【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランを何人か入れるべき」と提言 鹿島の小笠原、中田らの名前を挙げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
サッカー日本代表元監督のフィリップ・トルシエ氏が9日、
来年のワールドカップ(W杯)に出場する日本代表に向けて、
「経験不足を補うため、ベテランを何人か入れるべきだ」と提言した。

FC琉球の総監督を務めるトルシエ氏は、この日、東京都内で行われた
日本フットボールリーグ(JFL)の表彰式に出席後、取材に応じた。

「ベテランがいるからこそ、若手は力を発揮できる」というトルシエ氏は、
02年W杯で16強入りした日本代表を率いた当時、
年長の秋田、中山がベンチで果たした役割は大きかったと強調。
中村俊や中沢に競争意識を持たせるためにも、
リーグ3連覇を果たした鹿島から小笠原、中田らを入れるべきだと主張した。

初戦のカメルーン戦が鍵を握ると見る。
「日本がボールを支配できる間はいい。でも後手に回った時、
経験の足りない若手でFWエトー、ウェボを抑えられるかは疑問だ」。
最後は辛口のトルシエ節で締めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000071-mai-socc
2名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:19:45 ID:sP5ByhE+0
そこでカズですよ
3名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:19:57 ID:wZOf4Uka0
小笠原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:20:08 ID:2DxkaabC0
カズがアップをはじめたようです!
5名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:20:27 ID:HhUSntSnO
師匠がもう一度見たい
6名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:20:37 ID:046TiSsb0
そして教え子関連でトルシエにも仕事が来ると
7名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:01 ID:izJ1wIK60
そこはカズだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:08 ID:CvMxd3ze0
トリシオ▽
9名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:23 ID:vibOMB4HO
カズ!三浦カズ!!!
10:2009/12/09(水) 19:21:39 ID:pb+fAOpDO
ベテランいますが…
11名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:44 ID:KVWGwUJFO
琉球は16位
12名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:47 ID:UVmTpwa6O
トルシエの言う中田は中田浩二?
13名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:50 ID:OlF66bL80
岡田さん今度は誰を落とすのかな?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:57 ID:qC8ssi9AO
キング復活
15名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:21:59 ID:Q19T854a0
小笠原は入れておくべきだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:04 ID:tt5FJUdw0
なにやっても3連敗だろうからどうでもいいw
17名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:07 ID:9NKb+q8WO
なら柳沢だな
QBKとか言ってる奴はアホ、あれは決めてもオフサイド
18名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:16 ID:iwdmmxAy0
あのトル小笠胸熱
19名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:21 ID:GLUTke3k0
いやそれはいらん
20名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:33 ID:yNkk2HJ+0
ここから師匠待望論
21名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:40 ID:+TsH2dLPO
確かに、秋田と中山は素晴らしかった
今なら川口くらいか
22名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:45 ID:LMTTWsea0
中山と秋田入れたトルシエらしい
23名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:22:55 ID:3B8jNmqN0
小笠原はベンチで我慢できるタイプじゃないから難しい
24名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:23:03 ID:9kfnMyz30
つまり中村俊輔はベテランの役割を果たせていないっていうことを言いたいんだな。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:23:07 ID:bIM8bxtCO
>>17
オフサイドとか言ってる奴はアホ
26名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:23:21 ID:HhUSntSnO
やはりバーレーンに負けた時点で岡田に退陣してもらうべきだった
27名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:23:33 ID:LMXFy/v8O
なんだかんだで見る目はあったんだよなトルシエは

キノコが毒キノコだってえのをいち早く見抜いたんだからよ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:24:03 ID:PyRgsA3i0
ラモスに現役復帰してもらえ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:24:15 ID:SjE1wQ9t0
小笠原には秋田やゴンの役割は無理だろ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:24:25 ID:V+JOLTbr0
てめぇのときはカズさん1回も呼ばなかったクセに、
どの顔ぶら下げて言ってるんだ、このホモ野郎は
31名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:24:33 ID:OYlpZCdAO
>>27
今の状態はそうだが
あの頃は良かったからそれは違う
32名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:24:42 ID:sP5ByhE+0
      森本     高原

          中村
    小笠原       稲本
          長谷部
 中田浩             長友
       中沢   闘莉王

          楢崎
33名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:24:55 ID:lCXysgUNP
【組合せ抽選会の流れ】

ファンマルバイク監督: 「ところで、日本の監督は誰だ? どこにいるの?」
岡田監督: 「オレだよ。」
ファンマルバイク監督: 「あっそうか? 悪かったな。」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091207-573393.html


↓(屈辱的な言葉に恥ずかしさと怒りで逃げるようにして会場から立ち去る)


報道陣: 「失礼な話ですね?」と突っ込まれると
岡田監督: 「そんなことございません」と、それ以上の質問を封じた。


↓(本当は怒っているのに器が小さいので怒っていないふりをする)


岡田が立ち去った会場でE組監督3人が仲良く記念撮影
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091206-573065.html
34名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:05 ID:tVX8p3tm0
カズさんを呼べば世界が驚くな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:06 ID:r2g69tl00
小笠原と中田がベテランなら

茸も中澤も遠藤も楢崎もベテランになるはずだが
36名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:27 ID:TjsaD6lt0
トルシエの頃のサッカーはおもしろかったな〜
37名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:28 ID:rxxbZUpr0
>>30
アジア杯予選でよんでいる
テレビ中継無かったけど
38名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:33 ID:FxAF3S1FO
なんか岡田より
トルシエのほうが善戦しそうな気がしてきた
39名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:41 ID:mMHO1k4e0
中村を外せとかも言ってたんだろうな
個人的には清水の市川を入れて欲しい
40名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:25:41 ID:5ACrGd2ZO
二人ともワールドユース準優勝のトルシエチルドレンだものね
41名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:07 ID:ZMhEf9gM0
カズとゴンを入れるんだな
42名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:41 ID:r2g69tl00
>>34
カズの知名度は日本、ブラジル意外だともう大してないぞ

中田ヒデと中村に食われた
43名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:41 ID:J/5pHbj2O
えーと…中村俊輔はいない事に…?w
44名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:26:44 ID:QTGPrYayO
ゴン → IN

茸 → OUT

ゴンが練習やベンチにいると若手に活気が出そう

45名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:00 ID:FXpCPO8U0
今思うと
選手を見る目があったよなトルシエ
46名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:42 ID:EvfoucjYO
さすが中村を外して小笠原を入れた男
結果的にそうかから悪質な嫌がらせを受けたらしいが
47名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:43 ID:5bnueiSV0
明神さんとか伊東輝さんじゃダメなの?
48名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:45 ID:5ACrGd2ZO
トルシエは茸嫌いだものね
49名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:27:48 ID:WzlzyDclO
俊輔に対して何か言える
ベテランは必要だな

カズあたりがいれば
俊輔もサボれない
50名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:28:14 ID:5aXJ82KMO
トルシエの時代が一番代表に危機感があったな
いつ解任されるかわからず必死だった

今じゃ、どんなに酷くても病気で倒れない限り解任出来ない始末
スポンサーの意向や協会の思惑に従ってさえいればいい
51名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:28:24 ID:HhMh5jRG0
中村はリーダーシップ無いからな
年とっても全然身についてない
52名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:28:45 ID:r2g69tl00
>>46
そりゃ ハーフカウンターするのに茸は使えないもの
53名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:04 ID:PHVfjbXH0
トルシエ復活キボンヌ
54名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:18 ID:q+u6LJfvO
もう監督トルシエでいいよ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:41 ID:dY1Xy4Jh0
トルシエ時代が代表のピークだったな
後はスポンサーの玩具になってしまった
56名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:03 ID:xW3N+Wpu0
2002年のトルコ戦の采配とその後のコメント絡もうこいつは信用できない
57名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:07 ID:zitJxYFiO
中田英寿という同姓同名のオッサンを入れるんだ

あのナカタが現役復帰したと世界が驚くぞww
58名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:18 ID:PHVfjbXH0
>>50
禿同
59名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:43 ID:MXbz7gOd0
       森本     
          本田

          剣豪
    小笠原       稲本
          長谷部
 中田浩             長友
       中沢   闘莉王

          楢崎

これなら納得できる
60名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:30:48 ID:GYGVrpkL0
中村は精神年齢低いからな
花のある選手呼べよ
61名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:03 ID:5aXJ82KMO
今の代表はゲームをコントロールできてないからな
試合巧者鹿島のキャプテン小笠原はうってつけと言える
62名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:25 ID:QBqRA+Ar0
鳩山と交代してくれよトルシエ
63名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:31:51 ID:0bgNG8rRO
小笠原はベンチに置いたらふてくされるからいらん
64名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:31 ID:xb1rz3jw0
て言うかどこが辛口なんだよ
マスコミホントおかしいわ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:42 ID:aJqAXv/B0
>>1
鹿島をベテラン枠だって思っていた監督か。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:32:52 ID:iwdmmxAy0
ハッサンかなんかでジャマイカとやった時
ロッカールームからゴンちゃんが仲間を送り出すシーンはかっこよかったな
67名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:02 ID:TBbukbq3O
>>59
お前を納得させるために代表あるんじゃないから
サカつくでもやってろ
68名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:03 ID:/+VUzVrP0
小笠原はあれだが、タコは入れとけ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:28 ID:c7A5bc7x0
辛口でもなんでもないよね。
普通に正論
70名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:46 ID:u0p0O7vtO
茸はベンチだと腐るけどベンチにならないから安心だね
71名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:48 ID:MUQeyWdW0
小笠原と中田のダブルボランチは、フランスでも通用する。
72名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:33:54 ID:W7NWP4xD0
ワールドユース準優勝チームは本当はトルシエのチームじゃないぞ。
2ちゃんねらーが大っ嫌いな人間力のチームだ。
最初の頃、俺には関係ない、といっていたトルシエだが、チームが勝ち始めると
急に、俺が監督だ、と言い出して指揮を取った。
当時のサッカー雑誌にはそう書いてあった。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:04 ID:QXJKdCULO
こんな馬鹿にされるんならサッカーファンやめるわ‥
74名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:23 ID:IDzCnC860
余分な茸て充分
75名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:40 ID:Fg6bacqMO
辛口どころかバーモント甘口
76名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:34:45 ID:SxUe7rnPO
トルシエが戻ってくればいいのに
77名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:07 ID:MUQeyWdW0
小笠原と中田のダブルボランチは、フランスでも通用する。
この前のガンバ戦を見て思った。

  遠藤 長谷部
 小笠原 中田

でいいと思う。
78名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:13 ID:5GM+SIua0
腐ったみかんはいらない
79名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:14 ID:2JrQFKAS0
外野がこういうこと言うと
あの糞眼鏡は意固地になって余計に招集しなくなるぞ
小心者のくせに意地っぱりなやつだから
80名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:17 ID:5aXJ82KMO
>>58
そしてトルシエ時代が一番選手の入れ代わりが激しかった
監督自身の危機感と選手の危機感
うまい具合に重なってチームのパフォーマンスを上げてたと思う
81名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:23 ID:Zzjn7Y8H0
小笠原よりヒデのほうがまし
82名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:24 ID:4sRMeI/1O
小笠原はスタメンボランチでイケるんじゃね?

多分日本人ボランチで一番守備力あるだろ

明神、小笠原、長谷部のトリプルボランチなら結構耐えられる気がする
83名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:25 ID:UCus5iiEO
石川と香川の怪我が治ればこれでいってほしいな

   森本 岡崎
香川       石川
   遠藤 長谷部
長友 中澤 釣男 徳永
    川島
84名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:43 ID:fSzIBFx5O
>>70
本当お前みたいな俊輔嫌いは何処のスレでもネチネチネチネチ俊輔をけなしたいんだな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:45 ID:MXbz7gOd0
>>67
ゲーム厨乙
86名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:52 ID:QsLXEZd90
トルシエは滝川クリステルがお好み
87名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:35:56 ID:tE6er/po0
トルシエ「中田浩はわしが育てた」

でもトルコ戦でポカやらかしたのもナカタコだったよな?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:03 ID:QWYUWmi/P
精神的支柱は稲本なんだよ
川口も入れとけ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:05 ID:Iuza7InL0
中田浩二好きだよな
90名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:11 ID:tL+PB9oQO
ウイングバックに小野と明神使うようなヤツはセンスゼロだろ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:32 ID:MUQeyWdW0
小笠原と中田のダブルボランチは、フランスでも通用する。
この前のガンバ戦を見て思った。

  岡崎 森本
  遠藤 小笠原
 長谷部 中田

でいいと思う。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:32 ID:NqGUV9ySO
正論だな。
あと、もう今更遅いが、代表には手詰まり感を打破する力を持った変態がいると尚良い。
鹿島の野沢とかな
93名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:36:51 ID:TlDimdX/O
茸はまた風邪ひいたとかいいだすんじゃないか?寒いんだろ今度。
94名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:37:17 ID:N0pv04YL0
トルシエって鹿島好きだよな
ガンバ戦も見に来てくれたし
日韓大会のときも鹿島から6人くらい選んだよね
95名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:37:22 ID:u0p0O7vtO
>>84
実際茸はエスパニョールで腐ってるだろ
あんだけ愚痴をいうやつがいたか?
代表でもベンチにしたら危ないんじゃないの
96名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:37:38 ID:7cKbM+r/0
ナカタコ好き異常だな
つかトルシエ顔で選手選んでただろ
97名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:38:41 ID:610To4FVO
大真面目に言いたい
23人も戦力はいらないから、トルシエのようにベテラン入れるべき
中村がのさばるようなムードはよくない
キャプテンは空気だし
98名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:39:04 ID:MUQeyWdW0
小笠原と中田のダブルボランチは、フランスでも通用する。
この前のガンバ戦を見て思った。

   岡崎 森本
  小笠原 長谷部
   遠藤 中田
長友 中澤 釣男 徳永
 
でいいと思う。
99名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:39:06 ID:pjuFGSjb0
>>93
茸はバルサ戦前に足が腫れたと言っておられます。
100名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:05 ID:MXbz7gOd0
>>98
遠藤はいらんわ
101名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:13 ID:oxLRngpTO
やらかしうんぬん言うやつもいるが、
今の状態なら阿部よりナカタコがいい。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:22 ID:v2E2uBZFO
>>93
カメルーン戦で負けたら体調不良とか身体中が痛いと言い出すのは確実だなw
103名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:41 ID:5aXJ82KMO
ボールを奪ってくれる小笠原みたいのがいると中盤での攻防が楽になる
カウンターで岡崎、興梠が裏へ走り、相手の守備陣形が整う間もなくゴールする
そんな軽い攻めのできる代表が見てみたい
104名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:42 ID:iwdmmxAy0
そういや中澤のキャプテンシーってどうなんだろうな
そういう能力を見た場合優れてそうなのって誰かいる?
105名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:43 ID:ds8z5kiz0
ベテランとか関係なく中タコはいい
106名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:44 ID:/X/R77qe0
ベンチにベテランが欲しいならオシムを置いておくのが一番効果的だ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:48 ID:SXqPzuXY0
トルシエの時計は2002年で止まってる
もうベテラン云々って段階じゃないよ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:55 ID:RTatPJ770
茸と内田を外して小笠原と中田を入れよう
これで穴は完全に塞がる
109名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:40:58 ID:nwTWuirS0
じぶんが監督の時で止まってるんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:41:05 ID:MUQeyWdW0
野沢、本山、中田、小笠原は、ちゃんとシュートをうつところがいい。
遠藤、中村、剣豪あたりは、シュートが下手すぎる。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:41:48 ID:c7A5bc7x0
>>109
止まってないと思う。
琉球の監督なのになんか試合見に来てるしw
112名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:41:54 ID:94pFfYv70
カズこい
113名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:41:55 ID:DsCw/m9K0
岡田は立たせておいて後ろからオシムとトルシエと後誰かが遠隔操作
114名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:14 ID:Zfq33pJi0
なんだかんだ言っても
トルシエが一番実績を残した監督だったな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:22 ID:qF9XNNbIP
>>101
それはいえてる
116名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:42:43 ID:10RNe0pnO
いつの間にかベテランなのか
同じ年代の俺は…
117名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:43:25 ID:wxVOsm+uP
小笠原は入れて欲しいな
このまま行くと日本が惨敗→茸責任回避→若手がスケープゴート
こんなことになりそう

そうすると何人かの若手が日本代表から消えることになる
当てにならない茸のかわりに責任をとらせる選手が必要ってことだ
そこへきて小笠原なら責任をとらせるには適任だと思う
本田が責任とらされてしばらく代表に呼ばれないなんてこと
になったらあほだぞ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:43:59 ID:uGkJHeuD0
>>104
鞠サポのが詳しいと思うが、基本的にキャプテンマーク外してる時の方が安定してる気がする>中澤
119名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:00 ID:3m0rbZgxO
>>39
トルシエの俊輔に対する評価は昔より今のほうが高いからそれはない
120名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:34 ID:UAkfjuR2O
>>101
同じ帝京だもんな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:52 ID:DsCw/m9K0
>>116
今年三十歳なんだからなあ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:44:54 ID:N0pv04YL0
阿部より確実に中たこだよな
実力的にも経験値的にも
123名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:01 ID:JHrllktW0
秋田・中山は入れて正解だったもんなぁ
124名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:03 ID:5aXJ82KMO
>>109
サッカーから離れていた時期のある岡田より、
日本を離れていた時期があるが、試合観戦マニアのトルシエのほうが、
Jリーグに詳しかったりしてw
125名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:15 ID:6lBGs3h40
>経験の足りない若手でFWエトー、ウェボを抑えられるかは疑問だ

これ、辛口なん?
126名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:23 ID:u3FakIhw0
蛸はお断り!キッパリ。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:23 ID:0pwVBjXR0
もうカズ連れて行って成仏させろや
128名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:29 ID:7RtViheNO
楢崎がいるじゃねーか…。4大会連続メンバー入りか?
129名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:41 ID:cMwS6SWyO
>>110小笠原もいいけど遠藤のほうが今年ゴール決めてるだろ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:45:55 ID:DsCw/m9K0
>>96
たしかに当時は案外いい男揃いだし面白い時代だったな
131名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:08 ID:f5zCAbbl0
老害茸さんいるじゃん。ガチャもベテランだし
132名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:17 ID:dbz8roMoO
ノルウェーにボコられて渋々ゴンと秋田入れたお前が言うな
133名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:19 ID:32vrAj760
開催国っていう有利さを考えても、
なんだかんだ言ってトルシエは結果残したからな。

税金対策でブラジルにしょっちゅう帰るアホ監督よりよっぽど良かった。

岡田については、まだ何とも言えないけど、
「目標ベスト4」は虚言癖だと思う。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:24 ID:0I7Z6lRvO
>>117
森本ならある程度わかるが
本田はそこまでいい選手とは思えない
135名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:43 ID:kS2+nDCs0
>>110
今年のゴール数見てみな
136名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:46:54 ID:SXqPzuXY0
そういうのは、フランスと自国のときで卒業しなきゃ
137名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:04 ID:u+hbMZDjO
02は秋田さんとゴンさん入れて正解だった
DVD見たけど雰囲気めっちゃよかった
138名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:10 ID:HFWIaAZL0
茸を切るトルシエは賢い
岡田はただの犬
139名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:16 ID:DsCw/m9K0
石頭の岡田には何言っても無理な気がするが。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:27 ID:1K8MDkmcO
松田じゃ駄目でしょうか…
141名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:35 ID:2DxkaabC0
腐った茸はいらない。
142名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:36 ID:KgjQjSru0
岡田は頭が固いから、もう一度ネガティブな情報が入ってると呼ぶことは無いだろう

小笠原はドイツの時の評価が頭を離れない。
中たこは故障してからスタメンに戻るまでの時間が長かっただけで、無理なのだろう。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:47:45 ID:kUUFZCOE0
トルシェが最高だったな

カズを外した岡ちゃん(笑)なんて日本国民も応援しないのに
144名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:48:31 ID:t0LKGctMO
どうせ寒い試合して予選敗退なんだから、カズ一人入れてもどうともないでしょうに。
145名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:10 ID:Dn9zgLzX0
オフトはどうなってんだよ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:11 ID:wxVOsm+uP
>>142
そうすると松田が外れなきゃいけなかった理由って何なんだろうな
今でも釣り男中澤の理想的な控えだと思うんだがなあ
147名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:22 ID:Jp2L4oekO
そういや中田浩二という実力派忘れてたな
148名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:49:59 ID:9Ul2Uc6NP
カズ召集すれば最年長なんちゃらとか記録が取れるんじゃない
149名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:09 ID:RKd3rWtO0
中蛸はヒザが慢性的に悪くて、今でも水抜きながらやってる位だからムリムリ

02年の時はキノコとボンバーをメンタル面が弱いとして外して鹿島からいっぱい呼んでたけど
マリノスが嫌いなんだろうかw
150名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:13 ID:OvZlFagW0

トルシエの通訳だったダバティが滝川クリステルと付き合っていた件。
そして今、中田ヒデが滝川クリステルと結婚秒読みの件。
151名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:15 ID:MXbz7gOd0
遠藤なんてアジア限定だろ
役に立たんわ

茸・遠藤・岡田セットでいらないんだよ
152名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:28 ID:4HkhojiBO
みつおはもう一度代表で使って見てもいいとおもう
153名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:45 ID:g4ov65rA0
小笠原「急にオファーが来たので」
154名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:53 ID:o/zU+am40
中田って・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:50:58 ID:Gc+wLVV10
トルは日本を勝たせたことがある唯一の人間だからなぁ
156名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:03 ID:V+JOLTbr0
つうか、代表=Jリーグチャンピオンチーム、ってしたら
いいんじゃね。

今年の場合、基本ベースを鹿島で、そのまま
代表にしたらいいんじゃない。外国人とかリザーブとかだけ
他チームや海外組を入れるようにして。

クラブチームの方が常日ごろ、連携で息を合わせているんだから、
強いだろ。サッカーは個人技よりもチームスポーツなんだし。
いくら個で優れている選手を入れても仕方ない。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:06 ID:dSm5/sGu0
今の代表ってメンバー間で競争がないよね
トルシエの頃は選ばれるかどうか危機感があった
158名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:17 ID:mFCeopDAO
俺もそう思う
どうせ全敗なんだからカズと岩本輝雄のツートップがみたい
159名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:40 ID:GUebPlDFO
>31
フランスとの親善試合見たか?
際立って通用してなかっただろ。
あれで全く可能性を感じられなくなったんだと思う。外野が誰々を入れろって話しはよくあるが、
結局その時の監督が一番まともな選択をしているんだと思うよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:44 ID:c7A5bc7x0
>>154
鹿島に戻ってきた時はいまいちだったけど、今年青木押しのけてレギュラーに定着した
161名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:51:47 ID:MUQeyWdW0
遠藤は、バランサーとしては素晴らしい。
162名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:12 ID:mFCeopDAO
一勝よりもワールドカップのカズがみたいよな
163名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:15 ID:TBV2/d9K0
オシムはあの組み合わせを見て愕然としていたが
トルシ絵は「突破できる!」と断言していたなw
さすがだなwたのもしいな
164名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:26 ID:V+JOLTbr0
>>150

あー、なるほど、滝川って女じゃなくホモ男だったんだな。
確かに色気とか見えなかったもんな。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:31 ID:O12p6r8tO
勝利の歌見てるとゴンみたいのは確かに必要だわな
166名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:32 ID:Jp2L4oekO
今野、阿部、大久保はずして小笠原、中田浩二、播戸竜二
167名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:41 ID:Gc+wLVV10
一番いいのはトルシエを入れることだろ!
168名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:55 ID:Lr95Dytj0
トルシエのベテラン加入論については賛成する
6月の勝利の歌を見れば分かるだろう
中山はコーチとして南アフリカに連れて行けばいいんじゃないか

秋田については、中蛸らにフラット3について動きとか説明してもらってたけど
さっぱり理解してなかったな
秋田が試合出てたら大変なことになってたぞ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:52:56 ID:uzJjrtx5O
岡田「ガッツの招集あるで」
170名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:17 ID:IbAjgKi8O
小笠原の凄さは、勝負勘だよ
ガンバ戦の先制点に顕著だ
けんごー、やっとと、3強には日本人司令塔がいるけど、3連覇という事実が全てを物語っている

俺的には、茸はこの3人より下だ
メンタル面の酷さと、守備のサボり具合で
171名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:31 ID:cRSlkZPR0
黙ってろ。
172名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:38 ID:RvQs9NguO
何よりも鹿島でのダニーロみたいな選手が必要だと思うけどな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:52 ID:5aXJ82KMO
鹿島は途中5連敗したが、中田浩二がボランチに入ってから負け無しで優勝だもんな
山形に1本もシュート打たせなかったり、最終盤に強豪を連続撃破
小笠原のアシストも増えたし、このボランチコンビは最強かもね
174名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:53:57 ID:4b9TnPQq0
>>137
というか、ゴンは気さくで陽気なあのわが道を行くって感じで
孤高っぽかった中田とさえ打ち解ける性格だから良かったんじゃね?


なんか、鹿島の小笠原ってこういった面では悪い噂しか
俺は聞かねーなw
ドイツWCの時も、チーム内の雰囲気を悪くしたらしいしな。
サッカーだけの実力なら入れた方がいいと思うけどね。

キノコなんて穴だしwwww
自分のポジション無視で中に入って、
前線でボール捕っても、SBの上がりが必要信者だから、
上がりを待つ為に後ろに戻したりするだろうしねw
175名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:54:04 ID:u0p0O7vtO
ガチャ憲剛小笠原は共存できるよな
176名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:54:12 ID:mFCeopDAO
カズと輝雄
177名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:54:20 ID:rv8A/kmiO
明神の名前が出てないことにビックリした
178名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:54:22 ID:MUQeyWdW0
OH 俊介、剣豪、本田、野沢
CH 遠藤、長谷部、小笠原
DH 今野、阿部、橋本、中田

こんなところか。
179名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:54:28 ID:sahhnHCi0
98年W杯を経験してる選手がいい
180名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:54:34 ID:DsCw/m9K0
ID:mFCeopDAO
カズ教乙
181名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:12 ID:9u2RJX3AO
岡田はこういう発言聞くと意地でも使わない、ひねくれ者。
どうせ今後監督やろうなんて思ってないから、好きなように
やれせろと思うだろう。
182名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:34 ID:MXbz7gOd0
>>181
だから嫌われてる
183名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:42 ID:Jp2L4oekO
だれか整理して

2ちゃん評価は
遠藤>長谷部>小笠原>稲本潤一>中田浩二>今野>阿部?
184名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:56:00 ID:lu4t/aws0
その2人入れるくらいなら明神がいいな
185名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:56:02 ID:xtez9v1A0
アップしていいんだな?いいよな?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:56:22 ID:mFCeopDAO
しかとすんじゃねーよ
どあほう

カズと輝雄
187名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:56:36 ID:nZnPZ89C0
トルシエはやっぱすげえな。w杯とオリンピックで予選突破して結果だしたの
こいつだけだもんあ
188名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:56:41 ID:DsCw/m9K0
>>179
結局コンスタントに選ばれる楢崎だけか


しかし98、02年の浮かれぶり
06年のメディアからの洗脳されぶりからすると
今回の冷めっぷりもすごいな。
189名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:56:47 ID:t0LKGctMO
コロコロPkすら止められ、

遠藤「今回こういう結果に終わったことは残念におもうが、世界とのレベル差を肌で感じることができて良かった。」

とか、右斜め上見ながら語って終わるんでしょ?知らんけど。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:57:28 ID:MUQeyWdW0
OH 俊介、剣豪、本田、野沢
CH 遠藤、長谷部、小笠原
DH 今野、阿部、橋本、稲本、中田

こんなところか。
小笠原はサブだな。
191名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:57:37 ID:iwdmmxAy0
サッカーって名のつく話題になるとすぐ茸茸って
どんだけ俊輔大好きなんだよwww
192名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:00 ID:MCkAmC4F0
逆に若手はどんだけ連れて行くかな。
ドイツでは全くいなくて経験積めなかったからな。
香川(21)、内田(22)、山田(20)、森本(22)あたり入れば十分か。
できれば十代も一人くらい入れてくれんかな。
193名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:22 ID:Jp2L4oekO
遠藤>長谷部>小笠原>稲本>中田浩二>今野>橋本>阿部
194名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:58:30 ID:Ohsb7M2h0
鞠03,04時のリアリズムに徹した
サッカーをして欲しい
195名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:03 ID:aJBMUjVl0
23人登録で、毎回未出場の選手はいる。
一人、ピッチ上以外での戦力枠として入れてもいい。
例えば↓
196名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:09 ID:fCJYFAaeO
一回明神入れろよ
197名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:59:32 ID:cdI0bdWR0
トルシエといえばFWは鈴木だろ。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:00:42 ID:4b9TnPQq0
>>192
内田なんか連れて行くために貴重な枠をひとつ使うなら
10代の有望選手を連れて行くべきww

まあ、岡田が内田をA代表に固定した
戦犯だから、はずさないだろうけどなw
199名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:00:53 ID:WEY7rei00
>>114
マスコミもトルシエのこと叩くし、トルシエ自身おしゃべりだったから
報道も面白かったよな。
ま、トルシエがお喋りというよりダバディがおしゃべりだっただけかも知れないが…
200名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:16 ID:N0pv04YL0
今野と阿部って代表にいる意味あんの?
201名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:47 ID:eVVtNpBr0
トルシエはいつまで日本代表にしがみついてんだよ
今後も延々提言するんかい
202名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:02:58 ID:cuBaPJ+NO
開催地南アフリカなのにトルシエに監督させない時点で馬鹿
南アフリカをワールドカップに導いた歴あるのトルシエなんだから
203名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:00 ID:ueBYUzs30
スーパーサブゴン中山代表推薦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
204名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:17 ID:cdI0bdWR0
満男って過去になんか悪い事をしたんだろ?
205名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:26 ID:1R6wWn6L0
さっさとJのチームはトルシエを監督に迎え入れろよ
人気も話題性も能力も十分だろ、今なら安いだろうし

いつまでも川渕にビビってんじゃねえよ!!
206名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:34 ID:7hqyNqBSO
トルシエって異常なまでにナカタコ好きだよな
207名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:38 ID:4b9TnPQq0
>>199
ダバディの見当違いな日本語訳が、注目されただけじゃねw
フランス語が分かる奴から、トルシエ誤解されてカワイソーの大合唱だったじゃんw


あの滝川クリステルもダバに、”日本語訳が変www”って感じで
突っ込み入れてたジャンw
208名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:44 ID:OzNWjCf0O
トルシエは小笠原大好きだなwww

合宿中に帰れと罵ったのも愛情だったんだろう、あの時も結局俊輔外してメンバーに入れたんだよな
209名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:03:55 ID:MCkAmC4F0
>>204
パンツ盗まれた。
210名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:04:38 ID:6O4Vh4Rq0
ドイツの時も秋田、中山みたいな選手がいれば中田の暴走が押さえられた
211名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:06 ID:AA7JcGkL0
俊輔落として
小笠原だな
ヒデはブランクがあるからな・・・
212名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:06 ID:GUebPlDFO
トルシエと言えば松田
213名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:06 ID:Fhoe2hG+0
OUT 大久保、茸、内田
IN  カズ、小笠原、中田浩二
214名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:09 ID:5aXJ82KMO
カズにも代表に帯同してほしいな
まだ現役やってるだろうから断るかな
215名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:46 ID:DsCw/m9K0
>>210
中田の暴走を一番抑えられたのが松田。
216名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:51 ID:kS2+nDCs0
トルシエ、日本代表辞めて以降の実績が無に等しい
Jクラブのユースコーチでもやらしてもらえば?
217名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:05:52 ID:6O4Vh4Rq0
34くらいでJでバリバリやってて周りの選手にいろいろ言える奴いるの?
少なくとも中澤より年上じゃないと駄目だよな
218名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:06:18 ID:/BPPNWVaO
>>213
カズと中田はまるで要らないです
219名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:06:23 ID:P0cNU8+WO
中澤かいるからいいじゃん。
220名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:06:28 ID:zMuYfeiu0
カズってなんで選ばれないの?
221名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:06:33 ID:kS2+nDCs0
>>217
清水の伊藤輝ぐらい
222名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:06:38 ID:udeE3iqG0
この役目はカズしかいないだろ。
223 ◆k9IX6PlHFA :2009/12/09(水) 20:07:09 ID:f+XRZP9F0
     冴島奈緒     
          本田

          剣豪
    小笠原       稲本
          長谷部
 中田浩             長友
       中沢   闘莉王

          楢崎
224名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:07:25 ID:psLApp9A0
岡ちゃんの通訳にダバディだな。
225名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:09:46 ID:zmhY1OtL0
>>1
全く使わなかった
中山の事思い出した
226名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:10:31 ID:cdI0bdWR0
トルシエって小笠原を嫌いだったよな。
227名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:10:33 ID:MCkAmC4F0
中蛸や稲本に2002の秋田・ゴンの役をやってもらえば良いよ。
ギリギリ戦力にもなるだろうし、経験もあるし、明るいし。
228名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:10:45 ID:0wXOTWeC0
最近、中村のことを俊輔と呼ぶ奴は殆ど中村のことを叩かないと気づいた
229名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:11:00 ID:ZuAXL4jO0
>>225
使っただろが
230名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:11:32 ID:MCkAmC4F0
市川はなんであそこまでトルシエに子供扱いされてたんだろうか。
231名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:11:47 ID:YDj8oUYm0
周りが言うとあの眼鏡はへそ曲げるだろう
232名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:12:24 ID:tVX8p3tmO
カズかゴンを入れるべき
233名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:12:40 ID:U1Tvw2ZAO
小笠原最近代表フラグ立ちまくってるな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:12:41 ID:M3RbNfvw0
そうだ名良橋を入れよう
235名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:12:50 ID:cdI0bdWR0
>>232
コーチに?
236名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:13:19 ID:iwdmmxAy0
>>215
kwsk
237名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:13:30 ID:3Zn3P1YI0
ベンチに置いとくと周囲を巻き込んで腐る小野を入れるべき
238名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:13:41 ID:4MDoeiF40
>>223
そこでDFに及川奈央を入れない所が、お前がダメな理由だ
239名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:13:55 ID:ChoSM7py0
じゃあこれな


   森本 岡崎
香川       石川
   遠藤 長谷部
長友 中澤 釣男 徳永








    川島
240名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:14:27 ID:0zjVuFpV0
2002年のチームは全体的に若かったから、中山、秋田の役割は大きかったが、
30歳前後が中心となってるチームに、同年代を放り込んで何になるの?w
241名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:14:57 ID:KEkEE6V3O
↓俊さんが
242名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:15:40 ID:kuhyE8QF0
今更国内選手入れても意味ないと思う
海外選手もしかり

じゃあ、今までの代表でGL突破 ベスト4(笑)いけるかといったら…
まぁ、どう足掻いても詰んでるでしょ

大黒のように岡崎等に期待するしかないわ
243名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:16:15 ID:Up7eJXgr0
トルシエといいオシムといい外人監督は俊輔嫌いだよね
どんな嫌がらせ受けてたんだろう
244名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:16:24 ID:vT1WTlOC0
     森本   本田

        本山


   小笠原    長谷部
        中田

長友             徳永
     闘莉王  中澤


        楢崎
245名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:16:26 ID:MCkAmC4F0
>>240
サブの中でサブをまとめてもらうんだろ。
サブはそこまでトシじゃないだろうし。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:16:45 ID:gzwQctIB0
トルコ戦の中田の横パスは今でも脳裏に焼き付いてるわ
247名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:17:20 ID:Lr95Dytj0
松田はユースの頃から中田とプレーしていたはず
248名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:18:17 ID:pChB287lO
>>219
中澤は人間として器が小さい
自分のことで精一杯。
マスコミの前では自分をよく見せようよく見せようと必死
249名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:19:07 ID:/rKzE0Y90
>>243
オシムはもの凄く評価してたな
インタビュー読んでちょっと驚いた
250名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:19:09 ID:KRtmM9dQ0
>>72
そしてその記事を真に受けた磐田がえらい目にあったんだな
251名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:19:25 ID:iwdmmxAy0
入れてもいいと思うけど
秋田 中山と同じような働きは期待できるんですか?
252名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:19:44 ID:YJt4UIwB0
リアン・テュラムは自宅のソファーに腰掛け 物思いに耽っていた
自らのキャリア 成し遂げた偉業にテュラムは満足していた
『もう代表には何の未練もない』そう思っていた

テレビを点けると代表の試合が放送されていた
世代交代に失敗したフランス代表 鉄壁の守備は見る影も無かった
世論はテュラム等ベテランを待望する声が日増しに強まっていた

『もう俺には関係ない』
そうテュラムは呟き テレビを消そうとした時だった

テレビの中から 聞きなれた声がした
絶対に忘れられない声が聞こえた
敵の猛攻の中 泥まみれになりながら彼は絶叫していた
その声は忘れられるはずも無かった

リリアン・テュラムのキャリアは人種差別との戦いがいつも付きまとった
相手チームからの執拗なチャントは生真面目なテュラムを追い詰めていた
チームメイトは「気にするな」と彼を慰めたが
観客と喧嘩になっても誰も助けには来てくれなかった

キャリアスタートから五年 ある試合後
信じられない事が起こった
テュラムのミスから失点したその試合に怒ったモナコサポーターが
ひどい差別発言をテュラムにぶつけたのだった

テュラムはあまりのショックに茫然と立ち尽くしていた
チームメイトは見て見ぬふりでロッカーに引き上げていった
『もう限界だ サッカーを辞めよう』
そう思い 自分もロッカーに帰ろうとした時だった
253名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:19 ID:EL38y0xA0
ていうかトルシエにもう一回やらせてみりゃいいじゃん。
おとなしい日本人には
こういう煽って怒らせる人間が必要かもよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:24 ID:YJt4UIwB0
顔を真っ赤にし テュラムに罵声を浴びせたサポーターにたった一人で向かって行く男がいた
しかもアフリカ系では無く 白人のフランス人だった
男は怒りの余りフェンスを乗り越えんばかりの勢いでサポーターにつっかかっていた
まるで自分の事のように怒り狂う男をみたテュラムは冷静さを取り戻し
なぜか自分がその男を必死に止めていた

その男は今年チームに加入したGKだった
当時CBディフェンスの要だったテュラムとそのGKは
その後代表にも選出されフランス黄金時代を支えるバックラインを形成する

あれから10年
いつも自分を後ろから支えてくれたあの声がテレビの中から聞こえていた
悲壮感漂うチームの中 たった一人大声で味方を鼓舞し続けていた
トレードマークのスキンヘッドは泥だらけ
満身創痍の体はもうぼろぼろだと言うのに

テュラムはあの日 彼に言われた言葉を思い出していた
同じ黒人ならまだしも白人の君がどうして俺を庇うのか
そう尋ねた時の 彼の言葉を

ファビアン・バルテズ「俺たちは相棒だろ?」

テュラムはテレビを消すと
ゆっくり深呼吸をして呟いた
「今度は俺が助けに行くよ 相棒」
255名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:36 ID:5aXJ82KMO
>>240
それだけ今の代表が頼りなく見えるのだろう
競争が少ないってのも問題
特に中心に据えてる中村は、レギュラー確定なんて言える力のある選手じゃないしね
ガンガン競争してもらわないと
本田も頑張ってるが、まだまだ役に足りてない
256名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:40 ID:aJqAXv/B0
>>232
解説に?
257名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:48 ID:bj47yynD0
小笠原なんか入れたら雰囲気悪くなるんじゃないの?
試合出れなくても一緒に頑張ろうとか盛り上げれる奴なら入れても良いけど
そういう該当者いるの?
258名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:20:57 ID:522Jy9lSO
今度こそカズ
259名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:21:19 ID:St79dpEdO
>>233
岡田は意地でも呼ばないだろうよ。
260名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:23:27 ID:Ndg2EDuAO
俊輔、遠藤、中澤、稲本、楢崎ぐらいか?高原入れて欲しい所だが十分じゃね?
261名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:23:43 ID:xCSoMHKoO
トルコ戦でスタメンいじりやがって自滅したくせに
262名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:23:53 ID:Lr95Dytj0
98決勝でロナウドの至近距離シュートをキャッチしたのは凄かったな
263名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:23:57 ID:N+4Lerqo0
>>249
オシムのときが一番輝いてたからな
264名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:24:16 ID:JxpPTsB80
小笠原なんて今の代表の中でもベテランってわけでもないし
それなら熊本でしっかりチームをまとめててる藤田のほうがいい



熊本の試合は1試合も見てません
265名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:24:52 ID:o8ZvkPNbO
サッカー協会には
ある記録が残っています。

ドイツW杯
小笠原も戦犯の一人と
266名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:25:34 ID:/rKzE0Y90
小笠原を一度も呼ばないのは何故なんだろうな
小野や中田コも一応試したのに
267名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:25:49 ID:Qi8op2Yu0
何やっても結果は変わらんと思うからここは経験積ませるためにも若い奴連れてけよ
まあ試合には出さなくてもいいから
268名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:26:21 ID:U1OkPu2IO
小笠原はケガから復帰して1年経ってないからな。靱帯の怪我した人は本来のプレーが出来るまで1年かかると言われている。
その中でMVPだもんな。凄いよ小笠原は。
技術では遠藤、憲剛には現段階では劣るが精神的支柱になれる存在だよ。
もし主将の小笠原の性格が悪いなら鹿島3連覇なんて絶対ありえない。
俺は是非、小笠原を代表で見たいね。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:26:37 ID:anu2waTg0
>>228
昨日バックパススレで俊輔って呼んで叩いてる奴いたぞ
270名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:28:03 ID:Oh44hSCHO
やっぱ世界を知るあの人が必要だよね!
271名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:28:28 ID:8yvNi9wPO
それでもプライドがくそ高い眼鏡は、小笠原も中田コも絶対に呼ばないのでありました。
272名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:28:32 ID:znki8GtsO
つーか小笠原は普通に代表でもレギュラーだろが。
中村?死ねよww
273名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:28:45 ID:xKKu2as10
本田じゃ競争相手にならないってか
274名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:29:00 ID:5aXJ82KMO
>>266
海外移籍とケガのタイミングが悪かったのはあるだろな
特に最初は千葉枠がキツ過ぎた
275名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:29:37 ID:A1FUZmDI0
師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
276名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:30:02 ID:yOm/S28A0
精神的支柱は茸じゃなれんわな
277名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:30:21 ID:cCx2ZwyQ0
岡ちゃんよりもトルシエの方が確実に良いチーム作れるだろ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:31:08 ID:MCkAmC4F0
それより俊輔がこのままなら、ちゃんと外せるかどうかが問題だな。
布石は打っておいて欲しい。
279名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:31:21 ID:oWxwGtT00
>>268
超お山の大将タイプだからさ、
性格が良い/悪いなんてそんな単純な話じゃないっての。

いないよなあ、今の代表に必要なおにいちゃんタイプ。
280名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:31:23 ID:JB589ed10
中田劇場
281名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:31:28 ID:vzMhga8HO
茸out
282名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:31:47 ID:5SR13Ml5O
岡田は器小さいからなあ
まだドメネクの方が器はでかい
283名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:31:51 ID:HP0TnbI+0
カズ、三浦カズを入れてやってよ
どうせ予選突破無理なんだし
カズなら南アフリカで事件事故に巻き込まれても惜しくないし
頼むよ岡ちゃん
284名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:08 ID:ggClmcfN0
かずさん連れって欲しいけど
カズさんは望まないだろうな
285名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:24 ID:gdzUQFX90
小笠原決まったな
286名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:39 ID:3vB0r3MaO
トルシエが監督なら明神とか招集しそう。
287名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:40 ID:vZOLXzkN0
知ってる選手あげただけやんw
288名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:41 ID:qLdIeE16O
未だに以前カズを外した
理由が解らない。
289名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:50 ID:0dtd5mzTO
中田コはバーゼルで優勝してから
音沙汰無しかと思ってたら日本に帰国してたのか
290名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:52 ID:5aXJ82KMO
>>273
本田だけでは、中村一人レギュラーから外すまでにはいかないからな
期待はしているんだが
291名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:32:55 ID:Lr95Dytj0
自分が結果を残しても
海外組が来たら関係なしにレギュラーが決まるのだったら
腐ったミカンになる気持ちも分かる気がする

ただキャバクラで寿司を投げる気持ちは
分からない
292名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:33:02 ID:hmblFdN5O
今、トルシエがやったラインディフェンス(フラット3)意外といけるかも。

82のイタリアみたいに
293名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:33:03 ID:4wwPn7uj0
日韓オールスター戦の
小笠原、遠藤、憲剛、明神の中盤は素晴らしかったな
294名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:33:13 ID:pjuFGSjb0
代表の監督が岡田、精神的支柱(笑)が茸のせいで
今の代表からはネバネバしてて暗い印象しかないな。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:33:14 ID:fFkyWItKO
いらねー
296名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:33:44 ID:Oh44hSCHO
市川って今どうなってるの?
297名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:34:17 ID:fY3ofiSJ0
明神推す人結構いるね。
ボール奪取力の高いMFが欲しいよね。
明神とか小笠原は実際欲しい所だけど。
298名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:34:23 ID:mKoiDpHRO
まずは監督をトルシエに戻さなきゃ。
299名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:34:40 ID:LFJ7eJpKO
精神的支柱ならラモスでいいだろ
300名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:34:57 ID:0zjVuFpV0
いろいろ守れて便利な中蛸はともかく、小笠原はベンチに置いておくと、若手をまとめるどころか、空気を悪くするだけだろ。

実力はやや不足してるが、レギュラー陣とサブの繋ぎ役をしてくれる橋本さんがいればOK
301名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:04 ID:ULwD8Wuy0
今更中村を外す勇気は岡ちゃんにはないだろな
怪我でもしてくれないかな日本のために
302名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:21 ID:Lr95Dytj0
ラモスと柱谷が居れば心強い
303名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:35:58 ID:tDa//aIIO
監督によってだねレギュラーになれるかなんて。中村もトルシエん時選ばれんかったし気に入られなきゃ。監督の思うサッカーどんだけできるか
304名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:36:26 ID:8xPdJOxTO
中蛸はねーよ
305名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:37:13 ID:wjN2jPnWO
トルシエはまだまだ社交辞令だな

今の立場だと、はっきり茸を切れとは言えないんだろうがw
306名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:37:39 ID:WS7Ji5ktO
橋もっサンでいいじゃないか。WCの経験は無いけど
307名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:37:47 ID:ycmLc6/I0
トルシエはよく分かってるなぁ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:37:53 ID:n3ClFEY+0
トルシエなら茸外してくれるのに
309名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:04 ID:5JfGdk/iO
茸とまんおは両方いらね。
310名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:08 ID:nwTWuirS0
>>308
マジレスするとトルシエは俊輔外さない
あの時は中田英がいたから外せた
311名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:36 ID:oBSDylvq0
トルシエもう黙ってろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつまで日本に寄生してるんだよ
ジーコを見習えよ

来年はピクシージャパンがはじまるんだから
強豪国と試合できまくるぞ!
312名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:39:53 ID:BeCxEVE60
小笠原はなんで岡田に嫌われてるの
313名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:40:07 ID:S2kaRdRt0
中田違いや!
314名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:40:50 ID:BS2UfFBx0
>>216
FC琉球で総監督だかなんだかやってるよ
315名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:41:57 ID:4jTCfxDG0
カズか。
316名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:41:58 ID:MXbz7gOd0
なぜトルシエを毛嫌いするのか協会&スポンサー&マスコミは・・・
317名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:08 ID:OkGpiHEm0
ネタでもなんでもなくカズでいいかも。
なんらかの化学反応おこすかもしれん。
別にマイナスになったところでいまさらなことだし。
318名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:25 ID:6CqNebaP0
カズ&ゴンだな。わかります。^^
319名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:26 ID:8xPdJOxTO
そういや播戸がいたな

播戸ならうまく盛り上げてくれるんじゃないか
320名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:39 ID:K1mWA4iH0
小笠原いれると夜荒れるだろ
321名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:42:40 ID:tDa//aIIO
協会から嫌われてんの?もう選ばれないのか。岡田の次は誰なんだろ。日本人かな
322名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:22 ID:yJz00OT60
遠藤を評価している人って何を評価してるの?
普通にボランチ失格だろ。Jのアシストや得点を評価しても仕方ない。
代表でボランチとして身体はれない、何も出来ない選手はいらない。
残るとすれば前かボランチの控えだね。

あとフォメはこの方が良くないか?
     森本(興梠)
 憲剛(松井)  本田(石川)
    小笠原 長谷部
      稲本(中田コ)
 

323名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:22 ID:fY3ofiSJ0
>>300
小笠原が空気を悪くするのはわかるけど、
流石に橋本は勘弁してくれないか・・・
チームの外の空気を悪くしそうだ。
324名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:33 ID:Ohsb7M2h0
テレビの音だけが孤独に部屋の中に響いていた。
そう、テュラムはバルデスを、そして仲間を救うべく、
既にもう、部屋を飛び出していた。
325名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:37 ID:Lr95Dytj0
・10年
まんお
中蛸
・14年
茂庭
大久保
・18年
安田
柏木
326名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:42 ID:TQFiESyg0
チームは盛り上がるかもしれんが

中村が盛り上がらないんだよ。小笠原がいると。
327名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:43:56 ID:5aXJ82KMO
トルシエを評価したり重用すると、出入り禁止にする指令でも出てたりしてw
328名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:44:45 ID:MXbz7gOd0
>>322
それもいいね
329名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:44:52 ID:47sgadLyO
マリカ禁止
330名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:44:57 ID:tDxv/ZYf0
ゴールキーパーはマジで3人もいらんと思う

カズいれとけよ
331名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:44:59 ID:GUebPlDFO
小笠原が代表に呼ばれない理由は、
岡田がカズを外した理由を思い出せばわかるはずだ。当時岡田は城を中心にしたチームを作っていた。
その上でベンチに置いておく選手を考えた時にカズは相応しくなかった。
岡田はギリギリまで可能性を探したが、カズ自身がエースという意識を捨てる事ができなかった為に諦めた。
今回岡田は中村中心のチームを考えている。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:07 ID:BS2UfFBx0
>>322
にわか乙
333名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:07 ID:4nu11D6K0
トルシエはJで無双してた藤田呼ばなかったね
334名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:07 ID:0zFS6rLpO
よりによって明神と小笠原かよorz
すっこんでろ糞2ちゃんねらー!
335名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:30 ID:n3ClFEY+0
今、フラット3やったら

ナカタコ      中澤
      オサレ

って昔と変ってないな・・・
336名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:45:34 ID:fZKYImX3O
はいはい、戦犯要員戦犯要員
337名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:46:04 ID:pjuFGSjb0
岡田の後任にはロシア代表の監督をやったヒディンクがいいよ
338名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:46:09 ID:tb5LQC1x0
小笠原はともかく、中蛸はない
339名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:46:57 ID:PAB+3hkn0
選ばれるのはカズ、三浦カズ
340名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:25 ID:N+4Lerqo0
>>311
寄生も何も聞かれたから答えてるんじゃん。
沖縄で総監督もやってるし何もおかしくない。
むしろつい最近まで毎年金もらってたジーコの方が寄生にふさわしいだろ。

あとトルシエのスレでピクシーになったら強豪国とたくさん試合できるとか
恥ずかしい事言うなよ。
無名のトルシエのコネでコパアメリカに出られた事知らないのか。
341名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:46 ID:c2WiOFnFO
茸はいらないが腐れミカンもいらない
342名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:47:57 ID:Lr95Dytj0
99ユースで
何人かのメンバーが坊主にしてたけど
そういう雰囲気がチームにあったんだろうね
中蛸も坊主にしてたはず
343名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:49:06 ID:f3DGny2xO
岡田は誰の言う事も聞かねー!
344名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:49:10 ID:e91QMQiJO
師匠は?
師匠は?
師匠は?
345名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:49:44 ID:m8nsIYe0O
今となっては死語になりつつある「黄金世代」だが
鹿島の選手を見てると
みんないいベテランに成長したなと思う
せっかく熟成させたのに使わないのはもったいない
346名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:50:16 ID:66iuKoSg0
ここでカズとゴンのツートップですよ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:50:56 ID:pChB287lO
>>340
ネーションズカップならまだ分かるがコパアメリカに出たのはガチで凄いと思う
どうやって出してもらったんだろうか
348名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:51:42 ID:wdSxQp41O
だから 毎回言ってんだろ サッカーマニア達が!

中村俊と小笠原と遠藤と中村憲を同じに使えば最強だって!

小笠原の守備からの攻めは素晴らしい
349名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:52:02 ID:05BwS+moO
今さら小笠原は100%ない
350名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:52:10 ID:tFRrv8Y80
カズはトルシエの言うベテランならではの働きは出来るのかい?
351名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:52:14 ID:S2kaRdRt0
旅人「俺も入れろ」
トルシエ「中田違いや!」
352名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:18 ID:5ACrGd2ZO
茸も中澤も02年W杯を経験してない
353名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:04 ID:L+KzUOkkO
小笠原はマジで入れるべきだと思う
354名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:05 ID:qJC//kut0
鹿島の連中は外国のチームに移籍した時に活躍できなかったのはなぜだ?
355名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:20 ID:CqGzpG8v0
どんだけトルシエはナカタコ好きなんだよ
356名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:50 ID:wRUOIcoVO
遠藤長谷部憲剛稲本ボランチはこれだけいればいいだろ
357名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:54:59 ID:qIrT1BGH0
>>351
中田が飛ぶーぞ 中田が飛ぶーぞ 5秒でとーぶーぞー
358名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:55:14 ID:fThbJDq1O
小笠原はいじめっ子だからか
359名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:55:30 ID:1R6wWn6L0
小笠原使うと茸とばして前線にパス出すから茸が嫌がるんだろうな
360名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:56:08 ID:1481bA0m0
トルコ戦で失点のコーナー与えたとき
ナカタコバカヤローとか叫んでたよね
361名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:56:26 ID:gRQKRaN70
小笠原の潰しは素直に凄いと思う
362名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:57:17 ID:MXbz7gOd0
>>359
うむ
363名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:57:40 ID:4nu11D6K0
今まで呼ばなかったんだから小笠原は諦めなさい
364名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:59:21 ID:8E/2Ra/h0
ナカタコとみつおはいつから代表呼ばれてないの?
365名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:59:24 ID:KRtmM9dQ0
>>354
中蛸はバーゼルでレギュラーとってたし、柳沢もサイドのMFとしてはそれなりに活躍してた。
366名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:59:27 ID:U0pSevUa0
>>17
オフサイドかどうかはともかく
決めてほしかったのは事実

でも柳沢が必要っていうおまいには賛成
367名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:59:31 ID:5ACrGd2ZO
ドイツW杯で茸なんかまるで駄目だったのになんで中心選手になるのか理解出来ない
368名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:00:32 ID:fJhkAYnH0
ベテランといったら…名古屋の中村だろ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:00:55 ID:1cAZz/hD0
もう中村外してくれれば誰でもいいや

マジで日本のガン
370名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:02:25 ID:IVAe7KYV0
>>357
松田はもう駄目なのかな
371名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:03:47 ID:DsCw/m9K0
>>357
あれはワロタw
372名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:03:57 ID:v2E2uBZFO
>>363
小笠原本人よりも周囲が予選の組み合わせ抽選の結果を見て大騒ぎを始めたのが実情。
373名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:01 ID:nOvJmiWb0

「我慢ですよ、我慢。そうすればいつか最高の瞬間は訪れるはずだから。」

鈴木隆行
374名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:05:16 ID:GUebPlDFO
俊介外せと言ってる君らは大事な事を忘れてないか?
日本の得点はセットプレーから生まれるんだよ。
唯一の得点パターンと言ってもいい。
375名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:06:01 ID:1481bA0m0
>>374
遠藤でいいや
376名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:06:01 ID:ts7LvMKV0
トルシエがそれなりの実績を残したことは確かだが、我々日本の
サッカーファンが認識しなければならない重要な事実が一つだけ
ある。

サッカーワールドカップの歴史を通じて、柳沢と師匠が2トップで
先発出場した日本代表はこれまで無敗。
377名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:06:04 ID:ahIWV7+2O
通訳がまともだったら、トルシエの評価は数倍高かっただろうな。
ダバディなんて馬鹿を採用したのが協会の最大のミス。
378名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:06:30 ID:n3ClFEY+0
>>374
キッカーだけならガチャピンで十分
379名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:06:37 ID:G+6V3EmWP
小笠原が代表に呼ばれてて、
遠征やら親善試合やらに連れていかれてたら絶対にあのパフォーマンスはでない
380名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:07:33 ID:5aXJ82KMO
>>374
中村はFKも劣化してるがな
381名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:07:55 ID:9GWXM4D4O
小笠原ごときでどうこうなるレベルじゃないだろw
トッティやデルピエロじゃあるまいし
個人能力重視の意見ならまだドイツで地味にがんばってる小野の方がいいだろ
382名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:08:04 ID:d4B/3ObT0
ってゆーか、試合に使えるのは17,8人だろ
残りは人間関係うまく行くようなメンバーでいいんだよ
茸ははずせ
383名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:08:13 ID:bvhP4wuA0
キングカズがアップを始めました。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:08:46 ID:L6FgXCdd0
まぁ、もっと色んな選手を見たいとは思う
大した結果も出てないのに、いつもメンツあまり変わらんし
385名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:09:49 ID:vsf9SDeJ0
大久保はあのパフォーマンスでいいのだろうか
386名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:10:05 ID:jy/Oj28c0
前回W杯終了後に中田ヒデが日本チームには戦える強い気持ちを持った選手が
少なかったと漏らしてた。
でもナカタコは2002年大会で自分のミスから失点して負けたことを
4年間忘れずに取り組んできただけあって、ヒデも一目置いていたほどだ。
387名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:10:15 ID:n3ClFEY+0
バックパスと後ろ向きコネコネばかりの茸はいらん
388名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:11:11 ID:Q0z9LKH70
何度見てもトルエンに見えてしまう
389名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:13:29 ID:WQ3tkfO60
茸違いや!ってつっこめる雰囲気ならよかったのにね
390名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:13:41 ID:ycmLc6/I0
>>156
ワシントンも
マルキーニョスも
ジュニーニョも
アラウージョも
マグノアウベスも


日本代表でプレーすることはできません
391名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:16 ID:Jp2L4oekO
てゆーか記者もオシムやトルシエ、セルジオだれもかれもにこのグループを見て貴方が考えるイレブンを自由に書いて下さい。ってアンケートすりゃいいんだよ間違いなく中村俊輔は外れないよ
392名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:18 ID:jjryGazT0
小笠原がいらないとは言わないが
「ベテラン枠での小笠原」はおかしくないか
小笠原ってそういう代表でそういう役割を担える性格じゃないでしょ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:45 ID:xkyfZmVl0
1
394名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:53 ID:czPFR90+0





イタリアで通用せず涙目で逃げ帰ってきた雑魚はいりません(笑)





395名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:15:58 ID:duCNqnUz0
っていうか 中澤や遠藤や中村だって十分ベテランだろw
これ以上年寄りは要らないだろ。
396名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:16:11 ID:5aXJ82KMO
>>359
パスの出し手が増えれば自分のマークが減って楽になるというのにな
だからと言ってパサー増やせってわけではなく、
ちゃんと守備も出来る奴を増やすべきなんだよ

あと中村は、本田にもなかなかパス出さず雰囲気を悪くしたな
397名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:18:50 ID:v2E2uBZFO
予選の組み合わせでまた三連敗するのかと関係者と専門家達は一様に頭を抱えてしまったんだよ。
そこで皆の頭の中で共通の人物・小笠原が浮かび上がったのさ。
小笠原なら何とかしてくれるのではと。
自分達がドイツW杯惨敗の時に小笠原にした酷い仕打ちを棚に上げてね。
むしろこの騒ぎは小笠原からしたらいい迷惑でしょうね。
398名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:19:13 ID:8kAnJqzNO
>>377
あの通訳がいなければ俊輔は外しても大丈夫だが中田を外したら電通と893に殺されるとか
日本の暗部に関するアドバイスがなくてこの世にいなくなっていたからもしれないから
トルシエの恩人だけどね
399名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:19:13 ID:2cp8suZL0
ナカタコが一番好きだ
400名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:20:45 ID:diB6D5xI0
>>23
ベンチで我慢させてはいけない選手なんだから簡単
401名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:20:50 ID:xHnhxoZF0
>>46
そもそもフランスでは
創価はカルトとして法で禁止されてるしな…
トルシエからすると、日本赤軍やオウムの出家信者を代表に入れる感覚かもしれん
402名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:21:47 ID:hTKPZ6aJ0
岡ちゃんは余計に意固地になるだろよw
403名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:21:49 ID:cR/SKWBn0
内田の車に牛乳ぶっかけるイタズラする小笠原かを入れても危ないだけ。
404デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/12/09(水) 21:23:24 ID:6zdKUUl8P
日韓のベルギー戦の歴史的ゴール後、師匠はベンチの中山に突進して抱きついた。
試合に出ることのないベテランとして、ずっと励まし続けてくれたから。

今度はその中山枠で、師匠を連れて行ってほしい。
カメルーンキラーだからベンチ要員に限らずDFWとして使ってほしい。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:23:32 ID:YFX857r30
どうせ3戦全敗するならカズつれてけとマジで思う。
てか玉田連れて行くよりはカズの方がマジでマシじゃね!?
カズはW杯に選手として出場する権利あるだろ。
406名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:23:55 ID:tNly4BXp0
中澤、楢崎じゃだめなの
407名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:24:00 ID:dlamPUWcO
小笠原なんか入れても中山や秋田のようにチームを盛り上げるどころか雰囲気を悪くするだけだろ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:24:50 ID:ycmLc6/I0
>>405
浦和戦阿部をぶち抜いて決勝ゴールをアシストしたけど

そのあと超絶QBKかましてる


はっきりいって汚名をかぶるだけだと思う
409名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:25:18 ID:Tc0+Ea/LO
>>395
中澤と遠藤って、世界で積んだ経験値って意外と少なくないか?
410名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:26:09 ID:Eaml67+ZO
素人ばっかりだなここは・・
分の悪い賭けにでも出なきゃ勝ちはないんだから、カズと久保のツートップしかないだろうが
411デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/12/09(水) 21:28:27 ID:6zdKUUl8P
今思うと、トルシエの強権政治があったから腐ったミカンが発動しなかったんだな。
ベンチで「腐った茸」になるのが目に見えていた茸を予め排除したのもGJ!!
412名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:29:06 ID:TBbukbq3O
>>409
遠藤は83試合、中澤は94試合代表で出場してるぞw
413名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:29:17 ID:5aXJ82KMO
>>397
いや、元からサッカー関係者の中で小笠原を推す声は強かっただろ、協会の息が掛かってる奴は別として
まぁ、いろんな圧力もあって控え気味だったのがタガが外れた感じはする
414名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:29:17 ID:qRLsIO09P
>>408
日本のFWなんて軒並みQBKなんだから同じじゃないの
415名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:29:36 ID:8Yjk3nlM0
サッカーって楽しいけど野球とかと違って見事に国民の期待裏切るよなw
格下に勝てないわ、格上には惨敗して可能性があるやら言い訳を言う。
それで今回は決勝リーグにいけるとか自惚れてるもんなw
416名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:29:57 ID:UBld2S5r0
トルシエは運がよかったんだろ
黄金世代を指揮できてさ
ジーコや岡田があの時代に指揮していたら中村もいれてベスト8はいけたろうに
417名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:30:34 ID:VerpC8tI0
もう釜本でいいよ
418名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:30:42 ID:TBbukbq3O
>>416
ジーコは怪しい
419名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:31:34 ID:z2Lb1c2O0
ベテランでいいならラモスでいいじゃん
空気読めない、もとい雰囲気に飲まれないKYクソは必要だ
420名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:02 ID:0/wtEbYW0
中田(浩)はないだろw
421名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:13 ID:p2HaU7iz0
鹿島ガンバ混成
日本代表Bチーム

 興木呂 山崎  
本山    二川
 小笠原 明神
中田 岩政 山口 加地
    曽ヶ端
422名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:37 ID:6mLV8Xwh0
どうせ予選で4位ならキングカズ入れたらいいのに
ヒデ▲より下から慕われてるしこのご時世だし
現役にはスポンサー集めと視聴率の為って
言っとけば納得して貰えるかも
423名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:42 ID:Gm5RuDvoO
使わなくてもいいからカズとゴン連れてけ
424名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:48 ID:x4Ww63aV0
ヒデなら普通にやれそう
425名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:32:53 ID:bAkzCXeh0
イラネ
426名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:33:37 ID:Bc9YF7nB0
        森本   石川

   玉田            本田
      小笠原    稲本
 洗い場             鈴木啓
       中沢   闘莉王

          楢崎

 いいと思う。精神論者ではないけど、ここ一番でがんばれる布陣。
全員が動けるし軽くない。ガチで勝負できると思う。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:33:42 ID:sOSUwjRuO
鹿島サポだけどトルシエ大好き
トルシエには中田コや小笠原や本山やソガハタ育ててもらって感謝してる
428名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:33:54 ID:bAkzCXeh0
>>424
失礼
このトルシエの助言イラネ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:34:02 ID:UcMdTf/hO
やはりこの人は日本に必要だ
幹部で入って欲しい
430名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:34:30 ID:ZuAXL4jO0
>>416
大怪我してて、リフティングも満足に出来なかった当時の茸を入れるなんてあり得ないから
431名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:35:09 ID:ycmLc6/I0
---93イラク戦-..|-96クウェート戦-|---97イラン戦--.|-98エジプト戦-.|-99ボリビア戦-.|--00中国戦--|--01フランス戦--|-★02ロシア戦--..|
--カズ--武田-|--カズ-高木-|--城---ロペス..|-ロペス--中山-|-ロペス--岡野..|-高原--西澤-|----西澤----..|-鈴木--柳沢--|
----福田----|名波---前園|----岡野----|----中田----|-名波---奥--|-名波--森島-|----中田----|---中田-----|
-ラモス---吉田.|-----------|名波----中田|相馬----望月|服部----望月|中村----明神|中村----明神|小野----明神|
----森保----|-本田-山口-|----山口----|--名波--奥--|----伊東----|----稲本----|-名波--伊東-|-稲本-戸田--|
勝矢----堀池|相馬---柳本|相馬--名良橋|秋田----斉藤|秋田----森岡|------------|----稲本----|------------|
--井原-柱谷-|-井原-小村-|-井原-秋田--|----井原----|----井原----|服部松田森岡|服部松田森岡|中田宮本松田|
----松永----|---川口----|----川口----|----川口----|----楢崎----|----川口----|----楢崎----|----楢崎----|

-02ジャマイカ戦--|---03NZ戦--.|03香港戦(終)..|--04チェコ戦--..|--05メキシコ戦-.|--06豪州戦--.|--06T・T戦---|07ペルー戦(終)|
--高原-鈴木--|大久保-高原-|大久保-久保-|-玉田--久保-|----柳沢----|-高原--柳沢-|我那覇-達也-|----矢野----|
--中村-中田--|-中村-中田--|-----奥-----|----藤田----|-中村-小笠原|----中村----|----山瀬----|家長----水野|
-------------|------------|サントス---石川|サントス------西|サントス----加地|サントス----駒野|サントス--長谷部|----羽生----|
--稲本-小野--|-稲本-遠藤--|-山田卓福西-|-稲本-小野--|-福西-中田--|-福西--中田-|----啓太----|-藤本-中村憲|
服部---名良橋|サントス---山田-|坪井----茂庭|茶野----坪井|茶野--田中誠|------------|駒野----隼磨|駒野----.加地|
--秋田-松田--|-宮本-坪井--|----宮本----|---田中誠---|----宮本----|中澤宮本坪井|闘莉王-坪井-|-中澤-闘莉王|
----楢崎-----|----楢崎----|----楢崎----|----楢崎----|----川口----|----川口----|----川口----|----川口-----|
432名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:36:12 ID:afSd2NfW0
マンオを使うにはマンオ中心にした戦術を練り直さんといかんしなあ
気軽には使えない選手だよな
433名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:37:10 ID:EayiK9cs0
434名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:38:02 ID:UcMdTf/hO
この人の時に初めて世界で勝った
日本にあってるのに
435名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:38:25 ID:ZVzvD6q0O
小笠原が入ったら

岡田+俊輔vs小笠原+残り全員

で対立すると思うぞw
436名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:38:30 ID:S2kaRdRt0
>>431
川口と楢崎すげえw
でも川口はもう二度と代表復帰しないだろうな
437名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:38:35 ID:diB6D5xI0
黄金世代自体トルシエだから誕生したんだぞ
中田と小野だけだろ
トルシエ以前からいたの
あとはトルシエが足繁く通って見つけた選手たちだ
438名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:38:36 ID:Fx+eYRuzO
日本代表より鹿島アントラーズまるごと連れてったほうがいい成績残すんじゃね
外人の変わりは誰かしら補充して
439名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:39:07 ID:SCs8BX5d0
岡田がしっかりマネージメントとすればいいだけの話。
糞村糞助の言い訳を許しているようじゃ永遠にチームは一つにならないけどな
440名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:39:31 ID:ycmLc6/I0
--07スイス戦---|-08バーレーン戦-.|--09豪州戦--.|--09チリ戦(終)--..|-09ウズベキスタン戦.|---09カタール戦---f..|--09オーストラリア戦--|
-----巻-----|大久保--巻--|----玉田----|-----矢野-----|-----岡崎------|-----達也------|-----玉田------|
松井遠藤中村|----山瀬----|松井達也中村|香川-山田-本田|大久保---中村俊|-岡崎----中村俊|-岡崎------松井|
------------|安田----駒野|------------|--------------|----中村憲-----|----中村憲-----|----中村憲-----|
-啓太-稲本--|--憲剛-啓太-|-遠藤-長谷部|--橋本--阿部--|--遠藤-長谷部--|--橋本--阿部---|--今野--橋本---|
駒野----加地|阿部---今野-|長友----内田|今野------駒野|長友-------駒野|今野-------内田|長友-------内田|
-中澤-闘莉王|----中澤---.|.中澤-闘莉王|--中澤--山口--|--中澤-闘莉王--|--中澤-闘莉王--|--阿部-闘莉王--|
----川口----|----川口---.|----楢崎---.|-----楢崎-----|-----楢崎------|-----楢崎------|-----楢崎------|

--09オランダ戦---|09オランダ戦(終).|--09ガーナ戦---|-09ガーナ戦(終)-.|--09香港戦---..|-09スコットランド戦-|--09トーゴ戦---..|
-----玉田-----|----興梠-----|--岡崎--前田-|--玉田--興梠--|--玉田--岡崎--|-----前田-----|--岡崎--森本---|
----中村憲----|----本田-----|中村憲-中村俊|-遠藤---本田圭|大久保--中村俊|-----本田-----|中村憲---中村俊|
岡崎----中村俊|岡崎---中村俊|-------------|--------------|--------------|憲剛------石川|---------------|
-遠藤-長谷部--|-遠藤-長谷部-|-遠藤-長谷部-|--阿部-稲本---|-遠藤-長谷部--|--橋本-稲本---|--遠藤--長谷部-|
長友-----内田-|長友-----内田|長友-----駒野|長友------駒野|長友------駒野|今野------内田|長友-------徳永|
-中澤--闘莉王-|-中澤-闘莉王-|-中澤--闘莉王|--中澤-闘莉王-|--中澤-闘莉王-|--阿部--岩政--|--中澤--闘莉王-|
----川島------|----川島-----|----都築-----|----都築------|-----西川-----|-----川島-----|-----川島------|

--09南アフリカ戦--|
-----岡崎-----|
大久保----本田|
-遠藤--長谷部-|
-----稲本-----|
駒野------内田|
--中澤-闘莉王-|
-----川島-----|
441名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:40:51 ID:Jp2L4oekO
またチームを崩壊させる気か?
442名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:41:23 ID:xkyfZmVl0
岡田が今回のw杯で全敗すればw杯6連敗だな

史上初のw杯6連敗監督ということになる
443名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:41:47 ID:ElIurLSc0
トルシエ
「オシムはジーコのチームを壊してるだけ。何も生み出せない」
444名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:42:55 ID:CzNhrCvE0
>>438
その鹿島に2連勝の新潟の方がいいな
445名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:43:20 ID:YU+NP2iP0
トルシエ好きでした
ダバティも
446名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:43:38 ID:xkyfZmVl0
w杯で全敗した岡田では今回も全敗だろう

岡田は史上最悪のw杯6連敗監督として歴史に残る
447名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:44:45 ID:ESk8PoMr0
カズを入れろよw
448名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:45:07 ID:CzNhrCvE0
トルシエはもう偉ぶって日本にコメントする立場にないだろ
日本に寄生してるだけだろ
449名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:45:25 ID:l5hSoobgO
>経験の足りない若手


回りくどくしねーでハッキリと内田ッ!て言ってくれwwwトルトル
450名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:46:24 ID:gN3dS51ZO
小野と小笠原で頼む
451名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:46:43 ID:FkYqgtGN0
エトーよりたいしたことないエジミウソンを止められないようじゃ・・・
452名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:46:53 ID:aMKUQrlU0
高齢者多いのに、これ以上増やしたら走り負けるだろ、馬鹿
453名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:47:10 ID:GUHEkUeT0
ゴンは場の空気が読めるから盛り上げ役とかも言われなくてもできただろうが
満夫にはそういうの全く無理だろ
単純なポジション争いでぴりぴりした雰囲気にしかならないのが目に見えてる
454名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:47:32 ID:HLQejLdt0
>>443
一度壊して生み出そうとした途中で自分の体壊しちゃったからな>オシム

まあ、結果がすべての監督としてみれば
オシムは何もやってない
455名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:17 ID:xNHZ0HE+0
市川か中田、控えボランチに小笠原でベンチに厚みが生まれるな
ベンチで不貞腐れる俊輔と小笠原でバッチリ
456名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:55 ID:yJz00OT60
W杯本番は普通の海外試合とは違うからね。
その経験がある選手は絶対必要だが、俊輔では逆効果、遠藤は未経験、
中澤はDFだし、やっぱり小笠原は必要だろ。
457名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:56 ID:2KrTMTWOO
いつまで日本にいるんだよ
あの時となりの国の監督してたのは最前線でバリバリやってるのに
458名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:49:08 ID:aMKUQrlU0
オシムを責める訳じゃないけど、オシムが倒れたからこそ岡田がやってるわけで
別に協会にしても岡田がベストだと思ってるわけじゃないし、岡田ですら凡人なのに準備には出遅れてるんだ
その辺は考慮しないと駄目だよね
459名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:49:28 ID:274vFlkYO
岡田辞めろよ
460名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:50:39 ID:UcMdTf/hO
トルシエはいい試合してた、もう少し時間を与えても良かった
461名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:50:55 ID:GUHEkUeT0
>>443
ジーコもトルシエの全否定からスタートしてるんだが

>>454
オシムが代表監督になって、労を惜しむことは悪だという思想がはっきりされ広まったよ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:51:09 ID:ZCqEYbwN0
>>458
岡田監督が予選で負けて
「これからはオシムの継承をやめて自分のやり方でいく」
とか今更になって言いだしたときは呆れた
言い訳する前からじぶんのやり方でやれよと
463名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:51:42 ID:Zvprj54mO
三都主出番だ
464名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:52:48 ID:GUHEkUeT0
>>462
そりゃ、就任したときの状況がオシムの示した方向性の継承だったからでしょ
465名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:54:02 ID:ElIurLSc0
トルシエ(アジアカップのオシムジャパンを見て)

「ゴール前40mより後ろでポゼッションしても何の意味もない」

「俊輔と遠藤しか差を作り出せる選手がいない」

「オシムが呼んでいない選手たちの方が代表に貢献できるはず」
466名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:55:07 ID:FkYqgtGN0
>>461

>労を惜しむことは悪だという思想がはっきりされ広まったよ

それはオシム云々ではなく世界的にスタンダートになっただけでは・・・
467名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:55:29 ID:lAmQxumm0
サッカー関係者ってすぐに「経験」っていうよね。
だけどそんなにに経験が必要な程複雑な競技なのw
地上最高に単純極まる競技だと思うんですけど。
だからこそ世界中に広まったw
468名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:55:56 ID:hTKPZ6aJ0
オシムだって鹿島が日本代表の手本になるて
スカパーで言ってたしなw
469名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:01 ID:My2yP5hx0
>>465
逆にオシムサッカーの肯定していた部分はどんなトコなの?
470名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:22 ID:TBbukbq3O
>>462
予選じゃなくて東アジアカップじゃなかったか
471名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:57:06 ID:kLZbXtRG0
まんおは呼んでもいいけど
派閥があるからなぁ・・・
472名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:57:39 ID:MHKLvfgvO
オシムは病で倒れるから四年もたないて周りに言い続けたら的中。 

後任は岡田位しか手が空いてないからて言ってたのも的中。 

そんな俺が今周りに言ってんのは誰か拉致られるよ、これは当たらないでくれ。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:58:05 ID:UcMdTf/hO
オシムは伝説ばかり言われているけど、選手の意識が違う
トルシエの方が自然だ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:58:45 ID:TBbukbq3O
>>467
ルールが単純で自由度が高いから難しいスポーツなんだよ

やきうみたいに攻守の時間がはっきり区別されてたら戦術も決まりきったパターンしか生まれないだろうけどな
475名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:01:10 ID:ycmLc6/I0
>>467
馬鹿は黙ってろ
476名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:01:31 ID:NkpTR6GS0
今の代表はメンバーが固定化されすぎだな
波戸のようなかませ犬が欲しい
477名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:01:55 ID:Q/MZUtLEP
ドイツW杯の時にフィールドプレーヤーに30代の選手が
一人もいなかったのは出場32か国中日本だけだった。

これ豆知識な
478名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:01:58 ID:HLQejLdt0
>>461
広まったから何?
オシムはなんの結果も残せなかった
方法や理論はどうでもいい
結果がすべて

代表が弱いのもオシムの力不足がすべて
479名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:02:22 ID:GUHEkUeT0
>>466
だから、それを代表でのサッカーではっきり示して
マスコミにもJにも広がったでしょ
480名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:02:39 ID:cgldn79KO
どうせ遠藤は本大会の直前になったらまた病気しそう

早く小笠原入れとけよ
481名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:02:52 ID:oHrM5gK20
トルシエが明神の名前を挙げないなんておかしい。
482名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:03:28 ID:274vFlkYO
「コンセプトは変わりません。人もボールも動くサッカー。」
483:2009/12/09(水) 22:03:40 ID:hBqX4yrsO
中田浩二懐かしいな サイン持ってるわ 2001年のだけど 頑張ってるのか?
484名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:03:52 ID:TBbukbq3O
>>481
鹿島優勝のご祝儀コメントだよ
485名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:04:43 ID:U1OkPu2IO
日本代表を除いた鹿島とガンバの混合チーム
   野沢  山崎
 本山      二川
  小笠原  明神
新井場 伊野波山口 加地
    曽ヶ端


SUB
藤ヶ谷
中沢
高木
青木
佐々木
田代
大迫






486名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:04:59 ID:A3EDs8Lk0
海外でもセンターをやった中田コージは入れるべきだと思う
あのグループで点は取れない
日本はもっとディフェンスを重視するべき
487名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:05:13 ID:ElIurLSc0
ぶっちゃけオシムなんかよりはるかにサッカーに関する洞察力はあるよ
スカパーのW杯抽選会のときにオシムが「たくさん走った方が勝つ」
とバカの1つ覚えやってたのとは大違い
488名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:06:19 ID:o1sZMqAMO
>>477
おかげで内紛ばかりだったな ポジションも被りまくりだったし 皆、海外でいきづまりだったし


今回は代表初もいるし、いろんなキャラいるから大丈夫だろ。中村俊輔はいらないが。
489名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:06:33 ID:JWBlY8wF0
中タコは欲しい所だよな
小笠原は入れるならチーム作りなおしになるから難しいんでは
490名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:06:50 ID:ycmLc6/I0
>>487
いいから黙ってろ馬鹿
491名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:11 ID:ezYAxMzXO
トルシエはそんなことよりFC琉球をどうにかしろ。

再来年、地域リーグに降格しちまうぞ。
492名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:39 ID:DsCw/m9K0
>>478
ここぞとばかりにオシム憎しかw


城はもう06年で日本代表は終わってると言っているが
493名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:07:45 ID:8TNKdr6Y0
これがベスト

     岡崎 森本

       憲剛
    稲本   長谷部
       遠藤

 長友 中澤 闘莉王 徳永

       楢崎
494名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:08:36 ID:HLQejLdt0
>>487
オシムは自分が天才肌のテクニシャンだったこともあり、また自分がへそ曲がりな哲学者気取りだから
自分とは真逆の泥臭いプレーを選手に押し付けたがる

トルシエはリアルに泥臭い選手だったから、ただ闇雲に走っても勝てない事を知ってる
495名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:08:45 ID:My2yP5hx0
なんかこのトルシエのコメントに賛同してる奴多いけど

小笠原満男(30歳)
中田浩二(30歳)

楢崎 正剛(33歳)
中澤 佑二(31歳)
中村 俊輔(31歳)
遠藤 保仁(29歳だが小笠原、中田と同年代)

ってベテラン4人もいるじゃん
しかもチームの中核
496名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:09:00 ID:TBbukbq3O
>>493
遠藤が底は無いわw
497名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:09:03 ID:GUHEkUeT0
>>478
そりゃ、試合の勝ち負けだけで4年間過ごしたジーコの時の反省があったから
協会もオシムも4年スパンで動いてて
まだ1年しかたってない、任期の途中で倒れたんだから結果は出てないよ
当たり前でしょ

でも、何もやってないってことにはならない
498P太郎:2009/12/09(水) 22:09:34 ID:PgFZMSmj0
ふつうに考え、俺は、サッカ−よくは知らないが、日本のリ−グのMVP選手が、
代表に入ってないのは、監督が選手を好きじゃないのか、見る目が無いのか、
なんだろうなと思う。
499名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:09:57 ID:wv2W10qJ0
柳沢を入れれば負けても試合は面白くなるはず
500名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:10:16 ID:wgxYlvlF0
おまいはもうこっち見んな>>1
501名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:10:23 ID:NkpTR6GS0
同じ程度の力ならアディダスの選手が優先される
502名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:10:32 ID:FkYqgtGN0
>>479
オシム以前の日本サッカーが労を惜しむサッカーとも思えないけどなあ。
別に広めた訳でも無いんじゃないの。広めたと思い込んでいるだけで。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:11:25 ID:sQnDy3Ii0
>>458

>別に協会にしても岡田がベストだと思ってるわけじゃないし、

しかし、彼しか選択肢が無かったそうだぞ
金はあるはずなのに
政治力もゼロで
ケチった結果が今の不入り代表
504名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:11:27 ID:0ZPQnwho0
中田コは評判いいよね
中田姐さんも引退のとき、中田コに代表を引っ張ってってもらいたいって言ってたな
505名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:11:38 ID:Wb3UwTGfO
派閥とか言う奴居るけどさ

ワールドユース以前からずっと、この世代のボスは小野
って決まって居たと思うんだが

高原と小野の静岡コンビがユース時代からのボス格で、
小笠原とかジェフ(当時)の酒井とか静学の南とか、
他のメンツは何度か入れ替わりして現在に至ってるけど
当時の序列って、その後もあんまり変わってないと思うんだが?

で、当時の新参者の部類が遠藤や本山、中田じゃなかったっけ?


そんな構成の中で、派閥って言われてもなぁ

肝心のボスが居ないわけだし
506名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:04 ID:DsCw/m9K0
>>494
日本人には体当たりな指導者向きってことかな。


岸野みたいなのがいいのか。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:15 ID:IJpkYoRv0
日韓大会のメンバーが発表されたときに速報番組の紹介で秋田だけ手書きだったな
俺も予想外だったけど
508名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:34 ID:32vrAj760
>>367
くにゃくにゃした謎のステップだけ覚えている。
酔っ払いの千鳥足みたいだった。
509名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:49 ID:aMKUQrlU0
>>495
そうなんだよねぇ、意外と多い
というか小笠原なんて世界経験いうほどないじゃん
中田コは前回大ポカしたし、ゲンが悪すぎるし
510名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:12:56 ID:ycmLc6/I0
>>494
> 自分とは真逆の泥臭いプレーを選手に押し付けたがる



あ〜あ、無知晒しちゃったねw
511名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:13:12 ID:g7zYaAqJ0
鹿島の小澤を入れるべき
512名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:13:39 ID:o1sZMqAMO
>>498
んなことない

野球の小笠原や松中とか

短期決戦いに弱いとかチャンスに弱いとかあるし
513名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:13:44 ID:rijn9KxU0
  中山 前田
憲剛     遠藤
  稲本 長谷部
長友     市川
  岩政 闘莉王
    小島
514名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:14:04 ID:9wVJJlHrO
>>494
オシムが天才肌のテクニシャン?
テクなしのポストプレイヤーて記憶してるんだがw

俺が間違ってるのかお(´・ω・`)
515名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:14:39 ID:HLQejLdt0
>>514
間違ってる
516名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:14:41 ID:aMKUQrlU0
そもそもMVPって協会や理事で決めるんだぞ?
茸をごり押しするのとなんら構図が変わらないことに気づけよ
517名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:15:27 ID:UBld2S5r0
トルシエは実際の能力はわからないがグループリーグ突破という実績?があるから強くいえるんだよな
岡田が今回抜ければ思う存分みんなもトルシエを叩けるよ
518名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:15:29 ID:UcMdTf/hO
オシム、ジーコは選手が自分で判断できるようになって呼ぶ人だな
そうなれば恐ろしく強くなった
519名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:15:31 ID:o1sZMqAMO
そーいや 市川どうしてんのWW?
520名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:15:58 ID:GUHEkUeT0
>>502
例えば、王様プレーの排除
こういうプレーをはっきり悪だと宣言して選考の基準にしてたでしょ
代表監督の発言がマスコミ通じてどれくらい影響与えるかわかってて繰り返してたんだから
Jにだって明確に伝わるでしょ
521名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:16:07 ID:Vs57Fadd0
酒飲むな、走り込め!
522名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:16:13 ID:0ZPQnwho0
>>505
国内組って事で言えば小笠原がボスだったんじゃないか?
523名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:16:14 ID:My2yP5hx0
お前らって凄いな
トルシエやオシムの現役時代のプレーを見たことがあるかのごとくレスしあってる。
そりゃ喧嘩になるわw
524名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:16:43 ID:achjng9mP
>>517
歴代最強時の日本代表の監督だぞ!


525名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:00 ID:/gl+MZ9q0
俊輔先生がいるじゃないですか。
カズが外された時より年上になるんですよ。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:13 ID:gz7cTqX4O
トルシエ監督待望論!
527名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:28 ID:B1vuCBXZO
稲本がベンチ温めてるのに中田はいらない
小笠原?MVPとはいえ何かが大きく変わるとは思えない
それなら最後に小野でもいい
528名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:30 ID:CzNhrCvE0
>>517
現状、沖縄で遊んでる奴だし
529名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:37 ID:wEEQQ7mNO
なんだかんだで決勝トーナメントまでいったトルシエってスゲェな
でもあれで日本は結構強いじゃんって錯覚に陥ったけど
530名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:45 ID:aMKUQrlU0
>>517
今回GL突破すれば岡田はトルシエなんかと比べものにならないくらい、凄い監督だよ
アウェーだし、対戦相手を考慮すればね
531名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:18:01 ID:5OCuxqXS0
トルシエは中田浩二好きだなあ
532名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:18:42 ID:lAmQxumm0
>>529
ホームで組み合わせに恵まれただけ。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:18:55 ID:5OCuxqXS0
>>522
は?
小野はあの時国内組だったんだが

小笠原自身が、小野を「俺たちのボス」と言ってるのに
534名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:19:07 ID:achjng9mP
>>530
アフリカってトルシエの庭なんだよな、実はw
535名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:19:41 ID:7voZRlS/0
ベテラン枠と言わずに、正直にベンチ盛り上げ枠と言えばいいのに。
ベンチ枠の必要性は、いい意味で日韓W杯と中国アジア杯で証明。
悪い意味で、ドイツW杯。

ベンチ枠は絶対に必要。
536名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:20:22 ID:LfLWm/xt0
>>427
「私の最大の発見は鈴木隆行だ」と言われた師匠は?
537名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:21:19 ID:CzNhrCvE0
>>534
南アフリカで死ねとか言われてるがな
538名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:21:35 ID:My2yP5hx0
トルシエって日本では実績があるんだけど
何故か待望論が沸いてこないよな

にほん以外でのトルシエの評判を全く知らんのだが
その後成功してるとは言い難い実績だよな
539名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:22:19 ID:yUXixXQz0
まんおも一応元海外組みだったなw
540デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/12/09(水) 22:22:28 ID:6zdKUUl8P
>>535
またの名を「ベンチの防腐剤」
541名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:23:22 ID:achjng9mP
>>538
マルセイユの監督やってリザラズと大ゲンカ→カタール行って帰化でFIFAと大ゲンカ
アクは強いが日本にはこいつくらいがちょうどよかったんだな、きっと
542名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:23:45 ID:ZCqEYbwN0
6月の勝利の歌を忘れないはよかったなあ
編集されていて雰囲気悪い部分はカットされてるけど、やっぱり2002のチームのいい雰囲気が伝わってくる
543名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:24:43 ID:qOqMRvBQO
ナカタコは便利だしベンチでも腐ることなく盛り上げ役をかってくれるだろうけど
小笠原はそうじゃないよな
544名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:25:12 ID:aLjpHyMKO
カス入れてやれよw一応、貢献度高いし
545名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:25:33 ID:3U4095FY0
日本がワールドユースで準優勝したことあるとか釣りだよな?
546名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:25:42 ID:achjng9mP
>>542
クライマックスはトルシエの頭をひっぱたく中田浩二だなw
547名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:25:43 ID:T7p4Jet90
ベンチ枠に「暗い子」は駄目
548名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:26:16 ID:27HICof00
とりあえず創価を外せよ
549名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:26:50 ID:4qXC67Fa0
トルシエって広山待望論の時に、 
「部外者に使えと言われたら絶対使わない、誰を使うか決めるのは自分の専権」 
とかいって突っぱねた逸話がなかったっけ。 
だとしたら鹿島の選手は絶対入れるなよって言う振りなんじゃねw
550名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:27:37 ID:achjng9mP
>>545
チェバントンとフォルランとガチンコやった勝ってるんだよな、あとポルトガルにも
551名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:28:15 ID:g2llwbUS0
ついに橋内の出番だな
552名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:28:29 ID:FHX+CJ9GO
なんか高校野球の沖縄代表の応援に来てたよな
553名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:29:04 ID:0KgxiBe00
まんおと長谷部とか仲悪そう
554名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:29:50 ID:1thZEWbS0
2006は本当に腐ったミカンがいたからなあ
555名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:30:28 ID:DwXUlZW8O
カズ選べよ!
罪ほろぼししろよオカちゃん…
556名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:13 ID:B5Nv5wT8O
アホくさ
スポンサー枠でレギュラー確定させてる限りベンチの雰囲気が良くなるわけねーだろ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:22 ID:TBbukbq3O
>>555
罪もなにもねぇよおっさん
558名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:37 ID:v2E2uBZFO
日本人よりも日本サッカー界に携わっているあるいは携わった事がある外国人の方が歯痒い思いで今の代表を見ているんだよ。
何しろ母国での自分達の評価に繋がるしね。
だから耳や頭が痛くなる苦言をストレートに言って来る。
559名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:32:40 ID:hPPigAEPO
こりゃマジで満男入れるしかないな
560名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:34:34 ID:UcMdTf/hO
ヒディングが合ってるような気がするな
韓国もオランダも爆発は攻撃チームからだった
561名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:37:49 ID:0ZPQnwho0
>>533
小野が国内組って言葉はおかしいだろ
562名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:38:03 ID:H0meLz360
小笠藁in
茸out
563名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:38:42 ID:49XXmbqCO
34くらいで代表経験ある兄貴タイプいないなあ…
中山や秋田は偉大だったわ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:38:50 ID:G+6V3EmWP
トルシエは2001年JMVPの藤田を入れなかったな
当時は最強の磐田黄金期を無視してたな
565名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:39:34 ID:aVD8Dmk40
>>72
全然違うよ。あのチームはトルシエのチームだよ。
566名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:40:10 ID:0KgxiBe00
まぁオランダ対策でヒディングはいいかもな
日本サッカー協会が岡田くびにすることは100%ないだろうけどw
567名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:40:40 ID:49XXmbqCO
568名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:40:50 ID:32vrAj760
精神的なまとめやくだったら、

三浦淳宏が良いんじゃないかな。

暇そうだし。
569名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:42:35 ID:5OCuxqXS0
ヒディンクは、韓国やオーストラリアみたいな
格闘技もできるチームじゃないといい成績残すのは難しいだろ

お前ら、途中で交代させるから
イエローもらうくらいの反則で中村を潰せ。ただし、ゴールから遠い場所でな

こんな指示受けて実行できる奴って、今では皮先の森くらいだろ
570名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:42:46 ID:xlGYLLr80
トルシエって
なんだかんだ言って調子の良い選手は一通り試したからな
頑固に見えて実は柔軟性のある監督
本番には中山とか秋田を入れて地元開催のプレッシャー対策も講じたし

ジーコは釣男を試さなかったことだけは唯一の失敗

岡田は不細工で無能なくせにトルシエ・ジーコより選り好みが激しすぎるし
旬な選手を旬な時に呼ばない
571名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:43:32 ID:6O4Vh4Rq0
スペイン代表のレイナみたいに宴会枠ってのも必要なんだよな
一ヶ月も一緒にいるんだから
572名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:45:09 ID:v2E2uBZFO
さの国のサッカー水準や基準は代表の活躍いかんで計られるのさ。
Jリーグが一目二目も世界から注目されていたのは代表が頑張って好成績を上げていたからだ。
だがもしまたも予選敗退で二度目の三連敗をしたらJリーグは世界から嘲笑される存在に成り下がる。
遅まきながら協会はその事に気付いたんだな。
573名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:45:20 ID:+1EXTyB20
これでさらに小笠原の代表入りはなくなったな
岡田は他の監督に指図されるのが気に入らない人物だからさらに鹿島勢を遠ざけるだろうな
574名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:45:22 ID:LNFR4lZT0
最後のメンバーの一人は
カズ、三浦カズ♪〜ww
って岡ちゃんが言うと面白いww
575名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:45:30 ID:uqwlvDfp0
どうせ勝てないんだからカズとかゴンとか有名人入れとけよ
576名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:47:11 ID:wC5ivUM10
もうトルシエで良いんじゃね?
実績的には十分なんだし
577名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:48:02 ID:nb6U6qyhO
小笠原とか中蛸はベテランじゃないよね
俊輔より年下だし遠藤と同年代じゃん
578名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:48:18 ID:NJrMWX9a0
>>567
あれ?
音消されちゃったのか・・
579名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:49:54 ID:3sO4lZTaO
この記事見た岡田は、後から自分で決めたように小笠原呼びそうだ。
580名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:52:07 ID:NJrMWX9a0
>>567
誰かこれの高画質うpしてくんないかな?
581名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:52:08 ID:oQfrvwI4O
三都…
582名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:52:49 ID:32vrAj760
2002は楽しかったな。

またトルシエ、監督やってくんないかな。

但し、通訳はダバディ以外で。
583名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:52:52 ID:cpd3bnHW0
カッパの人復活?
584名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:53:50 ID:C0YfYpTL0
585名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:54:29 ID:IJbc5zQT0
>>570
ワールドユース、五輪で活躍してても代表で使えないとみるやすぐ外してたからな

本山、酒井、平瀬、キノコ、三浦アツ、など実績に捕らわれなかったからな
セルジオとかは外国でちょっと活躍してた広山とかすぐ使えとか五月蝿かった
586名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:54:49 ID:4MfNy2p60
で、俊輔を外せばできあがりだな
587名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:55:05 ID:FkYqgtGN0
>>520
王様プレーなんて2002年頃にはJでも廃れていたと思うけど。
588名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:55:29 ID:zIpyycBvO
中村ミニラか?
589名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:55:53 ID:tzENlZ+4O
GK楢崎、川島
DF内田、闘莉王、中澤、長友、岩政、徳永、今野、阿部
MF本田、長谷部、遠藤、中村憲、小笠原、中村俊、石川、稲本
FW森本、玉田、岡崎、佐藤寿、前田
計23人
どうせこんな感じだろ
香川とか吉田麻也とか入れてほしいけどなあ
590名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:56:10 ID:32vrAj760
国に帰ってくれ     よくぞ帰化してくれた

ラモス            ロペス
トゥーリオ          三都主
591名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:56:14 ID:mnxtw2oD0
自分はベテランを全員切ったくせに・・・まぁしょうがなかったけど
592名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:56:41 ID:3sO4lZTaO
外れるのはオカ、岡田タケ。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:01 ID:H4isR7yuO
絶対岡田は過ちを繰り返す
594名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:03 ID:zeNUfTKK0
2列目に遠藤と石川か中村憲、ボランチに小笠原中田はおもろそうだけどな〜
595名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:04 ID:4jDPkzpqO
俊輔より、ロアッソにいった藤田の方がまだ役に立つ。
596名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:08 ID:ygXACJY+0
来年のW杯では、テレ東とトルシエのコンビに期待している
また路上でナンパしてくれよ
597名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:25 ID:v2E2uBZFO
しかしまああれだね。
鹿島を散々否定していたオシムが鹿島を認めてしまったんだから。
協会と岡田からしたら青天のへきれきだぜ。
しかも認めた上に代表に鹿島のサッカーを真似をしろと言う。
真似をしろと言う事は各ポジション別に鹿島の選手をレギュラーとして配置しろと言っているに等しい。
つまり小笠原を代表に招集しろと言っているのと同じなんだよね。
それを境にあちらこちらから小笠原代表復帰待望論が湧き始めて来たw
598名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:26 ID:Jp2L4oekO
中村俊輔と小笠原満男は仲悪いんだっけ?会話みたことない
599名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:33 ID:u7yyRyxzO
藤田が適任
実績も人格もいい
今は熊本で若い選手達を引っ張って経験積んだから更にいい
みんなも素直に聞くよ

茸はもちろんアウト
600名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:57:53 ID:wnX9msjJ0
総監督って具体的にどういう仕事やってんだ
FC琉球ショボすぎてどうしようもないんだが
601名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:58:14 ID:1thZEWbS0
バーモント平瀬一択!
602名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:58:37 ID:5OCuxqXS0
>>582
ダバディがテレビで
「みんな、僕がトルシエの言う事を正確に訳してなかったの知ってるねw」
と言ってたな
603名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:59:39 ID:AeaWR8wF0




ヤナギ入れろよ。1トップできるFWはヤナギしかいねえ。




604名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:59:58 ID:kZCv17L70
中田はトルシエ信者だったな
605名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:00:58 ID:ROBrBqGW0
岡田は好み激しいよなぁ〜
結果だせなくても大久保は最後のメンバーに残るだろう。
606名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:01:29 ID:C0YfYpTL0
イチロー入れろ。
精神的支柱になるよ。
607名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:04:39 ID:32vrAj760
>>606
あ、良いかも。ゲン担ぎにも。
FWで5分くらい入れたら、点取りそうだよね、イチロー。
608名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:05:17 ID:49XXmbqCO
>>570
鈴木に「ゴール決めたら俺んとこへこい。抱きしめてやっから」みたいなこといってて
ベルギー戦で本当にゴール決めて中山を探す鈴木師匠は微笑ましかった
609名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:05:59 ID:Jp2L4oekO
昔はにゅう(笑)っていたな
610名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:07:32 ID:Jp2L4oekO
俊輔不要とか言ってるが大久保や阿部に比べたらあきらめに有効なオプションだろwww
611名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:07:32 ID:ZVzvD6q0O
鈴木啓太は?
612名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:07:35 ID:hmblFdN5O
トルシエがトルコ戦の後に言った「日本代表の冒険は終わりました」は忘れられん。
613名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:07:45 ID:DgjDt+WDO
>>582
でもあのロッカールームで、
トルシエの通訳をするダバディの大きな声と、
オシムの通訳をする日本人の大きな声
では、ダバディの方が説得力あったように感じたなぁ。
614名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:09:03 ID:Armq2wTx0
一番主張したいのは中村俊が使えないってことだろうね。
ただ層化信者には懲りてるから、若手を理由にって感じだろう。
615名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:09:11 ID:Vb1sPSmuO
>>604
バイトくん乙。
616名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:10:19 ID:vRmUHSPHO
中田浩二はトルシエの時輝いてたよな
明らかにアホ眼鏡とは相性悪そうだけど
617名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:10:31 ID:hmblFdN5O
トルシエの時は、なんやかんや言って楽しましてもろたからなぁ。

オリンピックにしろワールドカップにしろ
618名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:10:32 ID:274vFlkYO
岡田さん、またW杯三連敗ですか。
本当にありがとうございました。
619名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:10:34 ID:Jp2L4oekO
遠藤>長谷部>稲本>小笠原>中田浩二>今野>橋本>阿部>鈴木啓太
620名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:11:02 ID:fMOvNZJWO
自慰子とその兄貴は釣り男は草サッカーと言って呼ばなかったんだよな
鹿島の小笠原と、テイクアクションFCの中田のベテラン二人か
621名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:11:10 ID:Oj0hTjBm0
カズキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
622名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:11:43 ID:yJz00OT60
いらない、いらない言っている現状維持派は岡田ジャパンに満足ってこと?
たいていポジかぶるオタなんだろうけどさ
少なくとももうW杯出場を勝ち取ったと思っている選手に危機感を持たせろ
俊輔とか遠藤とか今からノンキなもんだ
623名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:12:01 ID:A/hlILvj0
>>614
草加被害者トルシエかわいそう
茸のせいであんな目に
624名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:12:07 ID:5aXJ82KMO
>>609
なんだったんだろうな
千葉枠って…
625名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:12:27 ID:49XXmbqCO
>>617
期待は持てたよな
626名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:13:19 ID:hyoHlfEa0
今考えるとトルシエって優秀だったよなぁ
でもトルコ戦のメンバーは今もって理解できん
627名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:13:46 ID:A/hlILvj0
>>624
オシム爺さんの気まぐれ
628名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:14:02 ID:VYKiGxMqO
小野伸二
629名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:14:37 ID:JdFfCG4H0
トルシエ
腐ったミカン小野はスルーか
630名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:14:50 ID:GHvfpZbn0
外野がごちゃごちゃ言うと逆に岡田は入れないから困ったもんだ
631名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:14:50 ID:Jp2L4oekO
橋本のかわりに中田浩二はいいかもな

誰かウイイレ上の能力順しらない?
632名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:15:14 ID:49XXmbqCO
そもそも遠藤長谷部とひ弱いMF真ん中に並べて内田に闘莉王使ったらスカスカだから小笠原満男なんて使うとこないよな
633名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:15:31 ID:DgjDt+WDO
>>612
泣いてたからなぁトルシエは。
634名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:42 ID:ZuAXL4jO0
みんなで「小野を入れろ」って言ったら、逆に小笠原を入れるかもな。
635名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:45 ID:GCwVolZY0
質問!!!

トルシエに今から代表監督になってもらって、2002年のときのメンバー中心でWカップに挑むとする。

現在の岡ちゃんチームとどっちが良い成績残すかな?
636名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:17:51 ID:G+6V3EmWP
スター選手ばかり集めたらダメだってジーコで学んだからな
637名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:18:32 ID:+S+7zUYt0
中田はもう引退したろwwwwwwww
このおっさんの頭はいつの時代てとまってるんだw
638名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:18:45 ID:aqGY1JIn0
>>623
どんな被害にあったの?
639名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:18:55 ID:hsz5Qb0Q0
トルシエの茸外しや終盤でベテランのゴン&秋田招集は素晴らしい判断だったな。

時々、柳沢を右サイドで起用したりおかしなことしたがw
640名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:19:58 ID:A/hlILvj0
>>636
で、地味な選手ばかり集めても
結局ダメでしたっていう。
641名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:20:12 ID:Dwd4whh70
腐った蜜柑いれてどうするよwwww
642名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:20:47 ID:1thZEWbS0
岡田の次は誰かなあ
643名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:22:00 ID:hmblFdN5O
トルシエ時代のサッカーがいい。

ハラハラドキドキ感、満載やった
644名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:22:03 ID:MljIzzaYO
>>637
にわかは発言するなw
645名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:22:10 ID:G+6V3EmWP
予備枠にも入ってないって小笠原はドイツで何したんだよって感じだよなw
よっぽどのことしたんだろうな、
誰かリークして欲しいわ
646名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:22:39 ID:C0YfYpTL0
トルシエのときが最高だった。
もうこれからはあれ以上は無理だろうな。
647名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:22:51 ID:fLE6TqefO
チュニジア戦のトルシエ采配は神がかってた。
648名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:23:31 ID:Oz5lk/FX0
野人岡野くるぞ
649名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:23:37 ID:TBbukbq3O
>>639
柳沢のサイドハーフはイタリアでもそれなりの評価を得ていたらしいぞ
650名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:23:47 ID:9Y7kDV6K0
あれ、明神は?
651名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:24:33 ID:aqGY1JIn0
>>639
柳沢は案外サイド上手いんだよ
イタリアでは茸よりも評価されてた
652名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:25:04 ID:achjng9mP
>>646
アジア杯の時、「時計仕掛けの日本」なんて中東の新聞に書かれたもんな〜
元ネタは「時計仕掛けのオレンジ」ことオランダw
653名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:25:46 ID:GUHEkUeT0
>>587
例えば、茸にしたって遠藤にしたってオシムが監督になってから
明らかに労を惜しまず走る意識が上がったでしょ
確変してた高原にすら、チクチク言ってた
意識の徹底ってことよ
世界の、特にヨーロッパの流れを日本に具体的に示したってことよ
654名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:26:10 ID:hPPigAEPO
うっすらとしか覚えてないんだけどコンフェデの満男火事FW忘れた三人の連携が綺麗で凄かった
655名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:27:41 ID:49XXmbqCO
>>649
>>651
トルシエの使い方はWBだったじゃまいか…
しかも即下げられてたし
656名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:27:54 ID:aVD8Dmk40
>>626
1次リーグ突破に全力を注ぎ込んだため、師匠と柳がつぶれたから・・・・
657名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:28:34 ID:+yAiWfP90
岡田は無能だ。
自分に従わなさそうな選手を排除する。



個性的な選手を排除してたら、創造性は産まれないよ。
658名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:29:43 ID:yJz00OT60
>>619
遠藤pushの人って本人と同じく危機感なしだな、100%当選と思っている?
少なくとも遠藤は海外に行った3人よりは下
659名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:30:26 ID:DgjDt+WDO
>>637
バンジョーミノーだな
660名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:30:31 ID:XIWFQ2HbO
岡田→トルシエ
にしてくれたらな
中村を唯一追い出せる信念の男だし
661名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:30:53 ID:hmblFdN5O
トルシエ時代の記憶に残る試合

ユース準決勝
vsウルグアイ戦

ワールドカップ
vsベルギー戦
662名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:05 ID:yeOh1zXf0
「新しく入るのは北澤とカズ、三浦カズ。」
663名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:08 ID:BNubcZOlO
>>597
オシムが鹿島認めたって本当なのか?

本当ならJFAの深謀遠慮がまたしても崩れたなww
664名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:23 ID:xlGYLLr80
いまさら呼ばんだろ・・・
665名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:33 ID:z3llMEEy0
トルシエinキボン




岡田outで
666名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:55 ID:A3EDs8Lk0
>>651

柳沢ってゴールに一番近いミッドフィルダーって
悪口言われてた記憶しかないww
667名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:31:56 ID:CzNhrCvE0
2003-04  カタール代表    外人帰化でFIFAと喧嘩
2004-05  マルセイユ      りザラズと喧嘩  
2005    モロッコ代表     協会と喧嘩
2008-現在 FC琉球(総監督)
668名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:32:08 ID:TuPPFIrs0
どうせ負けるんだからカズ呼べばいいじゃんw
669名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:32:20 ID:hkUhNWZvO
トルシエさんに監督して欲しいわ
最後に茸狩りするだろうしさ
670名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:32:36 ID:A/hlILvj0
>>638
ストーカー被害
671名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:00 ID:C0YfYpTL0
トルシエの落ちぶれっぷりは日本サッカーを象徴している
672名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:11 ID:kU/jBjsg0
>>653

ドイツのときも勤勉さが武器ってふれこみだったと思うんだが・・・
673名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:38 ID:rAo2iCkv0
中田はいいかもしれないな。
ベンチでもふてくされないだろうし
もりあげてくれるだろう。
674名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:33:58 ID:5aXJ82KMO
>>654
コンフェデのブラジル戦で小笠原と加地で右サイドをえぐってゴールする、
幻の得点があったね。結果はオフサイド。
点になってりゃブラジル倒してた。
675名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:34:04 ID:yeOh1zXf0
トルシエのときは役割がはっきりしてたから、明確な目的で
走って貢献できたけど、今はなぁ。
676名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:34:16 ID:GnkLDWqS0
これがあるからカズもゴンも続けてるんだね
677名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:34:47 ID:Z5i6SRj90
>>645

【サッカー】代表入りできない小笠原満男(鹿島)が『ブラックリスト』入りした理由はこれだ!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1254659839/l50
678名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:04 ID:K1o3I2/a0
>>658
小笠原はホントに海外行っただけだったけどな。
679名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:06 ID:hsz5Qb0Q0
>>641-651
知らなかった。無知だったわ
680名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:18 ID:QgwDAKyJ0
岡田って呼べって言われると呼ばなくなるからなあ
香川はしつこく呼び続けるのに 顔が好みだからな
681名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:21 ID:DsoVroGM0
ジーコが松田を使っていれば中田は孤立しなかったのにな
682名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:35:55 ID:NiDkHHwP0
まぁあの時のお前らも相当トルシエに文句たらたらだったけどな
683名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:13 ID:kU/jBjsg0
>>654
メキシコ戦の宮本→小笠原→加地→柳沢
じゃないか
684名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:14 ID:Jp2L4oekO
>>637
たまにいるよね君みたいな哀れな人
685名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:36:46 ID:s1qnFj0o0
フラット3やら宮本仮面やらネタが多い代表だったが
今の現状を考えれば結果が結果だから普通に良い監督だったわ
トルコ戦もワンミスが原因で敗戦だったわけで・・・
で、その頃のマスゴミは表沙汰になっている以上にトルシエを批判していたのが数年後に分かったとさ
686名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:37:25 ID:cnR0TOJX0
>>17
> なら柳沢だな
> QBKとか言ってる奴はアホ、あれは決めてもオフサイド

オフサイドだろうが何だろうがどうでもよい。千代の富士vs貴花田が同体かどうか位どうでも良い。
あそこでどう打つかで流れが変わるのに。性根の座り方を問題にしているのであってそれ以外はどうでも良い
687名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:38:12 ID:lnoYxjAz0
カズさんかっけー
688名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:38:40 ID:kU/jBjsg0
>>685
トルコ戦ってアレックスのFK以外チャンスあったっけ
689名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:39:04 ID:ZVzvD6q0O
ブラジルやメキシコ相手に活躍しても雑魚専とか国内限定とかwww
690名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:39:05 ID:wBvhAVuf0
っていうか小笠原に人間力を求めてるのがおかしい
691名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:40:08 ID:32vrAj760
>>685 戸田の赤モヒカンもね!
692名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:40:12 ID:iyCg3MlC0
>>686
あそこにいたことが凄いんだよ。世界のFWに一歩近付いた
693名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:40:13 ID:Jp2L4oekO
昔、チュニジアとかなんでワールドカップ出れたんだ?
クロアチアとはもう二回もしてんのか
確かアルゼンチン一点で抑えたよな
トルコに負けるなんて
ナイジェリアとカメルーン似たような顔
ブラジルを本気にさせた男誰だっけ?
オージーガチムチワロス
694名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:40:44 ID:aVD8Dmk40
中田のFKも、結局宇宙開発だったよな。
代表でのヒデの得点力の無さは、松井並みだったな・・・
695名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:41:00 ID:boG69P+4O
ナカタコはベンチにいてもムードメーカーになってくれるし左SBやCBも出来るから阿部なんか外して入れてもいいと思うけど
 
ベンチに置くと腐っちゃうミツヲは絶対に要らない

696名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:27 ID:cnR0TOJX0
>>688

そういう問題じゃなく、90分なら引き分けだったわけで。
場合によってはPK戦だったわけで。
まぐれとはいえ、互角の戦いが出来た。
トルコとイスラエルとロシアなんて言うのは、政治の風向き次第でいつアジアに来てもおかしくないんだから。
人種的にも、トルコ・イスラエル=ほぼ中東、ロシア=ほぼ中央アジアなんであって。

まぁ、釜本の現役を知らない世代にとって今のところ、ガチでの最高の試合である事は間違いない。
697名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:36 ID:aqGY1JIn0
>>694
姐さんは雨の日じゃないとFK入らない
698名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:37 ID:5aXJ82KMO
>>678
成長したさ
イタリアで試合に出られなくなっても腐らず心身共に鍛練した結果、
鹿島に復帰してすぐMVP級の活躍で久しぶりのJリーグ制覇へと導いた
あの時もチームを壊す云々の意見があったが真逆の結果
立派なキャプテンとしてチームを纏め上げた
そして3連覇
699名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:47 ID:9qmEyh/AO
今思えばトルシエの人選はよかった
本人がキチもといエキセントリックな性格だったから過小評価されてるが
700名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:42:55 ID:Jp2L4oekO
過去三大会見ても1番きつかった組み合わせはもしかして今回なのか?
701名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:43:20 ID:T3E31iHJ0
Jリーグ アウォーズのBEST11受賞時の発言とか聞いてると
小笠原は代表は無理だと思ったわ
サッカー選手としては円熟してるのに
人間性が円熟に程遠いんだもんな
勿体無い
702名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:43:30 ID:ORsQ/7+R0
ナカタコ好きだなぁトルシエ
703名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:44:17 ID:Y+beI8Io0
>>17
あれは加持のシュートミスであってクロスじゃない。
704名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:44:32 ID:kU/jBjsg0
     森本  本田
 剣豪   長谷部  遠藤
       小笠原
長友  釣男  中沢  内田
       楢崎

これでいいよ
705名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:44:46 ID:Jp2L4oekO
小笠原と小野はチームワークを崩壊させるって聞いた事があるよ
706名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:45:44 ID:5sr4mPZiO
>>702
練習の時とか必要以上にボディタッチしてたような…w
707名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:45:48 ID:GUHEkUeT0
>>672
日本はいつだって勤勉さが特徴ですよ
フィジカルやテクニックでずば抜けてるわけじゃないからね
で、フィジカルやテクニックで優れる強豪チームも労を惜しまず走るようになったのが世界の流れ
だから、フィジカルやテクニックで劣る日本人はさらに走る意識を持たないといけないってことでしょ
708名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:45:54 ID:epVecsDQ0
トルシエはフラット3を徹底させつらぬいた
ジーコは個々に自由を与え考えるサッカーをさせた
オムシはボールも人も動くサッカーに徹した
岡田は・・・・なにかあったっけ

トルシエのときもジーコのときもオムシのときも不満があったが岡田よりはだいぶマシだwww
709名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:46:06 ID:ft8Yt4720
>FC琉球の総監督を務めるトルシエ氏は

日本にいたんだな。全然知らなかった・・・。

またこの人が日本代表監督やらないかなあ^^
710名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:46:09 ID:nVbszxdqO
代表は国を背負うわけだから実力以外にも人間性が優れていないといけない

そういう意味では小笠原は最悪

空気読めない、雰囲気を悪くさせる、顔がチンピラ、

野球で例えるなら味方からも野次られヒーヒー泣きながら
脳腫瘍でおっ死んだ広島の津田レベル
711名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:46:10 ID:wmP5VzzF0
2006は酷かったよなあ・・・
小笠原とか小野とか・・・
712名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:47:05 ID:NiDkHHwP0
今の小笠原は昔と違うね
体を強くしたんだけどFKは下手になった
中田と同じ、足首の柔らかさがなくなった感じだな
713名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:47:06 ID:kU/jBjsg0
>>696
>トルコとイスラエルとロシアなんて言うのは、政治の風向き次第でいつアジアに来てもおかしくないんだから。
>人種的にも、トルコ・イスラエル=ほぼ中東、ロシア=ほぼ中央アジアなんであって。

だからなに?
つーか引き分けならクロアチアと引き分けたけど
714名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:47:12 ID:v2E2uBZFO
>>663
本当の話し!
鹿島が三連覇を決めた後のコメントに鹿島の事を称賛していたよ。
そこからだよ、小笠原代表復帰待望論が急激に湧いて出て来たw
715名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:47:28 ID:epVecsDQ0
トルシエ・ジーコ・オシムに対して不満もあったがポリシーを貫く戦術で戦ってた
それにひきかえ岡田は・・・・なにがしたいのやら
716名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:48:23 ID:5aXJ82KMO
結局2chで言われてる事と実際の小笠原の活躍を比べると、
いかに2chで批判する連中の言い分が的ハズレかわかる
717名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:48:34 ID:32vrAj760
キャバクラで謹慎って小笠原だっけ?
718名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:48:43 ID:kU/jBjsg0
>>707
ドイツのときでさえ、もっと落ち着いてとかもっと緩急つけてとか言われてたのに・・・
719名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:49:21 ID:44kjTXyx0
守備の人と表現は悪いが便利屋は入れなきゃいかんね
720名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:50:33 ID:iyCg3MlC0
それにしても海外組1人しかいない日本がベルギーやロシアによく勝ったもんだ
今でいったらデンマーク、スロベニアみたいなもんだろ
日本にホームアドバンテージなんかないも同然
721名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:50:52 ID:cN9BkkIU0
カズとかねえよw
提言してる当人がカズ選んでねえし
ゴンのような汚れ役は無理
722名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:51:28 ID:aVD8Dmk40
>>711
はあ?小野はともかく小笠原は、中盤のベストプレーヤーだっただろーが!
723名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:51:37 ID:XzIOyex3O
茸より断然いいわ06Wのヘタレ茸はもう見たくない
724名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:52:22 ID:Wb+oac3l0
振り返ってみると、日本の代表監督で一番良かった監督だよなw
725名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:52:25 ID:cnR0TOJX0
>>713
あの試合に感動しなかったのか。ドーハの時とあの試合はテレビに引き込まれて正座してみていたよ。
726名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:52:46 ID:hmblFdN5O
岡田の戦術

引いて守ってカウンターかけない

バックパス当たり前

FWはまず守備…アホやで
727名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:52:52 ID:kU/jBjsg0
>>720
小野
川口
728名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:52:53 ID:wmP5VzzF0
>>722
内紛の主犯格だっただろ
中田はぶいたり長谷部いじめたりしてたろ
729名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:53:12 ID:naMUYBsn0
今の代表より明らかに鹿島のほうが強いってのもなぁ・・・
外国人のマルキ外して田代か大迫にしてもまだ戦力上だろ
730名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:53:17 ID:nVbszxdqO
>>717
そうだよ
無断での行動だったんだよ
その時のキャバクラメンバーは今の代表には誰もいない
まぁそれだけたるんだメンバーってことだね
731名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:53:31 ID:rLRGSm8a0
442茸小笠原の組み合わせよかったのにね。
あれでいきゃあよかったと思う
732名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:53:36 ID:jpVzR39e0
小笠原が入ると空気が重たくなる。
なんか陰気なんだよ。
733名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:53:57 ID:Gcbo8s2R0
トルシエ時代は可能性を感じさせてくれたね
734名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:54:02 ID:7uwfuMgH0
FC琉球の総監督を務めるトルシエ

誰だよこのカスは?
えらそうで生意気だなあ
735名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:54:22 ID:HhC7LZsz0
小笠原ってACL見ればわかるけどドンクサイから海外相手だと体が着いていけないんだよね
Jだとあの位置で積極的に奪いに来ないし仕掛けても来ないからやれてるけど
今の代表なら明神の方がよっぽど必要
736名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:54:45 ID:GUHEkUeT0
>>718
だから、オシムの時はそういう状況判断の練習をしてたでしょ
七色ビブスでいろんなシチュエーション作ってさ

原理主義で考えなしに走り回ってるのが岡ちゃんの代表ですよ
737名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:54:57 ID:Yyoxuhgx0
>>720
なんでアドバンテージがなかったんだ?
738名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:07 ID:T3E31iHJ0
人間性とテクニックとスピードに決定力を兼ね備える石川ナオをここは推したい
739名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:14 ID:9qmEyh/AO
>>518
ちょろっと思ったけど監督が岡田→オシム→ジーコの順だったら今の代表は全然違ったかもな
740名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:36 ID:XbBTi5+XO
>>732
ただでさえ俊輔だけでもどうしようもなく陰気だしね
741名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:48 ID:A/hlILvj0
>>730
は?大久保がいるだろ
742名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:55:53 ID:fr+LrqwZO
日本人は息子の言うことだけ聞いてればいいのよ
ママシエ
743名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:56:20 ID:kU/jBjsg0
>>725
いや、だから
>トルコとイスラエルとロシアなんて言うのは、政治の風向き次第でいつアジアに来てもおかしくないんだから。
>人種的にも、トルコ・イスラエル=ほぼ中東、ロシア=ほぼ中央アジアなんであって。

これはなんなの?この3つがアジアきたらワールドカップ出れないねって言いたいの?
つーかトルコ戦はなんでメンバー入れ替えたんだよって憤りの方が強い
744名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:56:28 ID:NiDkHHwP0
今季の小笠原、やたらファール多かったな
潰し屋としてはやらなきゃいけないんだろうけど、それにしてもカード多すぎ
明神とかあれだけやっててたった3枚なんだよな
745名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:56:36 ID:Yyoxuhgx0
>>736
オシム信者って試合みないで叩いてるのかな?
746名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:57:07 ID:KRtmM9dQ0
>>730
一番ひどかったのは寿司投げた大久保だぞw
747名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:57:24 ID:cnR0TOJX0
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040229-0018.html

キャバクラセブンと言われた7人。
久保竜彦・奥大介・小笠原満男・山田卓也・大久保嘉人・茂庭照幸・都築龍太

都築・大久保はその後代表復帰。
748名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:57:39 ID:aVD8Dmk40
>>730
嘘つけ。大久保とか玉田だっけ?もいるだろーが!
それにオフに仲間でキャバクラ行って何処が悪いんだ?
久保がスシ投げしなけりゃどーってことないだろ。
749名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:18 ID:fnjAPnbs0
>>730
てめ〜っ 大久保さまを忘れんじゃねーぞ
寿司投げんぞ、くぉらぁーーーっ!
750名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:20 ID:fr+LrqwZO
水を運ぶ人はウェイターだ
シムオ
751名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:42 ID:I87E3nTm0
鹿島、5連敗を乗り越えた王者の処世術 3連覇を可能にした真の強さ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200912090002-spnavi.html
川崎が破れなかったジンクス「無冠の帝王」返上ならず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2009/text/200912080008-spnavi.html
752名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:58:48 ID:1wWLi6eN0
六月の勝利の歌を忘れない
753名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:59:25 ID:wmP5VzzF0
確か小野や小笠原の他に茂庭も寄せ書きに参加してなかったよな
弱小国の癖にチーム内で政治闘争してんじゃねえよ
フランスあやイタリアもやってたけど、日本がやるとただただ見苦しいだけ
754名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:59:34 ID:2T/nvk10O
カズ待望論
755名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:59:47 ID:3m0rbZgxO
国内限定の小笠原呼ぶくらいなら小野のほうがマシ
756名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:59:56 ID:iInLwA490

            (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
          (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
        / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
        (::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
          l        \::::\:::::\::::::::::ヽ  
         /          \:::::::::::\:::::::::::\
__∧,、_ _i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ  _ _____
   ̄'`'` ̄ lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡 ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
         <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
          l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ  
           lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
           /";;/        _/  /::::::::|
           ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
757名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:00:33 ID:K7ou848cP
たった4年で人間は変わらない
自分見ればわかる
758名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:00:41 ID:G0wM0ZPUO
>>710
勘弁してよ
三色の旗がバックに居るから下ろせないだけじゃん茸(野球なら岩隈も)
759名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:01:58 ID:tZGRBONh0
なんだかんだ言ってトルシエジャパンは最強だったよ

シャレじゃないけど、ほんとオシムを惜しむわ
760名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:02:06 ID:Z9YLXlle0
捕鯨柔和論
761名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:02:27 ID:KJa4S5o60
>>745
誰を叩いてるって?
こういうレッテル貼りする輩は思考停止でつまらんね
762名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:02:41 ID:o80EOZAa0
>>736
なんかもう主張がめちゃくちゃになってきてるぞ・・・
763名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:03:11 ID:yeOh1zXf0
トルシエは役割に対して選手を当てはめ式だから、
ブレが小さいわな。
選手個人を主体に組み立てると、替えが効かないし。
764名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:03:26 ID:NdAgcB1t0
>>758
岩熊は日本の英雄だろ そーかーでもな
765名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:03:41 ID:o80EOZAa0
>>738
テクニックは兼ね備えてねーよ、悪いけど
766名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:05:03 ID:LNk+D+tv0
まんおはともかく、タコはねーだろーよ
767名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:05:22 ID:byxZgPx5O
>>710
何で津田…
768名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:05:47 ID:ZPN7UEO80
リーダーシップを取らなければならない、チームの中心となるべきベテランがあの中村俊輔ぐらいしか居ない
予防線を張って言い訳をして自己保身をはかり、マスゴミを使って陰湿な方法で日本代表を牛耳ろうとする、自己中で卑怯な中村(実力では足手まとい)
あんなのを好き勝手にさせたらチームがばらばらになる
やはり中村を押さえつけるベテランは必要
769名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:06:00 ID:y1JsFk5j0
ここだけの話
ロシア戦の稲本のゴールはオフサイドだったな
770名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:07:05 ID:TQ24kuOVO
腐ったリンゴはいらねーだろ
771名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:07:13 ID:GUHEkUeT0
トルシエはエキセントリックな面がなぁ、振り幅が極端すぎる
あんだけいろいろ騒いだら、協会としてはうんざりだろう
テレビや雑誌で冷静に解説してるときはすごくまともでいいんだけどねぇ
772名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:07:19 ID:Yyoxuhgx0
>>761
日本語読めないのならレスしなくていいよ
773名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:08:09 ID:bDBIPGKF0
トルシエはJで監督やれよ
774名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:08:35 ID:/FXbm95aP
小笠原も中田浩も良い選手だが
秋田とゴンのような安心感があるかと言うと。。。
775名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:09:01 ID:RzDI9ifU0
>>23
ソファー用意したろか?
776名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:09:46 ID:zwHP+Umx0
トルシエ時の代表戦は見てて楽しかったけどな。
777名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:10:04 ID:sdozu8aK0
>>578
歌が権利侵害で音が消された、ニコニコには音ありがまだある
778名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:10:13 ID:y1JsFk5j0
今のベンチは別に雰囲気悪くないから
散歩隊がいるし
779名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:10:14 ID:EdP1LwK50
中村はとにかくいらんね
二川で良いんじゃね
780名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:10:29 ID:UijY/hmw0
マイナスの折り返しで、オフサイドも糞もなくね?
あと、サイトでさんざん映像や写真の検証があったけど、
結論はオフサイドじゃないってことだったぞ。
781名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:11:38 ID:F0TBd6Yt0
トルシエ3バックは、短期戦では有効だけど、リーグ戦を
長期にわたって戦うことが前提だと、選手の消耗が激しくて
パフォーマンスが劇的に悪くなると思う。
782名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:11:50 ID:Y3U/GbnD0
小笠原は身長が後10cm高かったらワールドクラスのスター選手。 
現実は反町が五輪前に言ってた通り「実力が同じなら1cmでも身長が高い選手を選ぶ」で落選って感じ。 
せっかくよく走るようになったのに勿体無いが仕方ない。 
せめてスピードがあれば中央以外でも使えたのに。
783名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:12:24 ID:Oxfvb50F0
ナカタコって今何してるの?
784名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:12:47 ID:MhJEGooQ0
鹿島の監督の方がトルシエより上だと思う。
785名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:12:51 ID:KJa4S5o60
トルシエが直前にヒデに代表で入れてほしいと思う選手は誰かと聞いて
ヒデはゴンと秋田とのベテランを入れてほしいと答えたとか言う話だけど

>>772
日本語が不自由な人ならレスしないでね
786名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:13:41 ID:LjnpyzvQO
小笠原はあれでも丸くなったと思うよ。
今ならベンチでもふてくされたりしないだろう。
まあ、盛り上げ役には向かないけどね。
性格重視だったら中蛸か本山の方がいいかもしれん。
787名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:14:16 ID:VV8az40z0
すでに俊輔がいるのになに言ってんだこいつ
788名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:15:03 ID:Y3U/GbnD0
岡田はリッピ好きだしカッサーノコール同様に内向きの求心力に利用するに決まってる。 
そしてトルシエも岡田がどうリアクションするか解ってて言ってる気がする。 
ベテランなら別に鹿島の選手だけ挙げる必要はないし、意図的すぎる。 
こんな偏った選手名を挙げたら鹿島ではトルシエ△、他サポ(゚听)イラネの流れになって余計現実味がなくなるよ。
789名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:16:08 ID:Q9RGYmqn0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランを何人か入れるべき」と提言 鹿島の小笠原、中田らの名前を挙げる
キーワード:カズ


抽出レス数:1000
790名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:16:27 ID:QuDPQtZSO
イタリアで腐らず成長を見せた小笠原
スコットランドからスペインへ行き、スタメンを外れ腐りつつある中村
能力的にも、中村は今まさに劣化の最中だがW杯まで果たして持つだろうか
791名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:17:07 ID:CVUz+/VO0
とりあえずトルシエが監督になってくれ
792名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:17:31 ID:xQLSzT9J0
「ら」って
本山と新井場も名前あがってるじゃん!
ひどい話だ・・・

本山代表復帰してほしい
793名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:17:58 ID:jp/zJtYx0
野沢いれよーぜ。鹿島大嫌いだけど、あんだけシュート枠行く奴外す理由がないだろ
794名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:18:19 ID:wqNfzJZz0
何かの番組で日本は予選突破可能とか嘘ついたくせに
795名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:18:27 ID:xHN5qJRV0
大久保はいらない。
使うなら前田を使え
796名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:18:41 ID:gC5+Bhij0
満男は根暗だし、自分が活躍できないとチームの空気悪くするタイプだから無理だろ
ベテラン枠ならカズかゴンを連れてくべし
797名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:18:53 ID:Mh9IOZktO
日本がイタリアの真似できるレベルかよw
トルシエは中田のケツが忘れられないだけ
798名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:19:46 ID:6EBwoSjG0
藤田入れろ
俊哉こそW杯出るべき男
799名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:19:48 ID:xHN5qJRV0
あと玉田もいらない
800名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:19:56 ID:hwC/gCMhO
中村と小笠原を競争させろということですね
面白い
801名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:20:23 ID:GgPK41Om0
もう丸ごと鹿島でいいじゃん
マルキのとこに鈴木隆行で完璧だろーが
802名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:21:09 ID:igOgOVrrO
トルシエのナカタコ寵愛っぷりは凄いな
まぁいい選手だとは思うけど
803名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:21:14 ID:49XS7o7GO
茸沿道out
小笠原本山in
804名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:21:26 ID:d0O1kiO60
>>783
3連覇チームのスタメン
805名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:21:26 ID:XB1KMfaU0
いいけど、トルシエのベテラン入れろってのは
「使わなくても腐らずにチームを盛りたてる選手」ってことだぜ?
レギュラー争うような勘違いすんなよwww
806名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:22:41 ID:MGRs5/QWO
トルシエが中田浩二の名前を出したのは小笠原のベストパートナーが中田浩二しかいない結論なのでしょう。
小笠原と中田浩二を縦に並べて中村憲剛と野沢もしくは石川、本田、香川を左右斜前に配置するこそが小笠原を入れた中盤のベスト布陣。
つまり名前こそは違うけど、JOMO杯でオリベイラが行った中盤の布陣と酷似している。
システムは4-1-1-2-2にだ。
長谷部と遠藤は前に行きたがりだから小笠原と組ませる事は出来ない。
小笠原と組ませられるボランチは小笠原の後ろでデンと構えてサボれて左右の動きが得意な選手だ。
ここで明神、中田浩二、谷口、米本、中後らの名前が上が事になる。
807名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:23:00 ID:38gEZNr30
同じ年の遠藤や中村はなにやってんの?情けない

小笠原選ばなくてもいいから合宿呼んで強いチームの作り方教えてもらえよ
808名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:23:15 ID:y0YQiAnGO
セルジオ越後 入れろ
809名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:23:43 ID:br9jRPUU0
阿部out中蛸in
茸out小笠原in

これでだめ?
810名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:24:06 ID:B+fcYAhLO
格上相手に胸を借りろ。正々堂々と魂でぶつかれ!
三浦知良を代表に入れろ。
今まで日本のサッカーは個人技では勝てないから組織力とスピードで勝負すると繰り返し言ってきただろう?結果はどうだ?通用しないだろ?
技術云々じゃない、選手達の勝利への貪欲さが弱いんだ。今までのやり方は通用しない、その先には魂の熱さしかないんだ。
三浦知良はピークを過ぎて試合には出れないかもしれない、しかしその魂はまだまだ衰えてはいない。ベンチには日本サッカー界を牽引してきた三浦知良が必要だ。
彼が持っているプロの魂を、貪欲さを代表に感じてもらうしかないんだ、理屈じゃなく感じろ!
大和魂を持っていない日本代表を見て熱くなれんのか?
そんな薄っぺらな奴らからは98年W杯の骨折しながら決めたゴンゴール、競技は違うがイチローのWBC、時が凍り付いた様なセンター前ヒット。
熱い魂の無い場所に人々の一生の心に焼きつく名シーンも奇跡も決して生まれはしない。
汗にまみれろ、泥水をすすれ、熱い涙を流してみろよ!魂を熱く熱く燃やせよ!結果は後からついてくる、そして決してお前たちの雄姿を忘れられなくなる。本当にカッコいい事は何だ?もっともっと本気な姿を見せてくれよ?
811名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:25:18 ID:XB1KMfaU0
>>807
はあ???
アジアチャンピオンチームがアジアベスト8が精一杯のクラブに
情けないなんて言われる筋合いねえんだよボケwwww
812名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:25:57 ID:AxpRW7yk0
まあ中盤が誰であれCBが中澤釣男なら活きるわけないし
813名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:26:09 ID:LjnpyzvQO
トルシエはナイジェリア組が可愛くてしょうがないんだろうね。
いまだにフラットスリーとか言われても困るけど、岡田よりは希望が持てるな。
814名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:27:13 ID:PrsA5B//0
トルシエのフラット3をもう一度みたい
815名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:27:47 ID:AronRttDO
>>810
どうせベンチウォーマーにするなら、カズでいいと俺も思う。
816名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:28:18 ID:ESfpfvYBO
確かに秋田、中山は正解だったな
817名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:28:39 ID:NbkUqXe50
ぶっちゃけ鹿島のほうが強いだろ
818名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:29:22 ID:lvvC+JSX0
>>813
お前トルシエが今どこにいるか知ってんの?
819名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:29:22 ID:y0YQiAnGO
セルジオ越後をFWで使え
世界が驚くぞ!
820名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:29:43 ID:Gu0aBCq00
小笠原は代表だとパットしないイメージだわ
821名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:29:47 ID:C/rX4TkZ0
トルシエ時代が日本サッカーの黄金期だったな、内容的にも日本全体の雰囲気的にも。
無限の未来があって、ずっと向上していくもんだと信じていた。
そして、その中心にはあの天才がいるだろうと。

まさかまさかのドイツW杯
822名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:29:51 ID:XB1KMfaU0
少なくともアジアベスト4に入らないとW杯出れないから
アジアベスト8が精一杯のクラブの方が強いとか
寝言は寝てから言えってレベルw
823名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:29:56 ID:SauW7TzcO
小笠原はあの身長であのスピードは海外相手だと確実に攻守に穴
遠藤憲剛俊輔はスピードないけど取られない場所にボール置けるトラップあるから簡単にはボール失わないけど
小笠原はトラップが残念だからプレス来たときの対処方がない スピード リーチ トラップは1つはないと外人相手はやばいぞ
824名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:31:43 ID:Ya3CMzeVO
>>877
鹿島の三連覇に貢献したカスチームがなんか言ってる
825名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:31:53 ID:mwYr4g+I0
Man.Oはスタメンで使うならまだしも、ベンチに入れといてもなあ
826名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:31:59 ID:B190R747O
代表の中盤にはどう考えても鹿島力が必要だろ。
何が悲しくて、バックパスが得意技の茸を使い続けなきゃならんのだw
827名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:33:14 ID:QuDPQtZSO
もうセルジオはサッカーに関わってほしくないな
雑誌でもテレビでも新聞でもロクなこと言ってない
特にJリーグに関する批判なんて、試合全く見ずに言ってるの丸わかり
老害極まってるわ
828名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:33:34 ID:wF811MpB0
なんかもう、最近鹿島サポ必死
829名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:33:44 ID:XB1KMfaU0
鹿島力って審判へのファールアピール力か?w
しかも海外の審判には通じない日本人審判専用のw
830名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:33:48 ID:38gEZNr30
>>811
おまえはアジア>>>日本といいたいチョンですか?
で今年チャンピオンになったっけ?
831名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:33:57 ID:atZj3d4F0
岡田に唯一期待してるのはカズのときみたいに
今回中村をはずすこと。
832名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:34:01 ID:C/rX4TkZ0
出し所を探して見つからず、しょうがなしにバックパスするなら未だ分かるが、
周囲を見ずに何のためらいもなく、ダイレクトに後ろに蹴るからな。
833名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:34:54 ID:XB1KMfaU0
>>830
お前はまず日本代表は日本とは戦わないってことを理解するんだw
834名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:36:42 ID:WpAWz+Yc0
>>831
外さんでしょ
中村入れるために代表監督になったようなもんだから
835名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:36:56 ID:B+fcYAhLO
日本代表にはマスラヲコミッショナーを聴いて欲しい
836名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:37:24 ID:lvvC+JSX0
>>821
> 無限の未来があって、ずっと向上していくもんだと信じていた。
勝手に騙されただけじゃんw
自分で馬鹿ですっていってうれしいの?
837名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:37:31 ID:LjnpyzvQO
>>818
ん?まだ琉球にいるんだろ?
意味がわからん。
ナイジェリア組ってWY準優勝組のことなんだけど、変なこと言ったかな?
838名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:38:07 ID:Z3ZSrvh30
>>833
前にチーム分けて日本代表同士戦わせた試合があったな
839名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:38:34 ID:ALVj0fniO
2002のゴンや秋田は確かに効果があったろうな
840名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:39:12 ID:Mh9IOZktO
>>805
統率さえできてれば特別な盛り立て役なんていらない
前回みたいに腐らせなければいいだけ
気に入らないやつハブいたりゲームに熱中したりキャバ行ったりしないよう
しっかり管理してほしい
841名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:40:06 ID:KJa4S5o60
茸は代表のメンバーからは外さないでしょ
スタメンから外すことはありえるが・・・
というか、カズを落としたのはそんなに酷いことだったかね?
まぁ大決断だったとは思うが、あれもありだったと思うんだけど
842名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:40:43 ID:8th/nNIz0
柳沢を入れてやりたい
柳沢はあのシーンだけでとやかく言われるのは絶対オカシイ
日本はFWに守備させすぎ
これからはDFWで登録しなさいな
843名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:40:53 ID:vreAj2sq0
師匠の確変でハットトリック!
844名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:41:02 ID:f6ZRt4FZ0
まあ日本以外は前回大会出てない国ばっかだし
付け入る隙はそこくらいしかないってことだな
845名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:41:26 ID:B+fcYAhLO
格上相手に胸を借りろ。正々堂々と魂でぶつかれ!
三浦知良を代表に入れろ。
今まで日本のサッカーは個人技では勝てないから組織力とスピードで勝負すると繰り返し言ってきただろう?結果はどうだ?通用しないだろ?
技術云々じゃない、選手達の勝利への貪欲さが弱いんだ。今までのやり方は通用しない、その先には魂の熱さしかないんだ。
三浦知良はピークを過ぎて試合には出れないかもしれない、しかしその魂はまだまだ衰えてはいない。ベンチには日本サッカー界を牽引してきた三浦知良が必要だ。
彼が持っているプロの魂を、貪欲さを代表に感じてもらうしかないんだ、理屈じゃなく感じろ!
大和魂を持っていない日本代表を見て熱くなれんのか?
そんな薄っぺらな奴らからは98年W杯の骨折しながら決めたゴンゴール、競技は違うがイチローのWBC、時が凍り付いた様なセンター前ヒット。
熱い魂の無い場所に人々の一生の心に焼きつく名シーンも奇跡も決して生まれはしない。
汗にまみれろ、泥水をすすれ、熱い涙を流してみろよ!魂を熱く熱く燃やせよ!結果は後からついてくる、そして決してお前たちの雄姿を忘れられなくなる。本当にカッコいい事は何だ?もっともっと本気な姿を見せてくれよ?
846名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:41:46 ID:jGXCrlKr0
>>810
ゴンがゴールしてから骨折じゃないっけ?
847名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:42:45 ID:Llban/D3O
茸の位置にヤナギとかどう? 
今の彼ならマジで「右サイドの疾風」になれるw
848名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:43:05 ID:wkHOmH1O0
中田は同意
小笠原に関しては、野沢の方を入れた方が良いかと
849名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:43:15 ID:T0u1GTec0
茸外して小野 
やっぱりこれがベスト
小野のリーダーシップに期待
850名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:43:26 ID:Bl/9uP6t0
小笠原呼んでるなら去年の時点で呼んでるわ
仮に呼んでたら、鹿島の優勝はなかっただろうな
代表との兼ね合いはとてつもなく消耗するから

核の選手取られた川崎、ガンバはよく戦えたと思うよ
851名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:44:18 ID:C/rX4TkZ0
>>836
誰がだましてたんだ?
852名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:44:47 ID:FCIyNL7MO
>>845
横浜FCを見ればわかるように感じるだけじゃダメなんだよ
もう遅すぎる
853名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:45:58 ID:XB1KMfaU0
稲本いるだろ
中田とどっち選ぶって言ったら稲本に決まってんじゃんw
854名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:47:29 ID:mLt7iZEP0
中沢はベテランだけど頼りないからなあ。
毛根だけはワールドクラスなのに。
855名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:47:52 ID:gQpYBoMqO
>>853
中田コは便利枠だから阿部のポジション
856名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:49:03 ID:3M33uKQLO
FWに存在感が無さすぎる
柳沢さんを代表に呼んだほうが良い
857名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:49:14 ID:C/rX4TkZ0
中山も稲本もラッキーボーイ的な面があるから、是非稲本を呼んで欲しいな。
858名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:49:14 ID:LjnpyzvQO
岡田は小笠原を呼ぶ気はさらさらないと思う。
今さら小笠原を呼ぶぐらいなら一次リーグ敗退した方がマシぐらい思ってそうだ。
859名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:49:38 ID:XB1KMfaU0
>>855
だったら阿部でいいわ
この前岩政先生が散々ショボいプレーの尻ぬぐいしてもらってたな
860名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:51:39 ID:CBgBJCvI0
百戦錬磨の中村(悪)さんがいるやないけ
861名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:52:27 ID:hye1hqeiO
実は今まで日本に来たあらゆる外人の中でも
一番日本人を理解しようとしたし、
理解した人だと思う。
それが良かったかは一概にはわからないけど。
862名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:52:54 ID:juHCvHanO
外れるのは毒キノコ
863名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:53:05 ID:uc35utwx0
つーか人間が出来てて人望も厚く、ムードメーカーにもなれて
必要なら汚れ役も辞さないゴンと秋田と
腐った林檎でいつもフテクサーレで自分が出れないと
負けちまえと願うようなみつおをベンチ外に置くとか、キチガイレベルだろw
ただでさえ、茸という不良債権抱えてんのに、これ以上老害の種はイラネーよ

みつおを遠藤か茸でも蹴っ飛ばして使うために招集するなら賛同できるがw
864名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:53:13 ID:wtKZzicb0
阿部って代表じゃ全然だけどレッズの試合みるといい動きしてる
865名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:54:10 ID:lvvC+JSX0
>>861
あれだけ自分の型にはめようとした人間になのにw
時間というのは恐ろしいなw
866名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:55:03 ID:+n9jIp8F0
ベテラン入れたら、グループ敗退をベテランのせいにしそうだよな今の日本代表
867名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:55:33 ID:QB8zpp3y0
868名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:56:35 ID:qy63H1TC0
いよいよ伊東輝が代表復帰か
869名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:58:46 ID:B+fcYAhLO
こうなったら過去のスター選手の全盛期で代表作ろうぜ。
870名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:59:18 ID:Bl/9uP6t0
よくしゃべる奴入れたらいいよ、槙野とか
871名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:59:49 ID:rktTkCEhO
中田浩、市川、明神くらいかな?

前寄りはあんまり思い付かないけど寿人加えとくべきか
872名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:01:06 ID:U6wnoB0D0
トルシエは岡田が切ったカズを自分のときに呼んでる
873名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:01:25 ID:cbhATuWT0
明神、師匠だろjk
874名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:04:11 ID:GNxtYQGiO
明神、小笠原、スーパーサブとして小野。
875名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:04:16 ID:SbYXHAzh0
内田に触れないとは卑怯になったもんだトルシエも
876名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:04:38 ID:IYGH/ayB0
ムードメーカーなら播戸をオススメするぜ。
877名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:07:30 ID:YGjRIbd70
カズ
878名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:07:41 ID:ubcNAs1f0
どうせ3戦全敗なんだから、今回はカズを成仏させる大会
っていう位置づけでいいんじゃない?岡田が監督だし。
879名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:07:55 ID:TDw8iF00O
ここはアジアの大砲高木やろ
880名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:09:16 ID:lvvC+JSX0
>>871
高原
881名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:09:25 ID:kSU4FhfuO
小笠原と中蛸がベテランって変な感じ
882名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:09:30 ID:HOE7+jrB0
なんで、岡ちゃん(笑)なんだよ

2002からずっとトルシェ監督で行っとけよ。岡田では勝てる気せんわ
883名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:10:18 ID:ozbHku/XO
中田浩は何かやらかすイメージしかないわ
884名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:10:25 ID:dqjrlcyH0
トル、そこは小野だろ
885名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:11:00 ID:yh547eJYO
>>866
茸にボロクソに言われるよな
886名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:20:07 ID:wtKZzicb0
トルシエが言っているのは盛り上げ役を入れろってことじゃなく
経験不足な選手が多いから、もっと経験のあるベテランを呼べってことだろ
887名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:21:12 ID:LYAmvygf0
茸「今まで築きあげてきたものが、突然選ばれた選手だったり、走らない選手によって壊れた」

茸「足?足はまだちょっと痛い」
888名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:21:45 ID:juHCvHanO
889名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:24:55 ID:XB1KMfaU0
俊輔・中澤・楢崎並べて経験が足りないってw
単に自分が使ってた選手観たいだけだろw
890名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:27:37 ID:UYjGbEbYO
今のベテラン勢には期待できないってことか
891名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:27:49 ID:74C99kjX0
オシム信者うざいな
オシムが育てた水野はスットコですら通用しなかったのに
892名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:30:05 ID:rktTkCEhO
まとめるだけなら楢崎で十分かもね 今の名古屋見てると
プレーで締めるならやっぱり明神かな?伊東輝は02か06出てたらよかったんだけど
893名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:30:09 ID:XB1KMfaU0
ま、トルシエの02年メンバーへの思い入れはよくわかったよ
ジーコを擁護してオシムを批判した理由もわかった
自分の使ったメンバーが見たいだけw
894名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:31:29 ID:MIjXbYno0
何か言えない理由があるんだろうけど
この内容だったら小野伸二の名前に一切触れていないのは不自然だな

まぁ、トルシエは中田より中村より小野が好きだった監督だけど
中村を外したら謎の団体に嫌がらせ受けたりしてるから・・・
895名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:32:11 ID:IHV9Y5QT0
つか、ベテランしかいないじゃん
896名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:34:20 ID:LYAmvygf0
2002のチームは若い選手多かったからなー
平均年齢23〜25くらいじゃなかったっけ?
897名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:34:54 ID:lvvC+JSX0
>>894
鹿島が優勝したからだろ。
別にナイジェリアユース組を入れろって話じゃない。
898名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:36:12 ID:Bwx3SbxpO
>>683
それそれ。
小笠原からの展開が代表に加われば今よりマシな試合ができると思うのに
899名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:37:07 ID:Y1ZYd3ySO
トルシエの時は何か期待が出来た。

今からでも遅くないから岡田と代わってくれ。
んで師匠とQBKの不敗ツートップでw
900名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:37:57 ID:igOgOVrrO
6月の勝利の歌みてたけど、面白すぎワロタw
やっぱ2002はいいな
901名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:39:44 ID:dqjrlcyH0
2002年までは純粋に日本代表だった
それからは金儲けの道具
902名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:40:14 ID:XB1KMfaU0
内田を加地にすりゃ済むなw
903名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:42:37 ID:YVnHjU+n0
フラット3に戻ろう

今こそカズ召集の場面
904名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:42:49 ID:nJtRvVau0
名波と山口の対談記事でも小笠原を一回くらいは試して欲しいって言ってたな
905名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:42:51 ID:x3g8jGf20
DVD「6月の勝利の歌を忘れない」を見ると
強いわけだわ、って思うわ。
906名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:44:32 ID:lJInVcdi0
中山と秋田みたいなベテランなんていないだろ
日韓W杯の時のDVDで見てもわかる
907名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:44:54 ID:y0YQiAnGO
アホの川淵が協会で幅きかせてる限りアカンやろ
908名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:45:25 ID:2YAgKlEm0
これだけ言われて自分流を貫くんだから岡田も覚悟はしておけよ
俊輔や遠藤も負けたら引退する覚悟をしておけよ
メンバー構成でここまで押し切るのはドイツ以上の責任だからな
909名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:45:25 ID:7Qr5AGPeO
茸はずして小笠原だな
910名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:45:53 ID:9+LshaK/0
>>905
あんなの撮らせるトルシエの出たがり自意識過剰っぷりが後の破滅を示唆してるな
911名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:46:34 ID:9SRBzcvm0
912名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:46:37 ID:jRfs8lpK0
小笠原は代表の中核を担える実力は持っているは思うが、
中核が複数あってもチームはまとまらないしな。船頭多くて。。
913名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:47:30 ID:XB1KMfaU0
>>908
じゃあドイツW杯のメンバー全員引退しろボケwwwwwwwww
914名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:47:34 ID:jRfs8lpK0
ただ、中核メンバーに万が一が合った場合も考えて、一度はフィットさせておくのも悪くない
915名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:47:56 ID:Y1ZYd3ySO
中村はどうせ外れないだろうからなぁ。
中村がベンチにいる時の負のオーラはカズが消して欲しい。
キングは必要だよ。
916名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:50:31 ID:9+LshaK/0
俊輔中心にやるなら周りをもっと自分で仕掛けるタイプ置くべきだと思うけどな
それくらいの覚悟見せるべし
917名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:51:31 ID:vAqBYs/uO
カズとかゴン入れたら一つにまとまりそう
918名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:58:33 ID:k0beo8Wa0
ぶっちゃけNHKに放送させないことだな。
これでベスト16以上はいける。
がんばれ民放
919名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:59:47 ID:k4eklGwD0
で、小野は過去の人なの?
920名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:59:55 ID:6rOyETtp0
タコは大一番で致命的なミスをするイメージが
921名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:01:05 ID:DFcGOV590
トルシエに比べてオシムの支持率が相当低くてワロタ
922名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:01:17 ID:s5Myv5GEO
ボンバへがごねる予感
923名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:01:29 ID:LjbTfwldO
まず内田を代えろ
話しはそれからだ
924名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:02:25 ID:Q+LE+Iqr0
中蛸は必要な気がするけど怪我してるの?
925名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:02:35 ID:XB1KMfaU0
>>921
馬鹿島ヲタが集まるスレで
オシムが支持されるわけねぇわなw
926名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:03:47 ID:ntoLB2i4O
中田浩二って俊輔と仲良かったイメージあるけど、気のせい?
927名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:06:57 ID:MkwLGnMu0
中蛸はいいんじゃないか
いろんなポジションできるし、W杯経験者だし、海外での経験もある
928名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:08:14 ID:UbThQZ6H0
02W杯のトルコ戦ってタコの大チョンボで負けただろ
929名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:08:48 ID:CUXU6AV90
カズを入れてやってくれ
930名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:11:47 ID:7wuzm9Ci0
どーせ3戦全敗なんだから!カズを出してやれば!
後、カズときたらゴンもだろ!
二人の活躍が見たい!!
ツートップでヨロシク!!
931名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:12:24 ID:ZyZYq1rgO
岡ちゃんも頑固そうだからなあ
建設的で的を射た助言をされればされるほど、意固地に自分を貫きそうだ
932名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:15:06 ID:B+fcYAhLO
キングカズを代表に入れろ
933名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:19:12 ID:8z2HAyD1O
加地を入れよう
934名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:20:57 ID:dA1Pi7W10
カズが入ったら地上最高のお笑いW杯だwww
そして茸を外すと
935名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:22:05 ID:S2sDLGCzO
>>928
そういう経験があるから、言動に深みが出るんじゃない?
936名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:25:15 ID:6KpPQXBPO
やっぱり師匠がいないと代表戦はつまらんし弱い
937名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:28:34 ID:atkXRIYg0
ボランチは長谷部小笠原でOK
938名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:29:30 ID:0RSnHMqSO
カズさえ見られれば3戦全敗でいいって?
カズが聞いたら激怒するだろうね
939名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:32:02 ID:B+fcYAhLO
日本代表にカズとゴンは必要だ。ベンチでもいい、日本サッカー界を牽引して来た精神的な大黒柱が必要なんだ!
若手の経験の為?ふざけんな、将来のサッカー界の指導者を養成する意味でも特にカズは絶対にW杯を経験させるべきだ。
大和魂の弱い、勝利に貪欲になれない若手を2人入れて将来どれだけのメリットがある?その他大勢の1人として消えていくだけだろう?
カズとゴンは決して消えない、熱い魂は日本の将来の為にさらに熱く熱く燃え盛るんだ!
940名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:40:06 ID:B+fcYAhLO
日本代表にカズとゴンは必要だ。ベンチでもいい、日本サッカー界を牽引して来た精神的な大黒柱が必要なんだ!
若手の経験の為?ふざけんな、将来のサッカー界の指導者を養成する意味でも特にカズは絶対にW杯を経験させるべきだ。
大和魂の弱い、勝利に貪欲になれない若手を2人入れて将来どれだけのメリットがある?その他大勢の1人として消えていくだけだろう?
カズとゴンは決して消えない、熱い魂は日本の将来の為にさらに熱く熱く燃え盛るんだ!
カズやゴン、彼らの勝利への執念、ストイックさ、熱い魂を代表選手達に肌で感じて欲しい。彼らを見て自分達の甘さに気づいて欲しい。日の丸の重みを感じてみろよ!
941名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:41:14 ID:dwYxVJcCO
カズゴンVSロジェミラオマンピイクだな
942名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:41:35 ID:zLU1aZkEO
>>939
動けないジジイ2人も出してどうすんだよ
943名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:44:19 ID:B+fcYAhLO
>>942
彼らが同じ場所にいる事に意味があるんだよ、
944名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:45:32 ID:uc35utwx0
二言めにはカズだゴンだというやつに限って
ここ数年の横縞とか田舎の試合なんて
現地どころかTVですら見てないというオチ
945名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:45:59 ID:ZtyaBj73O
小笠原ねぇ たいして変わらんな
946名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:46:53 ID:Au7tFiJi0
中田コはいいと思う。ただ、もう一人の仏頂面の方はいらん。
947名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 02:47:20 ID:FCIyNL7MO
>>943
意味なんてあるわけない
そうゆうのはチャリティーでやれ
948名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:09:54 ID:q28kZN8J0
カズは選手として選ばれないなら断るだろ
今までもそうしてきた
949名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:12:23 ID:/3JVC5eN0
日本勝機は、守り固めて即効か、フリーキックで狙うことくらいだろう
ならば、茸やガチャは遅効好きなので、はずしべし
オシムの言うとおり鹿島のサッカーが代表に求めらるなら、
当然鹿島の中盤が、ナショナルチームに入るべき
対浦和での速攻は、見事だった
950名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:13:06 ID:/OppuU+e0
>>38 善戦するよ。日本人のことは熟知してるから。オシムとジーコは微妙だよな
トルシエとの相性は悪くない
951名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:23:37 ID:isfThyFb0
言いたい事は判るが人選がダメ
952名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:32:49 ID:JMW5KQSY0
この時期から小笠原は呼ばないだろ
953名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:34:03 ID:MPklXmc70
カズ入れろって言ってる奴はただのアホ
954名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:37:28 ID:g6HkDOpT0
545 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2009/12/10(木) 02:44:40 ID:31Iu+Ahh0
遠い夜空に光る小さな星きっと誰にもまだ知られていないのでむしゃくしゃしてきた
スポニチうどん国
磐田前田残留へ。横浜FMなどJ1の7クラブが獲得の意向もクラブは複数年契約を結ぶ方針
千葉江尻監督続投
ダニーロおじさん退団へ
岡ちゃん蘭にランで勝つ。90分プレス走法。無駄な動きをなくしてスタミナ温存へ
タイガー・ウッズさん、スポンサーから戦力外通告 クリントンみたいですね
デンマークMF俊輔の左足警戒
長谷部無念決勝T進出逃す
ユーベ最悪の敗北
クリロナ2発導く
G大阪でん!と決起集会
テンカーテ解任 コーチとしては優秀なんですけどね〜
ミルチノビッチ、セルビアのスカウティング担当に
アドフォカートAZとベルギー代表の兼任延長へ
C大阪香川、大久保からブンデス情報収集中
955名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:41:06 ID:Bwx3SbxpO
満男は今からダンスの猛練習してEXILEに入れ
956名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 03:43:38 ID:bOsbJOdrO
>>56
トルコ戦を見たのですか?
957名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:22:00 ID:NszQ4WnR0
なかたこはいいけどみつおはいらん
958名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:22:56 ID:dLI3RhQW0
トルシエはいつになったら琉球強くするの?
959名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:49:05 ID:Gu0aBCq00
>>958
ただの名義貸しじゃん
960名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:36:49 ID:CFvQVg100
なんでトルシエはFC琉球なんてところの総監督やってるの?
他の国からは必要とされてないの?
961名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:45:42 ID:oOIPpIvj0
     森本  平山
     野沢  石川
    阿部   中田浩
茶野 伊野波 闘莉王 市川
      曽ヶ端

控え:宇佐美、大黒、高原
監督:釜本

もう全員B型でよくね?
962名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:46:54 ID:Fqm0ILvFO
北澤とか使えると思うんだけどなあ
963名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 06:56:37 ID:MEiu67E80
FWは岩渕真奈で・・・
964名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:08:57 ID:ULVMZc+BO
しかし日本のサッカー界はいつまで「経験不足」を逃げ口上に使うんだろうか?
965名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:41:27 ID:tQFteTI1O
メガネ出っ歯が従うわけない
966名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:48:58 ID:dLI3RhQW0
>>959
琉球でも性懲りも無くフラット3やろうとして監督や選手から総スカン喰って
クラブから干されただろうにw
967名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:50:05 ID:YeO2eVhr0
日本が挌上なら鹿島もいいんだけどね
今でもベテランが多いし性格的なものを別にしてもそう変わらないな
968名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:51:31 ID:I2BAhcKEO
>>964
100年構想でJを立ち上げたんだから
後80年ぐらい。


まあぶっちゃけ、強豪になるには
マジでそれくらい時間かかるだろうな。
969名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:25:08 ID:MGRs5/QWO
>>937
長谷部と小笠原では上手くいかない。
二人共前掛かりになりやすい傾向があるから、二人の後ろのバイタルエリアが完全に相手しまう。
長谷部と小笠原を共存させたければ、長谷部を二列目の右サイドに上げて小笠原を中盤の真ん中2.5列目に置くべし。
小笠原の後ろの三列目に明神、中蛸、谷口、中後、米本を配置した布陣がベスト。
970名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:35:19 ID:3kJ1liiy0
ベテラン軽視してた奴がよく言うぜ
秋田、中山もベンチ要員で使う気ないのに呼んだだけじゃん
971名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:48:05 ID:bOsbJOdrO
>>960
も必要とされてますか?
972名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:11:35 ID:LviDrW1SO
>>970
ベンチにいるだけで違うってことだろ
23人連れて行っても全員使うわけじゃないし
973名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 09:29:14 ID:H8j3zss8O
長谷部、憲剛、橋本、は大舞台でテンパるだろうな。
974名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 10:50:16 ID:XB1KMfaU0
じゃあコオロギも野沢も伊野波も曽ケ端もテンパるから
呼ぶ必要ねぇな
975名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:24:21 ID:GVl+HJNc0
ベテラン茸が新人をいじめてますけど・・・
976名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:31:53 ID:AGSI7g9EO
トルシエと言えば松田しかいねぇな。
977名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:40:02 ID:lk9IhQJO0
どうせ全員使わないんだろう品
978名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:43:29 ID:HVU6zWgz0
中蛸はいらんだろw
979名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:43:59 ID:+ZlysNbQO
マルキーニョスの代わりに柳沢を入れて、
鹿島をチームまるごと代表にすればいい
980名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:48:09 ID:dkMAuCdpO
>>972
言っていたな そう

実際主力になるのは15人くらい
あとは 若手や兄貴的なベンラン入れろって
981名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:50:47 ID:Z4hftbkqO
俺は、ジーコの時に藤田は入れておけって何度も言ったんだがな
どいつもこいつも、藤田?イラネwで聞く耳持たなかったが
982名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:53:55 ID:ojSiPg0j0
オランダ、カメルーン、デンマーク
このグループを2位通過できるかね。。。
無理だったら
トルスエの評価がまたUP
983名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 11:55:57 ID:f6ZRt4FZ0
マトモな世界大会に出てない選手は力があっても
1、2戦目は使い物にならんだろうな
3戦目くらいでようやく慣れた頃には既に終戦というオチ
984名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:02:19 ID:y0YQiAnGO
今回は、南半球の冬の大会であり、しかも高地。
岡田の90分プレスなんかできっこない!

初戦は、地の利があるカメルーン…厳し過ぎる
985名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:03:09 ID:qGdAFNi8O
ベテラン十分いるじゃねーかよ
楢崎中澤中村稲本
特に稲本と楢崎いれば経験不足は十分補えるだろ。
今さら小笠原とかベンチでふて腐れるだけじゃん
986名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:09:24 ID:MtDWuDjdO
ピッチに立ちたい、目の前にあるのに立てないカズがベンチやバスにいれば
少なくともマリオカートはしなくなるんじゃない
987名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:09:42 ID:LFm1+eBz0
それで買ったらこう言うんだろう
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
988名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:49:35 ID:Mnk+3DGj0
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】トルシエ氏、日本代表に「ベテランを何人か入れるべき」と提言 鹿島の小笠原、中田らの名前を挙げる
キーワード:師匠

抽出レス数:13
989名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:52:29 ID:nQ3lDqzrO
周りが言えば言うほど
選ばないだろうね
岡田嫌い
990名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 12:52:30 ID:+jJvUiMd0
師匠
991名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:08:59 ID:Ae3Hhvhq0
>>44
本物のベンチウォーマーってやつだな
992名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:12:19 ID:MkgIPG8OO
1000なら岡田からトルシエに
993名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:13:54 ID:nP1a+HkeO
もう岡田電撃解任しかないだろ
994名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:16:27 ID:mimLD0OZ0
そして茸を切れと言いたいのですね
995名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:17:07 ID:n51T9fnz0
小笠原入れたらそこから腐り始めるだろ、また
996名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:18:35 ID:frGXJRaZP
カズ入れろ

外れるのはタケ、岡田タケ
997名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:19:27 ID:sQYkLkLd0
ベテランならゴンとカズおながい
オノとかオガサワラとか腐る奴はイヤだ
998名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:23:27 ID:3yUAelKgO
1000なら彼女とラブラブ
999名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:24:30 ID:dqjrlcyH0
小野が腐るわけないだろが
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 13:24:31 ID:PA6M31Z7O
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |