【テレビ】週刊モーニング連載中のサッカー漫画「GIANT KILLING」がアニメ化決定!来年4月からNHK BS2/BS hiで放送開始予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
綱本将也原案・取材協力によるツジトモ「GIANT KILLING」のTVアニメ化が決定した。
NHK BS2およびBS hiにて、2010年4月の放送開始を予定している。

アニメーション制作は「ひぐらしのなく頃に」「地獄少女」などを手がけてきた
スタジオディーン、監督は「ゼロの使い魔」シリーズなどで知られる紅優が務める。

「GIANT KILLING」は、モーニング(講談社)にて連載中のサッカーマンガ。
弱小チームが番狂わせを起こす「大物喰い=ジャイアント・キリング」を好物と
する監督が、低迷するプロサッカークラブを立て直す物語だ。

ソースはhttp://natalie.mu/comic/news/show/id/24855
綱本将也原案・取材協力によるツジトモ「GIANT KILLING」12巻。
http://natalie.mu/media/comic/0912/extra/news_large_giantkilling12.jpg
講談社モーニング「GIANT KILLING」 http://morningmanga.com/lineup/20
http://morningmanga.com/news/480
2名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:15:26 ID:WithTTXb0
2なら中村・・・
3名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:15:37 ID:gUwfAh5R0
ジャイキリ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:16:05 ID:9hnCT+xF0
くたばれジャイアンツ

ってことか!
5名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:16:43 ID:OvvdmG3h0
面白そう
6名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:17:24 ID:bxNStM+30
良い所に目をつけたなーとは思うけど
ドマイナーだからこのスレは伸びない
7名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:18:39 ID:IoIEbIA6P
よそでやれ
8名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:18:58 ID:ACYLIU+n0
●岩政大樹選手(鹿島):
「力不足だと思います。向こうに力があった。結局オウンゴールしか取っていないし。こちらは
1点とらなきゃいけない状況で、こうして終わったのですから向こうの完全勝利だと思います」
「イングランドのような組織を組んでゾーンで守りながらも人には強くいく、日本にないレベル
のサッカーでした。良いチームだと思いました。個人個人、フィジカルが強いし、特に中盤の前
の選手が強く、五分五分のボールを拾われてしまった。あとクロスをどの選手が上げても質が良
かった。1試合目も2試合目もクロスからやられてしまった。点を取られた以外にもクロスの質
は高かった。2列目から飛び込んでくる選手は日本の方が良いですが、クロスの質が高いので。
チーム力は向こうが上だったと思う」
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00071588.html
9名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:19:02 ID:jFQmIzeH0
バクマンもアニメ化!
10名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:19:03 ID:lgX8JLed0
これは面白そうだ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:19:15 ID:qLpOs/G7O
キャプ翼再放送した方が話題になる
12名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:20:19 ID:bTiqGNaf0
モーニングといえば浦沢直樹のBILLY BATがクソすぎる
13名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:22:42 ID:2UVxTf1E0
NHKは相変わらずこういうチョイスがうまいなwNHKならちゃんと作ってくれそうだし期待する
14名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:23:50 ID:M+M38tscO
プラネテスは良かった
非常に良かった
15名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:24:14 ID:9pDVqbOt0
ワールドカップに合わせてきたな
16名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:24:40 ID:bTiqGNaf0
ジャイキリってコンビニだとサークルKサンクスだけ
8巻が出たときに1〜3巻も合わせて入荷して
それ以降の9巻から新刊出るたびに唯一コンビニで取り扱ってる
これは中の人にジャイキリの大ファンがいるに違いない
17名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:24:44 ID:OoQHgwtB0
NHKアニメはこのところ微妙な出来ばかりで安心はできない
18名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:25:26 ID:bTiqGNaf0

自分で読んでみて日本語がグチャグチャすぎて恥ずかしいw
19名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:25:33 ID:lgX8JLed0
アニヨタ的にはこの紅優という監督はどうなんだ?
製作会社はけっこう実績あるみたいだが
20名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:26:24 ID:7toQDgLl0
止め絵多用のディーンでスポーツモノは無謀ですぞ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:26:36 ID:bAUEslFoO
板違い。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:29:34 ID:k0g/9XInO
この漫画は面白すぎる!一度読むといいよ。

























まぁ読んだことないけど。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:31:21 ID:sZw6+mNJP
翼をアニメ化でいいのになNHK
今どこまで続いてるのか知らんけど
24名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:33:40 ID:ZQ7JIpL50
他国のリーグほど差は無いから
下位が勝ってもジャイアントキリングだあああって感じはそんなに無いよね
まあ天皇杯でJ1がやらかすくらいか
25名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:33:47 ID:EvTykEmJ0
札幌が空気クラブです
26名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:35:18 ID:8hQPxoq10
アニメ化早いな
どうせなら教育でやれよ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:35:45 ID:1cqKfVyq0
キャプ翼とか言ってる化石がいてワロタ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:36:39 ID:d9BpzDM40
>>1と同色ユニの4部クラブが1部のクラブを破ったのは偶然かw
29名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:36:52 ID:bxNStM+30
>>27
おいおい、連載中だぞ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:37:14 ID:022Ju3o90
この漫画かなり好きだけど
ときどき、他作品で見たことあるな、ってキャラがいるな
一例を挙げるとジーノとファンタジスタの得点馬鹿(名前忘れた)とか
あと俺フィーにも似たキャラがいたような?

まあいい意味で地味な良作だからNHkなら相性がよさそうだ。期待
31名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:38:09 ID:KFke9Eoa0
NHKは、とめはね実写化にジャイキリアニメ化に
いい仕事するじゃねーか
32名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:40:04 ID:/vXW5JVHO
俺は宇宙兄弟とピアノの森が好きだ
クッキングパパも
33名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:41:10 ID:F71lyyoy0
>>1
それよりも、ショートアニメで「誰も寝てはならぬ」をアニメ化してくれ。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:42:36 ID:xGPkN363O
>>1
せめて主役の画像を・・・。
35名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:43:40 ID:DL6u4/7eO
好きな作品だからこそ、
汚される予感
サッカーは野球みたいにプレー止まらないから、アニメや実写には向かないとかなり思う
36名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:44:12 ID:bsmr7RfZO
キターー
37名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:44:36 ID:v9gKVVAAO
うそつきパラドクスのアニメ化はまだですか?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:44:38 ID:PQh31BSgO
>>32
宇宙兄弟はいいよな

理系離れを防ぐアニメを作って欲しい
39名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:45:08 ID:UvvTegys0
ディーンは毒にも薬にもならない駄作をつくるから嫌だ。上手くいっても凡作になる。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:45:28 ID:KFke9Eoa0
>>34
俺も同じこと思ったけどソース元がこれ使ってるんだな。
せめて1巻の画像にすればよかったのに
41名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:51:10 ID:kVZJw91oO
NHKなら大丈夫かな。
42名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:53:47 ID:EAdZ/eve0
プラネテス並にオリジナルストーリー追加してほしい
43名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:55:27 ID:B/Ts8Rb50
これ友達が原作おもしろいとか言ってたな
44名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:55:50 ID:LAMw5qhW0
動画とか死にそう
45名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:56:12 ID:lFHxY2pf0
モーニングで是非アニメ化して欲しいのは、菅原雅雪の「暁星記」・・・超スペクタル冒険ロマンSFなのにな〜
マイナーで誰も知らないだろうけど良い漫画よ・・・

アニメ化ムリなら「牛のおっぱい」をドラマ化・・・酪農業界の問題と自然と人との係わり方を示す、これも素敵なお話〜
誰も知らないだろうけどw
46名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:57:37 ID:NkH5nqJYO
俺フィー、ファンタジスタ、エリアの騎士のアニメ化まだー?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:59:42 ID:xvi1l3Ql0
>>35
CGでやればいいと思う。
ディーンじゃ期待できないが。

GONZO、サンライズあたりなら・・・
むしろコナミでいいかw
48名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:02:25 ID:wm4u1O6rO
コンビニによく置いてある漫画
49名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:02:43 ID:FNsr/dToO
ハングリーハートもフォルツァひでまるも面白かったが
イナズマイレブン2期はクソ
50名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:04:18 ID:LzCYJB5AO
サッカーアニメ面白い順

頑張れキッカーズ>>>燃えろトップストライカー>>>キャプテン翼>>>シュート>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>他
51名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:04:35 ID:k1vx7MRdO
独特な画の感じはでるのか
52名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:05:39 ID:K+CkASPd0
>>35
向いてない
ドリブルとかおかしいもんなw

野球はマジでむいてる
53名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:06:36 ID:TVpwetju0
これは結構楽しみかもしれん
最近面倒になって読んでないが
54名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:08:15 ID:KFke9Eoa0
>>50
本郷キャプテンはエッチだ
55名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:10:03 ID:LzCYJB5AO
サッカーアニメ主題歌神順

頑張れキッカーズ>>>キャプテン翼>>>シュート>>>燃えろトップストライカー>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>他
56名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:10:20 ID:gqL5Su0DO
NHKがアニメ採用ということは、南朝鮮がらみばっかだな
57名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:10:58 ID:0JcsjrBhO
試合が糞実況つきで糞アニメ化の予感
58名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:13:14 ID:4l2zpcuDO
どんなに流行ってもアニメ化は無いと思ってたのに

しかもNHKとか意外すぎる
59名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:16:09 ID:AVPc9An0O
こんなのより国民クイズやれよ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:20:21 ID:qMU6ma/PO
これはアニメ化無理だろ。まだ宇宙兄弟をアニメ化したほうがよさそう
61名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:21:08 ID:dxqAbHgu0
62名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:21:11 ID:iX2nSKmsO
キッカーズは面白かったな。
ソフトボール部とのサッカー対決は記憶に残ってる。
63名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:21:51 ID:ynu796KnO
不朽のサッカー漫画「HERO」のアニメ化まだかよ。20年待ってるんだよ。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:21:53 ID:aodU28lD0
>>38
宇宙鉄人キョーダイン・・
65名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:26:37 ID:nFt2qupL0
>>61
中韓のレベルは一瞬で抜かされてしまったなwww
あいつらアジア人より日本人に近いわ。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:29:36 ID:OKtrsxkQO
原作のキャラがエウレカセブンに似た感じの絵柄だから、アニメ化するならBONESだと思っていたが
67名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:30:42 ID:tmUlwoGe0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
68名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:31:51 ID:EYWo4DFkO
ジャイキリのアニメ化でサッカーの楽しみ方が少しでも伝われば良いな
69名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:33:58 ID:S8f6iXpRO
むしろYATAGARASUをアニメ化しろよ
70名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:36:25 ID:tudZvxMOO
そ、ソノダクンは?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:37:38 ID:EYWo4DFkO
>>69
ヤタガラス見て勝ち気なFWが育ってくれたら儲けモノだな
72名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:39:46 ID:bcvrSln00
>>38

宇宙は実写映画で動いてなかったっけ?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:40:35 ID:W/V+VmcjO
シュートもおもろい
74名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:40:57 ID:wiBE1E3J0
板違い
75名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:40:57 ID:WeNEaC7q0
達海が監督なら期待できるんだけどなー
76名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:42:08 ID:QaDRBkpJO
ついにきたー
77名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:44:15 ID:FQJysn9+O
タッツミー行かないでおくれよウワワン
78名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:44:46 ID:wU504uJO0
>監督 : 紅優
>シリーズ構成:川瀬敏文
>制作 : スタジオディーン

始まる前からオワットルがな・・・・
原作は全巻そろえてるくらい好きだが、アニメは良作になる気が全くしないな。
79あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/12/08(火) 06:45:22 ID:0NzC0b7C0
>>1
やったじゃん。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:47:19 ID:nFt2qupL0

 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―
81名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:48:54 ID:P0cbTtB3O
「ORANGE」のほうが好きな俺
82名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:49:22 ID:SVjK4kR+O
原作者が降りて以降サッカー漫画じゃなくなったよな
今の感じも嫌いじゃないけど少しだけ残念
83名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:50:08 ID:laCpKbqhO
腐女子が湧きそうだな
84名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:53:39 ID:g3e0eamj0
おもしろいの?
85名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:56:00 ID:YDg6xt/wO
よりによってディーン…
せめてボンズとかにして欲しかった
86名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:56:22 ID:4l2zpcuDO
タツミのボケとか映像にするとかなり寒くなりそう
87名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:58:25 ID:L8Q4plo50
>>82
え?原作者おりたの?
いつから?
なんで?
88名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:03:01 ID:EUHQUSnS0
で、椿と王子は誰がやるの?
89名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:04:14 ID:yUxOvHWdO
>>82
そうなんだ

途中からよまなくなったわ。

初期は最高におもしろかったが

椿の話が、すぎたあたりから急に話のクオリティおちた
90名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:09:50 ID:laCpKbqhO
アニメ化するならカイジとかワンナウツの枠でやると思ってたな
91名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:15:22 ID:PfqOdQfXO
俺が金を出して買ったスポーツ漫画はスラダンとジャイアントキリングだけだな
この2つは本当に面白い
92名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:17:00 ID:lhwW67aiO
おお、来た来た。
93名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:17:24 ID:xlCP3D00O
さっかー漫画はツマらない
94名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:18:52 ID:eIHr+KYc0
オレンジやれよ!!
まぁ愛媛に肩入れしすぎる感があるから今となっては難しいか・・・
95名無しさん@恐縮です :2009/12/08(火) 07:19:13 ID:o99HPzPr0
ジャイキリはスポ根漫画に見せかけたお仕事漫画
96名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:22:31 ID:k5dSKuFfO
微妙だな、アニメ向きじゃないドラマの方が向いてる
というかサッカー漫画自体アニメに向いてない、トンデモ系ならなんとかなるが
97名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:26:19 ID:ZkwfEnIP0
>>22
たまにこうやって改行使ってる人いるけど、
やっぱり「俺面白えええええ!」って思ってるんだろうか?
98名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:26:58 ID:JQmJK2FsO
あのオサレアニメか
話はおもしろいよね
99名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:29:46 ID:Rmbja7RD0
最近展開が安易っていうか安っぽくて初期ほど面白くない
100名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:30:45 ID:laCpKbqhO
>>95
別にスポ根漫画に見せかけてないっしょ
101名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:31:19 ID:Y9e5nJywO
サテライトを野球の二軍と混同してた漫画か。椿の「トップへの昇格」はユースに当てはまるっつうの。
てか、二種登録知らないだろ、このクソ漫画。チームはあれだけ層が薄いのに、練習でユースや高校の強化育成者が出て来ないし。
102名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:31:42 ID:McetCFi1O
おまえらちゃんと金払えよ
103名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:33:47 ID:LwHKIgAWO
>>96
サッカードラマの方が無理があるだろ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:35:09 ID:Tcv4v+OZO
こんなのアニメじゃウケないだろ
島耕作をアニメ化する様なもんだ
105名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:36:12 ID:qpN+wXLCO
これはNHKGJ。期待してます。

タッツミーは両足とも義足なんじゃないかと思う最近の連載。
106名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:36:22 ID:FTDdzYm20
E・T・U!
E・T・U!
107名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:37:53 ID:uhGXzoOo0
秋田のエンジェルボイスは将来ドラマ化されそうな気もするなぁ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:38:37 ID:dnTxWPH/O
>>105
全力で走ってる描写無いし、いつも座ってるし足はめちゃくちゃ酷そうだよな
109名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:38:50 ID:A2p7+CipO
ちゃんとしたサッカーをアニメでやるのはかなり難しいと思うんだけど、
それが出来る会社やスタッフとは思えない
じゃぁどこなら、誰なら大丈夫かと聞かれてもわからないが
110名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:43:40 ID:NmBPSDAdO
王子の声優を及川にやりかねん
111名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:45:29 ID:0V0rf5vB0
>>101
サテを二軍扱いして練習から完全分離する監督もいるよ。
まあジャイキリの場合はアレだけど。
112名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:45:29 ID:a3pn5LpNO
>>87
原作から原案に変わってる
いつからだったかは忘れた、何故かは知らない
113名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:47:12 ID:3ORE6m5N0
最大のハイライトはポーツマス戦です
114名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:47:27 ID:NmBPSDAdO
>>112
たぶん印税がらみで一悶着あったのだろう

115名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:48:12 ID:YTM/qP4C0
>>105
義足ってww
そんな事したらSF漫画になっちゃうよw
116名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:48:37 ID:gC1VQQozO
個人技の描写が全くないんだよな
アニメになってもそのままだと面白味がなさげ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:53:59 ID:NmBPSDAdO
原作から大きく掛け離れたオリジナルキャラクターが登場する予感。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:55:59 ID:a3pn5LpNO
>>72
まじか?
主役はもじゃもじゃか
119名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:57:39 ID:m/BrX8LCO
騒ぐほど面白いサッカー漫画かよ
120名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:59:53 ID:sCQiGrF90
NHKならクオリティは大丈夫そうだな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:00:45 ID:nQJ0rB7WO
過大評価サッカー漫画 

リアルだ? 

したら実際のサッカーみろや
122名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:04:37 ID:k5dSKuFfO
>>103
よく考えたらそうだな、サッカードラマとか自体いままで存在したんだろうか
試合より人間関係の因縁とか描写が面白い漫画なんでドラマの方が向いていると思ったけど
ドラマだと試合とかが安っぽくて嘘くさい感じにしか出来ないか
123名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:04:47 ID:Doj8smmJO
1巻だけはわりと面白い
124名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:05:29 ID:2osr8qWv0
Jリーグの試合見るより面白いよ
125名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:05:40 ID:yXYEPKgE0
>>122
俺たちのゴールだかオレだか何かあったと思う
126名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:06:17 ID:Jc6SF2d40
やめときゃいいのに
127名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:06:42 ID:s1BkCUbtO
ジャイキリがアニメか!
いい漫画だけど、これアニメにできんの?
128名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:06:47 ID:jA35Nivx0
>>124
ほめことばになってない。
129名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:06:48 ID:yXYEPKgE0
『俺たちのオーレ!』だ
伝説の打ち切りドラマらしい
130名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:08:03 ID:z4DfJ55fO
世界で人気のサッカーならメジャー超えなんて楽勝ですよね?
131名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:08:37 ID:EYWo4DFkO
>>121
スタジアムにも行くしスカパーにも入ってるけど
132名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:10:57 ID:8IApfdgRO
>>130
漫画の面白さならダメジャーより全然上なのは間違いない。
つーかダメジャーがつまらな過ぎ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:11:01 ID:Cv++HSuzO
>>130
いちいちめんどくせえな焼き豚って。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:11:20 ID:EYWo4DFkO
メジャーリーグってそんなに高かったっけ?
135名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:13:53 ID:jtXwBMVf0
TVシリーズ2作品は年末に終わるから作画スタッフは一軍投入できそうだな
キャラデザ誰だろ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:14:30 ID:5A0k/RpsO
評価されてるものを否定すればカッコイイと思ってるオレ様
137名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:16:15 ID:EBKFtKCwO
ラストイニングのほうがよくね
138名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:16:38 ID:6KQNodDRO
>>134
MAJOR
139名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:17:10 ID:qhAhAWQ20
ちば拓 キックオフのアニメ化まだぁ?
140名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:18:00 ID:3L1ls9lUO
>>112
川崎戦の前からだよ〜
141名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:18:05 ID:EYWo4DFkO
>>138
何それ?
142名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:19:13 ID:hH3h0CvlO
致命的なくらい絵が下手
143名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:20:52 ID:1kyah1jpO
いーやーだー
マジこの漫画好きだだからショック
144名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:21:17 ID:yUxOvHWdO
>>121
Jリーグはつまらんからなぁ…
145名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:21:23 ID:efr+ZqG90
>>141
英語にしたら読めると思ったんじゃないかな?
146名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:22:50 ID:mp3B7Pfq0
ヴェルディっぽいクラブが強豪なのが寂しい
147名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:23:50 ID:O6B5kWYt0
>>137
やめてくれ、ジャイキリだけでも嫌なのに
どうせ残念な出来になるに決まってる
148名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:26:16 ID:VIqVzubHO
加速度的につまらなくなってるが>原作
149名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:26:40 ID:yFmvVSYu0
スポーツ漫画嫌いなんだよな
つまんねえから
150名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:27:24 ID:vti/R/6H0
>>27
キャプテン翼がなければ日本のWカップ出場はなかった(`・д・´)9m ビシッ!!
151名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:28:14 ID:dyMSrIDS0
ディーンかよw
152名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:28:45 ID:dxScS/NKO
ジーノは監督によっては間違いなく干される
153名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:29:29 ID:zD/uz0ip0
ルーチンワークで攻守のはっきりしている野球は試合で物語を紡ぎやすいが、
サッカーってどうなんだろうな。ピッチ外での物語が多くなるのかな。
154名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:29:52 ID:xvopPJSFP
若干薄っぺらい面もあるけど、サッカー文学として新しい一ページを
刻んだ作品ではあるね。
てか何故BSなんだとw

アニメ化しにくいってのは、あるだろうけど、スラムダンクを見る限り
表現の仕方、作り手の力量に大きく左右される。
155名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:30:00 ID:6czBGkIV0
アニメ向きじゃないような
156名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:30:11 ID:NBRFEB540
焼き豚が発狂してるということは良いことなんだと思う
157名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:31:19 ID:s1BkCUbtO
スタジオディーンってどうなの?
158名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:31:47 ID:Cx4NQYcq0
面白いのは間違いなく面白いんだけど、読みながらどっかで
「それで達海はいつピッチに立つんだ?」
と思ってしまう俺は作者にとって模範的な読者ではないんだろうな。


やまだたいちの奇蹟の三原監督みたいなパターンをつい期待してしまう。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:31:52 ID:T+UZYus70
教育じゃねーのか
160名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:32:27 ID:dyMSrIDS0
>>157
KING OF 空気アニメメーカー
161名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:32:30 ID:I/KlUVMV0
>>157
アクション超苦手
162名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:33:23 ID:O6B5kWYt0
スポーツアニメで違和感なく観れたのって大きく振りかぶってくらいかなあ
野球以外の要素が違和感アリアリだったけど
163名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:34:05 ID:gy38DGBY0
ファンタジスタのアニメ化まだですか?
164名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:36:18 ID:s1BkCUbtO
>>160-161
そんな所がサッカー漫画をアニメして大丈夫なのか

ジャイキリは今やってる過去のETU-東京V戦をさくっと終わらせて
早く達海がチームを離れる所を書いてほしい。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:36:45 ID:g26P4LSMO
名古屋戦がピークだったな
原作の人が原案・取材協力に格下げ?されたあたりからいまいちになってきた
166名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:37:59 ID:HC9ZuJUM0
アニメにする必要あるのか? 紙芝居っぽいので充分かと
167名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:38:47 ID:M6WCzyuY0
BSかよ
168名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:41:22 ID:g5OBZfnv0
正直この漫画は歴代のサッカー漫画で一番出来がいい作品

最優秀サッカー漫画賞があれば選ばれるよ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:43:16 ID:Gldph0wK0
スポーツ漫画で監督の采配や駆け引きにスポットを当てた漫画って珍しいよな
170名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:44:38 ID:O6B5kWYt0
>>169
これとラストイニングの他にもあるのかい?
最近スポーツ漫画ってこの二つしか読んでないや
171名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:44:43 ID:NmBPSDAdO
ドラマ「宇宙兄弟〜遥かなる夢」キャスト

兄:大泉洋
弟:のろま大将
セイカ:蛯原友里
アズマ:ヒロシ
ブライアン:ブライアント(元近鉄)
172名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:44:55 ID:L6Ve6S2KO
すまない、詳しい人、頭の足りないオレに教えてほしい。
原作じゃなく原案、取材協力になったってコトは、とりあえず名前だけは残して作品にはノータッチになったってコトなんだろうか?
ストーリーもツジトモが考えることになった、でおk?
173名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:45:15 ID:4kySbj8d0
すげー面白いけど連載待って無駄に引き伸ばさず
区切りのいいところできっちり終わらせて欲しいね

あと最後にオシムの一言コーナーをお願い
174名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:46:04 ID:p8WUCt97O
こらー!マリみても制作してるスタジオディーンの悪口は許さんぞ!
175名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:46:29 ID:eIHr+KYc0
>>172
おk
176名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:47:57 ID:2z3SgPVp0
>>172
予想外に人気出たから原作改変して引き延ばしたってことじゃないの?
ぶっちゃけ原作者付いてても原作無視して描くヤツもいるからね。蒼天航路とか
177名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:49:07 ID:ZTjeXWzQO
ジャイキリが連載してるモーニングと同日発売のヤンジャンで翼が連載してるのは陽一への羞恥プレイか?
178名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:49:12 ID:05KENBbk0
ディーンかよ
動きが固そうだな
179名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:49:43 ID:UQCP8g5FO
>>82
まじか
なんか普通にサッカー漫画してるなあとは思っていたが
180名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:49:54 ID:eIHr+KYc0
>>176
蒼天航路は原作が死んだからしかたないだろ。
181名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:50:41 ID:t00eV6nPO
最近の展開は普通の天才が主人公なスポーツ漫画でつまらん
微妙に現状の選手やチームに被るようなくすぐりがあんのが楽しかったのにな
182名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:51:18 ID:NIkJortF0
次週予告の前にパッカ君のショートコーナーがあるなら見てもいい。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:51:20 ID:Um59yWXk0
>>165
こんなに連載が続くとは思ってなかったんじゃないかな。
184名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:52:26 ID:RsIfsLO9O
>>174
でこの原作漫画は上手くアニメ化できそうなの?
185名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:52:33 ID:3zpMqjIKO
初めの方はホントに面白いと思う。特に第一話は神。なかなかブックオフで100円にならない・・
186名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:53:46 ID:I/KlUVMV0
>>180
死ぬ前からだよ
187名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:53:53 ID:02pa+jczO
サッカーアニメって往々にしてつまらんよな。
漫画は面白いのあるのに。
188名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:55:59 ID:7nn8w7Fo0
基本的にスタジオディーンは、監督・脚本次第のスタジオ。
そして監督の紅優は、クロノクルセイドとか、ゼロの使い魔2期3期の監督だ・・・・・後はアニオタなら解るな?

>>172
多分編集部が相当介入してると思う。
講談社は編集の力がかなり強いみたいだし、
そもそも作画担当にいきなりストーリーまで全部考えろってのは無茶な話だし。
189名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:58:05 ID:eIHr+KYc0
>>186
死ぬギリギリまで仕事しろと?
190名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:58:49 ID:zQyVyutL0
>>187
展開が早すぎて試合のシーンが冗長になるからじゃない?
キャプテン翼なんて、ピッチが300mくらいある気がする。
191名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:59:15 ID:Iem1eLlR0
つかモーニングすごすぎだろw
ジャンプとかマガジン飽きてきた俺がゆいつよめる漫画雑誌だけあるわ。
ジャンプマガジンは似たようなやつやりすぎなんだよ。
192名無しさん@10倍満:2009/12/08(火) 09:00:31 ID:di+EAFQ70

モーニングはヲタ御用達の雑誌。
創刊時から、その方向だった。
193名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:02:32 ID:s1BkCUbtO
モーニングは宇宙兄弟とかぶく者も面白い
194名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:02:37 ID:2XDJ4dpSO
読んでないけど絵は嫌いじゃないなぁ
195名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:04:00 ID:Iem1eLlR0
バカボンドとエンゼルバンクを目当てにみてきたけど
ひまなときに他のもよんでたらくせもなくおもしろかったからよみだしたけども

宇宙飛行士みたいなやつは最初からよんでみたい
196名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:04:22 ID:/AeqPh5a0
>>50
キッカーズはヒロインの声優が後のYOUだと最近知ってショックだった
197名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:05:46 ID:1bywicxQO
モーニングならOL進化論をアニメ化せい
198名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:06:50 ID:I/KlUVMV0
>>189
ゴンタがイハギンの指示を守らなかったのは有名だよ
199名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:07:35 ID:pof4ALc2O
>>163
既にアニメ化のタイミングは過ぎた。
原作の時間軸がかなり前だから今更放送しても・・・。
200名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:08:06 ID:11RJ1J9L0
今始めても中途半端に終わっちゃうだけだと思うが
名古屋戦あたりで終わりそう
201名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:08:26 ID:7/1/VQf60
打倒読売巨人軍というタイトルか
202名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:08:59 ID:fR9bBAWN0
>>168
サッカー漫画って、日常シーンはともかく、試合をちゃんと描けてるのって見たことないんだけど、これはどうなの?
203名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:09:58 ID:gphDXV+T0
だんだん漫画っぽくなってきたよな
最初は面白かったんだけど
204名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:10:10 ID:GlutpZHP0
きたああああああ!!!!!
これはうれしい!!!

しかもゼロの使い魔の人ってことは釘宮病患者だろ?
有里がくぎゅうか!!!
悪くない悪くないぞおおおお!!!!!
205名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:10:58 ID:fR9bBAWN0
>>188
アニオタ以外にもわかるように説明しろよw
206名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:11:21 ID:Y1NQ+UsC0
まぁ、NHKならバカみたいなアニメ化はしないだろうから・・・
207名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:14:05 ID:BvsGr5uZ0
ジャイキリ、宇宙兄弟、かぶく者は面白い
島耕作は糞、表紙が島耕作だと買いたくなくなる

ジャイキリアニメ化は嬉しいけど腐女子アニメになりそうな悪寒
208名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:14:33 ID:EPky/tJeO
>>202
この漫画は珍しくサッカーが描けてる漫画かな 
209名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:15:23 ID:Y1NQ+UsC0
>>207
腐女子はどこにでも沸くわけで、ジャイキリはもう原作からして腐女子向けだから
もうそこは運命だったとあきらめるしかない
むしろNHKだからいくらか抑えられると考えて納得しろ、無理矢理
210名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:15:47 ID:dyMSrIDS0
>>207
残念ながら腐アニメまっしぐらです
211名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:16:32 ID:1d2z/3XTO
他のサッカー漫画みたいに実況がやたら説明じみてなくて好きだわ
てか今気付いたけど、この漫画実況っていないな
212名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:17:56 ID:O6B5kWYt0
全く関係ないがウシジマくんアニメ化は無いだろうか
あれはアニメでも面白く作れると思うんだけど
213名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:19:34 ID:WeNEaC7q0
>>211
スタジアムで見ている感覚で作ってるからだろう
214名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:20:16 ID:2L5+zoZ20
NHKのアニメは普通の時間にやってほしい
タイタニアとかグインサーガとか、深夜じゃみられない
タイタニアは、どう締めくくったんだろう
215名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:20:17 ID:Y1NQ+UsC0
>>211
「あーっとここで椿がオーバーラップ!」
とか
「ジーノの絶妙なスルーパス!」
なんていうキャプテン翼的な実況はないな
ちゃんと絵で説明できてる

つか「つばさ」と「つばき」って似てるな、わざとかな
216名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:21:18 ID:xrnlhgwwO
>>118
シャンプーが人より泡立つやつじゃないとな
217名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:22:15 ID:vT+IGmaZ0
全26話
2クールだな
完全にワールドカップのサッカー熱取り込もうとしてるw
218名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:22:39 ID:9QQdujQaO
そんなに面白くない漫画
219名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:23:17 ID:dwl6aLxJO
>>211
さーて?
動画になったらどうだろう?
220名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:23:38 ID:/ZkOTh3t0
サッカー興味ないけどこれは面白いつーか
蹴る、走る、跳ぶシーンの描写がカッコイイんだよね
ストーリー的にはグランパレス戦までかな
いいとこガンナーズ戦まで
221名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:24:06 ID:NaNl7GTxO
>>209
NHKは腐向けアニメ多いぞ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:24:47 ID:dwl6aLxJO
>>215
でも、ベンチやスタンドで一人実況……
223名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:25:02 ID:vT+IGmaZ0
野球アニメは海外で無視されるからな
サッカーアニメは世界中に見てもらえる
224名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:27:34 ID:1kyah1jpO
腐女子アニメになるよこれは…
登場人物も男ばっかだし
声優もそれなりの人使ってくると思うし
225名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:28:41 ID:tHTmkcKH0
モデルとなった怕は今年落ちましたけどね
226名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:28:54 ID:Y1NQ+UsC0
むしろ思い切って
村越:玄田哲章
とか無茶なキャスティングしてほしい
227名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:30:26 ID:qvJAHUWC0
メジャーぽい作りの俺フィーをアニメ化して欲しかったが
ジャイキリの方が楽しみだな
228名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:31:15 ID:3HkRQ1RnO
>>215
じゃあずっと試合中の選手の脳内独白で進行すんのか
229ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/12/08(火) 09:32:16 ID:9izGzBiTO
椿大介ヒストリーは泣ける
230名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:32:45 ID:a3pn5LpNO
>>225
柏はスタジアム(日立台)だけモデルじゃないか?
原案者はジェフ千葉好きで
ユニフォームは札幌っぽい

ま、来年はみんなJ2だが
231名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:32:48 ID:Y1NQ+UsC0
>>228
主人公が監督だからさ
232名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:33:15 ID:2S8XTXvSO
おーこれは楽しみ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:33:19 ID:vG2Sx4D10
メジャーとどっちが面白いんだ?
234名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:34:37 ID:mSAOSoYQ0
もうスポーツは流行らない
235名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:34:51 ID:rzHy4ZpB0
ああなんかもうちょっとそっとして置いて欲しかったな・・・
236名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:35:27 ID:foiFZkL30
これ面白い
でも、戸口が狭すぎるだろw
237名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:35:33 ID:vG2Sx4D10
野球アニメとサッカーアニメの視聴率対決が見られるのか
野球映画とサッカー映画は野球の圧勝だったが果たして
238名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:37:14 ID:1Q38qwbN0
これはまじで楽しみ
最近では1番面白い

サッカーあまり興味無い友達もこれは好きだし
239名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:37:46 ID:UQCP8g5FO
元がモーニングじゃあ
視聴率厳しいんじゃないかな
240ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/12/08(火) 09:37:57 ID:9izGzBiTO
オールスター戦まではやってほしい
何でキャラクター達が試合してんだよw
241名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:38:26 ID:g6FOn84q0
アニメにするならU−31ぐらいの方がよさげ
ジャイキリのたまに見せる面白リアクションをどう表現するかは楽しみだが
242名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:40:53 ID:g/Yy/VHhO
そうか、達海と松っちゃんの掛け合いが実況の代わりだったのか。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:42:51 ID:rHjG3cTj0
最近つまんないのは原作降りたからだったのか。
この後盛り返すのは無理だろうな。
244名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:45:20 ID:qR6jyEyT0
もっと試合以外の描写が欲しいんだけどな
245名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:47:25 ID:13k8VLxy0
綱本将也が降りたってこと?
そりゃ面白くないはずだわ。

買うのやめるもの今更だしどうしたらいいのやら。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:49:29 ID:Y1NQ+UsC0
え?原作降りたの?
なんで?
247名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:50:50 ID:g6FOn84q0
今現在がタッツミー現役時代の話で、チーム凋落とタッツミーが選手やめなきゃに
なった辺りの伏線回収中なのにアニメ化とかして大丈夫なの?
248172:2009/12/08(火) 09:51:09 ID:L6Ve6S2KO
>>175
>>176
>>188
教えてくれてありがとう。

なるほど。何にしろ綱本さんの原作からはズレちゃってるってことか。
なんだかな…
249名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:52:18 ID:CzEq2kCGO
最近つまらなくなってきたよねこの漫画
もうあんま読まなくなったわ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:52:30 ID:kjxzJZdi0
原作者はヤンチャンで新連載するみたいだしそれで降りたんじゃないの
251名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:55:50 ID:5c8YhUvY0
サイドバックのやつが移籍するエピソードは泣けた。
252名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:57:05 ID:6bAsVySW0
期待する
253名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:02:07 ID:Y1NQ+UsC0
最近はなんつーかカタルシスがないよね、この漫画
254名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:04:53 ID:kbHXKB+EO
マッドハウスあたりに作ってもらいたかった
255名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:08:03 ID:C7zHjiiw0
まあマッドなら無難に作るだろうけど
アクション期待するんだったらボンズやA1 Picturesあたりだろうな
256名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:08:50 ID:ab+X2rnI0
>237
BSなので数字は表には出てこないよ
257名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:19:39 ID:Eh9xTHCx0
キムタク主演のドラマにして広報女と恋愛させろ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:24:07 ID:Y1NQ+UsC0
>>257
で、椿、赤碕、ジーノは嵐だのなんだのジャニーズ使うってか
死んでいい系だな
259名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:37:08 ID:Eh9xTHCx0
ジーノは水島ヒロで黒田はワッキーだ
260名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:38:38 ID:ZCJhLEVE0
しかしJEFは…
261名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:40:36 ID:sHecrdbFO
ドリさんは藤原啓治で頼む
262名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:41:17 ID:13k8VLxy0
まあ本職の人がしっかりやるんだから大丈夫だろうけど、
あっという間に漫画に追いついちゃわないか?
263名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:41:19 ID:a2vrktcX0
この漫画よりヴァンフォーレの昇格残留降格ストーリーを
アニメにした方が面白いだろ
264名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:44:15 ID:cpwy02M30
これは面白そうだ。絶対に見る。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:48:08 ID:vM3/YDVWO
>>205
新撰組をドラマでやるとした場合池田屋襲撃を省いて
そのぶんオリジナルの客に媚びたコントか腐女子向け展開を入れる
そんな監督
266名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:50:13 ID:tyQiMggvP
オレンジのアニメ化はまだですか?
夢も希望も泥臭い、サポーターの息遣いまで聞こえる良作なのに。
267名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:50:13 ID:cpwy02M30
>>137
ラスイニ大好きだが、どうなんだろうなw あれをちゃんとアニメ化してくれれば最高なんだが。one outsは良かった。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:52:20 ID:cpwy02M30
>>170
知ってるだろうが、one outsも一応その系統に含まれるだろうな。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:54:20 ID:cpwy02M30
>>191
分かりやすく面白いのだけでも、アフタヌーンとかイブニングとかスペリオールとか色々あるだろ。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:59:27 ID:tjc/UT2K0
ジャイキリとは良い所に目をつけてきたな、国営は
271名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:00:21 ID:iDcOFD7v0
国内リーグを舞台にした作品をアニメ化するのはNHKくらいだなw
ETUのホームスタのモデルが日立台っぽいところが気に入った
272名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:02:59 ID:BvsGr5uZ0
>>269
スペリはまぁ面白いけどアフタヌーンなんて面白いのないだろ…
ヲタく向けばっかだし
イブニングはなんか30代の喪女が読んでいそうなフィールヤング臭が苦手
273名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:03:27 ID:13k8VLxy0
ワンナウツはカイジに近い。
あれは野球を題材にギャンブルと心理学を語ってるだけ。

最近の漫画は長期間の連載になるから、ネタ切れしたらごまかさないとならんから、
どんどん陳腐な漫画になっていく。
274名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:03:55 ID:9plr5IIB0
>>170
クロカンとか
275名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:05:54 ID:+tDNvgU/O
>>271
チームのモデルはモロ千葉だけどね。
原作者がサポなだけに。
276名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:08:32 ID:fR9bBAWN0
>>265
うわあぁ・・・
277名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:08:52 ID:vmuMM6EA0
DEENか、始まる前に終わったな
278名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:09:04 ID:B474Zww40
モーニングつながりで、ジパングのメンバーでサッカーやってほしい。
279名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:10:45 ID:fR9bBAWN0
>>273
原作者、ライアーゲームの作者かw
あれもカイジをパクったような漫画
280名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:17:21 ID:iEzORRQ60
12歳以上 「GIANT KILLING」
12歳以下 「イナズマイレブン」
281名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:20:21 ID:JD41nWRj0
アニメにするとサッカーの動きのあるシーンが増えるから
作品の雰囲気でないだろ動きよりも内面の描写とかでやってるから
282名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:21:08 ID:/zYbb5KYO
サカオタだけど、原作はまあまあ面白い

めちゃくちゃ褒める程ではない
283名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:31:24 ID:Y1NQ+UsC0
>>272
餓狼伝が30代喪女・・・フィールヤング臭・・・
284名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:31:39 ID:Cv++HSuzO
じゃあセリーは佐藤健あたりか、ちっさいし。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:32:30 ID:O6B5kWYt0
恐らくあんまりいい出来にはならないだろうけどそれは仕方ない
だけど、ヴィンランドサガのアニメ化だけは勘弁してくださいお願いします
286名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:33:31 ID:7e7w02IA0
\ /

眉毛の形が、こんなのばっかりな漫画
287名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:35:35 ID:13k8VLxy0
>>283
泣き虫サクラたんハアハア
288名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:35:38 ID:Y1NQ+UsC0
>>284
なんでもジーノの真似しなくても世良は世良でいいだろw
289名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:43:53 ID:kjxzJZdi0
>>273 作者が野球版カイジっていってたような
290名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:45:44 ID:R0AbvouX0
最近は名古屋とか大阪戦の時にあった、
試合中の伏線が全然なくなってきてて変に思ってたけど、
原作者離れちゃってたのね…
291名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:56:26 ID:Gldph0wK0
>>283
殺人罪で逃げてる男が
片思いの女を抱いてる夢見て夢精しちゃって
台所でパンツ洗うような漫画なのになw
292名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:00:30 ID:13k8VLxy0
>>291
ある意味フィールヤング臭がするな。
293名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:08:51 ID:tEe3JQZAO
>>292
節子…それフィールヤングちゃう。イカ臭いだけや
294名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:12:23 ID:2lKjDOhwO
主題歌はDo As Infinity希望
サッカー関連のタイアップ多いし
295名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:15:51 ID:k7OFMX62O
面白いんだが、話の進みが全体的に遅いんだよね
今まででわかってる事は、椿が凄くなりそうってだけだし
296名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:17:53 ID:I3ve4l3u0
最初は面白かったけど話が長いわな・・・
とっとと監督の過去話全部出しちゃえばいいのに
297名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:18:17 ID:UQCP8g5FO
>>285
ヴィンランドサガもそのうちやるだろ
298名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:19:32 ID:BlTySOIm0
漫画の実写化は大抵失敗するけど、
これに関してはアニメじゃなくてドラマでもちょっと見てみてかった気もする
299名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:20:27 ID:13k8VLxy0
>>285
オタクって、信者ぶるくせに、教祖に金が入ることを嫌がるよね。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:21:23 ID:AZFIAYBEO
ジーノは子安がいいな
301名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:22:35 ID:soYurfLE0
かっとび一斗のアニメ化はまだか?
302名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:24:07 ID:13k8VLxy0
>>301
あれ?そういや最近よんでないな・・・



って雑誌なくなったんだった。
303名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:26:29 ID:G3ZTDGLmO
監督の紅優は当時アニオタに絶大な人気を誇っていたゼロの使い魔の2期と3期を担当し
見事なまでに期待を裏切ってゼロ魔ファンのアニメ離れを実現させた凄腕

ストーリーの改悪は当たり前、原作で一番盛り上がるシーンもさらりと流し
gdgdなオリジナルストーリーを追加する為に他の原作話を急ぎ足で終わらせる
こいつの作るアニメで感動はなく、見るという作業を強いられる感覚に陥らせてくれる
ディーンの静止映像と相まって最高のイライラを視聴者にプレゼントしてくれるのは間違いない
304名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:26:32 ID:BlTySOIm0
アニメ化するならどうせなら、
既存のサッカーアニメみたいにドアップで背景が流れるドリブルとかやらずに、
ビルドアップの流れとかもしっかり見せて欲しい
305名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:27:13 ID:xLDvsSXvO
王子は花輪君やってる人だといいな
306名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:28:51 ID:AZFIAYBEO
椿は入野だな
307名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:30:08 ID:13k8VLxy0
試合のCGはサカつくを流用したら安上がりでいいかもなw

メジャーもWiiのゲームから流用すりゃいいのに。
首が逆向きとか超スゲーし
308名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:30:32 ID:/5FW10KqO
プレシーズンマッチの村越のゴールで一気に引き込まれた
キャラが一人一人濃いから手抜きされると萎えるなあ
309名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:32:04 ID:uBOdkmQv0
>>307
アニメのメジャーも初めて見た時は、ひでえ手抜きだなと思ったもんだ
310名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:33:25 ID:Ldl3s+xQO
>>303
監督とシリーズ構成を混同とかアホだろ
プロデューサーの意向もあるし
独りですべて決めてる訳無いだろ
311名無しさん@恐竜です:2009/12/08(火) 12:33:33 ID:qlil5rsG0
GIANT KILLING BEER
312名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:34:29 ID:Fm/ixfWX0
>>280
イナイレも楽しめてる俺
313名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:35:54 ID:1JrnbfwLO
アニメ監督はなぜ我を出したがるかな
自分の色を出して自分の主張、解釈を入れたがる
クリエイターじゃなくロボット作業員たれ
314名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:36:58 ID:O6B5kWYt0
>>299
別にそんなことは思ってねえよ
ただ、ヴィンランドサガをアニメ化するならきちんと金かけて
優秀なクリエイターに作ってもらいたいって思うだけだよ
で、そういう作品づくりを許してくれる環境って今あるようにはみえないんだよな
315名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:41:25 ID:D+jYP8/+O
アニヲタって奴らは作品にケチつけまくるくせに、
何故だか毎回かかさず視聴する不思議な人達
316名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:43:41 ID:00pn4CzL0
腐女子専用声優は使わないでくれよな
317名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:45:00 ID:+zZUPtNiO
ホイッスルみたいに素人声優使うのだけはやめてくれよ
318名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:45:05 ID:13k8VLxy0
>>314
結局、ありもしない難癖つけてるだけじゃねーか。
金にならなきゃ漫画どころか雑誌自体なくなっちまうんだよ。
必死にアニメ化願えっつーの。
んでグッズ買え。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:47:29 ID:SB8RuKEr0
ジャイキリとか宇宙京大とかはまあそのまんまアニメに、
シマシマは普通にドラマ化とかイメージできるんだけど
ひまわりっはどういう方向があるのか想像つかない
320名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:01:47 ID:uMEEk3AS0
椿のころから急に戦術の話がなくなったと思ったら原作者が降りたのか・・・

ディアスポリスをドラマ化してほしいわ
321名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:07:42 ID:a3pn5LpNO
>>320
ディアス完結したからなぁ
ドラマ化したらVシネっぽくなりそうだ
322名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:13:32 ID:5FXTDkaK0
NHK制作でチョットホッとした。

あとはシナリオライターと作監の腕次第だな
野球のシナリオはいろいろ前例はあるが
サッカーにおいて特にリアルな描写のシナリオは少ない。
アニメもいまだに必殺技に頼るタイプが多い。
そこをどれだけ書けるか。
323名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:13:33 ID:G3ZTDGLmO
>>310
あれ?紅優さんすか?
324名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:20:07 ID:Y1NQ+UsC0
キャラをアップで描く漫画とかアニメでは、サッカーみたいな
「広いフィールドを駆け巡る」
っていう描写はしにくいと思うんだよね
ジャイアントキリングの良いとこは、構図を上手く使ってそれを表現したトコ
特に椿の「視界が広がる」とことか、すごいスピード感を上手に描けてる
これをいかにアニメで表現するかは期待したい
325名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:26:17 ID:DRGJf0560
>>34
ライバルの東京ヴィクトリーの画像wwwww
326名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:28:41 ID:WMNNxklm0
キャプツバ改 シュート!改でよくね?
327名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:46:35 ID:cPAtco/l0
ケイタイでだけ公式サイトもあるよ

http://shop.kodansha.jp/bc/fbn/gk.html
328名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:53:22 ID:uf276s1GO
アニオタが監督について物申してる文って
固有名詞がさっぱりなんだけどなんか面白いよな
329名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:54:53 ID:+HRnHV1d0
浦和の扱いが糞過ぎて萎える
330名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:55:29 ID:A2ldEoM/0
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

















てか、この漫画全然シラネ
331名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:58:42 ID:AHKf0qBA0
>>317
×素人声優
○シャブ声優
332名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:16:49 ID:2dsnTqEr0
333名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:20:22 ID:Eh9xTHCx0
>>329
浦和をいい意味で意識(ライバルとか目標とか宿敵とか仇敵とか)してるのはコンサと山雅だけ
334名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:26:02 ID:ni1WPaQyO
>>333
札幌と山雅をなめすぎ
335名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:28:58 ID:tudZvxMOO
緑川さんの声はあなごさんの声で
336名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:32:59 ID:UCuuyOdu0
原案者と作者が違うの?
どっちかがジェフサポだって聞いたけど?
337名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:34:16 ID:teEmLm3s0
>>317
風祭役
逮捕されたなw
338名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:38:24 ID:hdJrqCKF0
アニメ化は監督のセンスがいるな。
ギャグ絵になったところが難しい。
ノミタイナの枠でやって欲しかった。
メジャーみたいな躍動感のないアニメにして欲しくない。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:38:55 ID:axOJNTTQi
オレンジの方が好きだわ
アニメにも向いていると思うし
340名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:40:42 ID:u0mtLahPO
地上波でもやろうよ
この漫画読んでるとJの試合見たくなる
興味なかった人へのいいきっかけになるよ
341名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:42:44 ID:mtoB6ndJ0
このマンガはあんまり好きになれないなあ
はったり重視のストーリー展開で

オレンジの方が納得いって面白かった
派手さには欠けてたけど
342名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:43:35 ID:UCuuyOdu0
>>333
遠くに行きすぎたのでライバル視なんてしてませんよ、コンサは。
ただ一緒にJ2だった時一回も勝たせなかったのは、いい思い出。
343名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:45:14 ID:lpAbM8iCO
ETUの練習場を見るたびに、リバーサイドスポーツセンターを思い出す。
344名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:45:59 ID:13k8VLxy0
そうはいっても、
翼やシュートでサッカー人口増えて、
メジャーで野球人口が増えるのが世の中だよ。

オレンジとか勧められてもって感じ。
345名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:51:46 ID:AHKf0qBA0
>>336
綱本将也の方がジェフサポ。U-31も読んどけ。
346名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:55:37 ID:13k8VLxy0
U-31はいい話だった。

というか、5巻までくらいでキレイに終わるような漫画に力入れて欲しいよ漫画界は。
347名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:06:00 ID:Rk3njBnj0
これ読んだことないけど、リアル系のサッカー漫画はつまらない
348名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:10:12 ID:22P2EJ1P0
サッカー漫画アニメはヒットしないよね
野球はルーキーズとかメジャーとかいろいろあるけど
349名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:18:50 ID:tEe3JQZAO
達海…藤原啓治
椿…阪口大助
村越…大塚明夫
黒田…中井和哉 
ジーノ…子安
夏木…高木渉
緑川…山寺宏一
持田…佐々木望
後藤…堀内賢雄 
松ちゃん…茶風林

杉江と清川、赤崎は思いつかんかった。
350名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:21:28 ID:/K8TJVQY0
サッカーはよく判らんが、この漫画は面白い。

ちなみに自分がどのくらいサッカーを知らないかというと、
・J1のチーム数を知らない
・地元(アビスパ)も含めて、どのチームがJ1なのか知らない
・つい先日まで、J1とJ2は同じチームの1軍2軍だと思っていた
・現役選手とその所属チームを言えと言われても、一人も答えられない
・↓のおもしろさがわからない
 ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259977255/350
351名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:23:58 ID:13k8VLxy0
>>350
中途半端だなあ。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:24:34 ID:ndxQrxlU0
サッカーのアニメって珍しいんじゃないの
353名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:31:28 ID:l5GfkyUc0
>>1
麒麟組
354名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:35:35 ID:4m4iNqaBO
タイトルだけ見て、猟奇サスペンス物だと思ってた
Wikipediaで見てサッカー漫画と知ってびっくらこいたま
355名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:52:39 ID:hdYQ02WB0
サッカーものなのに、動かないアニメを作る事で有名な制作会社ディーン
かなりの糞アニメになることは確定だな
356名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:00:02 ID:ctfIi7920
シュートの実写映画が無かった事のようなスレの流れにワロタw

主演スマップだぞw忘れてやるなw
357名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:01:26 ID:AZFIAYBEO
>>349
村越が大塚さんじゃ老けすぎな気がする
森川智之あたりでどうだろうか?
358名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:04:25 ID:qlh5hr5A0
●週刊モーニング
    累計. ┃1週目 │2週目 │3週目 │4週目 │5週目 │6週目〜
*1|485,532┃288,225|104,924|*41,959|*27,465|*13,909|**9,050|バガボンド 31【不定期連載】
*2|281,763┃145,120|*68,926|*29,117|*16,725|*12,938|**8,937|BILLY BAT 1【隔週連載】
*3|210,669┃103,606|*72,324|*22,269|*12,470|---,---|---,---|きのう何食べた? 3【月一連載】
*4|134,995┃*49,118|*56,897|*18,720|*10,260|---,---|---,---|ピアノの森 16【不定期連載】
*5|131,418┃*84,448|*34,343|*12,627|---,---|---,---|---,---|GIANT KILLING 11
*6|*88,874┃*36,021|*35,704|*11,574|**5,575|---,---|---,---|ジパング 41【連載終了】
*7|*82,599┃*52,822|*21,117|**8,660|---,---|---,---|---,---|社長 島耕作 3【月三連載】
*8|*74,610┃*21,324|*23,370|*11,523|**5,973|---,---|---,---|チーズスイートホーム 6【隔週連載】
*9|*65,415┃*29,422|*26,961|**9,032|---,---|---,---|---,---|チェーザレ 破壊の創造者 7【不定期連載】
10|*61,108┃*46,579|*14,529|---,---|---,---|---,---|---,---|宇宙兄弟 7
11|*50,851┃*22,790|*20,251|**7,810|---,---|---,---|---,---|神の雫 21
12|*48,603┃*33,802|*14,801|---,---|---,---|---,---|---,---|へうげもの 9【隔週連載】
13|*45,800┃*33,388|*12,412|---,---|---,---|---,---|---,---|クッキングパパ 106
14|*43,097┃*18,731|*17,504|**6,862|---,---|---,---|---,---|OL進化論 29
15|*31,206┃*17,516|*13,690|---,---|---,---|---,---|---,---|とりぱん 7
16|*13,044┃*13,044|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|天才柳沢教授の生活 28【月一連載】
17|*10,628┃*10,628|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|特上カバチ!!-カバチタレ!2- 18
18|*10,262┃*10,262|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|僕の小規模な生活 2【不定期連載】
19|**8,699┃**8,699|---,---|---,---|---,---|---,---|---,---|ひまわりっ 健一レジェンド 11【月三連載】
359名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:08:32 ID:AcafwEXRO
これなんでモーニングなんだろ?
別にエロい描写もないし、戦術だって本格的に説明してるわけじゃないし

マガジンでいいだろ
360名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:42:46 ID:EBKFtKCwO
予算も少ないだろうから期待しないほうがいいぞ
361名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:51:41 ID:4xs9CElS0
この漫画って今は亡きベルデが日本最強クラブなんでしょwwwwww
362名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:59:44 ID:xvopPJSFP
イナズマイレブンOP
http://www.youtube.com/watch?v=1mraqbBhaMY
キャプテン翼OP
http://www.youtube.com/watch?v=UyTyTKPFPf4
蒼き伝説シュートOP
http://www.youtube.com/watch?v=2-TRuU8jlGg
ホイッスル!
http://www.youtube.com/watch?v=RohYB2zUtUE
がんばれ!キッカーズOP
http://www.youtube.com/watch?v=T2CIosBBO7I
赤き血のイレブンOP
http://www.youtube.com/watch?v=-L595ytQt0U
オフサイドOP
http://www.youtube.com/watch?v=uX008R5r9Ig
ドラゴンリーグOP
http://www.youtube.com/watch?v=trWLCsfw8VU
フォルツァ!ひでまるOP
http://www.youtube.com/watch?v=QFXp8_4qapU
あしたへフリーキックOP曲だけw
http://www.youtube.com/watch?v=A2NpU3ey9Z8
ゴールFHOP
http://www.youtube.com/watch?v=FOUMlbeLkPk
燃えろ!トップストライカーOP
http://www.youtube.com/watch?v=PEmlS8PT8Ts

海外の方が有名な作品があったり無かったりw
363名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:08:34 ID:AZFIAYBEO
>>361
主人公のクラブが東京だからな
最強のライバルとの対決がダービーじゃないといまいち盛り上がりに欠けるだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:14:33 ID:rAB3ynMnO
達海…藤原啓治
椿…阪口大助
村越…大塚明夫
黒田…中井和哉 
ジーノ…子安
夏木…高木渉
緑川…山寺宏一
持田…佐々木望
後藤…堀内賢雄 
松ちゃん…茶風林
365名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:15:09 ID:9V1taogOO
テレ東アニメで視聴率最高はキャプテン翼
366名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:24:47 ID:AZFIAYBEO
>>356
あれは森が出てるからジャニーズ側にとっても黒歴史だな
367名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:27:50 ID:4xs9CElS0
>>363

ならFC東京があるじゃん!!
Jリーグ創生期ならいざ知らず、今時べるでが最強クラブってどんな時代遅れだよwwww

東京Vなんて今季はクラブ消滅の危機に瀕していたのにw この作者、時代錯誤も甚だしいww
368名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:31:26 ID:Eh9xTHCx0
瓦斯を最強クラブとするよりは100阿僧祇倍説得力があると思われ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:07 ID:8IApfdgRO
>>360
NHKだから結構予算あると思うぞ、少なくともそこらの深夜アニメとは比べられん位の予算は出る
W杯イヤーでもあるしな
370名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:36:08 ID:AZFIAYBEO
そもそも漫画の世界の話であって
チーム名もビクトリーだしな
371名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:36:41 ID:Ke7jjj0A0
サッカー漫画はキャプテン翼とかっとび一斗しか読んだことないや
372名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:38:34 ID:FJ8/ZaK80
ゼロの使い魔って1期の段階で後先考えない〆方したんで
2期始まった時点でもう原作との乖離が絶望的だったな。
373名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:40:23 ID:O6B5kWYt0
>>368
ナビスコ獲った位ではダメですか
374名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:40:36 ID:ddVm69I20
どうでもいいけど、この漫画ってあんまりジャイアントキリングしてる感じがしないよね。

ETUの選手、普通に個人技で通用してるじゃん。
弱小チームって感じがしねぇ・・・普通に中堅クラブじゃねーの?
375名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:11 ID:30vfnZeHO
ジャニーズ臭いなぁ
376名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:23 ID:JFjh1EWu0
おい、エリンちゃんはどうなった
377名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:46:47 ID:4xs9CElS0
東京Vをビッククラブ(笑)なんていう設定は絶滅の危機に瀕している緑ヲタが喜ぶぐらいなモンで、サッカーファンのほとんどは笑いのネタにしか思ってねぇーぞwww

この漫画って全般的なサッカーファンとしてはあまり価値が低いからね

そんで「東京Vを倒したらジャイアントキリング」ってネタ以外の何モノでもねぇーぞ!!
378名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:47:07 ID:dJxlq/OlO
>>374
それ読んでて俺も思ったけど、とりあえず皆の隠れた素質が引きだされたって納得させた。

まあ納得したとたん冷めて見なくなったけど。
379名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:50:05 ID:2Xf61W58O
ぶっちゃけ同じ1部のチームが強豪に勝ってもそこまでジャイキリってわけじゃないしな 現実でも最下位が首位に勝ったり普通にあるし、それこそ全くアマチュアから1部まではい上がるってストーリーのがよかったんじゃないの
380名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:54:51 ID:O6B5kWYt0
>>379
佐川急便の壁が高過ぎてJ1まで上がれる気がしねえ
381名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:01:58 ID:ZEbcGJGIO
その為の手塚聡です
382名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:34 ID:jpYZRCiZ0
BSでしかやんないのこれ?
383名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:06:14 ID:cUOgVI8T0
なにこれ
シュートより面白いの?
384名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:09:01 ID:SiB33Lqa0
コレが連載する前に時々載ってた一話完結オムニバスの現代風野球狂の詩みたいな漫画もよかった
385名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:11:08 ID:O2pS1gYWO
大物喰いしたあとも、ちゃんと弱小チームに負けたりもするんですよね?じゃないと普通の強豪チームになっちゃって大物喰いでもなくなるし
386名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:11:35 ID:IwB1gq3sO
スレ見た所だと小学生〜高校ぐらいのアマチュアの漫画じゃないっぽいな。
アマチュアの方が話広がるし面白いのに
387名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:14:44 ID:s7kRR8KHO
やけに酷評されるようになっちゃったのね
388名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:15:18 ID:QjKjRkl/0
きたああああああああああと思ったらBSかよ
メジャー枠かその後ろでやれよ
389名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:15:34 ID:aKtqBCS00
>>384
U-31な、原作者がジャイキリの原案(当初は原作)の綱本将也
390名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:18:05 ID:Eh9xTHCx0
>>385
ジャイアントキリングは海外クラブの監督時に達成済み。
391名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:18:40 ID:FwFpGWasO
>>385
ちゃんと負けますよ
392名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:20:43 ID:2ThUh53C0
俺の椿きゅんの声は誰なの??
393名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:21:07 ID:Y7Jk6Jm7O
そんなことより十二国記の続きを早く作ってくれよ
394名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:21:25 ID:lxPmXy7J0
とうとうきたか
395名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:45 ID:gphkKi/T0
サンデーに連載されてたゴールデン☆エイジは終わったの?
396名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:56 ID:s7kRR8KHO
ちなみに勝手に、
再昇格した頃の柏がモデルでジーノはフランサだと考えてました
397名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:14 ID:DRGJf0560
>>395
ウェブに移動
その後は知らん
398名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:47 ID:YyExlDm60
>>396
いや、外れてないようだぞ 柏の広報から聞いたが、アニメの取材が来る予定だったが、
降格でそれどころでなくなってしまったという話がw
399名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:33:39 ID:NveoOWvO0
>>377
フィクションと現実の区別もつかない人がいるのか
400名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:41:51 ID:ON72GwsL0
ディーンってだけで駄目臭漂うな
401名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:53:53 ID:/7uxqlWwO
野球漫画やバスケ漫画と違ってサッカー漫画は地味なやつのほうが内容濃いのが辛いところだよな。
イナズマイレブンみたいなの子供向けの色物は別にしてもホモッスルやフィールドの狼FW陣みたいなヒット作がジャイキリ、オレンジ、ファンタジスタ、ヤタガラスみたいなの地味なのより数段出来が悪いのはなんとかならんのか。
402名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:56:48 ID:V7RX2LUQO
>>401
ホモ要素を抜けばホイッスルは悪くないサッカー漫画だったと思うが
403名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:57:00 ID:rZSIyTGo0
ジャイキリのアニメ化もマジかよと思ったけど、「よんでますよ、アザゼルさん」をアニメ化って正気かよ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:59:20 ID:LzZ6LAKW0
ついに日立台もアニメ化か
405粟野:2009/12/08(火) 18:59:47 ID:sPD+F0j50
クラブが壊れていく様、辰巳全盛期の話を引っ張り過ぎよ。
回想の試合シーンで何週使ってんだと思ったらもう原作居ないのか…
406名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:02:45 ID:SB8RuKEr0
>>400
ディーンは以前は駄目な匂いがしたけど今はそんなことない
だけどNHKのアニメは常に駄目な臭いがする
がんばってたのは原作者がうるさそうなCLAMPのやつぐらい
407名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:05:14 ID:PJ/jO6Fl0
イナズマイレブンの方が面白い
408名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:07:35 ID:E7WCoRMK0
>>382
マーケットがニッチだから地上波では扱いにくいということなんじゃないの?
409名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:52 ID:aKtqBCS00
>>382
タイタニアやグイン・サーガみたいに総合の深夜でやるんじゃないかな
410名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:10:44 ID:/nsPtoWA0
>>402
全然だめ
とんでもサッカー
サッカー選手の外面しかみてないアホ女が
サッカーの本質もプレーも何一つ理解せずに描いたらああいうクソサッカー描写になる
411名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:10:45 ID:+JmIe89+O
>>1
板違い
剥奪
412名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:12:43 ID:pWGCyirk0
物語そのものは面白くなるんだろうけど、
現実の日本サッカーと、欧州や中南米のそれとの違いがあれだけあると、
正直、見てて虚しくなる。

まあ作品の舞台が舞台だから、それでも良いって人は多かろうが。
413名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:15:17 ID:qyrcIBaG0
>>412
なんの話?
414名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:15:33 ID:mv1k/NkEO
日曜日にやってるクロスゲームって視聴率いいのか?
415名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:16:25 ID:vIUv2Jo1O
>>410
キャプテン翼を馬鹿にするなよ
416名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:17 ID:0FeuUHVx0
>>165
確かにそうかも
大阪戦が糞過ぎてコミック全部売った
417名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:37 ID:xvopPJSFP
>>410
>サッカーの本質もプレーも何一つ理解せず

これはサッカー界や経験者に馬鹿が多いからだろうな。
理解して貰う努力以前に経験者もそれを理解していないから
言葉で表現出来ないでいるw
418名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:40 ID:CD/LWuSMO
モーニングは親父御用達雑誌であって、少年誌じゃないからな。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:50 ID:Mt38cv+N0
>>414
野球アニメはどれも視聴率いいですよ
漫画の売り上げも野球漫画は安定して良い
420名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:20:11 ID:Pl6DZa/x0
今時サッカーなんてやってる奴はダサイ
421名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:23:11 ID:/nsPtoWA0
>>417
誰のことを指してるのかわからないけど
サッカーは感覚でやるタイプと頭で考えてやるタイプがいるのは真実
俺の印象だと前目の名選手は感覚派が多いね
だから名監督になるのは
選手時代ディフェンシブなMFとかDFとかやってた方が多いんじゃないかと思ってる
422名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:23:15 ID:aodU28lD0
>>419
wwwwwwwwwwwww
423名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:24:37 ID:vIUv2Jo1O
スレ違いだがサッカーやったことない素人が代表戦を見て批判って悲しいね
別に文句言うのはいいが戦術とかの批判してる奴はサッカーをやってる奴じゃないとな
いやサッカーやってる人なら辛さがわかるだろうね
サッカー素人の文句は100%間違ってるね素人がサッカー選手のコメントに
いちいち文句言ってるのも笑えるwww
424名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:24:54 ID:+jn83rLBO
プロスポーツ漫画の行き着く果てはあぶさんみたいな
作者が現実と妄想の間でオナニーするような世界になる
スポ根漫画ならアマチュアに限る
425名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:26:40 ID:jmRaDu+IO
>>424
おっと バキの悪口はそこまでだ
426名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:26:44 ID:+2qxVgz4O
タッツミー
427名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:28:27 ID:bxaju/N9O
話は好きだけど絵が好きになれない
428名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:28:42 ID:xvopPJSFP
>>421
>サッカーは感覚でやるタイプ

あなたの発言は矛盾してる。
それはつまり感覚的にサッカーを表現しても良いって事なんだからw
429名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:30:01 ID:kVZJw91oO
このマンガには唯一リアリティが欠けるところがある。



アディダスはこんなカッコいいユニフォームを作らない。
430名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:58:55 ID:wMbk7SLRO
>>428
なんだこのアホ
431名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:03:25 ID:CT+5Yfr6O
実写版

達海=反町隆史
椿=岡田将生
赤崎=塚本高志
夏木=佐藤隆太
有里=相武紗季
432名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:04:45 ID:+kz9/wSX0
内容がマンフトと大差ないから別に目新しくもなんともない
これ評価してるのは普段サッカーに興味がない人だけでしょ
433名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:07:07 ID:/5FW10KqO
>>416
川崎戦よかったと思うけどなあ
434名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:07:50 ID:CWUE70YI0
>>431
それこそ達海はキムタクがやりそうな役だ
435名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:09:09 ID:EYWo4DFkO
マンフトって風間八広が出てるフジテレビの?

それとも漫画か何かであるんだろうか
436名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:15:44 ID:/nsPtoWA0
>>432
マンフトがわからん
437名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:19:31 ID:aodU28lD0
かまっちゃダメ
438名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:20:30 ID:WT8fkfadO
何年か前にフジでやってたハングリーハートは少年達にFWにもっと憧れを持ってもらいたくて作ったのに放送時間がド深夜ってそりゃ子供達は見れないだろ
439名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:21:11 ID:Hf8Ft6VD0
絵柄で敬遠してたが、読んでみたら面白かった
久々単行本揃えようかと思った
440名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:26:18 ID:+kz9/wSX0
>>436
マンデーフットボール
月曜日のすぽるとでやるサッカーコーナー
当たり前のことを言ってるだけって所がこの漫画と似てる
441名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:27:20 ID:aodU28lD0
話外れすぎ
442名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:28:48 ID:BgHcX+gyO
地上波なしか
443名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:29:48 ID:BgHcX+gyO
>>432が頭悪すぎ
444名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:30:49 ID:G9hnpi6HO
報道番組が当たり前の事言わないでどうするんだ
あとジャイキリは演出力が優れているから評価が高いんだよ
445名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:30:55 ID:2uM7NGtw0
話はおもしろいけど
絵柄が動画に合わないと思うんだが
446名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:35:12 ID:+kz9/wSX0
>>444
むしろ全く逆だと思う
ここはもっと盛り上がってグッと来るものがあっても良いのになと感じる場面がある
要するにこの作者は演出が下手なのかなと
447名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:36:11 ID:aKtqBCS00
マンガと欧州サッカーのダイジェストを同一次元で語るってのは
ほめてるのかけなしてるのか?
448名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:37:50 ID:s7kRR8KHO
>>398
そうなんけ
ついでに世良はチュンソンだと思ってる
449名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:37:53 ID:xlCP3D00O
さっかー漫画はツマらない
450名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:38:10 ID:G9hnpi6HO
>>446
それは好みの問題だろ
試しに自分が高評価する作品3つくらい上げてみな
451名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:39:14 ID:PJ/jO6Fl0
地上波なしワロスw
452名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:39:30 ID:CT+5Yfr6O
サッカー漫画とスポーツ番組のサッカーコーナーを比較出来るって凄い感性だわw
453名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:42:00 ID:aKtqBCS00
>ここはもっと盛り上がってグッと来るものがあっても良いのになと感じる場面がある

キミはずっとキャプテン翼を読んでなさい
454名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:43:38 ID:+kz9/wSX0
>>450
しょうがないからマジレスしてあげるよ
ベタだけどドラゴンボール、スラムダンク
今手元に残してあるのこの2冊だけ
最近はほとんど漫画読んでないけどその中であげるならちはやふる
ジャイキリは1回読んですぐ売ってる、悪意があるわけではなくすぐ売れば高く売れるから

ちなみに俺はこの漫画が嫌いなわけじゃない
ちょっと批判してるけど総合的に見たら面白い漫画だと思う
ただ気に入らないのは過大評価とウザイ信者、それだけ
455名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:43:42 ID:DwNjo/uR0
>>344
ムサシなんか少年漫画の主人公そのものだろw
南予オレンジ昇格をテーマにしつつも、軸はムサシの成長物語だし
勧められても、なんだ?
456名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:44:02 ID:8NzEjSR60
サッカー漫画はアニメにしちゃうと詰まらなくなるだろう
457名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:45:28 ID:xCTKWk280
鹿島空気なのが寂しいです。
このマンガだと清水、新潟みたいな中堅地方クラブなんだろうか
458名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:45:39 ID:0gZ2Kl5j0
ここまで、俺だけの杉江について話題なし

459名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:47:50 ID:g17dvonu0
NHKってむしろ予算的にはケチじゃなかったか?他のところが持ち出ししないと止め画と使い回しばっかりになりそう
460名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:47:54 ID:7K4FPhloO
なんで関連スレにこれが入ってないんだよ
原作者同じなのに


【競馬】日高舞台に競馬漫画来春連載 原作者ら門別競馬場など現地取材 サッカー漫画の新連載を方針変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259917586/
461名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:58:31 ID:/nsPtoWA0
>>457
そういえば鹿島が全く出てこないねこの漫画
つーかリーグ戦1年やっちゃったらもう普通に中堅クラブになっちゃいそうで
ジャイアントキリング成立しなさそうなのが心配なんだが
まあ1シーズンで綺麗に終わるのもいいかもしれないけど
462名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:00:42 ID:G9hnpi6HO
>>454
オーケー。論外だわ
名作映画100作品、駄作映画100作品、しっかり鑑賞して何が良くて何が悪いのか自己分析して
作品評価する目を養ってきてくれ
463名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:05:45 ID:+kz9/wSX0
>>462
最後にこれだけ確認させてくれ
お前はその条件を満たした上で俺にそのレスをしてるの
464名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:10:47 ID:6Od4aBXv0
原作者はジェフサポで発狂しちゃって降りたんだよきっと
465名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:11:12 ID:qyrcIBaG0
そういやジャイキリはスラムダンク化してきてるとか言われてたな
スラムダンク10巻ぐらいで読むのやめちゃったからわからんがどういう風に似てるんだ?
466名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:15:28 ID:ah7Ti0NhO
>>59
あの世界観は難しいだろ
話的にも絵的にも
鉄コン筋クリートの映画みたいになるんじゃないか
467名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:16:58 ID:UoBKshSO0
地上波でやれよ
468名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:23:59 ID:aodU28lD0
>>463
マンデーくんが何好きでも構わないよ、オレ
469名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:05:20 ID:aMzNjarx0
ディーンですか
ご愁傷さまです
470名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:09:10 ID:fVPs81de0
BSじゃ見れねえ
471名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:10:58 ID:y0fambt90
>>377
せめてライバルの最強クラブのモデルを鹿島にしていたら良かったのに・・・ 
東京Vだと少し説得力が薄い
472名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:12:44 ID:z0jPLLxT0
大丈夫なのかアニメ化して
473名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:14:52 ID:xvopPJSFP
マンデー君をフォローすれば、サッカー専門番組ぐらい
深く掘り下げる訳でもなく、ドラマのような演出がある訳でもないって
事でしょw
474名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:34:14 ID:xacgJs7n0
鹿島と浦和をほぼ空気にしてるところがいいよね
475名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:35:07 ID:gPMhkPIX0
>>471
EAST IBARAKI UNITEDなんて誰がサポになるんだよw
476名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:37:05 ID:uc8K7zfVO
>>420
選手名だとサッカー選手で煽っているのは超絶不細工な中村俊輔くらいしか居ないからあれだが、

競技単位だと女受けはサッカーが1番。

●を消す
【人気のスポーツをやっているとモテる!?彼氏にやって欲しいスポーツ1位は圧勝でサッカー】
http://news.am●eba.jp/trend-gyao/2008/11/19963.html
2
女性向けウェブサイト「OZmall」を運営するスターツ出版は、「OZmall」会員を対象とした意識調査「彼氏にはスポーツマンであってほしい?」を実施した。
調査期間は2008年12月25日〜2009年1月20日。「OZmall」会員390人の回答を集計した。
「男子がどんなスポーツをやっていると得点がアップする?」という質問では、「サッカー」がトップだった。
http://www.rbbtoday.com/news/20090127/57324.html

2009年4月11日(土)25:40-26:10 TBS『ランク王国』より

渋谷の女性100人に聞きました ※番組調べ

野球とサッカーどっちが好き?

野球   38%
サッカー 62%

野球とサッカーどっちが好き? 野球38% サッカー62%(渋谷の女性100人)
http://www.youtube.com/watch?v=vv6_cp4HWVY
477名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:37:40 ID:LSEtFAnNO
>>475

土浦市民
478名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:52:36 ID:V0BrhAcJ0
でも、声優のキャスティングで蒼天のようにならんとも限らんしなぁ
479名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:03:19 ID:DwNjo/uR0
>>475
1巻に出てくるETUサポって磯っぽい風体だけどな
色塗るならあのジャンパーはエンジだろw
480名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:08:36 ID:AAcR5Er80
名古屋戦はサッカー漫画の中でも指折りの神試合
481名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:49:57 ID:/nsPtoWA0
俺はベタだけど、大阪のラストゴールは感動したけどね〜
482名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:57:21 ID:gPMhkPIX0
リアルサポは大阪戦前の選手紹介がいいだろうなw
483名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:03:11 ID:dxFPx0hx0
ニカワもどきが出てくる漫画家か・・・
U-30もアニメ化してほしいな。
484名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:39:34 ID:iX8WO10K0
このニュース今知った
原作知って読みたいと思ったのがそこそこ既刊出た後だったからずるずる様子見だったのだが、
やっぱり大人買いすべきかなw
485名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:25:01 ID:k5xhuYQs0
>>484
半年前なら勧めたんだけどねえ。
今正直言ってそんなに面白くない。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:28:22 ID:IvrsU7Aa0
ジャイキリおもしろいけどアニメ化するんなら
宇宙兄弟のがいいんじゃまいか?
NHKならプラネテスの実績もあるし
487名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:41:00 ID:PYX1WYOgO
毎回観に来る糞観客どもの頭の悪い確執とか、どうしていくんだろうと思っていたのに
原作降りてるなんてな
488名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:41:48 ID:AzLoRHGZO
単行本の12巻ってモーニングだと何月頃まで?
489名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 07:51:38 ID:sVq4VjjB0
宇宙兄弟いいな
そっちのが見たいがやるなら完結してからのがいい
490名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 10:15:43 ID:IITXB4uo0
>>475
落ち目の東京Vるでぃ(笑) よりは数万倍マシwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 11:32:34 ID:FIA0JF+nO
漫画と現実のクラブを混同してる奴って何なの???
492名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:10:28 ID:JyH/tdbp0
BSだと下の方を文字が邪魔してちゃんと見られないじゃないか
493名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:37:48 ID:qtF3BgLS0
話は面白いんだけど、各クラブのネーミングが最悪過ぎて・・・
とくにメインのETUの語呂の悪さがたまんない。
494あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U :2009/12/09(水) 14:33:58 ID:TPIpguwf0
ETUのマスコットキャラの中の人が誰なのか気になって気になって><
495名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:24:23 ID:pnZu8EgwO
>>494
主人公の父親だったりしてw
496名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:32:27 ID:o3b5gGPQ0
しかしサッカーは漫画に向いてないな…
というか漫画がサッカーに向いてないのか
497名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 17:46:09 ID:rzjsFz8f0
>>496
後者だね。
少なくとも既存のコマ割りで描かれてる漫画ではムリ
498名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:02:12 ID:JCu7VDqI0
おいおいシュートの実写の映画の悪口は言うな
ただ平松役の香取がずっとインサイドでゆっくりドリブルしてただけだ
ただ俊足にみえなかっただけだ
499名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:05:17 ID:YNbq+6DyO
動かせるのかな?
てか、話たいして進んでない気がするけど、大丈夫?
500名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:05:42 ID:o3b5gGPQ0
>>497
日本語の構造が関係あるのかねー。
あるいは江戸時代からのメディアの独自発展が影響してるのか…

しかしそもそもサッカーは映画も名作とか言われるものは少ないよな。
まあ国際的に映画産業というと米国のものがどうしても基調になってるから
まだ無いだけなのかもしれないが。
501名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:16:11 ID:0O5kwwJNO
過去編評判悪いんだ
自分は面白いと思うけどな
今まで散々伏線貼ってたし…
502名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:17:24 ID:FqVGjw6V0
松本大洋がサッカー漫画を描こうとしたけど表現しきれそうにないから辞めたって話があったな
で、ストレートやピンポン描いたんだよなぁ、やっぱタイマンでの勝負の方が漫画向きだわな
503名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:24:38 ID:mvyryzrV0
俺も過去編はつまらなくないとは思う
ただ過去編より前の方が面白いと感じるだけで過去編は試合までの休憩として見てる
俺は川崎戦は試合より試合後の方が面白いと感じるし結局は個人差
ただ大阪戦は好きだから勝負師としてのダルファーのイケメンぶりをみたい
7巻最後のダルファーかっこよすぎ
504名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:27:26 ID:WGM3wjQg0
12巻に1ページだけホラー漫画が挿入されてるよね(´・ω・`)
誤植ですか?
505名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:42:05 ID:NJrMWX9a0
U31とどっちがおもろい?
506名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 18:58:10 ID:X0DEDozqO
自分で決めたら良いと思うよ。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:13:40 ID:ctqL7I9YO
単行本しか見てないけど、いまは過去編なんかやってんだ?
508名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:17:08 ID:SvWpmUT10
>>507
まさかタイムスリップ漫画になるとは思わなかっただろ?
509名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:18:16 ID:bSOLBLeoO
作者は私設応援団のカラオケ大会みたいな応援スタイルのサポが嫌いみたいだな。

俺もきらいだな。気持ちわるい。
510名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:29:57 ID:g1u0Vl7p0
Jリーグサポが読むと面白いところがあるけど、この漫画の読者がJリーグサポになる
可能性はあまり高くないように思える。
Jリーグサポに訴えるような内容をやりたかったであろう原作者とサッカーの「漫画」の
面白さを求めている編集側の意識のズレがあったんだろうな。
511名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:55:44 ID:ctqL7I9YO
スカルズを綺麗事やナーナーで済まさないで欲しい。
512名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 19:57:38 ID:NUz1UpePO
変なFWが帰ってきた時までは見てたなあ。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:01:54 ID:FqVGjw6V0
>>511
カレーパーティあたりから綺麗事しか書かなくなってるからなぁこの漫画
514名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:22:01 ID:sVq4VjjB0
>>511
もともとクラブとサポは切っても切れないものなのに
そこんところを全く描いてないからなこの漫画
515名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:51:02 ID:v8gJxA0F0
>>502
もしくは
翼やアイシールドみたいに
無理矢理キャラを立てるか、だね。

キャラ立てても結局1on1を描いてるけどさこの2つ。
516名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:52:08 ID:v8gJxA0F0
>>514
というか近年、サポについて詳細に描かれてる漫画ってなんかあるかな。
517名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:58:18 ID:66gWoMC7O
スカルズが1回バス囲むくらいなら、
レッドスターは5回くらいスタンド居残りしてるだろうし、ワンダラーズは2回くらいピッチレベルに降りてるだろうし、
ダセェ名前はホームで強豪とやる度に灰皿飛ばしてるだろう。

もしもリーグジャパンに柏が居たら、ガンナーズとグランパレスに負けたらサポ同士で乱闘だった筈なので、柏が居ないのが本当に悔やまれる。
518窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2009/12/09(水) 23:00:02 ID:HtRQR31p0
( ´D`)ノ<オフィス北極星と大阪豆ゴハンをアニメ化しておくれお
519名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:03:50 ID:DL5Cx/lgO
BSじゃ見れないじゃないか
520名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:38:30 ID:8vfqwuJC0
じゃあ、かめ!もアニメ化してくれ。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:49:02 ID:6UauPWU50
>>516
オーレ、オレンジ
522名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:21:13 ID:0l9vUPxCO
ジャイキリのスレが500レス越えるとは思わなかった
523名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 08:32:08 ID:VphGfDbx0
甲府に選手が移籍するエピソードは良かった
524名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:39:41 ID:7Qr5AGPeO
ジーノ=子安武人は実現してほしいな
漫画読んでる時も子安ボイスが脳内再生されてるし
525名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:43:10 ID:cVRSZlEQ0
BSかよ・・

野球アニメは来年のW杯の時期に教育でやると言うのに
扱いの差に泣いた
526名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 19:57:57 ID:IUOLlDjj0
達海=関智一or杉田智和
椿=柿原徹也
村越=石川大介
ジーノ=子安武人
夏木=藤原啓治
世良=山口勝平
黒田=高木渉
後藤=田中秀幸
有里=佐藤利奈or名塚佳織
527名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 22:58:37 ID:IUOLlDjj0
まちがいました
石川大介×
石川英郎○
528名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:06:44 ID:HbGJ3jybO
ケン様はカズでお願いします
529名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 23:11:51 ID:Bbvv39PBO
絵柄の食わず嫌いでスルーしてたのを後悔した漫画ベスト5に入るわ
530名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:37:41 ID:yWEvig+f0
緑サポが唯一ホルホルできる漫画ですねw
531名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 10:50:17 ID:U4y7dgzp0
とにかく楽しみ
532名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:08:23 ID:hQE4irrlO
ロストマン日テレ火曜深夜希望
533名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 13:43:35 ID:xJbIMupjO
実況がない分動きで見せなきゃいけないよな。

実際のサッカーの試合の映像からモーションを抜き出して、よりサッカーぽい動きを再現しました。ってならいいんだけどな
534名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 15:36:07 ID:JCRd5qOYO
>>526
達海が関智一だと熱血キャラすぎるかな
杉田も違う気がする
535名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 15:46:12 ID:dNoV9hK5O
自分は脳内再生で

達海=子安
ジーノ=古川登志男

のイメージが勝手にある
536名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:29:56 ID:JCRd5qOYO
誰が何と言おうとジーノ=子安は譲れないw
537名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:40:38 ID:o7Ku0/r9O
アニメ化するとこういうことになるのがなー
ここ数レス何言ってんのか全然分からない
538名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:00:41 ID:2HN7pNo80
初回は絶対見る。

原作第一話のクオリティが多少なりとも再現できてたら
もうそれだけで充分。あとはある意味どうでもいいわ。
539名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:01:12 ID:RXLiZfjX0
これ、映像化してもそんなに面白く無いと思うんだが大丈夫かしら
540名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:03:06 ID:2HN7pNo80
抽出してみたが、達海はやっぱり藤原啓治さんが浮かぶわな。
541名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:04:25 ID:v35owf4C0
全話観る
542名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:06:33 ID:p2wA/mwd0
BSでしか見れねえじゃん
543名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 00:07:23 ID:ACzotJOi0
監督の何でもお見通し的な所がウザくなってきた。
544名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:14:56 ID:tBKBjiaP0
最初からウザいよ
545名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:36:34 ID:QLYJ36Rd0
ジーノはデラペーニャみたいな感じで若いうちから期待され、それを裏切りながら
色々なチームを転々としてETUでやっと自分の居場所を見つけたんだろうなー
546名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:50:40 ID:qJGwEDAv0
優れた指導者を描こうとしたときは
全部結果論言わせとくのが一番簡単だからな
547名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:55:59 ID:zXsSouE5O
好きな漫画だ

でも突っ込みいれたいところは沢山ある
548名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 01:56:24 ID:q9pLSqQo0
まあどうせアニメ化するなら俺フィーのがよかったな
あれのがなんかNHKっぽい
549名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 02:50:56 ID:d9XxHJKg0
ジャイキリ声優予想(希望)訂正拡大版 その1
 ◎=鉄板 ○=有り △=無くはない

ETU
 監督 達海=関智一○or関俊彦○
 7番 椿=柿原徹也△
 6番 村越=石川英郎△or磯部勉△or稲田徹△
 10番 ジーノ=子安武人◎
 2番 黒田=高木渉○
 3番 杉江=日野聡△or野島祐史△
 15番 赤崎=中村悠一△or桜井孝宏
 11番 夏木=藤原啓治○
 20番 世良=山口勝平○
 GM 後藤=田中秀幸○(兼ナレーション)
 広報 有里=佐藤利奈△or名塚佳織△or植田佳奈△or伊藤静△
 
大阪ガンナーズ
 監督 ダルファー=若本規夫○or大塚明夫○
 7番 窪田=保志総一朗○
 18番 ハウアー=塩屋浩三△
 13番 片山=置鮎龍太郎△(大阪弁しゃべれるので)
 11番 畑=木内秀信△(大阪弁しゃべれるので)
 通訳 園田=白鳥哲△


 
550名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:14:01 ID:FF1/bcGeO
大阪の志村ってあからさまに遠藤だよな
551名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:23:16 ID:d9XxHJKg0
ジャイキリ声優予想(希望)訂正拡大版 その2
 ◎=鉄板 ○=有り △=無くはない

名古屋グランパレス
 監督 不破=二又一成○
 8番 ゼウベルト=小杉十郎太○
 17番 カルロス=塩屋浩三○
 11番 板垣=草尾毅△

川崎フロンティア
 監督 ネルソン=大塚芳忠○
 13番 八谷=高橋広樹○or小山力也○
 1番 星野=小西克幸○or森川智之○

東京ヴィクトリー
 監督 平泉=小林清志○
 10番 持田=佐々木望○or石田彰○
 8番 城西=杉田智和△

日本代表
 監督 ブラン=千葉繁△

イーストハム
 会長 ?=永井一郎◎ 
552名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:26:03 ID:mAuKT1IqO
この漫画おもしろいけどニ巻読んだ所で満足しちゃったな。
553名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 03:28:55 ID:q3M1L7xZ0
実写版

達海=反町隆史
椿=岡田将生
赤崎=塚本高志
黒田=山本太郎
夏木=佐藤隆太
有里=相武紗季
田沼=矢沢永吉
羽田=高岡蒼輔
554名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 04:58:52 ID:22f/qPksO
実写はねーよ
黒歴史確定
555名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:12:03 ID:GOHeWd7K0
蒼天航路をアニメ化しろよ
絶対見るわ
556名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:12:21 ID:wV5RbcOxO
松ちゃん=茶風林だけは絶対譲らんぞ

557名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:12:37 ID:zXsSouE5O
作中の最強王者チームが東京ヴィクトリー(東京V)

モデルのチームは今…
558名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 05:19:24 ID:qZjRmO5uO
島とクッキングパパしか読んでない
559名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 09:27:07 ID:X1N2ifN5O
何故か俺の頭の中では持田の声が堀川亮で再生される
560名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:12:53 ID:wV5RbcOxO
ガンナーズの日本人の面々はガンバもしくは元ガンバの選手でお願いしたい

片山=播戸
畑=安田
志村=遠藤
窪田=二川
平賀=オサレ宮本

561名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 11:14:04 ID:xAgoCCNi0
スペリオールでサッカー漫画も始まったが
どれも面白くないんだよな、リアルさが白々しくて
562名無しさん@恐縮です
>>560
考えることはみんな同じなのね