【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、ポポビッチ監督続投は経営難で白紙に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
大分ポポビッチ監督続投は経営難で白紙に
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20091206-573178.html

 大分ポポビッチ監督(42)の来季続投が白紙になったことが5日、分かった。
リーグ10戦負けなしで今季最終戦を締めくくり、来季も指揮を執ることが規定路線だったが、
クラブは経営難の影響でJリーグから最大6億円の融資を受けることが決定。関係者によると、
同監督との来季推定6000万円の契約を見直す動きが出てきているという。
同関係者は「(監督には)続投してほしいが、何とも言えなくなってきた」と険しかった。

 [2009年12月6日11時3分 紙面から]

関連スレッド
 【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、10試合負けなしでリーグ戦を終えたが・・・主力流出危機にポポビッチ監督「助けが必要」
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260021101/
 【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、鈴木慎吾ら4選手と来季契約を行わず[12/04]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259911740/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:44:27 ID:jJrEdW4MO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:45:38 ID:wHgCh3QL0
こいつらほんとに馬鹿だな
マジで解散した方がいいと思う
4名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:46:17 ID:yNjxuCUC0
ラモスがアップをはじめました。

5名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:46:25 ID:7cJXs8uc0
こりゃポポビッチ他のチームから打診あるだろ
6名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:48:35 ID:ucJ08dK3O
スポポビッチ??
7名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:48:44 ID:i0XStMY/O
馬鹿?
8名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:49:04 ID:MZ/XyqaA0
チームがバラバラじゃねーか
9名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:49:45 ID:PrNHNhrcO
>>5
犬も馬鹿だなぁ…こうなることは目に見えてたのに
江尻続投だもんなぁ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:49:57 ID:epXkwMIQO
欲しいのは鳥栖甲府あたり?
J1は大体監督人事決まってるでしょ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:50:00 ID:H6zzyEMYO
>>5
何処もないでしょ上位は監督替えないし、京都やら大宮やら神戸も続投だし、他は年俸払えないし
12名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:52:32 ID:wpAQ+TnUO
契約解除しても、違約金を考えるとたいした節約にならないんだよね確か
13名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:52:40 ID:DPeJtUCi0
ボボビィァ〜チィ
14名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:54:05 ID:gBYc4RFv0
法則発動しすぎだろw
15名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:54:13 ID:Dm6s0EUd0
>>10
年俸払えないだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:55:52 ID:SzbrWphDO
是非中州に
17名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:56:03 ID:4vgN9tsx0
ポポビッチ、結構良いと思うが…
18名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:57:06 ID:HJGiTd+70
>>12
複数年してたん?
19名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:57:46 ID:EM+PyMal0
>>8
ほんとにバラバラになっちゃうな・・・
20名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:58:15 ID:fPXz6MJS0
>>12
ポポビッチの年俸は半年で1,500万、一年で3,000万
Jリーグをある程度知ってる人は知ってると思うが
外国人監督なので通訳とか家族の生活に便宜をはかるためにどうしても別に金がかかる
その金を合わせたときに5,000万と以前報道されてた(6,000万てどこソースだ?)
ただし首にして1,500万クラスの日本人監督(余計なお金がいらない)を雇っても
違約金3,000+新監督年俸1,500万=4,500万
500万しか変わらんらしい
21名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:58:16 ID:lPc1pemBO
ホットペッパーピップペポッピ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:59:21 ID:AgBU7V2v0
馬鹿すぎてあきれた・・・来期どうやって戦うの?
結果出してるのに・・・もうトリニータなんていらない。
23名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 14:59:48 ID:y6/tmQsPO
ポポが就いてから大分って負け無しだよな?
24名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:01:53 ID:n/eZJdqm0
まぁ毛無し
25名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:03:25 ID:W8FktWJ80
3位以上になっても借金返さないと昇格出来ないし
26名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:04:12 ID:96kgevAj0
財政厳しかったのに高い契約結びすぎだな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:04:44 ID:FZa9llW+0
大分は借金返すまで他のチームに勝っちゃだめだよ
28名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:05:12 ID:fGZhehSrO
マジなら意味なさすぎ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:05:48 ID:/7sBCC/F0
千葉に来い
30名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:07:22 ID:eGZtMkbAO
京都に来て
31名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:07:50 ID:MwxZR6NY0
>>23
2、3回は負けてると思う
32名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:08:37 ID:uzxq/DRj0
悪いのは全て銭や
33名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:08:51 ID:jynJzkHL0
>>29
せっかくうちらが負けて続投が確定した江尻捨てんなよwww
34名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:11:25 ID:aKsrRLdFO
これは当然
数億の融資受けといて現有戦力維持しますは通じない
売れるものは売るべき
削れるものは削るべき
35名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:13:14 ID:yCppxCfd0
>>20
同じような理屈で6億の借金を積み上げたんだよね
36名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:19:12 ID:bGDH2WrNO
トリニータっていい名前なのになんで借金で首が回らなくなってるんだ(笑)
37名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:20:09 ID:/3BGBzS70
もうダメだ
ジンバブエ人を連れてきざるを得ない
38名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:21:24 ID:GOqlU4C+0
かと言って
去年タイトル取った直後に主力放出しまくったりしたらそれはそれで叩かれただろうね。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:25:47 ID:yEnxao5a0
財政状況を正直に申告してたらサポだって文句言わなかっただろうよ、毎年少しでも黒字なんて嘘付いてたから嘘で塗り固めて主力放出できなかったんだろう
40名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:26:54 ID:UTAdthfb0
だいぶトリニータ
41名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:28:12 ID:bFaGplPB0
煽ってる方はもっと把握してなくて嘘ばかり言ってるな
42名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:29:35 ID:It7jyG0x0
>>1
当たり前だよ。
リーグに莫大な借金を抱えて、
それで金のかかる外国人監督を雇うなんてどこまで偉そうなんだよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:30:19 ID:f698sjlZO
Jリーグ側は監督報酬の適正金額として1000万〜1500万程の数字を大分側に提示してるとエルゴラに書いてたな。

リーグの金銭支援を受けて、リーグと経営について協議してる以上、これは無視できないんだろうな。
44名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:30:28 ID:w02QWH3O0
6億借りないで解散して地域リーグからやり直せばよかったのに
45名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:32:27 ID:lWR83S5/0
6000万って!雇った時点で金詰まってたのに、なんで6000万もの監督契約してんの?
身の程を弁え無さ過ぎ!

もう監督も500万以下、選手はぜいいんA契約の最低線でなきゃ駄目だぐらいしないと
このチームはだめだろ。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:33:29 ID:V7GbhKFj0
千葉スレが盛り上がってるよ

京都とか神戸とか浦和みたいに金あってもクソ監督ばかりの所は
こういう監督を取るべきだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:34:15 ID:lWR83S5/0
>>38
サポに叩かれてもいいじゃん、チームが消滅するよりいいって言えば。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:34:56 ID:tJmRfNnFO
>>20
一年単位で考えたらあんまり変わらないだけだろ。
500万しか変わらないとか大分には言う資格はない、来期は日本人監督だよ
大分ばっかわがまま通せるわけない。
49名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:35:08 ID:LFIZH7770
モホロビチッチ不連続面
50名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:43:26 ID:jN60z4g60
監督くらい金かけたほうが借金返すのにはいいんじゃね
そのかわり予定してる総選手年棒を5000万減らせばいいだけじゃん
若手育てて他のチームに売っていく方法の方が堅実だと思うよ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:49:14 ID:bFaGplPB0
どちらにしろその辺を決めるのは芸スポのニートじゃない
52名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:52:18 ID:lWR83S5/0
大分は監督コーチ含めて人件費1億ぐらいでやんないとだめだな。
選手20人で8000万監督500万コーチフロントスタッフ1500万。
当然社長はどっかの出向で無給な。てかJの人がなるんだっけ、なら無給で問題ないな。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:53:42 ID:x8LZ0bOJ0
この監督が来てから強かったからなあ
多分ゴミのような監督を雇ってるチームはすぐオファーしそうだな
千葉とか
54名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:55:50 ID:f7MonWKQO
クラブ存続が白紙なんだもん
55名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:02:58 ID:tJmRfNnFO
>>52
Jからは社長になる人は派遣しないらしい。あくまでアドバイザーだとさ。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:03:38 ID:t6Xp4XkzO
スポポビッチ監督
57名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:06:00 ID:OPc9nxkL0
これからJリーグから融資を受けるには安太郎を監督に据えることが条件にすべきだな
58名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:08:27 ID:Z/wurVmZ0
岸野さんは横縞に持ってかれるし
後手後手だな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:10:39 ID:WGrZvAc40
清水に来てくれないかな
もう健太はヤダ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:14:16 ID:lWR83S5/0
>>59
何で?結果だしてるじゃん
61名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:14:26 ID:Fe7XGVSIP
>>8
信じていいんだな?
62名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:16:59 ID:hPxWKilJO
>>60
毎年戦術リセットが嫌なんだろw

うちのチームの監督よりかなり有能だと思うけどね…
63名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:23:51 ID:lWR83S5/0
>>62
ふーん、そうなんだ。柔軟でいいんじゃないの毎年戦術リセット。結果出してるんだから。
どんなやり方してんのか全然知らないけど。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:24:42 ID:96kgevAj0
借金返さないと一部に上がれないんだから
戦力維持する意味ない
65名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:26:45 ID:uT+jIpm00
>>63
ここ数年、

「もっと上のレベルに行くために」とキャンプから新戦術や新フォーメーションを試す

全然結果が出ずに下位に低迷

慌てて元の結果が出ていた戦術に戻す

とたんに勝ちまくって優勝争いに食い込むが、結局届かず、最後は息切れで中位どまり

というのをずっと繰り返してる>清水
普通に継続路線を敷いとけばもうちょい上に行けてたのかもしれない。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:29:36 ID:VAe10rYA0
体力無いんだから見栄張ってないで
素直に弱小路線に戻せばいいのに
67名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:49:04 ID:MiOblkrU0
>>19
やるきあんのか!
68名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:54:36 ID:19fHFMjt0
監督決まってないとこは狙い目だな
69名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 16:58:50 ID:lWR83S5/0
>>65
サンキュ。トライして結局元に戻すのかwそれはちょつとw
70名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 17:03:49 ID:3xL4/X3UO
どうしてこうなった!
71名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 17:12:24 ID:1LKhpPKIO
この監督は実力もないくせに勘違いして強豪チームに行ってしまった男の末路
72名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 17:23:41 ID:qOX4JRfl0
Jのフィオレンティーナを目指せ大分。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 17:31:47 ID:trNSlYgd0
せっかく当たり引いたのにもったいない

愛媛の監督は当たりなの?
74名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 17:41:14 ID:uAFdugln0
>>500万はでかいよな、目がくらむような金額だぜ。
by山形
75名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:15:24 ID:WjdvNIr20
酉サポ

「ポポヴィッチは1500万の優秀な監督」

「半年で1500万で1年だと3000万だけど、それでも安くていい監督」

「しょ、諸経費入れて6000万だもん!別に放漫経営のバカ社長が高年俸監督連れてきたわけじゃないもん!」
76名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:36:09 ID:5uDugUhD0
>>67
次は絶対勝つ!
77名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:39:03 ID:72P67qy/0
大分って何で社長も監督も選手もサポも被害妄想全開なんだろうね
しかも、他人に迷惑かけてても「俺ら被害者」みたいな発言や態度とるから心底解散しろと思う
78名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:45:47 ID:PMyUl/DCO
>>77
わかる、キモいよなw
79名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:46:55 ID:476Ns1880
有能なのは就任後の躍進で示したからどこかで仕事はあるだろう
大分は前社長を恨め
80名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:47:29 ID:r8En8NSgO
ダメ元で書いとくか。

磐田に来て下さい。
81名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:52:16 ID:FDG2gPnz0
しかし溝畑はなんでこんなムチャをやらかしたのか・・
東大出の官僚なら、メチャクチャなBSになっていること理解できるだろ・・
82名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:53:04 ID:J0+sa8GK0
「東大」信奉のアホってまだいるのか
83名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:05 ID:/zPXs6d1O
どんな経営なん?
84名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:54:42 ID:wsc6ciOr0
>>75
外国人選手や監督を雇った場合、年俸以外の諸経費がかかることを知らなかったのを馬鹿で〜すって自慢されてもな
85名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:17 ID:H3cE1CJdO
江尻の方が安いから交換しようよ(´・ω・`)
86名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:18 ID:rOoWbZTg0
これは・・・ダメだな、ほんとダメだな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:55:48 ID:Zov5qns2P
馬鹿が馬鹿自慢をするのが芸スポだから仕方が無い
88名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:56:19 ID:J0+sa8GK0
>>84
諸経費だから6000万かかっても仕方ないもんて理屈なんてねーと思うが
そんなんだから>>77って言われるんだよ
残り試合の開催すら出来ない状態だったくせに
89名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:35 ID:XGmeBgB+0
6000万なんてどこのJ2チームも払えるわけない
90名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:57:39 ID:dVEIAfJq0
>>88
2chのドメサカにいるようなJリーグサポなら普通知ってるから想像つく事項だよ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:01 ID:3TcLCEI60
馬鹿ほど馬鹿と言われるとファビョるから始末に終えん
92名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:03 ID:koxcqraA0
「だってエルゴラが6千万なんて書いてなかったし、経費のことだよ、そーだ、そーだ、そーに違いない」
っていうのが大分サポの理屈

で、年俸じゃなければ外国人監督に6千万もかけていいっていう理由は?
菊地やフェルナンジーニョも取ったよな
93名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:59:26 ID:aKsrRLdFO
ともだちは万博万歳万博万歳
溝畑はマルハン万歳マルハン万歳
94名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:00:13 ID:Zov5qns2P
ID変えるのに必死なアンチ豚
一日中家に篭ってるお前には関係ないことだから
95名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:01:56 ID:koxcqraA0
ほら始まった被害妄想
「大分叩くのはID変えまくってる一人だけニダ!大分アンチニダ!」
96名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:03:53 ID:eU4pLKwR0
もうすでに実績のある監督でそこそこ勝たせて、入場料収入確保させて
選手育てさせて売らせて借金返済させた方が早いか
とりあえずここでカットするかを考えるのはお前らでもサポでもない
97名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:04:42 ID:qIiX0zVJ0
いくら来期の財政が苦しいとはいえ、
監督の契約という重要事項にJリーグが介入するなんて許されることじゃないよ
98名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:06:03 ID:lPvd1tDxO
2500万とか言ってたよな?
99名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:09:30 ID:nAtGim0+0
ここに限らず2chってお前は関係ないだろうって所に割り込んで
事情をよく知らない相手を仮想敵に謝罪しろ弁償しろって言ってる奴多いが
それはお前らがネタにしてるかの国の十八番と全然変わらんことに気がつかないのか
それとも本物ですか?
100名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:07 ID:3d8bTOkc0
>>97
なにを言ってるの?大分は既にJの監視下におかれてるのがまだ理解できてないのかい?
管理されるのが嫌だったら、自力で金を集めるしかないんじゃない。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:10:12 ID:koxcqraA0
>>96
菓子杯取った翌年どうなったか考えてみればどうかな?

>>97
踏み倒す気満々ですか
まあ、いつまでたっても昇格できないから好きにすればいいけど
あ、その前に除名勧告出るかも・・・
102名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:11:31 ID:El6rYzxaO
だって放っておいたらまたじゃんじゃん金使って
Jに貸して〜って泣きついてくるだろが。要は禁治産者扱いなんだよ
借りたもんはちゃんと返せよ
103名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:11:41 ID:WcmFusvnO
>>97
6億借りてリーグからアドバイザー派遣されてんだから公的資金で再建される企業と同じだろ
黙ってファンボ監督にして500万でもいいから節約しろや
104名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:12:54 ID:+vMFBeyOO
俺が無給でやってやるよ
家長ボランチで使っとけば玄人受けするんだろ
105名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:18:54 ID:NHfFlgxW0
こんな所で何言っても無駄だからID:koxcqraA0は大分まで行ってデモ行進でもしてくるのお奨め
106名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:24:23 ID:X3Gy9Gdw0
>>97
来期の財政が苦しいどころか
来季の開幕すらも怪しいレベルだぞ大分は
107名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:37:47 ID:MgHBSk/o0
サブプライムローン問題起こして政府に救済されたのに巨額の報酬貰おうとする金融機関的な
108名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:49:08 ID:koxcqraA0
>>104
言っておくけど、家長は借り物だよ
109名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:51:19 ID:lWR83S5/0
>>92
経費だろうが給料全額だろうと、クラブの財布から出るのは同じなのにな。
110名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:56:36 ID:lWR83S5/0
>>96
そんなんでいいなら、よそのチームもそこそこ勝たせる監督雇ってくれよ、Jの金でって
言われるわ。
兎に角金返すまでは、とことん経費を抑えないと、金借りる資格はないんじゃないの?

他所のサポは文句言う資格あるね、貧乏チームも金持ちチームもみんなのクラブに
入ってきた金を積み立てた金を6億も使うんだから。
俺やおまえのチケ代も入ってんだよ!
111名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:02:01 ID:ToFkT2k+0
派遣切りされた人を雇ってやればいいじゃん
手取り10万でも飛びつくんじゃね?
112名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:05:21 ID:sq6pO7ErP
移籍金6億ぐらい取れる選手いないのか?
113名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:06:22 ID:ZRg+JQHH0
ポポは浦和がいいんじゃね?
てか、良い就職活動だったなw
デモンストレーションできたし。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:09:44 ID:nuo68nuj0
>>80
先に書かれた。
115名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:10:41 ID:ZRg+JQHH0
>>114
ボランチ二枚セットでつれてかんとだめだぞw
116名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:31:09 ID:TFqe+gmL0
相変わらず被害妄想と開き直りで出来ている大分サポにワロタ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:34:09 ID:F05xibnz0
>>76
次があんのか!
118名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:34:40 ID:F4BFpC640
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー/Jリーグ】大分トリニータ、ポポビッチ監督続投は経営難で白紙に
キーワード:スポポビッチ


抽出レス数:2

おまえらには絶望した
119名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:34:54 ID:lwCQhrcY0
>>116
というチョンと同レベルの芸豚
120名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:36:17 ID:y0T4ksoI0
チョンニーダが消滅しても全く問題ナシ。
121名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:36:28 ID:uodLmE/y0
菊池残ってくれとか言ってんのな、大分のサポって
さすがあの社長のところのサポーターだわ、節操なさ杉
122名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:37:13 ID:iUciwkIt0
ネットでgdgd言ってないでJリーグ本部なりに掛け合いに行けばいいのに
123名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:39:22 ID:+zeaX75+0
ぜひ代表に。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:39:47 ID:Getm5vSL0
Jに掛け合わなきゃいけないのは酉サポであってだな・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:41:10 ID:I0dq8zEy0
>>119
自己紹介かよ、ウリニーダ
126名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:45:31 ID:vOSYLWJd0
代表的なトリニータサポ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kabosu/article/235

動員の数でいくら誇っても客単価は2000円切ってるそーな
(招待客とかワンコインの客じゃあねえ)
127名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:54:28 ID:nYve+32q0
>>126 その人はサポじゃなくチーム関係者だと何度言えば
128名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 23:56:55 ID:pAnmdp2s0
あの人はサポじゃない、バックスタンドにいる客もサポじゃない、ましてやメインなんてサポなわけがない

と前に言われたことがあるなあ(遠い目)
自分とその仲間以外は排他的なのねぇ・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:08:50 ID:6yrjE5eE0
じゃなくて、その人はマスコミしか入れない取材ゾーンにも入れるし、クラブハウスにも
誰の許可もなく入れる。
もちろん社長や強化部長にも普通にアポがとれる本当の関係者なんだって。
130名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 00:13:54 ID:2vLSvzSf0
人間立場が違えば言うことは変わるんだから、許さない!○○と言わなきゃ許さない!って一々リンチのように
他人の言葉を刈ろうとするのは、いくらネットでだけ威勢のいいゴミ屑でも少しは自重しろって話じゃね?

そんなノリであまりブログとか突撃してるとその内某パンツみたいに訴えられて無職○○って晒されるぞ
131名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 01:47:51 ID:asB+0wl70
こりゃJ1クラブが引き抜くべきだな
132名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:32:41 ID:OJueA3ccO
大分の社長はさ
自分が適当な経営で火の車になったくせに
原因は九州にJクラブが増えすぎてパイの取り合いになって営業領域が犯されたせいとか言ってんだぜw
福岡は大分の領域か
鳥栖は大分の領域か
熊本は大分の領域か
北九州は大分の領域か
それに大分こそ福岡や鳥栖より後発の新規参入クラブだろがよ
あげくにJリーグに問題があるとか言いやがってw
てめえは六億も融資してもらったくせによ
133名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 09:53:49 ID:JwWn/Kxp0
1000万の監督と無料スカウトからやり直せ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:00:10 ID:1a+N5RjgO
クラブ存続が白紙だもんね
135名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:02:50 ID:rAeDlu8l0
当たり前なんだけどね
http://imepita.jp/20091207/128230

昼過ぎくらいにwebも更新されるかな
136名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:10:41 ID:OJueA3ccO
あの禿社長はバブル思考
だからパチンコやらマルチやら手を出したりすんだな
朝鮮で営業したりしてな
137名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:11:07 ID:CWhj5D/h0
ポポビッチさえ残しておけば、主力を5人ぐらい取られても
一年で上がって来れそうだが


安い日本人監督取ってもかかる金は実際には変らないんだろ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:12:56 ID:yV3hP1v80
>>137
お前みたいな馬鹿は何度債務超過をなくさないと昇格できないって言われれば理解できるの?
139名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:16:07 ID:DJGeAEZDO
降格確実になってから6000万の監督連れて来てたのかw
で6億貸して〜と泣きついたと

社長更迭しないとダメだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:17:32 ID:j7aIGsZmO
6億返せなきゃ1年で上がれません
そうやって目先のことばっか見て金使うからこうなったんだろう
3〜4年任せられる日本人監督を探してこいよ。城福みたいなのをさ
141名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:18:36 ID:wIQVUKCzO
借金返さないと昇格出来ないならポポビッチ残して数年後を見据えた若手育成したほうがいいんじゃないのか
142名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:20:05 ID:yV3hP1v80
>>139
社長は辞めます
最後の最後まで被害者面したまま

>>140
6億じゃ足りません

>>141
高年俸監督雇う金はどこから出てくるんですか?
143名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:20:47 ID:OJueA3ccO
>>139
金銭感覚がブッ壊れてるよな
鳩山かよw
144名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:28:08 ID:DJGeAEZDO
6億返そうにも、来期の運営費使い込んでるんだろ?
正直チームが存続出来て、しかもJ2でやれるの奇跡だぞ
サポはJと他サポに、泣いて感謝しないといけないレベル

Jのチェックが甘くて保身が働いたから借りられたけど
他のJチームは、大分のチャランポラン経営は迷惑以外何者でも無い
145名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:31:27 ID:GGmXV3GOO
潰して物好きチームを上げてやれば良かったのに…
146名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:34:08 ID:C+7QTGXbO
大分帝国(笑)
なんて潰してガイナーレかゼルビア上げてやれよ
147名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:39:33 ID:ir/0euZqO
去年の社長のお言葉
「予想される収支よりも一回り大きな予算を組む」


で、ついに経営破綻したでござる
148名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 10:40:59 ID:BmuOFuMr0
ボポビッチの年俸いくら?
149名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:06:26 ID:GeokGlQ60
経営難にあえぐJ1大分トリニータの来季のチーム編成に、Jリーグが介入していることが6日、分かった。
大分はリーグから最大6億円となる公式試合安定開催基金の融資を受けて再建計画を作成中だが、500万円以上
支出する際の決裁にはリーグの了承を求められていることが判明。
クラブが続投させる方針を固めたポポビッチ監督についても、人件費削減のため契約の見直しを迫られている。

大分はこの日、大分県別府市の城島高原パークで行われたファン感謝デーの後、選手たちに経営状況を説明。
「複数年契約の選手は年俸を下げないことを前提に再建計画をつくっている」などと話したという。
しかし、複数のクラブ関係者は来季の契約を結んでいない選手についてJリーグから削減を求められていることを認め、
中でも来季の年俸約3500万円(推定)で基本合意しているポポビッチ監督については「最悪退任勧告もありうる」と明かした。

サポーター1600人が集まったファン感謝デーで、ポポビッチ監督は「来季もみなさんと一緒に協力したい」と続投への意欲を示した。
クラブも最下位だったチームを立て直し、最終戦に2万人以上の観客を集めた指揮官の残留に向け、Jリーグに理解を求めていく。
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/139162

恥知らず2匹
150名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:13:46 ID:XuthQwo00
>「複数年契約の選手は年俸を下げないことを前提に再建計画をつくっている」

えーと、何言っちゃってんの?
複数年の奴等は売れよ!違約金1円にして売れよ!
何がJに理解を求めて行くだあ!ふざけんな!
151名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:14:30 ID:bZKEYhXyO
どこでも監督やりたがる緑の血が流れるあの人はダメなの?
大分じゃ嫌なの?
152名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:17:35 ID:G4aT7hmi0
>>149
>複数年契約の選手は年俸を下げないことを前提に再建計画をつくっている

これは許せないな
J2のほかのクラブは複数年結ぶ金がないくて、活躍した選手が流出しまくりなのに
153名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:17:47 ID:dnMR+EPiO
ボクのカラダね、大分ブルーの血は流れてナイヨ
154名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:17:51 ID:HdrKJ0wf0
俺のサカつくのチームの方がずっとマシだな
155名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:19:43 ID:M+0NjERP0
宙吊りになってるハゲが年報上げまくった上に複数年結んだからな
そして、「契約書があるんだから仕方ない」と言うのが大分サポ
端から端までたかり体質
156名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:20:34 ID:fJh8FL5H0
貧乏なのに監督に6000万も使ったら駄目だろw
157 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:25:31 ID:TytmUIuEP
>>150
選手にしてみれば年俸を下げられないことを前提に前年複数年契約をしたわけだから
規約とか契約とかで守られてるわけで、
クラブ側の再編成計画の第一段階としてはそういう複数年契約の選手は、
選手の好意がない限り年俸を下げられないから、下がらないものとして計画を立てるしかない

そうやってまず計画を立ててから、高年俸選手は年俸の削減交渉して飲んでもらうか、
どこかに買ってもらうか、レンタルって形で相手先に年俸払ってもらうかのどれかになる

ごく当たり前の話。システムを理解してないからってファビョんな
158名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:27:30 ID:KzzgnbKo0
あの社長が地元企業にそっぽ向いて中央の大手企業ばっか見てたからな
地場企業とうまくつきあってたらこうはならなかったろう。
予算ももっとマシに組めてたはずだ
159名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:31:34 ID:ir/0euZqO

  ______ パカッ
 /..............     /
 ||:::  ∩∧_∧
 | ̄\ (.: ;@u@)   お前らなんか蓮舫さんに言いつけてやるからな!
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:       :|
 |   |:       :|

   ヽヽヽ バタンッ
 ______
 | ̄\      \
 |   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |:       :|
 |   |:       :|


160名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:32:37 ID:3Nuy/DH90
溝畑はまだ経営に関与しているくさいな。

代行のファン・母艦は経営はわからんだろう。
選手売却の出足が遅いのも、Jや県庁から派遣された人と旧経営陣との
せめぎあいがあると見た。
161名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:33:53 ID:H7QVn1eR0
ファン感に出てこられる厚顔無恥さが何よりすごい
Jから借金したときの会見は逃げたくせに
162名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 11:34:00 ID:WpPLdXzx0
この写真は何だ?
大分はとっとと潰れていいとおもうぞ
163名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:02:51 ID:ir/0euZqO
蓮舫「大分がJ1に戻る必要性はあるんですか?」「一生J2じゃ駄目なんですか?」
164名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:04:13 ID:o12XjAZ00
まぁJ2に外国人監督って昔ならJリーグから嫌みの1つや2つ言われたもんだ
165名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:17:10 ID:WpPLdXzx0
ドメサカの大分スレ見てきたが
現状認識できずに馬鹿晒してるサポが多数だな

こんなクラブ残すメリットないだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:19:06 ID:OPrCPzhA0
>>165
社長批判してるけど、あいつらとこの社長よく似てると思うんだが
167名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:20:10 ID:yzw5QUNMP
大明帝国
大清帝国
大分帝国
168名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:20:55 ID:+GzHSyK+O
早く潰せよ。一つくらい無くなってもどうってことはない
169名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:22:01 ID:OJueA3ccO
>>163
糞ワロタwwwww
170名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:23:38 ID:ww3qmcYV0
12億返済するまで最高年俸500万に制限しろよ
171名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:46:11 ID:z3qpuSPz0
>>126
これもひどいな
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/kabosu/article/235
借金あるならもっとデカイ借金して返せばいいってのが大分県人の基本姿勢か。
172名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:49:22 ID:AldDAc4dO
ポポ監督なら引く手数多でしょうから大分に固執すべきじゃないよ。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:51:12 ID:gcirDor20
>>172
シャムスカマンセーしてたときとそっくりだな
174名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:54:01 ID:5lHn4Xy20
>>160
全ての責任をかぶせてから降ろすにきまってるっしょ。
まだまだウミできってないだろうし。
175名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 12:56:12 ID:6UtMBRdBO
ビーデルさん!
176名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:05:44 ID:T558g0Qp0
>>174
いや、ずぶずぶのような気がする。

経営者から退いたのは名目だけ。
院政をひくつもりと思う
177名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 13:18:17 ID:jNEOEpjs0
>163

  ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 ζ:::::::::::ミWVr::::::::::::::::::::::::::ヽ
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
  {::::f          ヽ:::::::::::::::} 
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/  
   l` /、__, )\ / レ_ノ   
   ヽ { ___ }   l::/
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、   
  /  \ ""   / l  ヽ  >>「大分がJ1に戻る必要性はあるんですか?」
/      T''‐‐''´  /|   \ 「一生J2じゃ駄目なんですか?」
178名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:35:10 ID:yfvYT0ny0
>>157
はあ、何言ってんの?
だれが選手の年俸を下げれって言ってんだよ。
売れって言ってんの。

複数年結んでる選手は基本高い。高い選手を持っていい資格は今の大分にはない。
複数年だから他のチームが取るには、違約金が掛かるその違約金が安ければ
複数年結ぶような選手は声が掛かるかもしれない、声が掛かりやすいように
違約金を下げればいい。

声が掛かって選手が出たくないって言っても、それこそ払う金がない払ったら倒産だ
って言って、説得して出て行ってもらうしかない。
それが、他所のJチームの血と汗の結晶の6億貸して貰うって事なんだよ!
179名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 16:38:41 ID:p0Qc31RF0
広島のペトロビッチ監督より多くもらっちゃダメやろ
180名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:35:44 ID:OJueA3ccO
>>178
複数年契約してるのは誰?
181名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:40:57 ID:rihagwKKO
わかってるかぎり森重高松西川が複数年
当然売れとお達しがきてる
残すことは不可能
182名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:42:13 ID:V78w91KOO
当たり前だな

ラモスに頼めよタダでw
183名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:43:45 ID:SmIzK1gnO
柏だが俺達はまだ幸せなのかもしれないな。
184名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:45:53 ID:BpCGiiXn0
>>20
エルゴラに載ってたね。
ただ500万円という差額の問題ではなく、
Jからきた管財人としてはポポ契約解除は大分への懲罰的な意味もあると思うよ。
借金して5000万の監督雇ってるという状況は世間的に許されない。
185名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:47:13 ID:3B2yUx3e0
トーリニータ(大合唱)
186名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:48:08 ID:OJueA3ccO
>>181
高松は残りたいって言ってたな
他はさっさと逃げるだろw
森繁と西川売ったら三億くらいになんじゃね
187名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:51:16 ID:C+7QTGXbO
トーリニータ(大合掌)
188名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:53:26 ID:UGIvgyce0
切り詰めるなら一気にバッサリいったほうがいい
辛いと思うのは1年だけだ、すぐ慣れる
慣れればJ2で延々低空飛行続けても大して文句も出ないさ、借金ちゃんと返済してたらな
189名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:54:41 ID:AldDAc4dO
残るのはレイプ魔ン菊地とJ2レベルの選手だけだなw
190名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:55:19 ID:gmzo01QG0
もう潰しちまえよこんな糞クラブ
戦力維持とかJ1とかマジふざけんなって感じだよ
今はそんなもん度外視で存続だけを考える時だろうが
191 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 17:58:31 ID:TytmUIuEP
ゴミ屑ニート威勢がいいな
192名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:04:43 ID:foe557C7O
頑張れヒキニートw
大分潰してみろww
193名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:08:51 ID:vsMgBJmNO
>>180
現在移籍や退団が決まってない選手の中で単年契約なのはおそらく金崎と深谷だけ。他はみんな複数年って話だ。
どっかがデカモリシや前俊を買い取ってあげてやれ
194名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:14:17 ID:wWQ25quo0
大分民国
195名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:15:28 ID:w+mNgo280
【サッカー】大分トリニータ、編成にJ介入 500万円以上支出する際にはリーグの了承必要
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260155967/
196名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:44:47 ID:2vLSvzSf0
>>178
買い手のことを考えてない馬鹿発見
違約金を安く設定して叩き売りしないと買ってくれないような選手は安くしてもどこも買わない
契約期間が切れるまでのレンタルってことにするだろJK
197名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 18:47:54 ID:L8v53CNO0
許せないニタ!
平日の昼間っから謝罪を要求するニダ!
 
      イ ""  ⌒  ヾ ヾ
......... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
     ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
    ::( ( .     |:  !     )  )
  v( ̄∀ ̄)v.〜'"|   |'⌒〜'"´ ノv( ̄∀ ̄)v
        ""'''ー-┤. :|--〜''""
   v( ̄∀ ̄)v :|   |    v( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
v( ̄∀ ̄)v     j   iv( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
          / |   / |
v( ̄∀ ̄).(゜\./,_ ┴./゜)(  v( ̄∀ ̄)v
       \ \iii'/ /,!||!ヽ       v( ̄∀ ̄)v
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/"
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  v( ̄∀ ̄)v
      / <ニニニ'ノ    \
198名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:20:03 ID:yfvYT0ny0
>>196

買ってくれなかったら、倒産させるだけ。判ったか、馬鹿!
金借りてるチームは大口叩くなや!
199名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:22:10 ID:14tGk09NO
江尻と交換すればいい
200名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 19:22:54 ID:/njFCFPm0
>>196
この際最低年俸よりちょっとでも上の奴は全員レンタルでいいだろう。年俸総額減るし。
クラブが残るだけマシと思ってもらわんと。支配下選手も20人以下まで切り詰めて当然。
まあ、レンタルでも受けてもらえない奴がたくさんいそうだが。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 21:14:58 ID:O38kDQK50
>>198
なぜ当たり前に予測できることを言われただけでそんなレス?
本当に火病?
202名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 21:27:24 ID:yfvYT0ny0
>>201
あたりまえに予想できる事だから何?
どこまで図々しいんだ、大分サポは。
203名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 23:11:05 ID:OHfmrkD90
岡田 OUT
ポポビッチ IN
204名無しさん@恐縮です:2009/12/07(月) 23:14:34 ID:rQ8R8HCy0
千葉のフロントはメンツも糞も捨ててオファー出すべき
205名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:33:50 ID:6obq5zQl0
大分みたいな僻地でも2万人集めちゃうんだよな
そんな面白いサッカーとは思えんけど
206名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:39:44 ID:jAbfwYx20
ID:yfvYT0ny0とかのレスを見ると移籍制度とか契約とか本当に何も分かってないのに
分かってないことを指摘されるとファビョるんだな
分かってないってことはサッカーに対して興味も無いんだろうによくここまで粘着できるもんだ
207名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 00:56:34 ID:QqvIvME50
>>200
今年からの新移籍制度で移籍金のかからない選手が大量に市場に出ているし
クラブは主力選手の年俸確保のためにベテランの大量切りに走ってるから
ぶっちゃけ移籍金出してまで取りたい選手なんてそうそういるわけないもんな
言っちゃ悪いがレンタルでどれだけ他クラブに押し付けられるかが勝負みたいな所がある
まあ他クラブ戦力外が山ほどいるから選手の数合わせにだけは困らんだろうけど
208名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:03:50 ID:aQAaxS9HO
>>205
田舎は娯楽が少ないから
209名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:05:45 ID:nBwm0Owt0
>>206
jAbfwYx20
粘着なのはおまえだよ。
他所のチームに迷惑掛けまくってるのに、複数年を売れ、倒産しろって言われたらファビョって逆切れ。
こんなサポがいるチームは、マジ潰れるほうがJの他チームのため。
210名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 03:19:31 ID:fQwJZEDZO
レンタルは基本給料は保有してるほうが払うんじゃないの?
人によって違うのか


とにかく移籍金一円でもいいから複数年は全員売るのが義務
ていうか今年の予算自体複数年を売却する前提で前倒しで組んでるんだから売らなきゃ粉飾になる
211名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:27:11 ID:QqvIvME50
>>210
レンタルは基本的に預かっている方が払うが
水戸や愛媛あたりにレンタルで出されている若手は育ててもらう代わりにレンタル元が出してる場合が多い
212名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 07:31:32 ID:hUMDyBAt0
>>209
ID:yfvYT0ny0みたいな屑は死んだ方が世のため
213名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 14:13:25 ID:byvEmUUc0
エジミウソンが退団してまさか高給外人監督が残るなんてありえんだろw
214名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:14:16 ID:o+T8sVvzO
こう言っては悪いが、大分の経営陣も、本気で外国人監督を残せるとは思ってないだろう。
サポーターなりスポンサーの手前、それなりに手を尽くした形にしているだけ。
Jリーグ側もそのあたりは織り込み済みだと思う。
保有選手についても、一部のベテランを除いた主力が移籍になるのは規定路線だろうし。
(ベテランは引取り手が多くはない)
逆に、他のクラブで出場機会に恵まれない選手(特に若手)を、錬成を兼ねてレンタル移籍するよう斡旋する可能性はある。
(勿論、返却前提で)
Jリーグとしては、選手の就職先、あるいは育成組織として、クラブは大事な存在だから潰さないが、当面は大分にそれ以上の役割は期待しない(つーかさせない)というスタンスだろう。
215名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 15:20:01 ID:OhQ+7/MSO
スポポビッチってドラゴンボールにいなかったっけか??
216名無しさん@恐縮です:2009/12/08(火) 17:45:33 ID:ZEbcGJGIO
ビッグアイバクスタ閉鎖の日も近いわ
217名無しさん@恐縮です
泥船じゃん