID:DMGb16rO0
<ヽ`Д´>>>607
この試合が終わったら絶望すると思うニダぜ
君の思ったとおりのスタメンでも韓国には圧倒される
それくらいこの世代の日本と韓国には差があるニダ
612名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:42:56 ID:rL6zak1k0
日本人監督を育てたいのならJFL等でやってくれ
下の年代とはいえ代表でやるのは大迷惑

ペケルマンみたいな外国人どこかで暇してないものか
613名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:48:51 ID:oTRIGUs90
絶対に負けられない戦い(笑)
614名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:06:04 ID:TfOoCMgs0
>>611
そうやってちゃかしてりゃいいよ
前の試合はカテゴリが違うんじゃないかってくらいの差だったんだから
選手が数人かわって実力差が逆転するようなレベルではなかった
この世代はカタール国際で優勝したりしてるし期待はしてたけどそういう期待を覆すくらいの差を感じたんだよ
615名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:28:22 ID:bE7uvRng0
選手の質はともかく、韓国U-20はWYを戦い抜いて成熟したチームだからなー
日本は今回初めて集めるようなメンバーだし、なかなか簡単にはいかないよな
616名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:29:49 ID:DVbH8+Ss0
罰ゲームに有望な若手呼ぶな
617名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:30:36 ID:/lyTPkeGO
>>614
まぁ日本の2.5軍に勝ったぐらいで喜んでりゃ良いよ。
あの時の試合には今回は呼ばれた大迫、山田、大津、米本、金崎、山村、高橋といった
この世代のトップクラスの選手はいなかったからな。
更に指宿や香川などは今回も呼ばれてない。
韓国は言い訳できないメンバーだったし今回は更にキ・ソンヨンもいる。
それでも日本の1.5軍が勝つと思うぞw
キム・ドンソプやチョ・ヨンチョル程度の選手とは格が違うからな。日本の1軍は。
618名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:33:53 ID:MPklXmc70
キソンヨンって何が凄いの?
http://www.youtube.com/watch?v=Bf6vJ05ED8Q&feature=related
619名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:37:01 ID:9+LshaK/0
トップ昇格できなかった指宿をその並びに入れるなw
620名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:42:07 ID:CmK8p21u0
              大迫    金崎
          山田           宇佐美
              香川
                   米本
         大津               長友
              吉田    岩政

                 権田
621名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:45:31 ID:LIz85up00
なんかの大会ってわけでもないのに
U20で親善試合とか聞いたことないんだが

ベスト8に入って調子に乗ってんのか
622名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:45:57 ID:/lyTPkeGO
>>619
うん?
本来U-18世代ながらU-20代表に飛び級で呼ばれたの知らんのか?
トップ昇格したにも関わらずU-18代表(早生まれならだが)にも
呼ばれない連中よりよっぽど勝ち組だろ。
623名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:51:46 ID:bE7uvRng0
>>622
柏での話しだろ。
今年柏はユース五人くらいをトップ昇格させたんだが、指宿は昇格できなかった。
んでスペインに行った。
624名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 05:58:09 ID:/lyTPkeGO
>>623
で?
昇格出来なかったから何か?
トップ昇格を果たした選手は1人も呼ばれず、指宿は飛び級で呼ばれた。
それが何か?
625名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:19:42 ID:l0//10qA0
原口のいないU-20なんて
チャーシューの入ってないラーメンみたいなもんだろ
626名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:22:17 ID:wSYlLaiF0
>>625
五目ラーメン頼んだので問題ないです
627名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:43:50 ID:vzYaNsrY0
この年代はアタッカーが多いのが印象深い
ようやく日本も世界の潮流に乗り始めたのか
628名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:53:07 ID:znJ7V1Jq0
大津ってFWが本職なの?
なんかサイドを駆け上がってるイメージが強い
629名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:01:11 ID:IZVzbiIrO
おお、なんか楽しそうなメンバーだ
でも根暗そうなメンバーだ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:09:31 ID:7rb/d3mf0
 原口  大迫  河野   バルサ風(ファンハール時代)に仕上げてみました。
   
  香川   金崎      山田=シャビ
                 大迫=クライファート 
  山本   山田      原口=オーフェルマルス
                 河野=リバウド 
 山村  鈴木  米本   米本=プジョル
              
      権田
631名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:13:38 ID:Aml9i3ZNO
>>630
全然駄目
632名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:18:41 ID:GIzbLBtLO
指宿って言ってる奴はたぶん実際に見てないんだろうな。
633名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:20:47 ID:dqjrlcyH0
半端ないは使い物になるのか
634名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:23:43 ID:NbtTu6OMO
>>631
せめて何がダメかぐらいは書いてやれよ。低脳君
635名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:27:36 ID:hMoIOjRZO
テレビ朝日もキリンビールぐらい真摯な態度でサッカー応援して欲しい
数字取れなくてもマイナー試合の放映権取るとか

それで協会にも金が入って、協会がいい監督とれて日本サッカーも発展し、サッカー番組放送がテレビ朝日でのスポーツ放送分野における試金石になるというのに
祭に乗じて金を稼ごうとするなんて倫理を尊ぶ情報メディアのやるべきことでは無い
だから朝日は落ちぶれたんだろうけど
テレビメディアの廃亡も近いな
636名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:25:26 ID:A5iAJMMp0
>>635
何よりもまず法捨てのアンチサッカーから脱却する事からじゃないか?
637名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:06:01 ID:pqmZLsxR0
水沼もサテライトの無双見る限りJ2にレンタルしてれば選ばれたのにな
638名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:06:20 ID:WpAWz+YcO
試合出てない選手はわからないからな。ロンドンはクラブでレギュラー選手がそろってて欲しいな。
639名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:15:48 ID:gsJ8zser0
           大迫

               香川
      山田              大津 

          米本       金崎

前線・中盤はそれなりに揃ってるだけに世界大会出たかったな
640名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:37:00 ID:Wf3dK9YF0
浦和の山田って過大評価されすぎ
この前の鹿島戦でも全くたいしたことなかったし
身長小さすぎるしこの世代でもせいぜいベンチだな
641名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 16:40:44 ID:MXEtQA+LO
>>640
いや調子は悪かったみたいだけど、普通に効いてたろ
642名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:55:24 ID:14rykO7c0
身長厨が躍動してるな
643名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 18:11:54 ID:/lyTPkeGO
>>632
少なくともスペイン遠征の試合は見たがな。
で、お前は?笑
644名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:32:08 ID:g/CCHYxh0
>>643
見たっていったってfootのやつだろw

見たうちはいんのか?あれw
645名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:37:53 ID:wM3r5lee0
>>644
普通に試合見れたぞ俺も。
646名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:06:00 ID:Nd0wjRPb0
>>640
サカダイじゃ浦和で一番評価されてたじゃん
小山田下げて劣化ポンテ入れたから負けたくらいに書いてあったぞ
前半の優勢は間違いなく小山田効果
647名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:09:37 ID:swH6FGIRO
いろんなアンチがいるけど、山田に関してはさすがに嫉妬としか思えない

信者みたく評価したくないけど、山田は確実にセンスある
鹿島戦も浦和で1番良かった
648名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:12:36 ID:Nd0wjRPb0
ただスペだからな
消える蓋然性がものすごく高い
649名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:13:24 ID:cDG2osrL0
中継しろ
650名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:17:31 ID:o+Na7cQhO
あれ?権田ってイタリア旅行行くんじゃ?
651名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:24:30 ID:74C99kjX0
パク・チソンは身長いくつだと思ってんだ?
652名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:10 ID:LHux1ma+O
今東アジア競技大会に行ってるU-20日本代表とは何が違うの?
653名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:31:40 ID:Nv0U17jp0
この世代ってそんな凄いの?
中田みたいになれるやつ出てくるかな
やっぱり欧州行かないと世界で通用する選手にはなれないと思う
654名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:38:36 ID:xJ7wLTjoO
東アジア選手権
日本2-1韓国
終了間際永井のゴール
655名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:47:24 ID:mJpk3HBfO
慶應の河井って選ばれてないのか。
656名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:50:00 ID:74C99kjX0
19日の韓国戦は東アジア大会のメンバーでいいよ
657名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 20:55:56 ID:aAg36G2PO
水沼は年代違う?
658名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:02:12 ID:NG5aFmbLO
>>654
永井ってなんかよく分からんけどやたら点とるな
659名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:39:29 ID:bQX15vyaO
浦和は小山田いい感じに育ってきてるんだから原口もっと育てろ
660名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:41:12 ID:V+AzX35Z0
十分育ってるよ
661名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:43:06 ID:k+Wv9abB0
何だかって永井のスタート3歩ぐらいのスピードは人間じゃない
全盛期のロナウドみたいなソレ
662名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:53:18 ID:pmCPsMGQ0
東アジア大会勝ったんだな
韓国はどんなメンバーなんだ?
663名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:59:51 ID:vZLRFtH80
試合見てると山田・原口よりも高橋の方が先にブレイクするような気がする
664名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:03:47 ID:oXbSVDjX0
>>662
U-23だが二部リーグ中心の選抜
665名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:09:06 ID:uTa4XQTxO
>>648 消える蓋然性って日本語にあったか?
666名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:13:51 ID:oXbSVDjX0
東アジア大会見てる限り、大塚を呼ばないのはちょっとありえないな
かなり実力が抜けてる
667名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:19:52 ID:otVF63ar0
>>662
GK キムミンギュ(釜山交通公社)1982/12/24
DF キムホユ(尾浦造船)1981/02/19
DF ウジュヨン(コレイル)1981/01/18
DF キムジョンギョム(大田水力原子力)1981/08/10
DF キムヒョジュン(金海市庁)1978/10/13
MF チェミョンソン(昌原市庁)1982/01/04
FW コミンギ(江陵市庁)1978/07/01
→FW ユンウォンチョル(天安市庁)1979/01/06
FW パクチョンチャン(水原市庁)1981/10/02
MF イヨンスン(釜山交通公社)1984/08/28
MF イジェヨン(ホムメル)1986/09/05
→MF パクヒョクスン(釜山交通公社)1980/03/06
MF チョンジェヒ(安山ハレルヤ)1984/12/03
→FW キムハンウォン(水原市庁)1981/08/06
668名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:28:20 ID:Nd0wjRPb0
>>665
意味がわからない
あんた流に言わせりゃ
消える蓋然性って日本語にあったか?って日本語ってあった?
669名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:36:02 ID:ml1HbojCO
米本が居るのに山村を中盤で使う必要あるの?
ていうか米本は明らかに180以上あるのに何で逆サバ読むの?
670名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:20:53 ID:W4ixqMy/O
金崎は切れ込み方がカカっぽいよね。
大迫の下に金崎、左に香川、CHに山田で機能するんじゃない?
671名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:44:49 ID:sDYQe3/g0
実際観に行く人いないの?
行こうか迷ってるんだけど。
672名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:33:22 ID:vUmnzNcL0
---------大迫-----------
---大津---------香川---
---------金崎---------
-----山田---米本--------


香川いないけど、ロンドンはこれでいけ。
大津がとにかく楽しみだ。
河野も期待してるで。
673名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:44:52 ID:QvuAk91q0
大津はジョーカー起用のがいいかもなあ
674名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:48:59 ID:DrRp8fKV0
なんかさっきまで試合やってたらしいんだけどそれとは違うのか
675名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:55:08 ID:Lv6b1G73P
東アジア大会 準決勝 日本対韓国 結果
http://results.2009eastasiangames.hk/en/Comp.mvc/Info/ResultList/FBM400201
676名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:58:49 ID:Lv6b1G73P
スレたってたのか

【東アジア大会】競泳の金メダルは19個 サッカーU-20代表は韓国を延長の末に2-1で下し決勝進出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260455434/
677名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 08:05:15 ID:ngonm0540
   大迫  永井      現実的に仕上げてみました。

  香川    金崎
  
   山本  山田 
 
大津 山村 米本 高橋

     権田 
678名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 08:13:36 ID:HY0vPy1S0
5点とって4点入れられそうな構成だなw
679名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 09:21:58 ID:ZNjMwMha0
この試合チケット5000Wらしいな
400円くらいか
680名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 09:56:58 ID:pxupkQyw0
値段があること自体驚き
681名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:12:30 ID:PNtYNGahO
韓国ではキソンヨンいるし金とれるんだろう
682:2009/12/11(金) 12:29:49 ID:3UkOte9mO
>>677
トップ下の選手、スゲェ長い名前だな
683名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:51:23 ID:OH4j6ibn0
684名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:52:19 ID:CIQRU4CZO
ゾッラみーつ米本
685名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:32:34 ID:oD5rt8IO0
大津は欠場か・・残念
686名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 07:32:49 ID:HMcZ2gsq0
替わりに柿谷カモン
687名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:56:10 ID:gdAWX3rs0
永井が入ってない時点でやる気ないもんな
688名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 10:58:59 ID:W7Ot/Hc6O
大津の離脱は本当に残念だわ。
689名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:00:24 ID:vv1jISg40
いいメンツだね
やっぱ日本はMFの国だ
690名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:42:47 ID:GKPn5N1/O
そうかなぁ…。個人的には、テクニック系が多い日本人にはセカンドトップ適性がある人が結構多いと思うんだけど。(柿谷とか宇佐美とか金崎とか)
中盤では余程のスタミナが無いと、プレーの精度を維持できないから
691名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 18:48:26 ID:uyHjXQ0f0
違うな
ボランチ大量生産してトップ下は少ない
692名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:14:20 ID:FVHZrfLO0
次世代の中盤

     香川
  柏木    山田
     米本
693名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:19:42 ID:dJdJrgabO
平均身長小さっ!
694名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 19:54:02 ID:lt0ZCph9O
>>676

競泳は金メダル19個もとってるのか
ニュースでまったく見ないな
695名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:09:51 ID:A2lr88m30
香川金崎の両翼でどっちをマークするか相手混乱するぞ
696名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:30:16 ID:3ILbgsqf0
普通に大津>原口だよね
697名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:40:23 ID:a3oxvR8z0
都市伝説を飛び級させて出したらいいのに
698名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 21:42:27 ID:sCJQ/3nNO
最近ますます韓国嫌いになってきたわ  
みんな気違いみたいに反日だし
日頃のストレスを日本に向けないで欲しい

ちゅうわけで韓国にだけは負けてはいけない
699名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:07:11 ID:GKPn5N1/O
テレビ放送無い…orz
700名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:09:52 ID:8wzbbVqo0
いまさら嫌韓厨wwww
っていうむしろ最近は反日はおさまってきてるだろうに
701名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:09:53 ID:BgqAeCe50
香港に負けたのか
702名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:10:44 ID:8wzbbVqo0
在日認定されるから訂正しとくわw


いまさら嫌韓厨wwww
っていうかむしろ最近は反日はおさまってきてるだろうに
703名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:13:34 ID:ou+rCxf40
>>1
田嶋氏ねとしか言えんな
JFAの予算はCBを絶対に育成しないための資金なのか?
日本のCB人材絶対に全員ぶっ潰す、という怨念すら感じるが
704名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:23:40 ID:OhAt7QEI0
香港に負けって・・・




えーいオシムを呼べ!
705名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:25:54 ID:XIJMU52B0
>>623
トップ昇格した奴ら、全然試合出してもらってないよな。
それどころか、仙石はビジャレアル国際でMVPを貰ったくらいの素材なのに、
今季は出場無しでまだユース所属の茨田が抜擢されて出場したりしてた(ちょっとだが)。

結局どちらが良かったのかと言えば、明らかに指宿が勝ち組。
仙石はアマ契約でもマジョルカに行くべきだったな
706名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:34:26 ID:XIJMU52B0
>>667
は?U-23どころか30過ぎのベテランも居るじゃねえか
707名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:54:57 ID:XIJMU52B0
バレンシアに短期留学中の幸野志有人に、バレンシアフベニルAへの入団オファー
708名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 22:59:11 ID:VLiBP78+0
志を有する人は違うねえ
709名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 09:58:48 ID:VwmX4WSFO
永井、柿谷いなくてショックorz
710名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:00:47 ID:qFYKxh/40
何で永井外すんだ
エースじゃなかったのか
711名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 10:02:38 ID:1vM1/nDj0
>>692
こんな布陣、日本人の指揮官で扱えるわけがねえ。
次はマジで海外の優秀な指導者に頼む。
712名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:06:39 ID:Auus3h6k0
アディダスからの離脱が不可能なら優秀な選手を全員アディダスにさせる方が現実的か
713名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:12:51 ID:/LlppO9fO
どうせ韓国にフルボッコで、日本サッカーお通夜モードだろ。
714名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:16:07 ID:i7idpt630
DFの身長をもうちょっとどうにかできないもんかねぇ
715名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:19:53 ID:beB12S8wO
柿谷って、もう過去の人だろ?
最近活躍してるか?
716名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:26:24 ID:1gWeqt3m0
米本と山田は楽しみだの
717名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:31:29 ID:/LlppO9fO
日本の若手の食事はもう韓国料理にしたほうが良い。
向こうの同世代に比べて、あまりにも貧弱過ぎる。
718名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:45:58 ID:4QS287hkO
この面子は楽しみだ
719名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 20:49:07 ID:IRZGTu140
ゆ、指宿がいつの間にサラゴサBに移籍してたw
720名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:01:07 ID:gpXZ5O6R0
チョンは劣等だな
721名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:43:26 ID:8OIWEQKMO
このメンバーの主力がイエメン戦のメンバーになるのか?
722名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:46:57 ID:NIOTiM/AO
永井はインカレ。
大学日本一を決めるトーナメントを辞退しろってか。
推薦するなら、所属チームのスケジュールぐらい見ろ。

山村出してる流経の方が異常
723名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:47:17 ID:7E3ok/PBO
DFの身長なんなの?なめてんの?死ぬの?
724名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 21:58:39 ID:rVbzdI6A0
でかくて上手い奴がいれば呼ぶだろうよ。
725名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:03:51 ID:bcwLiFR2O
でかいDFを育てるには、その時点でチビより劣っていても、我慢して使い続けなきゃいけないんだよな。
726名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 22:17:35 ID:7E3ok/PBO
最低185は欲しいよ
180と175は対してかわらんが、185と180は全然違う
727名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:19:02 ID:6HKVL30SO
ACLのソウル戦5試合ぐらいと代表戦みた限りではキ・ソンヨンって大した事無いよ
似た様なタイプでは間違い無く小山田>キソンヨン
728名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:22:41 ID:SCPLIrH+O
>>717
国に帰れよ
729名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:24:21 ID:ppfGz+dK0
韓国はアフリカW杯でアジアで一番躍進するだろう
730名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:36:34 ID:21JFoxwwO
大迫
清武 大津
山田 金崎
米本

こりゃオラワクワクすっぞ
731名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:42:06 ID:6QxhZOkC0
U-20メンバーでW杯やってくれ
732名無しさん@恐縮です:2009/12/13(日) 23:56:09 ID:ASyDN+6U0
>>730
あの…大津は怪我で収集辞退しますた…
733名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 00:42:38 ID:3/8/70al0
水沼は2月で20歳だけど選考基準に入ってる?
734名無しさん@恐縮です:2009/12/14(月) 01:12:29 ID:qw2qpFCi0
ボランチ不足なら東呼んでやれ
735名無しさん@恐縮です
鈴木惇、大竹とかのレフティー枠も必要だろ