【サッカー】クリスティアーノ・ロナウドの屈強な肉体は、1日3000回の腹筋の賜物

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.wowow.co.jp/liga/news_real_091204.html

鋼鉄の鎧のようなボディを誇るC・ロナウドが、その屈強な肉体をどのように維持しているのかが、
『AS』紙によって明らかにされた。同選手は、腹筋3000回というハードなメニューを日課としており、
恥骨炎の予防のために、腰回りのトレーニングだけで1時間を費やすとのことだ。

C・ロナウドは、何年も前からこのトレーニングを続けており、
マンチェスター・ユナイテッド時代には多くのチームメイトが同選手との腹筋競争に挑んだものの、
誰も太刀打ちできなかったという。あまりのハードさに、わずか3分で音を上げる選手もいたようだ。

このC・ロナウドのトレーニング中毒ともいえる光景には、当然の如くR・マドリードの選手達も驚いているようだ。
グラウンドでもジムでも誰よりも時間を掛けて入念にトレーニングを行う同選手について、
チームメイトは口を揃えて「まるでマシーンのようだ」と評しているという。
ある選手が遠征先のホテルで部屋を訪れた際にも、C・ロナウドはTVを見ながら腹筋をしていたとのことだ。
2名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:05 ID:htmIfEniO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:18 ID:i4Co48co0
虚カスはうざい
4名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:22 ID:wR5ggVmo0
3
5名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:40 ID:HLS0lVc5O
3なら腹筋崩壊
6名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:42 ID:mk5rwyV+0
アメフトをやってるアメリカのスポーツエリートがサッカーをやれば

テコンドーをやってる朝 鮮 人のスポーツエリートがサッカーをやれば

卓球をやっている中国のスポーツエリートがサッカーをやれば



W C なんて余裕で優勝だろうねw
7名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:49 ID:VZExq1FD0
Cロナウドすげぇな。

オレもとりあえず1日30回からはじめてみるか・・・
8名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:49:54 ID:ZKGLmcqAO
初めての3(σ´∀`)σゲッツ!!
9 :2009/12/06(日) 21:50:02 ID:iMQN6Jfd0
かえって腰痛めそうじゃん
10名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:50:21 ID:Qnaw/fal0
俺なら3000回してる間に1日終わってるw
11名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:50:58 ID:nPAEjDFV0
屈強な男たちに掘られたい
12名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:01 ID:qT1cFAywO
筋トレしたらイケメンになれるか?

つまりそういうことだ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:19 ID:X+pJXz1X0
1000回って何時間かかるんだ?
14名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:20 ID:9/VvYcq3P
オレは300回が限界だ もっと頑張ろう
15名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:26 ID:esDHBvRUO
ウホッ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:28 ID:+LukUjd80
腹筋は誰でも通る道だが30回×3セット程度でも1ヶ月続く人間は全体の1%もいない
3000回というハードローテを日課にできるというのは意志の強さが並大抵の人間ではない
17名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:48 ID:UCUTT65NO
俺も3000日に一回やってるんだがなぁ…
18名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:47 ID:Or+hADARO
三千回腹筋やるだけで
1日終わるだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:49 ID:nP7thrcWO
この見せたがりめ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:54 ID:fVDn6fXQ0
腹筋って、どうせ騎乗位やりながらの腹筋3000回だろう。ヤリチンめ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:51:57 ID:abiLrA6+0
毎日続ける事が大切だよね
22名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:52:02 ID:jfFr0t790
腰回りのトレーニングだけで1時間を費やすとのことだ。



なんかエロイ運動の時間も入ってるのかな
23名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:52:44 ID:IYzICdd70
おまえらも朝一番に会社に行ったり家でテレビ観ながら仕事すればビジネス界のクリロナになれるんやで〜
24名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:52:48 ID:4DgEohE90
筋肉馬鹿の野球選手と良い友達になれるかも
25名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:52:55 ID:rOoWbZTg0
高速の腰
26名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:52:56 ID:kPfHjX9Z0
掘られたい
27名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:07 ID:Ggu/c9qRO
>>13
一回一秒で1000回なら16分程
28名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:09 ID:DfHA8AdcP
実はスレンダートーンだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:11 ID:vih0Pir1O
まあこういうのは尾ヒレがつくわけで。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:17 ID:Tq4h6feCO
起き上がった時にAVが見れる状態にすれば俺でもイケる
31名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:17 ID:7GbpVYH30
3000回やったら屈強な腹筋になるのか?
嘘くせー
32名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:18 ID:G3eZTzqgO
真面目にトレーニングしてるんだな、あれは女受けする肉体だから羨ましいよ。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:37 ID:LxW1DP3BO
嘘だろ
34名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:45 ID:QApy3kBW0
サッカー選手て暇な時間多いんだな
35名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:02 ID:SSMFLBroO
速報


矢田亜希子
36名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:04 ID:awo74utZ0
この記事書いた馬鹿は『サッカー批評』読んでないのか?
背筋力、握力、ベンチプレス、カールレッグ、50mシャトルラン、3000m走・・・
あらゆるデータで玉田の方が勝ってただろ。
だからどうしたってこともないけど。
37名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:11 ID:iPcm3VTt0
清原もみせかけの筋肉でなく、こうやって地道な努力をしていれば…
38名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:12 ID:38GRUOaz0
その割には違うところでの怪我が・・・
39名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:22 ID:B0plXCu6O
はいはいネコちゃんの腹筋
40名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:22 ID:qwO5tZ2E0
逆に腰とか痛めそうだが大丈夫なのか?
41名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:49 ID:SAY7zcdv0
>>36
詳しく
42名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:56 ID:A/lBW9BW0
アフォかw
43名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:56 ID:0EuOGCf+0
1日3000回ってすげーなw
俺なんて1日50回でもしんどいのに。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:01 ID:Cvm50nG10
うそです
45名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:07 ID:MRZ4sAjv0
3000回もやったら(出来ないけど)病気になるw
46名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:13 ID:ctaHwPRp0
>>31
3000回やれば屈強に腹筋になるだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:18 ID:dhRwNzlYO
腹筋がちぎれるわwww
48名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:18 ID:8rVU96tm0
                 、 、_,ィシ'"::::::::::`'`ヾリ,
                 _ゞ、`:::::::::::::::::::::::::::::::ノム≦、
               、`三=-、、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、
               _彡::::::::, -―-- 、;;_,. -‐ ミミ:::::::::ミ、
              彡::::::::::'    _ ‐ -- ‐ _   ヾ::::::::ミ
              '彳::::::::j     `  ̄ ´     ',::::::::ミ
               'ノ,:::::f  '´ ̄`ヽ  ィ'" ̄`' !::::::、`
               シ,::::{   ィ'tテヽ : : ィ'tテヽ t:::::シ
                 〈fヾ!  ` ̄''" : :` ` ̄´  }リ^!    
                   {じ{!     r :. .: 、      ij'゙ノ
                 ゝヘ     `^.:.:^´    fT′
                   '小   .:.:,._‐_‐_、:.:..   ルi
                    ´ト、 :. 'ヾ'三'シ` .:.:./!
                  /! ヾ`:.. `"´  ..://ト、
              _,.  イ:| ヽ \:._:_:_:_.:// /::::ヽ、、
         __,. - ‐ '"´::::::/::::l  \       / /:::::::::::ヾ:丶、
   ,. -‐ ''"´::::::::::::::::::::::/::::::::::|  /^ヽ r―く.  /::::\::::::::\::`丶、
49名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:27 ID:wHgCh3QL0
クリロナはあんな顔なのに女よりサッカー!って感じだもんな
前の彼女めっちゃブサイクだったし
50名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:32 ID:ZE8+bAk70
中二のまま大人になったんだな。うらやましい。
俺も腕立て一日500回とか意味もなくやってたわ。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:42 ID:GiNUshE2O
野球選手は鍛えずに薬に頼るからなぁ
52名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:49 ID:TF75wI4qO
1秒に1回として3000回なら500分=8時間?
53名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:50 ID:E41LE+ho0
若いころに比べて急にデカくなったからステじゃないかと
思ってたがトレーニングはしてるのね
54名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:51 ID:X+pJXz1X0
事実なら神レベル
55名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:51 ID:cmtwQCPuO
やわらちゃんは腕立て3000っつってたな

トップオブトップの指標なるね3000回
56名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:54 ID:iPcm3VTt0
とりあえず、その屈強な肉体の画像とかないのか?
57名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:57 ID:sjbCfwjGO
3000回もできるなんて筋肉には全く効いてない無駄なやり方
58名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:07 ID:svMYrJAc0
よっぽど暇なんだな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:12 ID:h7c6BZquO
俺も1日30回を半年やってたら腹筋がきれいに割れた。しかも腹筋だけじゃなく、なぜか背筋もかなりついてたw
60名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:25 ID:NiS1870UO
バケモノやん
61名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:47 ID:KK4TvAFR0
>>52
それじゃ10秒に1回だ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:48 ID:VIAsEjL2O
私も一年でウエストが3センチ増えました
63名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:54 ID:2m2IkZn8O
無駄なトレーニングじゃね?
もっと効率良い方法があるだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:55 ID:MRZ4sAjv0
>>50
俺も腕立て一日500回

何時間ぐらいやってるの?
65名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:05 ID:aoWRBPaw0
腹筋だけは確か毎日鍛えても効果はあるんだっけ
66名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:05 ID:Osc0hG7a0
まああいつの体幹はすごいからな
糞ジャップは見習えないから死ね
67名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:06 ID:uPuaPYx0O
ダイブの練習は一日何回?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:09 ID:0dTLrw9rO
脱いでイエローもらいすぎなんだよw
また退場なってたし
69名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:35 ID:Q0x3aknvP
3000回もできるような、負荷の軽いトレーニングって
なんか意味あるの?LSDみたいな感じ?
70名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:38 ID:aAEz+wyEO
腹筋が不要だとはおもわないけどそこまでやる必要はないと思われるのだが。
やっぱガセネタだな。
71名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:38 ID:TF75wI4qO
間違った…orz
寝るか
72名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:46 ID:/zPXs6d1O
アッー
73名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:50 ID:Bn6SJ9HH0
腹筋鍛えるゲーム開発しれ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:51 ID:Sv9LF55pO
ネテロ会長の感謝の正拳突き1万発みたいだな
そのうち音を置き去りにするんじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:51 ID:ADIfVPijO
コイツには1日が40時間くらいあるんだろ
76名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:53 ID:8KwM6mkZO
77名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:55 ID:SxfHfXrv0
>>1
この程度の事なら清原でもやってたし
78名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:58:04 ID:wHgCh3QL0
79名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:58:51 ID:Osc0hG7a0
>>69
あーあ
またターザンか何かで得た知識を披露しちゃう?w
これくらいになるとトレーニングのやり方だって特殊になってくるもんだよ
80名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:58:52 ID:PJaAdcRS0
81名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:00 ID:suX0+HJ30
ロナウドって本名じゃないんでしょ?
本家ロナウドはさっぱりだけどな
82名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:03 ID:tAJwuuCp0
>>37
見せかけの筋肉なんか無いよ
どんな筋肉でもトレーニングしないとつかない
83名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:11 ID:4EwopL5EO
長友もそんくらいしてたよ 
高校時代に見た
84名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:13 ID:dVezgqYaO
つか恥骨炎防止のトレーニングに一時間って凄いな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:19 ID:24kuMVp20
>>73
机の上に本体を置いて顎で画面にタッチとかか
86名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:21 ID:xzQxdizlO
そして鏡の前ですかさずポージング
87名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:22 ID:xkxtcehX0
一日3000回って腹筋崩壊するぞwww
88名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:24 ID:HXdDNK5q0
回数の真偽はともかく

日本の選手にも見習って欲しいな
特に茸
89名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:27 ID:bzx+dpVC0
>>27
ん?
90名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:28 ID:X+pJXz1X0
>>78
腹筋が特にすごいって感じでもないが・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:32 ID:RMxMHOIUO
間違いなく妄想記事 

人間は1日1000回でも腹筋やると、背筋力とのバランス悪くなり猫背なる
なによりアスリート致命傷の腰痛がかなり発症しやすくなります 
何が3000回だよwww嘘にも程があるよ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:36 ID:+hCcczbZO
腕立てなら一日千回やったことある
93名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:37 ID:RgJ+/KKt0
300回で充分じゃね?
94名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:08 ID:X+pJXz1X0
>>80
懲役何年?
95名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:21 ID:h7c6BZquO
>>90
いや、すごいぞ
毎日腹筋やってる俺としては憧れる
96名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:33 ID:15G4ouEJ0
ただサッカーのためだけにトレーニングするならもたないだろう
ナルとマゾがいい方向に向かってるんだな。日本だとイチローがいい例
97名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:43 ID:aUmSC81q0
>>43
腹筋って言ってもたぶんマジメに寝て90度以上起こして曲げてしない腹筋だと思う
98名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:55 ID:Mv6n9szoP
>>83
長友はすごいもんな
体はワールドクラス
99名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:57 ID:Osc0hG7a0
>>91
まーたターザンっぽいなw
100名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:03 ID:B0plXCu6O
ハンターハンターの感謝の正拳付き1万回のリアル版です
101名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:12 ID:rtnKQuSf0
毎日腹筋3000回もしたら腰痛めるよ
うそ臭い記事だな
102名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:17 ID:X+pJXz1X0
>>95
upしる
103名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:21 ID:E41LE+ho0
アドリアーノもいい腹筋持ってたよね♥
104名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:38 ID:suX0+HJ30
C・ロナウドって良い選手だけど鹿島のマルキーニョスなんかと大して変わらないんだけどね
105名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:46 ID:+qa8TDzW0
3000回もやるなら負荷かけたほうが良いだろw
106名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:48 ID:ZE8+bAk70
>>64
暇さえあれば100回単位でやってたよ?
寝る前、給食食った後、帰ってから遊び行く前とか・・・
中二なら当たり前だろ?
もちろん今は15回くらいでやめるよ。
107名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:02:15 ID:UqBzs0ZcO
腹筋は毎日100回やってて1000回ぐらいなら肉体的にはあまり辛くないが、腕立ては1日置きに30回が限界だぜ。
しかもほとんど腕曲げれてない
腹筋が役にたったことはない
108名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:02:43 ID:H8wDtZJn0
マンUとPSVは昔からドーピング疑惑あるだろ
有名どころではロナウド、Cロナ、ルーニー、朴智星

一人、両方のチームに所属した選手がいますが…w
109名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:02:46 ID:Q0x3aknvP
>>79
いや別に煽りでなく、なにか新しいトレーニング理論でも
出てきたのかなと。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:02:55 ID:x/437CfT0
ダンベル持ってやれば時間短縮できるんじゃないの?と思ったけど、
2秒に1回で100分。
サッカーの試合時間と相関性がありそうだ。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:19 ID:RMxMHOIUO

イチローや松井が戦ってる超絶ガチムチ軍団 
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/dubai20ch18625.jpg

112名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:25 ID:h7c6BZquO
>>102
なんて芸スポなんかでうpしなきゃいけないんだよw
しかも割れたと言っても全然大したことない
113名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:28 ID:ANvFQ79l0
>>78
東洋人は頑張ってもナチュラルじゃそうそうこうはならないんだよなぁ。
あこがれるわ〜。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:32 ID:UeICiARX0
>>41
サッカー批評って雑誌に世界の有名サッカー選手のスポーツテストみたいなやつの記録が載ってた
クリロナはまあ平均よりちょっと上程度だった
玉田はクリロナとか相手にならんくらいの世界最高峰の身体能力らしい・・・まあバーベル上げとか100m走とかサッカーと関係なさそうなんばっかだったが
115名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:41 ID:dMz3PdRz0
嫌々筋トレしてた時は腹筋嫌いだから、金属棒で腹叩きまくってたなぁ
116名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:47 ID:Bn6SJ9HH0
日本人なら日本刀で素振り1000回やるべき
117名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:04:24 ID:g/9x0VAP0
暇なんだな
118名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:04:37 ID:zr2nzOPs0
シットアップじゃなくてクランチだろうな。
119名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:04:57 ID:JJ/tOkYq0
クリロナは練習熱心だと聞いた事はあるけどこれは嘘臭いw
120名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:05:09 ID:HXdDNK5q0
>>98
やべっちで見せてたけど

   ー|−
   _|ー
   ー|ー

って横筋の線がずれててちょっと変だったな
121名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:05:14 ID:H68irUMKO
イチローは腹筋やらないと解説の有田が言ってた
122名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:05:54 ID:dirhGUbbO
これは凄いな
100回連続でやるだけで、もうマンドクサクなるよ
123名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:05:53 ID:nWMV336X0
>>114
玉田に中田英のサッカー脳が備わっていればなぁ、といつも思う
124名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:05:57 ID:N41puQ7n0
末続が2000回やってたな
125名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:04 ID:ko+MoGx/O
>>79
ターザンクソ吹いたww
ターザンって言いたいだけだろww
126名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:12 ID:h7c6BZquO
>>119
こいつは練習熱心ってレベルじゃないぞ
サッカーキチガイ。サッカー以外なにも考えてないと思う
127名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:16 ID:y+mvu2b+0
うそくせー
なーんかうそくせー
128名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:35 ID:0EuOGCf+0
>>111
こんな薬で作った体に何の意味があるの?
129名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:38 ID:/rJAKljvO
部活で雨降ってて室内で何時間も筋トレやった次の日とか
腹筋痛くて笑うのもしんどかったもんなぁ
3000回とか考えたくもねぇ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:54 ID:k7KiY+1lO
筋トレは毎日やっちゃダメなんだけどな・・・
あ、腹筋は例外だっけ
131名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:55 ID:U5pUILtc0
132名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:55 ID:WNsr+CYu0
オレ割れないように鍛えたいんだよなあ
勝手に割れるもんなの?
133名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:58 ID:3fHgkM3I0
オレの腹筋はなぜかブヨブヨしていて
柔らかい。たくさん付いているのに。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:58 ID:c17C7ZIFO
>>80
ステロイド豚
135名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:07:04 ID:Nh+JUr0t0
ガキの頃夜中にスポーツジムに忍び込んで筋トレしてたってのはまんざら嘘でもなさそうだな
136名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:07:15 ID:wK+qLm9y0
こいつは練習好きだからなあ
まあやりすぎだが
137名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:07:36 ID:K5d5sTeuO
3000なんて、よほど計画的なもので、いい環境じゃないと腹がきついとかじゃなく腰をいためて終わるぞ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:07:47 ID:HfIzsfEA0
>>97
そんなやり方で、3000回したら、どんな奴でも腰いためるよ!
139名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:07:47 ID:X+pJXz1X0
チンコを高速でしごくのでさえ3000回は厳ししぞ
140名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:07:56 ID:Nh+JUr0t0
>>130
腹筋は回復力が強いそうだから毎日やってもOKだって聞いた
141名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:08:01 ID:fwIntM9/O
毎日1時間も腹筋に費やすのか
142名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:08:10 ID:NiS1870UO
筋トレって1回習慣化するとなかなかやめられなくなるからね
143名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:08:16 ID:w4D4Yusy0
>>36
本当かよ
体重15KGぐらい違う上に結構いい体してるロナウドが
あんな玉田にベンチで負けるのかよ
信じられん
144名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:08:29 ID:kBjKazHJ0
>>129
お前の情報などどうでもいいわ
145名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:00 ID:VhmntxQs0
これって3000回が本当ならいちいち体を起こす腹筋じゃなくて高速腹筋のことか
146名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:03 ID:X+pJXz1X0
まあ、釣りだろうな
147名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:16 ID:STEAILu1O
普通の人は腹筋上下1日200回で十分。他の部位と違って1日、2日置きにじゃなくて毎日やった方がいい。
これで二年後にはきれいに割れてるよ。ランニングとかも合わせての話しだけどね。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:36 ID:ps3FSkdm0
>>128
かっこいい
149名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:38 ID:UqBzs0ZcO
デブはいくら頑張っても割れないから安心しろ
150名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:46 ID:GCn0bhEa0
151名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:52 ID:h7c6BZquO
>>142
わかる。
俺はサークルの合宿でもちゃんと毎日やったw
152名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:00 ID:Osc0hG7a0
まあお前らはターザンちゃんと読んでダイエットした方がいいよ
153名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:19 ID:6CuUrSFY0
腹筋ってアブトロニックだったりしてw
154名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:30 ID:Q0x3aknvP
>>132
腹が割れて見えるのは、筋肉量はあまり関係ない。
ジャニーズみたいにガリでも、脂肪さえ落とせば、すぐに割れる。
その逆をいけばよし。
155名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:35 ID:HXdDNK5q0
>>150
アホだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:36 ID:JJ/tOkYq0
やっぱり世界トップレベルになると練習も特殊なのかね?

陸上の室伏も子供がキャッキャッ言いながら遊びそうな変な練習して
普通の練習だともう自分には効果が無いからやってるみたいな事言ってたし。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:11:41 ID:JrV3uxgv0
物凄いこっすい腹筋だと思う。
158名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:11:42 ID:VZExq1FD0
>>141
まぁ、サッカー選手にとって自分の肉体は言わば商売道具なんだから
メンテナンスにそれぐらい時間をかけても不思議ではないでしょ
159名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:12:03 ID:/B2NHZ6S0
代わりに祈る時間が増えた
160名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:12:09 ID:nW9y/SuC0
>>150
kwsk
161名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:13:11 ID:IVaFNxN4O
俺の腹筋は横に三つ割れてるぞ
162名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:13:48 ID:/M1LDjGN0
>>1
腹筋崩壊wwwwwwwwwwww
163名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:13:53 ID:d2fWhsKaO
>>49
自分より美しい奴が横にいるのは許せないだろう
164名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:03 ID:aUmSC81q0
>>114
玉田はすごいから筋肉番付とか呼ばれてたのかな
筋肉番付でも玉田と福西は野球選手に少しは対抗できてた方だった記憶

165名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:16 ID:HFTTzQ750
クリロナに突かれたいわぁ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:32 ID:UsEwhKJg0
ロナウジーニョはあんまりやってなかったのかね
それとも時間が経ってやらなくなったからあのカラダになったのか
167名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:33 ID:s1LaTH1vO
一回一秒としても50分かかるんだが
本当かこれ
168名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:38 ID:XVVwExcn0
俺も少ないながら毎日50回は腹筋やってたんだけど、
半年経って腰が痛くなり始め、これはやばいとやめてしまった。
その途端腹筋がたるんできた。

腰を痛めない腹筋ってどうやったらいいの?
169名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:49 ID:gzIYVHBz0
ロナウヂーニョとの差だよな
もっとリスペクトされていい
170名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:14:55 ID:Zh/2ePXDO
>>161
kwsk
171名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:15:36 ID:AJm1UJIF0
週2,3くらいジムでトレーニングしてるけど400回×5セットが限界
毎日3000とか俺は一生無理だと思う
172名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:15:38 ID:C4iI1j+70
一時間は3600秒です。そこらへんから考えましょう
173名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:15:43 ID:uOfhhzO9O
[16]名無しさん@恐縮です [sage] 2009/12/06(日) 21:51:28 ID:+LukUjd80
AAS
腹筋は誰でも通る道だが30回×3セット程度でも1ヶ月続く人間は全体の1%もいない




いやいやいやいや
174名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:15:56 ID:/rJAKljvO
>>161
節子、それ三段腹や
175名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:16:17 ID:0EuOGCf+0
>>169
ほんとクリロナはサッカー馬鹿だからいい。
ロナウジーニョは練習嫌いだからもったいない。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:16:29 ID:ZyQuUajQ0
>>6

つまり
悔しいって訳かw
177名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:16:37 ID:7eo3AV2ZO
ネラーには信じられないみたいだな
178名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:16:40 ID:FQQoHcvF0
>>78
ショボ
胸筋が小さすぎる
179名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:16:52 ID:/M1LDjGN0
1日6分で“割れた腹筋”を手に入れる腹筋法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3331128


この動画思いだした
180名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:17:37 ID:h7c6BZquO
>>167
・世界一と言って良いほどの練習の虫
・ベッドルームに自分の肉体美を見るための特大ミラー
とかから考えたらあり得なくもない
181名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:17:47 ID:26q58xsQ0
膝を鍛えられればいいんだけどな。
182名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:18:18 ID:MRZ4sAjv0
>>106
おお すごいな。
ま、あの年頃って一年中はしかにかかったようなもんだからね。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:18:40 ID:4DgEohE90
何となく新庄みたいな感じのイメージ
同じ宇宙人タイプ?
184名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:18:42 ID:J0Gqd8rf0
普通は腰を痛めるぞ。
185名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:19:21 ID:nDWsSWM50
俺は毎日3種類の腹筋をそれぞれ50回×10セットやってるから1500回やってるよ
時間にして1時間半ぐらい
いうほどきつくないよ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:19:24 ID:GMXb0kl2O
3000回とか異常だな
まぁ習慣になったらやらないと気持ち悪くて眠れないんだろうな
187名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:19:35 ID:V3t4sEEV0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsuma/20050703/20050703142328.jpg
女でも出来るんだからたいしたことない
188名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:19:44 ID:96kgevAj0
腹筋は怖いんだよな
無理にやろうとすると勝手に力逃がして腰に来そうで
189名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:19:44 ID:FgtDxMfMO
ミハイロビッチも毎日数千回やってたらしいな。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:19:47 ID:dirhGUbbO
>>168
腰の辺りに座布団とか柔らかい物を腰に下に敷いてやると痛くならんよ

腕立ては今は20回出来るかまでに退化したなw
191名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:02 ID:2GvzmgwR0
>>168
背筋もやったらいいんと違う?
とあるジムのおっちゃんが腹筋:背筋は3:2だか2:3でやると良いって言ってた
192名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:11 ID:2n+gFpw2O
サッカー選手は暇だなwww
193名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:20 ID:XVOHzcZyO
>>168
俺もw
腰が弱いから負担かけれないんだよね
いい方法ないかな
194名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:23 ID:/rJAKljvO
>>183
新庄はジーンズ穿けなくなるからって
筋トレやらなかったんじゃなかったっけか
195名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:46 ID:VsA+6YdUO
ターちゃんみたいなヤツだな
196名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:51 ID:cl3B75J5O
智弁和歌山でも腹筋背筋1日500回程度なのに。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:55 ID:el1A1qYJP
早く腹筋マシーン 通販で は や く
198名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:20:56 ID:ytG5Vw8+O
連続100回しかできません
199名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:21:03 ID:9tnQVTgCO
こいつすげーナルシストだからかんなトレ続けられるんだろな
200名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:21:13 ID:wqEpvLCrO
えらそうに超回復云々とか言ってたカスはくたばれや
201名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:21:22 ID:QlHFkYp8O
俺も中学の時は腹筋やったり腕立てやったり握力強くするために軟式ぐにぐにしてたりしてたな
なんであんな無駄な事してたんだろ
202名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:22:06 ID:nivRoWu3O
普通3000回もやれば腰ぶっこわれるよな
努力以前に真似できねえw
203名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:22:20 ID:stsBNN3mO
>>192

こういう奴は何言っても無駄だな
204名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:22:27 ID:5Dvz9iTv0
3000回っていってもクランチやサイドベントやら各種とりまぜ3000回だろ。
素人がイメージするシットアップだけの回数じゃないから。
まあ、それでも凄い回数だが。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:22:46 ID:MZMFnphY0
>>187
女?
206名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:33 ID:v5ZgRpNK0
>>187
男じゃん
207名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:34 ID:AJm1UJIF0
208名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:51 ID:M9wZ6Xy/O
>>206
あ?
209名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:53 ID:RMxMHOIUO
*成人男性の連続腹筋記録はアシュリアファーマン(米国)の1603回です 

腹筋をググッたらどうみても、1日3000回は妄想だらけの嘘記事だらけでした

しかもクリロナは同じサッカー選手の玉田以下みたいです
210名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:57 ID:+pgINJUPO
キモいデブやガリばかりのネラーには伸びないスレだろw
くだらんとか負け惜しみしか書くことない
211名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:59 ID:el1A1qYJP
TaWaRaさんのガチムチ腹筋うpしる
212名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:24:11 ID:wq/3joxRO
3000回は無理だよ
本当に3000回なら偽の腹筋
本当の腹筋なんて一流アスリートで1日1000回が限界
213名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:24:14 ID:q4EeGxl50
プロレスラーの入門テスト並みだな
214名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:24:23 ID:I1K/4yRFO
森光子でも毎日150回のスクワットをするんだ。
若くて屈強なアスリートはこのくらいやんなきゃな。
215名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:25:41 ID:FiWpMALs0
同じくらいの回数ちんここすってる
216名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:25:41 ID:cWROgsPB0
松坂もまねして腹を引っ込めれば勝てるようになるんじゃね
217名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:25:54 ID:1UxzIpOb0
>>213
プロレスラーは、スクワットだろう。
218名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:25:54 ID:s1LaTH1vO
背筋ってどうやって鍛えるのが一番いいの?
猫背になってきた
219名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:27:13 ID:++HSKJJr0
>>196
高校生ぐらいのときにはそれぐらいが適当らしいよ
科学的トレが中心のアメリカの陸上でもジュニア選手には筋トレ多くはやらせない。
20歳ぐらいまではバランスでしょ。

ロナウドとAロッドは似た顔してるけど、あーいうタイプは故障少ないな
うらやましい
220名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:27:13 ID:sjbCfwjGO
>>80
やっぱメジャーは別格だわな
比べちゃダメだろ
221名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:27:21 ID:AJm1UJIF0
222名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:27:25 ID:8PZuuuqC0
偽の腹筋だとしても3千回なんて出来ないよ
223名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:27:46 ID:h7c6BZquO
>>209
ググってみたらギネス記録は1万1111回みたいだよ
しかもクリロナは1日に3000回だから連続って訳でもないだろう
224名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:28:31 ID:1/mVTEHM0
すげえ…床オナを毎日3回やる俺と同じくらいのトレーニング量じゃん…
225名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:28:38 ID:QC4HyMqzO
>>36だれかこれ詳しく教えてくれ。
226名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:28:48 ID:qL62dr/N0
>>220

なんだ、ただのやきゅぶたか・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:29:27 ID:QlHFkYp8O
>>80
薬の力は凄いなぁ
228名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:30:27 ID:MI5AR5Wi0
これホント?
3000回もやったら逆に腰やっちゃいそうだ。
ってか、腹筋と背筋はバランス良く鍛えないとダメだよ。
229名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:30:59 ID:WQH7yyWM0
>>207
右端の人だけ名前わかんない
230名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:31:08 ID:vU9vzICH0
100回すんのに3分弱かかる
そして今日はもういいやと思う
231名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:31:10 ID:kndElcVq0
チンコは毎日鍛えてるぜ
232名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:31:50 ID:uWwP2jsLO
>>1
腹筋スレ見すぎだろ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:31:56 ID:iOOBHBNvO
>>220その体じゃ前半すらももたないな
234名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:32:29 ID:RMxMHOIUO
WBC代表のナチュラルメジャー 

こいつらの凄さをみろ 
http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/dubai20ch18625.jpg

235名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:32:38 ID:h7c6BZquO
>>228
クリロナには世界トップクラスのトレーナーがついてるだろ
お前が言わなくてもわかってるって
236名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:33:37 ID:V3t4sEEV0
>>234
こんなに膨れあがった筋肉ではパワーは増えてもスピードが殺されちまう・・・
237名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:06 ID:8sOfZdCE0
>>234
K-1選手にすぐぼこられそうだな
238名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:11 ID:Tk86eDOmO
益子直美も現役時代、腹筋背筋をそれぞれ一日1000回やってた。
239名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:11 ID:QlHFkYp8O
>>234
WBC出たからナチュラル(笑)
主宰MLBなのに テハダやロバーツも出てたのに
240名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:34 ID:pzxDNovP0

1秒で一回として1分で60回 10分で600回  50分で3000回か まあ楽勝だね
241名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:34:58 ID:khaM/v4jO
玉田△
242名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:35:18 ID:pmtS0MKU0
【仇´ο`】メシ 一日3000回のピストンの賜物で得たモノって何よ?
243名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:35:36 ID:e9vr6N8M0


  日本人だからフィジカルで勝てない・・とかいってないで最低限同じ数だけやれよ日本のプロ!
244名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:35:43 ID:iOOBHBNvO
>>234セルに相手にすらされなかったトランクス並の浅はかな発想だな
245名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:36:18 ID:l/l5yPSO0
屈強な肉体でもチキンハートでは意味ないけどな
ロナウドはそんなことないだろうけど
246名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:36:24 ID:seZFxtun0
>237
K-1もホーストが言ってたみたいに、従来のスピードを下げないで
筋肉を増やすのは非常に難しい訳で、固い筋肉付けるだけなら、どんな人でも可能(例:清原)
247名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:36:36 ID:B2C0rrmN0
なんで世界の一流スポーツ選手のトレーニングに
文句つけられる奴がいるの
もうなんでもありだな
248名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:36:39 ID:fPQ5AOHRO
3000回→60分50回

1秒1回の腹筋を1時間つづける…

あほか
249名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:36:52 ID:e9vr6N8M0
一日5000回スクワットする森光子のほうが凄いんじゃないのか
250名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:37:06 ID:wOd/uNDr0
つまり玉田はすごい頭悪いんだろうな
野球で言うところの一場か
251名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:37:41 ID:HLQoofRf0
クラブW杯だっけか
上半身裸になった、この人の僧坊筋(っていうの?背中のわき付近の筋肉)が異常に発達してたな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:37:53 ID:e9vr6N8M0
中田もめちゃめちゃ筋トレして、えぐい身体してたからな。Jリーガーは怠けてるんと違うか
腹筋しながら合コンしろよ
253名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:37:57 ID:WGrZvAc40
嘘に決まってるじゃん
254名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:38:16 ID:6I4KLhPN0
関係ないけど「賜物」って聞くと、世界史で教わった
「エジプトはナイルの賜物」って言葉をいつも思い出す。
関係ないけど。
255名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:38:21 ID:sjbCfwjGO
サッカーはゲイがやるスポーツ
256名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:39:40 ID:pzxDNovP0
だれか2週間挑戦して成果をうpしてくれw
257名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:39:42 ID:q4EeGxl50
松坂の豚は3回も出来ないだろう
258名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:39:52 ID:4wxT9uum0
スゲー
259名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:40:01 ID:XakHFAp9O
犬作先生の肖像画に5000回敬礼する茸さんに比べれば大したことない
260名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:40:08 ID:e9vr6N8M0
>>253
競技人口が最高クラスのサッカーで頂点に近い男がいってるんだから説得力あるだろ
スポーツが得意な芸能人じゃあるまいし、仕事でフィジカルを証明してるんだから
261名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:40:15 ID:RMxMHOIUO
野球選手として並み以下の身体能力古田にさえ惨敗の玉田>>>>>>クリロナ(笑) 

横浜合同フィジカルチェックでベイスターズ若手どころか、当時43歳の工藤にさえ惨敗した、アジア最強(笑)DF中澤
当時横浜F・マリノスで元代表奥大介「野球選手の身体能力は凄すぎる」 
これが原因で、八つ当たりサカ豚に嫌われてる奥かわいそう
262名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:40:35 ID:zGx40YuwO
普通の人がやったら即腰痛になって終了。
263名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:41:25 ID:seZFxtun0
>252
審判がチャージングのファール取らないのと、カウンターだと倒れないで突破した方が良いから
イタリア行った選手は、筋肉付ける傾向にある。

日本みたいにファール取ってくれる国なら、倒れた時に怪我しない身体の方が大事。
264名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:41:40 ID:e9vr6N8M0
少年隊の東でも500回なんだから、トップアスリートはそんくらいするわな。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:41:42 ID:sN3fAEX3O
>>251
そこの筋肉はストレート系のパンチ打つ時に重要な筋肉だな
懸垂とかで鍛えられる
266名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:41:49 ID:pzxDNovP0
多分100回は勢いでできるだろうけど、翌日の筋肉痛で無理だろ
267名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:42:03 ID:28AQT9ZqO
すごいナルシストと暴露されてたが、怪我に
対する脅迫観念からなんだろうな。
鏡に映る自分の姿見て安心を得たいんだろう。

一分一秒でも試合に出たいっていう考えも
俺は好感持てるし。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:42:50 ID:q3RimSX2O
なぜ玉田の名前が出てくるか無知な俺に教えてエロい人
269名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:42:55 ID:a+W/+0Gt0
>>111
すげwそら抱かれたくもなるわww
270名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:01 ID:afgD00rWO
VIPの釣りスレに引っかかっては
「うはwwwwwクソがwwwww」
って腹筋してるクリロナ想像した。
271名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:10 ID:FQQoHcvF0
>>251
背中の脇は広背筋だろw
272名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:17 ID:8OHxq2kcO
マジレスすると筋トレは回数より負荷が重要。
3000回できることとサッカー選手としていい筋肉かは関係ない。
273名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:39 ID:e9vr6N8M0
ウェイトトレーニング系のサイトをいくつかみたら最高で3000回の人間はいるようだし、
トップアスリート、しかもサッカーのような競技人口の多い世界のトップは、そんくらい
していても不思議ではないな。
274名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:43:45 ID:3aW6tmyiO
横腹の肉はどうやったら落ちますか
275名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:44:30 ID:cWJ/S6HY0
実際は数なんか数えてないんじゃ
276名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:44:58 ID:h7c6BZquO
>>267
病的なほどの負けず嫌いな性格もあるだろうな
277名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:17 ID:e9vr6N8M0
278名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:45:39 ID:5fv2V/ct0
170で、120kgなんだけど
脂肪・・・60キロくらいあるのかなー
279名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:20 ID:tLOtsRqR0
あぁ、だからすぐユニフォーム脱ぎたがるのかwナル乙
280名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:28 ID:seZFxtun0
>274
5〜10kg程度のダンベル片手で持って(買い物袋を持つ要領で)、
反対側の手を後頭部に当てて(ゴメンねって感じ)
ダンベル持った方に身体を傾かせて、脇腹の筋肉で直立まで戻すのを左右10回1セットやる。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:31 ID:M8NAN/mj0
クリロナとならホモになってもいいわ
282名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:34 ID:gFCJ0ngv0
>>150
その方向に肛門はついてないから
283名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:43 ID:e9vr6N8M0
人間の限界とされるマッチョが、だいたいこのへん

http://jyouhouya3.net/0_ai_07/ma02.jpg
284名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:53 ID:5QYLrzg+O
左回りにヨンマス進むしかない単純な豚双六ヲタは引っ込んでてください><
くやしかったら試合中フェイントの一つでも使ってみてよ。


あっ!真っ直ぐ走るだけでフェイントなんて使う場所ないか
285名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:46:59 ID:AJm1UJIF0
カカ「難しい組み合わせになった」

クリロナ「厳しいグループだ」

ファンデルファールト「日本には勝つよ(笑)」で一同爆笑

http://mg24live.net/up-l/s/img1260027595615.jpg
286名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:47:45 ID:JJ/tOkYq0
>>277
気持ち悪いw
287名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:47:45 ID:fPQ5AOHRO
腹筋やったら背筋やらないと
288名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:47:59 ID:e9vr6N8M0
>>285

戦後の米兵でもここまで日本を馬鹿にしてはいなかったww
289名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:48:08 ID:h7c6BZquO
>>283
グロ
290名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:48:19 ID:O9Qze2Jy0
腹筋鍛えるのって回数じゃないと近所の体育館のトレーニング施設に置いてた
筋肉雑誌で見たぞ

20回を行うのが楽にできるかどうかが基準だそうだ
20回、苦も無くできるのならトレーニング方法を変えた方がいいらしい
291名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:48:25 ID:Qk/QwRly0
俺も一時期、腹筋1日50回やってたけど
ある忘年会で同僚がやった失敗に大笑いして腹がよじれて
そのまま救急車で病院運ばれて入院した事から意味ない事を悟り止めたな。
292名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:49:59 ID:1HHQGJvh0
お前らはぶくぶく太って常にはぁはぁ言ってるキモい体型してんだろ?
293名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:50:25 ID:V9bY7q8dO
>>288
日本とアメリカと中国が集まって経済の話したらオランダなんて一笑にふされるだろ
294名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:50:56 ID:avlR7xIbO
腹筋しまくっても男性ホルモン増えないのか?筋トレすると男性ホルモン増えるよなの?ハンドボールの宮崎すげー腹筋だけど腹毛ボーボーだし 腹割れたいけど男性ホルモン増えてはげたらやだw
295名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:51:11 ID:e9vr6N8M0
http://art6.photozou.jp/pub/420/146420/photo/5839004.jpg

いま生物全体がマッチョになっていってる
296名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:51:18 ID:gFCJ0ngv0
>>293
オランダさんは日本の対輸出国トップ10入りしているからあまり悪口言わないように
297名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:51:32 ID:sAq5DJJ00
>>277
草しか食わんのに何という
298名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:53:41 ID:OuWCQLyP0
背筋も3000回やってるの?
時間足りないだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:54:47 ID:7tmX9Qlp0
このレベルになるとそういう努力しなきゃいけないのか
300名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:55:01 ID:aU8nKrha0
>>290
3000回やっても筋持久力がつくだけと言う意味だと思う。筋持久力じゃ筋肥大はできないからね。
でもサッカーは持久の部分も大きいスポーツだしありじゃね。
他にもめちゃ重いウエイト使った腹筋もやってると思うよ。
301名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:55:07 ID:is+gtO08O
俺も明日から筋トレするとするか
302名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:55:16 ID:TlNK1TZx0
俺は筋トレをずっと習慣でやっているが
腹筋はクランチ100回連続とかで適当に3セットくらい。
別に苦痛でない。やってるとなれてきて苦痛もそんなにない。
で数年前テンション上がって
音楽聴きながらシットアップベンチ勾配つけて連続1000回やってみたら
普通にできた。俺は筋肉痛が出ないタイプだが翌日軽い筋肉痛が
出たけど腹でなくてちょうよう筋にきたんで効いてなかったのかな。
そんで俺は体重が60キロくらいで軽いんだが
1000回ヒンズースクワットやってみたら難なくできた。
18分くらい。普段筋トレで20レップ3セットくらいやっている。
回数が増えるとあきてくるんだよね。
303名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:55:40 ID:gFCJ0ngv0
>>301
今日からやろうぜ
304名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:16 ID:7uFDY/qX0
腕立ていっぱい出来る奴が多いな
305名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:28 ID:iRTTWiUF0
日本代表のブサメン10番は
筋トレするとスピードが落ちるとか言ってたけど
全くのデタラメがばれたね
306名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:36 ID:CaC6dHPd0
すごい
307名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:44 ID:3ATaeQYaO
俺は9月から一日300回腹筋してるが全く割れないorz
腹筋はついてるんだが、腹まわりの脂肪が多すぎて全く見えないようだ。

筋トレは部屋でできるけど、外走るのは苦手なんだよな。
甘いものも大好きだし。

現在185cm95kgウエスト95cm
スタミナゼロの俺でした
308名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:57:12 ID:pnJ3t4FP0
腹筋速すぎて、上半身消えてるんだろうな・・・
309名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:58:32 ID:Zh/2ePXDO
>>305
体が重くなってとか言ってたなwwwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:59:13 ID:jNwpW9b8O
腹筋も凄そうだがあの首筋もおかしいだろw
まるでムエタイ選手。
311名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:59:54 ID:avlR7xIbO
腹筋しまくって男性ホルモン増えてはげたのいる?
腹毛ボーボーなったらやだ でも腹割れたいw
312名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:59:54 ID:E5KBxrK/0
谷亮子もこれくらいしてるからなw
313名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:00:12 ID:Ml0Pv0yD0

腹筋3000回には、セクース腰振り回数も含まれます。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:00:50 ID:8OHxq2kcO
>>300
腹筋の持久力つける暇があるなら走り込みでもしたほうが遥かにまし。単なる自己満足。
315名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:01:10 ID:e9vr6N8M0
>>305

そもそも、失うようなスピードも機敏さも、無い
316名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:01:44 ID:h7c6BZquO
>>314
Cロナウドが言ったら説得力があるんだよ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:01:47 ID:0xFzp0aZ0
清原…
318名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:03:13 ID:Buw0MaaA0
筋トレは俊さんに怒られるでぇ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:04:30 ID:e9vr6N8M0
技術は衰えない、しかしフィジカルは衰える・・そうやって世代交代がおきていく

http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/3/938e9_196_2461cda42937a49bbb96178546234590.jpg

http://livedoor.2.blogimg.jp/karnak/imgs/b/d/bd538300.jpg
320名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:05:16 ID:4mwh8kvb0
腰痛いから腹筋とか走ったりできないんだよね。うらやましい
321名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:05:39 ID:35Lr17I20
とりあえず筋肉番付で
322名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:05:57 ID:LAAb/5CrO
腹筋三千なんてちょっとうそくさいね
普通に走りこんでんだろ
323名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:06:24 ID:aU8nKrha0
>>314
実際何億も稼いでるんだから自己満足もないと思うんだが
324名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:06:38 ID:0UMpTAUt0
>>19
暴露女の話だと自分の観賞用のような気もするが
325名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:07:17 ID:syrbRz1T0
とりあえずここで負荷とか質とか云々ぬかしてるヤツよりすごいのは確か。
理論語るヤツに限ってやらないw
326名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:07:17 ID:FutChNneO
>>314
世界的に実績を残してるCロナのやることにただのゴミのお前が
「ただの自己満足(キリッ」
コッケイwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:07:17 ID:xL8f38m2O
三千ってブロリー?人間じゃないわ
328名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:07:24 ID:aU8nKrha0
>>319
これジダン現役じゃなくて自分かフィーゴの引退試合じゃないのか。
329名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:08:03 ID:e9vr6N8M0
>>324
あの顔と筋肉だから、毎日、鏡をみては「おいおい・・マジか?パーフェクトな人間じゃないか!
おまけに年収が億を超えている・・? 神だ、俺は神だ!」と女もいないのに勃起してるんだろうな
330名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:08:15 ID:NZy0It7X0
背筋はやってるんだろうか?
腹筋と背筋にはバランス比率があって理想は1:1.4だそう
つまり腹筋を鍛えたら当然背筋は腹筋以上に鍛えなければならん
331名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:09:09 ID:hnS7glTA0
>>322
嘘じゃないと思うけどなぁ
俺でも学生時代は1日5時間練習の中に腹筋2000回を組み込んだもんさ
腹筋って筋肉が張ってても出来るしね
332名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:09:24 ID:e9vr6N8M0
>>330
レアルみたいなクラブのトレーニングジムなんだから、世界最高レベルの器具が揃ってるはず
333名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:10:53 ID:7R1zA1qd0
>>272
サッカーの場合は細かく速い腹筋のほうが役立ちそうだな。
とくにドリブラーは。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:11:33 ID:1HHQGJvh0
一日3000回シコる事ならお前らにも出来そうだな
335名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:11:49 ID:8dUFu+Mr0
>>120
ずれてる人のが多くない?
336名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:13:44 ID:QlHFkYp8O
>>330
世界有数のトレーナーが付いてるだろうし心配いらないと思うよ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:14:01 ID:8OHxq2kcO
>>326
じゃあCロナが飲尿健康法やってたら飲尿健康法は効果あると思うのか?
Cロナはこんな無駄な筋トレしなくたって同じ結果出すだろうし
他の選手はこんなことしてない時点で無駄な努力なのは明白。
科学的にも何百回もやる筋トレ自体非効率的だと証明されてる。
338名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:14:49 ID:hihun0Wm0
早死にしそう
339名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:14:51 ID:e9vr6N8M0
>>337
クリロナは飲尿療法をやってない


340名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:15:12 ID:NZy0It7X0
まあそうだろうけど、実際背筋力はどんくらいかな
250kg以上はあるかな
341名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:15:17 ID:/FOwov8tO
腹筋3000回って出来るの?
342名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:15:19 ID:7R1zA1qd0
>>337
体鍛えてないと不安で不安で、て事か。
343名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:15:43 ID:h7c6BZquO
>>337
>飲尿健康法やってたら

仮定の話はいいです
344名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:15:54 ID:8dUFu+Mr0
>>194
新庄なりに何か理由あってのことだったんだけど
恥ずかしいからジーンズが似合わなくなるからって言ったんじゃなかったか
345名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:16:52 ID:K1LOX21jO
筋肉番付がアップを始めました。
346名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:16:56 ID:hnS7glTA0
>>337
携帯必死すぎw
347名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:17:37 ID:yu2QL++wO
>>337
プラシーボ効果だろ
348名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:18:09 ID:aU8nKrha0
>>337
他のやつはやってないからバロンドール取れないかもしれないだろ。
やってなくても同じ結果の根拠を知りたいわ。
科学的に言えば毎日数十キロ走るのも非効率です。

349名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:18:52 ID:VmZhxx+r0
俺日課で毎日縄跳び2000回やってるけど
腹筋は500回でも無理だわ。
でも腹筋割れてんだよね俺。皆元々割れてるけど
溝が見えないだけなんかな。
350名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:18:54 ID:GQZvxu3h0
半年間毎日100回ずつ腹筋してたけど、
それでもたしかに腹筋割れた。
もうやめたけど継続出来る人は本当にすごい
351名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:19:03 ID:Z5ur1BAEO
一方Jリーガーの合コンは年間3000回、腹筋年間10回
352名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:19:25 ID:seZFxtun0
>194
筋肉付けると、どうしても身体が硬くなるから怪我が増えるってのはある。
新庄はしなやかな身体がプレーの原資だし。
353名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:19:43 ID:e9vr6N8M0
354名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:20:08 ID:FtO1cofEO
1回1秒で50分か
355名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:20:59 ID:cGXTrbRq0
腹筋のやり過ぎで痔を悪くしたことあるw
356名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:21:08 ID:Eo2LwbJU0
一日20回でもめんどくさいのに3千回とな
357名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:21:28 ID:UgAZhVn7O
サッカーの為にやってるわけじゃない
自分の体に酔いしれたいだけさ

Cロナウド
358名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:21:38 ID:t627Ybav0
中学ん時背筋240kgあって、腹筋も連続200回くらいはできたんだが、
最近腹筋をやろうとすると15回くらいで、背中が痛んで
つりそうになるんです。
基礎筋力はあるほうだと思うんで、腹筋はまだまだ余裕なのに
背中痛で続きません。やり方が悪いんでしょうか?
ヒザはしっかり曲げて、角度も上げすぎないようにはしています。
だれか詳しい人教えてちょんまげ!

29歳男。
359名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:21:46 ID:Nbglyfja0
3000回なんて無駄でしょ
クリロナはここに書いてないいろんな筋トレもやってるからすごいわけで
腹筋3000回やってるからすごいんじゃない
360名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:22:03 ID:bWdJBIM20
まあ、仕事だしな
361名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:23:33 ID:pnJ3t4FP0
日本人で対抗できるんは釜本さんぐらいか?
362名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:23:45 ID:YCQVq9PH0
よし、お前らもIDの数字分だけ腹筋な
363名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:24:32 ID:e9vr6N8M0
>>359
論理的に破綻してる。いろいろなトレーニングをしている、そして、3000回の腹筋も
こなしているから凄い・・このようにクリロナを作り上げる諸条件のなかに腹筋も組み込むことが
できる。腹筋以外にも要因はあるから腹筋は無駄、これは幼稚すぎる詭弁。
364名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:24:36 ID:KO4qFc6nO
すげえw包帯グルグル巻きのラーメンマンが腕立て伏せ一万回やってたの思い出した
365名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:25:31 ID:Lc3lgdEb0
俺だってつけてるだけで10分間に600回の腹筋運動できるベルト持ってるしね!
366名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:26:10 ID:Nbglyfja0
>>363
腹筋は無駄とか言ってない
回数が無駄って言ってる
367名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:27:19 ID:hnS7glTA0
>>359
無駄てw
腹筋だけでも何種類あると思ってんだ?
例えば15種類の腹筋メニューを行うとして1セット100回を2セット行ったら3000回だぞ

腹筋以外のトレーニングもそりゃ効果的だろうが
腹筋は走りに直結する重要なトレーニングなんだから無駄なわけない
368名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:27:38 ID:grLi/pAN0
好きじゃなきゃこんなにやれないな。
369名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:28:04 ID:YppmZLef0
>>366
恥骨炎予防のために鍛えているんだから
恥骨炎になっていないってことは無駄じゃないのでは?
370名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:28:26 ID:NABpeh1N0
>>363
わらた

確かに、腹筋3000回こなせば、
腹筋の鍛え方に関してのみ「もの凄いプレイヤーasロナウド」と同等になるわけだなw


それにしても3000回ってマジかよ。
なんか内蔵とか腰を痛めそうだけど、大丈夫なん?
371名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:29:29 ID:Z5ur1BAEO
>>366
無駄て日本にクリロナ越える選手がいるのか?女子マラソンの日本人は生理が来ないくらい激しいトレーニングするんだぞ
日本のサッカー選手は死ぬほど努力してんの?いつも言い訳ばかりでヘラヘラ試合してんな
372名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:30:21 ID:assy5zKD0
格闘技やってんだけど幸運なことに今まで故障と無縁だった
だが、童貞の俺にも彼女ができSEXに夢中になってたら、慢性的な腰痛もちになった
なーにがSEXじゃボケ
373名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:30:52 ID:Nbglyfja0
>>369
去年マンUでしょっちゅう休んでたじゃん
374名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:30:54 ID:b4OUEjwOO
クリロナ「ショップジャパンに今すぐ電話!」
375名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:31:00 ID:ZCMffrZ9O
2009/12/06(日) 21:58:04 ID:wHgCh3QL0(2)
>>56
ttp://car.blogten.jp/4033/PhotoLibrary/p4033261780.jpg

クリロナは力んでこれwwwww


戻80/364(4):名無しさん@恐縮です[]
2009/12/06(日) 21:58:52 ID:PJaAdcRS0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjsIUDA.jpg

クリロナなんていち殺だろww


メジャーリーガーは平常でこれw
376名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:31:19 ID:3vWr7fxz0
よし、俺もロナウドの1000分の1から始めよう
377名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:32:19 ID:xdTv0Nwt0
やれるか?というより3000数えられるか?
378名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:32:58 ID:fPevdOV4O
フェラーリ乗って高速で事故っても無傷だからな。
379名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:33:10 ID:Buw0MaaA0
クリロナは脱ぎたくて仕方ないって感じだわな
380名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:33:57 ID:1eRkDwb/0
>>375
どーでもいいけど2枚目の写真はどういう意図で撮ったんだろうwwwwwwwww
381名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:34:49 ID:hnS7glTA0
つか腹筋3000回に関してただの上体起こしを3000回やってると思ってるやつが多そう
実際にクリロナがどんな腹筋トレをしてるかは知らんが
常識的に考えて体幹全体が鍛えられるよう何種類もこなしてると考えるのが妥当

そう考えると3000回はそれほど無謀な数ではないと思うけどな
382名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:35:41 ID:YppmZLef0
>>373
え?
383名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:35:46 ID:7Etl89Yj0
腰痛→腹筋を鍛えなさい→腹筋→腰痛→エンドレスエイト

どうすれば
384名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:35:47 ID:e9vr6N8M0
>>366
じつは、肉体というのは各々ちがうんだ。知らんかったら驚くだろうな。だから、一般論としての
腹筋の効能に関する論理が、かならずしも誰もにあてはまるわけではない。
クリスチアーノ・ロナウドは、教室に3人はいるレベルのフィジカルではなく、世界でも稀有な
肉体的脂質をもった男。そして十分な結果もだしている。当然、気分で適当にやっているわけではなく
最高クラスのトレーナーもついているだろう。その上で行われる一連のトレーニングのなかでの、
3000回。

一方、どこの誰だかわからん匿名の奴が、近所のジムで聞いたのか、町の本屋でみつけた
トレーニングの本でも読んだのか、クリロナは間違っていると強硬に主張する。これは、心情的にも
印象的にも、「クリスチアーノ・ロナウドより信用できるね」とは思わない。
385名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:35:51 ID:+pgINJUPO
>>372
ヒキデブの童貞丸出し
386名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:36:19 ID:jNwpW9b8O
そんなクリスティアーノが腹筋をした後いつも飲んでいるものは↓
387名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:37:00 ID:s4Y4VuRvO
>>353アッアッ アッー!
388名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:37:19 ID:ybmZmpMY0
筋トレマニアはナルシスト
389名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:37:26 ID:d0sfPmxH0
C・ロナはあらゆる意味でA・ロッドと被る
スペック高い&練習熱心&勝負弱いw
390名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:38:08 ID:NABpeh1N0
>>353
3枚目、なんか天井に頭がめり込んでね?
391名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:38:24 ID:OfJ7Pu+gO
>>375
誰このジョンシナみたいな奴w
392名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:39:50 ID:zOCXz/Li0
一億人に一人の身体能力の持ち主だろうしね
393名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:39:50 ID:MTAD4UNP0
ある自転車競技選手のお言葉

> まぁ、腹筋と一言で言ってもたぶん100通りくらいのやり方があると思う。(たぶん)
> 自分はプログラムを組んで、約15〜20回20通りほどの腹筋を3セット。
> 1分、インターバル1分としても20通りで2時間かかりますから、一回の練習で2時間ほどやってますよね。
> アップ後とウエイトトレーニング後に軽くやるので2.5時間はかかります。
> ネットで探すと意外と多くの腹筋トレーニングが見つかります!!

これだと1200回ぐらいってなるからクリロナはもっとハイペースでやってるんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:41:10 ID:BCn5YsN50
毎日60回しかしてない俺って。。。。
395名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:42:00 ID:DBD4F2r2O
今回もなにもできずに敗退だろうな

大舞台じゃなにもできないもんな
396名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:42:09 ID:KEDrnkzu0
てか腹筋あんまやってると尾てい骨ら辺擦れない?
運動そのものよりそっちの耐久力のが深刻なんだが
397名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:44:44 ID:hnS7glTA0
3000回は無駄とか言ってるやつの書き込みがなくなったがもう寝たのか?
398名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:44:48 ID:8PZuuuqCO
>>396
普通の腹筋はよくない
サッカー選手がやるのはクランチ
3000回は暇さえあれば出来る
399名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:44:50 ID:xdTv0Nwt0
400名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:46:18 ID:09LtArr60
腹筋の効果云々よりも
もう一生遊んで暮らせるだけの金稼いでるのに
こんなこと毎日やり続けるって精神力がマジで凄いと思う。
あんまり好きな選手じゃなかったけど見直した。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:46:31 ID:yuXWlHOp0
軟骨の磨り減りが心配だし筋トレって負荷をかけなきゃダメだろ
過重なしでやってんの?
402名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:46:52 ID:seZFxtun0
やり方代えての500回6セットだろう
403名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:49:10 ID:e9vr6N8M0
クリスチアーノ・ロナウドは女遊びが凄いからちゃらいイメージあるけど、サッカーに関しては
負けたら泣いたり、真剣だもんな。ようはサッカーにおける勝新みたいなもんだ。勝新と呼ぶよ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:49:35 ID:6FvzkyGo0
3000回/日????
まーじかよ!!
おれ、多くて600回/週だぜ
痩せていること前提だが、この程度でも腹は割れるぜ
しかし、良くそんなできるなぁ
405名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:51:21 ID:UYRHYCOqO
なんで日本選手はフィジカルを鍛えないの?
すぐにコケる、滑る、弾かれるの?
結局は練習してないんでしょ?日本はアホだから。
チビ、ガリ、ローテクニック、ノーフィジカルw

406名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:53:22 ID:e9vr6N8M0
>>405
まぁ、怠慢としか言えないよなぁ・・・
407名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:55:19 ID:b4OUEjwOO
よぅ勝新、腹筋の調子はどうだい?
408名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:56:09 ID:6FvzkyGo0
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/3/938e9_196_2461cda42937a49bbb96178546234590.jpg

マジ質問なのだが、このベルトラインの上の凹ってなっているのは
どーやったらなるの?痩せているから?
それとも筋トレ?
409名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:56:29 ID:prJPIUW30
腕立てならサスケ方式で250はれんぞくでいける
410名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:56:34 ID:2dqzhAnA0
411名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:57:09 ID:3ArZP4KC0
まともな女といいから付き合えよ
412名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:57:19 ID:c17C7ZIFO
マイク・タイソンは1日2000回の腹筋
413名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:57:36 ID:+2h1+llo0
腰を痛めないの?
414名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:57:53 ID:Bddd9vdL0
ロナウド、24歳、冬。
己の肉体と武術に限界を感じ悩みに悩み抜いた結果、彼がたどり着いた結果は、
感謝であった。

一日三千回
感謝の腹筋!!
415名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:58:18 ID:MRZ4sAjv0
>>408
おれも昔からなってるな。やせてりゃなる。
416名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:58:21 ID:e9vr6N8M0
>>408
サッカーの筋肉って、やっぱり倒れないでプレーするためのものであることが第一だろうから、
腰回りの筋肉というのは、腕や胸以上に鍛えてるんじゃないの。
だから、ボコッとなってるのは、みたまんま、過剰に鍛えた結果では。
417名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:58:32 ID:HRrJFW/30
900回やったことがあるけど、余裕じゃんと思ったら周りが引いた。
尻の皮がめくれてパンツが真っ赤www

痛くは無かったけど、それで止めた。
418名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:59:57 ID:YppmZLef0
>>408
側筋も異常に鍛えているから、
腹筋横下が盛り上がっている分、凹んで見えるのでは?
419名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:00:13 ID:wWy5EFbpO
>>405
ナヨナヨした日本人がちょっとぶつかっただけで派手に転んで痛いふりしてFK獲得

↑これが日本サッカーの正々堂々とした戦い方だからだよ
420名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:00:24 ID:xBgeefGC0
>>408
この筋肉って球技やってる選手独特だよなぁ(特にサッカー選手)
そこが出てる選手はなんか当たりに強くなるとか、バランスが崩れないとか言われてたような・・・

陸上選手はそこまでバランスを必要としてないせいかそこの筋肉は発達してないよね
421名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:00:29 ID:67IRQxfI0
チームメイトが同選手との腹筋競争に挑んだものの、誰も太刀打ちできなかった
という。あまりのハードさに、わずか3分で音を上げる選手もいたようだ。

>3分で音を上げる選手もいたようだ。

現役のサッカー選手なら1分50回やったとして、150回で音を上げるなんて
どれほどヘタレなんだよ。40歳のおれでも300回楽勝でできるぜw
422名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:00:42 ID:kw/KfaMxO
現役の頃は腹筋1000回やってたけど、3000は筋力より筋体力作りなのかね
423名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:00:46 ID:SgkLXT/c0
腹筋マシーンwwwwwwwww
424名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:01:18 ID:6FvzkyGo0
>>415-416
http://www.mudaijp.com/wp/wp-content/uploads/2009/10_1/039.jpg
ヒデもなっているな
痩せていて、どんな筋トレかは分からないがトレーニングすればなるのかね?
425名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:01:37 ID:WoOpJTJ90
フェラさせながらでも腹筋してるって暴露されたっけか?
426名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:01:54 ID:SvSKposP0
ロッベンも3000回しろ
みならえ。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:02:15 ID:lNKUrC3b0
よく背中炒めないね
凄いね・・・(´・ω・`)
428名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:02:27 ID:/Yy6Ec390
C・ロナウドってイメージ以上にストイックだよな。
スアレスは嫌ってるみたいだが。
429名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:02:49 ID:WTIs1GQpO
>>405
人材不足。その程度の人達がJリーガー。
日本では本当のトップアスリートは野球にいく。
430名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:03:07 ID:lf58dQ8KO
>408
ロナウジーニョも腰の上あたりポコってなってた気するな〜
しかしクリロナきれいに左右対称な腹筋だなあ
431名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:05:08 ID:G/5JWP7BO
アメスポみたいにステロイド使ってる方が筋肉は凄く見える
432名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:06:36 ID:QdYy47ny0
>>408
俺も横の腹筋がどう鍛えたらそんなに付くの分からない
433名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:11:02 ID:KofG7IBlO
>>429
身長が高いというだけでバスケやバレーやる奴も多いしな。
サッカーは足が短くなるからって嫌がる奴も多い。
元々足が長い欧米人はそんな事気にしないだろうけど。
あとフィジカルが強い奴は柔道とかにも行く。
野球と柔道の人材の半数がサッカーに行ったら
それだけでかなり変わるだろうな。
434名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:11:21 ID:o2snGmHp0
時間の問題がきついな そんな長々とやってられん
435名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:11:37 ID:5i/YpAQv0
ちょこちょこやる腹筋だろう
しっかりやるやつは腰を痛めるだけ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:14:33 ID:J6Nw+ms00
>>57
回復力が段違いの腹筋は別
中途半端な筋トレ理論(笑)読んでせいぜい突っ込みいれてろガリwww
437名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:14:51 ID:bzmcL/b7O
腹筋鍛えたいけど筋肉痛が嫌なんだよな仕事に差し支えるしw
438名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:15:08 ID:tOrIFl9gO
俺はセクロスでもすぐ息切れするし筋肉痛になっちまうからなぁ。。
439名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:15:55 ID:G/5JWP7BO
韓国が金メダル取れてWBCでも世界2位になれる競技が身体能力て
440名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:16:05 ID:a1CbZBKnO
>>392サッカーファンてこういうのが痛いよな。
1億人に一人の身体能力もってるわけないだろこの程度で。
1億人に一人の足の器用さならわからなくもないが。
441名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:17:02 ID:J6Nw+ms00
>>36
個々の数値が優れてても総合的な能力では凡人って典型的なケースだねw
442名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:18:41 ID:kvXSQOIP0
Jリーグに満足してるボンクラにこんな話しても無駄だろ
443_:2009/12/07(月) 00:23:18 ID:U6B4JUKD0
水泳やってる自分としては
腹筋は大いに役にたった。あと腕立ても。

今は腰痛くてしてないが、全盛期は1週間に5〜6日(2〜3勤1休2〜3勤)
ペースで1日300〜320回を1セットだけしてた。大体12〜13分くらいかかる。
大きく変わったのはクイックターンがしやすくなる……80回腹筋出来るようになって変わってきた。

腕立ても50mで軽く泳いでもばてる腕が100m体力がもつように泳げるよなったりする。
まぁ勿論ダンベル10kgやらアクアミットつけて泳いだり、背筋とか足あげ腹筋3分とかもしてたけど。

ただスポーツによってはどうなんだろう?腹筋やると意外とスタミナがつくのに驚いた。
ただ腹筋は腰痛めるから注意が必要だけど。今は腰痛いのでそれほどしてないけど……
444名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:23:28 ID:GKUkUq7HO
筋トレのやりすぎはよくないってこともわからないのかこの短足は
445名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:23:41 ID:suzZlIv20
>>307
それは方法が悪いんだよ。
下腹から上腹まで、腹筋のブロックを意識しながらトレーニングをやってみるといいよ。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:25:14 ID:hSYW4NN10
GL組み合わせの感想を順番に

カカ「難しい組み合わせになった」

クリロナ「厳しいグループだ」

ファンデルファールト「日本には勝つよ(笑)」で一同爆笑

http://mg24live.net/up-l/s/img1260027595615.jpg
447名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:26:21 ID:FHzpVD5O0
フィジカル軽視のJリーグのバカどもはよく聞いとけよ。
448名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:26:41 ID:rN0QQLunO
悲観的な人と、凄く親切な人とが入り乱れてるスレだなw
しかし3000回かぁ…
100回を30セット…
ウーム…
449名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:27:53 ID:9s90itHt0
クリロナは変態
450名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:29:15 ID:YiePZBfOO
300が限界です
451名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:29:29 ID:WnyP/4ZsO
>>447
Jリーグオタの馬鹿ども「筋トレするとキレとスピードがなくなる」(笑)
452名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:32:19 ID:u5WLcdTjO
>>443
で?
453名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:34:55 ID:GBYw3arv0
>>452
俺は特別な人間なんだ、凡人とはちがう肉体をもっているんだ、凄いだろ?・・と、言いたいんだ彼は
それを迂遠的に表現するために、適当にクリロナのことを絡めて書いてる。
だから、「そんなことより、お前すごいな。身体も格好いいんだろうな!」といってやると、彼は
喜ぶ。おそらくネットでそうした賞賛を必要とする人間は実生活で自尊心が満たされていないんだろうから
親切な人間であるならそれを察して、褒めてあげるのが礼儀。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:38:21 ID:WARXCtVNO
筋トレて見た目良くするには
10回が限度のレベルの高負荷なトレーニングやらないとダメという話は嘘なの?
455名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:41:40 ID:26hUirOq0
>454
大きい筋肉付けるには、負荷掛けて一発とかが有効だけど、
それを成す為には、7〜8割くらいの負荷で10回1セットとかやるのが普通。

ジムだと、月曜から金曜日までは80kgを10回1セットで3回、土曜日に100kg一発とかね
456名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:41:44 ID:vkG73b0V0
>>111
ババアが背景と同化してるw
457名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:42:14 ID:abhJheYa0
腹筋と腕立ては20回とかそこまでの負荷じゃなくていいと思うけど負荷はかけなきゃダメだろう
458名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:42:21 ID:bR8xw1Yk0
3000回もやったら腹筋が別の生き物になってしゃべりだしそう。
ドラクエ4のラスボスみたいに。
459名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:49:33 ID:vkG73b0V0
コンディションが悪くなければピクシーに岡田もスタメンで使う
代表のシュート練習成功率は本田がくるまで1位玉田、2位大久保
明神と加地は「Jで当たりが強いのは1位ウェズレイ、2位玉田」
中澤と奥と早野wは「玉田が引いてボールを受けてキープしてくれるから代表のサッカーができる」
今野は「すごく攻撃的でテクニックもある。ひとりであそこまでボールを運べる選手は
日本にはほかにいない」

らしいからな
460名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:50:21 ID:dZJhG5tU0
>>454
見た目や筋量ならそれでおkと言う話。
でもサッカーは持久力の筋肉も大事だし3000回も間違っちゃいないと思うけどね。
10回程度が限度の腹筋も毎日か知らんが取り入れてるはずだ。
461名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:52:05 ID:o+ixfgooO
10分の1も出来ない(´・ω・`)
200回が最高だけど最近50回くらいしかやらない
462名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:52:07 ID:26hUirOq0
>460
インナーマッスル鍛える腹筋もあるしね
463名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:52:08 ID:QUDiM19f0
オレも似たようなことやってたけど、ケタが違うな…

1日70回から始めて、慣れてきたら10回上乗せする方法でやってたけど
1度に出来る回数は370回までだったな
そこから先は増やす気が起こらなかった
464名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:52:34 ID:6KfRV+kqO
3000回てたいした事ねぇよ
指立てならすげぇかな
465名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:00:15 ID:S2mDaNpd0
中村憲剛のベトナム難民ボディ見るたびに苦笑してしまう
466名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:02:44 ID:dZJhG5tU0
>>465
まじ?
画像頼む。
467名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:02:57 ID:XMNPGdNqO
猪木とか死ぬほどやらされたらしいな。何回くらいだろか
468名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:05:47 ID:U6B4JUKD0
梶原一騎が喜びそうなネタだなw どこまでが本当やら
ほんとに3000回やったら24時間でも足りないだろw
469名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:06:27 ID:WnyP/4ZsO
>>465
Jリーグは触って倒れるとファールになるからな
470名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:08:59 ID:tmISZabSO
智弁和歌山みたいだな
471名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:09:55 ID:kPZw2+D/O
腹筋は苦手だな
てか中学の陸上部の筋トレがつらすぎて若干トラウマになってるw
腕立ては得意なんだけどね
472名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:10:48 ID:nNFMA6gyO
>>461>>463も結構凄いじゃん。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:11:32 ID:V/AOcdNJ0
クリロナは虚言癖持ちなのかよwwww
無理に決まってんじゃん
474名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:12:47 ID:ms71glOu0
やっぱ外人もでかいだけじゃないんだな 日本人のひょろひょろサッカー選手は何考えてるの?w
475名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:13:52 ID:+4sAQ3pA0
絶対3000は嘘。
476名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:18:27 ID:dZJhG5tU0
走り幅跳びがマイナー競技だったら9メートルジャンプなんて絶対嘘と思うからな。
ただの3000回で良いなら誰でも1年かけて出来るようになるレベルだぞ。

しかしクリロナは絶対簡単な腹筋だけじゃないし毎日は普通の人間には無理だろうね。
477名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:18:39 ID:0tVZHa280
為末だか末続だかが2000回
478名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:20:17 ID:XriCI/3N0
日本人は首鍛えろ
超一選手はみんな太いじゃん
479名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:21:25 ID:LTJjKZGe0
絶対ウソ
腹筋3000回なんてやったって時間と労力に見合った効果なんてない、こんなムダなことするバカだったら一流選手になんかなってないだろ
480名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:21:39 ID:wdirKgTP0
昔ミハイロビッチも毎日1000回腹筋やってるって言ってたな

強烈なキックの秘密は腹筋だとか行ってた
481名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:21:40 ID:iDm/sz/10
低脳ヤリチンの腰痛になったときの言い訳
482名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:22:34 ID:7vKiddht0
>>328
ドイツワールドカップの準決勝
483名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:23:01 ID:suzZlIv20
腹直筋だけじゃないだろうから、回数は一概にウソとも言えないかもな。
足を持ち上げる腹筋トレもあるし。
484名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:24:13 ID:xse9VmcM0
1秒一回って、ほとんどピストン運動だなあ。
485名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:26:07 ID:drRXQohoO
>>479
グロインペイン予防には為ってるんじゃない
486名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:27:50 ID:dZphh3vH0
末次とTAWARAも腹筋3000回と言ってたな
487名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:30:34 ID:dZJhG5tU0
末次の3000回は意味なさそうだなぁ。
完全に速筋競技なのに。
でも素人には分からない狙いや理論があるんだろうね。
488名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:32:15 ID:t5awndBrO
ニワカ知識で、超回復を意識して毎日は筋トレしなくなった俺。
489名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:33:02 ID:kX4z8U510
感謝の3000回腹筋かよ
そりゃ世界一にもなるわ
490名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:33:09 ID:dZphh3vH0
ガスコインとか10回もやってなさそうだったけどな
491名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:35:26 ID:l5MEbWg9O
>>487 末次は鉄棒使ったり色んな腹筋してるからな
492名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:39:02 ID:1a+N5RjgO
>>487
いや朝起きたときストレッチをやりながら

トレーニングの前後

寝る前とかに分けてやれば効果的だよ
493名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:39:06 ID:76UlcUuEO
筋トレなんて懸垂とスクワットだけでいいと思ってたけど
腹筋ゴクリ
494名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:40:23 ID:1a+N5RjgO
>>488
超回復が起きるほどの追い込んだトレーニングはなかなか出来ないよ
495名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:40:50 ID:+4sAQ3pA0
腹筋だけやってりゃいいわけじゃないからな
プロ腹筋選手じゃないんだし。誇張だろ。時間が足りない。
496名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:41:07 ID:szfZsFDH0
やっぱりナルシストじゃないと世界では戦えないな
497名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:41:28 ID:52AvK6FDO
3千回なんて意味がないし、実際はやっていないだろ。そんな回数をやったら、毎日おしりの尾骨の皮がむけて血だらけになる。

腹筋を鍛えても背筋もバランスよく鍛えないと腰痛には逆効果だぞ。

そもそもこの記事が嘘だろ。筋肉は休ませることも大事だし、毎日やるのは効果はない。

非科学的トレは意味がないよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:43:03 ID:Bp6WcfUnO
女ってやっぱ腹筋割れてる男がいいの?
499名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:44:38 ID:Vie1DrQnO
ハンター>>489
500名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:45:04 ID:dZJhG5tU0
>>494
逆だろ。
「超回復が作用しなくなるほどの追い込んだトレーニングはなかなか出来ない」だよ。
501名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:47:18 ID:5yATOq/XO
腹筋3000回やらなくても、ブルーワーカー使えば楽勝だぜ。ガリが半年でマッチョになるんだからな。
502名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:49:00 ID:WnyP/4ZsO
Jリーグは短時間練習したあと合コンだろ、海外のトップ選手はすごい筋トレしてるのに
一生勝てるわけないな
503名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:49:19 ID:pp3ECjq+0
ハンターハンターの会長みたいなヤツだなw
504名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:50:10 ID:8CIaGzot0
学生時代部活に筋トレあったから一応割れてるが、
平べったく割れてるだけで、とうもろこしみたいに盛り上がった割れになってない。
やはり3000回必要なのか?
505名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:50:29 ID:qgYE0C610
MLBオタだがこいつらメジャーリーガーでも何でもねーよw
ただの筋肉バカどもだろw
ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/dubai20ch18625.jpg
506名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:54:08 ID:716JcIzpO
一日30回しかやってない俺涙目w
507名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:54:10 ID:JpuuaEemO
3000回かよ
本当だとしたら馬鹿だ
負荷かけろ
508名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:56:46 ID:8XUUxLsY0
ネテロ会長かよ
509名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:02:11 ID:bJg5pIOjO
腹筋するときは左右どっちかに捻ると効果的らしいね
510名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:03:39 ID:X4dw3xIm0
>>497
腹筋だけは回復力が強いから毎日やってもいい
にわか乙www
511名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:04:26 ID:szfZsFDH0
腹筋ってゆっくりやらないといけないんじゃなかったか?
512名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:06:31 ID:8CIaGzot0
押入れに10年眠ってたアブフレックスを起こしてきた
513名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:07:34 ID:abhJheYa0
腕立ても回復力高い
514名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:08:54 ID:9dhOkmzGO
3000回もやってもあまり意味ないような…
3000回もできるってことは一回の負荷が小さいってことだよね?

非効率的じゃね
515名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:09:34 ID:o4eySRiC0
>>512
なつかしwww
空飛べそうなやつだよね
516名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:12:53 ID:REob1tOD0
517名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:16:43 ID:F/ItHMCE0
>>514
アフォか 負荷が小さいも糞も、腹筋運動や懸垂は自重(自分の体重)がそのまま負荷になるんだよ
そもそも筋肥大を目的にしてるなら3000回はやらないだろ
お前や俺よりよっぽど賢い専門家だって意見してるだろうしな
518名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:18:40 ID:X4dw3xIm0
>>516
その子は遺伝子異常・・・
519名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:19:28 ID:xd56t9INO
一方焼豚はトレーニングもせずに睡眠中であった
520名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:19:44 ID:szfZsFDH0
ステロイド打った化け物みたいな牛がいたな
521名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:20:24 ID:2zrd1DnAO
>>510

カーフもな

それ以前に3000回もできる腹筋にそれほど意味はないが
522名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:21:06 ID:soHr49720
1000回くらい目標に毎日やりたいな・・・
いや10回でいいか
523名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:22:03 ID:tM1HbYt90
VIPで
ロシアの女子高生のスク水エロ過ぎワロタ
ってスレも安心して開けるクリロナ
524:2009/12/07(月) 02:22:34 ID:H0qy+5+OO
背筋も鍛えないと腹筋ばかりだと腰に負担かかる
525名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:23:19 ID:q7e+bS860
筋トレはスポーツの才能無い格闘技する度胸もない奴の最後の逃げどころだからな。
2chに筋トレ関連スレでやたら必死なレスが多いのもうなずけるw
526名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:24:16 ID:W4fnLC0f0
>>518
♀だったかな
527名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:25:33 ID:unaF8ir40
100回もできんぞ。3000回なんてはるか上の数字だなあ。
528名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:26:56 ID:hXcRnxGC0
529名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:27:28 ID:WziSY2Td0
オナウドは17の頃から背筋がピンッとしてて相当体幹強そうだった
変態ドリブルとやけにトラップが吸い付くくらいしか能のないイケメンがマンUの7番か、と思ってたら

気がついたら武器はスピードと当たりの強さと打点の高いヘッドにキャノンシュート
全部筋力の強さの賜物
ここまで化けるとは全く思ってなかった
530名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:28:53 ID:unaF8ir40
1秒に1回のペースでやりゃ50分で終わるな。しかし
そんなに持久力が持つものなのか?
531名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:31:47 ID:ZpoaISxN0
有酸素運動+大きな筋肉を筋肥大させる運動でも正当に腹筋割れたけど
やっぱ腹筋もプレート使って負荷かけて10回x3とかやったほうが
見た目にはバッチリ割れる
体幹鍛えないと腰痛めるから
シットアップとかクランチだけで腹筋鍛えるとか
絶対真似ないほうが良い
腹筋というより腹圧鍛える方法があるからぐぐってみて
腹圧と体幹鍛えれば腰痛めない
532名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:33:53 ID:us1tjEQo0
>>530
5回に分けてやれば10分ずつで済む
533名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:34:21 ID:bbyr5Lxf0
>>8
かわいい
534名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:34:23 ID:anHkcrWK0
腹筋だけやってたら背筋がやられた
200回1セットで15セットやれば1時間ちょいでいける
でも一度腹筋つけた後でやめたら、一気に贅肉になるので腹がすごいことになる
535名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:37:05 ID:EnbzIzJz0
200回でも無理だ
536山本小鉄:2009/12/07(月) 02:46:42 ID:zvEFKbDBO
ボクは現役時代スクワット3000回、腹筋3000回やってましたね。

力道山先生が「足が痛ければスクワット、腹が痛ければ腹筋」って
事あるごとにおっしゃっていましたからね。

最近の選手は科学的トレーニングだなんだっていって
練習量をこなせる人がいないんですね。

武藤(敬司=現全日本プロレス)が膝を痛めたのもスクワットが足りないからですね。
蝶野(正洋)が首を悪くしたのはブリッジをあまりやらないからです。
537名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:55:01 ID:GBG/ymZ10
>>528
まぁ、これでも私みたいな人間からすれば十分すごいんですけども
538名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:58:44 ID:BWUqGg4cO
男だが正直抱かれたい
539名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 02:59:53 ID:2PIeEL/60
意味無い
540名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:02:31 ID:2PIeEL/60
きちんとした腹筋なら一日100回が限界。
つうか、絶対に100回以上やっちゃ駄目。
確実に腰を悪くする。
541名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:02:32 ID:zm2EvRQN0
あー
542名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:03:30 ID:WBDJDpWH0
543名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:05:56 ID:6Tzsm9qjO
俺は尾てい骨がすぐ痛くなってやめるの繰り返し
544名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:07:00 ID:2PIeEL/60
腹筋はゆっくりと体を動かさないと意味がないから
どんなにはやくやっても一回20秒はかかる。
持久力云々よりクリロナは適当な腹筋しているんだろう。

腕立て伏せとかもおなじ。
トレーニングのためのきちんとした腕立てなら100回なんて絶対無理。
あと、懸垂もね。
545名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:07:17 ID:zm2EvRQN0
ぅほっ
546名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:15:42 ID:MtoK/Y9V0
>>528
その顔と体でよくドヤ顔できるものだな
547名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:18:06 ID:mZsa8dbM0
7kgの重しを胸に乗せ、足を空中で90度に保ったまま1回5秒のペースで50回やる。
3分休憩
重しを胸に乗せ、腹筋に常に力を入れたまま素早く50回

これを1年やったら結構割れた
548名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:20:17 ID:/o7gXEpcO
腹筋は大事だよな
野球やってたけど腰周りを少し強化しただけで球速がかなり上がった
549名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:21:12 ID:2PIeEL/60
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200910150000/

このページの真ん中あたりに仁志が出ているが
かなり良い体しているよ。

筋肉のカットが出るように撮影みたいな陰影もついていないし
パンプした状態でもない。
なのにこの体はかなり凄い。
550名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:27:54 ID:lDAQ3Q61O
腹筋スレ?
551名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:29:02 ID:JOaducbXO
552名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 03:47:26 ID:G/5JWP7BO
アメスポみたいにステロイド使えたらなぁ
553名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 04:12:37 ID:7XJC8ZHA0
猛虎魂を感じる
554名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:06:46 ID:BWRUTyYOO
負荷かけなきゃ意味ないとかいってる奴にわかすぎるw
クリロナはマッチョ目的でやっているんじゃないっつうの。
555名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:09:14 ID:rfjkoVq/0
チャラチャラしてるように見えて、滅茶苦茶練習の虫らしいな。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:11:27 ID:j08ygKhk0
なんだかんだで2日に1回いろいろな部位合計して
500回くらいやってるな
557名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:13:21 ID:+QLy08Y1O
>>534
未だに筋肉が脂肪になると思ってる馬鹿がいるのか
558名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 08:19:45 ID:rN4JcPj80
ロナウドにアドバイスとか笑える
559名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:01:23 ID:56m9m+EBO
中澤と長友の腹見た事あるけど俺はあっちの割れ方の方が好きだな。体脂肪は中澤や長友の方が少ないんじゃない?
560名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:05:11 ID:WnyP/4ZsO
Jリーガー「筋トレするとキレとスタミナがなくなるよ」(笑)
561名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:05:43 ID:4NuSnpke0
そんな時間もったいない。インターネットでもやってた方がよっぽど役に立つ。
1回1秒だとしたら、50分も掛かるじゃねえか。その間何も考えず、ボーっとやってるなんて
耐えられない。
562名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:06:48 ID:TAythsJ5O
>>552

こいつがいくら使った所で4大スポーツなんかできない
563名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:07:27 ID:O3lVA7HUO
陸自の空挺の教育隊が、腕立てと腹筋を1日に2000回やらされるって聞いたぞ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:08:21 ID:ImkRKRe70
3000回も腹筋やって、腰回りのトレーニングたったの1時間てどういうことやねん
565名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:08:33 ID:7onzlISR0
ディスタンもけっこうえぐい体してる
566名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:08:35 ID:BkQn0ozU0
これは嘘
ステロイド使ってるだけ
567名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:08:48 ID:xse9VmcM0
毎日3千回もの腹筋か。
腹筋の力で、ウンコするとき秒速10mくらいで放出できそうだ。
568名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:09:02 ID:syk4p/Na0
毎日やるのは効率的じゃないかもしれんが
Jリーガーもこういうところは見習ってやってほしいと思うわけです
569名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:09:15 ID:Sx+EppzX0
>>555
スポルティングにいた時からあちらの関係者が驚くほどだったらしい
んでマンUでもレアルでも驚かれてるってことはトップリーグにいるプロから
見ても相当なんだろうな、集中力凄いんだろうな
570名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:10:53 ID:J21g3kBXO
3000回を毎日とか武が完成するレベルだわ
571名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:11:54 ID:9z+BRMLhO
マシーンが筋トレする?
572名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:12:47 ID:LucWhuOSO
ハンターハンターに出演できそうだな
573名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:13:06 ID:9BW4VVYmO
もっと簡単に負荷かけれないの?
574名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:13:48 ID:6WlxF/vHO
>>562
キッカーなら余裕で出来るだろうな
何年か前スーパーボウルにポーランドユース崩れが出てたけど、目指す奴さえいれば日本人でもいけそう
575名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:15:31 ID:E+uj1JIg0
>恥骨炎の予防のために、腰回りのトレーニングだけで1時間を費やすとのことだ。
カカにそのトレーニング法をアドバイスしてやってくれ・・
576名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:15:52 ID:83IQw6dh0
競り合いに負けないわけだ
577名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:16:04 ID:izJabYe40
EMS使えばいいじゃん
578名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:18:07 ID:TAythsJ5O
>>574

2m100キロの突進を止めたり、150キロの曲がる球を130メートル飛ばしたり、ダンクシュート決めたり


ステロイド100本打っても無理だろ
579名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:23:08 ID:Sx+EppzX0
>>578
アメスポヲタ乙w
興味ないだろそんなアメマンセースポーツなんてw
580名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:30:22 ID:6EqH6sVf0
時間そうとうかかるぞ。筋トレを千回単位とか精神的にしんどいからな。
呼吸法とか考えたら、回数少なく効率の良いやりかたがあるだろうに。
581名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:33:43 ID:TAythsJ5O
>>579

ステロイド使えばカスでもスポーツできるのは間違いと言いたかったんだ


何に興味があるかなんて人それぞれ


盆栽もサッカーも興味ある人はあるんだし
582名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:35:51 ID:UfstMIpmO
タイソンもこんな感じだったな
583名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:35:53 ID:gPqkhvHJ0
薬物使用を正当化するアメスポ厨でした
584名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:38:54 ID:TAythsJ5O

ステロイドは良くない。ただしカスが100本打っても何の意味もない
585名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:40:23 ID:gPqkhvHJ0
クリロナのどこがカスなのか根拠出せよ
586名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:41:47 ID:D6MTXbcXO
こっちのロナウドはギャップがおもしろいよな
デリヘル大好きの性欲魔人なのに、煙草や酒は一切やらず、サッカーに関しては真面目一筋の練習の虫
587名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:43:55 ID:TAythsJ5O
>>585

どこがカスじゃないんだよ?


さっかーですごいとかやめてよ
588名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:45:24 ID:gh1PBdf00
>>586
高級コールガールじゃねーの?日本のとは金額の桁がちがくなると思うけど
頭の回路がおかしいのは間違いない
589名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:46:13 ID:dxuAzbJuO
チェコ産高級茸がオフは浜辺を走るとか言ってたの思い出した
590名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:46:59 ID:1a+N5RjgO
>>574
QBKの精神レベルじゃ絶対無理だろ
591名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:49:04 ID:cFS87ztbO
3分でギブアップしたのはナニだろうな
592名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:51:31 ID:6WlxF/vHO
>>587
ロナウドに遥かに及ばないカスがスーパーボウルにでてたよって話なんだけどな
593名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:51:46 ID:qlHQQ/vOP
サッカー選手の筋力なんてたかが知れてるよ
594名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:55:49 ID:gPqkhvHJ0
>>587
意味不明
アメスポ厨って頭も悪いんだな
595名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:25:24 ID:fRRoKFci0
>>18
ある日、異変に気づく・・・・・・感謝の腹筋3000回を終えても日が暮れていない・・・
596名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:38:27 ID:CWhj5D/h0

チャラそうなイメージあるし軽薄で馬鹿そうだし、実際に口開くと馬鹿だし
オフシーズンだと毎回馬鹿な写真を馬鹿なおねーちゃんと撮られているけど、
でもトレーニングの量とか真面目さとかとか節制はもの凄いんだよな。
キツくて単純な筋肉トレーニングもみっちりサボらずやるって。

あのマンUでいつも一番最初に練習初めて最後に終わってたらしい。

普段馬鹿でもスポーツに関してマジメなら許されるよな
597名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:38:29 ID:W1IA6eCY0
このスレ読んで腹筋やったら20回で限界にw
ロナウドさんすげーっす
598名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:40:50 ID:cQyeVeJi0
ある意味、腹筋中毒になってそうだな
1日でもサボると気になって気になって仕方ないタイプだろうな
599名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:01:13 ID:VKtGwbK00
おれは毎日チンポを3000回しごいているよ
600名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:03:29 ID:EDOA3ShEO
俺も「ジャングルの王者ターちゃん」を読んで筋トレしまくったなぁ
ついたあだ名は「アナベベ」だけど
カノジョがアレだったからかな?
601名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:33:02 ID:LE3t4xCdO
そのうち1日に1万回の腹筋とかするようになるんだろうな
それも大した時間がかからず終わるようになって…
602名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:23:23 ID:oYPNtWwrP
こういう筋肉て回数より負荷が重要じゃねーの?
603名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:27:38 ID:C40uL7YpO
腹筋3000回は凄いな。恐れ入った。
604名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:30:49 ID:hNVE6CWt0
>>36
釣り針、でけーよ

背筋、ベンチプレスは玉田が上のはずないわw
パワー系を除いておけばもっと真実味が増したのにね
605名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:32:47 ID:P1O7tyTK0
腹筋3000回なら背筋も同じくらいしないと腰悪くするんじゃね
606名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:34:56 ID:+ZRd5B2Q0
腹筋って頭振るだろ・・・
だから頭悪いのか。

>>602

腹筋は負荷も大切だけど
体重がそこそこ(170cmで60kg程度)ある人なら普通に脚曲げてやれば充分。

むしろ筋肉痛だからとか超回復がどうのっていって
週に2〜3回しかやらない人間の方がダメ。

まぁ素人が1日3000回も毎日やったら3日でおかしくなるけどね。
607名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:37:34 ID:dZphh3vH0
ナルシストは自分を追い込むことに自己陶酔できるからなあ。
正しい方向に向かえば強いわ。
608名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:47:18 ID:aft8aaCDO
中田も読者しながら足浮かせて腹筋を鍛えてたな
609名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:48:02 ID:jVW2X2ZNO
3000回は嘘だよ。
一回に二秒掛かるとしても100分だし、三秒なら150分まぁ無理だろ。
610名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:49:12 ID:Zfv6dQ3qO
>>601
一日一万回感謝の腹筋
611名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:53:21 ID:gk5+iA7U0
普通に両手を頭の後ろに組んで上半身を曲げるのと両足を上げ下げするのとは
効果としては一緒なの?どっちを重点的にやった方がいい?おれも栗ロナみたいに
セクロスマシーンになりたいです。
612名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:56:37 ID:o12XjAZ00
ナルシスト
613名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:16:00 ID:gsgYGlAm0
3000回なんてジョギングしてるようなもんだろ
って言おうと思ったけどよく考えたら俺も4種類の腹筋で計400回超えることもあるから
あんまり人のこと言えないな
614名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:31:54 ID:dqgbIfgj0
>>542
それコラだろ
615三沢光晴:2009/12/07(月) 13:43:35 ID:zvEFKbDBO
まぁ、ぶっちゃけアレだよね。

オレも毎日腹筋3000回やってるからね。
616名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:45:05 ID:Yi5PFytGO
1、2、3、んッ…4

飽きたわ
617名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:48:59 ID:dZJhG5tU0
自重じゃ軽いと言うけど80キロあるんだから十分だろ。
618名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:49:32 ID:gCQ8XVLNO
ロナウドはクソガリ
619名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:50:47 ID:cqzLwgW20
腹筋切れるだろ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:53:24 ID:LxntSgps0
20年連続年間200オナニー

8年連続年間20エロゲ

13年連続年間50ピザ
621名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:54:22 ID:SDHUmJubO
腹筋だけは無理
毎日やると後ろの骨盤辺りが痛くなってくる
やり方が悪いんか
622名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:07:23 ID:PIcyxJMyO
こいつのはナルシストだからだろ
623名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:10:01 ID:aRrn2oDe0
3000回できるってことは、トレーニングの意味ないって事じゃない?
たとえば、ベンチプレスを3000回上げられる負荷まで軽くして毎日3000回やっても意味ないだろ
それと同じ
624名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:14:01 ID:dZJhG5tU0
>>623
分かるんだけど走る事も広義の意味で足腰の筋トレだからなー。
10キロ以上走っても意味ないとならないように腹筋3000回も意味あるんだろう。ましてや体重80キロ以上だし。
当然競技にもよるだろうけど。
625名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:16:07 ID:5+YksdybO
朝晩 150回づつの300回を平日はやってるわ
休みの日は近くにある区のトレーニング施設でマシーントレーニングしてるわ
626名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:18:45 ID:KXlk0h7D0
今日1回
翌日2回
次の日4回

この要領で毎日2倍の数の腹筋してみれ。
10日過ぎれば余裕で3000回くらいできるぞ。
ためしてみろ。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:19:49 ID:GorcfdWk0
でも殆ど競り合いしないな
ヘッドの時もポジショニングと打点の高さだし、カカーみたくゴリドリじゃなく相手かわしたがるし
628名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:20:07 ID:Q6JP1LA+0
ぶっちゃけ腹筋1000回だろうが3000回だろうが変わらないと思うけど
そのストイックな姿勢そのものがクリロナの強さであり
本人にとっても自信やプライドに繋がってるんじゃないかね。
629名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:21:39 ID:i6zbRGe40
>>626
16までは何とかなる。
32でキツい。
64?できるワケねえだろ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:39:25 ID:X4mL5jHhO
強負荷での短時間のトレーニングと
低負荷での長時間のトレーニングは効果が違うだけで
それぞれ意味がある
って昔何かで読んだ記憶が
631名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:41:48 ID:5c8daC+bO
すげえ………30回でもきついのにorz
632名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:43:08 ID:4k0dvCqI0
>>111
これ女が混じってるけど全然気付かないよな
633名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:43:32 ID:zALUg7EP0
まぁ腹筋は修復が早いから毎日やってもいいとされてるけど
3000回はスゲーな。俺は毎日500回やってて腰痛めちゃった
634名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 14:54:16 ID:QFyPE1IRO
女取っ替え引っ替えで軽薄な人間に見えるが
サッカーにたいする姿勢は一流だな
これは見直した
635名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:08:29 ID:5vBf+It2O
>>611
スクワットのほうがいいな
636名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:12:03 ID:Q58IPh3H0
佐藤寛子は一日1000回の腹筋で括れをつくったぞ
637名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:12:17 ID:/go8FqxcO
素人で文化系女の私でも腹筋100回15分ぐらいだから
単純計算で1時間400回ずつ朝夕で800回になるでしょ
プロスポーツ選手の男ならそこに200上積みとか楽勝なんじゃないの
しらんけど

柔道のやわらちゃんも毎日数千回こなしてたそうだし
638名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:20:18 ID:/go8FqxcO
男でも3000はすごいの?
毎日飽きずに続けるのは確かに凄いけど〜…

なんか私も一日3000こなしたら毎日二万円ずつやる
って言われたらできそう
三ヶ月くらいは
639名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:20:41 ID:W/FFxOccO
屁を1日3000回かと
640デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/12/07(月) 15:25:08 ID:Z3NNXgGhP
女が直感的にボディビルダー系の筋肉バカを避けるのは、
「筋肉バカ=自分にしか興味のないナルシスト」
というのを本能的に知っているからだとか。
641名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:27:19 ID:c3PacrLLO
素人が頑張ってやり方間違えたら
背中痛めるからやめた方がいい

642名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:27:29 ID:/go8FqxcO
あ、
1000回は佐藤寛子か

てゆうことは〜
二時間ずつを朝夕しないと3000行かないのね
二時間か〜

絶対途中で飽きるな
643名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:29:02 ID:COowYOdGO
>>633
腰痛めるのは間違ったやり方じゃないか。
644名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:29:46 ID:ZYngNti40
これって鍛えてるのは持久力だよな?
筋力アップなら重り持って少ない回数やった方が効果的だろ
645名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:31:05 ID:0xFwmjl8O
腹筋をするなら背筋もしないとなんとか〜ってのを聞いたことがある。
646名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:32:09 ID:Sh3wlg9NO
647名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:33:28 ID:/go8FqxcO
なんだ
二時間とか新聞配達の時間をそのまま全部腹筋に当てるような感じか
ビル階段往復連続二時間とどっちが楽だろうか
648名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:34:18 ID:ZYngNti40
腹筋は24時間で回復するので毎日鍛えられる
他の部分は2日以上空けて筋トレするのが良いらしい
649名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:34:59 ID:6eWdh8xGO
マイク・タイソンは200回を10セットやってたらしい
650名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:36:47 ID:L9J/4Q4/O
>>645
1日200回2週間腹筋だけやってバッキバキに割れたのはいいが
腰壊して入院直前になった事はある
651名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:40:00 ID:/go8FqxcO
さらに違う故障したらばかなのでやめとく
652名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:40:01 ID:ymLoBmAD0
燦然と輝く実績は、3000回の腹筋の賜物だったのか。
653名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:42:08 ID:9yK7Gnyn0
一日200回じゃバキバキにはならん。
ソースは一日300やってる俺。

プロテイン取って適正なやり方をしたらどうか知らんが
654名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:42:13 ID:/o7gXEpcO
アナルの締まりが良さそうだな
655名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:42:26 ID:/go8FqxcO
こうゆう話聞くと必ず理由もなく対抗しようとするやついるよな
656名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:42:58 ID:9yK7Gnyn0
あれ、規制解けた。
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい。
657デ(・∀・)シ ◆DFW30AT53Y :2009/12/07(月) 15:43:24 ID:Z3NNXgGhP
足りない分の負荷は、絶対にエロいお姉ちゃんによる
エロいトレーニングで補ってるだろ
658名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:43:36 ID:7q3N6Ls30
1日30回だけで腹の筋肉が攣りそうになる
659名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:43:59 ID:gUuOI2uF0
そんなクリスにスレンダートーンフィギュラをあげやう。
660名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:45:51 ID:/go8FqxcO
100×2ぐらいは楽勝だけどなんか気に障るから
やらない
661名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:46:49 ID:uSEu503Z0
腹筋は2〜3日に一回のサイクルでやらないと逆効果なんだけど
662名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:47:23 ID:ZYngNti40
>>653
バキバキはそもそも腹筋の量うんぬんよりも
体脂肪減らさないと無理だろ…
663名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:49:08 ID:/go8FqxcO
しね豚ども
664名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:51:21 ID:0Gh/q9zX0
665名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:53:31 ID:HM4eu1iHO
>664
日3000回の割にたるんでないかい?
666名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:53:49 ID:9yK7Gnyn0
>>662
きっと体脂肪率10%ちょっとくらいじゃないとくっきり割れないだろうなー
俺16%だけどうっすら凹凸が見えるくらいだもん。
クリロナなんか正確な計り方しても10%くらいなんだろうな
667名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:56:29 ID:ZYngNti40
>>666
サッカー選手は大体10%とか一桁っぽいな
(キーパー除く)
668名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:58:11 ID:Aqmgn5Dv0
>>319
クリロナみたいなナチュラルマッチョが一番女にもてるしすぐに裸で広告にも出られる
669名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:58:32 ID:ip/SSgcfO
>>661
腹筋は他の筋肉と違い回復が早いから毎日でOKだよぉ〜だ。
670名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:59:01 ID:rKm0xO5a0
1日3000回やるとこんなになるのか
671名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 15:59:36 ID:vyqKkwGlO
すげえ
672名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:00:19 ID:Dp/FK1dc0
ワロタw
リアルケンシロウかよw
673名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:01:20 ID:9yK7Gnyn0
>>665
横腹のは腰に巻きつくような筋肉(なんて言うのかは知らん)なんだけどそこのは脂肪なのか筋肉なのか判りにくいんだよ。
体幹や腹筋鍛えてる人は筋肉で膨らむけど脂肪が多い人もそれと近い感じに膨れるから
674名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:04:53 ID:2ZVg7cAL0
超回復って言葉も知らない奴が多すぎのようで。
毎日行うのは効果的とは言えないよ。
腹筋は体の構造からみると上体に流動する血液が多いから、その分筋肉の修復も早い。
その点を考慮しても一日おきが最適とされている。
一日300回(一回にかける時間秒数6秒以上)以上のある程度負荷をかけるやり方だと、
毎日ではなくなる。
背筋が曲がっているような奴は、背筋を伸ばすよう心掛けるといくらか効果ありますよ。
675名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:08:37 ID:rq+r4qI80
>>664
すげw
676名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:08:50 ID:9yK7Gnyn0
やっぱちゃんとしたやり方でやらなきゃイカンか。
調べるの面倒で適当にやってたよ。
677名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:10:07 ID:ip/SSgcfO
>>674
いやいや知ってるよん〜だ。長々と説明いらな〜い。
678名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:11:36 ID:Dp/FK1dc0
679名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:13:03 ID:rq+r4qI80
>>678
こっちもある意味すげw
680名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:14:36 ID:2ZVg7cAL0
小学校の頃、教師が「富士山の高さは何mでしょう?」という問いに
「3776」という答えがあった。教師は「〜君良く知ってるねぇ^^」と褒めたところ、
「俺もそのくらい知ってるよ」という声が多数挙がった。
何故かそれを思い出した。

「そんなの俺も知ってるんだよ!!」

小学生同然のメンタリティ
681名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:17:11 ID:jNTnnQg0O
野球選手とは大違いだな
682名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:17:13 ID:gCQ8XVLNO
お前ら、腹直筋だけでなく腹横筋も鍛えろよ。
ドローインするんだ。
683名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:20:06 ID:2BqSKR4w0
これはすごいな
俺は3000回数えるだけでもイヤになる
684名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:20:43 ID:ip/SSgcfO
>>680
要点をまとめ端的に頼みま〜すぅ!
大切な事だから気をつけてねぇー。
685名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:21:08 ID:2ZVg7cAL0
>>682
ドローインってなんですか?
腹横筋も鍛えないとバランス悪い?
686名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:26:16 ID:rvnmEU8+O
この中に絶対ホモがいるだろ
687名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:27:22 ID:bwBPAggM0
でも俊輔先生が
「筋肉つけるとスピードや俊敏性が落ちる」って言ってましたよ。
688名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:31:29 ID:QiXCAXY60
抱いてください・・クリ様
689名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:33:18 ID:Io/B5WqX0
>>678
おい、腕の筋肉でも完敗してるじゃないかw
690名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:34:27 ID:ymLoBmAD0
世界に名立たる2人のロナウドだが、腹の絞れ具合では対照的なのが面白い。
691名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:35:31 ID:VfRDmPipO
これだからプロレスラーはダメなんだ
692名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:36:42 ID:/o7gXEpcO
でも俺みたいにプニプニしたお腹のほうがモテると思うよ
プニプニして気持ちいいよ俺のお腹
693名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:37:24 ID:tVDk3GJWO
50回目標にして、だいたい25〜30回で果てる俺最強(笑)
694名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:40:10 ID:Dp/FK1dc0
>>692
俺の彼女もプニプニするの好きだ
おなかタプタプするのがたまらんらしい
695名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:40:57 ID:NkEKltlLO
>>595
元ネタなんだっけ?
696名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:41:21 ID:AokebCOP0
腹筋鍛えるとチンポの持続力が変わる。
15分続いた時、涙がでた。
697名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:44:30 ID:cy7YU0H8O
>>678
悲しくなった
698名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:46:07 ID:BjBoXvXe0
>>696
立ちはよくなると思うけど
持続力は変わらないだろう

関係ねーし
699名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:50:05 ID:BvH9HOtPO
すげーな
700名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:52:37 ID:AokebCOP0
>>698

見ろこの筋肉ぅー!カッチカチやぞ!!って言いたいぐらい、
ビンビンで疲れ知らずで(俺にしてみれば)長時間やれた。

腹筋鍛えてそうなったのかは知らんがの。
701名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:56:54 ID:bwBPAggM0
>>695
ハンターハンター
702名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:00:26 ID:BjBoXvXe0
>>700
俺も腹筋とかスクワットとかやってるから
確かに硬くなるし、自分の意思で思うがままに硬くできるけど
長続きとは関係ないと思う
703名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:16:16 ID:zALUg7EP0
>>643
いや背筋怠けてたからだと思う
配分8:2くらいだったからw
もうやる気力ないわー
704名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:33:52 ID:DOvc05G40
何で腹筋用の重りって売ってないんだ。ダンベルじゃなくて、
胸の上に乗せられる20kgぐらいの重りねえのかよ
705名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:38:33 ID:xBgeefGC0
このスレひどいなw
腹筋なんて足押さえてもらって上体起こすだけの動作を3000回繰り返すと思ってるやつが多すぎ
100種類以上ある腹筋運動をいくつかこなしていけば1000回とかすぐ終わるし
それを朝昼晩で3000回だから別に無理でもなんでもない

そもそも腹筋運動の意味について全く誰も考えてない
記事にはクリロナは恥骨炎防止のためにやっていると書いてあるのにわざわざ高負荷をかける必要がどこにある?
お前らが運動不足防止に毎日散歩やジョギングするのと同じでクリロナの腹筋運動なんてそんな程度
706名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:39:23 ID:cbn6N9jN0
昔のキックボクサーって腕立て5000回やったらしいぞ
707名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:41:18 ID:JctDb0/K0
筋トレの後のビールは最高
708名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:42:37 ID:phjybeYuO
たぶん?今までやった腹筋の数を合わせても3000回いかないと思う
709名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:45:36 ID:Uh6FVO8sO
710名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:46:53 ID:pHnDt1ro0
>>709
マルディーニじゃなくて、イブラヒモビッチ
711名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:48:34 ID:48S+HHv40
オーバーワークだろ3000回とかあほかw
15回5セットでおもり持ちながら腹に効かせてやったほうが十分効率よい
712名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:48:53 ID:BjBoXvXe0
>腰回りのトレーニングだけで1時間を費やすとのことだ

こっちの方が気になる
どんなトレしてんだろうか
713名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:50:45 ID:2wm4M/qd0
>>111
アレ?これこないだのν速オフの画像じゃない?
714名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:51:05 ID:kQM0K1il0
715名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:54:13 ID:xBgeefGC0
>>711
そんな単調な腹筋だけする方が無駄
女の子に見られても恥ずかしくない腹筋を作るだけならそれでいいんじゃない?
716名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:54:43 ID:Uh6FVO8sO
>>111
アメ公のボディビルダーの画像だぞそれ
717名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:58:21 ID:mfNmDo3RO
サッカーのためとかじゃなく単にナルシストなだけ。
718名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:04:26 ID:Ibqw1rSwO
41年前に来日経験あるアンジェロ・ポッフォという米国人プロレスラーは
一般的な体を屈伸させる腹筋運動を6603回連続で行って世界記録を作ったんだよね
因みにポッフォの息子は同じくプロレスラーのランディ・サベージ
719名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 20:09:34 ID:xETe6WLX0
>>718
初期のレスラーはガチに強かった
720名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:02:05 ID:KloHbnS+O
すげー
721名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:06:35 ID:lmphhQpM0
722名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:18:23 ID:lmphhQpM0
FKでハットトリックしたミハイロビッチは「腹筋で蹴る」と言ってたな
723名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:19:45 ID:yoykIPXh0
>>709
しょっぺー体してんな中村さんはw
724名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:23:13 ID:gF48u44YO
>>721
まさに茸のように凹凸がない体ですね

てか女みたいな体だなwww
725名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:25:48 ID:n0gZiBsoP
他の選手が凄すぎるんじゃない?w そういえば本田も腹筋がパキパキに割れてんだよな。
726名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:26:17 ID:Sp3BuAQ20
セックスやりまくってます、って事だろ。

ハードなセックスは相当なスポーツぞ。
727名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:43:47 ID:5vLi5+7a0
3000回できる程度の軽い負荷ではトレーニングにはならない
728名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 22:51:43 ID:nXc6dezgO
タワラちゃんも千回くらいやってんだっけ
729名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 23:19:19 ID:dZphh3vH0
>>721
日本選手は胸筋がないからカッコよくないな。
腕も細いしマラソンランナーみたい。
730名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 23:21:19 ID:chG7R2Kx0
>>721
中村先生だけ腹筋ないですね
731名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 23:25:14 ID:48S+HHv40
>>715
単調www
お前ウエイトトレーニングしたことないだろw
痙攣するほど腹に来るぞ
振り込みたいにブンブンやるんじゃないからな
732名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:01:38 ID:efr+ZqG90
これを見ればみんなCロナが好きになるはず
http://art17.photozou.jp/pub/160/228160/photo/30207834.v1260074952.gif
733名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:05:17 ID:h/vt9OPr0
パンツのゴムの上辺りのコブみたいなのが気になる
734名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:23:57 ID:EoRz1LWR0
>>732
なんだよそれwww
この勃起してる奴誰なの?
マンUの選手だろ?
735名無しさん@10倍満:2009/12/08(火) 04:26:31 ID:di+EAFQ70

腹筋を鍛えると姿勢が良くなって腰への負担が軽減されるよ。

見栄えだけじゃなく、ちゃんと健康にも良い。
736名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:33:55 ID:kmqK6VskO
そんな腹筋馬鹿になって何が楽しいんだ
737名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 04:34:11 ID:fSYCWFOEO
>>721
やっぱヒデは凄いな
ヒデを見ると中村がぽにょぽにょに見える
738名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:51:06 ID:IUpEQRFL0
>>732
こんな分かりやすい「ギョッ!」て顔する奴久々に見たわw
それで知らない振りするクリロナ可愛いよ。
739名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 11:58:16 ID:C9XrlVdbO
小便たらしながら腹筋してやがるぜ…
740名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:07:17 ID:soYurfLE0
筋肉付けたらスピード落ちるとか言ってる馬鹿がいるんですが、
ラグビー選手は別の生き物なんですか?
741名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 12:10:01 ID:P4Kg4hxX0
>>740
ラグビーとサッカーの選手の身長体重比べたら、競技に必要な
能力が違う事くらい分かるだろ。
742名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:40:10 ID:S40EI8130
こういうの見ると腹筋鍛えようと思うぜ!
俺も明日から栗みたいなイケメンになれるはず!
743名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 13:45:45 ID:IU2kDQ6i0
いちいちサッカーに首突っ込んでくるラグ豚うぜー
744名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:06:15 ID:G3ZTDGLmO
>>731
多分単調っていうのは鍛えられる部位が限られてくるってことでしょ?
俺は陸上やってたから分かるけど腹筋て前だけ鍛えても仕方ないんだよね
負荷をかけるのも重要だけど、スピードに繋げる為には何種類もの腹筋をやらないと意味ない
そうすることで腰回り全体の筋力強化に繋がるからね
君の言ってる方法にロナウドが切り替えたら劣化すると思うよ
745名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:56:07 ID:dS9V1dME0
>>487
体幹鍛えてフォームを安定させるためらしいよ
746名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:39:04 ID:uDGcygqx0
>>744
だとしても3000回は絶対にオーバーワークだろ
筋肉傷めすぎて回復が間に合わない
747名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:42:39 ID:gLv/hC0YO
>>746
お前ら一般人にとってはもちろんオーバーワークだよ
748名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:49:05 ID:5XaJNo0i0
>>747
はぁ?
日本代表やってますが、何か?
749名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:51:46 ID:qhNmpopF0
連続で腹筋3000回なのか腹筋を鍛える色々なトレーニングの総回数が3000回なのかどっちだ
750名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:54:13 ID:avsTx7ysO
C.ロナ「サッカーに筋肉は必要。上半身も鍛えなきゃ」

中村俊輔「サッカーに筋肉はいらないスピードが落ちる。上半身を鍛えてはダメ」

さて、どっちが正しいのだろうか
751名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:55:22 ID:Gldph0wK0
>>721
ベッカムワロタw
下着の広告かな
752名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:01:09 ID:RVc34UXOO
ラグ豚マジうぜえよな。
サッカーなんて比にならないくらい脆弱なフィジカルしかないくせに。

余りにも弱い上に、ボールすら追わなくなるくらい闘争心も皆無で、
ウエールズ・ミレニアムスタジアムの観客から爆笑されてたからな。
最後には不貞腐れて、相手選手と握手拒否してスタジアムからブーイングww

生き恥というのを目の当たりにして以来、
ラグビーなんて一度も見ていない。

753名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:28:15 ID:uDGcygqx0
>>747
超回復でぐぐれ情弱
754名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:36:52 ID:G3ZTDGLmO
>>746
あんたは3000回という回数に敏感になりすぎだと思う
腹筋運動には外から負荷をかけてゆっくり行うものもあれば、素早く30度くらいしか動かさない特殊なものもある
そういうトレーニングは慣れるとやっててもあんまりきつくないけど
サボってると久々にやったときにかなりキツい、普通の腹筋を毎日こなしていたとしてもね

高校や大学の陸上部でも毎日2000回くらいやってる奴はざらにいる
彼らは練習の最後や途中に補強として行っていて、
ウエイトトレーニングみたく特別に日を空けてやるわけじゃない
755名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:45:57 ID:IU2kDQ6i0
756名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 16:50:51 ID:USxEZ5xh0
俺は懸垂一日400回必ずやってるぞ
757名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:27:22 ID:Gldph0wK0
>>750
両者のスピード比較すれば自明w
758名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 20:41:29 ID:swfqPNVN0
>>757
759名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:40:45 ID:P4Kg4hxX0
タイソンも全盛期は腹筋毎日2000回やってたらしい。
http://www.sf-magazine.com/sports/tyson-special.htm
760名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:47:24 ID:XbKE+2js0
1回1秒としても連続50分か
キツいな
つーか飽きるな
761名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 21:47:58 ID:DkvccKLdO
>>753
腹筋は超回復はないよw

そんな筋肉がでかい割に強い負荷をかけないからw
762名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:30:29 ID:t4KiumiEO
オレも二十代のころは腹が割れていてだな…今では女友達に腹をさすられプーさんみたいといわれる。また腹筋開始するか!腹割れてると銭湯とか自慢げに歩ける。
763名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:33:44 ID:C0+9wYxl0

正しい腹筋は上体、ではなく足を持ち上げる

これ豆な
764名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:36:17 ID:pKgqv4W40
俺は毎日200回してるんだが、一向に割れない。
脂肪でぶよぶよ。
何が悪いんだろ?
765名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:41:06 ID:jwPDasSC0
>>764
酒飲みすぎて内蔵脂肪のせいで割れないんじゃね?
766名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:43:58 ID:pKgqv4W40
>>765
内臓脂肪さえ無くなれば割れるのか?
767名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:51:44 ID:jwPDasSC0
>>766
プラスメニューでジョギング10kmはやったほうがいいな
ブヨブヨの脂肪を上下運動で揺らして脂肪を燃焼させれば
隠れていた腹筋が浮き上がってくるだろう
でも内臓脂肪をなんとかしないと、いくら鍛えても割れが目立たないだろうな
768名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 22:54:11 ID:PjBtPzvK0
>>764
毎日腹筋200回やる根性があるのなら
その根性でウォーキングなりエアロバイクなりの有酸素運動を頑張って
脂肪減らせばいいんでないの?

首周りとかに比べりゃ、腹周りは有酸素運動で減らし易かったはず。
769名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:10:17 ID:lYtoYoeV0
3000回もやったらヘルニアになるから嘘です
770名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 23:28:09 ID:Syk+3o5h0
毎日3000回もやってたら地球破壊できるだろ
771名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 07:47:07 ID:sTFWhKffO
内臓脂肪は腹筋の内側だから割れる割れない関係ない
腹筋すれば回りの脂肪落ちるとかデマ
むしろ筋肉が引き締まって脂肪が目立ちやすくなる
772名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 08:57:07 ID:IyO4E3qA0
773名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:53:46 ID:50V8UDwRO
茸も1日1000回くらいやったらいいのに
未だにウエイトトレーニング拒否してるところを見ると
クラブのトレーナーの言うことをずっと無視してきたんだろうなぁ

このまま引退して指導者になったら恐ろしいな
代表の10番背負いたかったらウエイトトレーニングはするなとか言い出しそう
774名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 12:56:24 ID:qozCjhlk0
>>773
自分はしないけど相手には強要するタイプじゃね?
775名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 13:22:43 ID:hfbVZ/0/0
茸カメラ前で一応ウエイトトレやってたけどそこらへんのじーさんの方が重いのできるレベルだった。
ほんとんどストレッチみたいなもん。
でも自分の肩掴んで「うん」と満足そうに頷いていたなw
青筋立ててウエイトしてる選手を何人も見てるだろうに何故あれで満足げなのか不思議だった。
776名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 15:01:32 ID:i8QrXJ2I0
俊輔、レアル戦へ筋トレ、ストレッチ「4種の神器」で準備万端
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/soccer/20091012-353516/news/20090912-OHT1T00063.htm
777名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:14:52 ID:ZLvhakpy0
腹筋やりまくったら次の日に股関節痛くなったんだけど
これ関係ある?
このロナウドの記事も恥骨炎の予防のために、
腰回りのトレーニングだけで1時間を費やすとのことだ
って書いてあるし
サッカー選手として恥骨炎気にしてるだけじゃなくて
腹筋強化してるからより念入りしてるって事なのかな?
778名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:30:12 ID:krHNTylQO
>>750
スピードが落ちるほどの筋肉をつけられないだろうに
出来ないことを「やらないだけ」と言い人は見ていて恥ずかしい
779名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:35:31 ID:OlhuGFBY0
オレは、しこり始めて出すまで最低30分はかかる。
780名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 16:42:16 ID:g1Pth4gt0
>>777
おまえさんのは、ただの運動不足による関節痛。
日頃やってれば痛くなくなるはず

Cロナのは走る跳ねるとか高負荷で使いすぎによるものだから逆。
ゆったりしたトレーニングで鍛えて予防というもの
781名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 22:23:56 ID:s0IsEzPL0
アスリートなら1日最低500回くらいはやってるんだよな?
1日500回でもやってれば普通に腹筋は割れるはずなんだが

> ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/23/83/e0045983_22151049.jpg

プロのサッカー選手が↑こんなのでいいのか?
このスレに書き込んでるどっかの素人みたく超回復とかいって週に2回くらいしか腹筋してないんじゃ…
782名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:23:06 ID:c9jtIh3X0
>>781
週2どころか全くやってないような体
783名無しさん@恐縮です:2009/12/09(水) 23:43:10 ID:zoyfzc3y0
>>773 あれでも2000年くらいから欠かさずやってるらしい
784名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:00:09 ID:oA9fBhU70
>>773
水野と並んだ写真があったけど、結構デカく見えたよ
まぁ、水野はSPLでさえ全く通用していないから、そんな選手と比べても意味はないかもしれないがw
785名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 00:32:32 ID:rqRjoXvI0
>>750

もともと筋肉の質が違う日本人と欧米人を比べてはダメ。
筋肉モリモリになってから中田は明らかにスピード、キレが
なくなった。ケガもしやすくなった。
786名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 01:06:52 ID:wXPRvbY60
中田みたいに末端にまで筋肉付いてんのは遅いよw
鍛え方次第だよ
787名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 04:43:27 ID:BV9LwZ8j0
>>781
なんで胸張ってんの?
788名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 07:28:19 ID:G6xZsyewO
>>547
これ10回ずつやったら2日立ってるのにまだ腹筋が全体的に筋肉痛
オススメです
789名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:09:56 ID:2OXvSRnC0
>>788
まじか。
>>547が文だけだとどういう感じなのかイマイチ掴めないからもっと分かりやすい説明してくれ。
なんか想像するとセルフフェラをしようとしてる奴がイメージされるんだw
790名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:28:33 ID:T7uZfOk/0
 ̄|_○
791名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 14:54:35 ID:p1DLpKnZO
痩せたら腹筋割れるんじゃないの?
膨らみはしないけど。
792名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 17:55:21 ID:05MsBVWB0
NFLの選手とか化物みたいな筋力だけど凄いぜ
793名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:08:26 ID:dnUhYNAh0
>>785
カズも失敗したし東洋人は難しいな
794パパラス♂:2009/12/10(木) 21:13:32 ID:UJZeVm9Z0

面倒くさいからテキトーに3000回やってるって冗談言ったら真に受けちゃったって感じでしょ(*^ー^)ノ~~☆
795名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:45:35 ID:gOFY0zwzO
米食わないで豆食わないとな
796名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 00:49:08 ID:xYyBjAap0
筋持久力はすごいな
筋肉付けたいならやり方間違ってる
797名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 10:55:29 ID:cRfhvdCzO
idが
798名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:10:07 ID:c100ljhs0
>>36
当たりの強さ 審判>玉田
799名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:15:21 ID:hfLc4qxq0
地元のスポーツクラブがやけにムチガチのアッチ系ばっかりに占領されている件

風呂場がすごいことになってます
800名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 11:59:33 ID:7UrKR5yyO
阪本はこれを見て…
801名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:01:31 ID:0ufSybKD0
玉田は釣り男や中沢より当たりが強いって加地さんが言ってたな。
あれで脳みそが平均レベルだったら世界に通用しただろうに…。
802名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:05:31 ID:wkFH3JpdO
玉田は天然馬鹿、釣男は短気なDQNだからなw
803名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:08:51 ID:3qGpSz/fO
筋肉マッチョで走れる日本ラグビー選手

サッカー選手www
804名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:11:13 ID:a8f//zGM0
俺は週に50回が限度
これ以上やれと言われたらやらなくなるから
これでおk
805名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:29:30 ID:EvJoPaomO
腹筋より腹斜筋が神
806名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:52:18 ID:AnAkUJpRO
虚カスの鼻ピアスは50日掛けて一万回……
807名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 12:54:45 ID:46ctNHuNO
腹筋て飽きるし続かないわ。2日で止めた
808名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 13:01:13 ID:P0wYnQOvO
少年隊の東山 もびっくり
809名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 13:16:04 ID:qbyKd9X20
810名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 14:25:52 ID:NRFj5s7E0
才能無い上に努力もしない日本代表はカスってのが結論?
南アでも何も出来ずにノコノコ帰ってくるだろう、何故か晴れやかな顔して
811名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 15:19:15 ID:GVV/H2vaP
>>810

カスなのは、茸。勘違いしないように。
812名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:16:38 ID:Nujyer2W0
813名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:18:21 ID:jkoHAqxx0
>>812
上半身より下半身勃起してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:19:10 ID:MtfHv5c70
>>813
アーッ!!
815名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:21:37 ID:EiY4FMF20
ミハイロビッチもインタビューで3000回やってたって言ってたな
816名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:22:59 ID:PiwGhAScO
腹筋すると屁が止まらなくなるなるんだよな
817名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:24:19 ID:T+FAnOk8O
ただ3000数えるのもできないよ 途中でまちがう忘れてしまう
818名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:26:03 ID:2F4M+LQtO
819名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:29:03 ID:TpUiM/p90
「百万回抜いた」と同じだろ
820名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:29:32 ID:mTWDZzgw0
日本人選手がおいつくハズがない
821名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:56:50 ID:kpZsEFXGO
茸はセルティック行ってから、
体幹鍛えるトレーニングにかなりの時間を割いてるんじゃなかった?
ウェイトだって前はやってたけど調子が上がらず、
新たに雇ったトレーナーからの指示でトレーニング内容を変えたって話だったはず。
それでもロナウドと比べたら当たりが弱いのは、
別に鍛えまくれば誰でも強くなるって訳じゃないんだからしょうがない
822名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 16:57:23 ID:XB0vlJLYO
3000回っていったいどんなスピードでやってるんだろう?
823名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:00:35 ID:NThbvzRRO
ヘタレJリーガー(笑)に
同じメニューをこなせる選手はいないよな
1000回も無理だよ

非合理的 非科学的とか言って逃げるにちがいない
824名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:06:35 ID:geCIlXy/0

筋トレw
パフォーマンスが落ちたり、ケガしやすくなるのは当たり前
非効率な動きをひたすら身体に覚えこませてるわけだからな
825名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:08:40 ID:assFn/vZ0
クリロナぱねぇなwww
826名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:09:53 ID:NThbvzRRO
>>824

よう!
脂肪の固まり君

そりゃ君は指先だけカチカチやってればいいから
筋力トレーニングは非効率だよな
827名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 17:38:57 ID:AniNqnpzO
俺の100倍か
やっぱプロだな
828名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 18:53:11 ID:dtie/GaF0
>>822
多分1秒1回で50分じゃないかと思う。時間で計算した方がやりやすいし。
個人的には10分で600でもえらいきついんだが、3000てパネェなあ。
829名無しさん@恐縮です:2009/12/11(金) 19:21:27 ID:byFt5M8+0
>>785
確かに日本人には無理な筋肉ってのはあるよ?
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000398.jpg

でも日本人向きの筋肉ってのはあるし
そこをきちんと鍛えているかどうかってのは大きい
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000399.jpg
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000397.jpg

(笑)
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball000396.jpg
830名無しさん@恐縮です
当たり前だけど腹筋と言っても1種類じゃないからな。
筋トレにしても色々やってる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3331128