【サッカー/W杯】日本はオランダ、デンマーク、カメルーンと同組に 1次リーグ組み合わせが決定 2010南アフリカ大会★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1二代目とりあたまφ ★
【Group A】
1.南アフリカ 2.メキシコ 3.ウルグアイ 4.フランス
【Group B】
1.アルゼンチン 2.ナイジェリア 3.韓国 4.ギリシャ
【Group C】
1.イングランド 2.アメリカ 3.アルジェリア 4.スロベニア
【Group D】
1.ドイツ 2.オーストラリア 3.セルビア 4.ガーナ
【Group E】
1.オランダ 2.デンマーク 3.日本 4.カメルーン
【Group F】
1.イタリア 2.パラグアイ 3.ニュージーランド 4.スロバキア
【Group G】
1.ブラジル 2.北朝鮮 3.コートジボワール 4.ポルトガル
【Group H】
1.スペイン 2.スイス 3.ホンジュラス 4.チリ

開幕戦は南アフリカVSメキシコ(2010/06/11)
日本の初戦の相手はカメルーン(06/14)、第2戦はオランダ(06/19)、第3戦はデンマーク(06/24)
http://www.fifa.com/live/competitions/worldcup/finaldraw/index.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091205-00000520-san-socc

前スレ(★1が立った日時 2009/12/05(土) 03:25:09)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259969455/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:04:09 ID:iP/23CZn0
ヒャッハー
3名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:04:11 ID:0AZDYYOR0
おせーよ
4名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:04:49 ID:tKU3EHFK0
オランダ、カメルーン、デンマーク?
比較的与し易い対戦相手じゃん
オランダは勝負弱い
カメルーンは相性良し
北欧東欧相手には5分5分、いやもっと優勢

前回どころか98年よりやりやすい
5名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:04:55 ID:/uquGVOY0
>>1
6名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:04:58 ID:/Wj6kOj90
ベスト1あるで〜!
7名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:04:58 ID:WnaPNWyS0
日本 3−1 カメルーン
日本 2−0 オランダ
日本 2−0 デンマーク


準決勝
日本 0−1 イングランド
8名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:05:15 ID:7VB7fBqv0
ベスト4確実だな
9名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:05:40 ID:Qfh/UkHg0
>>1
ありがとうございます
10名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:05:44 ID:yTduOlo00
むちゃくちゃだな
11名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:05:45 ID:CDMf3dfCO
南アフリカW杯

― 完 ―
12名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:05:46 ID:7iYJ539r0
本大会で存分にヒャッハー!してくれ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:04 ID:MJITlZyT0
きついな
3戦全敗濃厚だなw
14名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:07 ID:37JyO46X0
岡田にはWC指揮6戦連敗の記録がかかっている
15名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:12 ID:6d7B31EI0
>>4
面白くもなんともない
16名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:12 ID:H6w4+g+40
北朝鮮は罰ゲームwww

【Group G】 英ブックメーカーオッズ        
5.5倍 ブラジル(FIFAランク2位) ※ライオン「動物界の王者。圧倒的な力を持ちながら、時にはけがを装って逆襲に出る」            
 15倍 ポルトガル(5位)       ※カメレオン「ピッチ上で表情がコロコロ変わるロナウドが最大の焦点。良くも悪くも彼頼みのチーム」
 21倍 コートジボワール(16位)  ※キリン「しなやかで素晴らしい動きを披露する。しかし、ドログバというボスが倒れたら、群れとして機能しない」
501倍 北朝鮮(84位)        ※ミーアキャット「危険から身を守るだけで精いっぱい」

※イギリスの大衆紙『デイリー・メール』が、南アフリカ・ワールドカップ企画の一環として、イングランド以外のワールドカップ出場国を、動物に例えて紹介

移動距離は片道約1600キロ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org424184.jpg


17名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:26 ID:X7FOkuz70
勝つとしたら初戦のカメルーン戦だと思うけど
結局は善戦するが負けか引き分けになり、その
流れでオランダ戦は3-0くらいで完敗。3戦目は
グループ突破の可能性がまだ残されていたが
デンマークからは1点も取れず敗退っていう
展開が見える・・・

2敗1引き分けか3戦全敗かどちらかだな
18名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:49 ID:wb2yPd/uO
>>7
ウイイレ乙
19名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:54 ID:/uquGVOY0
オランダは勝負強くないけど
GLでは勝負強さなんて求められる機会ないだろ…
決勝トーナメントあっさりはありそうだけど
20名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:06:57 ID:JLEBYMDiP
日本 1−4 カメルーン
日本 0−3 オランダ
日本 1−2 デンマーク

こんなとことか。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・
21名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:00 ID:5WjJSeL3O
南米がいないから案外悪くないよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:12 ID:U5gAFKGc0
本田さんがいればオランダには余裕だろ
23名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:16 ID:Gy+SsG530
いよいよ盛り上がってきたな


しかし


出場国がすべて招待
対戦スケジュールがすべてアメリカが決定
ベストメンバーの国が皆無
大会に向けて合宿した国日本だけ
観客席ガラガラ


WBCとは何だったのか


あらためてそんなことを思ってしまうな
24名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:20 ID:b2jJiO3oO
3試合しかできないんじゃ、遠征費とかもったいないから辞退しようぜw
25名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:32 ID:yggnflz6O
Gが一応、死の組か
北朝鮮おわったなw
26名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:34 ID:30BG/m5V0
地味に全敗とかやりそうだな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:37 ID:6LvcLhlU0
北朝鮮ワロス
28名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:39 ID:O1EVz4TnO
やる前から負けること考える馬鹿がいるかよ!
29名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:44 ID:CsWcyTU20
>>20
まあそんなもんだなw
30名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:45 ID:OWuqagcr0
なんで組み合わせでこんなにもりあがってんだ?雑魚日本サッカーはどことあたってもどうせ負けるのに。
アジア枠を減らして出場難易度を上げろよ。こんな雑魚チームがワールドカップ出場とかおこがましすぎるだろうに
31名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:53 ID:8pq1bmrW0
比較的楽なグループとか言う岡田脳や、
親善試合を基準に考えているアホが多くて
朝から爆笑してます
32名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:52 ID:3pi2zN0l0
カメルーン監督嬉しそうだなあ
オランダもこの間のゲームがあったから笑いを堪えられないだろうな
33名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:07:57 ID:WQl792Bl0
A                              B 
南アフリカ「ガチ抽選をした結果がこれだよ!」   アルゼンチン「なんだ楽勝じゃん」
メキシコ「南アフリカ乙」                 ナイジェリア「2位ならなんとか」
ウルグアイ「南アフリカ乙」               韓国「\( ^o^)/」
フランス「実質シードワロスww」             ギリシャ「2位ならなんとか」

C                              D 
イングランド「アジアとやらせろよ」           ドイツ「そこそこの組み合わせかな」
アメリカ「微妙・・・」                    オーストラリア「2位いけるな」
アルジェリア「無理くさい」                セルビア「2位いけるな」
スロベニア「微妙・・・」                  ガーナ 「2位いけるな」

E                              F
オランダ「まぁ、おk」                   イタリア「楽勝www」
デンマーク「日本には勝つとして・・・」         パラグアイ「ニュージーには勝つ」
日本「なかなかいい組み合わせだな(キリッ」      ニュージーランド「なにこの無理ゲー?」
カメルーン「日本には勝つとして・・・」         スロバキア 「ニュージーには勝つ」

G                              H
ブラジル「1位通過するよ」               スペイン「楽勝すぐるww」
北朝鮮「どうしてこうなった!」             スイス「ホンジュラスには勝つ」
コートジボワール「1位通過するよ」          ホンジュラス「まぁ、がんばる」
ポルトガル「1位通過するよ」              チリ 「ホンジュラスには勝つ」
34名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:11 ID:JLEBYMDiP
>>24
それも超高級ホテル滞在なんだぜ?




旅行じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:12 ID:5owSEAMmP
>>16
北朝鮮ワロタ


109 :名無しが急に来たので :09/12/05 05:28 ID:l6wNH9Lc
A France  1.50 Mexico   6.25 S.Africa    7.00 Uruguay      7.00
B Argentina 1.30 Nigeria    6.00 Greece     9.00 Korea      15.00
C England  1.30 USA     5.00 Slovenia   10.00 Argeria     25.00
D Germany 1.40 Servia    5.75 Ghana     6.50 Australia    14.00
E Holland  1.60 Cameroon 4.75 Denmark    5.50 Japan      10.50
F Italy    1.35 Paraguay 4.00 Slovakia    9.00 New Zealand 101.00
G Brazil   1.75 Portugal  3.00 Cote d'Ivoire 5.00 North Korea 201.00←←←←w
H Spain   1.20 Chile    8.50 Switzerland  9.00 Hondulass   21.00


bwinの現在のオッズらしい
36名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:20 ID:ykFGLrMv0
>>20
日本が2点も取るのか

無理だろ
37名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:25 ID:vprr8Net0
ボーナスステージの分際で何を語るんだよwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:29 ID:LJB0P0+PO
よく知らんが、野球関連のスレを荒らしにくる自称サッカーファン曰く日本は相当強くなってるらしいから
カメルーンやデンマークなんて余裕だろ?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:43 ID:Dwe8MSk90
キャプテン翼みてたころは日本は強いと思ってた。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:46 ID:Ge4PJj/WO
まあどこはいってもあんまし変わらんわな

二勝一敗でおk
41名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:48 ID:tmTU3VFI0
サッカーファンには悪いけど、惨敗した日本代表を見て、やっぱり
日本人は野球だよねって思ってくれる子供が増えてくれればいいや
42名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:52 ID:ZbXxbx+i0
【Group A】
1.Adidas 2.Adidas 3.PUMA 4.Adidas
【Group B】
1.Adidas 2.Adidas 3.NIKE 4.Adidas
【Group C】
1.UMBRO 2.NIKE 3.PUMA 4.NIKE
【Group D】
1.Adidas 2.NIKE 3.NIKE 4.PUMA
【Group E】
1.NIKE 2.Adidas 3.Adidas 4.PUMA
【Group F】
1.PUMA 2.Adidas 3.NIKE 4.Adidas
【Group G】
1.NIKE 2.ERKE 3.PUMA 4.NIKE
【Group H】
1.Adidas 2.PUMA 3.JOMA 4.BROOKS
43名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:53 ID:SB4xu6we0
北朝鮮よりマシ、北朝鮮よりマシ、北朝鮮よりマシ←現実逃避中の人たちのセリフ
44名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:56 ID:iP/23CZn0
>>20
2点も取れたら万々歳だろ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:08:57 ID:Qabs7gkp0
まあ3連敗かも試練が
これまでの大会に比べて
W杯気分が存分に味わえるグループになったな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:11 ID:X7FOkuz70
>>20

デンマークから点とれるとは思えないが・・・
47名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:17 ID:QZBzW5vBP
今回のW杯は生きて帰ってきたらみんな勝利だよ。
48名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:21 ID:YKAb2HTEO
これは3戦とも生で観たい
おらワクワクしてきた
49名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:26 ID:zsPxE5ep0
ブラジルの組ほど絶望的っていうワケじゃないしなかなか楽しめそう
50名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:33 ID:UP9On5B/O
またおまえか
51名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:40 ID:yggnflz6O
英米対決も国家的に楽しみだな
52名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:41 ID:7lP3VZih0
>>1
まぁなんだかんだで
ボコボコにされたけどオランダと親善試合やってて良かったなw

53名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:42 ID:Gy+6FmSxO
日本は楽勝な組に入ったな。優勝が見えてきたな、原JAPAN。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:50 ID:OP64RIxB0
スカパーの中継が凄かった。
オシムがスタジオの空気を凍りつかせてた。
正直、地上波だったら放送事故レベル。
オシムは何か聞かれるたびに大きなため息をついて、
そして眉をひそめて質問の内容を全否定とかやりたい放題。
あんなに緊張してる倉敷をはじめて見た。
55名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:52 ID:R6TFGC8Q0
グループFかHじゃないの?
ジャップが何とか上に行けそうなの
56名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:54 ID:XgJlWaqF0
ファンマルバイク UEFA杯優勝
ルグエン      リヨンをCLの常連、世界的強豪チームに
オルセン      W杯ベスト16、EUROベスト8
岡田        W杯3戦全敗

日本の監督だけクソすぎるw
57名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:55 ID:3Zw/fdrpO
>>33
なかなかのまとめだなw
58名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:55 ID:zcXR4grN0
本気ブラジルに最後の最後まで虐殺されつくす北朝鮮が見たいけど、無理だろうな
もしやったら何点差くらいつくんだろう?
59名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:55 ID:NxMvZzXXO
最高の言い訳ができるじゃん
60名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:57 ID:hHou27Q6O
>>28
時は来た!

蝶野「プッw」
61名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:59 ID:cyaz4rlP0
めちゃくちゃワクワクしてきたぞ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:07 ID:fQiyOXgV0
3カ国とも日本がフィジカルで負けまくる図しか浮かばないんですが・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:19 ID:1s3VlLyzO
松木酔っ払いながら何言ってんだwww
64名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:37 ID:0AVXNyFI0
間違いなく4位。岡ちゃん目標達成おめでとう!
65名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:39 ID:H6w4+g+40
>>24
心配いらない

優勝は賞金3千万ドル(約26億4千万円)
準優勝は2400万ドル(約21億2000万円)、
3位は2000万ドル(約17億6000万円)、
4位は1800万ドル(約16億円)。
以下5〜8位は1400万ドル(約12億3000万円)、
9〜16位は900万ドル(約8億円)、
17〜32位は800万ドル(約7億円)
出場32チームに1律100万ドル(約8800万円)が支給される。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:41 ID:oGrccSWOO
岡田嫌いだから全敗得失点差‐15くらいで散ってくれ
67名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:43 ID:BWW9NR2f0
南アフリカは引く奴がバカで段取りを間違ったんじゃねえの?
なんで開催国がこんなキツいグループなんだよw
68名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:45 ID:83wq+9Cv0
>>35
これ本物か?
テラ銭取りすぎな気がする
69名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:49 ID:iZkuOlBi0
A:南アフリカ、ウルグアイ
B:韓国、ギリシャ
C:アルジェリア、スロベニア
D:オーストラリア、ガーナ
E:デンマーク、カメルーン
F:パラグアイ、ニュージーランド
G:北朝鮮、コートジボワール
H:スイス、ホンジュラス
70名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:52 ID:JLEBYMDiP
>>36
今までの動きみてる
アフリカは点差開くと動きがとたんに緩慢になる
そこで1点
デンマークは結構いい試合すると思う
そこで1点
71名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:53 ID:XSa/C38N0
まあ理想とは程遠い組み合わせだな
でも北朝鮮、ホンジュラス、南アフリカに比べればマシか
72名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:55 ID:GIQEYD0x0
WBCがかすんでるのは気のせいか?

自分もいつもはサッカー叩きするけど今日はする気にならねえ
規模ではサッカーに負けてるってことを痛感する

これだけの参加国がWBCにあればどんなに幸せかと思うと
サッカーが正直うらやましいわw
73名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:56 ID:TJyP3qdu0
北朝鮮がかわいそうすぎるwww
74名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:57 ID:igm6W4Qa0
どこ入っても勝てる気がしない 韓国、日本、北の3つがいることが不思議だ
75名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:57 ID:zUMY+tQ70
ぎりぎり日本は突破できそうだな
76名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:58 ID:XojII2ykO
楽観主義のオレは
いい試合して全敗って展望
77名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:58 ID:oRRom59p0
ってか一番可哀想なのって日本でも北朝鮮でもなく開催国であのグループの南アフリカだろwww
78名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:10:59 ID:r7PYtFSsO
>>2 ここは通さね〜ぜ!!ケンシロウ!!
79名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:11:31 ID:5owSEAMmP
>>43
くじってそんなもんだろ。最悪を免れただけでもおkだろ
てかお前は荒らしたいだけの焼き豚さんか?
80名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:11:43 ID:wwCU0AJF0
今回はバランスよく振り分けできたな
81名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:11:43 ID:/9uKiGKOO
三回目のワールドカップだけど今回のチームが一番弱いチームだよな。
だってドイツ大会で完全控えだった遠藤中心のチームだし、
FWは世界知らない岡崎がエース。
82名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:11:45 ID:thd+rBlR0
そんなことより肉倉たんは今どうしてんの?
83名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:11:57 ID:yyjsuFam0
カメルーンもデンマークもたいしたことないよ
10回やったら4回買って、4回引き分けくらい
過剰に悲観的になって、自虐的なレスするアホがいちばん嫌い
>>20みたいな奴 クズの中のクズが
84名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:13 ID:yMIsbzhC0
北朝鮮って数年前のU17W杯で
イタリアとアメリカと同じグループを突破して
決勝ラウンド一回戦でアンデルソン、マルセロ、デニウソン率いる
ブラジル相手に延長戦まで行ったんだよなー。
当時のメンバーがいるか知らんが、今回も若干も期待してる。
85名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:14 ID:WnaPNWyS0
>>54
kwsk


>>33
北朝鮮は
「将軍様の為に…(どうしてこうなった)」

が、正しい。
86名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:14 ID:x6sQF+eW0
おまいら初戦のカメルーン戦には勝てるだろうと思わんほうがいいぞ
おそらく↓こうなる
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%B3%E5%A4%A7%E8%99%90%E6%AE%BA
87名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:29 ID:37JyO46X0
日本が消えたかっらって大会への興味が消えるわけでもないし
88名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:45 ID:R6TFGC8Q0
北チョンみたいなジリ貧ファシスト土人国と、
世界でも有数の先進国のジャップ様を比較する連中って何なの???
89名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:46 ID:Nhug4hAY0
>>16
移動距離っていったら南アかわいそすぎ
90名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:52 ID:IGf4HTwc0
日本はカメルーン相手に先制するも、1−3と逆転負け。
オランダ相手には、まさかの大善戦で0−0と引き分け。
デンマークには先制して行けるぞと思わせて後半フルぼっこ1−4で敗れた。












   あれっ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:52 ID:da8Q/moz0
確かにオランダとかスペインあたりはいつも前評判だけは高いけど
本番では調子が上がらず自滅していくってイメージ。
タレントが揃った年でもそうでない年でも
自分たちの実力はきっちり出してくるドイツとかイタリアの方が嫌。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:12:54 ID:OJvkryx80
>>33
ワロタwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:00 ID:dqUzwo7U0
こりゃ100%無理だな・・・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:02 ID:zJjKMk+GO
全試合一点も取れず惨敗。あると思います。
マスゴミに煽られて期待するのは前回でムダとわかったでしょう。日本のサッカーは弱いんです。ガチで。
95名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:06 ID:CsWcyTU20
>>87
全然関係ないからな
96名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:20 ID:KYg4HggpO
>>77
フランスってついてるよな
97名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:33 ID:16xiEu1o0
>>72

ありがとう!
WBCも興奮して熱くなったよ

サッカーも楽しんでね
98名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:35 ID:yO5Uclz9O
どこに入っても日本にとっては死の組
99名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:35 ID:/D1TPVq+O
前大会

オーストラリアには普通に勝てるでしょ→フルボッコ

クロアチアには1対0で勝ちたい→引き分け

すでに決勝トーナメント決まってるブラジルは手を抜いてくれるはず→フルボッコ
100名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:37 ID:7EFUgZ9e0
>>83
お前みたいに強気な振りして煽ってる奴が一番嫌い
岡田と同類
で、結果出ずに自分だけ逃亡するんだよ、フランスのときみたいに
101名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:39 ID:aSJHdm6EP
日本て来年の4月にも南アフリカと試合するとか言ってたがあれはなくなったの?
102名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:41 ID:uswTLPok0
オランダが3戦全勝だと結構日本の可能性もありそうだが、どこかに引き分けたり負けたりすると一気に厳しくなるな
日本はオランダには負け計算でも残りを1勝1分でも最悪上がれそうだ
103名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:45 ID:q3+w5N0XO
>>77確かになww02年のあの国ばりの不正をやらない限り無理www
104名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:13:53 ID:YMRDT+9U0
>>87
真理だな。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:01 ID:OP64RIxB0
デンマークの実力を知らないけど、
ベントナーよりはチョン・テセの方がすごい選手だと思う。
106名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:03 ID:WnaPNWyS0
>>70
デンマークがガチでいいチームなんだけど
107名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:06 ID:cqCV5iw90
>>90
おいやめろ
108名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:09 ID:X7FOkuz70
>>77

南アフリカは開催国で初めて1次リーグ敗退する可能性が高いな
109名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:10 ID:1tsUb6In0
フランス「本当の神の手は抽選会場にあったんだよ!」
110名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:11 ID:b2jJiO3oO
フランスはシード権取り上げられたのに、なぜかシードされてないかい
(´・ω・`)裏力
111名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:18 ID:TJyP3qdu0
>>33
南アフリカwwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:21 ID:Dwe8MSk90
6ヶ月ありゃ細マッチョぐらいにはなれるだろ。
113名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:21 ID:ykFGLrMv0
後は「QBK」を上回る伝説のセリフが飛び出すかどうかが楽しみ

114名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:25 ID:bL3KGMJRO
デンマークにはトマソンがいるよな
115名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:25 ID:y2EMP7wjO
日本が負けても楽しめるのが、この大会の良いところだね。
116名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:25 ID:wjball+eO
八百長なしのガチくじじゃねえか。
117名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:33 ID:R6TFGC8Q0
>>83
ジャップは竹槍でB29を撃墜しようとして、
GIにガムくれ言った糞ッカスだもんな。

分かりますw
118名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:36 ID:ggN3bsaYO
日本は意外と強いよ
予選突破する確率も10%はある!
119名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:40 ID:BIxG7hQYO
北朝鮮が何点取られるかが見もの
120名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:45 ID:/4h1xKSe0
オランダ    wii
デンマーク   プレステ2
カメルーン   XBOX
日本      カセットビジョン
121名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:55 ID:wMxpgDmf0
今回ヤヲ無しのガチ抽選だったのか
ホスト国なのに南ア悲惨すぐる・・・つか暴動で死人が出るかもな
122名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:56 ID:FAZ1/ciO0

やる前から負けること考えてるやつがいるかよ!(ビンタ)

出てけオラ!!!!!
123名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:14:59 ID:AFXcdhrh0
オランダ   苗場
デンマーク  岩原
カメルーン  ガーラ湯沢
日本     湯沢中里

冬季オリンピックもすっかり不人気になったもんだ
124名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:03 ID:JoXQYhLT0
VSオランダ
VSカメルーン
VSダンマーク

なんだ一文字め縦読みか
125名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:02 ID:3pi2zN0l0
>>86
思ってないですよ
格上に勝てるだろうと思って、ホントに勝てた試し
ほとんど記憶にないですから・・
126名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:09 ID:WzpAiyzG0
経済効果が期待できなくなったと分かった途端これかw
127名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:10 ID:H3DWhsBB0
マシな組だろwwwwwwwwwwwww
>>93こういうネガのカスどもが糞気持ち悪いわw
128名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:18 ID:cQiQsVRaP
とりあえずニワカの俺に

ラモスの1戦ごとの試合後の発言を教えてくれ

1戦目終了後「○○○」
2戦目終了後「○○○」
3戦目終了後「○○○」
129名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:26 ID:U6Xz20rf0
オランダ →ブラジル
カメルーン→オーストラリア
デンマーク→クロアチア

前回大会の相手に置き換えると希望は持てないな
130名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:26 ID:SixjkP/W0
三つ巴だから、いかに日本から点数を取るかの勝負。
他の三カ国はアメリカ、メキシコ、オーストラリアにならなくて、ほっとしているだろうなw
131名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:26 ID:c4N1RhzV0
過去4大会の成績

オランダ 8勝4分4敗 得点24 失点15
94 オランダ2-1サウジアラビア オランダ0-1ベルギー オランダ2-1モロッコ 勝点6 首位通過
   オランダ2-0アイルランド オランダ2-3ブラジル ベスト8
98 オランダ0-0ベルギー オランダ5-0韓国 オランダ2-2メキシコ 勝点5 首位通過
   オランダ2-1ユーゴスラビア オランダ2-1アルゼンチン オランダ1-1ブラジル(PK2-4) オランダ1-2クロアチア 4位
02 地区予選敗退
06 オランダ1-0セルビア・モンテネグロ オランダ2-1コートジボワール オランダ0-0アルゼンチン 勝点7 2位通過
   オランダ0-1ポルトガル ベスト16

デンマーク 4勝2分3敗 得点14 失点12
94 地区予選敗退
98 デンマーク1-0サウジアラビア デンマーク1-1南アフリカ デンマーク1-2フランス 勝点4 2位通過
   デンマーク4-1ナイジェリア デンマーク2-3ブラジル ベスト8
02 デンマーク2-1ウルグアイ デンマーク1-1セネガル デンマーク2-0フランス 勝点7 首位通過
   デンマーク0-3イングランド ベスト16
06 地区予選敗退

カメルーン 1勝4分4敗 得点7 失点19
94 カメルーン2-2スウェーデン カメルーン0-3ブラジル カメルーン1-6ロシア 勝点1 グループリーグ敗退
98 カメルーン1-1オーストリア カメルーン0-3イタリア カメルーン1-1チリ 勝点2 グループリーグ敗退
02 カメルーン1-1アイルランド カメルーン1-0サウジアラビア カメルーン0-2ドイツ 勝点4 グループリーグ敗退
06 地区予選敗退

日本 2勝2分6敗 得点8 失点14
94 地区予選敗退
98 日本0-1アルゼンチン 日本0-1クロアチア 日本1-2ジャマイカ 勝点0 グループリーグ敗退
02 日本2-2ベルギー 日本1-0ロシア 日本2-0チュニジア 勝点7 首位通過
   日本0-1トルコ ベスト16
06 日本1-3オーストラリア 日本0-0クロアチア 日本1-4ブラジル 勝点1 グループリーグ敗退
132名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:32 ID:5n62rm2N0
Eは大会一番の死のグループだな…
日本以外
133名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:34 ID:lhySBkei0
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9188/tomason.html

このトマソンがいるデンマークとの試合です。

正々堂々と、勝ち負けではありません。
歴史に残るような好ゲームを。
134名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:37 ID:FVVyOpBIO
日本おわた
135名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:40 ID:02NxnbG2P
まだスレ伸びるのかw
136名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:50 ID:uxw+tfAW0
>>56
こんな弱小国にわざわざ来る外人監督なんか
いねーんだよハゲ。ゴミニワカは黙ってろ
137名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:15:57 ID:G+M/A4k40
オランダには内部分裂という伝家の宝刀があるから
まだわからんよ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:01 ID:XojII2ykO
>>54
惜しむ的には組合わせは重要ではないのだろう
その抽選会に呼んだブッキングミスやな
139名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:02 ID:H6pwu+n40
>>102
オランダが全勝なら、日本が3敗でも可能性あるんだ、へぇー
140名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:06 ID:cqCV5iw90
>>100
よくみろ
「4回買って」って書いてあるだろ
つまり、まぁ、そういうことだ
買わないと無理、ってな
141名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:08 ID:CsWcyTU20
>>127
とりあえずお茶でも飲んでこいよw
142名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:11 ID:16xiEu1o0
>>122
うわっまた出た!

面白いw
143名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:12 ID:gzp7hkHt0
>>77
ニュージーも北もスロバキアもスロベニアも来ない
来たところが仏蘭西w
予選敗退だな
144名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:18 ID:soLVPrG10
オランダには負けるとしても、
デンマークには少なくとも引き分け
緒戦のカメルーンは絶対に取らないと

あれ? 4年前も同じ事を言った気が・・・(´・ω・`)
145名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:20 ID:XL0pVulM0
GL通過できそうな展開

日本 1-1 亀
日本 0-2 蘭
日本 1-0 電
146名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:20 ID:SwPwnZL60
147名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:29 ID:G7T2QpTFO
日本とカメルーンが突破するな
148名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:30 ID:P+IGBxzSO
ていうか、ユニフォームのレッドカードを無くせよ
149名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:44 ID:BWW9NR2f0
オランダのサッカー掲示板見てきた

良い組み合わせで安心したって意見が多いわ
しかもグループ突破後に当たる国の話になってるし・・・
150名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:45 ID:rKJ7DYZu0
Aの南アフリカが厳しいのは仕方がないとしても
わかりやすい死の組が今回はないのな。
ブラジル、メキシコ、コートジボアール、フランス みたいなのが見たかったけどなあ。
151名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:47 ID:H2J3Uwke0
>>28
猪木さん乙です
152名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:47 ID:AWmLiQcmO
よくて4勝悪くて4敗ってとこか
153名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:48 ID:9RVlGqOD0
TOKIOで言えば

オランダ 長瀬智也
デンマーク 松岡昌宏
カメルーン リーダー
日本 ダッシュ村のヤギ
154名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:16:56 ID:52G099YEO
南アフリカでの暴動フラグが立ったわけですが‥
155名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:01 ID:Vx2b6Z3xO
愛知県安城市は、日本のデンマークと社会の授業で習いました。
156名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:12 ID:TjuMRJjV0
これさ
前回大会と比べると、少しは楽なグループに入ったことで合ってる?
157名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:14 ID:aU2tSsxy0
なんだ大した事無い国ばっかだな
こりゃ全勝で予選突破か
158名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:19 ID:bAVwBvjH0
ヨソウシテミマシタ
Aメキシコフランスウルグアイミナミアフリカ
Bアルゼンチンギリシャナイジェリアカンコク
Cイングランドスロベニアアメリカアルジェリア
Dドイツオーストラリアセルビアガーナ
Eオランダデンマークカメルーンニッポン
Fイタリアパラグライスロバキアニュージランド
Gブラジルコートジボアールポルトガルチョウセンミンシュシュギジンミンキョウワコク
Hスペインチリスイスホンジュラス
159名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:23 ID:CsWcyTU20
>>136
トルシエがこちらをみている・・・

監督にしますか?
160名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:25 ID:qd9RC4d/O
全敗だな日本は
161名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:24 ID:3LFBUfVH0
162名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:28 ID:1tsUb6In0
フランスがA組に来るとわかった時の会場のどよめきが笑えたw
163名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:35 ID:SwPwnZL60
164名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:38 ID:yNlVt/od0
比較的厳しいグループ入ったな。10%ぐらいの確率で
運がよければ突破できるかも。サッカーって意外に運に左右されにくい
競技なんだよな。
今回は恒例の死のグループが見当たらない、あえて言うなら
グループAか。
165名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:40 ID:nrJ4zoLq0
グループAが半端ないな、なんぞこの組み合わせは
166名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:43 ID:n4tZkX9PO
フジテレビふざけてるな
ウイイレでベスト4いってたとかwウイイレですら無理だろ
松木もアホだし
167名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:46 ID:xOYL8YppO
日本攻略法

ワントップにして釣男がセットプレーであがってる間に日本ゴールにむかってロングボールを蹴る
168名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:47 ID:yggnflz6O
スペインは楽勝過ぎてモチベーション保てなさそうだな
アフリカ人最強チーム、フランス優勝だな
169名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:50 ID:Rh8Ifa1n0
強さわかんないからワンピースで例えて教えて。
170名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:54 ID:/uquGVOY0
>>110
プラティニとブラッターは仲がいいからね
171名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:17:59 ID:DpupVDPb0
胸を借りるなんて気持じゃアフリカで猛獣のエサになるだけ
172名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:01 ID:5n62rm2N0
アルゼンチンが楽勝グループに入るなんて何大会ぶりかなぁ
ほんとにガチ抽選だったのかしら
173名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:05 ID:xCEVYO0gO
南ア、豪州、ニュージーランドだけはラグビーで戦えばいいのに
174名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:05 ID:WnaPNWyS0
南アフリカは4位敗退の可能性もあるけど
1位通過の可能性もあるよ
175名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:06 ID:PsRxF6ZpO
サッカーワールドカップのアジア勢
=夏の甲子園の北信越勢
176名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:07 ID:soLVPrG10
>>124

それをやるんだったら

オランダ
カメルーン
田ンマーク
Japan

までやったほうがいい

177名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:09 ID:aSJHdm6EP
デンマークてどういうチームなんだろ?YOUTUBEで
試合とかないか?強さが分からん。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:09 ID:Dwe8MSk90
ミナミアフリカって犯罪大国だろ。買収できるんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:10 ID:0IgAIp3l0
>>156
大外れだろ
180名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:27 ID:3kZmaaPyO
>>149
オランダにしてみたら日本のアジアカップ1次予選みたいなものだからな
181名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:32 ID:Zm9KPZaS0
A組 △南アフリカ ○メキシコ △ウルグアイ ○フランス
B組 ○アルゼンチン ○ナイジェリア △韓国 ×ギリシャ
C組 ◎イングランド ○アメリカ ×アルジェリア △スロベニア
D組 ◎ドイツ △オーストラリア △セルビア ○ガーナ
E組 ◎オランダ ○デンマーク ×日本 △カメルーン
F組 ◎イタリア ○パラグアイ ×ニュージーランド △スロバキア
G組 ◎ブラジル ×北朝鮮 ○コートジボワール △ポルトガル
H組 ◎スペイン ○スイス ×ホンジュラス △チリ
182名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:32 ID:K1LCBZKx0
フランスはかえって懲罰措置で好転したな、悪運つえーwww
北朝鮮は罰ゲームww
日本は・・・まあ頑張って。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:35 ID:ToMJRaV60
マスゴミは対戦国と縁の人に群がるんだろうなぁ
エムボマとラウドルップがニヤついてるのが目に見えるようだ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:35 ID:nOtL+8mO0
日本1-0カメルーン
日本1-2オランダ
日本0-1デンマーク

おわた・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:37 ID:ESC3pj0V0
日本 0−1 カメルーン
日本 0−3 オランダ
日本 1−2 デンマーク

悲しいがおそらくこんな感じに
186名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:37 ID:449POhhs0
でも組み合わせ見てたら
どのグループ入っても日本にとっては死の組だな…

組み合わせどうこうじゃなくて
初めからどうしようもないんじゃないの?
187名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:40 ID:Ml285gkh0
サッカーよく知らん俺に卓球選手で組み合わせを例えてくれないか?
188名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:40 ID:CsWcyTU20
>>149
一国を除いて安心はできないと思うけどなあ
189名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:42 ID:QgXD29jZ0
>>23
そんな欠点の多い大会が何故あれだけ盛り上がったのかという事
サッカーW杯は日本ではその役目を終えたんだと思う
見る人は多くても、国民がかつてのようには代表に感情移入出来なくなってる
いわんやラグビーなど論外
190名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:44 ID:3LFBUfVH0
南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録 1/3
組み合わせや展望。選手選考について。
http://www.youtube.com/watch?v=0nIf7T932kE

南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録 2/3
組み合わせ結果を受けて。
http://www.youtube.com/watch?v=L1ZCbU5bX-I

南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録 3/3
対戦国の印象と対策。
http://www.youtube.com/watch?v=QdJgRoF2Luc
191名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:45 ID:7lP3VZih0
【Group E】
1.オランダ 2.デンマーク 3.日本 4.カメルーン

つーか・・・他から比べればだいぶマシだろw
1次敗退決定という絶望的状況からノーチャンスではなくなったよ

後は戦い方次第でって・・・まぁそれが一番の問題なんだがw
192名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:48 ID:nN+5XzNWO
で、日本が決勝トナメにすすめる可能性はどれくらいなん?
193名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:48 ID:soLVPrG10
カズ「さーて、対戦相手を調べるかな」
194名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:52 ID:iP/23CZn0
>>155
チューリップかなんかか
195名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:18:58 ID:c+iaOvN2O
カスゴミはまた
一勝(カメ)一敗(オラ)一分け(デン)で予選突破!
てな感じか
196名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:06 ID:X7FOkuz70
>>156

前回はブラジル1強で他は横一線って感じだったけど
今回は2位狙いもきつい・・・
197名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:13 ID:7+JRzfqY0
                      _______.
             /'´;';:`'i、_、____../;;;;;;;;;;;;;;:::__________ノ~
            ,i ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ~./;;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;;;;r'゙'´  ./;;;;;;;;;;::::__________/
            |;;;;;;;(_、.  ../;;;;;;;;;:::::__________/
           ..ノ;;;;;;;;;;;;;i、,.,_ノ;;;;;;;;;:::__________/
           `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┐';;;;;;::::_____/
      ノ´~ノヽ, `r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│●│;;;;:::::____/
     /::i~彡/ゞ\_ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┘:::<
    (i:::/ミ_/\)r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;岡田JAPAN:.
     ミ≧:彡"ノノ`~\r'`'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\_.
      ~~'''~´´'   ` `\;;;i';;;;;::'';;;;;;;''';;;;;;;:::::\_.
                 i;;;r'''\;;;r'`\;;;;;;;;:::::_ゝ
                ノ;;'r   i;;'r  \;;;;;/
             _,.-イ_i;'i、r __i;'i、.,_r-、. i,ィ'
            ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~
198名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:15 ID:64Jecw7H0
イタリアとスペイン・・・全部もっていきやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
199名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:16 ID:D+O8vnyVP
全部負けて帰ってくるぞこれw
200名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:30 ID:xyVRT6/L0
カメルーンキラー師匠
201名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:32 ID:OdhmwuIE0
日本\( ^o^)/と思ったが、
よく見ればオージー以外のアジアは日本が一番可能性あるじゃん
202名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:33 ID:BWW9NR2f0
>>172
アルゼンチン、クロアチア、日本、ジャマイカを忘れたか
向うの新聞で「アルゼンチン大当たり!」と書かれたという
203名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:34 ID:F8MjT3HR0
岡田の本心「やああべええええええええええええええええええええええ;;;;;;;」
204名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:36 ID:j7Ia52CT0
南アフリカがひどすぎる。
開催国がグループ敗退なんてしたら本当に現地人が暴れだしかねんぞ。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:35 ID:xDFagWePO
オランダが恒例の怪我とか内紛でやらかして、
エトーがまた何か問題起こしてカメルーンの調子が悪ければわからない、かな?
206名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:40 ID:44BFkJ1n0
お前ら日本が点取れる訳ねーだろ
207名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:46 ID:IGf4HTwc0
よくボールを暖めてるとか冷やしてるとか言ってたけど
あれだけ長時間ステージ上で放置してたら無理だろうと
思ってたらやっぱりね。
208名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:47 ID:+NBA/hPz0
チョンテセはブラジル、ポルトガル相手に一発決めれば
ヨーロッパ移籍あるなw
209名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:50 ID:aQ9nsEqH0
オランダ戦で本田さんの名言がまた生まれるかもしれん
210名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:19:57 ID:ziHobQQ80
あーあ。三戦全敗で叩かれまくる岡田が見える。
くじ運無いねえ、哀れwwww

番狂わせあるとしたらやっぱ初戦勝てるかどうかだろうな。
211名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:00 ID:WnaPNWyS0
>>156
合ってない。

オランダ=世界の強豪=ブラジルと同格
カメルーン=過小評価されているが選手一人一人は世界で活躍=オージーと同格
デンマーク=ヨーロッパ予選突破通過=クロアチアと同格
212名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:05 ID:uUxVU3K70
じゃあお前らはどのグループに入れば良かったんだよ
どのグループも似たようなもんだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:07 ID:16xiEu1o0
>>156
合ってる

まず過去に優勝した国がいない
214名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:11 ID:+inCJDMK0
南アが開催国特権使って来たら
フランスも危ないぞ

まぁ予選で生まれた火種が燻っている状態だから、ここでフランスを消して有耶無耶にする気かも知れないが
215名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:13 ID:ykFGLrMv0
外れるのは日本、岡田日本

Wカップの為に残すのは得策ではないとして、世界の判断で帰国させました
216名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:14 ID:iP/23CZn0
>>159
もうダバディでいいよ
217名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:16 ID:1BOeK/290
>>120
おいこらカセットビジョンを馬鹿にするな
せいぜいアルカディアだ
218名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:20 ID:fFlXNBYT0
>>189
盛り上がったのは日本と韓国だけだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:26 ID:CsWcyTU20
>>191
戦い方ってw
カウンターレイプ
ヘディングレイプ
ポストレイプ
これしかないだろw
220名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:31 ID:ncCY/cKvO
>>149
この間の日本との試合見てれば日本人の俺から見たってそう思うわ(笑)
221名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:31 ID:2wy3hIx70
東アジア三国みんなオワタ
でも日本はまだなんとかなんとかなりそうな
1敗2分けで得失点差で二位抜けとかそんな感じで
222名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:32 ID:Qfh/UkHg0
カメルーンの過大評価だけは異常だな
3戦やって2勝1分けだぞ。
特に強い世代というわけでもないし、2001コンフェデのエムボマ、エトーの全盛期でも
2-0で勝ってるし、まあその時の日本代表はトルシエで強かったのもあるが
カメルーンは組織的なチームでもないし荒いところがあるから
勝てないチームではないのは確か
223名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:33 ID:TJyP3qdu0
>>184
オランダから点とれんのかなあ…
224名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:32 ID:xDABH/G9O
余裕すぎワロタ
225名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:36 ID:/uquGVOY0
グループリーグ全敗の可能性が高いのがなんとも
226名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:40 ID:Dwe8MSk90
日本代表の短足のわんこって今なにしてんの?
227名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:44 ID:sVo76FPdP
>>210
くじ運があったらどんな組み合わせだったと思う?
228名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:52 ID:cyaz4rlP0
特別苦手な国は無いのがよかった
予選突破の可能瀬は十分にあるな
229名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:55 ID:wL0Yqptc0
日本 0-0 カメルーン
日本 0-0 オランダ
日本 4-4 デンマーク

3分2位通過
230名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:20:57 ID:PNb8wW4ZO
北朝鮮はロナウドのオナニードリブルショーが見たい
231名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:02 ID:uQv/HPUIO
カメルーン過大評価されすぎ
どうみても悲観的になるほどの相手じゃない
232名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:05 ID:j16yLEZH0
これも民主党のせいか…
233名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:06 ID:lGeVxhKA0

Gは問題外としてDが死の組じゃないってやつちょっと来い

ドイツ     実質的優勝候補、欧州最強伝統国
オーストラリア アジア最強
セルビア    前回優勝のイタリアが唯一戦いたくない東欧のブラジルのコンソメ
ガーナ     アフリカ最強国、グループ抜けすれば優勝候補
234名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:07 ID:qXgT2IlY0
バカにしてたベントナーさんにフルボッコにされる日が来たのか
235名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:09 ID:pYBdO7KEO
スペインマジで楽勝だろ。
つかW杯にあまりなじみのない国が多いから楽しみだ
236名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:14 ID:EFCHqhdSO
>>186
うん。
自力を上げないことには、どこに入っても苦しい。
岡田はベスト4とか言ってるが、現実は勝ち点1以上取れたら合格ってレベルのチーム
237名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:16 ID:lQBztkik0
終わったな
238名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:20 ID:/t0Kbwh/O
ベントナー楽しみれす
239名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:34 ID:ESC3pj0V0
>>191どうみてもC、D、F、Hがおいしいです
240名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:39 ID:eFwCdHOD0
241名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:39 ID:Ab6u9hjbO
こう見ると如何に2002年のロシア・ベルギー・チュニジアが楽か分かるな…
242名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:42 ID:RMK7nrWI0
243名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:47 ID:zPZgDo1t0
せめてデンマークがギリシャとかスロベニアだったらなあ..
244名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:52 ID:t21BTVZv0
>>191
日本がうろちょろするもフィジカルで圧倒されて子供扱い・・・の図なら簡単に浮かびますが
守備だって堅いわけじゃないしねえ、日本
245名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:21:53 ID:H+Wlm5h20
G組すごいな
北チョンご愁傷様w
日本は今回もダメそうだ
アジアじゃ南チョンが一番GL突破の可能性ありそうかな?
246名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:03 ID:CsWcyTU20
>>243
まあ負けるけどなw
247名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:06 ID:H2J3Uwke0
とりあえず監督代えたら
カメルーンとデンマークには善戦できるんじゃないの
岡田だったら全敗だろうけど
248名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:09 ID:ovKaoMQjO
仮にだ、仮に日本が1位通過したらトーナメント1回戦かなり楽じゃね?
249名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:10 ID:yggnflz6O
ヨルゲルセン、トマソンが未だに主力のデンマークがあまり強いとは思えないが…
世代交代がうまく進んでないなぁ
250名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:10 ID:WNfMoBp30
目指せ、ベスト32!
251名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:20 ID:eXO1qBhO0
全敗乙
252名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:20 ID:WXj2T6e80
日本は身長高いとこに弱いからな、相性的には最悪だろ。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:21 ID:youllRuZO
3戦目のデンマークにGL突破がかかる展開になるか!
死闘になりそうだな!
254名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:22 ID:I5MwNLHT0
>>235
スペイン、次がブラジル。

255名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:27 ID:xCEVYO0gO
日本キツいなあと嘆いていたら南アと北チョンはもっと悲惨だったwww
これフランスに何か盛らないと南ア間違いなくグループ敗退
256名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:29 ID:/iMfP9kn0
一勝するのも無理っぽいのにベスト4ですって奥さん
257名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:33 ID:14sgepfs0
監督としてはオランダは嫌だろうね。
だって、ついこないだ一度負けてる相手にもう一度負けたら、「何の対策もしてない!」「無能!」とか
いろいろ言われてしまうから。
これが他の国だったらそうは言われないから、オランダ戦は岡田監督にとっての決勝戦とも言える試合になると思うわ。
258名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:41 ID:Zm9KPZaS0
△日本-カメルーン△
○オランダ-デンマーク●
△日本-オランダ△
△カメルーン-デンマーク△
△日本-デンマーク△
○オランダ-カメルーン●

オランダ7
日本3
デンマーク2
カメルーン2
これでいけるっしょ
259名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:41 ID:2wy3hIx70
>>241
今ならそれでも負けそう
260名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:44 ID:CY/r9lJvP
>>246
ギリシャなら。。。なんとかなる
261名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:46 ID:KaYBJUbT0
イングランド対アメリカのアングロサクソンの親会社子会社対決たのしみ
262名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:46 ID:VRkOqjks0
まあ前向きにいこうよ。落ち込むのは大会終わってからでもできるし

オランダは一回試合してる経験が大きい。ポッド1の中じゃマシな方だろう。相性は悪い。
カメルーンはこのポッドでは最強クラスかもしれないが、アフリカ勢と日本の相性は悪くない。南米とは最悪なのでよかった。
デンマークは厳しい欧州予選を1位抜けした実力国だが、弱小国相手では気が抜けることもある。日本戦まで2敗しててほしい
263名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:48 ID:iP/23CZn0
正直勝ち点よりも得点が欲しかとです
264名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:52 ID:yhUC0qGWO
カメルーンを恐れる意味が分からない
楽ではないが十分倒せる相手
265名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:57 ID:W6a01MtG0
またテレビでニワカが
オランダには負けるけどカメルーンとデンマークには勝って決勝行けますとか
バカ予想すんだろ?
266名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:22:57 ID:bcke2gF6O
北朝鮮は勝てないだろうけど、
韓国はギリシャには勝てるだろ。1勝すればベスト16も見えてくる。
日本は勝てなかったけど98のジャマイカ、06のオーストラリアみたいな勝てそうなのが無い気がする。
アジア勢が酷い結果だと次のアジア枠が減らされるから他のアジアに期待するしかないか・・
267名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:05 ID:ER4nOrSYO
3戦4敗まであるな
268名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:06 ID:o2VoamD+0
誰かアーマードコアシリーズのACに例えてくれ
269名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:12 ID:LrfbmmFBO
>>7
おまえ悩み事とかないだろ?
いいなぁ、楽しそうで
270名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:14 ID:r7fGQ3RoO
野球は世界一になったのに球蹴りと来たらw
また土人にボコられるんだろうなwwww
負けても茶髪で腰パンしてチャラついてたらかっこいいと思ってる糞弱いゆとりどもをよく応援する気になるわwwwwww
あいつら日本の恥だろwwwww
271名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:14 ID:zcXR4grN0
日本がどうなるかより、北朝鮮がどれだけの負けっぷりを晒すかのほうが楽しみ
272名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:19 ID:2QBT8S6HP
>>219
バックパスレイプ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:21 ID:ugWjBf7OO
デンマークに勝つシーンが思い付かない
274名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:23 ID:/0Cs3uPGO
北朝鮮は放映権料払わずW杯タダ見してきたからFIFAからの制裁だな
275名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:26 ID:FnuBBL/O0
オランダ 3位
カメルーン 11位
デンマーク 26位
日本 43位
ランキングみただけで絶望的だな
276名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:28 ID:IGf4HTwc0
>>204
これまで何度か見たが、やつら暴れねえ。
諦めてあっさり途中で帰る気性みたいだよ。
コンフェデのスペイン戦も2点差付いたら
あっさり帰宅、その後同点に追いつくてな感じだった。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:28 ID:EFCHqhdSO
コートジボワールって前回も死の組だったし、クジ運なさすぎだろw
278名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:31 ID:Zm9KPZaS0
>>201
韓国のほうが可能性高い
279名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:39 ID:r/drnCuiO
これならワースト4いけるな!
280名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:42 ID:hHXD5wRq0
Aマッチで弱い国とばっかりやってるツケで予選敗退だなw
281名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:42 ID:yNyusL6P0
シード国がイングランドだったら勝ててたのに
282名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:49 ID:16xiEu1o0
>>241
楽というかつまらない感ももはやあるなw
283名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:51 ID:/GTiRwnS0
こんな感じか

オランダ・・・ 海南大附属高校
デンマーク・・・ 湘北高校
カメルーン・・・ 陵南高校
日本・・・ 武里高校
284名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:52 ID:C1YV5MMx0
応援されなくなった最大の理由は、岡田ジャパンになったからだろう。
285名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:53 ID:zUMY+tQ70
>>133
泣いた
286名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:54 ID:qwD5solk0
よくわからんが

対戦相手をドラゴンボールで例えてくれ
287名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:54 ID:SwSJlSxfO
マスコミがなに言うか楽しみ!ゴルフでいえば尾崎から始まり遼君までメジャーで優勝できるが如く報道する国際通が多いからね。
288名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:54 ID:nOtL+8mO0
ロシア ベルギー チュニジアってくじ運よかったな2002年
289名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:54 ID:qhV2Glm20
デンマークじゃなくてポルトガルだったらベストだったのになぁ
290名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:57 ID:qd9RC4d/O
まぁ日本の全敗だな
291名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:23:57 ID:XIM4lYHHO
リーグ突破の可能性は25%ってとこかな、カメルーン戦がカギだな
292名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:02 ID:qLnI22vV0
グループA、全然開催国優遇じゃねー。
フランスが調整失敗しない限り、南アフリカやばいじゃん。
これは目が離せないな。
293名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:03 ID:yMIsbzhC0
>>202
「神様はアルゼンチン人」って書かれてたなw
294名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:04 ID:EMaC8mx60
現実の厳しさにショックを受けないように、すこし高めに設定しておいた組み合わせのレベルを
大幅に超えていったな・・・・・・。

この組み合わせでGL突破できたら奇跡。拍手してやるよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:06 ID:u++x3Zah0
あwGw
296名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:10 ID:p+m3bSmcO
オランダ・・・元ヨーロッパチャンピオン
デンマーク・・・元ヨーロッパチャンピオン
日本・・・元アジアチャンピオン
カメルーン・・・元アフリカチャンピオン
激戦区だなw
297名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:10 ID:sPOddi340
コートジボアールとガーナってどっちの方が強いの?
教えて詳しい人
298名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:13 ID:ItioOrtW0
>>33
wwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:14 ID:xyVRT6/L0
オランダ カメルーン デンマークをMS・MAに例えると何になる?
300名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:19 ID:CY/r9lJvP
とりあえず、テストマッチにドイツとフランスとナイジェリアを用意するんだ!!

話はそれからだ!
301名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:21 ID:gajIXM4v0
>>41
だよな〜
野球の人気って最近ホント悲惨だもんな・・・
302名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:29 ID:Gkv0pcWNO
問題なのは第三国審判のさじ加減
303名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:33 ID:LMYgrY2m0
北チョン死のグループ過ぎてワロタw
304名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:39 ID:m4evgkTq0
悲観論で埋め尽くされる時に良い結果が出ることが多いので
本番までおおいにorzしておいて欲しい。
間違ってもカメルーン、デンマークを舐めて楽観論に走りませんように。
305名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:41 ID:lCq/J0110
日本がもっとも苦手とする、背が高くガタイがいい国ばかりだな。
これはかなり厄介だ。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:46 ID:qhV2Glm20
カメルーンって江藤以外に凄い奴いるの?
307名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:55 ID:vew6kYeQ0
4位狙いでいいじゃないですか。

1位じゃないと駄目なんですか?

何故4位じゃ駄目なんですか?
308名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:24:59 ID:H2J3Uwke0
とりあえずアジア勢頑張れ
309名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:00 ID:f7XYA/ou0
解説の山本が南アフリカの6月は
冬だから寒さに弱いカメルーンは
不利ですねとほざくいていた、
カメルーンの主力はヨーロッパの
リーグでプレーしている事を知らないのかね。
こんなのが解説している段階で日本のGL敗退は
決まりだな。日本の指導者の質の低さには呆れる。

310名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:08 ID:WB1ssnSlO
オランダ 空母瑞鶴
カメルーン 戦艦長門
デンマーク 高速戦艦金剛
日本 イージス艦こんごう

日本いけるな
311名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:08 ID:BOyCefvW0
死の組はD?
312名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:09 ID:LUUCb67H0
公開処刑 を まつ サカ豚後悔諸兄。
313名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:10 ID:G7T2QpTFO
突破したらイタリアの雑魚グループかよ
こりゃベスト8まで確定だな

どんなもんじゃーーい
314名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:11 ID:yNlVt/od0
【Group A】
1.南アフリカ 2.メキシコ 3.ウルグアイ 4.フランス
【Group B】
1.アルゼンチン 2.ナイジェリア 3.韓国 4.ギリシャ
【Group C】
1.イングランド 2.アメリカ 3.アルジェリア 4.スロベニア
【Group D】
1.ドイツ 2.オーストラリア 3.セルビア 4.ガーナ
【Group E】
1.オランダ 2.デンマーク 3.日本 4.カメルーン
【Group F】
1.イタリア 2.パラグアイ 3.ニュージーランド 4.スロバキア
【Group G】
1.ブラジル 2.北朝鮮 3.コートジボワール 4.ポルトガル
【Group H】
1.スペイン 2.スイス 3.ホンジュラス 4.チリ

どのグループ入っても日本(アジア全般にいえるが)は相当厳しいが、
それでも比較的っていうか相当厳しいグループに入ったとは言える。
CからHまでのどこかに入ればまぐれで予選突破の可能性もあったとはいえるが
そのまぐれも厳しくなった。
315名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:12 ID:SfxlWx1R0
思いっきり開催国叩き落されようとしてる件w
316名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:15 ID:/4h1xKSe0
パスサッカーもボール持ってるときは点取られる心配はないという
消極的理由からだからなあ
点を取りにいくならリスクも高いけどカウンターサッカーだろ
317名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:17 ID:AFSXODPR0
速報

東原亜紀「みんなで日本を応援しよう!私も精一杯応援しちゃいます!」
318名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:20 ID:0oeMcRZ+0
オランダ、デンマーク、この両チームが好きな人ってけっこう多いよな
とくに90年代前半あたりにサッカー好きだった人は

おれもヒューマンのフォーメーションサッカーで燃えた世代だ
319名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:21 ID:/uquGVOY0
デンマークはアッガーとケアーのCBコンビが地味に嫌だな
アッガーのフィードとケアーのスピードと強さで
攻撃が機能不全にされそう
センターハーフのポウルセンも汚いけど強烈だからな
320名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:28 ID:EWu+xlVe0
カメルーンに勝ってオランダに分けるのが理想だが
理想は理想で終わるものですよね
321名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:30 ID:iP/23CZn0
>>304
ここではともかくテレビにそれを求めるのは…
322名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:37 ID:1wqEcHxF0
エトーにぶっちぎられる中澤、当たり前のように前線にいてそれを眺める釣男。
守備専ボランチ欲しいが、遠藤長谷部がいないと攻撃すらできなくなるし。
323名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:39 ID:gzp7hkHt0
>>190
オシムエスパーかよw

ブラジルとコートジボワールとポルトガルが同組になると予想www
北朝鮮涙目www
324名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:40 ID:soLVPrG10
2
325名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:42 ID:qLnI22vV0
グループGもブラジル、コートで鉄板だな。
北はお客様、ポルトガルは本番で失速するタイプ。
ましてやアフリカ開催だし。
326名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:54 ID:fMUNbLiZO
途中まで韓国ざまぁwって感じだったが日本の方がヤバいな
327名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:25:54 ID:EMaC8mx60
パッと組み合わせをみたかぎりだと、GLをあまり疲弊しないで突破できるのはスペインだな。
どうやら、今回ばかしは前評判どおりにスペインが優勝しそうだ。
そして、ホスト国のGL敗退が決定。
328名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:00 ID:nrJ4zoLq0
割とがんばった予想

日本 0−0 カメルーン
日本 0−0 オランダ
日本 0−0 デンマーク
329名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:01 ID:RMK7nrWI0
デンマークって国民人口がほぼ千葉県民と同じくらいの国でしょ?
こんな国に国民人口1億3千万の国が負けるなんて恥さらしもいいとこじゃん
330名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:05 ID:ESC3pj0V0
>>286
ギニュー
ベジータ
バータ
最長老に眠った力を引き出されたクリリン
331名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:09 ID:dXM57x6y0
15人制ラグビーなら日本人だけで圧勝のグループ。

7人制だとサッカーと一緒ぐらい。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:09 ID:D7gYFkx00
>>286
オランダ   四星球
デンマーク  一星球
カメルーン  六星球

日本     ブルマに変身したウーロン
333名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:11 ID:OH0AYUT/0
>>258
俊輔が出ればね
本田システム使用すると

オランダ9
デンマーク3
カメルーン3
日本お

こうなるだろうな
334名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:12 ID:xyVRT6/L0
オランダ ストライクフリーダム
カメルーン ガンダムナタク
デンマーク Zガンダム
日本 陸戦型ガンダム
335名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:12 ID:LbaMXRoE0
>>297
コートジボワールの方が強い
336名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:19 ID:VhmTZQQ90
>>300
それ全部できたらソッチの方が面白そうだ。

また本番前に燃え尽きそう。
337名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:23 ID:A4TTa/4v0
>>244
そういや日本以外はどこもパワーゲームを得意とするチームばっかだな。
338名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:27 ID:qhV2Glm20
南アはどことやっても勝てないよ
339名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:28 ID:/SOy6lTC0
なんで北朝鮮とか入ってるん?
こいつら予選突破したんだ
340名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:27 ID:jz47nDeCO
>>286
日本=ヤムチャ
これだけわかれば問題ない
341名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:41 ID:H6w4+g+40
抽選前にNHkが抽選シミュレーションしてたんだけどそれよりは全然マシなんだぜ?
スペイン 日本 コートジボワール フランス
と北朝鮮ばりに希望なかったw
342名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:48 ID:2QBT8S6HP
むしろ相手関係なく
W杯で勝てたイメージがない・・これまでどこに勝ったんだっけ
343名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:52 ID:DD4M7XrK0
3敗だな
意外とカメルーン戦で1得点しておわり
344名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:53 ID:IS4YwoGr0
南アは初の開催国リーグ敗退になりそう
この組み合わせで突破したら凄過ぎ

日本の組は華がないというか・・
オランダとかもういいよ・・
345名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:54 ID:XojII2ykO
こんだけバラけるとベスト16からいいカードがみれそうだ
346名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:59 ID:BWW9NR2f0
南アフリカは史上初の開催国が決勝トーナメントに
参戦できない事態になりそうだ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:26:59 ID:Tt4g8f0B0
最近2chでの予測の逆になることが多いから
1位突破確実なんでしょ
348名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:01 ID:7ykx5Z9u0
>>41
いやむしろワールドカップの盛り上がりをみて
WBCとは何だったのか、自分もこの舞台に立ちたい、日本を勝たせたいと思う子供が増えるよ
349名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:02 ID:9BIYsTI70
焼き豚沸いてくんなよ
キモイから
350名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:07 ID:erCiKWIhO
アジアは北朝鮮以外グループ突破の可能性あるな
351名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:23 ID:16xiEu1o0
>>318
 
 >おれもヒューマンのフォーメーションサッカーで燃えた世代だ

あれはハマったw
ドイツとか強かったね
352名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:30 ID:CY/r9lJvP
>>335
アフリカ最強はエジプトなのに・・・いっつも移動でヘタレて出てこないwww
353名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:37 ID:Ml285gkh0
スポーツは卓球くらいしか分からんのだわ
サッカーもどの国が強いのかさっぱり
誰か卓球やってた人いない?
居たら卓球選手で今回の日本の組み合わせを教えてくれ
354名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:38 ID:/iMfP9kn0
「いや、その理屈はおかしい。」

      ,. -──- 、
    /   /⌒ i'⌒iヽ、
   /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ           「日本・・・元アジアチャンピオン」
   i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
  l -‐i''''~ニ-‐,.... !....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
   !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
   ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;   rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
    i`''''y--- (,iテ‐,'i~´ゝ''´    ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
    |  '、,............, i }'´       、ー_',,...`::::ィ'
 ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
    (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
    `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                   (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                    ``''''''``'''''´
355名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:47 ID:wsBDsqOR0
良い勝負、すら期待できそうにない今の代表
醜態を晒さないでとだけ天に祈る日々が始まったな
356名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:48 ID:724LfjdCO
ま〜た例えて厨か
357名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:49 ID:qhV2Glm20
蘭、亀は取りこぼしがありそうな国だな
358名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:51 ID:30BG/m5V0
>>339
中東が全滅してる
359名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:53 ID:udF8vBN60
カメルーン→エトー
デンマーク→ベントナー
オランダ →カイト

日本   →中村俊?

各国の主役を比べても日本は見劣りするなorz
360名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:54 ID:xyVRT6/L0
>>342
ロシア 1-0 稲本
チュニジア 2-0 森島・中田
どっちも2002
361名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:56 ID:t21BTVZv0
>>262
そんな情けない他力本願をつらつら書き連ねるくらいなら、
日本は弱いっていう現実見つめることから始めろよ、糞が
362名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:27:57 ID:+NBA/hPz0
2位通過じゃだめなんですか?
363名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:00 ID:LHAvYV7o0
デンマークって国は小さいのに意外に強いのな
364名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:01 ID:/uquGVOY0
>>342
ヒディンク来る前のロシアとアフリカの門番チュニジア
365名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:03 ID:+EyrZ6kU0
>>133
日本との試合はいい試合になるに違いない
366名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:08 ID:Qfh/UkHg0
南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録 1/3
組み合わせや展望。選手選考について。
http://www.youtube.com/watch?v=0nIf7T932kE

南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録 2/3
組み合わせ結果を受けて。
http://www.youtube.com/watch?v=L1ZCbU5bX-I

南アW杯組み合わせ抽選会 オシム語録 3/3
対戦国の印象と対策。
http://www.youtube.com/watch?v=QdJgRoF2Luc

日本 VS オランダ
http://www.youtube.com/watch?v=neDPNKWm1i4
データで見る欧州遠征 岡田JAPAN徹底検証
http://www.youtube.com/watch?v=sNBdwRjo5oI
http://www.youtube.com/watch?v=gsHPo8e2Wu4
http://www.youtube.com/watch?v=fgDt54_o99Q
367名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:15 ID:OH0AYUT/0
>>337
それをいうならパワーレイプだろアホ
368名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:19 ID:Zm9KPZaS0
>>348
日本での盛り上がりでは三大スポーツイベントは五輪、ワールドカップ、WBCなんだが
369名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:22 ID:Iyqayh7n0
>>317
その人を逆に活用したら楽勝じゃねーか!
370名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:29 ID:EmdXQC9v0
これで岡田の代表監督を2度と見ることはないだろう
と思えばいいのかな。。。
371名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:29 ID:SGhFXtcU0
ドラゴンボールじゃわからん
Drスランプで例えてくれ
372名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:31 ID:K2xpXPKm0
こりゃイチローに球蹴り練習させて
スーパーサブにするしか予選突破の道はないぞ
373名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:37 ID:e/sVpxUdO
欧州のチョンと言われてるオランダかwww
374名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:37 ID:NYdUAToEP
目指せ勝ち点1
375名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:45 ID:FBXeBFp70
きいたこともねぇ国ばっかだなwこりゃ日本いけるぞ
376名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:50 ID:R6TFGC8Q0
>>363
デカい国のクセに貧弱なジャップを恥じようw
377名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:51 ID:toon0oXS0
アジアじゃ日本が一番悲惨な所だな
378名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:51 ID:RGR7dHEh0
ポウルセン、ソングにぶっ潰される茸が容易に想像付く
379名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:56 ID:/4h1xKSe0
>>353
日本……林家こぶ平
380名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:28:58 ID:xCEVYO0gO
開催国敗退は可哀想過ぎると南アに負けてあげそうなのもフランス
381名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:07 ID:XojII2ykO
382名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:07 ID:dZfsJc4h0
オランダのディフェンス、走るヌリカベ
383名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:08 ID:1psIpFp0O
オランダ セル
デンマーク フリーザ
カメルーン ベジータ
日本 クリリン
384名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:17 ID:gYlt2N/j0
ようするにこうなんだよ

【 王国 】 VS 【 王国 】 VS 【 帝国 】 VS 【 共和国 】
385名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:19 ID:KdziPZRaO
精一杯やって3引き分けがイイトコw
どうしようもないほど日本は点が取れないよな
386名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:19 ID:yhUC0qGWO
普通に日本が勝つよ
間違いない
387名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:20 ID:4rBW9qd40
日本12-0カメルーン
オランダ6-x7日本
日本8-2デンマーク

野球ならこのスコアで全勝!
388名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:22 ID:Ls0nwNHk0
結構楽な組に入ったな。オランダは選手間のいざこざ、カメルーンは賃金未払いとかで、どっちも内部分裂するだろ
389名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:25 ID:7XnB77YGO
>>346
大丈夫、韓国みたいにポルトガル9人にしちゃえ作戦発動で余裕
390名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:30 ID:+q28CDDLO
オランダ フリーザ

デンマーク ギニュー

カメルーン ザーボン

日本 村の戦闘系ナメックス人って感じか
391名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:32 ID:mS5VOHh/O
>>339
してない。核ミサイルで脅迫
392名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:41 ID:XXx7/Kqn0
オランダ Core i7
カメルーン Core2 Quad
デンマーク Core i5
日本 Phenom
393名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:44 ID:/uquGVOY0
>>359
デンマークはベントナーより
怪我から復帰さえすりゃアッガーじゃないの
リバポのレギュラー保障されてるような選手だし
キャラガーの衰えひどいし
394名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:49 ID:tKU3EHFK0
デンマークやオランダにカメルーン、こいつらスピードがないもん
日本が唯一”戦い”に持ち込めるタイプということをわかってねーな
395名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:29:58 ID:spApRxDM0
2位争いの得失点差狙いでボコボコにされそうだな
396名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:03 ID:9WL3drNY0
サカ豚は本気でデンマークとカメルーンに勝てると思ってるの?
そうやって楽観視して、日本の1次リーグ敗退が濃厚という現実から目を背けたいんだろwwwww
397名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:05 ID:EWu+xlVe0
>>377
日本が残れるとは思わんが北のところよりはマシだろう
398名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:09 ID:Iyqayh7n0
デンマークもカメルーンも日韓W杯の時いい思い出しかないな
399名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:11 ID:TYcj/0mt0
また3戦全敗か。

江藤ありのガチカメルーンに勝てるわけない。
400名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:18 ID:OH0AYUT/0
>>359
サッカーは主役だけでするものじゃないだが
だが俊輔はそれらに見劣りしてないだろ
ベントナーとカイトなんかおれを知らないし
エトーも結構落ち目だしな
401名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:20 ID:mTFio5DM0
>>371
アラレ
ガッちゃん
キレたときの突詰

スッパマン
402名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:22 ID:LMYgrY2m0
日本はベスト4にはなれるね
Eグループのだけどw
403名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:25 ID:IGf4HTwc0
>>380
審判が見方するよ。
82年のスペインみたいにやばい時は
404名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:25 ID:EQY7dGz00
他3国にしたら弱小勢力の中で一番入って欲しかった国<日本
約束された勝利
ラフプレーないし怪我の可能性が低い 適度な弱さなのでコンディション整えつつ戦える
得点される心配がないのであとはどれだけ加点できるか

まさにスーパーボーナス
405名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:26 ID:XojII2ykO
406名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:33 ID:VxnnK+lA0
結局またスイスが優遇されましたとさ

407名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:33 ID:s7dralrFO
南米と当たらなくて良かった
408名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:33 ID:OuNvGl/10
なんかバランスいいな今回
南アは厳しいだろw
409名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:36 ID:EFCHqhdSO
早くも誰がエトーのユニホームをもらうかとか相談してそう
410名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:39 ID:WcEri5ES0
デンマークには勝てるんじゃねえの?
あんまサッカー強いって聞いたことないし
411名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:53 ID:WtZDcnULO
デンマークが初戦をとる事だな
412名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:30:58 ID:Za4qoEqH0
>>351 クーマンが殺人シュートするから面白かったぜw
413名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:00 ID:9SFCKfPg0
オランダ
欧州では競合らしいが世界的に見れば弱小国

デンマーク
弱小国すぎて話にならない

カメルーン
やってる選手いるのか?

日本
二度の世界一
414名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:03 ID:HpmdbcHl0
おいおい、お前らそんなに悲観的になってる場合かよ。
2014年ブラジル大会への道はもう始まっているんだぜ。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:06 ID:G7T2QpTFO
オランダはシード国では楽な相手
カメルーンはボコボコにしてやった楽な相手
デンマークは語るまでもない楽な相手

なーんだ楽勝じゃん
416名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:10 ID:5owSEAMmP
>>396
焼き豚はなんで書き込んでるの?16チームのおままごとから出てくるなw
予選を入れて16チームの国際大会ってwww
417名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:11 ID:CY/r9lJvP
アジア勢はどっか一つ進出しないと枠が減らされるからな〜
コアラがアジア連盟にいて良かった・・・w
418名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:12 ID:blEJOU960
Mボマに苦杯をなめるのか。
419名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:16 ID:v+kIVvQxO
オーストラリアとクロアチアを格下に見てフルボッコにされた記憶が蘇る
420名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:17 ID:soLVPrG10
A France  1.50 Mexico   6.25 S.Africa    7.00 Uruguay      7.00
B Argentina 1.30 Nigeria    6.00 Greece     9.00 Korea      15.00
C England  1.30 USA     5.00 Slovenia   10.00 Argeria     25.00
D Germany 1.40 Servia    5.75 Ghana     6.50 Australia    14.00
E Holland  1.60 Cameroon 4.75 Denmark    5.50 Japan      10.50
F Italy    1.35 Paraguay 4.00 Slovakia    9.00 New Zealand 101.00
G Brazil   1.75 Portugal  3.00 Cote d'Ivoire 5.00 North Korea 201.00
H Spain   1.20 Chile    8.50 Switzerland  9.00 Hondulass   21.00


bwinの現在のオッズ。
Eは比較的イーブンな組との評価みたい。
421名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:24 ID:EEgOJzb1O
どこと当たっても同じだろw
どうせ勝てないしwww
ベスト4(笑)とかまじウケルwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:24 ID:Fx9sfxvk0
>>286
オランダ=クリリン
カメルーン=ヤムチャ
デンマーク=ビーデル
日   本=Mr.サタン
423名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:28 ID:UoOSb9b80
アンサイクロぺディアでQBK関連の記事読んで改めて笑った
424名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:30 ID:3orPrLOXO
この時点でも南アが開催国放り投げる可能性ある?
425名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:34 ID:qhTa7K9i0
中途半端な「突破できるかも…」なんて生暖かい希望をまず挫いてくれたんで良かったよ。
ようやくサッカー協会の過ごした愚か極まりない2年半を総括出来る。粉微塵にされてくれ。
426名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:34 ID:qLnI22vV0
本当になんとかしたいなら
カメルーン戦を全力で勝ちに行って
デンマーク戦は攻める振りして防御に徹し
相手の体力削って、後半30分過ぎてから攻勢に転じて
うまくいったら勝ち点1を目指し
オランダ戦は専守防衛に徹してスコアレスドロー狙うべき。
427名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:45 ID:s2j+pfiT0
今回のブラジルは地味だけど
堅実に強そうだ。

アフリカとブラジルは距離も近いし優勝だな。
428名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:01 ID:i2HS9VV7O
南アフリカフルボッコだな
429名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:05 ID:bna8xEua0
大会的には面白い組み合わせが多いな
最後まで楽しめそうだ
430名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:05 ID:EFCHqhdSO
これから半年はエムボマをあちこちで見ることになりそう。
431名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:07 ID:g5WkZ3ds0
>>286
オ ブウ
デ セル
カ フリーザ
日 ヤムチャ
432名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:15 ID:Stc5LdENO
良くも悪くもない。グループリーグ突破の可能性は20%くらい。
433名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:17 ID:W4oPuYBu0
>>322
釣男は普通にゴール前で涙目になってると思う
434名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:18 ID:blEJOU960
北朝鮮は、上層部からのエサか脅しがあれば、予選を突破するかも    いやムリかw
435名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:22 ID:QLNpqF9IO
敗退決定とか言う奴は書き込むほど
興味を持つなよ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:22 ID:Dwe8MSk90
亀ルーンは日韓W杯で調教済みだろ。手を抜いてくる。
437名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:23 ID:gE2XNZHfO
バルセロナは、メッシの韓国戦出場に難色
438名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:28 ID:M/Acgt9v0
日本はどのグループに入っても死の組。
日本と同じ組は天国。

死の組とは優勝を狙えるような有力チームが予選で消えるような厳しい
状況を言うんだなと今回で分かった。これもワールドカップに出場できる
から学べる事だわ。
439名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:28 ID:sL32CZ9G0
問題は1点取れるかどうかだろ?
440名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:31 ID:oXzcAvwB0
カメルーン、デンマークは弱いから勝てるんじゃね?
オランダもそこまで強くないでしょ
ブラジル、アルゼンチン、イングランド、フランスに比べたらめちゃくちゃ弱いでしょ
441名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:31 ID:wsBDsqOR0
>>396
真のサカ豚の俺は全敗を覚悟してる
勝てる可能性はデンマークに対してわずかにあるだけ、と考えている
442名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:33 ID:16xiEu1o0
>>412

やたらフォーメーションをいじるのに時間かける友達がいて
キツかったぜw
443名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:37 ID:qmDRTbu+O
勝てる!とか予選突破確実!
とか言ってる奴って06も同じ事言ってたんだろ?w
ほんとニワカばっかw
444名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:43 ID:xyVRT6/L0
今回の組み合わせをハンター×ハンターで例えて
445名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:46 ID:+t9wQouk0
結構楽そうな組でよかったです
446名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:51 ID:JoLHtqsI0
どこも小国で弱いイメージなんだけど。
こんな小国より日本は弱いの?勝てるだろ?
447名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:57 ID:XsTUavaG0
日本はブラックアフリカは苦手だよな
日本は高さのあるチームが苦手だよな

可能性があるのはオランダだけか
主力がいつも怪我をしているイメージ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:32:59 ID:if0YomYN0
ベスト4が目標なんだからコレくらいの相手は楽に倒さないとな
449名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:02 ID:u++x3Zah0
おいおいw
エトーとかベントナーとかじゃないかw
\(^o^)/
450名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:03 ID:bgwNVTiZ0
北朝鮮\(^o^)/オワタ
451名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:06 ID:IS4YwoGr0
ハンドのフランスがこんな楽勝の組にいるのが許せん
バイロン・モレノ主審に頑張ってもらうしかないな
452名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:07 ID:iP/23CZn0
>>404
こう見るとすごい優良チームだな
対戦相手からお土産貰ってもいいレベル
453名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:09 ID:GQYMFok10
きついと思ったけど他の組みたら比較的楽なほうじゃね?
454名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:09 ID:qhV2Glm20
アフリカのチームは体調管理とかがいい加減だから案外もろかったりするよな
南米が来た方が嫌だったな
455名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:09 ID:VhmTZQQ90
>>420
どこそこ見るとなんか日本意外と評価されてるよな。
456名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:14 ID:yhUC0qGWO
カメルーンに負けたことねーしなあ
つか完封勝利だったし
毎度撃ち合いになるガーナの方がよほど恐いわ

デンマークは蓋開けてみないと分からんね
オランダは負け前提で引き分けれたら御の字
457名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:18 ID:rN0ZUt3f0
何気にいいグループに入ったな。
苦手な南米系がないのも良かった。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:23 ID:I7dwZQrZP
日本また全敗だな。
459名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:25 ID:RzAjQiUjO
サッカーよく分からない俺に戦国時代で例えてくれ。
460名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:27 ID:vgK83JXE0
3〜5mどうやって跳ぼうかね?
吹っ飛ばされるんなら簡単だけど
461名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:29 ID:fCTygbE7O
どうでもいいが、南アフリカのGLはどうしてこうなったんだ?
クジ引き間違えたのか?w
462名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:29 ID:NM72UgcsO
これで予選リーグ突破できなかったらアホだな。
岡田は
463名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:36 ID:05wwCtS/0
ヨーロッパでは日本はチェコやルーマニアあたりと同レベル評価なんかな?
まあ対等には戦えるんじゃね?
464名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:57 ID:Dwe8MSk90
>>442
あの頃の日本代表は強かったな。伝説の男もいたし。
465名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:57 ID:LrfbmmFBO
オランダ 獣王の設定6
デンマーク アラジンAの設定6
カメルーン リンかけの設定6
日本 ポパイの設定6
466名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:33:59 ID:PjYdYGRtO
>>410
勝てません。
467名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:09 ID:FnuBBL/O0
エスパニョールのキーパーてカメルーンじゃなかったか
468名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:15 ID:ESC3pj0V0
エトーおいときますね
http://www.youtube.com/watch?v=zAaX8Uaf7Es
469名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:15 ID:6nSd2jHmO
最近の欧州サッカー知らない俺が印象

オランダ←フリット、ファンバステン、クインシー、ゼンデン、ベルカンプ

デンマーク←ラウドルップ兄弟、トマソン、

カメルーン←エムボマ、エトー
470名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:16 ID:CeGroSop0
悲観論ていうか、とても突破できそうにないと思えるようになったぶん
日本の一般人のサッカー観が進歩したんだよ。
以前のほうが強かったのではなく、我々がサッカーに無知すぎたのだ。
471名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:17 ID:qhV2Glm20
デンマークは堅守らしいから引き分け以上は無さそう
472名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:19 ID:XAHeODX+0
アン・ヨンハ、チョン・テセ、リャン・ヨンギは初戦で脂肪
473名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:22 ID:/ZLPl1680
6月の南アフリカって寒いんだ
12月の北海道ぐらい寒いの?
474名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:25 ID:OQ2AHtvI0
結局のところ、どこに入れられても厳しいだろ。
Gよりはマシってだけでも全然いいよ。
475名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:38 ID:9SFCKfPg0
>>371
オランダ アラレちゃん
デンマーク ガッちゃん1号
カメルーン ガッちゃん2号
日本  うんち
476名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:49 ID:wGbVRofMO
前回よりは何倍もマシな組み合わせだな
477革マル印のカスタード:2009/12/05(土) 10:34:49 ID:sGOMEmkf0
>>444
日本は念を覚える前のゴン。
他の3国はクモ。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:52 ID:Za4qoEqH0
>>54 なんだこんな夜中に起しやがってと不機嫌だったのでは?ww
でもな。ドイツ大会のときでもツッチーが「ジーコ辞めちまえ!」って
言うぐらいの放送だから、来年も何かあるかもしれんw

W杯デイリーは平畠で頼むスカパーw
479名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:34:57 ID:PlSAV5/4O
チャンスあるな
少なくともDやGみたいなノーチャンスじゃない
あわよくばCがよかったがな
480名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:00 ID:qLnI22vV0
>>404
むしろ北朝鮮のように「切れたら何してくるか分からんチーム」の方が
本番では何か起こせる可能性があるんだよな。現実はそんなもん。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:04 ID:Qfh/UkHg0
>>456
そう、日本はカメルーンと相性がいい。負け無しの2勝1分
むしろアフリカで怖いのはナイジェリア
どの世代でもナイジェリアに相性が悪い、ナイジェリアのが組織的で統制されてるからね
482名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:05 ID:ndJhLdiWO
俺未来からきたけどブラジル北朝鮮にまさかの引き分けで予選落ちだよ
ポルトガルとコートジボワールが勝ち抜け
これ覚えといてぬ
483名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:07 ID:LbaMXRoE0
カメルーンは守備は大したことない。日本の方が上。
ただ中盤のソング、マクーンは相当強力。ソングは
アーセナルでレギュラーになったし、マクーンは
モウリーニョが欲しがってる選手。江藤は言わずもがな。
日本は何点かは取れるだろう。2−1で日本勝利と期待したいが
484名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:08 ID:W4oPuYBu0
>>394
日本のスピードなんて世界じゃ通用しねーもん
「走り回る犬」扱いされるだけだもん
485名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:09 ID:/1eoZ28G0
なんかグループリーグを見渡すと
強豪各国はベスト8までは順当に勝ち上がってきそうなんだけど

ベスト4を目指しているというどこかの国は
「こうこう、、、こうなれば、、、、、グループリーグ2位通過もある!!」
なんてレベルなんだよな、しょせんw

目標を高く持つとかそういうのはいいんだけど
リアルにベスト4の絵なんてまったく描けてないw
486名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:13 ID:n3tQnMUfO
>>351
ハメシュートがあったやつだねw
友達とやると13ー12とかになるw
487名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:18 ID:U5gAFKGc0
最終ラインにロングボール放り込まれて競り負けるシーンしか浮かばない
488名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:22 ID:3kZmaaPyO
>>460
オランダ・信長
カメルーン・秀吉
デンマーク・家康
日本・足軽
489名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:24 ID:jdtwlFA/0
今の日本がどこと当たったって楽な相手なんていないのに
ランキング40位台なのに夢見すぎ
490名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:26 ID:/SOy6lTC0
とりあえず初戦だな
初戦もし勝つことが出来れば
「お、いけるかも?」という希望が出てくる
491名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:26 ID:ZWHd6+HJ0
Gの北朝鮮は笑える
492名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:28 ID:tKU3EHFK0
今のカメルーンがブラックアフリカって笑わせるんじゃないよww
493名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:31 ID:/uquGVOY0
>>440
オランダのほうが今のフランスやアルゼンチンより強いんだが
お笑い監督二人は相当チーム力下げてる
494名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:37 ID:EFCHqhdSO
現実的に考えれば、3チームとも日本戦は勝ち点3を狙いにくるから、
ガンガン攻めてきて、日本はカウンター狙いになるはず。

内田で守れるのか。
中村のコネコネした攻めでカウンター攻撃ができるのか。
そもそも少ないチャンスでFWが点を取れるのか。

戦い方はハッキリしてる分だけ、まだマシかも
495名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:37 ID:jR0o6p9TO
オランダ
デンマーク
カメルーン


いくら出せば勝ちを譲ってくれるかな?

496名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:40 ID:C50zYsY20
工場長=ID:OH0AYUT/0
497名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:40 ID:CBQjSE510
南アフリカが開催国なのに可哀想w
これからサッカー強くない国でも開催もできるように
第一弾として今回からガチ抽選になったのか
498名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:41 ID:8+4kTSsK0
開催国のグループリーグ落ちって今までに無いんだろ?
大丈夫か南アフリカ
499名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:51 ID:qhV2Glm20
前回の方が楽だろ
今回でオージーなより弱い国はないし
500名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:58 ID:f7XYA/ou0
福西すげ〜
アナ・・福西さん、嫌な組み合わせは、どこの国でしょう?

福西・・そうですね、ブラジル
          日  本
          コートジボワール
          ポルトガル
    ですね。

抽選後
          ブラジル
          北朝鮮
          コートジボワール
          ポルトガル
501名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:04 ID:YyjDNh7EO
あのメンツでも南アは突破してくるだろうな。
ホームアドバンテージを舐めちゃイカン。

94米国(ルーマニア・スイス・コロンビア)、02韓国(米国・ポーランド・ポルトガル)もこれに近いモノがあったし。
特に94年の米国なんて、地元とはいえよくあの組を突破出来たと思うよ。
502名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:06 ID:Zm9KPZaS0
>>420
これは1位抜けのオッズだな
これだけではアジア勢のなかで日本が最もグループリーグ突破できると思われているかどうかは判断できないな
503名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:08 ID:5zDn06Ub0
北朝鮮や韓国は精神的に嫌な相手だろう。
そういう意味で日本やNZは最もイージーな相手と考える。
504名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:21 ID:41IxKycq0
抽選会のアシスタントがすごい美人だった
505名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:24 ID:soLVPrG10
誰か、ゲームでシミレーションやってないのか?
そろそろうpされそうだが
506名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:34 ID:yNlVt/od0
どこと対戦しても厳しいが、過去三大会って日本って比較的楽な
グループに入ってたんだけどな。今回は半死のグループじゃん。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:35 ID:p1kF2KVCO
>>437
80%の確率でぶっ壊されるな
508名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:48 ID:CY/r9lJvP
>>503
ホンジュラス・南アフリカ「・・・ありっ?」
509名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:52 ID:D7gYFkx00
>>401
スッパマンww
510名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:57 ID:/avmIz1h0
>>500
昨日のあれかなりgdgdだったよね
福西はポッド間違えるし、アナはテンパリまくりだし混乱するだけだったw
511名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:05 ID:qLnI22vV0
ニュージーランドは代表選手の中にひっそりとオールブラックスを混ぜればいいと思う。
512名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:07 ID:gYS1teya0
>>452
毎回相手から「(  )いいチームだった。」と賞賛されるからな。
( )には調整できてとか、都合が、とか入るんだけど。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:09 ID:e7SBlFv+0
>>495
10兆円だせば優勝狙えるかも
514名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:11 ID:VRkOqjks0
カメルーンで代表デビュー
2ゴール決めてワンダーボーイと呼ばれた漢が日本にいたはず
515名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:12 ID:xCEVYO0gO
スペインイタリアが消耗しないでしっかり勝ち上がりそうだなあ
イタリア力不足不調と言われながらのらりくらり決勝行きかねん
516名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:13 ID:gzp7hkHt0
>>155
デンパークか
517名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:18 ID:/r5p9Ejy0
サイドアタックを得意とし長身選手をそろえるオランダ、デンマーク
終わったな 勝ち点とれない
カメルーンはそんなに強くないと思うが、アフリカ開催だから勝てない
518名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:18 ID:7Q/9SavOO
どうせ勝ち上がれないんだから、どこでもいいじゃん。
519名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:23 ID:Qr1hM5MfO
>>443
予選は既に突破しています。
勝てるってのも別に間違いじゃないだろ。

楽勝とか言ってるキチガイはどうかと思うが、勝てるわけないだの全敗確実だの言ってる奴も
それと同じくらい滑稽だわ。
520名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:23 ID:mRbPTuK50
デンマークと引き分けで1分け2敗だな
521名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:24 ID:o7af4Woa0
どこに入っても苦しいでしょう。
今の岡田なら…。オシムなら違ってたかもしれないが…。
4強は無理。100%無理。
GL仮に2位で突破してもイタリアが待ってるぞ〜。
しかし、北朝鮮にとっては死のグループだな。
帰国後、強制労働決定だな。
亡命した方がいいぞ〜。
522名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:26 ID:GQYMFok10
>>506
過去3回は楽なグループだったというより日本が今より強かったじゃん
523名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:29 ID:owYLd3Ov0
平壌在住だけど放送はありますか?
524名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:30 ID:A5K15xpZ0
日本の組は死のグループ

韓国は彼のマジック炸裂
ナイジェリアはアフリカ最弱
ギリシャはスロベニアレベル
前回シード国はドメネクフランス、今回マラドーナアルゼンチン
決勝トーナメントいけば、メキシコかフランス
やりやがった
525名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:37 ID:/uquGVOY0
>>494
中村のスピードのなさはカウンターサッカーではいらないんだよねえ
遠藤でもFK決められないことはないし
526名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:42 ID:qhV2Glm20
Hだったら楽勝だったな
527名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:48 ID:2AdB8cyJ0
日本 2−0 カメルーン
日本 0−2 オランダ
日本 0−0 デンマーク

これが一番現実的な予想だと思うな
2位通過できるかは得失点差しだいだろうけど
デンマークとカメルーンが通過する気がする

528名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:49 ID:mi5GLH3W0
選手の名前出して「○○がいるからオワタ」って言うニワカが多いね
529名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:50 ID:5A9EIZGTO
この小さく纏まった極東のチームは自ら勝ちきる決定力に欠け、頼りなさが見えるが
規律と運動量に勝り、時に格上のチームを空転させ、FK巧者が試合を決める力がある
間違いなくこのグループのキャスティングボードを握るチームだろう

予選突破確率20%


サカダイW杯増刊号の外人の日本評はこんな感じだと思う
530名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:50 ID:WnaPNWyS0
カメルーン代表の主な選手

FW エトオ
黒い宝石。
メッシ、アンリと組んだ3トップは2008-2009シーズンに3人で100ゴール
自身もバルサの5年間で108ゴール


GK カメニ
531名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:51 ID:bna8xEua0
日本のような弱小が勝っても面白くない
なるだけ早く勝ち点だけ献上して帰れ
532名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:53 ID:Iyqayh7n0
>>500
まぁ北朝鮮は最悪だよ確かに
533名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:54 ID:16xiEu1o0
>>464
名前が一文字ずつくらい変わってたよね

今回のW杯の予想は?
534名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:55 ID:Za4qoEqH0
TV局の抽選会もどうなるかだなwオランダひきたくね〜ってマスゴミは
思ってるかもな。放送局の予想しねーか?
TBSだけは勘弁
535名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:58 ID:0aVGpeAl0
デンマークの高さっつっても
日本も中澤と釣男のおかげでだいぶマシになったし、
ハイボールをまともに処理できる楢崎がキーパーなら
放り込みだけでボコボコやられるってことはない
勝てる可能性があるならデンマーク
他は自滅に期待する方がよさそう
536名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:37:59 ID:30BG/m5V0
日本は例え一点先制しても守りきれないからな
どう考えても今の代表には勝てるイメージが持てない
537名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:00 ID:5zDn06Ub0
>508
すまん。ホンジュラスの試合は見たことないから知らん。
538 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/12/05(土) 10:37:59 ID:AFSXODPR0
           /"  l ヽ
       ∧_∧(   ,人 )
シコ   ( ´Д`|      |
     /´    |      |
シコ  (  ) ゚  ゚|      |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつww
     \ \__, |      ⊂llll
       \_つ     ⊂llll
       (  ノ      ノ
       | ( _ _ 人 _) \
539名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:05 ID:KspliF2i0
南アフリカオワタw
540名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:07 ID:rURP2/mD0
やっぱり組み合わせ決まるとテンションあがるなぁ。あー、頑張ってほしい。
541名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:07 ID:o2VoamD+0
>>444

オランダ  シャウアプフ
デンマーク モラウ
カメルーン フィンクス
日本    針抜く前のキルア
542名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:08 ID:aB1T2PAD0
オランダやカメルーンは若年層や五輪でもやってるが、
W杯でデンマークとってのが未知でワクワクする。

サイヤ人が地球に来る前みたいな
543名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:10 ID:IKfx2Yzt0
2位確定やな
おめ
544名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:12 ID:4JHtbM+30
デンマーク戦は日本にとっては消化試合、デンマークにとっては
予選突破のかかった大事な試合ってことになるのかな。
545名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:28 ID:pr5MJQ+V0
日本はドイツ大会のメンバーだったら突破の可能性はあるだろうけど
今回のメンバーはショボ杉で勝てる気がしないな
546名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:30 ID:wxUU0hoF0
岡田じゃなかったら、ひとつくらいは引き分けにできる。
547名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:31 ID:T0VrDz9q0
アラレちゃんの例えが一番わかりやすい
548名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:32 ID:MzMGXAAvO
ワロタ

大学生のなかに厨房がまぎれこんだレベル
549名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:38 ID:kf5hWSM10
>>413
お前場違いだぜ
550名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:45 ID:zPZgDo1t0
くじの時さ、最初コートジボワールが先に決まって、順番でC組かと思いきやいきなりGに組み込まれたよな
一瞬イングランドアメリカコートで死の組形成か!と思ったのに。アレ何で?
551名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:45 ID:ZPME1G9r0
日本の勝ち抜けオッズ 1:30 位か?
552名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:57 ID:W4oPuYBu0
>>521
アジアベスト4(笑)の監督崇めなくていいって
553名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:56 ID:21+jRaq/0
全敗阻止が関の山なんだろうな
554名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:38:59 ID:Za4qoEqH0
>>533 ナントカとか?w
555名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:01 ID:yNlVt/od0


501 :名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:36:04 ID:YyjDNh7EO
あのメンツでも南アは突破してくるだろうな。
ホームアドバンテージを舐めちゃイカン。

94米国(ルーマニア・スイス・コロンビア)、02韓国(米国・ポーランド・ポルトガル)もこれに近いモノがあったし。
特に94年の米国なんて、地元とはいえよくあの組を突破出来たと思うよ。
94アメリカも02韓国も比較的楽なグループだろう。
94アメリカは微妙といえば微妙だが。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:04 ID:Dwe8MSk90
ようやく日本にチボリ公園の恨みを晴らすチャンスがやってきたな。
けっちょんけっちょんのぎったんぎったんにしてやるぜ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:16 ID:WXj2T6e80
放り込みサッカーやられたら最低2点は確実に取られる。
オランダ、デンマークに180p以下の奴ほとんどいないし。
さらに対日本仕様で2m近いの必ず投入してくる。
558名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:21 ID:ToMJRaV60
>>366
オシムが出した予想相手の日本のところに北朝鮮なんかwww オシムすげーww
559冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/12/05(土) 10:39:23 ID:ySwgoEd90
どことあたっても格上ばっかりなんだからそんな悲観的にならんでもw
オランダとかデンマーク戦って楽しそうやん
560名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:32 ID:Iyqayh7n0
前田と石川を呼べ
まずはそれからだ
561名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:34 ID:F1vBKt/EO
オシムだったらなあ…
562名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:38 ID:SCTa4jMY0
北朝鮮3試合で20点ぐらい取られそうだなw
563名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:42 ID:a8xQxBY50
野球で例えれば、広島カープがセの三位になってクライマック・スシリーズを
ファーストステージもセカンドステージも突破し、日本シリーズに出るぐらい
日本の勝ち抜けが厳しい組み合わせ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:46 ID:/Wj6kOj90
北朝鮮はリアル死の組。予選リーグが終わったら、南アに残った方がマシかも。
565名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:50 ID:/D1TPVq+O
バックパスカットされて失点
566名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:53 ID:X7FOkuz70
これだけスレが伸びるってことはみんな関心があるんだなあ
567名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:53 ID:jlYBKD9pO
デンマークはポルトガルやスウェーデンより強いからくじ的には外れ
オランダは前回やったのに更に主力何人か補充
カメルーンはエトーありでやったことあったっけ?まぁ、今度はアフリカだから今までを計算にはできないかと
568名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:55 ID:AFSXODPR0
>>550
あれはなんでG組に放り込まれたんだろ?
569名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:56 ID:jZ4BT/af0
グループGとかに放り込まれるのに比べりゃまだマシだが、それでも突破は難しいな
570名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:57 ID:8Ii2Fjsb0
アメリカ
韓国
キューバ
日本
571名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:15 ID:Ras6ekjMO
いやー楽しみだ。精一杯戦ってこい!
572名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:16 ID:HA0D0bPc0
>>535
中澤や釣男の守備能力が高いと思ってる時点で終わってるよ、お前
573名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:24 ID:7lP3VZih0
だから・・・日本はかなりマシだってw

少なくとも日本には勝てるって思って戦ってくれるんだから
日本戦での取りこぼしをみんな恐れるだろうから面白くなる
574名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:24 ID:/SOy6lTC0
>>523
プレステで北が勝ったところの映像が放映されます
575名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:27 ID:7ykx5Z9u0
>>501
アメリカが突破できたのは3位まで決勝Tというシステムのおかげだけどな
1勝1分1敗の3位で今のシステムなら敗退してた
576名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:28 ID:EMaC8mx60
ガーナがきてたらオランダ遠征そのもので面白かったのにな。しかし、こうなってくると
オランダでそれなりに人気があるらしい本田も、今後はちがった目線で見られるんだろうな
577名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:33 ID:qLnI22vV0
北朝鮮と同組の国が最も警戒すべきは工作員による事前妨害。
578名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:35 ID:+//fsBjNO
>>420
これ1次突破オッズ?イングランドスペインあたりに全財産ぶっこみたい
日本からネットで賭けられるかな
579名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:36 ID:XsTUavaG0
デンマーク戦は小兵FWがちょこまか動くしかないな
580名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:41 ID:sjGfaIFK0
デンマークとカメルーンだろ?



本気出せばいけるベ
581名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:48 ID:ESC3pj0V0
ゴール前でエトーにまともなパスが入ったらまずやられる
1対1じゃデンマークのほうがまだいいか
582名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:53 ID:UoOSb9b80
wiki見てみたら、最大差勝利と最大差敗北どちらも対フィリピンってなんだこれ
583名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:57 ID:bNYOyVRI0
◎本命○対抗△大穴
A:○南アフリカ○メキシコ△ウルグアイ◎フランス
B:◎アルゼンチン○ナイジェリア△韓国△ギリシャ
C:◎イングランド○アメリカ△アルジェリア△スロベニア
D:◎ドイツ○オーストラリア○セルビア○ガーナ
E:◎オランダ○デンマーク×日本○カメルーン
F:◎イタリア○パラグアイ△ニュージーランド○スロバキア
G:◎ブラジル△北朝鮮△コートジボワール◎ポルトガル
H:◎スペイン○スイス△ホンジュラス○チリ

だいたいこんな感じあk?
584名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:40:59 ID:BWW9NR2f0
オランダの掲示板で日本とデンマークにちゃっちゃと勝ってカメルーン戦を消化試合にするってさ
585名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:07 ID:/r5p9Ejy0
>>535
馬鹿かお前
デンマークは放り込みなんかしないよ
サイドガンガンえぐってくる
スウェーデン、ポルトガルのグループを首位通過した国だぞ
586名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:10 ID:G7T2QpTFO
今回は突破できる組だわこりゃwww

オランダなんか逆に絶望してるんじゃないかな
587名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:09 ID:lNI3HdBu0
微妙な戦力の国と戦うより、格上の国と戦ってくれたほうが面白い
588名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:11 ID:XX0DM2Qb0
カメルーン次第だな
お得意の内輪モメでゴタゴタしている初戦をドサクサで勝つ
オランダ負け、デンマークと引き分け
勝ち点4なら滑り込み2位に可能性も??
589名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:15 ID:Dexwzd0k0
御通夜会場
590名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:16 ID:WnaPNWyS0
岡田=中村のラインで、結果も内容も見えちゃってるのがなんとも言えないなw

プレスかけられて前に向けない
バックパスを繰り返し
それをカットされて一気にピンチ


仮に運良くとゴールできても、そのまま勝てるビジョンがない。
591名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:18 ID:cuQahIe/O
オランダ戦→8バック
カメルーン戦→7バック
デンマーク戦→6バック
引き分け狙いで勝ち点3
これでベスト16行けるかもw
592名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:21 ID:HNCqpIkDO
カメルーン相手には先のオランダ戦のようなキチガイプレスして、
運良く先行できれば後半向こうがイラついて自滅してくれるかも。
オランダ戦はもうプレスも持たないだろうから、
恥も外聞も無くドン引きサッカーでダメージを最小限にする。
極端な場合控え組出して早めに2点位取らせて試合を流させてしまう。
デンマーク戦はオランダ戦で温存した分再びキチガイプレス、中盤制圧で何とか勝ち点奪取。
どことにせよ、個の力ではどうしようも無い。
593名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:23 ID:MAKvsCP6O
いままでならニワカ連中の「カメルーンは相性がいい!」とか「デンマークならいけるだろ!」とかで埋めつくされていただろうな
さすがに本番で一勝もできてない現実が分かってきてそういうカキコミはなくなったかw
594名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:24 ID:yhUC0qGWO
つーかカメルーン相手に失点したことあったっけ?
595名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:25 ID:O2PwThRGO
韓国人いらやましい
596名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:35 ID:q8smR8N8O
GL敗退で早々に帰国して空港でうなだれる代表を同情の拍手で数少ないサポーターに出迎えられてる姿が…そうならないように
597名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:35 ID:EWu+xlVe0
南米同士も当たる可能性があったから
南米シードの組に優先してアフリカ勢振っただけでしょう
598名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:36 ID:TO9yyzfO0
A組 南アフリカ 日本 ウルグアイ フランス
B組 アルゼンチン ナイジェリア 日本 ギリシャ
C組 イングランド 日本 アルジェリア スロベニア
D組 ドイツ 日本 セルビア ガーナ
E組 オランダ デンマーク 日本 カメルーン
F組 イタリア パラグアイ 日本 スロバキア
G組 ブラジル 日本 コートジボワール ポルトガル
H組 スペイン スイス 日本 チリ

お前ら、これのどこなら勝てるって言うの?
599名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:43 ID:loj+e70GO
どうせならスペインと同じ組になって欲しかった
観たいかなと思うのはオランダ戦くらい?
「次」がある可能性は限りなく低いし
600名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:44 ID:KMScDk870
カメルーンはなかつえむらに頑張ってもらうしかないw
601名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:44 ID:8+4kTSsK0
>>562
得点王狙ってる選手は大喜びだなマジでw
602名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:48 ID:EMaC8mx60
D組の渋さが際立ってるな
603名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:49 ID:zkdBwkJEO
豆知識

デンマーク戦の6月24日は、中村俊輔の誕生日。

604名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:01 ID:Za4qoEqH0
>>579 ヨンセンとジョシュアを立てた グランパスと練習すれば
デンマーク対策できんじゃね?w
605名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:08 ID:RND1FfT70
イングランド vs アメリカ 早く見たい
606名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:08 ID:T0Rto7waO
北朝鮮オワタ\(^ー^)/
607名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:10 ID:Tt4g8f0B0
奇跡でもない限りだめそうな感じだけど
どっちのほうがあてはまる?

奇跡は起きます! 起こしてみせます!

奇跡は起きないから奇跡って言うんですよ
608名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:11 ID:Eyvo5BjU0
>>33
つまんね
609名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:12 ID:gIkI/ozE0
自称代表サポーターの分析がアホ過ぎて笑える
代表板に引き籠ってればいいのに
610名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:16 ID:c49a3avL0
>>567
エトーさんは、おととし8月にバルサで来日、代表として来日と
ハードスケジュールをこなして日本に0-2で負けてます
611名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:18 ID:Dwe8MSk90
>>599
スペイン村、ハウステンボス、チボリ公園。俺らの属国ばっかり
612名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:19 ID:Gx2LnvFq0
欧州予選
グループ1
デンマーク 1位通過
スウェーデン
ポルトガル
ハンガリー
アルバニア
マルタ
613名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:22 ID:OufbMmhRO
>>550
ポット3はアフリカと南米だから
南米同士が戦わないようにするため
614名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:22 ID:IGf4HTwc0
昨日の抽選会、スカパーは契約してなくても見れる無料放送だったな。
NHKもそうだけど、通訳がいない方がすっきり見れたな。
予想通りアフリカ抽選の際のルール理解してなかったし、
615名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:31 ID:/uquGVOY0
>>579
デンマークDFのケアー足速いよ
616名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:42 ID:t0X6J+lVO
日本は比較的楽だの、他に比べて良いグループだのほざいてる奴アフォだろw
開催国の南アフリカ並みに厳しいグループだぞ。それでも日本脂肪だけどなwww

一方で、北チョンは組合せ決定段階で脂肪ワロタwww
617名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:46 ID:qLnI22vV0
いや、実際オランダ相手なら11バックの専守防衛やらないと
勝ち点取れないよ。逆に緒戦のカメルーン戦は
何が何でも勝つために4トップくらいやるべき。
それくらいの気合でいかないとGL突破は無理。
618名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:48 ID:yVy1mUbN0
今起きた

北朝鮮wwwwwwwwww
619名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:49 ID:BN+76JkN0
何かと噂されてる開催国への温情はないのかw
メヒコもいるしAきっついなあ フランス結局シードみたいなもんじゃん

Dもきっついなあ F入りたかったなあ
Gきっついなあ
620名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:42:57 ID:ZVirXHMnO
韓国楽そうだな
621名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:01 ID:cW7zyxt10
やはり勝ち目はないのだろうか
622名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:01 ID:o6Y0xUSY0
当然優勝狙ってるんだよね?
てか優勝するんでしょ?

以上、今日はおとなしくならざるを得ない焼き豚からの精一杯の煽りでしたw
623名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:04 ID:Qr1hM5MfO
>>573
日本相手に“取りこぼし”なんて言えるほどカメルーンもデンマークも強くないよ。
624名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:07 ID:g5WkZ3ds0
この組み合わせ日本で戦ってもきついのに南アでだぜ?むりだろw
625名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:14 ID:9SFCKfPg0
オランダ  ラオウ
デンマーク トキ
カメルーン ケンシロウ
日本    無抵抗主義の村の村長
626名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:19 ID:EMaC8mx60
ブラジル

ヒディンクinオーストラリア

クロアチア




なんやかんやで、冷静になてみれば、前回よりゆるい。オランダ遠征でオランダをすこしは
測れてるから誇大妄想をいだかないのも大きい。カメルーンとデンマークを仕留めれば
GL突破・・これって、ワールドカップの壁としては、あきらかに薄い。ラッキーだ。
627名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:23 ID:erCiKWIhO
カメルーン以外スタンダードなプレースタイルの国ばっかりだから対策は打てる
628名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:27 ID:s2j+pfiT0
でも、正直言って、面白くない地味なグループ
スペインやイングランドなど有名なところとやりたかった。

予選突破しないと有名所とやれないTT
629名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:27 ID:1C3RkJGt0
でも今度こそマジで絶対に負けられない戦いなんでしょ、Jリーグの経営状況的には
630名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:29 ID:VRkOqjks0
カメルーン、南ア入り遅れる!とかないかな〜
前日入りくらいでお願いしたいわ
631名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:33 ID:SfxlWx1R0
アジアでどこが一番突破の可能性あると思われてるかは知らんが
どこが一番突破の可能性ないと思われてるかだけは誰にでもわかるw
632名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:36 ID:XSa/C38N0
せめてカメルーンが南米のチームだったら良かった
やっぱアフリカ開催だとアフリカ勢は強い気がする
633名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:38 ID:3GyqLFAH0
6/14 23:00 日本−カメルーン
6/19 20:30 オランダ−日本
6/25 3:30 デンマーク−日本

何れも日本時間 オランダ戦はいい時間に組み込まれたな
634名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:42 ID:ZWHd6+HJ0
どうせまたスピードに対応できなくていつものように負ける
635名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:44 ID:NKSgWIab0
デンマークって、欧州予選でポルトガルとスウェーデンと2試合ずつやって無敗らしいじゃん。
欧州予選の死の組で、一位通過。
日本が勝てる道理が無い。
636名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:55 ID:soLVPrG10
オランダ
デンマーク
カメルーン
ってサッカー以外に強いスポーツってあるの?

あ、オランダは、格闘技か。
637名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:57 ID:Dwe8MSk90
アメリカのユニフォームがかっこよすぎる。どこで買える?
638名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:43:58 ID:qLnI22vV0
北朝鮮の工作機関がアップし始めました。
639名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:05 ID:DJHYAe4M0
デンマークは欧州予選で
ポルトガル、スウェーデン、ハンガリーを打ち負かして
1位通過してるんだぞ。
ドローも厳しいだろ。
640セルジオ:2009/12/05(土) 10:44:12 ID:A5K15xpZ0
江藤の怪我という神風がないと
難しいじゃないかな
641名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:20 ID:xunJXWgf0
いつも通りの前半すっ飛ばして後半フルボッコで頼むよ
642名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:27 ID:BOyCefvW0
Aも荒れちまいそうだな
643名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:28 ID:XsTUavaG0
カメルーンはゴタゴタがおきねえなかぁ
ユニフォーム届かなくて名前をマジックで手書きするみたいな
644名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:35 ID:rNzpXIIQ0
>>420
アジア・オセアニア地区の評価が当然低いw
645名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:38 ID:Acf2rzvL0
エムボマは出るんだろうな?
646名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:38 ID:+EyrZ6kU0
オランダ キルア
デンマーク クラピカ
カメルーン ゴン
日本 ポックル

H×Hならこんな感じかな
647名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:38 ID:16xiEu1o0
>>486
そうそう!
超曲がるロングシュートとか打てたりw

サッカーがちょうど盛り上がるくらいの時期にあったね
648名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:38 ID:Dwe8MSk90
>>633
消化試合のデンマーク戦深夜でちょうどいいな。
649名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:38 ID:yNlVt/od0
494 :名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:35:37 ID:EFCHqhdSO
現実的に考えれば、3チームとも日本戦は勝ち点3を狙いにくるから、
ガンガン攻めてきて、日本はカウンター狙いになるはず。

あくまでまぐれ狙いだが、超少ない可能性があるならそこ辺りが
勝機の鍵だろう。やること決まってるっていうか
相手ゴール前までレイプされて、耐える。
買っても負けても自国が出てればWCはあれこれ妄想して
楽しいもんだよ。、せめてカメルーンに引き分けして
2戦目まで少ない希望を持たしてもらいたもんだ。
650名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:44:58 ID:1tCljsOBO
オランダ セルシオ
デンマーク クラウン
カメルーン アリスト
日本 カリブ
651名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:07 ID:yVy1mUbN0
攻略度で言うと

02>>>>>06>>10ってとこか
652名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:14 ID:qLnI22vV0
>>639
だから、守り固めて疲れさせて
後半30分過ぎから攻撃に転ずる戦略がお勧め。
運がよければ勝ち点1ゲットだぜ!
653名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:15 ID:/uquGVOY0
>>635
内容もポルトガル相手に上回ってた
654名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:15 ID:Zm9KPZaS0
>>639
ホームでハンガリーに負けてるけどな
655名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:21 ID:tKU3EHFK0
ただやっぱりチュンすけがいる限り厳しいな
小林大悟がいいよ
映像見た限りでは、ボール取ってからの攻撃への反転スピードは日本人で一番早い
656名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:24 ID:2G84Ju+n0
全敗するだろこれ(´・ω・`)
657名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:31 ID:/D1TPVq+O
カメルーンは親善試合だから日本が勝ったってのは参考にならない
カメルーンは日本相手の試合にベストメンバー組んだことないし
試合よりも秋葉原観光が目的だったからな
658名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:32 ID:jlYBKD9pO
>>610
それは良かった
免疫がある方が少しはマシだろう
659名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:33 ID:/r5p9Ejy0
エトー
ベントナー
ファンペルシー

こいつら抑えられるDFが日本にいない
660名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:35 ID:H6w4+g+40
イギリスの大衆紙『デイリー・メール』が、南アフリカ・ワールドカップ企画の一環として、イングランド以外のワールドカップ出場国を、動物に例えて紹介

●日本→ガゼル
俊敏な動きを見せるが、軽過ぎて他の動物を脅かすほどの力はない
●スイス→オカピ
珍獣。なぜここにいるのか、誰にもわからない
●ホンジュラス→蚊
存在していることは音でわかるものの、目につくほどの存在ではないた
●オーストラリア→ハイエナ
大きくて醜い。彼らはどこにでも現れておこぼれを狙う
●韓国→野犬
気性がとても荒い。タチの悪いやり方で噛みついてくる
●北朝鮮→ミーアキャット
危険から身を守るだけで精いっぱい
●アルゼンチン→パフアダー(毒ヘビ)
監督がどの動物よりも強烈な毒を吐く
●メキシコ→カバ
とても有名な動物。しかし、毎回跡形もなく水辺へと姿を消す
●南アフリカ→フラミンゴ
噛むことをせず、相手を飲み込むことばかり考えて失敗する
●スロバキア→イボイノシシ
お金を支払ってまで見る価値はない。ただし、ある程度の殺傷能力は持っている
●フランス→チーター
見えない速さで手を使う(チート)。これ以上、説明の必要はないだろう
661名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:36 ID:K40TBMof0
――組み合わせ結果を受けての印象は?
ある意味、今回の対戦国に勝利しただけでもサプライズと言えるだろう。

――日本人は決勝トーナメント進出を夢見ている。それをかなえるべく、日本代表には何が必要か?
夢を見すぎることは良くない。
日本サッカーの中で欠けているもの、それは真実である。特にサポーターは真実の情報が不足しているように思える。
そこでメディアの役割が問われるわけだ。中村俊輔の報道ばかりしてはダメだ。目立たない選手だが良い選手はたくさ
んいる。何が重要かを見極め、適切な報道をすること、賛辞ばかりではなく批評はしっかりすること、このことが日本サッ
カーの発展につながることを忘れてはいけない。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/200912050004-spnavi.html

オシムのインタビュー抜粋
662名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:43 ID:8Ii2Fjsb0
>>636
デンマークはウィンタースポーツ
663名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:44 ID:/avmIz1h0
デンマークってDFにアッガーがいるんだっけ
ケアも最近良く聞くけど、予選でロナウドにぶち抜かれてなかったっけ
本当に足速いんかね
664名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:45 ID:KMScDk870
>>656
点が取れるかどうか
665名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:46 ID:wK5HsryPO
北朝鮮「殺すつもりで」
666名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:47 ID:EWu+xlVe0
>>636
オランダといえばスピードスケートのイメージ
667名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:48 ID:4njZxWb4O
オランダ ガンバ大阪
デンマーク ベガルタ仙台
カメルーン セレッソ大阪
日本 ロアッソ熊本
668名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:48 ID:yVy1mUbN0
カメルーンの試合見たことないけどエトーのワンマンチームじゃないの?
669名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:45:50 ID:7tim/3N7O
遡ってスレ見たらデンマークを安牌扱いしてる奴結構いんのなw
670名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:08 ID:yhUC0qGWO
>>657
コンフェデでも勝ってるんですけど
671名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:14 ID:UMmZJuys0
正直岡田でなければもう少し期待は出来るんだがな・・・
672名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:16 ID:EMaC8mx60

しかしまぁ、エンターテイメントとして見たら、ハズレだな。オランダとは親善試合でやってるから
驚きがないし。これでGL敗退したら、ほんとしょっぱい。どうせ捨て試合ならスペインがよかったわ。
673名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:20 ID:YHE/m7B/O
>>501
あのころは参加24チームだからな。グループ3位でも決勝トーナメントいけたわな。
まぁアメリカはその恩恵受けずに突破したが。
674名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:22 ID:FnuBBL/O0
>>420
堅く行くならスペイン
オッズてきにはアメリカがおいしいな
675名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:24 ID:JjkE8RHKO
先ず1勝も出来ないなw

よくて土人に引き分けか・・・
676名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:37 ID:H/C8c8YC0
日本 1−3 カメルーン
日本 0−2 オランダ
日本 1−2 デンマーク

こんなんだろうな。・゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜・
677名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:40 ID:IGf4HTwc0
>>550
ポット3は最初に引かれた南米が南アフリカのグループに
最初に引かれたアフリカがアルゼンチン、2番目のアフリカが
ブラジルの組に入るように決められていた。
抽選の前に説明したが、日本の放送局や通訳の理解不足で
ああなったが、98年の日本もこんな漢字でH組に入れられたよ。
678名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:52 ID:yyjsuFam0
おまいらの大好きな学歴に例えると

オランダ 筑波大
カメルーン 千葉大
デンマーク 横国大
日本 首都大学東京

まあこんなもん
オランダは間違っても東大、東工大レベルではない
あと3つは似たり寄ったり
679名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:57 ID:XAHeODX+0
オランダに快勝してクライフを黙らせてやりたい
ファネンブルグから極秘情報を入手せよ
680名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:46:57 ID:/SOy6lTC0
巨人軍から江藤コーチを派遣するからそれで練習してくれ
681名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:03 ID:xyVRT6/L0
オランダ 皆藤愛子
カメルーン 生野陽子
デンマーク 長野美郷
日本 松尾翠
682名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:05 ID:nEhxHr0x0
とりあえず勝ち点1が目標だな
683名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:09 ID:+NhV3QtY0
日本おわた
684名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:11 ID:Qr1hM5MfO
>>635
ポルトガルなんてホームでアルバニア(FIFAランク98位)に引き分けたりして勝手に自滅しただけだろ。
スウェーデンも予選序盤のうんこっぷりは酷いもんだったぞ。
685名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:11 ID:A5K15xpZ0
内田の怪我という神風が吹けば
まだなんとかなる
あきらめるな
686名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:13 ID:/r5p9Ejy0
>>670
あのコンフェデの開催国しってる?w
687名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:23 ID:zN4r9hr90
よし、行くぞオラー
688名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:25 ID:CBQjSE510
中途半端なGLで敗退するなら
むしろ北朝鮮の選手達は嬉しいんじゃないだろうかw
689名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:37 ID:xrpHLL/CO
(ノ∀`)本当に死の組に入っちゃった…
690名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:40 ID:AWmLiQcmO
日本がどの程度やばいのかイマイチわかりずらい
だれか各国をキャプ翼で説明してくれ
691名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:43 ID:/Wj6kOj90
>>643
> カメルーンはゴタゴタがおきねえなかぁ
> ユニフォーム届かなくて名前をマジックで手書きするみたいな

それはないだろうな。みんな歩いて南アまでやって来そうだし。
692名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:45 ID:jHUN+B4W0
日本代表はここから真剣に作り直す必要がある
相手も決まったことだし、海外組はコンスタントに試合に出て活躍した選手
国内はメンタル、フィジカルが強い選手という規準でもう一回選手選考見直せ
693名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:46 ID:mK5FldwpO
今回も三連敗だな
694名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:47 ID:KMScDk870
>>685
普通に長友が先発でしょ
695名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:47:53 ID:hW3PWLFZ0
>>660
 


かwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwwwwwwwwこwwwwwwwwwwwww
696名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:02 ID:OfaCWYTe0
「(2014に)切り替えていく」
697名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:03 ID:Za4qoEqH0
>>366 あざっす
698名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:03 ID:p7bW7Kj00
この速さなら言える
昨日彼女の妊娠がわかった
どうしようorz
699名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:03 ID:EMaC8mx60
G Brazil   1.75 Portugal  3.00 Cote d'Ivoire 5.00 


  North Korea 201.00
700名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:06 ID:G7T2QpTFO
ベスト8までは楽勝だってことは分かった

日本は運がよすぎるわww
701名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:08 ID:jKW0S6SGO
普通に考えると全敗…
だが、超絶運が良ければもしかしたらと思わせるグループだな。
まぁ予選突破は無理だろ
702名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:10 ID:l5WPp/tnO
日本0-2カメルーン
日本1-2オランダ
日本0-0デンマーク
こんな感じだと思う。
703名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:10 ID:/D1TPVq+O
>>670
コンフェデ杯もベストメンバーじゃないじゃん
704名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:11 ID:0aVGpeAl0
>>639
ポルトガルとスウェーデンってただ自滅しただけみたいなもんじゃん
前線のバカのせいで
705名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:11 ID:3kZmaaPyO
>>570
ものすごい死の組だな
706名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:14 ID:Iyqayh7n0
>>420
これがあるから日本をオチに使ってるネタがつまらないな
北朝鮮でやれってw
707名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:14 ID:/uquGVOY0
>>654
ハンガリーはFCジュジャクだから
ジュジャクの調子良ければ格上にも勝てる
それに日本だってホームでハンガリーに勝てる保証はない

それよりもポルトガルとスウェーデンに負けず
内容も評価されてたことのほうが重要
708名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:17 ID:AXeRVV8A0
TVで1勝2引き分けで予選通れるとか言ってたけどマジなの?
デンマークに勝って後は引き分けできるとか言ってるけど詳しい人教えて
709名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:25 ID:q1R7zvpr0
北朝鮮\(^o^)/
北朝鮮\(^o^)/
北朝鮮\(^o^)/
710名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:25 ID:yhUC0qGWO
>>686
だから何?親善試合ではないだろ
711名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:30 ID:GDQbR7dQO
グループリーグベスト4おめでとうございました!
712名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:31 ID:1Z55qD8F0
そこそこバランス取れた組み合わせじゃねか?
どの組も最初から楽しそう
713名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:33 ID:Pc3ufZFM0
ベスト4というのは、グループ内での話だと理解したが。
714名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:46 ID:yNlVt/od0
598 :名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:41:36 ID:TO9yyzfO0
A組 南アフリカ 日本 ウルグアイ フランス
B組 アルゼンチン ナイジェリア 日本 ギリシャ
C組 イングランド 日本 アルジェリア スロベニア
D組 ドイツ 日本 セルビア ガーナ
E組 オランダ デンマーク 日本 カメルーン
F組 イタリア パラグアイ 日本 スロバキア
G組 ブラジル 日本 コートジボワール ポルトガル
H組 スペイン スイス 日本 チリ
お前ら、これのどこなら勝てるって言うの?

どこ入っても超厳しいよ。
だけど、相対的にかなり厳しいグループに入ったのは事実。

A,B,E,Fは厳しいグループ。
715名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:48:56 ID:gLOdInT30
W杯選手発表で、落ちるのは俺、メガネ出っ歯の俺、岡田。って言って欲しい。
716名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:07 ID:BTnWLpOc0
誰かドラゴンボールのキャラで説明してくれ
717名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:07 ID:nRghCg460
GLは2位じゃだめなんですか?
718名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:11 ID:VLk0uDxT0
>>660
言い得て妙だなww
719名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:11 ID:s13W4PRdO
松本のチームが浦和に勝つのもサッカーだ
日本がオランダに勝つのは・・・微妙だ
720名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:17 ID:Qfh/UkHg0
>>676
カメルーンにはそれはない
負けても1点差、てか引き分け以上は硬い

他の2チームは敗退濃厚だが
デンマークには分けるチャンスはある
721名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:22 ID:Ga0LxQfF0
4年間待ちに待って予選3試合で終了とは ますますJリーグ不人気に拍車がかかるな
722名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:29 ID:JLEBYMDiP
日本・・・・・・・・・連邦軍歩兵
カメルーン・・・・グフ
オランダ・・・・・・シャアザク
デンマーク・・・・ザク
723名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:30 ID:1C3RkJGt0
今回はマスゴミ、あんまり煽ると岡田から逆恨み有り得るぞ。おまえらの報道のせいで負けたとな
724名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:31 ID:EMaC8mx60

 ホスト国なのにほとんど死のの組に巻き込まれた南アフリカ
725名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:35 ID:zPZgDo1t0
>>690

オランダ=オランダ
デンマーク=デンマーク
カメルーン=カメルーン
日本=南葛(小)
726名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:36 ID:YMRDT+9U0
>>394
>デンマークやオランダにカメルーン、こいつらスピードがないもん

え、そうなの?デンマークもオランダも快速FWの国ってイメージだし
カメルーンは身体能力桁違いだと思ってたんだが。
727名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:41 ID:S8ICHZZw0
カメルーンはアフリカという利点があるしね。
オランダはもう日本の戦い方は学習済み。

デンマークぐらいかな。
それでも虐殺されない程度の話だろうけど。

ダメなんじゃないか。
728名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:46 ID:Oh71LGkPO
スラダンで言うと
オランダ…翔陽
デンマーク…武里
カメルーン…綾南
日本…武蔵台
729名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:48 ID:T0VrDz9q0
オランダ戦が一番良い視聴率取れると思うよ、
730名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:50 ID:GMyuYJT30
GLリーグ2位抜けしてイタリアとベスト16でやりたいな
そこまで行けば満足だろ。
731名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:52 ID:P6eO08D70
>>646
オランダ戦は不戦勝って事か
732名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:49:54 ID:1Z55qD8F0
スタンドには呪術師がいるんだろうなw
733名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:00 ID:/4h1xKSe0
オランダ    池袋
デンマーク   代々木
カメルーン   目黒
日本       鶯谷
734名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:01 ID:C6pkmTxbO
初戦に負けて、後は消化試合になるかな。
オランダとカメルーン戦って、フィジカルでボコボコにされそうなイメージ
735名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:01 ID:jlYBKD9pO
>>660
さすが、英国や
杏里さんのディスり方がパネェw
736名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:07 ID:/r5p9Ejy0
>>710
お前ニワカすぎるなw
コンフェデは最近こそどこもベストメンバーだが
日韓大会はブラジルが3軍送ってくるような大会だ
737名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:22 ID:/D1TPVq+O
>>710
相手は親善試合だと思ってるってことだよ
ガチメンバーで来てないんだから
738名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:22 ID:A5K15xpZ0
G>D>A=E=H>B=C>F
739名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:23 ID:mDamzvVgO
アルゼンチンの出来次第では韓国の方が突破の可能性高いな
740名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:23 ID:KMScDk870
今のうちに岡崎の量産だな
741名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:28 ID:jKW0S6SGO
グループHがよかったな…
742名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:36 ID:cW7zyxt10
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!で例えてくれ
743名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:39 ID:pXJvvFSF0
>>636
オランダの自転車は?
744名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:41 ID:BXWsuqfR0
オランダ   ジーパン
デンマーク  マカロニ
カメルーン  テキサス
日本     DJ
745名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:48 ID:qnUnVvdAO
でもさ、日本は初戦勝てばかなり有利じゃないか?
デンマークはオランダに負けて、カメルーンは日本に負けた状態で第二戦を戦うんだから死闘は必至じゃん
第三戦でボロボロのデンマーク相手に試合がやれるのはいいこと
746名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:50 ID:ysgQ/BOh0
決勝トーナメント一回戦まで予想しようぜ。
【Group A】
1.フランス 2.メキシコ
【Group B】
1.アルゼンチン 2.ナイジェリア
【Group C】
1.イングランド 2.アメリカ
【Group D】
1.ドイツ 2.ガーナ
【Group E】
1.オランダ 2.デンマーク
【Group F】
1.イタリア 2.パラグアイ
【Group G】
1.ブラジル 2.ポルトガル
【Group H】
1.スペイン 2.チリ


決勝トーナメント一回戦
A組1位フランス vs B組2位ナイジェリア
C組1位イングランド vs D組2位ガーナ
E組1位オランダ vs F組2位パラグアイ
G組1位ブラジル vs H組2位チリ
A組2位メキシコ vs B組1位アルゼンチン
C組2位アメリカ vs D組1位ドイツ
E組2位デンマーク vs F組1位イタリ
G組2位ポルトガル vs H組1位スペイン

順当にいったらこうなる気がする。G組ってポルトガルいるからH組にとっては良い迷惑だなw
747名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:50:51 ID:Mjz7GqUb0
まあ、こうなったら全選手がゴール前で守備について
オール引き分けで2位通過を狙うしかないな
748名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:00 ID:MAKvsCP6O
コンフェデなら日本はブラジルと互角だったぜい!イェイ!
その後の本番では(ry
749名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:00 ID:d27iHhgr0
>>636
オランダはスケートが国技だぞ
750名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:03 ID:1C3RkJGt0
責任の擦り付け合いは必至
751名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:04 ID:KspliF2i0
現在、アフリカ最強ってどこ?
カメかコートジボアール?
752名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:06 ID:mgpoOdo00
>>694
長友は左SB、内田は右SB
753名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:15 ID:I2v6AM+JO
ある意味このグループの鍵は日本が握ってる
ボーナスステージの日本戦取り溢した国が予選敗退するからな
754名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:15 ID:EMaC8mx60

 
 監督としては、シード国から本気で勝ち点を狙うなら、最近たたかったオランダが相手というのは
 南アフリカが相手の次にありがたいだろうな。そして、○ちゃんは「ああ、あの雑魚か」と研究の
 手間がはぶけて喜んでいる。
755名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:18 ID:Qr1hM5MfO
>>657
アリウム
ソング
カラ
ヌジャンカ
ウォメ
ヌジタップ
アルヌジ
フォエ(泣)
オレンベ
エトオ
エムボマ

ふ〜ん、これってベストメンバーじゃなかったのか。
ベストメンバー揃えたらW杯優勝できそうだな。
756名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:18 ID:Iyqayh7n0
>>714
Gを外して通ぶりたい理由は何なの?
757名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:20 ID:HRDFSK+mO
これ死の組と言っていいだろ日本。三連敗確実。
まあサッカーなんて点の入らない糞つまらないスポーツなどさっさと負けてもらって結構だがw
758名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:24 ID:Km0n9iBl0
時間の無駄だから結果貼っときますね。

1戦目 カメルーン 1-0 日本
2戦目 オランダ  2-0 日本
3戦目 デンマーク 1-0 日本
日本総シュート数8 枠を捉えたもの1
759名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:31 ID:nRghCg460
>>751
ガーナかな
760名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:33 ID:l7uS1ksQ0
北チョンのお笑いキーパーが世界中に晒されてしまうな
761名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:33 ID:AXWHKaYoO
ぐろんくぇあは、でないんだろうなぁ・・・
762名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:37 ID:c49a3avL0
>>707
コヨミとふたり心をあわせ呼ぶんですね
763名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:46 ID:xunJXWgf0
黒の三連星
764名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:52 ID:s2j+pfiT0
オランダ  武田信玄
デンマーク 上杉謙信
カメルーン 織田信長
日本    伊達政宗
765名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:07 ID:GvNUGs/y0
>>742
オランダ  まいんちゃん
デンマーク DJソルト
カメルーン ミサンガ

日本    おまいら
766名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:11 ID:7DQ4TaHoO
武田がオランダはそんなに強くないし、本田がいるから弱点は分かってるから日本が有利みたいやぞ
767名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:23 ID:U5gAFKGc0
DとGきっついな
日本の組はオランダ1位、2位はカメ・デンマーク拮抗だな
768名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:25 ID:Eh8ukhDeO
70年代イギリス初期パンクバンドで例えてくれ
769名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:26 ID:H+d/E4q3O
大学で言えば
(サッカー部でなく、あくまでも大学自体)

オランダ 慶應義塾大学
デンマーク 学習院大学
カメルーン 電気通信大学
日本 イオンド大学
770名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:30 ID:/D1TPVq+O
>>755
おまえ試合見てないんだな(笑)
771名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:35 ID:NKSgWIab0
>>660
サッカーというくくりで見ると、日本って嫌われ者ではないな。
だいたい、俊敏だという評価をされる。
これは、なかなかの功績だと思うね。
選手のマナーと海外に応援に行く奴のマナーが良いからだろう。
772名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:36 ID:I2v6AM+JO
>>751
コートジボワールだろ
ここ数年でかなりタレント増えた
773名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:41 ID:/SOy6lTC0
誰か鉄道車両で例えてくれ
774名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:42 ID:d27iHhgr0
アジア枠から1チームも決勝トーナメント行かなかった場合
次の枠は3に減らすよう上申するべき
775名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:52:56 ID:EWu+xlVe0
北は勝った試合しか放送しないとか言ってるけどどうするんかね
776名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:06 ID:xwZQpm920
密かにオランダとカメルーンの内紛に期待。
日本はチーム一丸となって戦ってくれよ。(その点だけはドイツ大会よりまともになっていてくれ。)
777名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:06 ID:QfxnBMJtO
>>628
オランダは十分有名どころだろ。
778名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:13 ID:H6w4+g+40
各グループの力関係がわかりやすいのはこれかな

抽選前英ブックメーカーオッズ(FIFAランク)
【Group A】          【Group B】
101倍 南アフリカ(86)      9倍 アルゼンチン(8)
 81倍 メキシコ(15)      101倍 ナイジェリア(22)
101倍 ウルグアイ(19)     251倍 韓国(52)
 15倍 フランス(7)        81倍 ギリシャ(12)

【Group C】          【Group D】
  7倍 イングランド(9)     13倍 ドイツ(6) 
 81倍 アメリカ(14)       101倍 オーストラリア(21)
251倍 アルジェリア(28)    67倍 セルビア(20)
101倍 スロベニア(33)     67倍 ガーナ(37)

【Group E】          【Group F】
 15倍 オランダ(3)      15倍 イタリア(4) 
101倍 デンマーク(26)     67倍 パラグアイ(30)
201倍 日本(43)        501倍 ニュージーランド(77)
 67倍 カメルーン(11)    251倍 スロバキア(34)

【Group G】          【Group H】
5.5倍 ブラジル(2)       5.5倍 スペイン(1)
501倍 北朝鮮(84)      501倍 ホンジュラス(38)
 21倍 コートジボワール(16) 41倍 チリ(17)
 15倍 ポルトガル(5)     1 51倍 スイス(18)
779名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:17 ID:Dwe8MSk90
そんなことより今日浦和と鹿島の優勝決定戦
780名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:21 ID:V7OHF6Kz0
なんで、そんなに悲観的になるの?

きっと、3試合で252失点しないだろうから、過去のワールドカップより
まだマシなのでは。
781名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:26 ID:97HuzKAM0
>1
なんかどこも同じくらいの厳しさだな.

こんな公平感のある組み分けは初めてだ
782冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/12/05(土) 10:53:27 ID:ySwgoEd90
●フランス→チーター
見えない速さで手を使う(チート)。これ以上、説明の必要はないだろう

ww
783名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:28 ID:LpRPj7RrO
北斗の拳で例えてくれ
784名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:33 ID:yhUC0qGWO
カメルーンとデンマーク相手にはとりあえずボールは回せるだろ
785名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:34 ID:2hSss1KSO
苦手な南米がいないだけ良かったんじゃないか
デンマークが与し易い相手かはわからないが
786名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:34 ID:X+qMP0IyO
オランダは仕方ないとして一敗二分けなら何とかならないか。
787名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:37 ID:XojII2ykO
>>751
年明けわかる
788名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:38 ID:EMaC8mx60
クリロナ「ちっ・・・・ブラジルにコートジボワールか・・・」

テセ「おいおい、、周りのお客さんたちが俺らを弱小と勘違いするだろ」

クリロナ「だれだお前は」

テセ「その雑誌の倍率のところをよくみてみるんだな」



G Brazil   1.75 Portugal  3.00 Cote d'Ivoire 5.00 North Korea 201.00
789名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:43 ID:KMScDk870
>>752
ごめん。
ゴエモンか
790名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:45 ID:16xiEu1o0
>>730
一番望むのはまずそこですな
791名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:50 ID:n+lHhqtf0
デンマーク過大評価してる自称玄人が多いな。
確かに強いしそれは予選の成績見れば明らかだけど
ポルトガルより上というのはない。
蓋を開けてみれば前回のクロアチア程度ってのもありうる。
それでも日本よりは全然強いけど。
792名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:51 ID:1C3RkJGt0
10って、面白いな
793名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:52 ID:7ykx5Z9u0
794名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:53:54 ID:Pc3ufZFM0
日本以外の3チームの監督は手を取り合って喜んでいたそうじゃないか。
795名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:01 ID:19pM0yDOO
無難に日本戦を消化したチームが予選突破だね。
796名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:04 ID:gp9jT/e4O
オランダ=讀賣
カメルーン=日ハム
デンマーク=中日
日本=横浜
797名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:06 ID:oH6UNL6Z0
誰かアニメキャラで例えて
798名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:08 ID:qLnI22vV0
>>775
北の工作機関は、同組になる各国代表選手の身辺調査と
各代表キャンプ地への人員派遣を開始した模様。
799名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:10 ID:75iNsG9r0
Dが1番キツイ
ガーナは前大回でもアメリカ・チェコに勝ってるしかなり手ごわい
800名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:15 ID:jlYBKD9pO
>>704
このポルトガル以外の三ヶ国に前線の馬鹿が唾吐いて自爆した国が二年後のドイツW杯王者
801名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:20 ID:g5WkZ3ds0
おkwwwwwwwwwww
糞岡田、糞茸には最適のグループだなwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:25 ID:xyVRT6/L0
オランダ 嵐
カメルーン EXILE
デンマーク 氷川きよし
日本 ゴリネク
803名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:29 ID:NYdUAToEP
てかマジでリーグ突破できると思ってる奴いるのに驚きだわw

俺は勝ち点1取れるかどうかすら疑問視してんのに
804名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:31 ID:+NBA/hPz0
森本が2段階くらい進化してくれたらわからんよw
805名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:34 ID:EWu+xlVe0
>>779
今日はJ1よりJ2の方が熱いぜ
806名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:35 ID:LDSCuBrP0
全部に共通してるのはガチムチ率高いってことか・・・
807名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:35 ID:XAHeODX+0
オランダの国技はあの普通っぽい自転車だろ
808名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:37 ID:Dwe8MSk90
>>796
勝てる気がしてきた。
809名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:38 ID:OufbMmhRO
>>660
ガゼルってアニマルプラネットでいつもライオンやチーターに
追っかけられてて、たまに子供の狩りの練習台にされたりして
最終的に無表情のまま食われていく姿がシュールだよな
810名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:38 ID:FasVKXWfO
フランスはハンドで出場して実質開催国シードかよ
フランスを悪役に仕立てあげたな
811名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:45 ID:f7XYA/ou0
オランダ
日  本
デンマーク
ギリシャ
    だったらgood?  
812名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:54:48 ID:/avmIz1h0
勝敗に関係なく、得点できそうな相手はどこかな
このグループだと普通に1点はどこでも取れそうだけど、意外なチームでクリーンシート喰らう気もする
813名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:05 ID:6cCAOdXv0
スカパー見たけどオシム感じわるくない?
クラッキーのファンだけどちょい不憫。
知識を披露したがる倉敷を惜しむが嫌がったのかな?
814名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:05 ID:Qr1hM5MfO
>>770
見てたよ。師匠が放った輝きをよく覚えてる。
815名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:06 ID:bIQyDSHO0

日本敗退濃厚ww

ネトウヨざまーでメシがうまーーい
816名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:11 ID:2NXcieu+O
>>716
スラムダンクで

オランダ→山王工業
デンマーク→愛和学院
カメルーン→湘北高校
日本→三浦台高校
817名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:12 ID:xwZQpm920
>>775
その方針を貫くだけだろう
818名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:17 ID:0oeMcRZ+0
デンマークが欧州選手権勝ったあとだったから、
フォーメーションサッカーではデンマークかなり強かったな
GKにシュウマイなんてやつもいたし
819名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:19 ID:YyjDNh7EO
オランダ→中村主水
デンマーク→秀
カメルーン→念仏の鉄
日本→オカマの田中様
820名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:20 ID:Oh71LGkPO
オランダ…埼玉県
デンマーク…栃木県
カメルーン…長崎県
日本…奥尻島
821名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:20 ID:g5WkZ3ds0
南ア突破むりだろwww

ここで途切れるか
822名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:24 ID:wsBDsqOR0
>>771
お前、ガゼルは餌だぞ…
823名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:33 ID:G7T2QpTFO
どこが厳しいグループなんだよネタだよね?
オランダはこないだの試合で楽だと分かったじゃんwwwwww
いやー、運がいい組に入ったな
俺はオカラの顔がベスト8まで映るほうが心配だよ
824名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:33 ID:560viO5pO
南アフリカがかわいそうなんだが
825名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:39 ID:DOqIim8r0
ワールドカップっていうけど、日本は仲間はずれだよね?w
826名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:49 ID:I2v6AM+JO
>>783
オランダ=ラオウ
デンマーク=サウザー
カメルーン=ファルコ
日本=ジャギから北斗神拳奪ったモヒカン
827名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:49 ID:m3wXabga0
人間力も言ってたがAにフランスが入った時点でバランス取れたから
日本がアジア北中米のどの枠に入っても厳しい
ただ今までで一番厳しい組ってのは同意
オランダもこの間やったばかりだから新鮮味薄いしカメルーンもよく戦ってるイメージ
なんだかなあって組になっちまったなあ
828名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:55:55 ID:QF6dndwh0
日本が3連敗して
北朝鮮がC.テセ大爆発で決勝T行っちゃったりしてw
829名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:00 ID:b7onvUjx0
「うはw ラッキー!!w」 オランダ・デンマーク・カメルーン代表
830名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:06 ID:bh0rWgBl0
日本終了かww
831名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:19 ID:2dgoN3FIO
カメルーン→NHK
オランダ→テレ朝
デンマーク→フジ
832名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:41 ID:cCigiUj1P
goal.com W杯展望 Group E

        次のラウンドへ進む確率 準々決勝に進む確率 準決勝へ進む確率 決勝進出の確率 優勝
オランダ           79.8%           56.5%          29.3%        18.1%    10.1%
デンマーク          49.5%           26.5%          9.5%         4.2%    1.5%
日本             38.5%           18.8%           6.0%         2.4%    0.7%
カメルーン          32.3%           14.5%          4.2%         1.5%    0.4%
833名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:43 ID:HwYqSspC0



サッカーを少しでも知ってればわかるはず・・・「終わった」と。






834名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:43 ID:FnuBBL/O0
>>714
一番希望をもてたのはCだろうな。
アルジェとスロベニアなら最高にうまくいって1勝1分イングランドも
第1ポッドじゃ一番楽な相手だし。
最悪はG組み、全敗の可能性7割くらいありそう
835名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:44 ID:KMScDk870
>>817
全てまけたら抽選漏れにw
836名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:53 ID:qLnI22vV0
>>831
日本→岩手めんたいこテレビ
837名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:56:53 ID:umwClvdR0
日本 0−2 カメルーン
日本 0−5 オランダ
日本 1−3 デンマーク
外れたら謝罪してやるよ
838名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:00 ID:tQRKyF6mO
韓国クジ運いいな 日本微妙 北朝鮮合掌 オーストラリアいける
839名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:07 ID:CWDOA+KY0
楽な相手ばかりだな
2位には楽勝で入れるだろ
840名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:08 ID:3e2QHiRF0
>>770
試合見てないんだな厨乙
841名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:09 ID:B2ip1r7S0
>>660
日本は今更だがスイスオカピwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:10 ID:Dwe8MSk90
>>831
日本→テレ東。勝てる気がしてきた。
843名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:13 ID:fCG7a1hj0
勝てないとわかったら諦めるのか
おまえらの爺ちゃん婆ちゃんらは戦中戦後、どんな劣勢でも諦めなかったんだぞ
844名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:14 ID:Acf2rzvL0
師匠帰ってこねえかな
845名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:26 ID:MAKvsCP6O
>>791
前回のクロアチアはフランス大会のクロアチアより明らかに弱いって言われてたし
実際もそのとおりだった
比較は難しいがデンマークが前回のクロアチアほど弱いとは思えない
846名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:33 ID:zPZgDo1t0
どこ入ってもキビしいが、強いて言えばCがラクだったな
イングランド日本アルジェリアスロベニア、これならなんとか2位抜け出来そうだった。
イングランドも他のシードに比べればムラがあるっぽいし。
847名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:34 ID:6cCAOdXv0
オランダ…どんなときも。
デンマーク・・・どうしようもない僕に天使が降りてきた
カメルーン…冬がはじまるよ
日本…まだ生きてるよ!
848名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:41 ID:NYdUAToEP
カメルーンなら1点取って2−1で負け
オランダにはやっぱり2−0で負け
デンマークには1−0で負け

真剣に考えたらこんな感じだろ。
849名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:42 ID:qd9RC4d/O
オランダ :躯
デンマーク:北神
カメルーン:戸禺呂弟
日本 :桑原
850名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:47 ID:4uE5e8l+0
Gじゃ無くて良かったw
851名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:50 ID:yNlVt/od0


756 :名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:51:18 ID:Iyqayh7n0
>>714
Gを外して通ぶりたい理由は何なの?

Gももちろん厳しいがデンマークのほうがポルトガルより厳しいし
カメルーンもいるからな。
ポルトガルってそんな強くないから。
前回、ヨーロッパ予選を一位突破したクロアチアなんか
ベッケンバウアーが台風の目とか押してのに、日本以上にヘたれチームだった。
やっぱりヨーロッパの強豪国とそれ以外っていうのは相当差があるぞ。
852名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:51 ID:16xiEu1o0
>>745
なにせ初戦で負けない事だよね
前回のオーストラリア戦はイタかった
853名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:57:51 ID:gFJZdLqIO
>>776
毒茸が内紛の原因になりそうな…
854名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:02 ID:KspliF2i0
お前ら始まる前から悲観的になりすぎじゃね?
W杯なんてお祭りなんだから、楽しんじゃえばいいんだよ
855名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:16 ID:G/qcZI6tO
総武線で言うと
オランダ 四谷
デンマーク 秋葉原
カメルーン 中野
日本 小岩

みたいなものか
856名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:19 ID:eBw+LWcI0
カメルーンがいつの間にか、超強豪クラスになってるなw
857名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:20 ID:/SOy6lTC0
質問なんだけどこれって決勝トーナメントの組み合わせは
またくじをひくの?それともG組み2位対H組み1位みたいに
きまっているのかな?
858名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:20 ID:QF6dndwh0
日本と韓国が入れ替わってたら可能性あったかもなw
859名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:20 ID:qeItSUu40
>>837
どうせ当たらないんだから今ここで謝るべき
860名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:23 ID:PYZyGmeRO
ポッド2最強のメヒコ
ポッド4最強のフレンチ

開催国優遇神話崩壊ですか
861名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:33 ID:Dwe8MSk90
半年ありゃ人間成長できるはず。
862名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:38 ID:qLWncljj0
>>797
パイロットがケンスケしか残ってない状況でラミエル、ゼルエル、イスラフェルと連戦
863名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:43 ID:gYS1teya0
オランダは確実に油断というよりリラックスして伸び伸びとするだろうな。
絶対に勝てない。

カメルーンは分がいいが、いかんせん監督がハンデだ。
勝つ期待ができる相手といえば、ここしかない。負けも当然考えられる。

デンマークは高さに加えて妙に速いしDFはパスも含めて良い。
引き分け上等のレベル。

最大限で1−1−1だな。そのときはオランダ戦の失点が響いて
2位は同成績のデンマーク勝ち抜けというオチになりそうだ。
864名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:46 ID:EMaC8mx60
すまんが、誰かおいしんぼで例えてくれ
865名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:49 ID:5HA1Ee1A0
じゃ、鉄道車両で(北海道限定)
オランダ  789系(スーパーカムイ)
デンマーク 283系(スーパーおおぞら)
カメルーン 261系(スーパー宗谷)
日本    183系(ノローツク)
866名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:58:52 ID:EWu+xlVe0
カメルーンはどうしても強さ以前に中津江村騒動が思い出されてな
867名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:04 ID:AdHK5ovi0
オランダ    ティルトウェイト
デンマーク   マダルト
カメルーン   ラハリト
日本       - いしのなかにいる -
868名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:06 ID:qhMEJPbW0
トマソンのちょっといい話ってなかったっけ?
869名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:08 ID:2E401HnwP
ほぼノーチャンスだけど、微妙な国に負けるより気分が楽だなw
870名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:11 ID:/r5p9Ejy0
本気のカメルーンとやったことがない
デンマークとは初対戦?
5割のオランダとやってフルボッコ
871名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:11 ID:3wVIiJXmO
>>783
オランダ→雲のジュウザ
カメルーン→山のフドウ
デンマーク炎のシュレン
日本→風のヒューイ
872名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:12 ID:mgpoOdo00
石川は間に合うのかなあ
873名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:20 ID:S8ICHZZw0
そろそろ、カメルーンに負けてもいい頃だしね。
874名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:27 ID:c49a3avL0
>>868
あれガセじゃなかったの?
875名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:27 ID:T6ktQ/jq0
グループHに入ってたら死んでたなw
876名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:31 ID:VLk0uDxT0
日本がGL突破するとは思えないが、オランダがすんなり一位になるとも思えないな
877名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:32 ID:K40TBMof0
>>831
日本→yourfilehost
878名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:36 ID:BV36I4tK0
デンマークの欧州予選の時のグループはどこがいたの?
879名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:43 ID:6yWsK7R20
○日本1−0●カメルーン
●日本1−3○オランダ
●日本0−2○デンマーク

初戦カメルーンに勝ち勢いづく日本
シード国オランダに善戦するも完敗
最後勝つしかないデンマークには高さの前に為す術なし

テレビ的には盛り上がるんじゃないか?

1位オランダ(2勝1分)
2位デンマーク(1勝2分)
3位日本(1勝2敗)
4位カメルーン(1分2敗)
880名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:44 ID:FwVNb7VhO
よし、やる気でてきた
現地に応援に行くから、生で虐殺試合を観戦するぜ!!!!
881名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:45 ID:7WNi0RZF0
大会は日本時間だといつになるんかな
882名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:46 ID:vJvZHgje0
オランダ:黒ディアブロス
デンマーク:グラビモス
カメルーン:リオレウス
日本:ドスファンゴ

みたいな感じですかね
883名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:47 ID:/SOy6lTC0
>>865
どうみても廃車(敗者)です
本当にありがとうございました
884名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:48 ID:tQRKyF6mO
>>857 決まってる 次 イタリアのグループじゃなかったか?
885名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:49 ID:r/rxncpe0
グループAの南アフリカ メキシコ ウルグアイ アイルランドはちょっと厳しいなぁ
886名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:49 ID:0oeMcRZ+0
ちょっと前ならかなり厳しいグループだけど、今なら普通レベルじゃないかと

とりあえずデンマークから輸入してるポークの缶詰でも食べるか
887名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:59:56 ID:ylRJIZll0
オシム監督だったらなあ
888名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:00 ID:UMmZJuys0
まあなんにせよ、やってみなけりゃわからない
カメルーンの代わりにガーナとかコートジボワールが来てたら絶望的だけど
カメルーンならまだ付け入る隙はあるかもしれない
楽しみだ
889名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:07 ID:3pi2zN0l0
この組み合わせ見ると、やっぱり南アフリカでやるつもりなんだな

おまえら南アフリカまで、強盗強姦されにいくの?
日本が点を入るシーンは1回もないかもしれないのに
890名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:07 ID:NKSgWIab0
>>822
他の国のを見てから言えよ。
野犬=誰にでも噛み付く野蛮なキチガイ。
蚊=誰にも気にもかけてもらえない。
というような、基本的な評価姿勢から見て日本の評価は普通。
891名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:20 ID:GMyuYJT30
カメルーンにはエトーっていう絶対的なエースが居るからな
中澤やツーリオがエトーのスピードに対応できると思う?
892名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:20 ID:6cCAOdXv0
オランダ…ジュドーアーシタ
デンマーク…エルビアンノ
カメルーン…ルールカ
日本…イーノ
893名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:34 ID:uQv/HPUIO
カメルーンは大会屈指の雑魚
過大評価されすぎ
894名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:37 ID:1C3RkJGt0
日本のチャンスは2チーム決まった後だな
895名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:40 ID:atTzRoKnO
オランダ→TBSラジオ
カメルーン→ニッポン放送
デンマーク→ラジオ日本
日本→FM世田谷
896名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:44 ID:f1/gc6/j0
\(^o^)/日本オワタ
897名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:47 ID:IGf4HTwc0
スカパー見てたら全64試合生放送で、20試合が独占生放送だと言ってたな。
という事は44試合は地上波かBSで見れる訳だな。
今回は前回と逆で決勝と開幕はNHKで、日本戦は1試合がNHKで2試合が民放ぽいな。
ココ最近の放送実績から、テレ朝とTBSが担当するとクジがインチキだと解るな。
898名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:48 ID:2E401HnwP
>>868
あったなーw
嘘話というオチだったけど
899名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:00:52 ID:B5d/E8lN0
オランダに圧倒され
デンマークに高さでやられ
カメルーンに身体能力でやられ

3戦全敗だな。
900名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:04 ID:CsWcyTU20
ところで岡田の次の監督ってだれ?オリベイラ?
おしえてエロい人
901名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:05 ID:f/DO24ZmP
今、大阪駅前で号外配ってたけど、みんな素通りしてた
配ってるオッサンらも元気なく配ってた
こんな記事で号外っつうのもなあ
902名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:07 ID:lzXL0SiY0
3戦全敗もありえるし、GL突破もありえる微妙な線だな。。。
初戦はオランダが良かったなぁ。。正直第二戦にオランダはかなり危険
日本は初戦カメルーンに勝つ事がGL突破の最低条件だろうね
903名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:10 ID:/avmIz1h0
>>889
家族、女性は連れて行かない国があるらしいぞ
904名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:12 ID:Acf2rzvL0
>>855
日本は津田沼
905名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:12 ID:ESC3pj0V0
ギアスで言うとだな

オランダ→スザク
デンマーク→オレンジ
カメルーン→ギルバート
日本→木下
906名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:13 ID:/SOy6lTC0
>>884
d
とすると2位で通過することができたら次イタリア濃厚か
まあそこを勝つビジョンはさすがに描けないか
907名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:16 ID:Eh8ukhDeO
ブルーハーツの曲で例えてくれ
908名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:16 ID:8hj4zgo00
今北産業
スレタイ見た瞬間感じたこと                   




即死決定







909名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:16 ID:Dwe8MSk90
野球は筋書きの無いドラマ。何が起こるか最後までわからない。
910名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:18 ID:qhMEJPbW0
>>871
一コマでやられちゃうのか
911名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:18 ID:a7YXEjAx0
ブラ工とアル変とメキが同組にいないだけでもラッキー
912名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:18 ID:KG91SSoYO
日本は二位通過狙いだから心配ない。岡田マジックに期待しよう
913名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:20 ID:saaRD4PYP
トマソンの話は本当かどうかマスコミが調べに行けよ
914名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:33 ID:FJfNoimgO
南アフリカオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:34 ID:9SFCKfPg0
オランダ  北斗の拳
デンマーク キン肉マン
カメルーン キャプテン翼
日本    アカテン教師梨本小鉄
916名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:37 ID:pXJvvFSF0
オランダは中盤の底を任せられる人材が早く出てきて欲しいな
ちょっと2000年頃までと比べると迫力不足だ
ポゼッションで圧倒しなきゃオランダじゃない
917名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:43 ID:+MLa0AHpO
おまえら楽観的過ぎ

02WCと04EUROと今回予選見てたらデンマークに勝てそうなど思わんだろ

しかし日本はアウェー欧州戦にはかなり相性良いこと考えると互角なのでは

まぁスイス戦のパフォーマンスができたらの話

正論だろ?
918名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:45 ID:X2OltUi60
コートジボワール改め陰毛
919名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:00 ID:1C3RkJGt0
例えれば例えるほど涙がこぼれそうになるから止めろ
920名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:03 ID:An7AcNPpO
釣男がオランダに移籍して、本田、森本を生かせることができれば十分戦える。オランダ戦は知名度ある本田を囮に使う。
921名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:10 ID:+NBA/hPz0
WCに出られて半年間あれこれ妄想できるなんて幸せだよ
922名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:16 ID:uQv/HPUIO
>>838
ラリアがいける訳ねぇだろ
今回のセルビアは強い
923名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:19 ID:A5K15xpZ0
このあいだの韓国0−0デンマークを見る限り
どうにもならないというレベルじゃない
924名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:20 ID:0oeMcRZ+0
http://www.awamoriya.net/itiba/syoku/pork/tulip.htm
これがバカ売れする予感ww
沖縄県民なら毎日食べてるデンマーク産のポークの缶詰
925名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:20 ID:f7XYA/ou0
オランダ・・・・小池栄子
カメルーン・・・小池 唯
デンマーク・・・小池 凛
日  本・・・・小池里奈
926名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:20 ID:g+5gHE14O
最近海外のフットボール見てないからよくわからんのだが、日本のGL突破の可能性はどんなもん?
927名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:24 ID:Cg8v7HjE0
カメルーンには勝てるんじゃないかなー
オランダに負ける
デンマークと分ける

6/14 20:30 オランダ vs. デンマーク (ヨハネスブルグ)
6/14 23:00 日本 vs. カメルーン (ブルームフォンテン)
6/19 23:00 オランダ vs. 日本 (ダーバン)
6/19 27:30 カメルーン vs. デンマーク (プレトリア)
6/24 27:30 デンマーク vs. 日本 (ラステンバーグ)
6/24 27:30 カメルーン vs. オランダ (ケープタウン)
928名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:26 ID:94XrCQXVO
>>660
>韓国→野犬
さすが犬鍋の国
929名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:34 ID:Qr1hM5MfO
>>891
エトーのスピード(笑)

ウイイレ厨か?
930名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:35 ID:6cCAOdXv0
海外選手は全員オランダリーグに移籍せろ!
931名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:39 ID:qLWncljj0
>>907
ハイロウズ/即死
932名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:41 ID:+T6zuqO6O
戦犯は
大久保

内田
933名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:53 ID:nRghCg460
>>926
10〜20%
934名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:53 ID:XAHeODX+0
オマーン・ビイクとロジャー・ミラーさんに注意だ
935名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:58 ID:HD24CNx+0
親善試合で完敗したオランダ
冬の大会でのデンマーク
カメルーンに苦手意識はないがそれでも地元が近い

ああん、三戦全敗がまた見えてきた。
936名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:02:59 ID:eUamU7R6O
これ、普通に全敗だろ。ノーチャンスだと思うが
937名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:02 ID:f3hUDe1Z0
最初からアジア以外で勝てる相手なんてほとんど無いのに
グループが決まってから大騒ぎしてる奴ってホント滑稽な
裏返せば組み合わせ次第では勝ちあがれるって思ってたってことだろ?
938名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:03 ID:if0YomYN0
監督の手腕が問われる組み合わせだな
939名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:05 ID:LpRPj7RrO
中洲の有名キャバ嬢で例えてくれ
940名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:07 ID:+EyrZ6kU0
>>898
そうなの?
941腐 ◆SlVDtVJgW. :2009/12/05(土) 11:03:08 ID:Ctb50yaO0
んで、デンマークとカメルーンてどんぐらい強いの?
942名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:09 ID:tRtSxAx2O
オランダ ジャックバウアー
デンマーク トニーアルメイダ
カメルーン クロエオブライエン
日本 テリーバウアー
943名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:12 ID:UMmZJuys0
>>918
くりいむANNリスナーか?
944名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:13 ID:X+qMP0IyO
南ア・メキシコ・ウルグアイ・フランスって酷い組み合わせだな。
何となく開催国は優遇されるものだと思ってた。
945名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:13 ID:slGvC9ee0
結構楽観する(願望)輩が多いのでびっくり。

デンマーク…欧州予選(ポルトガル、スウェーデン同組)
を首位通過、鉄壁に近い守備で強豪を退ける
カメルーン…言わずと知れたアフリカ屈指の最強国
オランダ…ロッベンを筆頭にオールスターの超攻撃的チーム

日本のヘナチョコDFが
エトー、ベントナー、ロッベンを
とめられる訳がない。
4年前オーストラリアにすらあの始末…
あれから成長してるとはとても思えない。
それに日本て誰が点取るの??
946名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:13 ID:YMRDT+9U0
>>807
ロードでもピストでも、マジで大国なんだが。
947名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:14 ID:pXJvvFSF0
近年のワールドカップなんてコンディション次第でどうにでも転がる
948名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:21 ID:T0VrDz9q0
オランダ=田中
デンマーク=中曽根
カメルーン=小泉
日本=鳩山由紀夫
949名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:23 ID:/SOy6lTC0
>>925
それ日本一位通過なんだが
950名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:25 ID:fEjsl+Bm0
>>863
はかなりあると思う
俺も勝ち点3の可能性があるとすればカメルーンしかないと思う
そのカメルーンとは初戦で当たるわけだが、前回大会みたいにならないことを祈るw
やっぱ江藤がいるからなあ。
951名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:30 ID:2cfplQiGP
勝ち点もらえるとは思っちゃいないが
どうせ一次ではグダグダなんだろオランダ
952名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:36 ID:saaRD4PYP
>>917
08ユーロは本大会にすら出てなかったけどな
北アイルランド以下

結構ムラがあるチームなんだよ
953名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:37 ID:AdHK5ovi0
>>907
オランダ    リンダリンダ
デンマーク   トレイントレイン
カメルーン   情熱の薔薇
日本       真夜中のテレフォン
954名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:46 ID:e7SBlFv+0
>>896
日本ワロタに見える
955名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:46 ID:wsBDsqOR0
>>890
そんな自尊心の回復の図りかたで満足なのか
956名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:48 ID:lo1hAVKP0
前回、オーストラリアには普通に勝てるって言われてて、フルボッコにされたよな

カメルーンに勝ってるからってW杯で勝てるとは思えないんだけど

一番大切な試合で負けるのが日本だろ

プレッシャーがかかるととたんに弱気になる
957名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:03:53 ID:klI3Bjcq0
>>926
今の段階じゃ
全然解らないよw
オランダもエースが四ヶ月離脱とかだしさ
958名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:09 ID:MG2RzFGMO
>>876
なんか、グループ突破はデンマークと他一国の予感がする。
959名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:11 ID:FasVKXWfO
突破は厳しいが見るぶんには面白いとこに入ったな
960名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:16 ID:3e2QHiRF0
>>891
エトーって最近太ったよね
961名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:16 ID:HQePpfGN0
>>660
これ秀逸だな。
962名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:19 ID:atTzRoKnO
オランダ→バッファローマン
カメルーン→ウォーズマン
デンマーク→ザ・ニンジャ
日本→カニベース
963名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:24 ID:MzMGXAAvO
日本オワタ\(^O^)/
964名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:28 ID:lzXL0SiY0
>>926
まー正直20%以下かと
965名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:31 ID:An7AcNPpO
カメルーン、エトーがいるのはキツイなぁ、ケガでもすればいいのに。
966名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:37 ID:HD24CNx+0
>>937
組み合わせ次第では1勝ぐらい出来るんじゃないかとちょっと妄想してた。
967名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:38 ID:X2OltUi60
>>943
嬉しい
968名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:04:59 ID:rM6gfKdv0
アフリカの大味なサッカーでは決勝行きは無理
いかにオランダから失点せず、山場のデインで
決められるか。
969名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:01 ID:KG91SSoYO
イタリアがいるグループだったら日本の一位通過もあったが…
970名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:04 ID:jmZckURC0
南アフリカのおかれた状況を考えると、普通に抽選してるのかなって思える
971名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:11 ID:jlYBKD9pO
>>945
ハゲは出てきたら最強だけど、多分その前にスペってる
972名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:20 ID:7WNi0RZF0
大会前に韓国とやらせてエトー削ってもらうしか
973名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:24 ID:q1R7zvpr0
開催国ナンテコッタイ\(^o^)/
974名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:32 ID:JqRZZGv3O
初戦カメルーンに勝てばわからないで
975名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:35 ID:tQRKyF6mO
オランダ猪木
デンマーク藤波
カメルーン坂口
日本 木戸修
これならひょっとして感もてるやろ
976名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:44 ID:Fo4TledO0
>>83

――組み合わせ結果を受けての印象は?
ある意味、今回の対戦国に勝利しただけでもサプライズと言えるだろう。

――日本人は決勝トーナメント進出を夢見ている。それをかなえるべく、日本代表には何が必要か?
夢を見すぎることは良くない。
日本サッカーの中で欠けているもの、それは真実である。特にサポーターは真実の情報が不足しているように思える。
そこでメディアの役割が問われるわけだ。中村俊輔の報道ばかりしてはダメだ。目立たない選手だが良い選手はたくさ
んいる。何が重要かを見極め、適切な報道をすること、賛辞ばかりではなく批評はしっかりすること、このことが日本サッ
カーの発展につながることを忘れてはいけない。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/text/200912050004-spnavi.html

オシムのインタビュー抜粋
977名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:47 ID:klI3Bjcq0
多分この組は試合始まってみないと
わからないと思うわ
どこも調子に左右されすぎるから
あえて言えば調子が良いところが勝つよw
978名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:47 ID:/SOy6lTC0
>>970
チャオズがくじを入れ替えてる
979名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:50 ID:/uquGVOY0
>>917
スイス戦って言っても
あれベーラミのお笑い連発からじゃん
980名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:51 ID:XAHeODX+0
ロッベン和尚とファンペルシーのスぺ体質には密かに期待してる
981名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:05:56 ID:QF6dndwh0
×オランダ
△デンマーク
○カメルーン

でも決勝Tムリか

デンマークに勝つとかオランダに引き分けとか想像できません><
982名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:01 ID:/r5p9Ejy0
カメルーン予想スタメン

             ウェボ
            (マジョルカ)
       エトー           エマナ
      (インテル)         (ベティス)
        マクン   ビケイ   ソング
       (リヨン) (バーンリー) (アーセナル)
アスーエコット    ソング     エンクル    ジェレミ
(トッテナム) (トランブゾンスポル) (モナコ)  (ニューカッスル)
             カメニ
          (エスパニョール)
983名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:03 ID:QOs4f/vX0
オランダって油断して露助にチンチンされてたからな
強いけど不安定な国ってイメージしかない
984名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:15 ID:mgpoOdo00
なんだかんだいいつつやっぱり本戦に出られるって重要だな
強い国と、これ以上ないほどガチで対戦できる
985名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:16 ID:M0Bob/eSO
デンマークとカメルーンは超堅い守備のチーム。オランダの攻撃でも2点取れるかどうか。ましてや日本なんか取れるわけがない。
カメルーン戦0-2で負け
オランダ戦0-3で負け
デンマーク戦0-1で負け

こんな感じだと思う
986名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:19 ID:jlYBKD9pO
まぁ、10回やって1突破できるかってとこじゃね?
987名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:21 ID:Dwe8MSk90
初戦と2戦目に勝てば突破できるはず
988名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:23 ID:6C0SblM0O
アニメに例える奴キモイ
989名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:24 ID:MObytnza0
オランダ   一橋
カメルーン  早稲田
デンマーク  慶應
日本     日本
990名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:27 ID:F/WkSBV90
>>430
エムボマさんなら中津江村で盆踊りしてたよ
991名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:35 ID:EMaC8mx60
あきらかに幸運の部類。絶望というのは、南アフリカや北朝鮮の場合
992名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:39 ID:f7XYA/ou0
>>949
将来有望(キリッ
993名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:42 ID:S8ICHZZw0
オランダが第1戦目が良かったな。
カメルーンでも流石に初戦は研究してくるだろうし。
994名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:42 ID:3e2QHiRF0
>>917
なんで5年以上前の大会を持ち出すんだよ
995名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:44 ID:a7YXEjAx0
1000で日本が優勝
996名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:52 ID:b0qoX1ps0
予選のオランダは最強だし、カメルーンはエムボマみたいなトップがいると
日本のちぃせえDFやGKは何もできないし
デンマーク戦前に敗退が決まって、意気消沈しているだろうから
3戦全敗なのはもう分かっている
997名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:53 ID:1C3RkJGt0
WCの為に仕事辞めるなんてことは慎めよ
998名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:54 ID:pXJvvFSF0
>>983
アレは油断じゃなくて完敗だろ
999名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:55 ID:s2j+pfiT0
Jリーグの得点王が日本人だって知っている?
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:06:56 ID:rM6gfKdv0
開催国フルボッコにされて現地荒れるんじゃないか?
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |