【サッカー】中村俊輔、2試合連続惨敗!バックパスに「前だろ、前!」 消極的なプレーにホームの観客から容赦ないブーイング★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 サッカーのスペインリーグ第13節が6日、行われ、日本代表MF中村俊輔(31)が所属する
エスパニョールはホームで19位のラシンに0−4で敗れた。前節のAマドリード戦に続く4失点完敗で、
ポチェッティーノ監督の去就も怪しくなってきた。

 前節の惨敗を受け、メンバーは大幅に入れ替わり、中村もベンチスタート。
前半こそペースをつかんだが、全員攻撃が災いし、運動量が激減。劣勢の展開に。

 ベンチワークもドタバタで後半2分に先制された後、中村の交代を準備していたところで、
あっさり2失点目。直後の8分に中村が投入されたが、ポジションは守備的MF。
守備に走り回り、つなぎのパスしか出せず、20分にはバックパスを出した中村に「前だろ、前!」
とスタンドから容赦ないブーイングも。チームは23分にPKで3点目を献上、
さらに27分に追加点を奪われた。

 これでリーグ戦は4戦連続零敗。次節は敵地で首位バルセロナとの対戦。
中村にとっても厳しい戦いが続く。


ソース:ZAKZAK(12/07)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20091207/soc0912071224001-n2.htm

<関連スレッド>
【サッカー】ラシンに0-4で大敗したエスパニョール・中村俊輔、「最初の頃のサッカーに戻した方がいい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260155146/

★1が立った時間 2009/12/07(月) 19:07:24
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260180444/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:02:14 ID:40Z/YxnS0
( ´_ゝ`)
3名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:02:17 ID:FX9vm9yl0
引退しろカス
4名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:02:44 ID:NVQeCjQl0
>>4の変態さにもブーイング
5名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:02:50 ID:yrraLvto0
バックパッサー☆茸☆伝説
6名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:03:53 ID:4m9rl6wI0
得意のバックパス披露したらブーイングか。かわいそうにw
7名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:04:05 ID:xw7lTkwn0
中村の武器、バックパスと攻撃を遅らせること(味方の)
8名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:05:20 ID:uc8K7zfVO
9名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:05:27 ID:p5wwhCQbO
後から出てきた人は前にパス出さないと
こうなっちゃうからね
10名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:05:29 ID:oburWfEWO
現場で言うだけネラーよりかマシか。
一般から馬鹿にされ、汚いもん見る目で見られてるネラーしかいない2チャンで書くよりいいな。
11名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:05:44 ID:ojze72jdO
スペイン人がオレらの気持ちをぶつけてくれてるんだな

ありがとう、スペイン人
12名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:05:50 ID:QIoGSc6B0
       ,---γ''''''''-、、
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ     茸AA集
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ    中村俊輔選手のカッコイイAAください
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1253201917/
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
13名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:06:09 ID:XWCxOwlo0
なんで俺がバックパスばかりしてると思う?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:06:15 ID:UuPuYuvy0
FKが最大の武器だったのに
今じゃ高速バックパスしかできないからな
DF無理、ドリブル突破無理、FKの精度もない、スピードもない
なんでチームにいるか不思議な存在
15名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:07:09 ID:uc8K7zfVO
16名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:09:25 ID:JD41nWRj0
腹筋は許せる
だが二の腕と僧房筋はひどいな
17名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:10:22 ID:IMoWbnHfO
>>13
後ろの選手にも攻撃のチャンスを与えるためですか?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:10:32 ID:xm2ARSOPO
城の予言通りの現状になりつつあるな、というか既になった
19名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:10:44 ID:g8nH+let0
20名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:11:09 ID:uc8K7zfVO
中村俊輔先生はブーイングについて触れないのかなw
64 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2009/12/07(月) 02:06:42.05 ID:O/KivptZ0
>>54
俊輔に向けてかは分からないが、交代のときブーイングされてた
205 さあ名無しさん、ここは守りたい 2009/12/07(月) 02:23:20.80 ID:5tcUwZI80
ブーイングwwwwwwwwwwww
206 さあ名無しさん、ここは守りたい sage 2009/12/07(月) 02:23:26.60 ID:7bBVn+9j0
バックパスにブーイング出てたな
448 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/12/07(月) 02:32:13.43 ID:LKU85UaL
俊輔ブーイングwww
509 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 02:36:14.95 ID:DfvMisYo
中村応援ツアーの人たちも一緒に茸に向かってブーイングしてそうだなw
540 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/12/07(月) 02:38:04.84 ID:/bAvw7sM
また中村のへたくそプレーでブーイング・・・
きっついな、日本の恥だ。。。
570 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/07(月) 02:40:10.14 ID:DfvMisYo
ブーイングされるシュンさんかっけーw
21名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:11:27 ID:x6QX9O2S0
PA内でこぼれ球を拾った後、フリーで前方にスペースもあったのにカメニにバックパスしたのは吹いた
あれは今まで見た中で一番酷いバックパスだったんじゃないかと思う
相手に寄せられて焦って蹴らざるを得なかったカメニが可哀想だった
22名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:11:57 ID:K90JozNlO
バックパサー(笑)
23名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:13:46 ID:3iDFJuSgP
カメニが触ることすらできないバックパスを放つことで、俊輔のバックパス伝説は完成を見る
24名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:13:49 ID:nDGdrKzw0
>>8
驚くべきは、長友の端麗な乳首だろ
25名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:14:10 ID:IMoWbnHfO
>>8
この柳沢さんは、破られたのにセクシーすぎてイエローもらったんだよなw
26名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:14:20 ID:vhaEBUOmO
出来ないことを求めちゃダメだよ
27名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:17:07 ID:DMDZoK3j0
この頃が日本代表のピークだったな
http://www.youtube.com/watch?v=ItfOWtzdhdc
28名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:17:26 ID:yiva0rv/0
バックパスは中村の代名詞と言っていいほど浸透してるのか
これでも昔よりは相当ましになったと思うけど
29名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:17:44 ID:0ZK7T4EEO
一部とは言え、日本でと同じような評価されちゃうのはやはり問題あるなぁ
メイカーではあるけど、コントローラーじゃないのは俊輔の弱点だわ
30名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:18:44 ID:hDw/5jJL0
ほんとどうーしょーもないな茸は
31名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:19:19 ID:iVzapr4C0
出し続けたら、もうすぐ観客に物ぶつけられるレベルだな

大事件になる前に、スタンドに追放するべきだろう。
32名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:19:26 ID:e1sDucBHO
次のバルサ戦でFK決めたりアシストしちゃったりしても取り返せないレベル
33名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:19:57 ID:AVO6addF0
 バックパスします                     ,---γ''''''''-、、
         ピー ピー ピー             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  バックパスします                / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
                           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ               
     (ニニ(ニ)_(ニニ(ニ)_            /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         
    , '"――――‐ , '"――ヽヽ,/ニ`i1   /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   ./ ∧_∧   .//~ ̄ ̄l.|.|) | || |:|   ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
  ..i  (・∀・ )  .i !    i |.| |.|| .|:|    ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
.[;]__!_っ⌒'と ).0[;]l |. r‐_,.-'..|.|__,!||_|:|     ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ __
  ~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i`iミ;ミ=i|i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i1
.  .li:-.., ___ ,..-:iコ   ..::__~_!i;;;;lニl_,|i|,,_____,,_____,,_____,,____,,!|
  l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::二~lユ_!=イ||二二||二二||二,/_/ ⌒ヽヽ] ヽ(ニ(]
.  {i=i>l=[二]=l<i=i<」 .|i.(*).i;;;;|=!!|_,|;;;:===!!====!!====!!==|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    ̄       ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~
34名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:21:03 ID:3rVtUyAY0
中村ってK1の武蔵と同じ雰囲気がある
なんちゅーか顔が主役の顔をしてないよね
35名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:22:11 ID:/3+E1bEIO
やっぱりヒデは偉大だよ。仲良しこよしじゃ勝てっこねぇよ、なぁ茸くんよ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:22:54 ID:pfxO4ewG0
こいつのアリバイ守備が危険だわ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:23:04 ID:iyngKnli0
サッカーで活躍しなくても
布教活動が上手く行けば大勝利なんだよ
わかるかね?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:23:25 ID:KqPdHFys0
ブーイングじゃないよ。

中村を応援するお題目だよ。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:24:03 ID:e1sDucBHO
エスパニョールのスカウトが使えなかったな。
かわいそうに
40名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:24:48 ID:zQVa0up2O
>>13
岡崎「えっ?味方に見せ場をつくらせてるんすか?」
41名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:25:04 ID:qXBpgrUbO
前だろ、前!
42名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:25:25 ID:EzhY8uRj0
先10年はエスパニョールへの日本人選手移籍はなさそうだな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:25:52 ID:otJ+IycP0
カウンターの大チャンスでも前線の敵DFと目が合ったらバックパス
44名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:26:00 ID:IQCnprcz0
ブーイング動画
http://rapidshare.com/files/317575825/shunsuke.mp4

さすがバックパサーだな
45名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:26:20 ID:h0aBya2Y0
ジョン西澤よりブーイングされてね?
46名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:26:35 ID:6IXhN6FBO
そろそろバックパスでオウンゴールくらいしないと驚かない
47名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:27:50 ID:8RgE9gxVO
こいつのアリバイ守備は本当に見ててイラつく
失点したシーンって大抵俊輔が抜かれるかなんかして後ろから追い掛けてるシーンだからね
48名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:28:39 ID:HlSVM6jW0
工場長「ブーイングされるのは一流の証。これで俊輔もリーガの中でもトップクラスの
選手だと証明された。(キリッ」
49名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:28:41 ID:yUxOvHWdO
あっ!やっぱりバックパスってだめなんだ。

2ちゃんねるだけで批判されてるかとおもてた
50名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:30:30 ID:YKDdvRea0
>>40
中村俊「正解じゃない」
51名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:31:19 ID:PSOAjGJk0
ノープレッシャーでキックすることばかり考えてるからこうなる。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:31:25 ID:4p1ZD5PkO
53名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:31:58 ID:7M8qWEly0
>>50
じゃあどうして……?
54名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:33:07 ID:cbRqyjLX0
>>52
日本人とは思えないくらいキモイな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:33:22 ID:j3CsR35U0
どうも、シュンスケ・ナカムラ改めパック・パス夫です
56名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:34:04 ID:MUNarBS/0
日本のマスゴミもこれくらい叩いてほしいもんだ
57名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:34:12 ID:pIJSMTDcO
日本の恥さらすなよキチガイが
氏ね毒茸
58名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:35:09 ID:t89byfhO0
日に日にすぽるとのVTRが短くなっていく…
59名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:35:13 ID:/10fTGtd0
>>47
中村は攻撃の起点だからな
60名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:36:39 ID:Ehepxc20O
耳wwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:37:08 ID:ebn+0+o/O
>>58
俺も思ったw
62名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:37:13 ID:3RmEfJaMO
>>59
失点の起点でもあるが
63名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:37:17 ID:B2/okpk8O
愛だろ、愛
64名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:38:39 ID:o7KQmHTE0
前スレから
>多分、マルディーニ
>http://image.news.livedoor.com/newsimage/w/b/e192fb54a71b489fb95b689bf1170fe4.jpg

これ、アブラヒモビッチじゃねえの?
65名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:38:55 ID:J7eIwLBU0
微笑み忘れた顔など見たくはないさ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:39:18 ID:Nxd9X67n0
危険だよ、危険
こんな選手をファンタジスタとか持ち上げて、代表を危険にさらしてる
スポンサー、広告業界、テレビ局、協会、眼鏡、創価
そういうところに対抗できるカリスマの外人監督でないとダメだよ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:39:23 ID:4bAQNw0eP
>>13-40-50-53ってきたが・・・次どうやって埋めるんだよ・・・(<<17スルーされたのは置いておいて
俊輔「」
68名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:39:47 ID:B8NKhm4aO
>>64
どっちだよ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:40:43 ID:8qUastfn0
やっぱり世界の一流リーグだと日本では一流選手でも通用しなくて
メディアも扱ってくれないんだよな。
70名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:41:25 ID:YDfS96Sq0
正解じゃない
71名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:42:10 ID:emfIX6Z80
もともとバックパスしかしねえだろこいつはw
72名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:42:16 ID:xGcm85240
リーガ版メンチみたいな感じか?
73名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:42:17 ID:ypGy60Vm0
>>64
アブラモビッチだな、間違いない。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:42:46 ID:tcpbv/sk0
>>8
ここまでくると、ウェイトトレとかで鍛える気がそもそもないんだろうな
考え方がそもそも間違ってんじゃないかという気がする
75名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:42:55 ID:4w51xAMLO
>>64
なんか石油王と名前がごっちゃになってる
76名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:43:10 ID:YAN82hSwO
早々とバックパサーなのがばれたなww
77名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:43:23 ID:yHW9MwgN0
スットコから出なきゃよかったのに
化けの皮はがれて悲惨
78名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:43:51 ID:hO/ep62W0
昔から憧れてて、誰よりもスペインリーグのこと詳しそうなのにな。
79名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:44:12 ID:3iDFJuSgP
>>44
やばいな。味方が動いて俊輔が前を向くスペース作ってくれてるだけにやばいなw
80名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:44:31 ID:1bqQqsxo0
バックトリック達成か
81名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:44:44 ID:5oNnyoRC0
前にパス出すのはファールだから

にっぽんさっかーのルールでは

82名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:45:47 ID:/10fTGtd0
なんでバックパスすると思う?

↓正解じゃない
83名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:45:51 ID:cbRqyjLX0
茸「ドリフを知らない外人って・・・ あと足痛い」
84名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:48:25 ID:Z7H4frQDO
結局ハルケを失ったことがデカすぎ
85名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:48:27 ID:EzhY8uRj0
>>74
本人はシャビやイニエスタと同等の選手で
シャビやイニエスタがフィジカル鍛えてないとでも勝手に思い込んでるんじゃねーの
86名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:49:23 ID:KRyz4uua0
大作の影響力ゼロ。


87名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:49:34 ID:Nxd9X67n0
コネクルだけではだめ
MFも勝負しなきゃならないってことを知らしめる場がワールドカップなってしまう。
しかし茸のダメっぷりを見た小中学生が次のステージに
上がるための、仕方ない流れかもしれない。


そういった功績だけだな
88名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:49:46 ID:70gEEYfR0
やはりこいつのイライラ感は世界共通か
89名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:51:42 ID:d9froEyuO
志村ぁ〜うしろ!うしろ!
90名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:51:49 ID:BOJv+d4L0
>>64
正解じゃない
91名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:52:58 ID:TZM6hv/30
岡田「外れるのは俊輔、中村俊輔」
92名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:53:07 ID:CaoHisnq0
何でバックパスしたと思う?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:53:18 ID:zEgl8KsiO
向こうでも茸とか呼ばれてんのかな
「キノコひっこめポルファボーレ」みたいな
94名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:54:09 ID:8bvpuKJ20
         ,---γ''''''''-、、
       /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
     / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
    /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
    /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
   /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ     | 久々にわざとやってみたことがある
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ.   | ゴールやアシストだけじゃこの先に繋がらない
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが現代のサッカーなんだよな今のニワカは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ハードワークを知らないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
95名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:54:41 ID:uge+3gFZ0
俊輔と本田が外れてめでたしめでたし
96名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:55:07 ID:2btLv7fPO
>>8モヤシとされるピルロでもそれなりに鍛えてるな
97名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:58:33 ID:Ih09Hifx0
俊輔をボランチなんかで起用してる時点で、監督の無能っぷりも問題だろ?
98名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:59:15 ID:9f6AeoKX0
頭が悪すぎるこいつは。
フィジカル鍛えず家でウイイレばっかやる32才二児の父。
言い訳一流プレー三流。
人間性最低。こんなんはずせよ、なんでこんなのが代表エースなんだよ。
縁故Japan
99名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:59:19 ID:cLXcl9Rh0
>97
有能なら使わないだろう?
100名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:59:56 ID:AQikiss40
流石に創価信者が少ないスペインでは
バックパスで起点王を取るのは通用しないな
101名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:04:11 ID:QsVRNuev0
もうバックパスぐらいしか出来る事がないんだろ
サッカーをすごい難しいモノだと思い込んで、考えすぎなんだよコイツは
102名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:06:26 ID:nlCBBxI20
ついに茸を擁護する奴が1割に満たなくなったな。早く代表から追放したい
あいつの顔見るだけで極めて不快
103名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:07:22 ID:2Xdat9/DO
見てみいあれが俊輔さん伝家の宝刀バックパスやでぇいつ見ても惚れ惚れするのぉ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:10:12 ID:36G9RexS0
>>69
誰が一流選手だよw
105名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:10:25 ID:1jllT0ff0
元々こいつのプレーで言う「タメ」ってチームにとってマイナスにしかならない余計なタメだよな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:11:09 ID:PSOAjGJk0
>>101
単純だと思うよ。
自分がいいプレーができるのはプレッシャーがないところでキックできる状態にあること。
そういう状態でだければボールを戻して再構築してもらう。
それだけ。
107名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:13:00 ID:vFIl7tEz0
こいつのプレーは単調。カウンターやスピードアップされると困るところで
モタモタして守る相手のこと助けてくれる。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:13:53 ID:tcpbv/sk0
>>106
いやそれなら、使われる側の人間として左サイドでクロッサーに徹すれば
十分通用する選手だと思うよ
でもそうしないのは、そういう状態の構築も自分がタクトを振るってやりたがるからだろう
109名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:14:04 ID:rbwJCtOW0
>>102
擁護できないから本田スレや中田スレに出張してるんだなうぜえ
110名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:14:44 ID:4w51xAMLO
バックパスされたやつが思い切り中村に蹴り返してやれよ

じゃなきゃ理解しないだろ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:17:03 ID:tEe3JQZAO
>>108
茸がクロスあげようとしたら、相手DFが寄ってくるやろ
茸はコンタクトNGやからしゃーない
112名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:19:08 ID:Y2VjnWy+0
バカヤロウ・・・! これからの季節におでん無しでどうすればいいってんだよ!
113名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:19:17 ID:vFIl7tEz0
サイドで使っても結局バックパスしてるよ。
コネコネ切り替えしてクロスあげるまで滅多にいけない。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:20:32 ID:DMDZoK3j0
>>102
いちいち相手するのが面倒くさいだけだろw
115名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:21:36 ID:JEHSFZIeO
前スレ734
ID:KIX9l3G00
みたいに
茸バッシングしてるのは在日の反日活動だ
イイィィィイ
とか喚く以外にできなくなっちゃったね
業者工作員は
糞漏らすまでテセにボコられればいい
116名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:21:38 ID:4w51xAMLO
>>112
スレ違うぞw

ここは、これからのワールドカップ茸ありでどうすればいいんだよ!ってスレだ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:26:05 ID:GYDBFv6v0
道徳は宗教に乗っ取られる。
税金は官僚と政治家に。
118名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:30:59 ID:Pi1Jm6bhO
>>110それいつだったか
中田氏がやってたな
ナカタコに思いっ切り蹴り込んで…


追い付かねえよ!ってw
119名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:35:13 ID:t0W/0kk8O
>>105
タメを作りすぎてダメになったんだな
120名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:51:52 ID:oJyPOYC70
人を使う事ばかりで、使われる事も自分で仕掛ける事もできない。
なんともイビツな選手になっちゃたなあ。
121名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 01:55:21 ID:4w51xAMLO
>>118
南アフリカ戦で本田も内田にやってた

何回も預けてくるから思い切りリターンパス蹴っててワロタ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:02:01 ID:sARUNS3bO
カズが代表落ちしたときの世論と似てるな
実際に外されて、真逆に世論が変わったのは吹いた
123名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:03:32 ID:77TYj26G0
マジでこんなチーム出て行ったほうがいい。
日本の目指すバックパスサッカーが出来てないもの
124名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:03:57 ID:tpBP6nuY0
カズと同様になったとしてもキノコに世論はついて行かないから安心してくれ
125名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:04:30 ID:jpYZRCiZ0
本田が好きな理由がわかるだろ
126 :2009/12/08(火) 02:06:08 ID:0N9gHSoa0
あのバックパスでリズムを作りつつ、バランスを保っているんだよ

見る目のない連中だな
127名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:06:57 ID:QNERVGxw0
中村が格上相手にはまったく役に立たない選手って
誰でも知ってるのに、どうして取ったんだろ?
128名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:07:01 ID:TyuIm3w0O
結局、中田英寿も中村俊輔も速いプレッシャーを受けると
全然前を向けない選手になるな
スペースがなきゃただの人だよ
129名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:08:21 ID:QNERVGxw0
コンタクト避けるためにボランチの位置まで下がって一生懸命バックパス。w
チャンスの時にかなり後れてノコノコ上って、一生懸命横パス。w
ペナに入れないので苦し紛れにミドル。w
130名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:09:42 ID:flb6vMVx0
>>122
あれは「ニヨンの悲劇」の直前、ホント数日前に
岡ちゃんがキング絶賛コメントを出したのが致命的。
『言うこととやることが違う』と受け取られてしまった。
言行不一致はそりゃまずいわ。

トルシエみたく外すことを示唆しておけば
まだなんとかなった。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:10:03 ID:a1eFaxRG0
守備ブロックが整ってない相手から点を取ってもつまらないだろ
バックパスによって相手に守備ブロックが構築できる時間をわざと与えてるんだよ
132名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:10:52 ID:45oP0tY8O
すぽるとでプレーしている姿がうつらず
インタビューだけって、さすが俊さんやで
133名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:11:17 ID:flb6vMVx0
つーかこの試合、茸一人がマシなプレーしたら
何とかなったのか?
134名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:12:03 ID:LaZ4c2g2O
ニワカには消極的と批判されがちなバックパスだが、それは大きな間違い。
バックパスはチャンスに繋がらず、万が一敵にカットされたら即失点に
繋がるという、非常にハイリスクノーリターンの高度な技だ。

だが、俊輔はリスクを恐れず、鮮やかなバックパスを通す。
並の選手なら前方にパスしてチャンスを演出しようとするものだが、
無欲でチームプレーに徹する俊輔だからこそのバックパス。

勿論、俊輔の抜群の戦術眼と広い視野がなせるものなのは言うまでもない。
1人でボールをこねて手詰まりになっても、バックパスという選択肢を持つからこそ、
俊輔は決して慌てることなく、急ぐことなく、チームの攻撃を遅らせられる。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:13:14 ID:QNERVGxw0
>>133

見た目がいじめられっ子だから、こういう時は集中放火食らう。
サッカー選手って、かなりの部分、「印象」が占めるからね。

たとえばチビが高さに負けたり、細いのがコロっと倒れると
「あーあ、使えねえ」と思われる。
136名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:15:50 ID:QNERVGxw0
実際はデカい奴だって結構倒れるし、一対一に負けるし、高さに競り負けたり
するけど、普段が強いとあまり印象に残らないんだよね。

でも弱っちい奴はダメ。
ちょっと競り負けるとすぐ叩かれる。
137名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:16:04 ID:8f3DKPED0
奥寺を除けば日本人で最高クラスに欧州で実績を残している選手だぜ
日本人は英雄をリスペクトする精神が足りない
138名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:16:15 ID:wMgc72tm0
バックパスなら俺でもできるぞ茸よ
139名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:18:04 ID:nU/cGkzSO
>>8
中村www
140名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:18:10 ID:wW3sfaK10
今気づいたけどラシンだったんだな、しかもホーム。
サポが怒り狂うのもよくわかるわ。地獄へ一直線に落ちてってるぜ。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:18:48 ID:3iDFJuSgP
>>133
どうにもならん
だがどうにもならんからこそ前線に人数突っ込ませて俊輔のキックの正確さにかけてみた
わけで、今回みたいな役割放棄は仕掛けてすっころぶのとは違うヤバサがある
142名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:18:48 ID:jitY7c+dO
>>128
中田は普通だが、中村はフィジカル皆無だからな普通とは言えない
143名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:19:21 ID:XYVQtZMkO
>>8
中村www



もっと鍛えないと駄目だな。
144名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:20:02 ID:tpBP6nuY0
中村の貧弱な体はその辺に歩いてる日本人と同じだな・・・
サラリーマンならまだいいけどよw
145名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:20:18 ID:8esN8ax20
まんお呼べ

146名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:24:14 ID:45oP0tY8O
>>133
投入された時は2点差で1点返せば流れもかわった可能性はあるかな
3失点目は直前に茸がカメニにバックパスしたことでピンチになって
明らかにチームのリズムを崩して繋がらなくなったとこをやられた印象かな
147名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:26:23 ID:JPkh/XMa0
エスパもバカだなw
日本人なら怪我しまくりでも小野を取るほうがいいのにw
多分、茸よりも安いだろうし、体調さえ特に問題なければある程度は確実に計算できる
特に相手が名門チーム、有名選手となると、もう異常なほどやる気見せる人なのにw
148名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:27:10 ID:iobZy/UTO
志村後ろ後ろ!みたいだな
中村!前!前!
149名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:27:48 ID:35HbldRVO
まぁ中村批判は結構だがバックパスで批判してる奴はアホだな。 
サイドとボランチでのバックパスの意味合いはまったく違うからな。
150名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:28:35 ID:do7qhReF0
どーせ危険な所でバックパスしたんだろ
いつものこと
151名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:29:03 ID:+Fv0fytnO
ボランチは遠藤&小笠原、長谷部を一列上げて茸のポジションにすれば丸くおさまる。茸はベンチ。
152名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:29:31 ID:68b6aWg2O
日本人はこういう使われ方しやすいが茸だけは絶対に無理だろ弱いチームでも王様できる所に行っとけば良かったのに勿体ない
153名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:32:11 ID:4w51xAMLO
>>8
この中田ってこないだのCMのだよな

なんで中村より締まってんだよw
154名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:33:23 ID:tpBP6nuY0
ベンチに置いたら呪いをかけられる
焼肉記者と一緒に追放するしかない
155名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:33:35 ID:35HbldRVO
アホ記事ににわかが食い付いてるな(笑)  
中村はサイドの勝負所でのバックパスを批判されてきたんだよ
今回はボランチ。 
まったく別物。
156名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:35:52 ID:tpBP6nuY0
MFは前に運ぶのが仕事だから
157名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:36:07 ID:fSrQ0QhdO
わかったわかった
まず試合みろ
バックパスばっかだ
158名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:39:17 ID:JPkh/XMa0
また今日もナイスなバックパスを決めたよ

とか、記事にされる日も遠くないな
159名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:39:34 ID:35HbldRVO
>>157
ずっと見てるぞ。 
守備的ボランチならバックパスが多いのは当たり前だ(笑 

サイドの勝負所でのバックパスと今回のバックパスを一緒にするなにわか。 
インサイドキックからやり直せ。
160名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:39:47 ID:H0CD1N4T0
クラブや代表での最近の試合見ても俊輔はもう試合を決められるような力は
ない感じだな、でも俊輔に代わる日本代表の顔がまたこれといったのがいないんだよなあ
森本や本田はここまではある程度順調だがステップアップもまだだし
松井も頑張ってるがフランス下位じゃ微妙だし遠藤とかでもまた微妙な感じするし
161名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:43:16 ID:7V6j5g8zO
「ボランチ」
って聞こえがいいんだよ。
だから中村も食いついてくる。


これを
「守備的MF」
という名称しか使わなかったら
中村絶対やらないだろ

162名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:47:31 ID:sq+1ihJB0
守備的トップ下
163名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:48:19 ID:fSrQ0QhdO
ボランチはバックパスが多いのが当たり前?
ニワカ馬鹿まるだしだな
何故批判されているかの本質が見えていないんだな
低学歴の典型
164名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:50:06 ID:35HbldRVO
>>161
あっちじゃボランチとか呼ばねーよ。 
スペインではピボーテ 
イギリスではアンカーだな。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:51:46 ID:5FXTDkaK0
スットコに慣れた彼にはあのリーグ以外もう無理だよ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:52:31 ID:sevH0DES0
1対1で勝てないって前提で考えるから、攻撃が行き詰るって気づけよ
167名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:53:47 ID:35HbldRVO
>>163
ハイ!お前はにわか決定。インサイドキック蹴れるか?(笑) 
中村はサイドの勝負所でのバックパスを批判されてきたんだな。 
中盤の組み立てバックパスで批判は別物。 
前線の選手が顔出さない時どうやって前だすんだよ?(笑)
バックパスがダメなら前線に放り込んでもいいんだぞ?
168名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 02:57:09 ID:OUo8JmM0O
>>159
いつ守備的MFらしいプレイをしてるんだよ。
守備の時に戻らずに歩き、全くボールを奪うこともしない。

守備で貢献しないのに、オフェンスじゃバックパスばかり。
批判されて当然だろ。
169名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:00:25 ID:DAYMaKSy0
>>49
むしろ日本だけだよ。茸がバックパス連発してもボール取られなかったからおkみたいに擁護してるのは。
2chではもちろん叩いてるけど。

スペインでもイングランドでも消極的にバックパスしてて、前に運べなければ思いっきり叩かれる。
だからサポ評価も最低点連発してたわけ。
茸信者いわく「スペインのサポは見る目ない!日本人のほうが上!」らしいけどwww
170名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:00:37 ID:YeOYHDMX0
中村は清水トレセンに参加して風間さんに
「お前何の為にサッカーしてんだ」って怒られるべき
171名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:01:18 ID:35HbldRVO
>>168
バックパス以外の中村批判はいいんじゃないの? 
ただサイドのバックパスと守備的ボランチでのバックパスを混同しての批判はあまりにもにわか過ぎて笑ってしまう。 
同じバックパスでも内容違いすぎだろ。
172名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:02:14 ID:8RgE9gxVO
何の経由もしないボランチだよな
すぐバックパスされるからDFも縦ポンするしかないわな
173名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:03:36 ID:SzVHBiA2O
まとめると、ボランチに入って
バックパスで決定的なミスをしたということか。
そりゃ叩かれても仕方ないな。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:03:55 ID:d539NyFd0
サイドのバックパスはだめじゃんで済むがボランチのバックパスは笑えないだろ
特にこないだの試合はリズムを作るとかじゃなくて苦し紛れに戻してるのばっかだったしな
DFは前に運んで欲しくてお前に渡してんだよ
それが苦し紛れに戻されて仕方なくDFが前に蹴ったらこのチームタテポンばっかとか言うし・・・

そういえば小野がフェイエで信頼されてた時のチームメイトのコメントで、
「ボールを奪ったらとりあえずシンジに渡す。そうすれば彼が確実に前線に繋げてくれる。」
って言ってたのを思い出すな
175名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:04:40 ID:tpBP6nuY0
キノコのアホなとこはリターンパスをやたらと欲しがるとこ
176名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:06:03 ID:8RgE9gxVO
>>8
中村さんだけ胸張ってて笑える
体型が一人だけヒョードルだわ
177名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:07:31 ID:35HbldRVO
>>174
小学生に混じってインサイドキックからやり直せ(笑)
素人丸出しで恥ずかしいんだよ(笑)  
サイドのバックパスとボランチのバックパスを繋げてんな。(笑)
178名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:07:57 ID:t6RA4iSe0
中村の身体のしまりのなさはとても現役選手とは思えないな
179名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:10:44 ID:Y20AEUhaO
俊輔プロデュースの香水はどこで買えるの?
180名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:10:48 ID:35HbldRVO
>>1の記事を書いたのは間違いなくサッカー経験の無い素人。 
サイドのバックパス批判のいきおいで守備的ボランチのバックパスを批判しちゃいましたとさ(笑)
181名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:11:08 ID:FUp6mRfRP
あのDFラインでノープレッシャーの場面でキーパーに戻した場面を見るに、
仲間からコーチングの声とか掛けてもらえてないんだなというのが伺える
182名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:12:19 ID:vMsCpvww0
茸だけ後ろ向きに配置すればいい
183名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:12:57 ID:cUOgVI8T0
俊輔のバックパスはワールドクラス
184名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:13:50 ID:hnDe9QF10
世界最優秀バックパサー
185名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:15:15 ID:fgS3XdG90
日本人ってキープ力無いから起点の茸と遠藤にマンマーク付けたら楽勝じゃね?
186名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:19:40 ID:Iem1eLlRO
中村さんがキノコヘアーにしたら本気のサインだ。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:20:02 ID:j9h2LOlJ0
毒きのこ
188名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:20:09 ID:R+3W3Z5JO
工場長がバックパスで熱弁していると聞いて!!!!
今日も工場(自室)に一日篭ってるんすか?大変っすね^^;
189名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:20:34 ID:oTbWHVo/O
後ろにも目がついてるから華麗なバックパスが出せるんだろ!
なんなら、後ろ向きで走らせてやれ。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:21:55 ID:HNSWTb3lO
>>179
ドンキにおいてあった気がする
191名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:23:02 ID:LLUfmoxdO
>>182
ワロタw
192名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:24:06 ID:aMuU0wZQ0
最低点コレクター
193名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:28:14 ID:ggLogoeY0
>>167
出せばいいじゃん
FWが競り負けても
守備して取り返せばいいじゃん
バックパスミスしたら取り返すチャンスなんてないんだし
昨日の試合でもそんなシーンあったな
194名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:30:45 ID:dtuU5tI60
>>182
これジワジワ来るw
195名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:31:16 ID:eq1R4cxZ0
とりあえず動画出せよ
おう、こら
どつきまわして頭開けてうんこするぞ
そして縫い合わせて耳からハエが入ってきて
うじわくぞ
どうだ怖いか
俺も怖いよ
196名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:31:20 ID:BmzMuzhMO
>182

天才あらわる。
日本代表監督になれる逸材。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:32:31 ID:uUbQ6odUO
茸さんのバックパスにはポジションなんか関係無いだろ。
あらゆるポジションに入ってもバックパスをするんだから。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:35:07 ID:5IgRxhBUO
中田がローマに移籍してボランチをやった時に足を引っ掻けてもボールを取ろうとしてる姿にびっくりしたけど、あの位やらないとボランチとして失格なんじゃないの?俊輔がボランチ云々と言い出した時は唖然としたんだけど…
199名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:35:44 ID:wmJLjHZu0
>>53

中村俊「俺はカメニにもボールを触らせたいんだよ」
200名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:35:58 ID:xvopPJSFP
>>185
間違いじゃないw

マンマークというか普通にマンツーマン遣られると
何もできなくなる可能性が高い。
ある意味で古典的かつ王道のサッカーが出来ないって言うのは
サッカーに対する冒涜であり育成が根本的に問題があると言える。

201名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:36:59 ID:TflPuqAt0
>>182
いいねw
202名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:37:26 ID:XNGvQkmG0
中村さんは走れないし守備できない
出来ないのに走れ走れと言うオシムや岡田のが悪い

中国でやったアジアカップの時みたいに
守備免除で攻撃に専念させる中村シフトを敷くしかないね

あの時は確かMVPだったよね
203名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:41:48 ID:dpqENYZF0
茸がボール持つだけで攻撃のテンポがダダ下がり・・・
点取らなきゃ勝てない状況でも、出しどころに困るとスグにバックパスだろ。
相手は穴が判ってるから、わざわざ茸フリーにして泳がしてるだけなのに。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:43:14 ID:sq3UKhGEO
茸「なんで後ろに蹴ったか分かるか?」
サポ「攻撃の意識が低いからですか?」
茸「正解じゃない!」
205名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:44:02 ID:3iDFJuSgP
>>185
ボランチにまでマンマーク付ける韓国のウンコサッカーに数十年封じ込められてたのが
日本ってやつさ
206名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:50:44 ID:QfrFpAtn0
いいときの中村はリベラーニより上
207名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:53:12 ID:fHmETK55O
中村さんは前に蹴れなくなる呪いでも受けてるのか
208名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:58:02 ID:+s10w/sP0
〜W杯オランダ戦後〜

茸「ウッチーのフォローが少なかったし、途中から出たゴリラはもっと守備をするべき」

ファンマルヴァイク「茸が穴だから右を狙った。親善試合の経験が生かせて良かった」



209名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:08:24 ID:r4ljyEugO
>171
じゃあその『批判されるべきプレイではないバックパス』
の瞬間にブーイングが出たのは何故でつか?
スペイン人サポはインサイドキックからやり直し?w
210名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:13:30 ID:tpBP6nuY0
巧みな技術を駆使しパスやドリブルでゴール前まで運ぶことがMFの見せ所(by アンチェロッティ)
211名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:17:41 ID:bCa97rQz0
バックパス狙われてるのになw
野球のバント信仰みたいなもんだな。
212名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:18:32 ID:y33DIEVXO
野球好きだけど日本の一番有名なサッカー選手がこれなんだからサッカーファンはつらいわな
213名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:19:23 ID:tcpbv/sk0
効果的なバントがあるように、ビルドアップにおいて必要なバックパスはもちろんあるだろうけど
まぁ最近の茸のバックパスはバント崩れでダブルプレー級
214名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:25:33 ID:dSLVb5wx0
なにもうスペイン時代多少見せた中央に切れ込んでいくドリブルとかできないの?
215名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:27:13 ID:aoCzB8ByO
自ゴール前に切り込むドリブルは健在です
216名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:27:14 ID:+s10w/sP0
Q,下がり過ぎじゃね?
A,わざとやってみた。ボランチの位置でボールを捌いたんだよ


Q,筋肉少な過ぎだろ?
A,わざとやってみた。筋肉つけるとキレが無くなる


Q,バックパスより前にパスしろ
A,わざとやってみた。チームを落ち着かせる為にやってる


Q,ゴールもアシストも無い外国人選手は必要無いだろ
A,わざとやってみた。ゴールやアシストよりハードワークが重要


Q,パスばかりじゃなくシュート打てよ
A,わざとやってみた。本田がいれば打つよ

217名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:27:18 ID:7BCKl5bdO
終盤のスピンをかけたクロスは流石って感じだったが。
つーかペリコって、チーム全体が酷すぎるだろ。
あれなら、浦和やガンバでも勝てるんじゃね?
218名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:29:09 ID:tpBP6nuY0
調子崩してるチームならJ2だって勝てるさ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:34:05 ID:8RgE9gxVO
俊輔じゃ浦和やガンバでもベンチだな
つーかマリノス来なくてよかったよ、来たら絶対今より弱くなってた
220名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:36:24 ID:v2rrIqZdO
すんすけバックパス→DFロングパス→カットされる

これお約束
221名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:40:28 ID:T2Og9Vfy0
なんで中村はこんな弱いチームに入った?w
222名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:41:30 ID:45oP0tY8O
まぁ、ボランチに置くのは間違ってるわな
すこしプレッシャーかけられるとまるで駄目だからな
フリーじゃないと散らしたりできないし
味方ゴール真ん前で水平移動して敵に詰められるし
ビジャレアルとの試合でもあからさまにマルコスセナが茸狙ってたからなぁ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:44:02 ID:tcpbv/sk0
仮にキックの上手さがみんな同じなら俊輔の理論も間違っちゃないけど、
自分が曲がりなりにもキックの上手さだけならあのチームの中でも優秀ということがわかってないんだろうか

あいつらがフリーで蹴ったクロスよりも、マーク背負いながら蹴った俺のクロスのほうが上手い
それくらいの気概を見せて欲しい
224名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:47:06 ID:8RgE9gxVO
まぁ俊輔のボランチが使えないことが証明されてよかったじゃないか
225名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:55:16 ID:lnDusXz/O
茸なら前 前だ!
志村なら後ろ
後ろだ!
226名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:55:34 ID:NJmocw0t0
おまえら、余程期待してたんだなw


それがショックだ

日本人はやっぱサッカーやめるべき
227名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:00:12 ID:lnDusXz/O
>>182 じわじわ来たw
228名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:04:29 ID:1/zeIOPqO
使い辛いのは昔っから相も変わらずだな

適正ポジションて言うのがない
229名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:04:59 ID:NdZiU5w20
日本のサポと全く同じこと言われとるwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:08:14 ID:neAU7J9K0
もうこれは味方ゴール向いてバックパスするしかないな
231名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:08:49 ID:b5jwR9YXO
とうとう現地の方々にまで…w
232名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:09:31 ID:7uQP/s8o0
>>33
和んだ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:10:24 ID:hX5zkkg9O
こいつにはDHが向いてる
234名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:12:27 ID:XGqoJeYwO
>>8起用したブランドもがっくしだな
235名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:13:00 ID:pfxO4ewG0
頼みのFKも劣化したしもういらない
236名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:14:30 ID:WithTTXb0
アトレティコ戦でのFKは震えたよ
237名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:15:44 ID:HNbxieD2O
正解じゃない
238名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:24:59 ID:DAYMaKSy0
>>182
おもしれぇwww
239名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 05:26:52 ID:DMDZoK3j0
240名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:05:04 ID:aXq3CM/cO
ボールとかグラウンドの広さなどスコットランド時代とは環境が全然違うからね
俺は酷くても来季までは暖く見守りたいと思う
241名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:23:46 ID:KWHnxwYl0
>>224
ボランチはサッカー脳ある頭よい奴じゃないとできないからな
242名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:26:06 ID:NitAmCmB0
来季はいくら遠征予定にいれてるとはいえ既にいないんじゃないか、途中出場で「こんな戦術じゃ誰いれたってかわんねえあほらし」
みたいなこといってるんじゃもうモチベーションも相当低いだろ、ワールドカップ後は他いくか引退するかすんじゃないかな
243名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:33:44 ID:wiZdTha20
茸はもうちょっとサッカーの練習をしないと駄目だよな〜
本業が大事なのもわかるけど、サッカーもがんばれよ

244名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:42:28 ID:CZBnBSVs0
茸は常に自分のゴールの方を向いていればいいんじゃないか
そしたらまるでマシーンのように前線にボールを配給できるぞ
245名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 06:51:37 ID:GQmby3gAP
ホームのファンからも言われたんじゃ終わりだな
頼むから代表は辞退してくれwww
246名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:11:57 ID:pDfM4o6L0
「後へ」
自伝のタイトルは決まったな
247名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:18:15 ID:xvopPJSFP
イチロー=ゴロ
俊輔=バックパス

日本のワビサビだよw
248名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:20:51 ID:Bgx8WKNd0
>>8
貧弱すぎて可哀想。
終わってるな・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:34:22 ID:KRtS4pEV0
>>85
俊さん舐めんな
サッカーノートにはレッジーナに移籍する前から
「自分にはフィジカルが足りないから筋トレが必要…」
って書いてあるんだぞ!!
250名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:41:09 ID:8oayi056O
あのバックパス力を活かすために、最前列におけばいいのに。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:46:30 ID:/5xH+m8Q0
どこに置いてもDFラインの前まで下がってきてクレクレするから一緒だろうな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:48:23 ID:OjONUFIPO
後ろ向いてプレーすれば前線にパス通し放題じゃね?
253名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:57:45 ID:CXBfB5ztO
半年後に同じスレ立ってる気がするな
254名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:04:04 ID:BeSbkcgI0
っぶーいんぐwwwwwww
255名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:17:15 ID:D6Yd7NH80
マリノスに戻って来ててもやっぱりあんま活躍できなかったのか?
256名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:40:03 ID:mF5OV6I10
こういう真実をこれからもどんどん伝えていくべき
257名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:40:05 ID:KWHnxwYl0
>>255
浦和の寿司状態になってたと思われ
258名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:40:12 ID:gdTpEPREO
>>179
練り消し売ってるとこ
259名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:45:42 ID:AKyU+kwy0
スコットで遊んでるうちに見事に腐ったな
260名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:48:57 ID:BeSbkcgI0
マリノスきたら松田と衝突するなw
261名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 08:51:30 ID:gdTpEPREO
>>255
狩野いるからな

狩野をいじめてサポーターから総スカンだろ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:00:35 ID:QVVoiupOO
キーパーで使ったらまさか…
263名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:02:52 ID:2XZlHH830
代表で若手を苛めて鬱憤晴らしするんだね
264名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:05:23 ID:srRsu1xsO
2ちゃんだと叩かれまくりで、スポーツ番組とかでは、持ち上げられてるのは
何故?
どっちが正しい評価なの?
265名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:05:25 ID:kq/dxW3t0
いい気味だぜ、創価の糞キノコ
266名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:07:14 ID:jxI3QTt/O
関係ないがやっと工場長の由来が分かった
267名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:07:21 ID:BeSbkcgI0
>>264
メディアは絶賛しても
プレーしてるシーンはださない

そういうこと
俊輔はスポンサーや協会に守られてるだけ
268名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:10:32 ID:VQ/XnKth0
12人目の相手チームの選手だからなw。どっちに向かってゴールしたいのかわからん。
やはり実力のあるリーグで、ぼろが出てきたな。
269名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:10:49 ID:cz5Vl0AoO
>>262
ドフリーで強烈なシュートを決めてくれますよ
270名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:12:46 ID:JiLmKGD5O
スコットはJ2レベルだからね
あんなとこで活躍して喜んでた信者は恥ずかしいよ
271名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:12:56 ID:Ehepxc20O
耳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:15:09 ID:Xzyp40HyO
誰にも見せたくなかったノートが、ノートの売り上げがw
説得力無くなるw
273名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:17:39 ID:Z/tdqV6FO
こういう記事もヤフーやらのマスコミは取り上げないか、うちの茸様に何を言う!みたいな感じにするんだろうな。

中国とか北朝鮮に文句言う前に自国の情報操作もどうにかしてほしいよ。

まぁナベツネとかカワブチがいるからどうしようもないだろうが…
274名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:20:21 ID:gQMgxH410
身の丈に合ったチームでやれよ。
275名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:33:18 ID:aXlHjWwiO
よくぞ言ってくれたw
276名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:34:09 ID:Ao5IoV47O
後ろ茸
277名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:42:39 ID:e1sDucBHO
スペインの2chにこのスレを全部翻訳して貼ってほしい
278名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:44:54 ID:8m9CbWwD0
279名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 09:51:37 ID:j+dOZUxTO
オランダ「ふふふ、中村をマークすれば、ヤツはバックパスする。それをカットしてゴール。09年9月の時と同じ事をすれば良い。問題は、その時出ていなかった本田だけだ」
280名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:01:36 ID:V8HTM64G0
この馬鹿、何年海外でやっているんだって話だよな
バックパス出すと、チームメートからも観客からもボロクソに言われるって、
今年海外のマイナーリーグに行った奴でも学んだってのに
281名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:03:16 ID:qUYAMU7OO
オランダデンマークカメルールの監督選手国民、はたまた日本国民大半が>>279の考えだから、本番茸スタベンだったら慌てるだろうね
日本が奇襲かけるにはそれしかない
そして岡田の二年かけた布石(なんちゃって茸作戦)は実を結ぶのである
282名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:04:18 ID:Pl6DZa/xO
>>133
つーか入団前物凄い持て囃されてたし、期待度MAXで来た外人が糞だったら叩かれるのは当たり前

野球もそうだろ(例今年の阪神メンチ)
283名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:06:08 ID:71nmvkTO0
ほんと逃げるのが好きだよね
ダラダラプレーしてチャンスを壊し
隙を与えて反撃される
反日そうからしいプレースタイルだ
284名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:08:38 ID:8cy7p+XmO
中村、前、前!
285名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:09:16 ID:gQMgxH410
バックパスは日本の伝統なんだよ。
日本の伝統文化を馬鹿にしてんのかエスパーニャ共は。
286名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:09:29 ID:+JPqTAAc0
>>182に書きたい事書かれてた・・・orz
287名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:09:37 ID:PJKg4ckI0
 バックパスします                     ,---γ''''''''-、、
         ピー ピー ピー             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
  バックパスします                / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
                           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ               
     (ニニ(ニ)_(ニニ(ニ)_            /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ         
    , '"――――‐ , '"――ヽヽ,/ニ`i1   /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   ./ ∧_∧   .//~ ̄ ̄l.|.|) | || |:|   ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
  ..i  (・∀・ )  .i !    i |.| |.|| .|:|    ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
.[;]__!_っ⌒'と ).0[;]l |. r‐_,.-'..|.|__,!||_|:|     ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ __
  ~l、二二二二二ノi.'ー''"~.....__.|.i`iミ;ミ=i|i| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i1
.  .li:-.., ___ ,..-:iコ   ..::__~_!i;;;;lニl_,|i|,,_____,,_____,,_____,,____,,!|
  l!_} ≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽヽll::二~lユ_!=イ||二二||二二||二,/_/ ⌒ヽヽ] ヽ(ニ(]
.  {i=i>l=[二]=l<i=i<」 .|i.(*).i;;;;|=!!|_,|;;;:===!!====!!====!!==|;;;;;;|ii.(*) i;;;|二二l]
   ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄    ̄       ゞゞ三ノ    ̄ゞゞ_ノ~
288名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:09:55 ID:ewaLNYvi0
>>8
モヤシwww
289名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:13:16 ID:ju/aVev10
一度気になり出すとイライラするのがバックパスw
キノコとガチャピン、二人もいるとボールが前に進まないのが日本代表w
290名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:17:56 ID:c73ECh0rO
中村を守備的MFで使うとか…この監督は一体何をしたいんだ
291名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:21:59 ID:GlC0/Zd70
ピルロっぽいプレイを期待してるのだと思う
無理無理w
292名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:23:14 ID:Gldph0wK0
>>290
前で使うにはスピードもフィジカルも足りない
それならレジスタとして使ってロングキックの精度を生かしたほうがいい

とでも考えたんじゃないでしょうか
まあプレッシャーに負けて後ろにばっか回してるんだけども
293名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:23:18 ID:Dx4A53uF0
>>290
攻撃的MFで使えないから最後に守備的MFで使ったんだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:26:17 ID:V8HTM64G0
なら使わなければいいのに
無駄に希望を持たせるんじゃないよ
日本代表のためにも中村に引導を渡してやってくれ
295名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:27:28 ID:96uAUcNkO
つうか実際中村はどこで使うか難しいだろ

攻撃も守備も余りに微妙
そこそこ上手いだけにまた微妙
296名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:31:49 ID:jDIU91+40
だからスペイン行かずに日本に戻って来いと言ったんだ
297名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:38:18 ID:lS8dbY0nO
>>296
Jで通用しない可能性が
298名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:41:26 ID:NxaMFRgd0
ここ2年間のスコットランド勢

2008/2009 UEFAチャンピオンズリーグ
オールボー(デンマーク) 2−1 セルティック(スコットランド)
セルティック(スコットランド) 0−0 オールボー(デンマーク)
グループリーグ敗退

2008/2009 UEFAチャンピオンズリーグ予選
カウナス(リトアニア) 2−1 レンジャーズ(スコットランド)
レンジャーズ(スコットランド) 0−0 カウナス(リトアニア)
予選敗退

2009/2010 UEEA欧州リーグ
ハポエル・テルアビブ(イスラエル) 2−1 セルティック(スコットランド)
セルティック(スコットランド) 1−1 ラピド・ウィーン(オーストリア)
セルティック(スコットランド) 0−1 ハンブルガーSV(ドイツ)
グループリーグ敗退

2009/2010 UEEA欧州リーグ予選
ファルカーク(スコットランド) 1−2 Vaduz(リヒテンシュタイン)
予選敗退

2009/2010 UEEA欧州リーグ予選
アーバンディーン(スコットランド) 1−8 SigmaOlomouc(チェコ)
予選敗退

2009/2010 UEFAチャンピオンズリーグ
レンジャーズ(スコットランド) 1−4 ウニレア・ウルジチェニ(ルーマニア)
レンジャーズ(スコットランド) 0−2 シュトゥットガルト(ドイツ)
レンジャーズ(スコットランド) 1−4 セビージャ(スペイン)
グループリーグ敗退
299俊輔はスペインで大久保以下:2009/12/08(火) 10:49:06 ID:NxaMFRgd0
スペイン・リーガエスパニョーラ
大久保嘉人 5ゴール6アシスト
中村俊輔 0ゴール0アシスト

大久保、若手ベスト11に選出
http://www.divinanet.com/news/20050603180136.htm
スペインのRCDマヨルカに所属するFW大久保嘉人が、UEFA(欧州サッカー連盟)の『スペインリーグ・若手ベスト11」に選出された。
大久保は今年の夏に移籍して、3ゴールを記録し、チームの残留に大きく貢献した。
また、セビージャFCのセルヒオ・ラモスやアスレティック・ビルバオのデル・オルノなどが選出されている。
300名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:53:29 ID:zIy91NYpO
>>299
中村はまだ半年。試合数が違うだろーが。
301名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:56:13 ID:FeeTq9t50
中村俊輔 流れの中からのゴール&アシスト

イタリア セリエA 出場81試合
1ゴール3アシスト(唯一のゴールはごっつぁん)

スペイン リーガエスパニョーラ 出場10試合
0ゴール0アシスト ※セットプレー込みでも変わらず

通算91試合1ゴール3アシストw


参考
名波浩 流れの中からのゴール&アシスト

イタリア セリエA 出場24試合
1ゴール2アシスト

大久保嘉人 流れの中からのゴール&アシスト

スペイン リーガエスパニョーラ 出場39試合
5ゴール6アシスト
302名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 10:57:53 ID:NxaMFRgd0
>>300
大久保はデビュー戦から1ゴール1アシスト
1シーズン半39試合出場
中村も既に10試合以上は出場してるだろ
そろそろ1アシストぐらい決めれないの?
303名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:01:16 ID:zIy91NYpO
>>301
流れの中からとか 恥ずかしい表現やめなよW
現代サッカーては得点の実に七割はセットプレーから生まれている
304名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:03:09 ID:qUYAMU7OO
>>284
対義語は「志村、後ろ、後ろ」ですねわかります
305名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:04:18 ID:zIy91NYpO
>>302
大久保と同じ在籍期間に到達してから比べろよ。そのこれには中村が上回っている可能性もなきにしもあらず
フェアーじゃないね
306名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:05:11 ID:NxaMFRgd0
>>303
FKを含めてもセリエAでたったの5ゴールだよ
1年目7ゴール(PK5)
2年目2ゴール(PK1)
3年目2ゴール

ただのPK職人
307名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:06:17 ID:oTLKGAjh0
>>303
7割はカウンターとセットプレーだろ
なぜカウンターを抜かすんだ
308名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:07:15 ID:NxaMFRgd0
>>305
その手口でワールドカップまで時間を稼ぐわけね
たしかに中村ファンはフェアーじゃないな
309名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:08:21 ID:FeeTq9t50
>>303
セットプレー蹴るだけなら難易度はJだろうとリーガだろうとスコットだろうと変わらんからな
セットプレーで結果出したから3大で通用してるなんて言えるか?
310名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:09:39 ID:NxaMFRgd0
いや、だからさ

セットプレーで出した数字は素直に認めるよ

たださ、PKはまったく評価できないだろ?
311名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:10:05 ID:qUYAMU7OO
>>309
マンウ相手に猿からFK決めたタイ人もいたな
312名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:11:07 ID:Z2HKCIAj0
>>8
きめぇwwwwふぅ・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:11:19 ID:qwBZcDfQ0
>>8腹筋が割れているかどうかより腹筋の筋肉量で見るべきであって

と書こうと思って中村の腹直筋を見たが、
何か左右に幅3〜4cmくらいで縦にスジが入ってるのが、中村の腹直筋だよな?
他の選手で横に割れてないのもいるけど幅が片方に8cm以上はあるよな

それに他の選手は脇腹に外腹斜筋の塊があるのが分かるが
中村だけなんて断面の丸そうなお腹なんだ
314名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:14:19 ID:NxaMFRgd0
欧州3大リーグ(イタリア、スペイン、イングランド)でのゴール数(PKは除く)

中村
イタリアで5ゴール

大久保
スペインで5ゴール
315名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:14:53 ID:1QfXBU/vO
いいぢゃないか
ベッカムすら試合に出なきゃ召集しないとか言われてんだぜ?
このままエスパニョールの控えになれば、
さすがに代表にゃ呼ばれないだろ?
呼ばれないよな?
316名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:15:19 ID:u0mtLahPO
トルシエがサイドをやらせようとしたときに従ってればな
まだましだったのかな
317名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:15:27 ID:wyMtwdj/0
サイドやらされただけで半泣きになってたくせに
ちょっと逆足サイドアタッカーが流行ったら
文句言わんとやるんだよな
そして今度は真ん中か
シャビイニエスタ的な何かで自分を慰めてんだろな
318名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:17:54 ID:zIy91NYpO
>>309
そういうこと。セットプレーは相手との力量差を無にできる言わば必殺技でもあるわけで、それを武器にに持つ中村だからこそ今まで世界の強豪と戦ってこれたんだよ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:20:23 ID:iX2nSKms0
FKだけの選手だよなー。
それも仲間との信頼関係あってこそ。
毎試合、マスゴミ通して仲間の批判してちゃ、何も出来ないの当たり前。
320名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:21:02 ID:NxaMFRgd0
じゃあ、そのセットプレーが入らなくなった今の中村はJリーガー以下ってことか
321名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:21:32 ID:FeeTq9t50
>>318
まあいいや
セットプレー以外は3大リーグに挑戦した日本人の中でも最低レベルってのが事実だし
中村の悲惨な現状はFK蹴らせてもらえない今の状況ではある意味必然なんだよ
322名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:22:50 ID:wv59OIrKO
ZAKZAKだからな。ねらー向けに記事書いてる気がして萎える
323名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:24:50 ID:Rwz9PAKx0
ヘディングも全くできないし、コンタクト避けるから守備的な位置じゃ使えないだろう
結局プレッシャーの無い位置でボール繋ぐことしかできない
324名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:25:47 ID:IErTLJQ/O
俊輔叩かれすぎワロタ。今までそんなに好きじゃなかったけどこれから応援することにしたよ
いくらなんでも可哀想すぎる。俺のまわりもみんな、俊輔擁護になってるよ
325名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:27:10 ID:NxaMFRgd0
>>324
おまえのまわりって草加学会員しかいないじゃん
326名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:32:19 ID:D3rSQRdSO
茸さん(´;ω;`)
ベンチ入りすら怪しくなりそうだ(笑)
327名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:33:25 ID:3N2bpndy0
ZAKZAKの記事なのに、それを指摘する人がほとんどいないね

「ほんとにスタジアムで現地サポの言葉を聞いたのかな?
2ちゃんあたりで『サポも怒ってるぞ!』とかあるのを見て
テキトーに書いたなのてことは…まさかないよね

328名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:33:37 ID:zIy91NYpO
>>320
捏造するなよ。直近の代表戦でFK決めただろーが。キーパーがヘタクソだとかいう言い訳は通用しない
329名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:34:17 ID:+gOQ7ZkAO
>>324
そうかそうか
330名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:35:35 ID:uc8K7zfVO
>>328
中村俊輔「壁とGKの位置が甘かった」
331名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:36:07 ID:j/ocUtpu0
10番がバックパスしちゃいけない

現役時代のラモスがテレビで言ってた。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:36:25 ID:zEgl8KsiO
あんま詳しくないんで間違ってたらすまん
俊輔の代表選出をそろそろ見直すべきって公式に発言したのはトルシエ、オシム、加茂あたりか
歴代の代表監督がこれだけ懐疑的な発言してるエースって珍しくね?
ずっと確変も無いし固定する意味ねーだろ
333名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:36:46 ID:NxaMFRgd0
>>328
実際に超ヘタクソな香港(笑)のGKだろ
あんなの欧州リーグなら入らない
334名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:36:47 ID:v7ogPn7t0
試合後のコメントが変
代表スタメンの確定おかしい
335名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:38:32 ID:uc8K7zfVO
336名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:39:05 ID:NxaMFRgd0
>>327
中村が代表が外れて本田が中心になるって記事が一夜にして末梢された事件があったからな
337名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:39:43 ID:7Z4D8LqhO
代表辞退してくれ
338名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:39:45 ID:+rbiDJYFO
忘れてた
俊輔って日本代表ではエースだったんだよね
すっかり裏方バックパサーの印象が…歴代エースと違いすぎる
地味すぎるジトジトすぎる
339名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:40:35 ID:Y2W+uKCQO
よくわかんないけど
武蔵野森から来て凄いと思われてたのに、しょぼいとばれた風祭みたいな感じ?
340名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:40:49 ID:uc8K7zfVO
>>336
中村俊輔サイドの圧力スゲーな
341名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:41:51 ID:O/FhtHP0O
困った時のバックパスw
342名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:42:48 ID:+rbiDJYFO
エースの立ち位置の人間がバックパスばかりしてたらじゃあ誰が攻めるのかと
中澤かよ?トゥーリオかよ?って話しだわな
343名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:43:40 ID:CLsF66VQ0
代表から外したら一生創価に虐められるんだろ岡田
344名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:45:54 ID:NxaMFRgd0
>>340
メディア系の記事が全滅で、OCNやniftyの記事も一週間以内には消されてた
345名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:46:02 ID:3N2bpndy0
最近の中村叩きになんかヘンな空気を感じてる人が
ひそかに多いのは事実だよ
そういう人はわざわざネットに書き込まないだけ

好きな選手とポジかぶってるとかの理由で昔からいたアンチだけでなく、
どういう理由かはいちいち書かないけど
ネガティブな潮流を作ろうとしてる人たちが頑張ってる
このご時勢にどこまで頑張れるかわからないけどね

今の中村が絶好調だとはさすがに思わないが
苦境をバネにするタイプに思えるので逆にいいんでないの
346名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:46:39 ID:+rbiDJYFO
>>343
当時のトルシエみたいにボディーガード付ける必要は出てくるがそれもほんの一時
岡田勇気を出すんだ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:47:23 ID:qxzqE8jzO
工場長きてる?
348名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:47:59 ID:Pw9SrRTXO
試合後に一年目の助っ人外人の分際でチームの事をペラペラ喋りすぎじゃねぇか?
俺が現地人のならお前は自分の仕事をしろと思うな
349名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:48:12 ID:mM7pE7EE0
高原の言い訳語録は有名だけど
茸の語録は無いの?
350名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:48:59 ID:OyYhVEHj0
もうやめろよ・・・
茸信者一瞬で論破されてんじゃん
かわいそうだよ
本田スレじゃ威勢よく荒らしてんのに
351名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:49:51 ID:iKqSCWTB0
正解じゃない
352名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:50:03 ID:jsRo9E6O0
スピード無いしフィジカルも弱いから
どフリーの時しか仕事できないんだよな。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:51:19 ID:lRNMz3bi0
中村をメンバーから落としたトルシエすげえなw
354名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:51:23 ID:afU99PK10
ブーイングよりは、ペットボトル投げくらいが良いと思う。
355名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:51:54 ID:cG4oCzUt0
味方がいいポジションにいないので仕方なくバックパスしてる

ってもう言った?
356名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:52:03 ID:+rbiDJYFO
とりあえず10番はつけるな
エースが逆走は認めない
357名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:52:04 ID:NxaMFRgd0
>>345
>ひそかに多いのは事実だよ

www
358名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:52:06 ID:uc8K7zfVO


W杯本番で風邪をひいていたからと言う選手です


359名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:53:28 ID:V5vjnLF20
茸さんは、チョンと一緒で何でも他人のせいだからな
360名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:53:45 ID:NxaMFRgd0
活躍できなければ「風邪をひいた」「足が痛い」と言えばいい

気楽な商売です
361名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:54:00 ID:hpgqmgKEO
ところで中村って少しはスペイン語話せんの?
362名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:55:13 ID:3N2bpndy0
私は工場長じゃないですよ
2ちゃんに初めて書き込む人間です
(ふだんはほとんど見ないので)
ふと書き込んでみただけです

ちなみに、中村×本田中心云々の記事が抹消された…
とかの話は、
わざとそうすることで
「やっぱり圧力あるんだー」と思わせるためでしょ
とわざわざ言うのもバカらしいくらい稚拙な作戦

いろいろ気づき始めてる人は多いですよ
本当にサッカーが好きで、好きな選手を推薦したいなら
その選手の実力のみを信じていればいいのにね
363名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:55:19 ID:d5cxnyc30
ブサイクなのに髪型必死に気にしててトルシエに切られた選手です
364名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:55:24 ID:e+/8DaafO
これ言われてるの俊輔は知ってるのかな?
365名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:55:55 ID:HmO5mD9g0
プハハハハハッハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:56:02 ID:XBC6Az0AO
>>328
おい 出てこいよwww
367名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:56:13 ID:P0HtfuSc0
It's gonna happen !! Shunsuke
368名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:56:34 ID:NK5SZPuX0
>>345
今の中村が絶好調だとはさすがに思わないが
苦境をバネにするタイプに思えるので逆にいいんでないの


苦境を人のせいにするタイプ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:57:02 ID:NxaMFRgd0
>>362
妄想は自分の日記帳にどうぞ
370名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:57:19 ID:5AB3cDL70
中村って消極的すぎるんだよ
亀田のボクシングみたいに
371名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:58:28 ID:pfLfOyzK0
お前らアディダスのホームページ見てこいよw
もうこっから10番つけるなとか、代表外せとか言っても無理じゃねえか?w
他にも キリン ファミマ やまd電気 電通 そうk とか後ろについちゃってるし
もう俊輔が自分から代表辞退するしかないんだよ
まぁそんな事はありえねーけどな
372名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:00:01 ID:+rbiDJYFO
>>345
え?2ちゃんは置いといてマスコミは俊輔マンセーしかしてなくないか?
でもマスコミの努力空しく秘かに一般人に嫌われ出したっていうのが本当の所では?
今まで俊輔って良い意味で空気で毒にも薬にもならないし
嫌う人ってあまりいなかったように思う
コアなサッカーヲタの世界ではどうだったのか知らないけど
少なくとも一般で俊輔が嫌いってわざわざ言う人に遭遇するようなったのはごく最近
373名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:00:56 ID:7trSag4JO
お前ら なんでも信じるなよw

中村にブーイングしたのは いい位置での FKを蹴らずに他の選手に 譲ったからなんだよ。 「FKが得意のお前が、なんで蹴らないんだ!」 って客が怒って 中村にブーイング。

期待のあらわれなんだけどな
374名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:00:58 ID:NxaMFRgd0
>>371
それか大怪我するかだな
マジで骨折とか靱帯断裂とかしないかなぁ
375名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:01:02 ID:9PBzA55Y0
あれほどの迂闊なバックパスを繰り返してる選手はJでもヤジられる.
んで,よくサポはあいつイラネって言い始める気がする.
だからこの反応はある種当然かと
376名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:02:11 ID:uc8K7zfVO
>>373
捏造すんなよ

>>2






0
377名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:03:01 ID:uc8K7zfVO
>>373
>>20
378名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:03:10 ID:cG4oCzUt0
379名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:03:50 ID:XBC6Az0AO
>>373
じゃあ お前の書き込みも信じない
380名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:03:52 ID:3N2bpndy0
そうですね妄想かも

妄想ついでに…
ネガキャンはそろそろ通用しない時代に入ってますよ
というより逆効果になりつつあるでしょう
私の妄想が正しいか
ネガキャン部隊の皆さんが正しいかは
来年になれば徐々に明らかになるんじゃないかな

善良ないわゆる普通の人たち、そして本当のサッカー好きを
あまり馬鹿にしないほうがいいですよ

381名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:05:40 ID:zIy91NYpO
香港戦のFKをキーパーのせいにして認めないニワカは長谷部のミドルや佐藤のダイビングヘッドも価値がないとでもいうのか?言い訳ばかりじやん。おまえらほんとにサッカー好きなの?
こう見てると中村応援してる人の方が純粋にサッカー愛してるように思う。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:06:56 ID:uc8K7zfVO
>>380
※日本の善良ないわゆる普通のサッカーファンの評価

【プレミアで通用すると思う選手は?】
http://www.urawa-reds.org/up/source/reds0893.jpg
> 1位長谷部 誠(MF)
> 2位本田 圭佑(MF)
> 3位遠藤 保仁(MF)
> 4位田中 マルクス闘莉王(DF)
> 5位岡崎 慎司(FW)
383名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:07:24 ID:YCxLdwtPO
鳥の写真面白いな。
コラージュなの?
384名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:09:03 ID:uc8K7zfVO
>>381
長谷部や寿人のはFKじゃねぇだろがw

GKだけじゃなく壁の位置も甘かったって中村俊輔本人が言ってるんだよ
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091119-567335.html
385名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:09:05 ID:4Pjb+v/jO
>>8
二枚目いいな。


…ふう。
386名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:10:14 ID:tMO+pruJ0
>>8
日本代表MF中村俊輔(26=レジーナ)が、U−20日本代表FW森本貴幸(17=東京V)に
筋トレ禁止のアドバイスを送った。抜群のスピードと飛び出すタイミングなどの攻撃センスを高く
評価するジーコジャパンの司令塔は、森本の動きをテレビなどで注目していた。

中村「17歳にしては筋肉を付けすぎている感がある。当然、個人的に筋トレをやらないとあれだけの
筋肉は付かない。でも森本君はスピードを武器にするストライカーなのだから、パワーよりは
長所であるスピードを伸ばす必要がある。極端な言い方をすれば、今後一切パワー系の筋トレは
やらない方がいい。ピッチ上のトレーニングだけで十分。筋肉を付けすぎると自然にスピードが
落ちるからね。個人練習は瞬発力を高めるためのものを集中的にやった方がいい」。

3年間のイタリア生活で、長所を磨くことの大切さを痛感した。森本を、次世代のエースFWとして
期待しているだけに、今後も注目していく。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-050614-0009.html
387名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:10:43 ID:9PBzA55Y0
>>380
むしろサカオタじゃない普通のサッカー好きのバックパスへの拒否反応は異常なレベルだぞ?
388名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:10:48 ID:+R+bmTYc0
>>354
セリエAではコイン投げられた、ってテレビで
言ってたよ
389名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:11:30 ID:WZYmx9t3O
代表は鹿島の日本人選手で監督はオリベイラ、マルキーニョスの代わりに前田でも入れとけば、現代表より強いと思うけど、間違ってるかな?
390名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:12:21 ID:QgiUUbP/0
>>386
若手潰しか…
391名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:12:42 ID:tMO+pruJ0
>>389
オリベイラが現代表を率いて、中村の代わりに小笠原を据えれば強いよ。
岡田と中村がガンなのであって、ほかはいいメンバーだから。
392名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:12:56 ID:GhCKIw4N0
>>386
結果32才になった今でも自分は3大リーグで微塵も通用せず酷評の嵐かよw
393名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:13:47 ID:NxaMFRgd0
ビクターマジ死亡!W杯俊輔の巨大看板!
http://music.2ch.net/pav/kako/1021/10216/1021619227.html

1 名前: 1 投稿日: 02/05/17 16:07 ID:W8yaOTP2

http://www.jvc-victor.co.jp/products/others/shunsuke-ad.html

身長28m!! 中村俊輔選手の巨大広告が銀座通りに登場
〜2002FIFAワールドカップTMに向けビクタービルが大変身〜

日本ビクター(株)は、いよいよ大会開催まで2ヶ月を切った2002FIFAワールドカップTMの
オフィシャルパートナーとして、銀座通りのビクタービルの側壁面を
サッカーのスター・プレイヤーの躍動シーンで飾る巨大屋外広告を製作、
このほど完成しました。
 この広告に登場するのは、日本とイタリアそれぞれの代表候補で、
当社のイメージキャラクターである中村俊輔選手と
フランチェスコ.ココ選手の2人です。
 同ビル6階から上を包み込んでいる2人のプレーヤーの身長は
約28mという大きさで、銀座目抜き通りから鮮やかに見え、
本番を間近にしたワールドカップムードを一層盛り上げます。
なお、今回の巨大広告は、大会終了の6月30日(日)まで掲示されます。
394名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:14:02 ID:lRNMz3bi0
>>389
前田待望論は2ちゃんねるでよく見かけるけど
けっきょく大事なとこで怪我するし
怪我しなくても代表に呼んで試した時は結果出ないし
正直そろそろ前田もアウトだと思う
395名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:14:58 ID:qJA2Hqjf0
2ch普段見ない人が工場長しってるとか有名になったな!
396名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:16:49 ID:4Pjb+v/jO
>>386
(´・ω・)余計な事言うな。
397名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:17:13 ID:NxaMFRgd0
日韓ワールドカップの頃は銀座や渋谷のビルに中村俊輔の巨大広告まで作った

それでもトルシエ監督は中村俊輔をメンバーから外したw
398名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:17:14 ID:IyQutM1O0
>>378
左はカンナバロ?超タイプなんだけど
399名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:17:23 ID:uc8K7zfVO
工場長もついに“なりすまし”をしなくちゃいけないほど追い込まれたか

中村俊輔終了のお知らせ…

400名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:17:36 ID:cG4oCzUt0
オリベイラ率いるJオールスターはいいチームだった
401名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:18:44 ID:tMO+pruJ0
カンナバーロ
ザンブロッタ
ガットゥーゾ
ピルロ

一番右は誰?
402名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:18:58 ID:OkQSK4QTO
日本ではゴールエリアでもフォワードがバックパスするのが当たり前なんですよ
403名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:19:05 ID:NxaMFRgd0
まあ、トルシエは外国人だからできたことだな
そのために草加に脅迫されてボディガードまでつけるはめになったけが・・
404名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:20:10 ID:tMO+pruJ0
フィジカルが強く、攻守に汗をかけて、チームを躍動させられる小笠原
縦に早く、ミドルも打てて、日本一のトップ下になった剣豪
オシム時代全試合スタメンの遠藤


この3人が中心になれば強いよ。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:20:24 ID:7WPYsz780
エスパニョールのサポって馬鹿なのか?
中村といえば横パスかバックパスだろ
FWはしっかり転んでFK取る仕事しろ!
406名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:20:45 ID:zIy91NYpO
>>400
外人いたから強かっただけだろこれだからニワカはW
407名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:20:46 ID:ayrDgw8X0
Jリーグで味方選手にブーイングするとサポに何様のつもりなんだって叩くくせに、こういうときだけブーイングをスルーするんだなお前らは
408名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:20:56 ID:GRrfXw3DO
志村ー!
409名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:22:26 ID:cG4oCzUt0
>>406
中盤は日本人だったろがハゲ

チームの雰囲気も良かった
410名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:22:46 ID:J1SXvFHG0
動画もみてないのにお前ら叩きすぎ
411名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:23:29 ID:uc8K7zfVO
>>410
いやWOWOWで放送してたからw
412名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:23:43 ID:F6jzHno3O
>>401
良く分からんが俺はデ・ロッシだと思った
それにしてもガッツカッコ良すぎだろ
413名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:24:36 ID:zIy91NYpO
>>404
三人ともアジアレベル止まりの選手
414名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:25:34 ID:dGaIilpHI
最近は「中村」の名前を見るだけで叩きたくなる
415名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:25:37 ID:Nxd9X67n0
アディダス、ファミマ、ヤマダ電機、スバル・・電通・・・
テレビ局、特にテレビ朝日、批判コメントはタブー
結局、このエースと称して祭り上げてる裏の関係者は
日本代表なんてどうでもいいんだよ。

サッカーにそれほど興味がない人たちの関心を集めて、うまく広告として
成立すれば、ワールドカップで惨敗しようがどうでもいい訳だ
海外なら、まっさきにこんなのは代表から外せって、世論が動くけど
日本はまだまだ、司令塔だファンタジスタだとか、
言いたくないが本人が辞退するか、怪我でもしてくれないかぎり
もう諦めるしかない。
416名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:25:42 ID:U6UiPxczO
車だって前進よりバックのほうが難しいんだけどな
中村さんはあえて難しいバックパスしてるんだ
417名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:26:10 ID:pfLfOyzK0
岡田からしたら俊輔はマリノス時代から可愛がってた息子のようなもんだからな
代表から外すとか120%ない。
むしろ心中するつもりでいる
418名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:26:43 ID:8RmJTEQi0
>>345
サ イ レ ン ト マ ジ ョ リ テ ィ wwwwwwwwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:27:14 ID:iVSlUer4O
あえて言おう、カスであると
420名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:27:19 ID:tMO+pruJ0
>>412
やっぱデロッシか。
雰囲気違うね
421名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:27:33 ID:qUYAMU7OO
>>362
>私は工場長じゃないですよ

んじゃ仕事何してますか?
422名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:27:54 ID:cG4oCzUt0
zIy91NYpO

孤軍奮闘ww
423名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:29:08 ID:uBOdkmQv0
>>407
敵へのブーイングではなくて、味方からのブーイングなのが、ここでの問題ですね
424名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:29:33 ID:OZQgCigN0
確かに中村俊輔は横パス、後ろパス多いよな
425名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:30:05 ID:o0d8uU0o0
ボールを前に運ぶ気がないボランチとかピッチにいる意味ねえな
代表のためにも引退してくれ
426名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:30:45 ID:zIy91NYpO
岡田じやなくても外せないよ。ワールドカップまでもう時間がないのに今さらチームの軸を変えるわけにはいかない。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:30:56 ID:tMO+pruJ0
>>422
昔の中村は、もっとリスクを負っていたし
少なくとも勝とうという意思は見せていたよね。
オリンピック代表時代とか、名波がいた頃のアジアカップとか
覚醒の感があったコンフェデとか。

でもオシムのサッカーを曲解してしまったらしくて
パスを回すという手段の一つが、目的になっている。
そしてその目的達成の為にリスクを負えなくなってしまった。

身体的な劣化は言うまでもないけど、脳みその劣化が止まらない。
428名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:32:23 ID:paI8x6N10
>>401
ブラージ
429名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:33:58 ID:OyYhVEHj0
>>386
で結局森本はシカトして今の体にいたるわけね
正解だわ
430名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:35:47 ID:qHf9CfiT0
俊輔見せ場なし 0―4で4連敗…エスパニョール監督解任も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000022-sph-socc

放置すらも擁護できなくなりつつあるか
431名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:35:56 ID:zIy91NYpO
>>424
中村はがりに注目してるからそう錯覚してるだけ。横パスバックパスしないサッカー選手がこの世にいると思う?
432名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:36:24 ID:tMO+pruJ0
>>428
スッキリした。ありがとう
433名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:37:02 ID:NxaMFRgd0
【サッカー】伊ガゼッタ紙「トルシエは中村俊輔を代表から外した為仏教集団から脅されていた」と報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145351950/

1 名前:グレコφ ★[] 投稿日:2006/04/18(火) 18:19:10 ID:???0 ?
伊ガゼッタ紙は、3月22日付けの記事の中で、トルシエ元日本代表監督への仏教徒集団からの脅迫を報じていたことが明らかになった。
以下はガゼッタ紙記事の翻訳。

フランス人フィリップ・トゥルシエ、前の日本代表およびモロッコ代表監督は
イスラム教に改宗した。「モロッコ日刊新聞」が報じた。

トルシエはモロッコ人の子供を養子にしてるが、彼の改宗についてはモロッコを尊重しているという意見がある。
彼は1998年、ワールドカップにナイジェリアを導き、大会期間中は南アフリカを指揮した。
それから彼はワールドカップを開催した日本代表を4年間家族のように指導し、歴史的な成績を残した。

トルシエはワールドカップ本番前にレッジーナでもプレーした選手、中村俊輔を23人のリストに
入れなかった為、繰り返し仏教徒の集団から脅迫を受けた。
http://www.gazzetta.it/Calcio/Estero/Primo_Piano/2006/03_Marzo/22/troussier.shtml
434名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:37:51 ID:7WPYsz780
ボール受けて前向いてドリブルしたら削られて怪我するだろーが
すぐパス出せるように周りが動かないのが悪いんだよ
中村に頼りすぎの体質改善が必要だな
435名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:38:12 ID:G+0Y/6eLO
>>8
長友・・・色彩が美しすぎるよ!
436名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:38:45 ID:uqQrYuAkO
>>433あれはもう仏教じゃねぇ
437名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:40:32 ID:zbTIX3EUO
>>431
おまえ庇うのに無理があるw
相手サイドに切れ込んでクロスが普通なのにバックパスするのは茸しかいねーよwwwww
438名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:40:35 ID:tMO+pruJ0
イタリアで活躍するにはこれくらい必要なんだな

http://www.k2.dion.ne.jp/~frog8823/LOVELOG_IMG/200506177a88ab70.jpg
439名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:42:31 ID:NxaMFRgd0
世界的に見てフィジカルが弱いとされるピルロですら、あの肉体
中村の肉体はスポーツしてない一般人レベル
440名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:42:35 ID:tMO+pruJ0
441名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:42:43 ID:h3fEpnsiO
>>386
まぁピッポみたいなダイブの選手ならそうなのかも知れないが、森本は違うよな。
442名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:43:05 ID:cG4oCzUt0
>>433
トルがJ1の監督になれない(ならない?)のも自称仏教徒集団のせいなのか?
443名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:43:20 ID:zbTIX3EUO
>>434
おまえ本当に試合見てるのか?
茸に頼ってないけどw

しかも相手を抜けないってサッカー選手として致命的だろw
444名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:44:02 ID:WuPPuzuw0
>「前だろ、前!」

完全無欠のヤジw
445名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:44:10 ID:ONY7bSreO
バックパスしか能がないんだから仕方ないだろ
446名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:45:49 ID:CBzfk5dLO
この人はいつもパス回しが重要とか言ってるよな、だから日本代表も消極的な攻めなんだろ、わかっててなんで変わらないんだろうね
447名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:46:26 ID:zQSDhDqIO
>>440
ヤナギシャワwwwwww
448名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:46:45 ID:hAqi7G390
>>438
ヒダさんちんこの毛が無さそうだな
449名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:47:01 ID:zbTIX3EUO
>>440
別にムキムキだからって通用するわけでもないけどな
15歳でプロデビューした森本はまだ体なんか出来てなかったし
裏の飛び出しとポジショニングとスピードが凄いから通用してるんだよ森本は 
もちろん日本時代とは体も強くなってるけどね
450名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:47:25 ID:zIy91NYpO
>>437
捏造するなよ。ガンバの遠藤もよくやるだろーが。鹿島のマルキョーニスもこの前の浦和戦で切り込みながらも普通にバックパスやってたわ。
いいか悪いかはべつにしてキープ力の高い選手はそういう傾向にあるようだな
451名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:49:26 ID:Dx4A53uF0
>>386
中田が言うなら説得力あるかな
452名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:49:53 ID:HNSWTb3lO
ここまで、言われてんのか?可哀想に…
レアル戦以降、観るの辞めて正解だな
453名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:49:55 ID:JOd+rpbtO
対峙する相手に向かわないからな。
敵を交わすのではなく逃げてるだけ。
昔の茸を否定する気はないが、今は本当に害でしかない。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:49:55 ID:KmMwRCP30
中村なんてたいしたことない
玉田なんてバックパスのみで前に進むことなんて全然ないからなwww
455名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:49:55 ID:zbTIX3EUO
>>450
誰が日本の話しなんかしてんだよw
リーガでやる奴は茸しかいないw
それに試合見てたらいつもだぞ
だからいつも評価最低なんじゃんw
456名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:50:53 ID:9JqC/+G9O
代表から消えてくれれば、何も問題はないのに
3大リーグでも年金リーグでも好きな所でやればいい
457名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:50:58 ID:f+dIzIK30
サッカーは素人だけど
なんで茸は左サイドでプレーしないの?
J最終戦で内田がコオロキに出したクロスみたいなのを
左からバンバン出してもらった方が
右でコネコネするより効果的な気がするんだけど
458名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:52:59 ID:QsVRNuev0
速さの欠片も無いヤツが
筋肉付けるとスピードが落ちる、とか言っても
説得力ねーよ
459名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:53:01 ID:Mz6sUe6E0
>>453
日本を出るまでは勝負する選手だったのにね
イタリアでは下位のレッジーナでは
必須の守備意識が足りなくて出場機会がなかったが
いつの間にか守れないのに攻撃意識がなく守備意識だけ高い
どうにも使いようのない選手になってたね
460名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:53:09 ID:e2CaX/9CO
このときの中村みたいなバックパスはアホだけど、
おまえらみたいに極端なやつらがいるからサッカー
でいつまでたっても強豪になれないのかもな
461名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:54:58 ID:nKcz+9Me0
志村、後ろ!後ろ!
462名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:55:41 ID:CIiL180B0
中村の不都合なことを書き込むと、荒らしまくるカルトの出没する掲示板
へあなたもどうぞお立ち寄りを。
 http://www.ibjcafe.com/talk/content/soccer/bbs1/index.html
463名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:56:10 ID:X3eID9LBO
サッカーよくわらんけど中村が通用した
スコットランドてかなりレベル低いんだな
464名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:56:49 ID:7WPYsz780
>>454
玉キュンはエリア外で華麗に相手を抜いてエリア内から
敵も味方も予想しないようなラストパスを出すのが真骨頂
それを予想してつめていない名古屋の選手が馬鹿
465名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:57:00 ID:tMO+pruJ0
>>457
シンプルにクロスを上げればいいけど
捏ねる奴を利き足サイドに置くと手詰まりを起こしてバックパスしかできなくなる。
中村の場合、右でも同じだけどw


>>460
要は緩急であって、メリハリなんだよ。
バックパスでビルドアップを仕切りなおしても
押し上げが完了したらガンガン仕掛けるならOK。
中村の場合、押し上げが目的になってるから
そこから先の引き出しがまったくない。
466名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:58:20 ID:5AB3cDL70
中村ってイタリアで差別されたわけじゃなくて
単に下手くそだっただけなんじゃね
467名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:58:53 ID:oFDY1yhDO
やっぱどこ行っても言われるわなぁw
468名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:59:20 ID:tMO+pruJ0
中村は民主党と同じ

目的は日本を良くすること
そのための手段が政権交代

でも政権交代が目的になったから
目的達成したら何をやるかも決まらない。
そして先送り。


目的は試合に勝つ事
そのための手段が高度なパス回しによるポゼッション

でもパス回しが目的になったから
目的を達成したら仕掛けることができない
そしてバックパス
469名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:02:41 ID:Mz6sUe6E0
>>463
ただレベルが低いだけじゃない
所属チームがガンバや鹿島のようなチームがJ2にいたようなもん
そしてそのような無双チームの中で周りの力も借りてすき放題してただけ。
レベル差がひどかったということだね
470名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:05:37 ID:3T4007QL0
スペイン・リーガエスパニョーラ

大久保嘉人 5ゴール6アシスト

中村俊輔 0ゴール0アシスト


大久保、若手ベスト11に選出
http://www.divinanet.com/news/20050603180136.htm

スペインのRCDマヨルカに所属するFW大久保嘉人が、UEFA(欧州サッカー連盟)の『スペインリーグ・若手ベスト11」に選出された。
大久保は今年の夏に移籍して、3ゴールを記録し、チームの残留に大きく貢献した。
また、セビージャFCのセルヒオ・ラモスやアスレティック・ビルバオのデル・オルノなどが選出されている。
471名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:08:14 ID:Mz6sUe6E0
>>470
あの頃の大久保はなんというか
アタックする意識が強かったよな
いまの大久保は角がとれた分アグレッシブさがなくなったというか
怖さがなくなったというか
472名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:10:53 ID:tMO+pruJ0
>>471
育成という面で、日本はダメなんだろうな。
指導者が日本人だと特に。

部活でもそうだった。
俺はバスケ部だったけど単独突破を狙うと怒られた。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:17:00 ID:zIy91NYpO
>>470
だからさ 中村はまだ数ヶ月しか在籍してないだろ。アンフェアすぎて何の参考にもならない
474名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:18:45 ID:dnTxWPH/0
サポかわいそす。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:23:46 ID:o0d8uU0o0
大久保はデビュー早々アシストしたし点も取らなかったっけ?
茸さんは何も残してないけど
476名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:24:30 ID:jRa3yA7qO
ようやく現地のエスパニョールファンも中村が大したことないことに気がついたか
477名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:34:34 ID:Mz6sUe6E0
>>476
かなり早い段階からわかっていたようだぞ。
ブーイングも持っと前からだ。
日本ではやっと3流ぐらいのマスコミが扱うようになっただけ
478名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:34:54 ID:7WPYsz780
ぶっちゃけマリノス復帰で王権復古
新人王と仲良くやり名よw
479名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:37:05 ID:b3KmoMXg0
>>475
デビュー戦で1ゴール1アシストだよ
ゴール後の場内アナウンスが観客に「ヨシト〜?」と聞くと
観客全員が「オオクボ〜!」答えていたのには
日本人としてグッと来るものがあった
WOWOW生で見れて良かった
480名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:40:36 ID:9PBzA55Y0
>>479
おぉ見たかったなぁ…
大久保ってホームシックだっけ?
もう少しスペインにいて欲しかったなぁ
481名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:43:48 ID:8RmJTEQi0
>>473
だんだん口調が工場長になって来ましたよ。
気をつけたほうが良いですよw
482名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:44:53 ID:E4Aih6+p0
>>296
Jでレギュラー取れんかったら、それこそ代表どころの話ではなくなる。
483名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:45:44 ID:TkGuHW5V0
スペイン人も日本人も思う事は一緒なんだなぁ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:45:58 ID:JPkh/XMa0
とりあえず鹿島、ガンバ、川崎でレギュラー定着するのは茸は無理
485名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:46:27 ID:r4ljyEugO
>480
ニワカなんで全然知らないんすけど、なんで大久保はダメになっちゃったの?
ニュースとか見てると結構得点してたような気がするんだけど、ある時期から突然ダメになっちゃったみたいな印象だったんだけど。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:48:29 ID:fRpBhsL00
アディダス輔はまだ代表に居残るつもりかね
487名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:48:52 ID:E4Aih6+p0
>>209
               ,---γ''''''''-、、
             /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
            / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
           /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
          /ノ_ノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|ノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
_             |lll|-・=     =・ゝ ;ミミミミミミ
│            |lll|   ;;       ノミヽミミミ
│            |lll|   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  やり直しっつーことでw
│            |lll|::   ___ _   ;;|ミミミリ
│            |lll|ミ::: ー===-'  /;ノミミ
│            |lll| ヽ::  ̄   / |ミ
│            |lll|  ヽ、___, '  |
│            |lll|   |    ,/  \
│            |lll| / ''''''''"´     ヽ
├‐tュ‐‐┬‐tュ――|lll|/             i  カチカチ
│ ‖  ‖ ll    |lll|         /    .|
│ ‖  ‖ |!____ |lll|       l     |
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l         /     |
488名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:48:59 ID:45oP0tY80
日本人のバックパスしたがる性格ってどうなんだろうね
社会的問題だね
489名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:49:09 ID:elfZmIVl0
(`Д´)p(`Д´),---γ''''''''-、、(`Д´)/(`ε´)(`Д´)(`ε´)(`Д´)p
(,゚Д゚)(`Д´)/;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \(`Д´)(`Д´)(`ε´)(`Д´)(`Д´)(`Д´)
(`Д´)/(,゚/ ;;; ;;;;;; ミミミ     \(`Д´)(`ε´)(`Д´)(`Д´)(`Д´)/
(`Д´)  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ(`ε´)(`Д´)pq(`ε´)(`ε´)(`ε´)
(`Д´) /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ(`ε´)(`Д´)(`ε´)(`Д´)(`Д´)
── /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从───────────
BOOO;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ BOOOOOOOOOOO!!!! ざけんな!
ブー!;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ 前だろ前! バックパスすんなカス!
BOOO!ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノBOOOOO!!前だろ前!BOOOOOOOO
日本に帰ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
壁を乗り越ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ  < よかれと思ってパスを散らしているのが分からねえのかよ
BOOOOOOO | ヽ::  ̄  /|ミ/OOOO! \ まじでニワカサポ共うぜえ。俺、キレちゃってもいいかな?
    __/\  __,.  /\_      \___________
  /:::::::::::::\  \ ___ /  /::::::::\BOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO
490名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:49:48 ID:cG4oCzUt0
>>482
オサレ
491名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:50:02 ID:45oP0tY80
>>489
ワロタ
492名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:51:10 ID:do7qhReF0
>>490
オサレはいらないと思った西野が、暫くはずした後で「あ、やっぱりいたほうがいいわw」で戻すのが恒例だったろw
大型DFの方が安定するのは確かだけど
493名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:52:18 ID:Mz6sUe6E0
>>482
Jだと様々な圧力でレギュラー確定ですよw
494名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:53:08 ID:do7qhReF0
>>493
鹿島、ガンバ、川崎以外ならなw
495名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:54:44 ID:zVKdn3fM0
ドリフですか?
496名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:02:26 ID:3N2bpndy0
普通のサッカーファン≠
ひいきのチームや選手を狂信的に愛するあまり
中村に憎悪を抱き続けてきた一部のサポではないです
(もちろん中村にもそういうサポはいる)
まぁそういう人は昔からいるから
(サポの多いチームには素晴らしいファンと同様
そういう輩も多いしね)別にいいけど
言いたいのは、そういう単純な人たちは
どこかで巧みに煽られてるのに気づいてないのがね…ってこと

スペイン語のわかる記者が
実際にスタジアムでサポの声を聞いたのかな?ってこと
だってZAKZAKですよ
いろんな意味で笑ってしまう

米国でオバマ支持率が下がってますよね
「庶民が反対の声を上げだした」とか言われるけど
当初のデモや集会やらには
共和党や保守メディアがひそかに資金を提供したり
群集に混じって煽り続けてたらしいですよ
そこから、点でしか物事を見れない国民が我慢できずに
不安を募らせていったという…
ネガキャンのもとをたどればどこも同じです
497名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:04:43 ID:Mz6sUe6E0
工場長じゃないのか
じゃあ新工場長でいいなw
498名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:06:46 ID:qlh5hr5A0
前スレのこれ笑った
コラかと思ったわw

860 名無しさん@恐縮です [] 2009/12/07(月) 22:26:24 ID:S1weV9/n0 (PC)
シーズン前の練習試合で、ピッチ上に迷い込んだ鳥を見てる画像見て、「こいつはもうダメだ」と思った。

879 名無しさん@恐縮です [sage]  2009/12/07(月) 22:33:21 ID:S1weV9/n0 (PC)
>>860 これのことね
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/090803/scr0908030935002-p1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/090803/scr0908030935002-p2.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/sports/soccer/090803/scr0908030935002-p3.jpg
499名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:07:04 ID:KqjWZCkQ0
俊輔は終わってる。
日本人はゴール前での選択肢が「パス」しかないから。
世界クラスは「パス」「シュート」「ドリブル」があるからDFも迷う。
500名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:07:25 ID:HlSVM6jW0
    岡崎   柳沢
      中村憲
  本田圭     長友
     明神 小笠原
  中澤  闘莉王  岩政
       楢崎
501名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:08:09 ID:40klAMbA0
>>496
>>44のこれは巧みに煽られた輩がブーイングしてるんですか?
502名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:08:16 ID:BmzMuzhMO
皆が負担を追わないように中村が怪我をすれば良いんじゃね。
その為に中村が怪我をするまで中国とテストマッチをやりまくる。
選手は、中村にボールを集めまくる。
中国側には、極秘裏に報償金制度を提案する。
中村の足がシセみたいなる。
日本ちょっとだけ戦力アップでグループリーグ0勝1敗2分で終了。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:08:50 ID:o0d8uU0o0
>>498
今更だけど圧倒的にブサイクだな
504名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:10:57 ID:DMDZoK3j0
>>264
選挙前、2chでは自民党が圧倒してるように見えた
でも蓋を開けると民主党が圧勝。 そういうことだ
505名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:11:31 ID:1pW15s3h0
城障二が開幕当初指摘していたことが現実になった。
506名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:13:18 ID:45oP0tY8O
>>496
既に2、3試合前から交代で入ってきたらブーイングされてたよ。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:13:34 ID:uc8K7zfVO
>>264
メディアには大人の事情ってのがあるんだよ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252642403/5-
508名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:13:52 ID:45oP0tY80
今思うと大久保ってけっこうやれていたよねリーがで
509名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:26:19 ID:Z56DNLB1P
>>498
これ、中村のスタンドだろ?
510名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:30:44 ID:zfxeHuCKO
中村が背後に電通やらアディダスを従えてる。
と言う構図で描かれてるけど、視点を変えてみれば
中村はスターシステムのただ中に取り込まれて、
潰されてしまった哀れな選手という見方も出来るよな。
もちろんそれに甘えて増長してしまった本人の責任は大だが。
511名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:34:21 ID:Mz6sUe6E0
>>510
日本のスターシステムはろくなもんじゃない。
まあうまく行く場合もあるけど本人の人間性や精神力がよほどないと
増長したり腐ったり潰れたりしてしまうね
512名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:35:57 ID:3N2bpndy0
エスパのサポの中にはそりゃブーイングもあるでしょう
賛辞にしろ批判にしろ一辺倒のわけがない

言いたいのは、
それをZAKZAKの記者とやらが本当に現地で自分の目で見て聞いて
書いたのか…なわけないと思うんだけど
本当にサッカーを愛する誠実な記者なら
たとえ主観が混じっていようとも(混じりすぎてる記事も多いけどさ)
そういうやり方はしないでしょ
で、このスレに限らず最近の中村叩きは
こういうのが発端になってるからバカらしいと思うだけ

ここでも本当に少数だが
冷静に中村を見てる書き込みもある
そういう人の特徴は概して冷静で
長所短所を両方述べ、かつ自分なりの前向きな打開策もきちんと提案してる
少なくとも「終わってる」「顔がキモイ」
「怪我すればいいのに」などと書き捨てる幼さはない
それが2ちゃんという人も多いだろうけど、
今後は変化していくのではないか
もしくはtwitterなどに取って代わられるか
513名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:37:50 ID:jRa3yA7qO
中村より遠藤の方がリーガに適してるし格上だな
514名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:39:26 ID:TSoWhTS10
>>498
被写体によっては幻想的な画になりそうなんだがな…
515名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:41:16 ID:eiBc3jjB0
>>512
同じ趣旨の長文を連投している君の方が気持ち悪いよ。
説得力ない文章を繰り返したところで誰も賛同してくれないよ。
516名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:45:20 ID:3tl0FcB6O
バックパサー本領発揮wwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:46:46 ID:Z56DNLB1P
エスパの問題は、中村のバックパスに合わせられる選手がいるかどうかだな
518名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:47:42 ID:3N2bpndy0
本質をつかれると「気持ち悪い」
…これも幼さの表れかな?
別に誰かに賛同してもらおうなんて思ってないよ
自分の思うところを書いてるだけ
他人に対する礼儀さえ損なわなければ
掲示板とはそういうものでしょ?

2ちゃんの見解では
中村のファンなんてごくわずかしかいないのかもしれないが
そういう人たちは
自分がアンチの側にいないことを喜ぶべきだと思うよ
少なくとも中村の良さを見出そうとする人のほうに
落ち着いててまともな意見が多いように思うので
519名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:49:09 ID:owVy5A9M0
>前だろ、前

よく言って下さいました。日本でも多くの人がそう思っています
もっと叩いてやってください
520名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:49:39 ID:9PBzA55Y0
>>518
お前のような浅はかな奴がアンチを生み,育ていることにいい加減に気付け
521名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:50:38 ID:Xeiv3xDK0
アンチが闇雲にバックパサーとか叩いてる訳じゃないのがわかった
ホームのサポーターにまでブーイングされるなんてよっぽどだもんなぁ
522名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:51:58 ID:Mz6sUe6E0
>>518
これを深く考えて縦読みしてみた。

「本」当は「・・・・・」「別」の意見が「自」分にはあって
「他」の「掲」示板にはこう書いている
「2」人の「中」村なんて「そ」んなのいらない
「自」分は少なくとも茸が「落」ちればいいと思っている

すごい奥深い彼の考えに全米が泣いた
523名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:57:47 ID:3N2bpndy0
決して中村の狂信的なファン(有名な選手には少なからずいる)を
擁護したつもりはなかったが
そのようにとられたのなら
そういう意図はなかったとだけ言っておく

ただ、中村を認めようとする書き込みのほうが
おおむね冷静だし、「なるほどな」と思える内容が多いという
俺の意見は撤回しない
524名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:59:47 ID:JwamHxALO
もうボールもったらパス出さずとにかく突っ込め
525名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:03:54 ID:7lcp9cC40
日本なら、ポスト安泰だしテキトーな本で副業荒稼ぎだけど、
あっちは細かいところも容赦ないw
526名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:09:28 ID:1qXZYVuu0
ID:3N2bpndy0が何レスするか見ものだなwww
527名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:12:36 ID:9JqC/+G9O
好きな選手なら擁護もする。結局多くの人は中村が嫌いなんだろうさ
嫌われた理由は推して知るべし
528名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:18:12 ID:S6CEEXL60
中村は自業自得としてかわいそうなのはスペインリーグに憧れてる
日本人サッカー選手とスコットランドリーグ所属のプレーヤー
中村の醜態のおかげで日本人とスコットランドリーグの価値大暴落で今後リーガへの道は閉ざされるな
529名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:18:31 ID:3N2bpndy0
何気に書き込んだんだけど、
何レスするか楽しみにしてもらえてるんだ(笑)
…アホらしい

でも昨今の中村叩きに対する素朴な疑問から
思い切って書き込んでみて、
アンチとやらが跋扈するスレの流れがよくわかって
面白かったとも言える
細かいところをネチネチあげつらうけど
本質に関わるところは思いっきりスルーされるとか

最初の印象通り、
中村アンチ=共和党 って感じ
まぁ気のすむまで頑張って下さい
530名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:19:07 ID:frkuwCSN0
こいつのやってたリーグはレベル低かったんだなw
531名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:27:47 ID:uc8K7zfVO
>>530
※先日のスコットランド勢の試合結果

ファルカーク(スコットランド) 1-2 Vaduz(リヒテンシュタイン)

ア-バンディーン(スコットランド) 1-8 SigmaOlomouc(チェコ)

リヒテンシュタインに負けて、チェコに8点取られるレベルです
532名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:28:09 ID:cG4oCzUt0
>>529
>まぁ気のすむまで頑張って下さい


www
それお前のことだろw
533名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:31:06 ID:Hg9qMzLeO
焼き豚だが中村ってメジャーリーガーだと、どのレベル?
井川とか薮田?
534名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:32:27 ID:tvUiTPiI0
>>44
負けてる時に起用された選手であの位置でボール奪ってバックパスだとさすがにブーイングは仕方ないかな。
左サイドに動いて横パスを受けようとしてる選手なんてちょっと可哀想。
その選手がぐっと動いたおかげで俊輔のマークずれてるし、
一瞬前見ただけでその瞬間ダメならバックパスってのは問題かもね。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:32:40 ID:cG4oCzUt0
>>533
東京ドーム3個分

536名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:35:01 ID:mOTHwHe5O
>>533
西武時代に一時期、マイナーリーグに行かされていた時のデーブ
537名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:37:43 ID:uc8K7zfVO
>>533
門倉レベル
538名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:14:16 ID:DThlp5rF0
もはや単なるネタ選手
539名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:14:41 ID:eiBc3jjB0
>>529
んん、とりあえず君はサッカーか中村に関する事を書き込んだ方が良いと思うよ。
中村に否定的な意見の上げ足取りしかしてないよね。
最近の狂信者に多いタイプ。
中村のプレーについて語るとぼろが出るからねえ。
サッカーファンかどうかすら怪しいもんだ。
540名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:20:38 ID:wPdrc5j00
実質2チームだけのぬるいスットコランドでやってるからだよ
541名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:25:01 ID:Nxd9X67n0
結局のところレベルの低いスコットランドで
それも2強のチームしかいないところで過去に活躍したけど
そのせいでスポンサー、マスコミから祭り上げらてしまった。
そして実力の伴わないスペインでメッキがはがれてしまう。

それでも代表で使われてしまうから、これだけ叩かれる
542名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:25:58 ID:8/8Mt99XO
>>533
中村は全盛時なら佐々木、今は井川とかその辺
長谷部は松井って感じかな
543名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:31:15 ID:hy2ROuMYO
>>34

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW核心
544名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:31:52 ID:Nxd9X67n0
ぶっちゃけJリーグに戻ってたとして
活躍できていたかは、微妙、疑わしい
545名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:33:11 ID:eiBc3jjB0
>>541
その認識はちょっと違う。
スコットランドに行く前から祭り上げられていたよ。
546名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:35:08 ID:PgCH7Xpo0
>>485
大久保もイマイチだったし何よりチームがダメ。降格したかぎりぎりで残留か忘れたが、前にボールが来る回数が少ない
加えて元インテルのなんとかって監督の守備的で保守的な采配でFWが生きるチームじゃなかった
547名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:35:18 ID:3N2bpndy0
リーガ→チーム戦術がひどすぎるのもあるが、
    スペインで喜ばれる積極性がプレーから見えづらいのは事実
    ブーイングの大半はそこからきてると思う
    しかし、プレーの質自体が叩かれるほどひどいとは思えない
代表→馴染んでいる利点はあるが、以前のように波が少なくなった
   パスの精度などがやや落ちたかなとは思うけど
   「決めてくれればアシスト」というパスも何度か出してるし
   むしろトータルで見ると以前より安定してると思う

前にも書いたけど
「絶好調とは思えないが、酷評されるほどひどくはない」
アンチが怒涛のように垂れ流す
プレーの重箱隅叩きを無視して冷静にみるとそういう印象

思うに、中村という選手は
ファンでもイライラするくらいに慎重派なのかもしれない
代表ではまず、とにかく連動性を高めて
フィニッシュの質向上はこれからと考えているのかも
(その姿勢自体が腹立たしい人間は多いだろうが)
クラブでは…本人・チーム・現地サポともに
いかに「点でなく線」で考え続けられるかが
鍵になるのでは…と思う 厳しい作業だが
548名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:39:15 ID:k49Ha3QPO
>>547
やっぱり工場長じゃんw


つか共和党嫌いで輪をかけてワロタwww
549名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:40:31 ID:RaV6Gc9K0
岡田は中村を切りすてそうだな

外れるのは「シュンスケ ナカムラシュンシュケ」
550名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:42:37 ID:p8WUCt97O
英国仕込みのラグビーフットボールスタイルを理解出来ないスペイン人
551名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:42:50 ID:zbTIX3EUO
お得意のFKが酷すぎる
もう終わり
こないだのFKなんだよあれ
敵のファンも爆笑してたしw
何回も外してるのにルイスガルシアはよく茸に蹴らしてあげてるよなw 

CKの精度もヤバイだろあれw
何回ニアのDFにパスしてんだよw
552名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:44:47 ID:CIYsXRFSO
セルティックにずっといれば良かったね
553名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:45:08 ID:SzVHBiA2O
>>547
妄想乙
554名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:45:25 ID:kI5OCrpm0
ボランチに置くとプレッシャーが厳しすぎてボールを捌くのもままならんな
いままでいかに緩い環境でプレーしてきたかが良くわかるね
555名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:46:30 ID:uBOdkmQv0
>>554
前線はプレッシャーが厳しすぎて前向けないからボランチまで下がってきたのに
556名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:46:46 ID:jjXN7SxOO
試合の中で良いFK蹴るだけの筋力ないんじゃないかな
557名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:46:48 ID:dHaSVEcpO
すべてが劣ろた茸は
558名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:48:01 ID:3N2bpndy0
ここで少しでも中村に肯定的になると、
やっぱり工場長か創価学会かアディダスの人間だかに
されちゃうんだね

共和党云々は、ネガキャン部隊のやり方と
あまりにも似てるから例にあげてみた
何気なく書いたけど、イメージ付けになってしまったかもね
アンチ=共和党(自民党じゃゆるすぎるしね)
559名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:49:05 ID:FkxitW2OO
最近は観てて可哀相になってくる(T_T)リアル裸の王様(>_<)
560名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:49:13 ID:psvyWNqlO
ちょうど10年前のカズの劣化にダブるな

残念だけど昔の選手だよ 茸は
561名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:50:59 ID:jjXN7SxOO
あの萎びた髪がしょうもなさを助長しててるね
562名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:51:14 ID:zbTIX3EUO
正直他のプレーが劣化してもいいけど
FKが劣化してるんだから終わりだろw
WOWOWのアナウンサーや解説の奴は散々庇ってたがこないだは、セットプレーの精度がよくないですねってはっきり言ってたしなw
563名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:51:30 ID:kI5OCrpm0
このままならそうとう周りが俊輔の為にスペース作る動きをしないとダメだろう
564名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:54:14 ID:+9bv6b+M0
ブーイング動画どこだよ
565名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:54:16 ID:nptGGktn0
大久保はまともなマークがつくまでは大活躍してる
得点も初旬に固め取りしたもの

城も怪我までは普通にレギュラー戦力
566名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:55:08 ID:jjXN7SxOO
残念ながらスペースに走り込む器量がありません
567名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:55:20 ID:PU1o3v7G0
>>8
長友すげえわ
568名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:57:03 ID:dx9dJc0uO
役に立つと思ってるほうが悪い。
何を求めて中村俊輔を試合に出すの?
バックパス以外は精神面含めて最低なのに。
569名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:57:24 ID:kI5OCrpm0
CBの位置まで下がらないと俊輔はボールを捌くことはできないだろうね
実際ボランチがCBの位置まで下がってボールを捌くのは最近のトレンドだし
ボランチらしい動きというのをもっとマスターしないとダメだな
570名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:59:06 ID:8RgE9gxVO
スポンサー、宗教の圧力でどうしても代表から外れないんだからかなりの老害だな
571名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:59:26 ID:nz5NXYlyO
現地サポからブーイング貰うような選手は代表に要らないよな
てかフリーキック入らなくなった以上は茸使う意味本当に無いし
572名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:59:55 ID:9PBzA55Y0
>>558
自分の妄想に共感してくれない人はみんなアンチっていっているような人がなにいってんの?
573名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:03:01 ID:DThlp5rF0
>>433
たしかバッジョって、膝が治らないときに勧められてお題目毎日唱えたら治って入信したんだよな。
当時はまだカルト教団認定されてなかったのか知らないが、今でもただの仏教だと思ってそう。
574名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:04:29 ID:zbTIX3EUO
>>565
厳しいマークすらついてないのに茸はバックパスしてんだよねw
575名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:05:07 ID:j4fD/lo30
>>567
長友確かに体は凄いんだけど、なんで乳首出して走ってる(?)のかな
ほかのはシチュエーションがわかるけど、長友だけ意味不明だw
576名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:05:45 ID:KnrPyrbiO
こんなのがエースのジャポン(笑)
そりゃ笑われるわ
577名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:07:19 ID:UtgtJC6TO
芸術的バックパスを食らわしてやんよ!
578名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:08:34 ID:3N2bpndy0
共感してくれと言った覚えは一度もないけど…

他の人たちと同様に書き込むのは自由でしょ
俺がネガキャン部隊大嫌いなのは事実だが
だからってやめろというつもりもない
気のすむまでやればいいんじゃないの
ただ、前にも書いたけど
そろそろ逆効果になり始めてるんじゃないのっていうこと
ここにいる人たちにはとてもそうは思えないだろうけど
579名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:08:56 ID:yVvGsMRw0
スットコもこいつのダメっぷりのせいでボロカス言われて気の毒
580名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:09:35 ID:GtPAaie20
ナカムラがボール持ったら動き出せって会社の奴が他の選手に言えばいいんだよ。
誰も動かなければあんなのただの地蔵だ。
仏教とだからお地蔵様と言いなおすけど
581名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:09:56 ID:7trSag4JO
お前ら ホント なんでも信じるよなw

バックパスにブーイングしたんじゃねえんだよw いい位置でのFKを蹴らずに 他の選手に譲った中村に ブーイングしたんだよ

期待のあらわれだろな
582名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:10:01 ID:XGiXRdk10
劣勢を挽回すべく途中交代でピッチに立った選手に期待されることが何なのか、
俊輔はまったく分かってない。それなりのキャリアの中で、何を学んでたんだ。
583名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:01 ID:BOZRqrmp0
0-2になった後じゃ仕方が無いんじゃないかな
584名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:04 ID:DoHOQsbO0
「中村を批判するな」
ですか?
585名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:12:38 ID:BFsS1bcIO
これも懐かしい思い出になる日が来るさ
志村も昔は観客から怒鳴られてたからな
586名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:18:34 ID:9YgWMEF50
3N2bpndy0はZAKZAKが記事を書いたから突然ネガキャン部隊が沸いてきたと思ってるのか。
まぁネット見ない層が今日始めて2ch見たならそういう感想を持ってもあたりまえかもね。
587名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:21:29 ID:nDGdrKzw0
岡田と茸のコネまみれの記念受験になるW杯、確実に惨敗で総叩きだろうけど
その時のメディアの焼肉信心っぷりが見ものだな
588名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:22:06 ID:3N2bpndy0
ここのは批判じゃなくて
煽り・叩き・罵詈雑言に思えるのは俺だけ?
で、そういうのに心底うんざりしてる
「サイレントマジョリティ」が何気に増えてると思うのは俺だけ?
サッカーだけの話に限らず、ね
まぁ妄想もたいがいにしといたほうがいいと思うんで
もうやめます

何度も書くけど、気のすむまで頑張ればいいと思うよ
気がついた人はただ黙って離れてくだけだから
589名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:22:20 ID:qnymAgqqO
ほんとにコイツ中心にワールドカップ戦うのかよ
悲しくなるぜ(´・ω・`)
590名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:23:18 ID:FZPLoVAW0
>>588
君だけ
591名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:24:39 ID:GtPAaie20
俊輔が裏に通すか、俊輔がFK蹴るか、俊輔がコーナー蹴って中澤が
ヘッドするしか日本は点を獲れないということを
みんなも嫌というほど知ってるだろ。
そんな悲観するもんじゃないよ。
個人的には本田のミドルからの森本ごっつぁんが見たいけど
592名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:29:35 ID:MrrGsHXi0
俊輔ペットボトル投げつけた/スペイン
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20091103-562320.html

エスパニョールの日本代表MF中村俊輔(31)が、
1日のバリャドリード戦でまたも出場機会を与えられなかった。

10月の日本代表戦後は、公式戦4試合で出場はわずか2試合だけ。
ロスタイムの失点で1−1のドローに終わった試合後、スタジアムで照明が落ちるまでランニングなどを繰り返した。
セルティック時代にはない経験のいら立ちからか、水を飲んだ後、地面にペットボトルを投げつける場面もあった。

試合後のピッチで、中村は1人でランニングを始めた。5周ほど走り、次はダッシュを繰り返した。
照明が落ちるまで約30分、持て余した体にムチを入れた。

日本人ファンから「壁を乗り越えろよ」と声が飛ぶも、下を向いて走り続けた。
給水した際にはペットボトルを地面に投げつけ、いらだちをあらわにした。クラブ関係者にうながされ、ロッカールームへと消えた。

中村 出なかった時とか、時間が短い時とかは、物足りないから体が動く。レジーナの時も試合に出られない時があったけど、
そういう時間を有効に使えれば…。いろんな幅を広げられる時間だから、下を向いているのはもったいない。

言葉の一つ一つを、自らに言い聞かせるように話した。昨季まで過ごしたセルティックでは、少々のケガでもプレーした。
しかし今は体調がよくても出場できない苦しみにあえぐ。日本代表戦から戻り、4試合中2試合はベンチ。
残り2試合も先発しても後半10分までに代えられた。中村には「迷い」が生じている。

中村 自分の持っているものを消してどうこうというのはないけど、多くのことを望まず、どこかで…。
センタリングなら、正確性だけ求めていったほうが結果につながる感じがする。我慢強く辛抱、忍耐力だと思う。
どこかで中を向いてスルーパスを出し、1点でも誰かが決めてくれれば、パッと変わると思う。

自分の実力を発揮できず、出場機会も次第に失われつつある。新天地と思い描いていた夢の地で、日本の大黒柱がもがいている。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:32:11 ID:uBOdkmQv0
>>591
中村はずっとCKでアシストしてないよ
594名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:32:40 ID:f/7OukM30
観客の目もさすがにこえてるようだよねw
バックパスでブーイング、代表の試合では起こらないもんw
サポーターなら不満ならブーブー言って選手に気づかせてあげた方が
大きなプラスなんだけど、日本人は応援するばっかりでそういうことないもんねw
595名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:34:33 ID:zbTIX3EUO
>>581
おまえ見てなかったのか? 
中盤のやや下のあたりでわざわざキーパーにバックパスした時にブーイング起こったろうがw
596名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:23 ID:JAm0rdN8O
日本人サポーターってオー、ニッポォーとか喚いてるだけだしなw
あいつらサッカー場をナイトクラブなんかと勘違いしてるだろ
597名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:35:29 ID:qUYAMU7OO
>>591
セットプレーの精度は遠藤からが一番点に結び付いてる印象なのは俺だけか?

てか本田ミドルのこぼれ球を森本岡崎ってのが一番理想的で効率がいい点の取り方でこれ以外流れの中からは無理だと思うのは俺だけじゃないはず
598名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:36:19 ID:UtS1lUzu0
愛だろ、愛。
599名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:37:18 ID:lgX8JLed0
>>589
今の所中心は長谷部と遠藤だと思う
岡田の使い方見ても俊輔と心中って感じでも無いだろ
ただ今の所本田より序列が上なのは間違いない
600名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:39:08 ID:zbTIX3EUO
>>599
どーみても茸中心だろうがw
岡田が言ってるし
601名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:40:58 ID:2XZlHH830
>>599
俊輔は自分が中心と思っていそう
602名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:41:57 ID:PVX27Sl10
>>601
いそう?俺が中心だ!
603名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:42:11 ID:jjXN7SxOO
アタッキングゾーンで何もできなくなったなら引退すればいいのに
604名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:43:07 ID:eiBc3jjB0
>>600
中村という弱点を中心に据えると見せかけて、本番では引っ込めるという高等戦術・・・だったらいいなぁ。
605名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:44:15 ID:tvUiTPiI0
>>591
アジア辺りでは期待出来るんだけどね。
ファーストチョイスがパスの選手なんだから、もっと積極性を出して貰わないと・・・。
>>44の動画を見ると、一瞬前確認してダメならバックパスとかしてる。
例えば、左に移動してる選手に叩いて自分はそのマークの裏に移動してボールを受け、
体を当てに来た選手を背負う前提で押し上げてきた選手にパスとかね。
良く話が出てくるシャビとかそんなのしそうじゃない?
ドリブルでぶち抜くとかそんなことを期待してる人って現実的に少ないと思う。
もっと前に運ぶ選択肢ってのがあるような気がするんだよ。
606名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:44:56 ID:DMDZoK3j0
>>588
自分もそう思ってるよ
もう人格攻撃に入ってるからな
607名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:46:50 ID:GtPAaie20
>>597
遠藤にしても俊輔にしてもドンピシャに嵌ればどっちも点になる。
セットからならあまり大差はないだろうけど、
俊輔のときのほうがベンチが考えた一発勝負のトリックを使うね。
ホンダのミドルを使うにはどうしても中にいる俊輔が邪魔だから
もっと俊輔が譲歩して右にチェンジしてやらないと駄目だね。しないだろうけど
608名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:47:26 ID:hukzIdf40
ネガキャンって些細な事をさも重大な問題のように扱うってイメージだけど
外国人の助っ人がどのポジションでも使い物にならないのは普通に重大な問題だと思うが
609名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:48:26 ID:zbTIX3EUO
>>606
茸は自分のプレーの反省しないからここまでたたかれてんだよ
他人のせいケガのせいボールのせいゴールのせい
酷すぎるだろw
610名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:48:30 ID:9YgWMEF50
>>588
議論を進めて中村の問題を洗い出す段階はとっくに終わってるからね。
ところが問題は一向に改善されずパフォーマンスは落ちる一方。
サッカーファンがフラストレーションを発散させる場が出来るのは当然の流れだよ。
611名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:49:40 ID:Mo8RAms40
代表の試合観てみればわかるが劣化はしていない
個で打開できないのではなく
 や ら な い だ け だよ
単発でそんなプレーしてもチームの総合力があるわけないだろ
お前らが思ってるほどサッカーは甘くないし
むしろ安易に個人技やるのではなくチームとして少しづつ足場を作る俊輔はさすがだと思うが
なんでこうやらないんだって自称評論家のカスが騒いでるが
素人ができるような発想を俊輔ができないわけがない
お前らの考えとは次元が違うトップのレベルのサッカー観がある
そうでないとあそこまでのクラスの選手にはなれないだろうが
ちょっとは頭使えカスどもが
612名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:51:36 ID:GtPAaie20
>>605
出したところで結局いつものゴール前団子状態パス回しになるから
出さないでいったん戻すんだろう。
俊輔が出さないのはゴールに繋がりそうもないから出さないんだと思うよ。
それこそアジア勢のようにミスしてくれるのなら出す価値はあるけど
613名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:53:16 ID:hukzIdf40
>>611
チームもサポもやってくれるのを求めてるのにやらないんですか
最悪ですね
614名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:53:21 ID:lS8dbY0nO
茸って髪型崩れたくないから
ヘディングしないんだよな

あんな髪型売れない芸人しかせんのにねwww
615名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:53:54 ID:Mo8RAms40
俊輔なめてる奴多いな・・・
根本的にその考えは誤ってるんだけどね
616名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:54:51 ID:Mo8RAms40
>>613
目先の結果や自分の評価を上げるよりは
チーム全体の連携が上がることで個の力を引き出せるようにしたほうがいいだろ
そういったことを俊輔なりに考えてやってるんだろうし
今の修正段階で評価してる奴らは軽率すぎるし失礼だよ
617名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:55:31 ID:jjXN7SxOO
走らせるだけじゃなくてたまには走ってボール受ける動きしろや
618名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:55:46 ID:zbTIX3EUO
>>611
つか代表で劣化してないって相手は弱い奴だからなそう見えるだけだろw

二軍の奴ら相手に劣化してるように見えたら終わりだろ
つか香港の奴にフィジカルで負けてましたやんww
619名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:57:33 ID:zbTIX3EUO
>>616
連携とか関係ないFKはどう説明すんの?
枠にすらいかないのに劣化してないんだwww
620名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:58:20 ID:Mo8RAms40
>>618
本田は活躍できてないだろ
日本代表のどの選手と比べても俊輔との格の違いはわかるだろ
621名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:58:24 ID:nGqyGr+GO
基点のバックパス
622名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:59:03 ID:u0mtLahPO
結果出さないとボールもらえないからいつまでも連携できません
623名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:59:33 ID:Mo8RAms40
>>619
1本だけのキックで何を言ってるんだよ
滅多にけらせてもらってないんだぞ

今季25試合近く毎試合FKでゴールを何度も狙って
決めてない本田は何なの??
624名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:59:56 ID:hukzIdf40
>>616
チームは連敗中、この試合も俊輔が出場する前に最下位相手に2-0
そこで途中出場の選手に求められるのは結果以外の何物でもないと思うけどね
625名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:00:14 ID:zbTIX3EUO
>>620
結果だしてるじゃんw
626名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:01:07 ID:tvUiTPiI0
>>612
えっと・・・、パスをDFの裏に「出す」ってこと?
「出したところで〜」が何を指してるのかが判らなかったり。
ゴール前団子状態なんて正直どんなチームでもなり得るでしょ。
相手はがっちりと守備ブロックを作ってるのはPAが基準なんだし、
その形から崩し切るってのは難しいことも事実。
だけど得点狙いに行くタイミングではその形からでも何かしらするよね。
どうせ団子状態になるならボールを下げるってのはちょっと厳しい解釈かな。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:03:55 ID:9YgWMEF50
代表でキッカーの座を争ってるのは遠藤だろうに。
相変わらず工場長は叩くべき相手を見誤ってる。
628名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:03:56 ID:Mo8RAms40
>>624
俊輔のポジションは前目のポジションじゃないのにスタイルを変えて
やっても意味が無いだろ
チームとしての機能性を重視してるのに大丈夫か?お前は
629名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:04:19 ID:MrrGsHXi0
俊輔ペットボトル投げつけた/スペイン
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20091103-562320.html

エスパニョールの日本代表MF中村俊輔(31)が、
1日のバリャドリード戦でまたも出場機会を与えられなかった。

10月の日本代表戦後は、公式戦4試合で出場はわずか2試合だけ。
ロスタイムの失点で1−1のドローに終わった試合後、スタジアムで照明が落ちるまでランニングなどを繰り返した。
セルティック時代にはない経験のいら立ちからか、水を飲んだ後、地面にペットボトルを投げつける場面もあった。

試合後のピッチで、中村は1人でランニングを始めた。5周ほど走り、次はダッシュを繰り返した。
照明が落ちるまで約30分、持て余した体にムチを入れた。

日本人ファンから「壁を乗り越えろよ」と声が飛ぶも、下を向いて走り続けた。
給水した際にはペットボトルを地面に投げつけ、いらだちをあらわにした。クラブ関係者にうながされ、ロッカールームへと消えた。

中村 出なかった時とか、時間が短い時とかは、物足りないから体が動く。レジーナの時も試合に出られない時があったけど、
そういう時間を有効に使えれば…。いろんな幅を広げられる時間だから、下を向いているのはもったいない。

言葉の一つ一つを、自らに言い聞かせるように話した。昨季まで過ごしたセルティックでは、少々のケガでもプレーした。
しかし今は体調がよくても出場できない苦しみにあえぐ。日本代表戦から戻り、4試合中2試合はベンチ。
残り2試合も先発しても後半10分までに代えられた。中村には「迷い」が生じている。

中村 自分の持っているものを消してどうこうというのはないけど、多くのことを望まず、どこかで…。
センタリングなら、正確性だけ求めていったほうが結果につながる感じがする。我慢強く辛抱、忍耐力だと思う。
どこかで中を向いてスルーパスを出し、1点でも誰かが決めてくれれば、パッと変わると思う。

自分の実力を発揮できず、出場機会も次第に失われつつある。新天地と思い描いていた夢の地で、日本の大黒柱がもがいている。
630名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:04:29 ID:lS8dbY0nO
てか茸が劣化してないって言ってるやついるけど

茸は自分にとって安全なプレーしかしてないだろ
バックパスやったり相手選手との接触嫌がって

結果自分で試合を決めようとはせず
最初から最後まで逃げのプレー
いいとか悪いとかじゃなくて
最低なレベルだろwww

こういうプレーなら今のカズでもそれなりに出来るわwwwwwwwww
631名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:23 ID:Mo8RAms40
>>627
遠藤は利き足が違うだろ
ライバルじゃないよ
632名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:05:53 ID:hukzIdf40
>>628
俺が大丈夫じゃないなら少なくともブーイングしたエスパサポ全員も大丈夫じゃないな
633名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:08:01 ID:cb16yG9L0
今WOWWOWつけたらちょうどしあいやってるわ
634名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:08:32 ID:GtPAaie20
>>626
同じことさ。
下げれば相手からはプレスがかかるんだから。
それをどこまで引っ張れるかということだろう。
様子見の意味でも
635名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:08:38 ID:Mo8RAms40
エスパニョールのチーム状況に修正作業してるだけで
根本的な俊輔の能力は変わってないんだよね

代表では素晴らしいプレーできてるんだから

>>632
は?
お前はピボーテの俊輔に結果だせって言ってるんだろ
ぺリコは消極的なプレーに見えてブーイングしてるだけ
まあ、俊輔の意図を理解できてないだろうな
毎年あんなチーム見てるようなファンじゃなサッカー見る目も養えない
636名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:09:17 ID:RaDr03n70
マリノスの頃は結構ドリブルで抜いてて意外に足速いんだなと思ったが。
本当にのろくなった。
筋トレやってもスピードは落ちないよあな。今からでもやれよ。
637名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:10:18 ID:Mo8RAms40
本田が一時期だけしか活躍できないって言い当てたり
ジュジャクがブレイクするの言い当てたり
おれがエスパの戦術が俊輔とあってないってずっと前から言ってること
この前のwowowで言ってたろ


おれのほうが間違いなくお前らより見る目があるんだよ

いいかげんおれの言ってる事に耳を傾けろ
638名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:10:39 ID:9YgWMEF50
>>631
ミランじゃ左で蹴れるのはヤンクロフスキしかいないけど全く出番は無かったよ。
右と左でキッカーを変えてるチームなんて少数派だろ。
639名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:11:19 ID:2btLv7fPO
まず圧力かなんかしらんが糞みたいなプレー連発する10番がいて
その糞が『スタメン当確wwwwwwww』みたいな面してチームメイト批判する代表って
日本代表くらいだぞ
640名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:12:17 ID:lS8dbY0nO
>>635
話割って申し訳ありませんが

代表でのいいプレーってどれでしょうか?
教えていただいてもよろしいですか

速攻潰しの鬼キープ(笑)とかなしですよ^^
641名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:12:24 ID:bhui7WL40
日本代表にバーニングごり押しの連中が多すぎ
だから代表人気が暴落している

●バーニング系と思われる現役スポーツ選手●
<野球>
ダルビッシュ、阪神金本(エイベックス)
楽天田中
日ハム中田(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
西武中島・福岡馬原(スポーツビズ) 、上原浩治(スポーツビズパートナーズ)

<サッカー>
三浦カズ(嫁がバータレ)
中村俊輔、長谷部、岡崎、長友、阿部、水野・・・(スポーツコンサルティングジャパン)
玉田(レプロ) 、本田圭佑(エイベックス) 、内田・香川

<ゴルフ>
石川遼
宮里(舞夢プロ 長良も関与)
横峯・古閑
金田久美子(レプロ)

<その他>
オグシオ
浅尾美和(個人事務所 吉本も関与)
スケート安藤、村主、武田、織田・・・
卓球福原(個人事務所)
伊達公子、千代大海(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
バレーボール栗原
ハンドボール宮崎(メディアコンプレックス 新庄と同じくアワーソングスクリエイティヴ)
モーグル上村、フェンシング太田(スポーツビズ)
ボクシング亀田(親父永久追放後)、内藤
石井慧(ケイダッシュ)
K-1はほとんどバー系なので省略
642名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:12:54 ID:2btLv7fPO
中村俊輔は右サイドででてもなんも出来ないからわざわざ遠藤の横まで下りてきて
パスもらって糞みたいな遅攻繰り出してるだけ
643名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:12:54 ID:mTnu5AnKO
>>637
なんで皆が素直にお前に耳を傾けないか、一度考えてみたらどうだ?
644名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:13:50 ID:j9b1V43IO
大怪我して引退すれば良いのに
645名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:14:02 ID:Mo8RAms40
>>638
遠藤は優秀なFKじゃん
左右で蹴るの変えるのは普通だし
現代表じゃ二人がFKでずっとそうやってるぞ

お前は何が言いたいの?
代表戦も見てないのか?お前
646名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:14:52 ID:hukzIdf40
>>635
結果=得点とか思ってるならお前はサッカー見る目無さ過ぎだな
代表ではスタメン確約状態だからいいかもしれんがエスパではそうじゃない
ならスタメンを勝ち取る、チームやサポの信頼を得るプレーをする事が今の俊輔にとって結果を出すという事なんだよ
俊輔の意図がどんな物だとしても出たり出なかったりじゃ浸透しようがない
647名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:15:47 ID:3N2bpndy0
もう書き込まないつもりだったけど、ちょっとだけ

批判云々より内容の酷さにあきれてる人、やっぱりいるんだね
それがわかっただけでも今日書き込んだ意味があった
いや、自分の周囲の意見と
2ちゃんとやらの評判がずいぶん違っていたから
様子を見てみたくて
つい場違いなところに入り込んでしまった

チームの中心選手だから
ある程度サポの鬱屈発散の対象になってしまうのは
しかたないが(岡田JAPANは鬱屈たまりやすいし…)
ネガキャンオンリーの陰湿な輩は
そのうち居場所がなくなるんじゃないかと思ってる
それ以外の人間がまともになっていくということ
それが今日俺が感じたこと おわり
648名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:16:01 ID:uBOdkmQv0
>>646
もう何言ってるのかわからないw
649名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:16:09 ID:Mo8RAms40
>>643
デンマーク代表が弱いのも抽選会で言い当ててるぞ
別スレで松木堀池や岩本らサッカー関係者もデンマークには勝てると言ってる
650名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:16:56 ID:o0d8uU0o0
右サイドを与えても放棄してサイド崩壊
ボランチ入ったらゆるいプレッシャーに負けてバックパス、守備も下手
FKも絶賛劣化中
こいつなにができるんだよ
651名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:17:21 ID:Mo8RAms40
>>646
えっ?
652名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:17:27 ID:PNEADld9O
岡駄ジャパンは長谷部と心中。まあ見てろ
653名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:17:32 ID:mTnu5AnKO
>>649
そこじゃねぇよ(笑)
654名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:17:47 ID:et37pMUS0
今日の工場長、どいつ?
655名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:17:55 ID:2btLv7fPO
デンマークが弱いwwwwwwww 頭腐ってるな
656名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:19:11 ID:mTnu5AnKO
>>654
ID:Mo8RAms40
657名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:19:32 ID:Mo8RAms40
>>655
デンマークは弱いよ
ピーク過ぎたベテラン頼りのチーム
658名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:19:55 ID:PVX27Sl10
工場長は頭が弱い
659名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:20:18 ID:et37pMUS0
>>656
ありがと!
660名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:20:37 ID:Mo8RAms40
俊輔はテクニックで相手をかわしてFWにボールを当てるのがうまいから
FWにボール渡ればこっちのもんだ、リターンパスやサイドの展開等いくらでもチャンスが生まれる
サイドも押し上げられるだろ

そういう連携のプレーをDFの糞パスが壊してるんだよ

だからおれは言ってるこんな糞チームやめちまえってね
661名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:20:46 ID:mdTsZSxz0
>>8
サッカー選手の腹筋って凄いイメージだったんだが
中村だけ本当に別格だな
662名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:20:54 ID:tvUiTPiI0
>>634
えっと、何と何が「同じこと」と表現してるのかが判らないんだけど。
相手陣でもプレッシャーはかけられてしまうよ。
じわじわ追い詰めるように動いてくるからね。
そこでパスを回すだけで崩そうとするから、PAへのアタックに繋がらない動きでスタミナを浪費することになるんだけどね。
更に人数をかけるからカウンターに怯えて、相手のプレッシャーをより強く感じてしまう。
しっかりとアタッキングサードに持ち込めたなら、ボールロストを恐れず攻め切った方が良い場合が多い。
ポゼッションを高めて時間使おうと思うとき以外はね。
663名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:21:17 ID:hukzIdf40
>>651
意図を理解させようとするならスタメン起用されてからにしろ
これで分かったか?
664名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:21:18 ID:lS8dbY0nO
>>657
なぜ弱いのか根拠を下さい^^
665名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:22:03 ID:GtPAaie20
浦和で駄目だった小野がドイツでフツーにプレーしてるのが全て。
一度全員海外組でやってみればいいんだよ。
小野、稲本、長谷部、松井、中村でやれば森本も本田も一瞬で機能しだすよ。
666名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:22:12 ID:et37pMUS0
>>664
お前工場長なのかよ、なんで質問してくるんだよ、カス
667名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:22:14 ID:N7Q31xwxO
助っ人外国人が新しいチームで信頼を勝ち取るには結果を出すしかないんじゃない?
なんか最近の俊輔はクラブでも代表でもリスクを避けてのプレーに慣れてしまって持ち味が出てないと思う
そりゃあ俊輔の思い描く戦術が取れたらある程度結果は出せる才能はあると思うが、いきなりそんな勝手を許してくれるチームなんかスペインやイタリアにはないだろ
リスクをおそれるなら日本やスコットにいればいい

こんな俺の意見は正解じゃないかな?
668名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:22:39 ID:lS8dbY0nO
>>660
そういうプレー出来てたら
ここ最近の代表でアシスト決めてるよね^^
669名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:23:09 ID:et37pMUS0
>>664
俺の頭が弱かったです、すみません
670名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:23:20 ID:Mo8RAms40
>>664
サイド攻撃も見る影もなし
頼みのFWのベントナーも安定感がないカス
攻撃力がない上に守備陣はロートル

わかった??楽勝
671名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:23:28 ID:PPTaog+rO
堀池や松木や岩本は、デンマークは三戦目で敗退が決まってるかもしれないからチャンスがあると言っただけで弱いとは言っておりません
672名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:10 ID:9JqC/+G9O
色々と濃いのが沸いていたけど、中村を擁護してる奴は
総じて話の通じない、気持ち悪い奴だった
673名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:13 ID:Mo8RAms40
>>663
意味不明だな
674名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:30 ID:lS8dbY0nO
>>666
日本おk
675名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:31 ID:hukzIdf40
俊輔の方が安定感ないじゃん
あっ、バックパスは安定してますねすいません
676名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:52 ID:qZ3ayE1C0
カスは中村俊輔
こいつがいる限りデンマークには勝てません
677名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:53 ID:jyx2YAoEO
俊輔が嫌いじゃなくて創価が嫌いなのか?創価が嫌いだから俊輔も嫌いなのか?どちらにしろ海外で頑張ってる日本人応援したら南アフリカにも日本人いるし、岡野も頑張ってるじゃん
678名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:24:58 ID:et37pMUS0
>>674
ごめんwwwアンカよく確認してなかった
679名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:25:04 ID:Mo8RAms40
正直エスパはもういいや

今冬も移籍のオファーがくれば出られるんじゃない??
年棒二年分以上の移籍金なら移籍できるでしょ
今のクラブの姿勢見れば放出しても問題ないんだろ??
早く見限ってくんないかな???

セルティック復帰が一番だけど
移籍金払って買い戻すことはしないから
Jリーグ上位クラブあたりでいいと思う
ただ資金面がね・・・

おれの理想はワールドカップの活躍後に
リーガ上位のセビージャとかから獲得オファーがくることかな
プレミアに加入セルティックが
残り1年で移籍金が値下がりしたときに買い戻すのもありかも

とにかくエスパは見ててつまんねーからもういいわ
リーガで特別悪い出来じゃないし監督がくそすぎるからな
680名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:25:24 ID:2btLv7fPO
スウェーデン ポルトガル倒して一位通過 アジアの糞みたいな予選とは違う。日本も予選など突破してあたりまえのぬるま湯
しかも大会は冬北欧のデンマークにとっては好都合
681名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:25:53 ID:PVX27Sl10
>>674
>>658にレスしたと勘違いしたんだろ
682名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:26:16 ID:SzVHBiA2O
デンマークより予選で弱かったポルトガルだったら楽勝だった訳か。
残念だな
683名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:26:19 ID:qZ3ayE1C0
エスパも中村みたいなゴミ放出したいだろうね
684名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:26:21 ID:et37pMUS0
あせりすぎたお・・・
685名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:26:34 ID:0n+3j3gdO
こんなヘタクソと心中の日本代表は辛いぜ
686名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:26:47 ID:CBnk2jyzO
>>670
ベントナーは代表だと爆発する
楽勝のわけねーだろ勝てないとは思わないけど
687名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:27:06 ID:Mo8RAms40
>>680
スウェーデン ポルトガルは自滅してただけ
崩壊したチームなんて弱すぎるだけだ
見る影もないチームになってたよ
688名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:27:22 ID:lS8dbY0nO
>>670
弱いのは俺も概ね同意だが

あとデンマークは三試合目であたる
高年齢ゆえに日本と戦う時はバテバテ
という理由も言っていただきたかった
689名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:27:22 ID:3wC2V9De0
>>549
岡田にそんな勇気無いし中村切ったところで日本が強くなるわけでも無し
690名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:27:28 ID:yVvGsMRw0
良い方の中村ならもうちょっと前にボール運べるだろうな
こっちの中村は流れでのプレーは無力
691名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:27:31 ID:EUkJhbNC0
\どっ/
692名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:27:49 ID:ME+7CDeWO
>>670
サイド攻撃は元々なし
頼みのMFの中村も安定してカス
攻撃力がない上に守備陣はロートルか子供

日本はもっと弱いな
693名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:19 ID:2btLv7fPO
仮にデンマークが弱いと仮定して日本が楽勝とは到底思えない。
まず中村俊輔が足枷 圧倒的足枷 しかしもう干すことはできないだろう
694名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:24 ID:viP/eF3sO
中村も人の子だから辛いわな
Jでのんびりクラブ通いながらサッカーする人生のがいいな
695名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:26 ID:GtPAaie20
>>662
そういうことだよ。
相手がプレッシャーをかけて追いつめてくることでスペースができるんだから
前でマークがっちり張り付いてるところに出しても仕方ない。
打開できる個人技があればいいんだけどな
696名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:29:33 ID:jyx2YAoEO
確かに踏ん張ってエスパにこだわる必要無いわ
697名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:30:50 ID:3N2bpndy0
気持ち悪いね…前にもそう書かれたね

普通の意見を書くと、
ここではそういう反応になるんだね
勉強になった
今までは「アンチって何だか執拗で不気味…」と
思わないこともなかったけど
こんな普通の人間が気持ち悪がられるなんて
…アンチ怖れるに足らず、だね
アンチと呼ばれる人たちの人となりが垣間見えて
面白かった
じゃあね
698名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:03 ID:2btLv7fPO
夏ならクロアチアみたいにヘロヘロになることは十分ある
しかし冬だぞ
699名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:14 ID:Mo8RAms40
>>686
ん??

ttp://www.youtube.com/watch?v=GZmcNjwGoQ0

これ見てもまだ、そう思うか??
700名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:39 ID:hukzIdf40
>>673
お前の意見だと俊輔は個で打開「しない」のではなく「やらない」
理由はチーム全体の連携が上がることで個の力を引き出せるようにしたほうがいいから

俺の意見はそれをしたいならまず周りに認められるようなプレーをして結果を出せ
役立たずの助っ人がチームの中心になれる訳がない
701名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:31:46 ID:VMUfyqhe0
俊輔よ、ゲーム中は相手ゴールを自陣ゴールと思えば
キレイなバックパスがキラーパスに変わるぞ。
702名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:34:09 ID:Mo8RAms40
>>700
だからお前の主観はいいよ
俊輔は目先の結果を追わない選択をしてるんだろ
俊輔が歩んできた成功キャリアで得た経験の中で
そういう判断下してやってるんだよ
703名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:34:24 ID:et37pMUS0
ID:3N2bpndy0お前うざいんだよ、消えるならさっさと消えろ、カス
704名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:34:36 ID:CBnk2jyzO
>>699
一試合だけ取り上げて何がしたいの?お前はハイライトでしか見たことないニワカっていうのは分かった
705名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:35:04 ID:2btLv7fPO
日本の日程は
カメルーン
オランダ
デンマーク

デンマークは
オランダ
カメルーン
日本か
一戦目から山場の日本
二戦目から山場を迎えるデンマークどっちが有利かな
デンマークはオランダと引き分けてもおかしくないと思う
706名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:35:35 ID:Mo8RAms40
>>699見ればわかるが
不調時のベントナーはこんなもん
昨日のテレ朝でやったような瞬発力があるプレーは滅多に見れないから
707名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:36:37 ID:tvUiTPiI0
>>670
なんだかワクワクするコメントが出てきて嬉しい限り。
その素晴らしい洞察力を持って、デンマークを丸裸にして欲しい。
今の日本のメンバーで攻撃を押さえ込む守備の戦術と、
守備から得点を得るための攻撃の戦術を聞いてみたい。
708名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:36:37 ID:vXm6LaP+0
ID:Mo8RAms40
一人で何やってんだよ
709名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:37:14 ID:Mo8RAms40
>>704
代表もアーセナルでも見てるが??
お前ベントナーが代表で何点入れたか知ってるのか??
それで代表でベントナー爆発するとかギャグ言ってるの??
710名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:38:37 ID:2btLv7fPO
不調時はカスでも仕方ないな。アーセナルでは常時カスにも見えるし。

ただデンマークが簡単に負けるとは思わない。
そもそも日本は初戦で勝てなきゃ終りだと思う
711名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:39:05 ID:Mo8RAms40
デンマークの2010年ワールドカップ時の年齢

ベントナー 22歳  
ロンメダール 32歳
エネボルデセン23歳
トマソン  34歳
ポウルセン27歳
ミカエルヤコブセン24歳
ヤコブセン31歳
ダニエル・アッガー26歳
クリスティアンセン 33歳
クリスティアン・ポウルセン 30歳
ソーレンセン 34歳

↑予選最終戦
ハンガリー戦メンバー

最終ラインボロボロww

楽勝でしょ

<<<デンマークはボーナスゲーム>>>

正直今の日本代表がどう料理するかが楽しみであって
このチームに負けるのはあずありえない
712名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:39:31 ID:36Y1p8Ki0
>>641
バーヤクザを擁護なんてしたくはないが、サッカー日本代表が叩かれまくるのは
弱い上に未来への展望が全く見られない進歩の無さっぷりが最大要因だと思うが。
713名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:39:46 ID:CBnk2jyzO
>>709
アーセナル見てんならベントナーがたいしたこないって言えるはずないんだが

中村ヲタは盲目ということか
714名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:40:56 ID:hukzIdf40
>>702
お前の意見が主観でない根拠は?
715名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:41:02 ID:Mo8RAms40
>>713
だからたいしたことないなんて言ってない
波がある選手って言ってるんだよ
不調時はクソすぎるからな
716名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:41:11 ID:K9Yyq5pUP

ニワkだからよくわからんけど

岡ちゃん「はずれるのは俊輔」の確率ってあるの?
717名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:42:30 ID:Mo8RAms40
>>714
おれは情報量が多い上に分析した視野がある
主観ではない
客観的な判断と明快なサッカーの統計データに基づいてる
718名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:42:36 ID:2btLv7fPO
最終戦完全消化試合をあげられてもなぁ
年齢からして短期決戦に不向きなのも分かる。
しかし日本がその弱点をつけるかっつったら悲観せざるをえないし
楽勝だの料理だのは愚の骨頂だろ
719名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:42:41 ID:EUkJhbNC0
弁当さんはやってくれるお方なんやで!
720名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:17 ID:yDv7SHsz0
消え去るべきは茸、外されるのは茸
721名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:24 ID:et37pMUS0
>>711
打ち間違えるな、しね
722名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:33 ID:GmqADhGxP
ついでに代表10番もバックパスしてください
723名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:43:36 ID:Mo8RAms40
デンマーク

ここ数試合

対チリ戦 1−2負け
対ポルトガル 0−0引き
対スゥエーデン 1−0勝ち
対ハンガリー 0−1負け
対韓国 0−0引き
対アメリカ 3−1勝ち

これが強いって??
え?

で??
724名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:14 ID:2btLv7fPO
まず中村俊輔という圧倒的弊害を排除すべき
725名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:16 ID:yDv7SHsz0
幸せの小鳥に全精力持って行かれたのか。運も
726名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:29 ID:UEUC9yTrO
工場長ヤッホー
727名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:41 ID:CBnk2jyzO
>>715
不調時は確かに糞だが調子がいいとデンマーク戦は厳しい
ベントナーが不調でもデンマークは楽勝な相手ではない
728名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:48 ID:teJ5SLpe0
アメリカに力勝ちか
やっぱ強いわ
729名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:44:54 ID:KUeLR3nCi
デンマークはベントナーよりポウルセン
カメルーンはエトーよりソングが嫌だわ
730名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:45:17 ID:mTnu5AnKO
>>723
なら日本の最近の成績はどうなんだよ?
731名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:45:35 ID:nj6zTZXlO
中村はサッカーに関わるな
732名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:46:17 ID:Mo8RAms40
>>727
あの程度の二流国に負けるなら代表の試合は見る気が起こらない
過小評価しすぎだわ代表を
733名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:46:38 ID:vDLbkBot0
>>8
柳沢さんはレイプ未遂にでも遭ったんですか?
734名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:46:42 ID:hukzIdf40
>>717
だからそれがどうして主観ではない根拠になるの?お前が主観ではないって言い張ってるだけじゃんw
735名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:47:03 ID:fRpBhsL00
工場長が突出しすぎてて、アディダスの工作員が活動できません・・・w
736名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:47:14 ID:yDv7SHsz0
日本猿の象徴だな。やることといえば責任逃れのバックパス。進歩も糞も無い

737名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:47:52 ID:qUYAMU7OO
>>723
チリに負けてるんだ

なら本田さんでたらデンマークには6-0で勝てるな
738名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:47:54 ID:2btLv7fPO
いや代表を過大評価してるよお前
ガーナ戦やオランダ戦見ると悲観せざるをえない
739名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:47:58 ID:yDv7SHsz0
バックパスほど忌み嫌われるものはない
740名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:48:03 ID:teJ5SLpe0
メイ狙うなら姉(兄?)目的だろ
741名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:49:37 ID:et37pMUS0
工場長書き込みおせーよ、さっさとしろよ
742名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:50:13 ID:2btLv7fPO
現実的に考えて2分1敗 1分2敗
743名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:50:43 ID:CBnk2jyzO
>>732
日本の中心がクラブで干されてるからなw
中村が外されたら希望が見えるんだが
744名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:50:50 ID:3N2bpndy0
「うざい」「消えろ」「カス」
…現実場面での人柄が垣間見えるね
街なかで人とぶつかってキレちゃうタイプかな?

お望み通りもう書き込まないから
そんなにキーキーしないで下さいな
幼い子をあまりからかっちゃいけませんよね

ちなみに私は女です
ここでは自分の人格隠して何でも言えちゃうんですね
酷い書き込みしてる人たちは
どんな生活してるんだろう…
現実で関わることはまずないだろうけどね

日本サッカーの真の向上を願うまともな人たちが
増えてくれることを願ってます
さよなら
745名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:51:38 ID:et37pMUS0
ID:3N2bpndy0消えろよ、何度も言わせるな、池沼
746名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:52:29 ID:et37pMUS0
おーい、工場長、書き込みおせーぞ、なにやってんだー
747東野珈琲:2009/12/08(火) 18:52:30 ID:jdDRVwCCO
>>732
和猿がぷぷw

日本ワロスw
フンテラールはダブルハットな思うよ
748名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:53:03 ID:2btLv7fPO
中村俊輔が足枷 圧倒的足枷 こねることで1テンポも2テンポも攻撃が遅れる
749名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:53:51 ID:zbTIX3EUO
>>623
おまえ茸好きなわりに何も知らないのか?
FK外してるのは一本だけじゃねーよw
5回以上は蹴ってるぞ
750名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:53:51 ID:Mo8RAms40
お前らの相手してると疲れる
レベル落とすから
やっぱ自サイトでサッカー論展開した方がマシだな
751名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:54:13 ID:9JqC/+G9O
ここまでカオスなスレも珍しい
752名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:54:16 ID:qUYAMU7OO
>>744
お前みたいなのが罪を犯すんだぞ
何でも人のせいにする社会不適合者め
気持ち悪い
753名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:54:36 ID:mTnu5AnKO
南アフリカで確定してること↓
俊輔と岡田が心中する


マジで直前の親善試合で誰か茸を削ってくれないかな?
754名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:54:44 ID:hukzIdf40
>>750
脳内の自サイトですね、わかります
755名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:54:45 ID:Mo8RAms40
>>749
5回も蹴ってないよ
直接狙ったのは4本な

うち1本は角度がなかったんだが
756名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:55:11 ID:et37pMUS0
>>750
お前がサイトなんてもってないと思うが
お前のサイトのアドレス張れよ
757名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:55:46 ID:CBnk2jyzO
>>750
サッカー論w中村ヲタってこんな奴ばっかww
サッカーやったことないんだろうな
758名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:56:13 ID:RTQsFsGFO
代表の中心選手が強豪クラブじゃないとこでもスタメンじゃないのかよwww
そりゃ弱いはずだわ。ベスト4目指してるチームの中心選手が控えwww
岡田って頭おかしいだろ。
759名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:57:00 ID:Mo8RAms40
>>756
サイト張ったら他の仲間に迷惑が生じるだろ??
お前らがBBS荒らすの想像出来るわ

おれのIPとか解析されそうだしこわい
760名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:57:06 ID:4kySbj8d0
オシムは遠藤&俊輔を前で使い後ろにケンゴを置くことで
極力バックパスを減らすようにしてた

攻守の切り替えはケンゴ次第
761東野珈琲:2009/12/08(火) 18:57:12 ID:jdDRVwCCO
>>755


和猿ワロスw

762名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:57:16 ID:tvUiTPiI0
>>750
デンマークの分析をワクワクしながら待っているのですが・・・。
対策として具体的な戦術を聞いてみたい。
ただ年齢がどうだとか、好不調の波がと聞いても何一つイメージできない。
例えば左サイドのマッチアップが鍵になる〜とか、
ビルドアップの起点はこの選手だ〜とかね。
763名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:57:42 ID:2btLv7fPO
こんなモヤシが10番でチーム牛耳ってるの見たら悲観せざるをえない
同じモヤシ系のピルロがチームまとめるイタリアとはわけが違う。
764名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:58:00 ID:et37pMUS0
>>759
嵐のIPわかるだろ?お互い様だ
765名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:58:25 ID:hukzIdf40
>>758
逆だよ
強豪でもないクラブでスタメン張れない選手をマスゴミが代表の中心に仕立て上げてるだけ
766名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:58:59 ID:pcDjO19f0
対チリ戦 1−2負け ←単なる親善試合
対ポルトガル 0−0引き ←これ1-1の試合だろ。予選敗退危機で本気モードのポルトガル相手に
ベントナーがゴールを決めてドローに持ち込める力を発揮。
対スゥエーデン 1−0勝ち ←イブラヒモビッチを完封。消化試合なのに勝っちゃう。
対ハンガリー 0−1負け ←消化試合
対韓国 0−0引き ←親善試合
対アメリカ 3−1勝ち ←中3日の親善試合なのに中堅アメリカに勝っちゃう

これをみて分かるのは、デンマークはガチ試合ではとにかく負けない。
消化試合・親善試合・テストマッチにはあまり熱心でないと言うことだけ。
767名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:59:10 ID:et37pMUS0
>>759
そんなにびびりなのに、2chがえらそうに亀田アンチやら茸アンチ煽ってんのか
768名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:59:55 ID:qUYAMU7OO
>>755
リーグで決めてる本田さんの方がFKはすげーよな
香港相手のFKも圧倒的に本田さんの方がすげーし
本田さんは華もあれば力もあるし
代表好きなら本田さん長谷部森本を応援しようぜ
いつまでも茸>スナイデルみたいな事言ってちゃ誰も話聞いてくれんぞ
769名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 18:59:56 ID:zbTIX3EUO
>>755
あとは外してるよなw
絶好な位置から蹴らしてもらってるのに 
キーパーに正面にワンバンはもう笑われてたよなwww
770名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:00:08 ID:hukzIdf40
>>759
>他の仲間に迷惑
工員がファビョってラインがストップするのか
771名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:01:34 ID:xvopPJSFP
ラクビーディスってるのかよw
772名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:01:52 ID:9JqC/+G9O
脳内BBS大盛況www
773名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:02:05 ID:fRpBhsL00
てst
774名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:02:19 ID:mTnu5AnKO
カメニは、ナカムューラが日本のエースと知ったら、舐めてかかってくるだろうね(笑)
あ、それが日本の作戦なのか…
775名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:02:47 ID:Mo8RAms40
>>762
デンマークは真ん中でのガードは固いよ
そのあたりはマジで堅い守備のイメージ
対人能力に優れた選手が多い
予選でもロナウドもパスコースないから強引にミドル狙ったり苦戦してた
引き込まれると厄介だな

デンマークが日本相手になめてかかってくれば
浅くなったDFラインをカウンターで飛び出す日本の持ち味が発揮できるし
やはり組織的な日本のゴールの中に2列目から入り込んで
パスを受ける戦術はデンマークは苦しむだろう
ポルトガルはFWが最初から張ってたり強引にこじ開けようとしたのと反対に
日本は組織の戦術的なプレーでDFの隙間をついて点を上げられると思う
776名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:02 ID:ggLogoeY0


リーチだ。


そろそろ確変来い!
777:2009/12/08(火) 19:03:07 ID:jdDRVwCCO
テスト
778名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:30 ID:CZBnBSVs0
チームが悪いとか味方が糞とか言ってるやつは頭おかしい
助っ人外国人は変化をつけられなきゃ全く意味がない これじゃ首になってもおかしくない
779名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:39 ID:7+SztVFu0
中田も一時バックパスが多いと叩かれてたな。
前方にパス出しても、その先で潰されるのが読めちゃうんだろうな。
ただ、一本のパスで、ビシっと決まるなんてのは稀なんだから、
チャレンジ重ねるしかないのにね。
780名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:40 ID:XbYP0vpwi
でも俊輔・遠藤・長谷部って何気にメッシ・シャビ・イニエスタのレベルに近いものがあるよ。
連携・キープ力・イマジネーションが揃った3人だと思う。
これだけの中盤は世界でも指折りなんじゃね?
過小評価することないよ。
781名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:41 ID:SzVHBiA2O
>>744
お前俺ゆーてたかと思うけど、なんで一人称変わったん?
782名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:03:49 ID:et37pMUS0
ケーキ工場の掲示板なんて誰も荒らさないから、さっさとアドレス張れよ
それか正直に脳内の妄想だったって白状しろ
783名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:04:02 ID:Mo8RAms40
>>767
はあ??
迷惑かける猿が多いのを面倒クセーと思ってるだけだが??
784名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:04:47 ID:qUYAMU7OO
あれ???

グレートも自分のサイトでサッカー論展開してるて前言ってたぞ
そこは違う名前で俊輔や自分の意見がマンセーされまくってるって


あーれ???

たまたま???

グレート=工場長?

まさかね
785名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:04:50 ID:fRpBhsL00
デンマークって3戦目でしょ。
オランダに分けて亀に勝ってなきゃ舐めてかかってくれないよ〜
786名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:04:49 ID:RTQsFsGFO
>>765
そんなわけわかんない事してなんか意味あんの?
787名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:05:02 ID:2btLv7fPO
カウンターを狙うにはキノコが圧倒的に邪魔
788名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:05:03 ID:mTnu5AnKO
ってか自前の掲示板があるのに、何で2ちゃんに来るんだよ(笑)


さっさと巣に戻ったらどうですか?
789名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:05:10 ID:J031rteeO
まあ、現実的に予想するなら


3敗確定!
あと俊輔出るな
790名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:05:30 ID:et37pMUS0
>>783
お前の掲示板、書き込み規制もできないのかよ
お前がサイトもってるとか言ってるから、証明しろって言ってんだよ、わかんねーのか、おら
791名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:05:54 ID:ggLogoeY0
このCR俊輔バックパス、出ねぇな。

スーパーリーチ「伝家の宝刀バックパス」当たりゃしねぇ。

792名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:06:22 ID:Mo8RAms40
>>782
おれの自サイトは選手名鑑と戦術データが満載してるからな
サッカーの試合のブログは好評だしアクセスも多いよ
リンクはってくれる人もいるし
793名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:06:40 ID:V471yJGo0
茸ってアキバにいそうなキャラだよな
794名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:07:23 ID:Mo8RAms40
>>790
書き込み規制とかするのがメンドクサイ
正直おれの楽しみの場だからなあ
おれの勝手だろうが
795名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:07:37 ID:CBnk2jyzO
舐めてかかってきたら(笑)組織的に(笑)中心は固い(笑)
これがサッカー論w
誰かのサッカーノートくらいアホくさいww
796名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:07:50 ID:qUYAMU7OO
>>792

たのむこれだけ教えてくれ

お前グレートだよね?
797名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:07:53 ID:2btLv7fPO
>>780 それはない

ただ日本の中盤はボール回すだけならかなりのレベル
798名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:08:20 ID:et37pMUS0
>>794
はい、証明できませんでした、脳内サイト、乙!!
799名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:04 ID:Mo8RAms40
>>796
グレートは違う奴だろ
あいつは2ヶ月前にレスして以来見かけてねーな
そもそも文体が違うだろ
800名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:25 ID:mTnu5AnKO
あとさ、行きつけのサッカーパブの場所も教えてくれよ(笑)
801名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:09:50 ID:AK4c6LHx0
zakzakはネラーを意識しすぎだ。
802名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:10:18 ID:CZBnBSVs0
>>797
日本パス回しうまいけど多分スペイン2倍くらい疲労してるwwwww
シャビイニエスタは日本なんかと判断力が比較にならんし パス回しの先のビジョンが確立されてる
803名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:10:27 ID:9f6AeoKX0
インタビュー映像みてもめちゃくちゃ暗いな

あんなのが代表の顔じゃ絶対人気なんか出るわけないな

さっさと切り捨てろバカ
804名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:10:40 ID:fRpBhsL00
>>799
あやしいぞw
グレートじゃねえよ!だろそこは
805名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:10:58 ID:VbQfTPlG0
工場長さぁやっぱサッカーライターだと湯浅とかが好きなの?
806名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:11:25 ID:et37pMUS0
>>804
どうみても文章の書き方からして、グレート本人です
ありがとうございました
807名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:11:27 ID:tvUiTPiI0
>>775
対人ガチムチチームか。
つまり日本がどれだけその壁にチャレンジできるかにかかってくるね。
エスパではボランチとかやってるが、
やはり俊輔にはPAに飛び込むような動きが増えてくれることを期待したい。
そこで動きを学んで精度を上げ、ココという場面でのスペースへの飛び込みをね。
808名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:12:22 ID:aauRZmjVO
>>792
そんなこと言っちゃうとバレるんじゃない?
809名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:12:33 ID:qUYAMU7OO
>>799
いっしょじゃんw
スペースの使い方と半角w
茸マンセー本田嫌い
亀田二号擁護で関西弁
グレートもわけ分からん文体だけど語尾に関西弁
なんだかんだでかなりサッカー詳しい
こんなやつたまたま二人もいねーだろ
てかお前は何工場だ
810名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:13:03 ID:9JqC/+G9O
工場長って海外サッカー板で、なりすましすぐ看破されてなかったっけ?w
811名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:14:22 ID:Mo8RAms40
>>805
湯浅や戸塚、増島がお気に入り
金子、杉山もいい
アナウンサーだと鉄人やクラッキーいいね

中田徹はあまり興味ない
812名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:14:44 ID:2btLv7fPO
>>802だから回すだけでおわるんだよな
オランダ戦みたいに
813名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:14:46 ID:lnDusXz/O
>>791

茸群でチャンスアップ

《ハードワーク》で激アツ

《正解じゃない》がでたら全回転で流星シュートリーチへ(プレミア)

814名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:15:45 ID:eTdrwFFf0
中村は外すべき。
815名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:17:00 ID:xJjoKMPs0
>>775
>やはり組織的な日本のゴールの中に2列目から入り込んで
>パスを受ける戦術はデンマークは苦しむだろう

すまん。これどういう意味?
日本のゴールの中に2列目の選手が入って、守るのではなくパスを受けるの??
確かに斬新な戦術でデンマークは困りそうだけど・・・

違ったらどういうことなのか説明kwsk
816名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:17:28 ID:/bMVV0Zm0
オランダとカメルーンについてはどう思ってる?
工場長の意見が聞きたい。
817名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:11 ID:UtgtJC6TO
中村ってヘディングするの?見たことないんだけど。
818名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:18:51 ID:CBnk2jyzO
ダービーもベンチだなw
で後半ちょっと出てブーイングされて終了かな
819名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:19:28 ID:lgX8JLed0
このままじゃあ色々まずそうだし
マリノスにレンタル移籍とか無いかな?
今の状態で日本でどれくらい出来るのかは見てみたい
820名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:19:32 ID:2btLv7fPO
ヘディングなんてしたら頭痛くなるし熱もでるだろ?
821名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:19:51 ID:/SnA2YH70
茸も酷いが、このチーム酷すぎるだろw
試合映像見たことないけどどうなんだw
822名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:20:40 ID:CZBnBSVs0
>>812
そうなんだよw オランダ戦は顕著だったなー
しかし日本は本当に状況判断が悪い ヨーロッパの強豪と比べるとそこの能力の差がすごいある
一説によれば日本は農村民族だから畑や田んぼを耕して暮らしてた
一方ヨーロッパは狩りをしていたのでヤルかヤられるかの一発勝負
ここで状況判断の能力は既に差がついているのかもしれんな 
823名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:21:28 ID:ggLogoeY0
>>813

一旦外れても起死回生「グラスゴーチャンス」がある
824名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:21:51 ID:lgX8JLed0
>>821
俺が見たときはカメニがスゲー頑張ってた
825名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:22:09 ID:Mo8RAms40
>>816
カメルーンはここ1年強いチームとやってないけど
ほぼ負けなしで自信過剰になってる
代表と協会の中はよくない
チーム全体の力は感じられないね
日本はガーナほどは怖さを感じないチームだと思うけどね
真ん中にエッシェンがいるガーナの方が怖い
中盤で主導権を握るのは日本だろう

オランダはEURO08がピークで下りおちてる
勝てない相手でもないだろう
ビッグトーナメントだとそれなりにチーム力を発揮するのがオランダ
本戦になると調子を上げてくる可能性はおおいにありうる
826名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:22:35 ID:lgX8JLed0
>>822
ラテン系は基本的に農耕民族だお
827名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:23:02 ID:QfHKiNsS0
中村はスコットいってからほんと劣化した
828名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:23:59 ID:/bMVV0Zm0
>>825

サンクス
829名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:24:03 ID:07OneSN60
腐った茸
830名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:24:06 ID:CZBnBSVs0
>>826
正直スマソかった 適当につくた
831名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:24:15 ID:CBnk2jyzO
>>821
縦ポンの糞サッカー
見ててまったくおもしろくない
832名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:25:49 ID:PVX27Sl10
チームとサポーターがバラバラじゃないか!
833名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:26:02 ID:R7KUwYrBO
>>822
多くの農作物の栽培法ってヨーロッパ発祥じゃないの?
農耕民族、狩猟民族の違いって根拠なさすぎ
834名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:26:05 ID:CZBnBSVs0
オランダと対戦するときは本田のファンがいて
デンマークと対戦するときは長谷部のチームメイトがいて
カメルーンと対戦するときはカメニがいるんだな
835名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 19:27:42 ID:We76Vj450
>>8
これ見ると外人に勝てないわけがわかるな・・・
フィジカルが日本最強クラスの中田でさえイタリアの黄金闘士たちには大きく見劣りする
締まってるけど小さい
836名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:00:59 ID:OyYhVEHj0
こいつはもうFKもクソだからな
本田は最近精度悪いからいい位置でも他のチームメイトに譲ってるというのに
こいつは勝手に奪い取って宇宙へ彗星シュートすることしかできない
837名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:01:38 ID:et37pMUS0
グレート死亡した?
838名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:11:45 ID:+Xq/mWO30
日本代表の得点の95%は中村のバックパスが起点になってるというのに。

相変わらずリーガの観客は素人ばっかだな。
839名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:38:06 ID:7+SztVFu0
バックパスをする係り
840名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:38:23 ID:YGKmmZ+P0
>>833
なんか、地道に農業やらないでめんどくせえってイメージの国ってサッカーうまそうwww
休耕期に草鞋編んだりしてた真面目さが仇になったのかなあ・・・
841名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:43:42 ID:6Pp/kPb60
本人はブーイングに気づいてないんだろ
むしろ俺のパスに歓声が上がってるくらいに思ってるんだろ
842名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:56:25 ID:Hv+GXu7HP
>>1
だっせーw俺もスペインに留学中だからこいつの試合見たけどひでーひでーw
こいつだけ日本らしいサッカーをやってやがるんだぜwバックパスばかりのこのチームは降格すると思う。
中村ってフィジカルしょぼいよなーwガチムチじゃなきゃ駄目だってwww
843名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:07:30 ID:wm89dthp0
今頃になって叩く一握りのマスコミだが
知らない力で記事さえ消えてしまうでしょうのでしょうか
844名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:19:21 ID:qUYAMU7OO
グレートどこ行ったの?
845名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:22:01 ID:RnLmtqAk0
★グループA 

ユヴェントス - バイエルン・ミュンヘン
マッカビ・ハイファ - ボルドー

13 ボルドー
08 ユヴェントス
07 バイエルン
00 マッカビ・ハイファ


★グループB

ベシクタシュ - CSKAモスクワ
ヴォルフスブルク - マンチェスター・U

10 マンチェスター・U
07 ヴォルフスブルク
07 CSKAモスクワ
04 ベシクタシュ

★グループC

FCチューリッヒ - ミラン
オリンピック・マルセイユ - レアル・マドリード

10 R・マドリード
08 ミラン
07 マルセイユ
03 FCチューリッヒ

★グループD

アトレティコ・マドリード - FCポルト
チェルシー - アポエル・ニコシア

13 チェルシー
09 FCポルト
03 Aマドリード
02 アポエル・ニコシア
846名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:33:33 ID:MX6bQchYO
チームの人達とはうまくいってないのかな?
中村は好きじゃないけど海外で落ちぶれ叩かれる日本人を見るのは悲しいな
847名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:35:50 ID:3hbp3dnN0
元々スポンサー背負ってごり押し入団する
韓国人選手みたいなものだったわけだし、
全く通用しなくても驚かないな。
848名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:45:36 ID:i9hfoRfH0
バックオーライ ・・・コネコネ
バックオーライ ・・・コネコネ

あらもうゴールラインっ
849名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:05:50 ID:OXgSAZC/0
このハゲブサ補欠ってまだいるの?
850名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:06:12 ID:5jTfcDx10
俊輔に限らず日本でも弱気なだけのバックパスにはもっとブーイングしたらいいのに
851名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:22:11 ID:VQiAoNa50
あ、また試合見逃した
852名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:36:15 ID:p6Nkp9Is0
高校の時からあんなんだろ。
フリーキックとセンタリングが過大評価されてただけ。
自分で突破して相手を崩せないのは元々。
それより右から真ん中に切れ込んでもシュートの意識がないのが絶望的だな。

ベッカムみたいに「パスもらったらクロス」みたいに
脇役に徹すればいいのに持ちすぎるから叩かれる。

本田の成長に期待するしかないね。
853名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:03:34 ID:iAoXTNpP0
またバックパスしてたのか
こいつバックパスだけはワールドクラスだしな
854:2009/12/08(火) 23:18:43 ID:R+srSSFH0











                    擁護しねえよバーカ









855名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:19:10 ID:/D+s996o0
いっそのこと、キーパーになればいい
856名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:20:25 ID:xc3SSyZ4O
マリノスに復帰しろよ
奈落の底に突き落とすのは和司がハマり役
857:2009/12/08(火) 23:26:55 ID:JVmZjWbs0
土下座されてもいりません
858名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:30:13 ID:Aal4XMl50
茸「なんで後ろに蹴ったか分かるか?」
サポ「自分がパスカットされるより他人がパスカットされた方が戦犯にならないからですか?」
茸「正解!」
859名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 00:31:33 ID:lsHS2jEpO
>>850
禿同。
代表試合の観客はアホすぎる。
860名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 01:25:13 ID:Se5kDknj0
日本のスポーツファンって無感情に応援歌や音頭とるだけだからな
861名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:33:03 ID:2Yh7pBQZ0
今更だがこいつはエスパニョール行くよりマリノス行った方が良かったんじゃね?
そうすればスタメンも取れたしW杯までの良い調整になったし、
コーキチがクビにならなかったかもしれないし
862名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 02:45:30 ID:gcTB9wbV0
>>850
ところが、中村がもって捏ねてカウンターのチャンスを消すと
「さすが中村! 溜めを作って味方の上がる時間を稼いだ!」
というわけで歓声が起こる。

観客 「おぉーぅ」
863名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 08:55:57 ID:We3WvCm9O
>>861
狩野より上はないから


狩野の邪魔しにきて松田に怒られて涙目は見たいけど
864名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:03:31 ID:HjBhXha+0
さすがにそんな無名には負けんよ
865名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:04:09 ID:auCaNzRtO
今週のマガとダイ見て唖然としたよ
どっちにも「W杯対戦国俊輔の分析」みたいのがあったからね…

もうスタメンは確定なんだろうなぁ。。
866名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:07:51 ID:LLEAQ1GY0
といってドリブルでスルスル進むアーリアに
落ち着かせろと苦言を呈す茸に100ペリカ

マリノスがかわいそう
867名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:19:44 ID:DdG2Pg+M0
山瀬の10番のほうが100倍かっこいいな 2,3人に囲まれてもゴリゴリ突破していくシーンは圧巻
スペインでも山瀬のほうが十分助っ人になっただろうな
868名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:39:47 ID:b6novWjHO
練習で削られたらしいな。
エスパニョールで居場所なくなってる?
869名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 09:59:22 ID:y6vOaMV8O
>>865
先週のテレビのサッカー番組も酷かったよ。
組分け抽選会をテレビで見守る中村の様子をわざわざテレビカメラで撮ってるんだもの。
で、決定直後に番組MCに電話をかけさせて、
「決まりましたけど、どうですか?」なんてやってて呆れた

企画する方もする方だが、こんな企画を受ける現役選手もどうかしてる。
ヨハン・クライフにでもなったつもりなんだろか…w
870+:2009/12/09(水) 10:08:44 ID:IgX5LCEQ0
871名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 10:12:55 ID:YtCJDrMoO
中村ーッ!まえ!まえ!
872名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 10:48:23 ID:oBhmJqu7O
一人だけ女子が混じってるのかと思ったら茸だった
873名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 10:51:04 ID:NVcEvuHW0
まるで中村1人にブーイング浴びせたようなタイトルに記事だな
874名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 10:56:51 ID:q4rVoEX/O
俊輔の不甲斐ないプレーに向けられたのです、
ブーイングは。

全体論で希釈しても事実は変わらんよ。
875名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 11:17:42 ID:c+PYpU8B0
プライドだけが変に高いからな
身の丈に合ったリーグにいけば良かったのに
876名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 11:21:55 ID:wdSxQp41O
バックパスにブーイングじゃねえしw

いい位置でのFKを、蹴らずに 他の選手に譲った 中村に対してブーイングしたんだよ

期待のあらわれだな


877名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 11:23:58 ID:I2X/1c270
茸使うにしろなんで左のほうで使えばいいのに。
アタッカーの役目も果たせるんだったら右の方が効果的なんだけど、
それがほとんど皆無なら左からの即クロスの方が可能性有りそうだけどな。
878名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 11:34:46 ID:qozCjhlk0
>>862
Jリーグだとそういうとき結構ヤジ飛ぶのにね
やっぱり代表とJは客層違うのかなぁ
879名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:20:17 ID:L6FgXCdd0
今更中村を叩くのは最善じゃない、もう代表に選ばれることは決まっているわけだしね
だったら中村をどう活かして戦うべきかを論じるべきだと思う
880名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:25:21 ID:gcTB9wbV0
>>879
無理
881名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:29:14 ID:XrI95JIRO
俊輔は試合開始と同時に相手ストライカーに悪質なファールして潰してレッドもらって出て行ってくれ
882名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 13:34:54 ID:P0ubnIdg0
>>881
開始早々一人少ない中やれってのか
それこそ迷惑だ
ファール貰って怪我で大会棒に振っていただくのが一番
883名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 13:38:44 ID:vdztoHVF0
さすが、リーガの客は目が肥えていらっしゃる
そういう環境が選手を育てるんだろうな
884名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 13:48:45 ID:hmblFdN5O
トルシエは、早くから見抜いていた。
885名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 14:59:54 ID:AH0YcEo2O
>>855
大量OG連発だな。南レベルのはなしじゃすまねぇぞ
886名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:16:45 ID:T6LVHlFQ0
715 :名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:14:13 ID:T6LVHlFQ0
工場長の巣
【中村俊輔】ていうかエスパニョールなんだよね 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/36915/
887名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:18:45 ID:4NAMy3Nj0
避難してるのが工場長しかいない件w
888名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:50:43 ID:9HYc4y740
wwwwww
889名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 20:53:28 ID:hBZKmqK80
なんでバックパスすると思う?
890名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:04:58 ID:hxnxl53FO
>>889
他人に責任をなすりつけたいからですか?
891名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:27:13 ID:hBZKmqK80
>>890
正解じゃない。

チャレンジしてボールを取られるのがこわいからだよ
892名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:31:28 ID:bODpytYh0
日本の学生・Jリーグはバックパス禁止にするくらいのほうがいいな。
893名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:35:34 ID:B1vuCBXZO
もう終わりが近いな
ロウソク消える前に一瞬昔に戻って欲しいな
ん?いや俊輔のバックパスには昔から中田もキレてたな
そういえばオレもキレてたわ
894名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:36:25 ID:SCs8BX5d0
>>8
イブラヒモビッチの画像の
へそとチン毛の間のスペース(下腹部)の
色が違っているところは何?やけどの跡っぽい部分。
ほかのひとの画像はそういうのないじゃん。
マジレスキボンヌ。
895名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:37:50 ID:xCSoMHKoO
引き出し引き出し言うけど
違う引き出し開けたことないよな
896名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:40:48 ID:5FNkooB7O
イブラやクリロナと表紙飾ったのが恥ずかしいな
897名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:46:19 ID:RDiWdmEwO
いつからこんなよわくなったんじゃ、エスパ
898名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:48:17 ID:EvfoucjYO
>>896
晒されたな
他誰だったっけ?得点に絡んでないの俊さんだけかもね
899名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:52:01 ID:Pea6HylO0
>>8
リアル雲のジュウザ
900名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 21:56:31 ID:uPRXWhE40
まだスペインにいられるなんて相当面の皮厚いなw
901名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:01:45 ID:Vb1sPSmuO
>>894 ムダ毛の処理痕。
902名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:13:00 ID:Nfrew3Ik0
スペイン語で言い訳かませ。
903名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:13:15 ID:G96QEqoP0
相手DFの裏へ飛び出せ
キーパーと1対1
そしてバックパス
904名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:17:13 ID:faJe3R48O
俊輔叩かれすぎだからバランスとって応援する人が増えるだろうな
日本人ってそういう国民性だもん
905名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:55:42 ID:DdG2Pg+M0
ファニート
906名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:59:43 ID:CFz5G63F0
>>8
週2、3回腹筋運動やってるだけの俺でも俊輔よりは腹筋ついてるのに。
本当に何もやってないんだなw
907名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:18:46 ID:JIu7AMAP0
【サッカー】VVV本田圭佑、週間ベストイレブンに選出
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260418086/
ネットマスター工場長出現
908名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:25:18 ID:YOohFCnjP
自分で得点することのできない他力本願プレイヤーの成れの果てだな。
909名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 02:38:16 ID:Ch0MglfRO
できないのは得点だけじゃないしな
910名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 03:12:28 ID:gtIexQrc0
ブーイングしたすべてのサポーターに最大級の賛辞を贈りたい
911名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 03:16:11 ID:GDLKMhMSO
バックパスは日本サッカーの伝統なんだよ

ペナルティエリアからでもバックパスすれのが日本サッカーの真髄
912名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 03:19:26 ID:cRfhvdCzO
相手ゴール前から自ゴールまで、一気にバックパスww
913名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 03:20:17 ID:7Zr8YAY5O
>>910
と同時に日本人はこの観戦スタイルをもっと見習わなければならんよな



まあどうせ茸は無視するだろうがね(苦笑
914名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 08:46:17 ID:eqM0Buw5O
>>904
増えないと思うよ

判官贔屓しようと思ったら、上から目線で他の選手を批判するし
915名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 08:54:21 ID:Nmbnc0I2O
海外で生活してればどんな奴でも多少はかぶれるものだが、コイツはある意味一貫としてるよなw
日本人の負の部分を抽出したような性格なのがあれだが
916名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 09:09:33 ID:9iq8SX5n0
バックパスとか言ってる馬鹿多すぎ
エスパの試合見てりゃ1タッチや2タッチで前にパス出せるシーンなんてほとんど無いし
他の選手は適当に放り込んで敵にボール渡してる 
俊輔はそれが嫌だから後ろでも横でも何とか繋ごうとしてる
あのチームは監督が批判されるべきチーム

代表だって俊輔以上にチャンスを作り出している選手はいない
つーか俊輔より良い選手が日本にはいないんだからしょうがない
本田なんてトラップ下手すぎて話しにならないレベル
917名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 09:11:54 ID:O7Dbgbn70
スペイン人はまだまだ甘い

あのバックパスを見て
最初は怒りやイライラを感じるが
見続けると諦めにもにた笑いが出てくる

そこに趣を感じるのが日本文化なのだよ
918名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 10:40:52 ID:ETTKu22AO
>>916
形ばっか意識しすぎ
919名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 10:50:02 ID:FYVtFuMG0
>>916
憲剛のほうが圧倒的にチャンスを作っている
920名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 10:58:04 ID:2OWG/OgfO
>>903
柳沢はキーパー抜いてバックパスしたけどなw
921名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:01:50 ID:JE3Fv8DW0
1試合を通じて無駄な動きしかできないところに俊輔の魅力がある
922名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:15:42 ID:WP6OIexHO
俊輔ほどのテクニックを持ってすればバックスピンをかけたバックパスで敵をキリキリ舞いにさせる事もできる
説明するとバックスピンをかけたバックパスが戻って来たらなんと次のバックパスは敵陣営へのバックパス(スルーパス)になる
今は試合で試してる段階です
すべてはWCでバックスピンバックパス&バックパスをするために
923名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:16:42 ID:+K3ZH2GG0
間違いなく日本代表歴代最高のバックパサー。
924名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:20:31 ID:q/AyxGeLO
>>916
必死だな
925名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:22:44 ID:8PxQdeDGO
>>916
うーん。言いたいことはわかるけど俊輔は周りの良さを殺すからダメだわ。
926名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:24:34 ID:DafVbtgy0
>>916
本田がトラップ下手?
笑わすな ちゃんと試合を見てから発言しような
927名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:28:44 ID:Or3XjWupO
>>920
今の茸は誰一人抜けやしない
928名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:32:00 ID:OeGoA7We0
愛だろ、愛
929名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:33:13 ID:gPoW2brj0
あら?
200レス頑張って存在アピールしてんのに、あんま相手にされてないな。
ネットマスターなんだから、諦めるな
930名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:33:23 ID:JE3Fv8DW0
02年の因縁再び?トルシエ氏「中村はベンチ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/12/11/11.html
931名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:34:33 ID:jf5kORQ+0
>>916
ゲイスポでまっとうな事いっても無駄w
糞レスで潰されて終わり
932名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:38:21 ID:ba322rbAO
茸いらね
933名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:38:45 ID:2k7zbjBd0

>前半こそペースをつかんだが、・・・運動量が激減。

 これなんて岡田ジャパン?
934名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:39:28 ID:QRPFwXhEO
日本でおまえらが中村俊輔をバックパスばかりと叩く

情報化社会の中、日本でのバッシングはスペインへ伝わる

スペインの野郎どもが便乗し中村をたたく

情報化社会の中、スペインでのバッシングは日本へ伝わる

おまえら、大騒ぎw
935名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:39:50 ID:vq0OL+sU0
人種差別がひどくてプレーどころじゃないんだろなw
936名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:26:13 ID:NECOubEJ0
>>27
ほんとすげーなw
937名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 15:00:47 ID:HN57oNGp0
後ろしか見えてない
938名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:23:14 ID:nzIgHVFI0
>>916
スペインでブーイングしてるサポーターに言ってやれ
939名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:03:33 ID:SlkDcmkx0
スペイン人はサッカーの戦略がわかってないね
940名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:05:44 ID:VvTEn1hhO
>935スペインでの日本人の扱いはニガーより酷いからな
941名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:12:02 ID:N85wkAi5O
>>916正解

> バックパスとか言ってる馬鹿多すぎ
> エスパの試合見てりゃ1タッチや2タッチで前にパス出せるシーンなんてほとんど無いし
> 他の選手は適当に放り込んで敵にボール渡してる 
> 俊輔はそれが嫌だから後ろでも横でも何とか繋ごうとしてる
> あのチームは監督が批判されるべきチーム

> 代表だって俊輔以上にチャンスを作り出している選手はいない
> つーか俊輔より良い選手が日本にはいないんだからしょうがない
> 本田なんてトラップ下手すぎて話しにならないレベル
942名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:22:41 ID:++WYKNTc0
今はアジアレベルではいい選手だけど前より劣化しちゃったね 本田のほうが海外では成功するよ
943名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:25:08 ID:FG2mggH30
バックパスはどんな名選手でもやるし、それ自体が悪いことではない
だが茸のバックパスは責任逃れのバックパスだから批判されチームメイトから怒られ、サポーターからブーイングされる
攻撃の選手なのにまるでゴールに絡めず、自分がピンチに陥ると敵選手が近くにいるDFやGKにも平気でバックパスを送り逃げる
酷いときはボールタッチの半分近くがバックパスの試合もある
またそのプレーは負けていてゴールを奪わなければいけない時でもまるで変わらない
944名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:27:27 ID:pWKLM9/B0
前がかりになってる相手の攻撃をボランチがパスカットして俊輔へ
俊輔が前を向いて一呼吸おいて・・バックパス、又はサイドバックが上がるのを待って横パス
代表ではこんなのばかり。速攻がないから日本は弱いんだよ
945名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:40:30 ID:EqMBKdm5O
で、茸信者はこのブーイングについてどう言い訳すんの?

スペインは差別があるとか、開幕前の歓迎ムードを忘れてるとしか思えないんだが
946名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:23:08 ID:hrGhjHG3O
こんなのが代表なんだろ?
世界中から馬鹿にされるのも頷けるwww
947名無しさん@恐縮です:2009/12/12(土) 20:26:22 ID:uJThGEA50
              _,,.. -──‐- .、.._.
           ,. ‐''"´    |     ``'‐.、
          ,.‐´          |足が痛くなる旨さ!、、、
          / 大盛り     |    /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       ,i´干し茸やきそば  |  / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
      /                  | /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
    ,i  新製法          | /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
    .i ハードワーク湯切り !!    .|/;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
   .i                   |;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
   | バックパスソースと         |.;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
    | 落ち着かせた特製麺が .|  ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   | 連動していくんだよね  |  ミミlミ nmj |__ _  ノ;;;|ミミミリ
.   l.                |    .ミlミ:〈__ノ==-'  /;;ノミミリ
.    i、熱湯入れたら10分   |     ノ   ノ ̄   /|ミ/
.    i.SBの上がりを待ちつつ| オレは(買ってくれた)みんなに
.     ヽコネコネするだけ! | 喜んでほしいんだよ   ,i
.      `:、.   ┌────┐|             ,‐'
          \.. .|..言訳製粉..|..| スペインの茸味 ./
          `‐、\___/..|          ,. ‐´
           ゛'、,,_       .|        _, - "
              ~゛''、ーーー .,,''' "~
                 \__/
おまえらこれでも見て落ち着け
948名無しさん@恐縮です
シャビが会見で無視するほどすごいんだぜ。なめるな