【MLB】米国で大流行の「セイバーメトリクス」、勝ち星よりも投手個人の能力を評価する傾向がサイヤング賞に反映

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 メジャーの各賞発表が一段落。ア・リーグのサイヤング賞には16勝(8敗)だった
ロイヤルズのザック・グリンキー(26)が輝いた。

 ヤンキースの世界一に貢献したC・Cサバシアやマリナーズのヘルナンデス(ともに19勝)
を差し置いての受賞。しかも、全米から選ばれた記者28人中25人が「1位」という圧倒的勝利だった。

 日本のファンの中には疑問に思った人もいたに違いない。
今、アメリカは「セイバーメトリクス」が大流行。真のエースを決める際、勝ち星だけでなく、
どういう状況で勝ったかが、より評価の対象となっているのだ。

 グリンキーの場合「FIP」すなわち、
{(本塁打×13)+(四球−故意四球+死球)×3−(奪三振×2)}÷投球回数+3.12
でトップだったことが決め手となったといわれる。

 やや難解だが、投手が試合の中で自分1人でコントロールできるのは
三振、本塁打、四球だけと考え、野手の素晴らしい守りに助けられたり、
足を引っ張られた場合を一切除外して計算している点が特徴。
数値は防御率に近いが、投手1人の力がより正確に反映されるといわれる。

 グリンキーのFIPは断然トップの2.33。ヘルナンデスは3.09。サバシアは3.37だった。

 ロイヤルズという貧打線とまずい守備に苦しめられながらも堂々の1位。
しかも防御率(2.16)は両リーグトップ。そのほか、奪三振、投球回数でも
上位を占めたことが“圧勝”につながった。

 「セイバーメトリクス」を意識した記者の投票は、来季以降も“トレンド”になりそうだ。


ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/news/20091201/mlb0912011606003-n2.htm
ロイヤルズのグリンキー投手
http://www.zakzak.co.jp/sports/mlb/images/20091201/mlb0912011606003-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:35:00 ID:5gjiVkoR0
漫画やアニメのタイトルみたいだな
3名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:35:48 ID:nJ+nAzZ10
三角形の秘密はね
4名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:36:24 ID:UhRrAVHeO
白人+病気からの復活のオマケつき
5名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:37:25 ID:xMKzWf9dO
卑猥やな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:39:08 ID:rLgWybMxO
サイバーコマンドーってコト?
7名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:39:20 ID:pfgn2aXr0
ホームランって球場で違うじゃん
8名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:39:49 ID:Ir6RYI6NP
やっと日本でもこういう記事が出てきたな
あとは野球中継で打撃3部門じゃなくてRC27が出されるようになれば完璧だ
9名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:39:51 ID:liGPtN8e0
結局アメリカ人は白人が活躍できるスポーツが大好きなのだ(キリッ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:40:36 ID:HzRNcox50
FIP?
被安打を考慮しないのは、さすがにおかしいだろ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:43:58 ID:/9KwFl0/0
>>10
毎回3本打たれても抑えれば問題ないだろ。失点してたらどうかと思うが
12名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:44:37 ID:+zLMyjM60
セイバーって…
単なる運の勝敗はもう関係ないってことが証明されただけでしょ
13名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:44:49 ID:hfDEJLH50
Fateネタかと..
14名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:44:53 ID:ydaSq78BO
>>10
被安打の数は名投手でもかなり波がある、防御率も一緒。
だから、数値の安定するFIPとかが使われる。
15名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:44:54 ID:DOSCIIQvO
ストレートキャップだな
16名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:45:39 ID:vDrRG0t00
>>10
この記事でも書かれてるけど被安打は守備の良し悪しと、
あと打球傾向研究して打球が来る場所にシフト敷いてれば取れてた可能性もある(オルティズシフトとかあからさまでしょ)

なのでHR以外はどんな打球でもそこにシフトを敷けば全て取れてたはずなので、
投手の能力とはまた別の問題という考え
17名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:48:22 ID:NEEMaLnD0
本塁打は球場や相手打者で変わるし
四球、奪三振は審判に左右される

防御率でええと思うがなあ
難しく考えすぎてアホになってんちゃうか?
18名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:48:23 ID:vXshB7YYO
イチロー終了のお知らせ
セイバーメトリックスでわかるイチローの雑魚さ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:50:01 ID:DM+1jbEC0
>>10
それはWHIPという指標があるよ。
当然グレインキーがトップ
20名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:51:27 ID:43XyG0UtO
よーするに理屈捏ねて白人若手を激プッシュしただけだな
リンスカムも酷いがグレインキーなんて確実に今回だけ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:53:19 ID:2yh+2lIdO
>>13
気が合ったことでなぜか凹んだわ
22名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:53:30 ID:rF3mC1T2O
>>20
リンスカムは白人じゃない
フィリピン系
23名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:54:06 ID:vXshB7YYO
OPSを出されると弱いイチロー
24名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:54:12 ID:Mw9wJ1A30
なんだFateスレじゃないのか
25名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:54:13 ID:pfgn2aXr0
いやいやセイバーはいいでしょ
でも昔と基準変わるのってなんか変だよね
あたらしく賞つくればいいのに
全く完投しないけどイニング数は多く他の成績もいい沢村賞とか変だし
26名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:55:09 ID:B0jUYKQY0
出塁率すら軽視されてる日本には関係ないな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:55:34 ID:DM+1jbEC0
>>18 この記事だな


イチローを“頭脳改革”
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/mlb/news/CK2008120102000105.html

 マリナーズがイチローの“頭脳改革”に着手する。今オフにGM特別補佐として就任したトニー・ブレ
ンジノ氏(45)は、統計データを活用する野球「セイバーメトリクス」の第一人者。同氏が重視する出塁
率などが低いイチロー外野手(35)は、一刀両断されかねない状況だ。同氏は新時代の野球を受け
入れるかどうかを「イチロー次第」とするが、チームリーダーが受け入れなければチームも変わること
はできない。イチローは岐路に立たされた。

 イチローに恐怖の頭脳改革が待っているかもしれない。ブレンジノ氏は、低迷するマリナーズを再建
する切り札としてGM特別補佐に就任。レッドソックスやアスレチックスが取り入れて成功したデータ重
視野球「セイバーメトリクス」の第一人者で、30日付の米紙ニューヨークタイムズ(電子版)は「イチロ
ーはノートパソコンでデータをチェックするようなことはしないはずだ」と、不穏な空気が流れることを早
くも予想した。

 イチローの野球とセイバーメトリクスは、それほどかけ離れている。顕著な例は、出塁率と長打率を
足した数字「OPS」。セイバーメトリクスでは、打者のチームへの貢献を推し量る指標としてOPSを最
も重視する。しかし、今季のイチローは出塁率3割6分1厘、長打率(塁打数÷打数)3割8分6厘で、
OPSは「・747」。これはア・リーグで45位、メジャー全体では100位以下となる。
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 安打数を重視するイチローは、今季はメジャー最多タイの213安打を記録し、打率はア・リーグ7位
の3割1分だった。しかし、ボール気味の悪球でも積極的に打ちにいくため、四球数は今季もリーグ4
4番目の51個と少ない。長打率はともかく、出塁率が同26位タイと落ちるのは、そのためだ。セイバ
ーメトリクスでは、このような野球はチームへの貢献度が低いと判断されかねない
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
28名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:57:24 ID:ofIpNpubO
今までの勝ち星制度 
てか、勝ち投手の基準がアホ過ぎなんだよ(笑)
29名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:59:05 ID:t/avD22Q0
メジャーの熱狂的なオタクが
有用なデータや計算式を日夜考えているんだよ。
そんなものに左右されるからサブプライムみたいな事になるわけだ。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:59:10 ID:BfZHlQWUO
サイヤング賞とは別に、セイバーメトリクス賞を設けたら?だめ?
31名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:59:19 ID:JJoEsfToO
イチローにはマイナスな流れだな
32名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:01:10 ID:lTg77g960
そんな中、テレビ中継でこの投手のエピソードを紹介してくれていました。
首から架けていた紐の先に(日本の)5円玉が見えた時でしたね。

このグリンキー投手、子供の時にリトルリーグの日本遠征メンバーで来日経験が。
日本の家庭に宿泊したんだとか。

「お守り」として、宿泊先の人から5円玉を貰った。
その5円玉をメジャーの投手になった今でも大切に首から架けているとは…
33名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:01:26 ID:zVWbPNb90
OPSだのセイバーマリオネットだの
そんなもんはどうでもいい
既存の数字に、局面に応じた進塁打
バント、犠牲フライ、勝負所の印象、コレが大事。
アメ公のベースボールと日本の野球は違う。
進塁打、犠打、盗塁、出塁率、ここら辺が重要。
投手にしても守りやリズム、テンポなどが大事
34名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:01:40 ID:wOhiY+8p0
>>30
つーか今までのサイヤング=最多勝みたいなのがおかしかったわけで
35名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:01:53 ID:vXshB7YYO
これみたら日本がアメリカに勝つなんて寝言だよな
あっ、WBCとかいう調整したもん勝ちな試合はなしな
36名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:02:09 ID:Rh1aTzko0
強いチームに所属していれば当然投手の勝ち星は増える
リリーフ投手も前の投手が出したランナーが静観しても自分の自責点にはならない
数値化は個人個人の能力を推し量る有効な手段
年俸にも反映すべき
37名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:03:14 ID:tK+VrW+L0
セイバーメトリクスって、
ゴキロウはカスって証明する方法だったよな?
38名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:03:18 ID:YX1lgfD+0
一体何の受賞が始まるんです?
39名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:04:12 ID:OH9Xl5MkO
メイトリクスに見えた。
とても疲れてるようだ。起こさないでやってくれ。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:04:18 ID:fs4udQKq0
メジャーは機械的に100球で降板とかだからしょうがないのかな。
日本では勝利数勝率完投数防御率で評価されるべきだと思うけど。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:04:38 ID:EhouDop10
>>11
>毎回3本打たれても抑えれば問題ないだろ。失点してたらどうかと思うが

       (ヽ_        /)
     ((⊂ iつ ∧∧ ⊂ i つ))   そうだよな!勝ちさえすれば良いのさ!
     /∠彡 |´」`| _ゝ\    何本ヒット打たれてもな!
    ( ___、     ,__  )
       //| C20 /::/:::/
       |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   /______/
   | |-----------| |
42名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:04:45 ID:+zLMyjM60
>>33
ワロタ
これコピペとして使えるわ
43名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:06:44 ID:mKc2GFGt0
色々指標ができてきて面白いけど、このスレでも言ってる人もいるように
こういうデータもツッコミどころはまだ残ってしまうって言うのは自覚しないとな。

でもこういう流れがずっと続いていけばいつかは完璧に近い指標が生まれるかもしれないね
44名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:07:11 ID:d7phtfyOO
馬鹿だもんで、無理にでも計算式当てはめて称賛しようとしてんだよな
元々やきうって馬鹿な銀行員が計算の練習で始めた玉遊びらしいし
サッカーと比べたら真のフィジカリストを決めるスポーツに数えるだけでおこがましい
45名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:08:50 ID:tG+3394JO
これって、ホームランバッターを全部敬遠すれば、
数字がよくなりそうだな。
四球になりそうなら敬遠するとか。
46名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:08:58 ID:W438Jda00
垣野正通は株式会社ブラン-ディングで出川哲朗のブログを担当している。
に出入りしている-栃沢さん(裏の顔は朝鮮総連の幹部)に殺されるだろう。
バーニングプロダクシ-ョンの社長周防郁夫の息子-周防省悟とも親交や各所芸能関係者(電通の林健太郎-や芸能事務所レヴィアーツ-の西原さんやadeco三上さん)があり、一緒に芸能人永井勝とも一緒にカートをしたこともある。
東海大卒垣野正通は株式会社ブ-ランディングに出入りして-いる栃沢さんに命を狙われ-ています。
彼との出会いはa-lifeでadeco三上さんと一緒に出会った。電通の林健太郎さんや芸能事務所レ-ヴィアーツの西原さんやあ-まがやさん
あと周防省悟さんと栃沢さんとの芸能人永井勝と千葉-県でカートをした事もある。
彼はとは一緒にテレビ朝日の「アメトークのDVD完-成披露記者会見」に一緒に記者として参加した事もあり、彼はバーニングプロダクション社長の周防郁夫の息子周防省悟とも交友があり、裏の顔は朝鮮総連の職-員です。
私の頭に朝鮮総連が新開発した思考を流入できるチップを入れて、マスコミ関係者に、私の情報を流しています。
現在もこの住宅に関係者が住んでいます。
新開発のチップで、マスコ-ミ関係者、警察関係者を必ず調査してください。
47名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:09:58 ID:Ir6RYI6NP
>>42
つーかこれそういう扱いを狙ってるんでしょw
ただ地味に出塁率は大事って書いてる部分は間違ってなくてワラタ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:10:18 ID:qFFQHm8y0
先発が六回七回で普通に降板するご時勢に最多勝なんて昔程の価値ないよ
49名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:10:31 ID:b9gqUC+oO
ふう間に合った
50名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:11:27 ID:vXshB7YYO
>>33
何が違うんだい?
一緒じゃねーか
まぁ根拠がなくマニュアル通りにやるのが日本野球だっけ
51名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:11:45 ID:4HHGUTzTO
サイバークリトリスか……。そんな時代か。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:14:48 ID:qswaq7XI0
ホームランを入れるのはパークファクターでかすぎだろ
53名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:15:04 ID:6vgcUIPnO
第一打席 延々とカットし続けてフォアボール
第二打席 延々とカットし続けてヒット
第三打席 延々とカットし続けてフォアボール
第四打席 延々とカットし続けてアウト

来期からイチローはこれで行こう
54名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:15:12 ID:cStKZdIz0
日本だったらロッテの渡辺俊介ちゃんのためにあるような話だな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:15:32 ID:vXshB7YYO
>>33
バント→鈴木は上手いが平均はメジャーが上
犠牲フライ→鈴木はできません
勝負強さ→得点獲得率は鈴木は最低
56名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:16:14 ID:KUU7QpBhO
いまだに3割にやたら拘りステータスにする情弱王国には関係ないな
まあ、NPB見てる奴もアホだし丁度いいか
「かっとばせー」とか歌ってりゃいいんだしな
57名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:16:17 ID:MzivUmOb0
セイバーメトリクスは送りバントの話が面白いね
58名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:17:03 ID:px5+51o60
この方が公平でいいな
59名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:17:28 ID:jji6ZNfaO
サイバーマトリクス
60名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:18:22 ID:0TXJ0Ph90
昔は日本の野球は四球ばっかり狙っていてセコイなんて人もいたんだよね
61名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:19:24 ID:Hej//K2U0
外人って頭の中までコンピューター言語で出来てるんじゃねえの?w
英語もプログラム言語的だしな。
感情は一切入らない。正確な情報伝達だけ。w
62名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:19:35 ID:alTNgfX00
>>33
名作認定
63名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:20:36 ID:DM+1jbEC0
>>52
パークファクターで修正する指標もあるよ
64名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:20:58 ID:HryMxXpB0
15勝15敗で沢村賞を取った松坂みたいなものか
65名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:21:18 ID:DM+1jbEC0
                〃⌒ヽ
               __l{
            .  ´/´   `ヽ
          _ /  /      ヽ
            / ィf   !   iノノハ ノハハ
         i/ /i   _!   lィテく Yli|
         {Y 入 ( | i l人fソ 〔il |
         乂ハj \j l j   --ノリ
         //,T{ リ   _ < rァ-ァ 、
        / / /_ノ´ ̄ ̄ 「 LLLr‐‐、 _〉
         〈 / /.!入______j__ __,.イV(´___ノ
         / /l |   ト、_i___メY/  |iX|
          ん' l」   |/====r〈   |iX|
              /     |ハ___〈___〉___
.              /       !/´  ー‐'   `ヽ
             /\____oノ、/´| 谷 |`\ /
.            /     .i.l  V.|> <!
           /\___oノil   i | 个 |
.          /       .|  l|   l |(○)|
          〈       |  l|   l |[_ii_]|
          〈\___oノ  |トヽ l_|<__>|
            \_________lj/〈〉ri|〉ー〈|
             `vvvvvvvvvヘf´ |'王`!
             / Vィ===くrァ〜.|(○)|
              iY´>'   ヽ____| 乂 |
               乂______ノ 〈`ー‐'〉
66名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:22:00 ID:Au6gddkOO
セーフコがRPF低いからじゃねーの?
メジャーで2〜3番目に点が取りにくい球場だし。
 
ヘル防がフェンウェイやレンジャーズパークをホームにしてたら評価は違うと思うなあ。
67名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:23:33 ID:vFpPShbG0
>  ロイヤルズという貧打線とまずい守備に苦しめられながらも堂々の1位。
> しかも防御率(2.16)は両リーグトップ。そのほか、奪三振、投球回数でも
> 上位を占めたことが“圧勝”につながった。

結局これが全てであって、FIPがトップだったからなんて後付けだと思うけど
68 ◆FANTA/M8CU :2009/12/02(水) 21:23:42 ID:eg8ZwcsLO
(*^_^*)
これからセイバーが主流になるから、表面だけで中身の無さを誤魔化して来たイチロー涙目www
評価急落wwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:24:11 ID:pspY67EtO
>投手が試合の中で自分1人でコントロールできるのは三振、本塁打、四球だけ

捕球も牽制もカバーリングもあるし、ゴロを打たせる投球もある
野球選手を数字でなんて評価できないんだよ
観客がMVPコールを送ったあれ、価値ある評価はあれだけ
70名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:24:38 ID:zVWbPNb90
>>55
イチローはそういう面は欠けとるな
イチローが内野安打狙いだとか長打が無いのはいい。
でも選球眼が無いなら分かるが早打なのは仕方ないとして
ワザとボール選ばないからな・・。
ノーアウト2、3塁で内野ゴロで一点とか考えないだろうし
71名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:24:57 ID:vDrRG0t00
>>63
大体こっちの人間がパッと思いつくようなことはとっくにアメリカのデータヲタが
研究しちゃってるからね。あとは守備指標か
72名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:25:53 ID:vXshB7YYO
>>69
だからこの指標は投げるだけに限ると書いてるだろ
73名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:26:32 ID:alTNgfX00
ERA+とか既にあるし、ERAだけで派生が何個もある
NPB専のやつって
逆ギレで開き直ってセイバー否定するか、自分で珍妙な指標を再発明したがるか、二択だよな
素直に後追いすりゃいいんだよ
74名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:26:36 ID:AxPsz+MWO
さすがオバカ日本人とは違うな
オバカ日本人は勝ち星しか興味ないからな
75名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:26:59 ID:DM+1jbEC0
>>67
nytimesの記事嫁。
グレインキー本人がFIPを一番意識してると語ってる。
http://www.nytimes.com/2009/11/18/sports/baseball/18pitcher.html
76名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:27:03 ID:fTJUb0Jq0
こいよイボータ。怖いのか?
77名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:27:18 ID:pspY67EtO
>>72
投げるだけの指標に何の意味があるのかと
ならばバッティングピッチャーもサイヤングの候補に入れてやれ
78名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:27:33 ID:OqXQ3uHd0
エースで最小失点で負けて評価しないというのは馬鹿馬鹿しいよな
勝ち負けに関係なく十二分に試合作ってるわけで

勝ち負けで投手を評価する奴は池沼
79名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:27:41 ID:1I+yAvBd0
>>25
>でも昔と基準変わるのってなんか変だよね
>あたらしく賞つくればいいのに

同感。
10年前のサイ・ヤング賞投手と、10年後のサイ・ヤング賞投手が、全然成績が違うってのは、やっぱ違和感ある。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:28:04 ID:vXshB7YYO
>>71
守備指標もあるだろ
イチローはライト11位だけど
81名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:28:49 ID:DM+1jbEC0
>>71
守備指標もプラスマイナスシステムとかPMRとか、かなり正確な指標が開発されてるからな

未だに守備率しか指標がない日本はどうしようもなく遅れてる、このままではいつまで経ってもメジャーには追いつけない
82名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:29:16 ID:DflTsrhXP
セイバーで手付かず残ってるのは、リード論、キャッチャーの守備的評価くらいしかない
83名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:29:34 ID:pL8fERAJO
>>76
かかってこいよゴキオタ。怖いのか?
84名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:29:53 ID:NV0Yv6Rs0
実際この選手が必要かどうかの評価は走攻守

ローズや金本や松井

こういう選手は使いにくい

85名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:29:56 ID:k/O3AZho0
鼻糞鈴木死亡
86名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:30:52 ID:qb8PtJ8oO
よし!これ、馬ゲーやるときに名前いただきだ。
87名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:32:15 ID:rF3mC1T2O
>>81
最近はレンジファクターを得意げになって語るやつばっかだよ
あんなの投手のタイプに大きく左右されるのに
88名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:32:55 ID:ktBznVxn0
日本でも打率を考慮するのやめろよ
打率が2分違ったってなんもならんって出塁率とか全然違うのに物差しになるかよ
89名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:33:17 ID:mKc2GFGt0
>>82
リード論が残ってるのはなんでなんだろうね。
絶対的なものは出せないだろうけど、各打者やチーム毎、
もっと大きくその年の傾向とかは後からでも語る価値はあるのに。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:33:30 ID:DM+1jbEC0
最も信頼度が高い守備指標プラスマイナスシステム(2006-2008版)

内野手編
http://www.billjamesonline.net/fieldingbible/charts/leaders1-0608.gif

外野手編
http://www.billjamesonline.net/fieldingbible/charts/leaders2-0608.gif

プラスの数字が大きいほど優秀で、マイナスの数字が大きいほど駄目。

これみるとジーターの守備がいかに過大評価だったかよくわかる。
ま、今年は改善されたけどな。
プラスマイナスの指標見てショック受けて肉体改造したらしい。

ちなみにイチローは右翼手部門6位。
1位はやはりグティエレス。
91名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:33:43 ID:1I+yAvBd0
この記事の初見では「へ〜、セイバーメトリクスか。なんか新しい評価軸を野球に持ち込んだ感じ!」とか
感心してたけど、>>73とかを見ちゃうと、「やたら沢山の指標を作りすぎて、結局ワケわかんなくなっちゃう
パターンになりそう・・・」って考えが変わっちゃったなぁw
自分の業界での進捗管理とかプロジェクトマネジメントの状況を省みるに。
92名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:33:53 ID:9Qi6OFsZ0
これ、日本人に当てはめるとどうなるん?
93名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:33:59 ID:wUABLtr+O
日本でFIPが優秀なのは…

て、普通記事が進むもんじゃないのか?
誰か貼れないの?
94名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:34:10 ID:L88a8hKM0
ヘルナンデスは城島のせいでサイヤング獲れなかった
95名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:34:14 ID:2fLs8NdU0
松井のおこぼれ打点も、これでアウトだなwwwwww

DHしかやれない点も加えれば、福留以下のゴミ確定だろwwwwwww
96名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:35:51 ID:DM+1jbEC0
日本は最も単純なセイバー指標であるWHIP=(被安打+与四死球)÷投球回数ですら殆ど知られてないからなあ。
97名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:36:32 ID:6SIHegNfO
>>88
残念ながら打順の違う選手の優劣を論じる上で打率より公正な指標は考案されてない
98名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:37:27 ID:DM+1jbEC0
セイバーメトリクス系の有名サイト、ベースボールプロスペクタスは、
打者の指標の信頼度は二乗平均平方根誤差の小さい順にこうだと言っている
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2596
24.13 (.928) EqA   
24.38 (.930) BsR
24.83 (.920) XR27
24.96 (.928) RC27
25.33 (.926) TA
25.54 (.922) OPS
31.56 (.890) 長打率
34.16 (.866) 出塁率
39.52 (.828) 打率
99名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:37:52 ID:Cquk97BnO
豚坂さんはサイヤング獲れそうにないな
100名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:38:16 ID:aAU6D1YG0
>>68
セイバーで真っ先に否定されたのが
ランナーがいるかどうかという本人に無関係な要素に左右される
打点や進塁打という概念なのだが。
101名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:38:46 ID:d4n6rCpd0
沿岸警備隊の無線を残らず傍受させろ!
102名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:39:03 ID:vXshB7YYO
>>77
だから色んな指標があるんだろ。FIPに限らなくても、WHIP、RS、QS、普通の指標とかさ
103名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:40:22 ID:d4n6rCpd0
|┃三     ,,;;彡彡リリソソミミヽ
|┃三     ミミ´  ̄ `''''´ ̄`ヾ
|┃      ミミ; 〈     i    〉ミ   
|┃      ミミ| ,,,/~\´ l`/ヽミ.  
|┃ ≡   ミミr ,《  ;・;〉´「;・; ノ,ミ    メイトリクス?
|┃     {6( ヽ´" ノL_}」ヽ''` )  |ヽ タダでも喜んで殺るぜ♪
|┃三    ゝ,| 、  ,,,;;;;;; ;;;;;,, ィ   l:. ',
|┃       | i ||ュェェェェュ|| .|   l:::. |
|┃       |  ||l-ーrー || .|  ミ:::i |
|┃     _x-.`、 ヽニニニニソノーx.,ミ:::i |
|┃   /⌒ヽ|;\`、__i_ノ::|;;;;|::ミ:::i_|
|┃ ≡ l  ⌒`ヾ、\____/:::|;;;;|-l−l-
|┃   ゝ (     ヾ::::::::::::::::::::/~::ニ三::)
|┃    `ヽ   ´ ⌒ ⌒  ̄ ヽ::::: 三ニノ
|┃     |::..`ヽL ___./~:::`iー-´ ガラッ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:40:33 ID:j7aSryTN0
{(本塁打×13)+(四球−故意四球+死球)×3−(奪三振×2)}÷投球回数+3.12

この13とか×3とか×2とか3.12とか、どういう根拠で出した数字か載せろよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:40:44 ID:AKJJq8KE0
>>32
松坂がMLBに行った年に紹介されてたなぁ
まさか、こんな凄い選手になるとは
106名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:40:54 ID:zVWbPNb90
>>88
打率考慮するなってのはめちゃくちゃだな・・
打者によっては敬遠、または最初から
微妙なところばかり突かれる打者もいるだろ。
それで勝手に出塁率が上がる。
四球でも四球の質とかを考慮した指標は無いの?
107名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:42:46 ID:ziu5kSxWP
>>1
アホか。フェリックス・ヘルナンデスやC・C・サバシアが白人なら取ってたよ。
担任、黒人に取らしたくないからサイバーメトリクスとか持ち出してきただけだろ。
投票者がほとんど白人だから当然だけどな。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:42:50 ID:vaSeGbCQ0
こうやってあーでもないこーでもないって選手の分析を定量的にやるのって
ある意味野球の醍醐味だと思う
109名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:43:08 ID:1I+yAvBd0
>>102
で、その色んな指標があるうち、どの指標をどれくらい重要視すればいいのか?っていう
重み付けに関しては、いろんな意見があってまとまらない、って感じなんじゃない?
110名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:43:11 ID:Jc/6uShh0
>投手が試合の中で自分1人でコントロールできるのは
>三振、本塁打、四球だけと考え、野手の素晴らしい守りに助けられたり、
>足を引っ張られた場合を一切除外して計算している

野手なんかより、捕手のリードの影響の方がずっと大きいだろ。
投手が自分一人でコントロールできるのはボークだけ。
こんな数字全く無意味だよ。
111名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:43:23 ID:eh1z1GUt0

クリトリスがどうかしたのか
112名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:43:39 ID:virQlZGuO
コマンドーが流行ってるのかと思った
113名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:44:03 ID:GyALBp3NO
ゴルフの賞金王もどうかと思う。
114名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:45:40 ID:NbM62fJH0
>>110
無知乙
115名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:46:10 ID:zVWbPNb90
>>100
進塁打がなぜ否定される?
結果的になったのはともかく、狙って進塁打打つケースもある。
MLBはそんなケースはたまに見てるだけだと少ないが
アメリカと同じ指標じゃ駄目だから日本も考えたほうがいいな。
日本じゃあえて叩きつけて内野ゴロで打点挙げて
貢献する場合もあるし、野球観が違いすぎる・・
進塁打でよくやった!!と思うんだけどね
116名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:46:26 ID:NUG3mSSQO
結局、誰かを貶すか持ち上げるかする為だけに新しい指標が作られてるんだろうな
当たり前の事かも知れないけど
117名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:46:44 ID:vXshB7YYO
>>110
アメリカンデータ>日本式リード
118名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:47:20 ID:0T9Qv+jQ0
ライムは俺の嫁
119名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:47:42 ID:DfP6Fv9o0
対戦相手の優劣も数値化すりゃいんじゃね
120名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:48:10 ID:Geg9Bfn80
まあ、個人技と集団プレイの両方が重要なスポーツで
個人成績だけを抽出しようと考えるから難しくなるわけだ。
121名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:48:56 ID:HvVjRa8y0
んなーこた無い無い
ベネズエラ人のヘルナンデスじゃなくて、白人のイケメンを選びたかっただけ
122名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:49:03 ID:po4lDTM60
HR少ないと評価上がりすぎちまう気がするが。
123名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:50:00 ID:Y1vBAyhe0
芸スポでセイバーメトリクスとか知ったかぶってMLB通ぶった事連発したり
データ貼り付けたりしてるのって、夕刊フジの記者と言ってる事が似てるんだよな。

前に記事と2ちゃん書き込みが丸かぶりしてた事が何度もあったけど・・・

どういうことだろうね?

124名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:50:06 ID:UxdYYW+1O
グレインキーの場合、セイバーより印象度の勝利なんじゃね?
案外アナログだと思うよ。
125名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:50:26 ID:NUG3mSSQO
>>118
チェリーを選ばないとは、さては30代だな?
126名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:51:02 ID:zVWbPNb90
まぁ・・指標はオフの楽しみみたいなもんだし
契約でそれが足しになるならどうぞって感じだ。
どんなに数値が高くてもチームが負けてりゃ意味ないわ。
特定のチームを応援してないから数値にこだわるんだろうけど
やはり優勝争いをして重要な期間にいくら勝ちに貢献できたかだな。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:51:03 ID:8FGoQR0o0
こんばんわ、ディレク・ジーターです
128名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:51:34 ID:1I+yAvBd0
>>116
個人的には、金融工学くずれの連中が球団から金を引き出すために「サイバーメトリクスの専門家」っていう
ポジションを作り上げて、メジャー商売に食い込んできてるんじゃないかって雰囲気を感じちゃうなぁ。
まったくの勘だけど。
129名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:51:43 ID:Geg9Bfn80
>>124
そもそも防御率トップなんだし、普通に立派な成績じゃん。
130名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:52:36 ID:KVc+ox1l0
>>106
敬遠される、微妙なところばかりつかれるというのも
打者の優位性を表す重要な要素だと思う。
しかも、敬遠による四球の数は全体からみればたかが知れているものだし(極端な例を除けば)、
セイバーの指標では故意四球を別物として扱う場合もある。

それに、仮に、あなたの指摘するような出塁率の運用に関する欠点が存在していたとしても、
相対的に打率が大きく考慮すべき指標になる理由になるとは限らない。

さらには、「四球の質を考慮すべき」という指摘のまえに
本塁打もシングルも同じものとして扱う打率に関しての疑問が出てこないのがおかしい。
本塁打とシングルヒットの差は、故意四球と単なる四球の差より格段に大きい。。
131名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:52:37 ID:d7buGHS90
金融工学www
バブリーな発想っすなー
132名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:53:18 ID:vXshB7YYO
日本とアメリカの野球がどう違うんだい?
日本は根拠もないマニュアル野球でしょうが
133名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:53:30 ID:HvVjRa8y0
来年、仮にグリンキーが19勝で最多勝、松坂は16勝だがFIPでは断然トップだった

このケースで、松坂がサイヤングになれると思うか?
134名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:54:10 ID:Ir6RYI6NP
>>128
レッドソックスに雇われてた奴がこの前NHKの特集で出てたけど
すげえピザの野球ヲタクだったな。重度のレッドソックスファンらしく、
趣味で作った指標をこれ使って選手獲れ、強くなるからって球団に送ったら雇われた
135名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:55:44 ID:mtp2NLTU0
白人だからでしょ
136名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:56:07 ID:3SKO6smK0
>>104
俺もそれ知りたい
137名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:57:09 ID:y9+GSH4pO
>>27
これ去年の記事じゃないかw

それに今年のイチローはシルバースラッガー賞&チームMVPだぞ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:57:23 ID:1I+yAvBd0
>>131
いや、こういう風に特定の要素だけを抜き出して計算した「指標」をでっち上げて、
その結果、抜き出す要素を変える毎に「指標」がどんどん増えていって、最後は
数ある「指標」の重み付けを評価するために「指標の指標」まで作っていって…
っていうやり方が、いかにも金融屋のやり方に似てる気がしてねぇ。
139名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:57:57 ID:KVc+ox1l0
>>136
これもちがう・・・あれも違う・・っていって
ひたすら係数をあてはめ、
解が現実の数値と近くなるのを探し出したんだよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:58:02 ID:5aJiTpZ30
>>109
相関を調べればよい
141名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:58:39 ID:vXshB7YYO
>>137
イチローは印象だけが先行しすぎてるからな
間違いなく世界で一番過大評価されてるスポーツ選手だよ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 21:59:36 ID:rF3mC1T2O
>>133
松坂がグレインキーよりFIP良くなることはないと思うぞ
松坂は与四球が多いから
143名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:01:11 ID:v2mrJXla0
>>138
あんたの言ってるのは思い込みと言いがかりレベルの話だよ。
統計学って金融屋の陰謀みたいなもんなの?
144名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:01:40 ID:DflTsrhXP
3.12は単に、上から下まで並べた時に0を境にした分布になるように調整した数字
×2とか×3は相関の違いであってこっちがキモ
145 ◆FANTA/M8CU :2009/12/02(水) 22:03:39 ID:eg8ZwcsLO
(*^_^*)
イチローの出塁率.378
松井の出塁率.370

逆に考えると
イチローが凡退する確率62.2%
松井秀喜が凡退する確率63%

↑ほとんど変わらん

んで、長打を打つ確率

松井>>>>>>>>>イチロー


どっちが優れてるかわかるよね?

出塁率がほとんど同じで、長打を打つ確率が松井>>>>>>イチローだよ?

これでイチローがスゴいとか言ってる奴はアホw
100打席ずつ与えたら、松井の方が沢山の塁を奪って来る。
146名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:04:10 ID:AKJJq8KE0
>>145
盗塁は?
147名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:04:25 ID:fTJUb0Jq0
あかほりはいまだにドンペリポンポンポンっていわせてるのか?
148名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:04:46 ID:1I+yAvBd0
>>140
相関ってのは、Aという数字とBという数字の関係の検証でしょ。
で、セイバーメトリクスで山ほど「指標」を作って、それらの「指標」と相関を求める「相手の数字」は何なのかな?
当たり前だけど、その「相手の数字」を何にするか?っていう取捨選択次第で、「指標」を評価する相関関係の値も
全然変わってきちゃうよね。
とすると、セイバーメトリクスの「指標」を評価する相関関係の対象とすべき数値に関してもまた評価を行う必要が
生じてきて…って感じで、どんどん作業が煩雑化していくような気がするんだよなぁ。

セイバーメトリクス自体が悪いとか無益とか言う気は無いけど、どっかで「見切り」をつける必要はあると思うよ。
ま、放っておいても、いずれ適当なバランスに落ち着くんだろうけど。
149名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:05:43 ID:1I+yAvBd0
>>143
統計がイコール陰謀だとは言わないけど、陰謀に使うと便利なツールだとは言えると思うよ。
150 ◆FANTA/M8CU :2009/12/02(水) 22:06:40 ID:eg8ZwcsLO
(*^_^*)  
>>146
イチローは盗塁失敗多いだろ。
それに盗塁含めても松井の方が沢山の塁を奪って来る。
イチローは足が速いだけだよ。
打撃においては天才でも何でもない。
151名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:06:59 ID:wuIeU6X7O
エラー絡みのピンチを抑えても何の意味もないのか
152名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:07:58 ID:+mmdU9jRO
セイバー的には帳尻ムラン>>>>>>>>逆転サヨナラ単打


おかしくね?
153名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:08:54 ID:cE8CcwHzO
日本の投手をこの式で計算したら、
パリーグは田中で、セリーグは内海になっちゃうんだが
154名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:09:00 ID:ExST/2Hc0
流石だなメイトリクス
155名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:09:38 ID:ZDYvRR2Z0
なんか違うんだよな―
なんて言うかな

例えば、負け試合で9回裏2アウトまで行っちゃってさ

次のバッターに打率2割5分出塁率4割のバッターと打率3割5分出塁率
3割7分のバッターふたりいたら どっちをだすのが賢明ですか?っていう
問題があるとして


セイバーメトリクスなら前者になんのやっぱ?

156名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:10:00 ID:d7buGHS90
>>138
なにを難しく考えているのかしらんけど
単純に、勝利のさいの得点差が少ない場面の勝利率が高いってことでしょ
それは=投手の能力が高い
味方が大量得点とってくれるとこでいくら勝利数を上げてもねえ、それがほんとうに
投手の力なのか否か、ということを指標にできるということが大きいんでしょ。

逆にいえば打者部門でも味方がリードしてくれているとこでしか打てない松井秀喜とか、そういう打者も
容易に判断できる指標が欲しいよね。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:12:40 ID:DM+1jbEC0
>>156
終盤僅差の打撃力をはかるClose&Lateでは松井はメジャーでもトップクラスだけど
158名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:14:44 ID:KVc+ox1l0
>>155
それは長打率や、後続の打者の問題とか色々あるから、それだけの情報じゃどうとも言えない。

それにセイバー系指標の有効な使われ方といったら、
1打席に出す選手を決めることよりも、何試合もレギュラーで出る選手を決めることだしね。
まあ、そういう1打席の場面にも有効ではあるんだけど。
159名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:16:47 ID:cNkIYkFAO
メイトリクス少佐
160名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:17:00 ID:OMwVGfNSO
セイバーヘイゲンを思い出した
161名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:19:35 ID:G+Q6xs4Q0
コマンドーのリメイクかとオモたら
やきうですか
162名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:20:11 ID:ZUwMs88U0
球数制限あるから三振にこだわるのは個人プレーになるからあんまりよくない気がするけどな
むしろ打たせて取るほうがテンポよくなるしイニング数も稼げると思うんだが
163名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:23:13 ID:6SIHegNfO
打者はなんとかして出塁しようとしてバッテリーはそれを全力で阻止しようとする場面が多い打者と
打者もバッテリーも出塁をさほど意識しない場面が多い打者の差が明確に出来てくることは当然なのに
それを考慮せずに出塁率やOPSで打者の優劣を論じたがるやつはアホかニワカか愉快犯
164名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:25:50 ID:VnyU69CU0
>>160
アリーグで防御率2点代前半てのは、3巨頭(ペドロ・クレメンス・ランディー)除くと89年セイバーヘーゲン以来のこと
165名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:27:36 ID:quE5Bo7l0
防御率が半端ないからこのセイバーメトリクスの指標は
あんま関係ないんじゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:30:30 ID:6E8I0wiK0
打たせて取るピッチングは評価に値しないということかよ…
制球力でバックを守り易くするのも重要な能力だと思うがね。

とりあえず日本野球には馴染まないな。
167名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:30:48 ID:PD7Vh/jzO
>>134
それで岡島獲得に乗り出したんだよね

岡島の成績考えたらあながち間違いでもない
他知らないけど
168名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:32:00 ID:RaiiuF0f0
>>163
読点付けろ。読みにくい
169名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:32:03 ID:Ir6RYI6NP
>>152
そういえばマネボではチャンスだろうがなんだろうが、
場面によって打者の能力が上下することなんて無いってのが基本思想みたいになってたけど、
最先端のセイバーメトリクスでも同じ様な考え方なのかな?
170名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:36:39 ID:RaiiuF0f0
ヒットや敬遠でランナー貯めた時に限って一発がつんと打たれれば
よいんですね、わかりました!
171名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:36:47 ID:6SIHegNfO
>>168
まあそういうなよ短い文章なんだから
172名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:36:59 ID:yu18eyx+O
普通に他の指標も高いから何とも言えんよな。根拠の一つにすぎない

日本ではFIPとやらが誰が高いか調べてるサイトないのか?
日本人でみないとNPBにあうのかどうか分かんない
173名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:37:39 ID:LyoaJaYg0
球なんて捨ててかかってこいよ
174名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:39:21 ID:52+M3NCK0
打率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%93%E7%8E%87
四死球による出塁をカウントせず、 長打も単打と等価値と
記録されることから、 セイバーメトリクスの分野においては、
打率は「欠陥のある統計」「最も過大評価されているスタッツ」
という見方が一般的となっている。

そもそも攻撃の目的は打率を上げることではなく、得点を挙げることにある。
そして、得点との相関性が高いのは打率ではなく、出塁率と長打率である。

実際、1980年代以降の日本プロ野球における打率と得点の相関関係は低いこと、
出塁率と長打率は得点相関が比較的高いことが統計学的分析によってすでに解明されている。

すなわち、打率が高くとも肝心の出塁率と長打率が低ければ打者としての実力はさほどない、と見なされる
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
175名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:40:11 ID:52+M3NCK0
【MLB】イチロー、首位打者陥落も「ほかのしょーもない選手だったら、ちょっとカチンとくるけどね。マウアーやったら許す」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247208355/


マウアー
【打率 1位】 出塁率 1位 長打率 1位 OPS 1位

ゴキロー
【打率 2位】 出塁率14位 長打率37位 OPS27位 ← ← ←

カブレラ
【打率 3位】 出塁率 3位 長打率 3位 OPS 3位

http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/league/al/sort/OPS/order/true


マウアー → 5教科7科目オールラウンダーの東大志望の開成の優等生
ゴキロー → 日本史1教科しか能が無い三流私大志望のアホ高校の生徒


ゴキロー「今度の日本史のテストは負けないよ?ライバルとしてね」

マウアー「なんで1教科しか能が無いくせに対等な態度とってんだこの勘違いゴキブリは。
しかもそれすら俺に負けてるしw」


上手い比喩で例えるとゴキブリの滑稽さがよく分かる。自分でワロタ。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:41:26 ID:VHsc25+OO
沢村賞に一番相応しかったのは中日時代の川上だな。

完投しまくってたし
177名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:44:39 ID:Y1vBAyhe0
>>141
>間違いなく世界で一番過大評価されてるスポーツ選手だよ


独善的にも程があるな。死ねよ
178名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:45:31 ID:+mmdU9jRO
単なる数字遊びじゃん
179名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:46:39 ID:/nnKFvoc0
>>153
内海は地味に凄いんだな
180名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:47:52 ID:6SIHegNfO
三振と四死球と本塁打が−2:3:13ってのはどっから出てきたの?
試行錯誤の中で良い相関が得られたものを採用しただけ?
そんならもっとデカい数や少数使えばより精度の良い指標が作れんの?
なんか変なの!
181名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:50:02 ID:RtudyqBiO
原はずっとこれだろ
182名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:50:04 ID:I+xhJxlG0
マネーボールは面白かったけど
冒頭でボロクソに言われてるボンダーマンがそこそこ活躍してワロタ
183名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:52:07 ID:wVUGRogj0
>>128
金融工学崩れ、てのは間違ってないけど
特定の選手を上げたり下げたりするのは目的じゃないよ。
あくまでチームの総得点を増やし、あるいは総失点を減らすのが目的

イチローがある指標で低い評価なのは、実際その点では
大したことない選手だからだよ。
184名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:54:16 ID:wVUGRogj0
>>177
いや、ビジネスとしてのイチロー、古来の記録でのイチローは凄いけど
こういう統計では、それなりの評価がされてしまうのが現実だよ。
185名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 22:57:44 ID:6SIHegNfO
そもそも打率が得点との相関が低いって話も
チーム打率とチーム得点の相関のことなんだろ?
このことからも打順による役割の差を一切考慮してないのがわかる
186名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:00:15 ID:wVUGRogj0
>>185
そら打率の上位互換の出塁率があるからだよ。
上位打者に出塁率の高い選手を集めるのは当たり前
打率である必要性が無いというだけの話だよ。
187名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:01:39 ID:KVc+ox1l0
>>185
役割の差なんてほとんどないとするのがセイバーの常道
188名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:04:13 ID:Y1vBAyhe0
>>184
バカか手前は。

>間違いなく世界で一番

  ↑

もう一度言うぜ。




バカか手前は。
189名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:04:46 ID:vXshB7YYO
>>185
日本は役割に拘りすぎてるからな
チームのためなら4番でもバントするのがアメ式
190名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:05:40 ID:x3QVaBIL0
出塁率は打順とか前後の打者に影響されやすいんじゃないかな?
191名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:07:51 ID:LJ9h0LmpO
野球こそデータが活きるスポーツだからな。日本も早く追い付くべき。

せめてOPSやWHIPぐらいはもっと広まるべき。

勝ち星(笑) 打率(笑)
192名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:09:20 ID:Wwoe5yYW0
>>183
いや、オレは「特定の選手を上げたり下げたりするのが目的」とは思ってないよw
それよりも、セイバメという新しい「指標」を持ち込むことで、セイバメの専門家という
新しいポジション(商売)を生み出してるような気がするなぁ、って話。
193名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:11:24 ID:Wwoe5yYW0
>>190
塁があいてるか?っていう状況や、後のバッターと勝負するか?っていう打順の要素も関係するね。
きっと、そーゆーのを評価する指標が、また別にあったりするんだと思うよw
194名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:11:50 ID:6SIHegNfO
>>191
OPS(笑)
出塁率と長打率を足してみただけ(爆)
195名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:13:15 ID:rca1NzKH0
>>192
まあ、金は生まれてるけど、野球を詳しく語りたいファンにとっても有益だよ、セイバーは。

打率か、二桁とか、チャンスに強い、とか曖昧なことばかり語る日本の解説者とかより100倍マシ。
196名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:14:10 ID:rca1NzKH0
>>194
まあ、OPSを笑うのは自由だけど、打率より遥かに大事な指標ではある。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:14:12 ID:/NVB0XnL0
思ったとおりコマンドースレに・・・・・・



なってないだと
198名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:15:08 ID:6SIHegNfO
>>196
(´,_ゝ`)

強弁かよww
199名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:16:00 ID:LJ9h0LmpO
>>194
打率(笑)(笑)(笑)より遥かにマシな指標。

まあ、君は信じたいものだけ信じてればいいよ。イチローは日本人だからね。
200名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:16:05 ID:wVUGRogj0
>>188
それ、最初に言ったの俺じゃないからw
まぁ世界で一番は言い過ぎじゃね?

>>192
実際、大学院中退で水道局で働いてた始祖ビルジェイムスは
MLB球団のGMになったしね
セイバー専門家というポストがセイバー自体の有用性が認められるにつれて
生まれたのは事実。
ただ、今や特別なものではなく、チームを編成するのに必須科目みたいになってる。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:16:42 ID:vXshB7YYO
>>194
出塁率=一塁に出た
長打率=二塁打以上
だから十分な指標だろ
そりゃあ内野安打選手権やってるゴキブリには理解し難いが
202名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:16:53 ID:zSwBlt4x0
>>194
打率(笑)
安打数を打数で割っただけ(爆)
203名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:17:01 ID:wVUGRogj0
>>194
OPSに(笑)をつけるとなると
打率にはあと5つくらい加えなきゃならなくなるぞ。
204名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:17:54 ID:no0QNLA30
>>195
>打率か、二桁とか、チャンスに強い、とか曖昧なことばかり語る日本の解説者

そういう気持ちは分かる。
いつまでも手垢の付いた印象論ばかりではつまらないから、こういう新しい評価方法が持ち込まれるのは
新しい風を吹き込むって意味で、野球界全体にとって有益だとは思うよ。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:18:10 ID:wVUGRogj0
>>201
違うぞ。長打率は「一打数で何塁打つか」の指標。
率って言ってるけど実質は期待値。
206名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:18:23 ID:6SIHegNfO
>>201
長打率の意味を勘違いしてるぞ
調べてみたまえ

字義から言えばそういう意味でないとおかしいのだけど
207名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:18:27 ID:ek7sLwM+0
DIPSとは違うのけ?
208名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:18:31 ID:vXshB7YYO
OPSは低くても、新井やロペスみたいな打点の多い選手はどう判断すれば良いんだ?
209名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:18:45 ID:ILDx36+S0
打たせて取るピッチャーは不利?
210名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:20:02 ID:M9sCRWlo0
物凄く規模のデカい俺指数なんだよなぁ。
実質打率と同レベル。
211名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:20:02 ID:KNtVAS9j0
a
212名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:20:38 ID:x3QVaBIL0
ピッチャーはバッターの何を気にするのかな?
opsや出塁率より、打率・長打率の気がするけど
213名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:21:35 ID:6SIHegNfO
OPSが何を示したいのかを説明出来るやつっているの?
結局スラッガーを評価する指標にしかならないし
純粋にスラッガーを評価するなら長打率の方がマシだろ?
214名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:22:06 ID:6QbOV3yJO
こんな細かくデータ分けするなら薬物検査も細かくしろよ
215名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:22:14 ID:6SIHegNfO
>>210
流石に実質打率とはレベル違いすぎww
216名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:23:04 ID:wVUGRogj0
>>212
現場が気にするのは、何より相性だろ。

そういうのを数多くこなして平均化した後、客観的に信用に足るのが
OPSやらRCって話。
217名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:23:25 ID:ek7sLwM+0
>>213
簡単に強打者が分かる
218名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:25:17 ID:6SIHegNfO
>>217
だから長打率でいーじゃん!
219名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:25:38 ID:+mmdU9jRO
セイバーはよく出来てると思うけどセイバー厨は嫌い
220名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:25:46 ID:wVUGRogj0
>>213
広い意味での打者の攻撃力、かなぁ
野球の攻撃って結局
・アウトにならずに塁に出る
・自分を含めたランナーをより先に進める

の二点に集約されちゃうから。前者は出塁率、後者は長打率で計れる
とイメージするとわかりやすい。
本当は出塁率と長打率は対等じゃないんだけどね。
221名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:26:00 ID:6QbOV3yJO
一番役立つ時は年俸交渉時だろ
222名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:26:11 ID:iPvngcq7O
OPSは便利な指標ってだけだろ 確かに強打者度みたいなのがある程度パッとわかる
そりゃ出塁率、長打率その他諸々を個別に見て判断するほうがいい
223名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:26:37 ID:vDrRG0t00
>>214
薬物とデータの関連も一応調べられてるんじゃなかったっけ

この薬を使うと平均でOPSが〜上がる、そうすると大体年俸は△ドルになる、
ただし平均寿命が○○年縮まる。さて寿命○○年を△ドルで交換すべきか否か、みたいな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:27:14 ID:ek7sLwM+0
>>218
出塁率も合わせりゃ良いじゃん、ただの足し算
225名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:27:14 ID:6SIHegNfO
>>220
で、二つの数を考慮すんのは面倒くさいし足しちゃえ!ってラテンのノリかw
226名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:27:40 ID:nUq7wFNfO
見てて面白いか面白くないかだろ。
選手として大事なのは
227名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:27:49 ID:vXshB7YYO
>>213
1400台 ボンズ
1200台 プホルス
1000台 マウアー
900台 ハンラミ
800台 松井さん、秋さん
700台 鈴木さん
600台 今年のレンテリア
400台 ソーンダース君
上にいくほど怖いだろ
228名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:27:52 ID:KZ1lqtPe0
基本的にOBPしか見ないな、俺は
229名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:28:36 ID:wVUGRogj0
>>225
マーその意味でいい加減なとこもあるな。
本当は出塁率のほうが二倍ちょっと重要らしいね。
でもOPSでも十分参考になるよ。
230名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:30:11 ID:ILDx36+S0
打線はOPS8割越え並べりゃとりあえず強くなるよ
すげー単純
231名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:30:33 ID:RR+b4Mzm0
>>226
それは大事なことだな
232名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:31:21 ID:Ir6RYI6NP
>>227
何故ソーンダースだけ君づけ
233名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:31:39 ID:rF3mC1T2O
>>225
なんでラテンのノリなんだよ
234名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:31:52 ID:wVUGRogj0
>>227
結局、出塁率なんてクスリボンズみたいな化け物でもない限り
四割強の戦いになるからな。今年のプホルスで四割五分だっけ?
あとはどれだけ長打率の上乗せがあるかで差がつく。
OPS1.0を超えたら怪物といっていいね。

ちなみに日本人キャリアハイは04松井の0.914
235名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:32:32 ID:KZ1lqtPe0
>>227
イチローは.800台だな
松井は秋にキャリアOPS負けてるんだな、驚いたわ
236名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:32:54 ID:D3Oj37eEO
少年漫画の必殺技みたいな呼称だな
237名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:33:23 ID:OzzRexSCO
打撃の評価で有効なのは実質打率、貢献打率、完全健康体打率だろ。

長打率と出塁率足しても全く意味ない。
238名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:33:58 ID:ZSR8Od8k0
式に出てくる「×13」「×3」「×2」「+3.12」の根拠が全くわからん。
それっぽい数値にするため?
こんなおかしな係数で落とされたんじゃ浮かばれない。
普通に、防御率を中心に投球回と奪三振辺りを比較すればいいだろ。
239名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:34:09 ID:iPvngcq7O
>>226
大抵の人は贔屓のチームが勝つと面白いだろ
だからより勝利に導ける選手かどうかがまず大事だろ
240名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:35:07 ID:x8/BTZ32O
これイチローをランキングとか賞とかから外す為の施策だよ。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:36:13 ID:vJXn+XPaO
これって俺らでもSPSSに数値をぶっこめば求められるもんなの??
242名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:36:30 ID:LJeh0Cgy0
>>207
DIPSはFIPのような投手独立指標の総称。
FIPの他だとxFIP、tRAが有名。
243名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:36:55 ID:wVUGRogj0
>>241
膨大な生のデータが必要になるが。
244名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:37:40 ID:2GKUo1Ao0
この数字って打たせて取るタイプの投手ボコボコになるん?
245名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:37:49 ID:LJeh0Cgy0
>>209
そんなことはないよ。
ゴロを打たせる投手はHRになりやすいフライの割合が少ないわけだから
FIPでも低くなる可能性がある。
246名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:38:11 ID:435J51dgO
キャッチャー涙目
247名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:38:38 ID:M9sCRWlo0
>>238
根拠はあるんだろうが、いくらでも変えられるよな。
何を重要視するかなんてそれこそ個人的好みでしかないし。


意味がないとは言わないが、へーそーなんだとしか思えん。
そういう意味で実質打率と同じと言ってみた。
248名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:39:40 ID:iPvngcq7O
この指標とかWHIPとかが選手の能力を見る上で防御率より大事だってのはわかるが
そんなもんは来期を占う上で大事なだけで

こういう賞レースでは防御率とか勝利数重視でいいと思うけどなぁ
249名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:41:12 ID:AwjpUZVm0
ちなみに松坂が18勝3敗 防2.90だった年のFIPは4.03
250名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:42:03 ID:xGKC8LaV0
秋なんかいくら朝鮮人が都合いい指標出してきて暴れても、野球殿堂指標(Hall of Fame Monitor)
出されたらもう、悔し涙を浮かべるだけだけどなw

累積100点が目安の所、既に200点のイチローに対して、秋は4点とかだもの。

Hall of Fame Monitor(野球殿堂ポイント)
ttp://www.baseball-reference.com/leaders/hof_monitor.shtml

200 イチロー
-------------------殿堂入り目安100点
34 松井秀
24 野茂
23 佐々木
17 松坂
16 朴賛浩
14 斉藤隆
14 王建民
11 金炳賢
9 大塚
8 岡島
7 長谷川
5 井口
4 福留
4 秋信守
以下略
251名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:42:12 ID:4yavYbnFO
プロ野球データリーグってサイトにNPBの各種データが載ってた。DIPSeraってのがFPSと同じ計算式かな
252名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:43:45 ID:YJu8KrVjO
打たせて取る投手は全く評価されないな。
野球は投手と打者だけでは無いし、守備が下手な方に打とうとしたりもするし。
数値だけが一人立ちしてる気がする。
まぁ数値だけを見て誰を獲得したいかと言われればこういう投手なんだろうけど。
こんなんなら10対0で負けてる時、控え投手からののソロHRなんて数に入れなくていいじゃんとも思う。
253名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:44:43 ID:435J51dgO
要は三振やHRをより重視したいんだろうね
OPSやこれが幅効かせてるのって
客呼べるし
254名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:45:46 ID:rF3mC1T2O
>>248
防御率はともかく、勝利数はチームメイト次第
最優秀投手賞を選出するのに投球内容よりも所属球団のほうが重要な指標を考慮してどうする
255名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:46:12 ID:LJeh0Cgy0
>>238
「3.2」の部分に関しては毎年変わる。
投手全体の防御率とと投手全体のFIPのが同値になるように合わせているから。
その他の係数に関しては得点に影響を与えるプレーの相対値が統計結果から分かっていて、
そこから係数を出してる。
もう少し細かくしてもいいんだけど、いかんせん分かりにくいし
プレー価値は毎年微妙に変わるからその方が都合がいい。
http://tangotiger.net/bdb/lwts_woba_for_bdb.txt
256名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:46:31 ID:AwjpUZVm0
>>252
打たせてとる投手はその分四球が少なくなるから問題ない

王が19勝挙げた年の防御率とFIP
2006 防 3.63 / FIP 3.91
2007 防 3.70 / FIP 3.79
257名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:47:01 ID:xkPS0Fo+O
>>248
防御率はともかく、勝利数は野手の質こそがものを言うからなあ…
258名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:50:25 ID:rca1NzKH0
>>248
勝ち星はあまり参考材料にならないでしょ。
259名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:50:47 ID:435J51dgO
まぁここまで参考にするなら、各球場における防御率やHR率も計算し均一化したりしてもっととことんやって欲しい
260名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:51:17 ID:YJu8KrVjO
>>256
なるほど。

四球四球四球の後、トリプルプレーとかの場合も投手は評価されない?よね
野手に助けられたことになるのでは。
261名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:51:31 ID:jDQl8Rg/O
>>256
四球がそのぶん少なくなるのは何故?
262名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:52:57 ID:iPvngcq7O
なんというか
セイバー系の指標を重視するのは点を取られない投手か見るため
点を取られない投手か見るのはチームが勝つためだろ
理不尽だし不公平だが賞レースで勝利数が重視されてきたってのも納得しちゃうんだよなぁ
263名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:53:41 ID:cStKZdIz0
「マネー・ボール」が源流だろ 日本でビリー・ビーンのようなGMが
いないから、日本におけるセイバーメトリクスの基礎ができない
でこんな不毛な話がつづく
264名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:54:14 ID:uY29Pgjb0
乗数の基準が理解不能
ていうかセイバーのクリトリスがどうしたって?
265名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:54:15 ID:KSW31P6vO
サイバークリトリス?
266名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:54:20 ID:rca1NzKH0
>>253
勝てば客は自然と増える。

特に野球なんてプロスポーツの中でも、データが相当重要な競技だから、
今までこういう勝ちに繋がるデータの研究が語られなかったのが問題。

日本の解説者とか、評論家も多くは望まないが、少しは勉強するべき。
267名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:55:30 ID:J3T9peY10
ま、結局そういう数値がいい選手は、それなりに勝ってたり打ってたりするわけで。
1年毎とかいう短期間の数字遊びがしたい奴には、もってこいかもしれんけどね。
268名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:56:02 ID:RR+b4Mzm0
球場の大きさを統一しろよと思う
他にも気候とかの要素も有るな
269名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:56:14 ID:5KkrSQpg0
実際の年俸&契約の査定でこれ使われたら投手はキレると思う
いくらこの指数で有利に評価されるタイプだろうと。

>ゴロを打たせる投手はHRになりやすいフライの割合が少ないわけだから
>FIPでも低くなる可能性がある。

こういう野球経験どころか観戦経験すら無いと分かる奴から評価されたら泣くよな
270名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:56:36 ID:kqqlOS41O
松坂の昨年のセイバーが気になる
271名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:56:45 ID:YJu8KrVjO
これに当て嵌まるNPBの不遇投手とか気になるな
272名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:58:04 ID:LJeh0Cgy0
>>252
嘘だと思うなら名投手の防御率とFIPを比べてみるといいよ。
ほとんど誤差がなくてびっくりするから。
http://www.fangraphs.com/careerleaders.aspx?pos=all&stats=pit&type=1&min=2000
273名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:58:04 ID:WbBSnx2r0
田中 将大 2.9984
岩隈 久志 3.6940
永井 怜  3.7106
福盛 和男 2.9870
杉内 俊哉 2.9734
ホールトン 4.0381
ダルビッシュ 有 2.7684
武田 勝  3.7168
武田 久  2.7700
涌井 秀章 3.1531
岸 孝之  4.3309


怖さとしては、そこそこ正確かな。
274名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:59:36 ID:rca1NzKH0
>>269
まあ、選手は基本的に脳筋ばかりだから、理解させるのは難しいかもな。
代理人と話をするのが吉。
275名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:59:46 ID:ILDx36+S0
なら防御率でいいじゃん
276名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:59:49 ID:M9sCRWlo0
>>273
福盛のお陰でで説得力0になった。
277名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:59:50 ID:kqqlOS41O
>>266
日本はまだ流れとかでごまかす解説多いからな
278名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:59:56 ID:dj2riFXb0
元々金の無いチームが、効率よい編成の参考にしてる数字だろ?
そうやって編成したチームが必ず優勝出来るわけではないのが、野球の面白いところ。
279名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:00:14 ID:4gRGanUlO
来いよ メイトリクス
280名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:00:15 ID:LJeh0Cgy0
>>259
もうやってる。
xFIPという指標がそう。
個人的にはこれが一番優れた指標だと思う。
(一部のとてもゴロの多い投手だけは実際の実力と乖離するけど)
http://www.hardballtimes.com/thtstats/main/index.php?view=pitching&league_filter[0]=1&orderBy=xFip&direction=ASC&page=1
281名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:01:25 ID:8YWzftk9O
被安打は野手に依存するから四球、奪三振、被本塁打から投手の実力をはかれるとか言う割にWHIPとか普通に被安打入れて計算してるよな。WHIPいらなくね?どういうこと?
282名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:01:44 ID:vFpPShbG0
>>272
散々数字いじくり倒した結果が防御率と変わりませんじゃ意味無いじゃん
283名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:02:07 ID:w9AbCKUM0
>>276
データを有効活用できる人と出来ない人

君は後者。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:03:12 ID:MJLq6bqA0
>>272
なら防御率で評価すればいいのでは?
285名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:03:16 ID:I2nrCA3h0
>>279
こんな数字なんか捨ててやるからかかって来て下さいと言いたいわけだな
286273:2009/12/03(木) 00:03:57 ID:8RzHoSV40
全盛期の野茂とか斉藤雅とか出してみたいんだが、
敬遠数が乗ってるサイトが無いんだよね。
287名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:04:04 ID:w9AbCKUM0
>>278
っていうよりも、今年セイバーの数字が良かった選手が来年もそうとは限らないってだけ。

今年だけで語るならセイバーの数字が高い選手を多く保有してるチームの順位は当然高くなるよ。
288名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:05:08 ID:MJLq6bqA0
>>278
たしか、プレーオフへ進めるようにはなったけど、プレーオフで勝ち上がるとこまでは行けてないんだっけ?
289名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:05:33 ID:5M8Ed/vZO
大洋が最下位だったころ最多勝を取ってた遠藤を評価してくれ
290名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:05:36 ID:G9jJQ2O30
>>282
これが意味があるんだよ。
FIPは三振と四死球と本塁打しか成績に加味してないのに防御率と一致するということは、
意図的に打たせて取る投手なんて存在しないってことの証左になる
291名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:06:21 ID:Zi4Blr8xO
今1番セイバーに精通してるチームってどこなんだ
やっぱりレッドソックスかアスレチックスかな
292名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:06:29 ID:nOc6dloKP
>>283
そこで福盛は実は良い投手だったんだな、CSのイメージだけで判断して間違ってたわ、と思うのか、
俺の主観と違う、このデータは信用できないと思うのか、だね
293名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:07:01 ID:1yqO/G8E0
まぁいくら数字遊びしたところで、最優秀FIPと最多勝どっち取りたいかって現役投手に聞いたら、
みんな最多勝って答えるけどな。その程度のもん。
294名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:07:04 ID:w9AbCKUM0
>>288
それは野球の短期決戦なんてそういうものってことを表してるだけだよ。
短期決戦なら日本や韓国が世界のトップ2になれる。

首位チームでも勝率が6割程度のスポーツでは、短期決戦でチームの実力を測るなんて無理。
295名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:08:02 ID:Zi4Blr8xO
福盛実際CS以外は凄かったもんな
てか抑え含めてもダルが1番高いんだ
296名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:08:14 ID:ocDQY03ZO
>>250
松井が野茂を超えていたとは
もし野茂とイチローがいなけりゃ松井は神格化される存在だっただろうな
297名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:08:15 ID:O1Lcu9Nq0
金やんが、
結局バットに当てさせなきゃ良いんだ、それが1番安全だって言ってたんだけど、
何気にセイバーだなと思った。
298名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:08:22 ID:FL8EVfSN0
結局セイバーでどれだけ効率よい編成が出来てるものなんだ?
299名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:08:39 ID:nOc6dloKP
>>278
それはマネボのビーンは他所に先駆けて導入してた頃の話、要は情報格差、先行者利得が起こってた。

今はもうやり口も人材や情報が流出してバレて、
何処も同じ様な取り組みをしている→当然同じ様に効率的なやり方をしたら
資金力が多いほうが有利になっていく(ただし短期決戦は運不運がほとんどだけど)
300名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:09:15 ID:AUVp/G5R0
>>275
一流投手はFIPも防御率も良いが、>>272
防御率だけ良くてFIPが悪い投手が一年限定でいたりするんだ

◆松坂の防2.90はすごいのか?@

セイバーメトリックスが提唱するFIP(Fielding Independent Pitching)という
守備や運要素を除外した防御率がある。
FIPとERA(実際の防御率)はだいたい相関するものだけど、確率的な揺らぎで1シーズン運がいいほうに転んだ、
いわゆる確変した投手では1点以上乖離することもある。当然一年だけそういう成功を収めても、長続きはしない:

バリー・ジート
2005 OAK 14-13 3.86ERA 4.37FIP 差+0.50
2006 OAK 16-10 3.83ERA 4.94FIP 差+1.11 ←運
2007 SFG 11-13 4.53ERA 4.79FIP 差+0.26
2008 SFG 10-17 5.15ERA 4.62FIP 差-0.53

J.ウォッシュバーン
2004 LAA   11−8 4.64ERA 4.60FIP 差-0.04
2005 LAA 8−8 3.20ERA 4.37FIP 差+1.18 ←運
2006 SEA 8-14 4.67ERA 4.86FIP 差+0.19
2007 SEA 10-15 4.32ERA 4.83FIP 差+0.51
2008 SEA 5-14 4.69ERA 4.78FIP 差+0.09

松坂大輔
2007 BOS 15-12 4.40ERA 4.35FIP 差-0.04
2008 BOS 18−3 2.90ERA 4.11FIP 差+1.21 ←運
2009 BOS 4−6 5.76ERA 5.09FIP 差-0.67 ←確変終了
301名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:09:27 ID:w9AbCKUM0
>>292
福盛みたいなタイプをどう考えるかが、こういうデータをどう見るかの頭の使いどころ。
302名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:09:56 ID:MJLq6bqA0
>>290
うーん、印象としては「三振と四死球と本塁打をイジって、防御率と近似するような式をヒネリ出した」って感じなんだよね。
やっぱ、防御率とかの「従来の指標」では測れない能力を数値化するものであって欲しいなぁ。
303名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:10:25 ID:DGp6Ve7kO
>>290
論理的にそう導かれても、アメリカで打たせてとる投球を否定することはできないだろ。ほとんどの投手が芯を軽く外すムービングボーラーなんだから。
304名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:11:03 ID:Zi4Blr8xO
>>294
というかセイバーの指標でもそりゃ金持ってるチームのほうがいいんじゃないか?
305名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:11:18 ID:G9jJQ2O30
>>292
まず全体で比べた場合リリーフの方が先発投手より防御率、FIPともに成績が上と
いう事実がある。
また本拠地の広さによって本塁打の打たれやすさに違いが出るし、
1年くらいのサンプルではFIPも運による変動幅が大きいということもある。
306名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:11:33 ID:W3LAeSdO0
ソロホームラン3本打たれて6回3失点
ツーベースと敬遠のあと3ラン打たれて6回3失点
これでも後者のほうが断然価値が高くなるのか?
307名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:11:50 ID:tlfwZ16nO
↓東尾修が勝負師の顔で麻雀牌をツモりながら一言
308名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:11:56 ID:w9AbCKUM0
>>304
当然そうだね。
309名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:12:18 ID:cGPw9Vst0
>>302
というより防御率にさきがけてFIPは運だけで1シーズン乗り切っちゃった投手の
化けの皮を剥いでるってところもある
>>300の松坂が良い例証かな
310名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:12:22 ID:MJLq6bqA0
>>294
それはそうとも言えないでしょ。
だって「よく優勝してるチーム」≒「よくプレーオフに出場してるチーム」なんだから、
「プレーオフには出れるけど優勝できないチーム」ってのは、ペナントとプレーオフで
戦い方を変える事の出来ない不器用なチーム、って評価する事もできる。
311名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:14:35 ID:AUVp/G5R0
>>281
打者対投手の結果だけで決まるWHIPのほうが収束が早いってことでは?
防御率は点が入るかどうかだからピンチで何度か強運を発揮するだけで実力と乖離した好成績を挙げられる。
312名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:14:36 ID:w9AbCKUM0
>>310
それはちょっとあまりにも強引すぎるっていうか、スポーツってものを理解してないと思うよ。
313名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:14:42 ID:PKtbXuDM0
短期決戦は運不運だけってのは本当なのか?
試合運びの上手さとか
好投手から一点を獲りに行く野球とか
全部嘘?
314名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:15:48 ID:I2nrCA3h0
野球というか球技は極度に相対的なスポーツだから
この数字が選手の活躍を測る絶対的な指数になるとは思えないが
牌効率がどうとか御託を垂れつつ毎度の如く捲られるアホアホ学生が好みそうというか
315名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:16:55 ID:DGp6Ve7kO
>>309
その年の松坂の被安打率はア・リーグNo.1なんだけどヒットを打たれる確率は1番低い。これも守備がいいから被安打率が低いだけですませるの?
316名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:17:16 ID:w9AbCKUM0
>>313
運不運ってよりも、先発のその日の調子が相当デカい。

サイヤング獲る投手でも5回4失点の日はあるし。
317名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:17:26 ID:Zi4Blr8xO
短期決戦でも大部分は長期戦と同じじゃないの? 1試合だけとかならあれだが
318名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:18:16 ID:MJLq6bqA0
>>312
んな事も無いでしょ。
スポーツってのは決まったルールの中での優劣を争うものなんだから、ペナントにもプレーオフにも
対応できるチームは、ペナントには対応できるけどプレーオフには対応できないチームよりも、その
ルールの中では「優れている」って評価していいんじゃない?

「プレーオフのような短期決戦では本当の実力は分からない」ってのは、実際のルールを無視して
「オレにとっての『本当の実力』」を定義してるだけに思えるなぁ。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:18:19 ID:tFoLmrub0
アメ公らしい考え方だな
野球は一人でやるんじゃないんだよ
一人でコントロールできるとか、それでいいなら
ストラックアウトでもやってりゃいいだろうが
320名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:19:16 ID:JZzsXDBP0
>>313
もちろんそういうのはあるけどその差はごく僅か
5.1の確率で表が出るコインを162試合振ればかなりの確率で表が出てくるけど
今から7回振るうち裏が4回出る前に表を4回出すのは難しい
321名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:19:16 ID:6KxEpGmW0
数学に弱い俺は、金融工学みたいにだまされているような気がするw
322名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:19:39 ID:8RzHoSV40
岩隈2008 2.3148
ダル2008 2.5506
野茂1990 3.0902
一場2008 4.7599

よく考えたらこの数字って、飛びぬけて悪くするのが難しいのかも。
微差でも、結構差があるかもね。
323名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:19:43 ID:w9AbCKUM0
>>317
全く違うよ。

7試合と130、150試合じゃ全く違い。

セパ交流戦とかでも、あれは50試合程度だと思うけど、リーグ順位とは全く違って結果になるし。
324名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:20:33 ID:JZzsXDBP0
>>320
5.1じゃなくて0.51だった
325名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:21:17 ID:Zi4Blr8xO
>>323
あぁ>>313へのレスね

戦い方とか
326名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:22:05 ID:w9AbCKUM0
>>318
プレーオフ(短期決戦)をどう理解するかによると思うよ。

結局、あれは形式上、名目的にトップを決めるトーナメントな訳だし。
実際のその年強いチームはシーズンで決まってるよ。
327名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:23:00 ID:Zi4Blr8xO
>>313じゃなくて>>310だった
328名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:25:11 ID:FSMDPmNzO
イチローみたいに数字で表せない華みたいなのは評価できないでしょ。
アメリカらしい馬鹿っぽい手法だわな。
329名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:25:14 ID:/lnbIaG30
>>70
そのシチュエーションだと敬遠ありそうで困る
330名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:27:44 ID:AUVp/G5R0
>>328
じゃあ打率や安打も新庄みたいな選手の数字で表せない華を評価できないから糞指標だなw
331名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:27:55 ID:N5vg9untO
防御率と奪三振率のがわかりやすい
四球出したって抑えれば一緒じゃん。
というかヒットを数にいれないなら四球もいれなくていいし。
332名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:28:37 ID:MJLq6bqA0
>>326
と言うか「強い」って言葉をどう定義するか、って話なんだろうね。

当たり前だけど、プレーオフというシステムがある事を前提としてる以上、各チームには
「プレーオフに残れる範囲内でなら、選手を休めて戦力を維持するために、レギュラー
シーズンでの勝ち星は時に犠牲にする」って選択肢もあるわけだよね。
ペナントの順位=(実際のその年の)「強さ」って定義なら、そういう戦略は無視されるけど。
333名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:29:37 ID:JbWtgnSqO
去年辺りの松坂は打たれながらもなんとか点は与えなかった、という程度の投手だったわけだしな。
点を与えないのはそれはそれで評価できるが
三者凡退に仕留めてくれる投手のほうがより信頼は高いものな
334名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:29:42 ID:QDV4HpY3O
335名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:29:54 ID:vrhQtTx+0
>>330
こういうトンチンカンな人がいるとウンザリするよね。
こういう人たちのために
選手の顔のかっこよさを取り入れた指標を発明するべきだよ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:30:19 ID:h1CEZ2Mr0
>>296
野茂がいなかったらメジャーで投げてただけでも神格化されてたさ
337名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:30:47 ID:LgzTcH3D0
>>273
確かに、福盛の位置付けに多大の疑問があるな。
数値の設定のいたずらで不当に優遇されている可能性もある。

あと、セイバーなんたらが一番説得力無いのは、「得点圏打率」みたいな勝負強さの概念を無視してる部分(そういう指標もあるのか?)。

本塁打、四球、三振の三つが重要な指標になることはバカでもわかるが、それだけで物事を片づけられると思ったら大きな間違いだろ。
338名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:32:58 ID:EI6fKdDD0
FAで移動するのが年数人
トレードは良くて一流半程度の選手移動しかしない日本で
なんで活用しない?と言われてもなな感じではある。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:33:57 ID:Zi4Blr8xO
福盛ってかなりやった印象があるんだが
今年の成績でCSは含んでないんだろ?
340名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:33:58 ID:tFoLmrub0
>>337
勝負強さ、などというものは「統計的には」無いというのが結論
ある年、またはある人はたまたま得点圏打率が高かったとしても
データを集めれば普通の打率と同じような値になる
341名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:34:38 ID:KXQVhxGnO
>>333
それはそうだけどさ
メジャーで圧倒する内容を残すのは無理だぜ
見せ掛けの数字を出すだけで精一杯だと思うな
342名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:35:11 ID:cGPw9Vst0
>>337
一応チャンスでどうたら、っつーのはあることはあるけど、
余り熱心に研究はされないね。数値調べれば調べるほど場面によって
打者の能力が上下するなんて嘘っぱちだな、って分かってきたから
(いわゆる打球傾向と走者の有無による守備位置の偏差を取り除いた上でね)
343名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:35:11 ID:8RzHoSV40
>>337
被安打と自責点が全く加味されていないから、
30イニング・奪三振30・四死球0・被本塁打0・被安打100・自責点50
とかでも、1.1200になる。

他の数字と併せて参照すべきだろうね。
344名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:35:16 ID:30vlROaw0
ほんと勝ち星なんて最も意味のねえ記録だな
完封と一球が同価値とかあほじゃね
345名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:35:34 ID:OAHwciEf0
ゴキローのインチキさを明確に示すデータ。

■SecA(Secondary Average)
「第2の打率」と呼ばれ「より多くの塁を得た」ことを表す指標。

【算出方法】
 SecA=(塁打数−安打+四球+盗塁−盗塁死)÷打数

ポイントは塁打が使われていること。 
よって、打率や出塁率では同じ扱いである長打と単打を区別して評価することが可能になります。
更に打率には反映されない盗塁や四球を含めることにより、総合的な攻撃能力を表すことが出来ます。

■2009年MLB SecAランキング
1位  .555 アルバート・プホルス
2位  .489 カルロス・ペーニャ
3位  .489 エイドリアン・ゴンザレス
 ・
 ・
30位  .373 ジョー・マウアー
31位  .373 松井秀喜
38位  .355 秋信守
 ・
 ・
139位 .189 イチロー  ← ← ← ← ← ← ←
http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/seasontype/2/sort/secondaryAvg/count/121/qualified/true/type/sabermetric

1位のプホルスは長打が全安打の50% 四球は両リーグ3位の115個を選び、打率.327に対してSecAは.555。
139位(笑)のイチローは長打が全安打の20%に過ぎず、四球は両リーグ211位の32個。
26盗塁を記録したが盗塁死も9あり、打率.352に対して.189だったwww

長打や四球といった重要要素が無視された欠陥指標の「打率」では上位でも、
総合的な攻撃能力はメジャー最下層レベルなのがゴキローwwwwww
346名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:35:52 ID:OAHwciEf0
IsoP(アイエスオーピー)はIsolated powerの略であり、野球において打者を評価する指標の1つ。
内野安打などでも数値が上昇する長打率よりも、より純粋に長打力を評価するために作られた指標である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
算出方法は以下のとおり。

* IsoP=長打率−打率

すべての安打が単打であった場合、IsoPは0となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IsoP_%28%E9%87%8E%E7%90%83%29


内野安打マンこと鈴木イチローさんのIsoP年度別順位
 
年度  IsoP   順位
2001  .107   138位(157人中)
2002  .104   136位(151人中)
2003  .124   136位(165人中)
2004  .082   153位(161人中)
2005  .133   112位(148人中)
2006  .094   152位(160人中)
2007  .080   156位(162人中)
2008  .076   142位(147人中)
2009  .113   130位(154人中)


 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
      ↑ゴキヲタ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:36:10 ID:vrhQtTx+0
>>337
勝負強さの概念を無視してるんじゃなくて
勝負強さという概念の存在にケチつけてるのがセイバーの立場だよ。
データで見れば勝負強さというのは
単なるランダム性の問題で、華々しい印象は人の記憶の中だけに存在している。
348名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:36:16 ID:DGp6Ve7kO
>>333
だから四死球は多いが被安打率は1番低かったから打たれたわけではない
349名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:36:32 ID:OAHwciEf0
イチオタってイチローに有利な指標や年度だけ認めて不利な指標は
徹底的に排除してるだけじゃん。

RC27は崇拝しXR27は排除
エライアスは今年以外排除
OPS排除
WPAは今年だけ崇拝
secAを排除。

馬鹿じゃねーのWイチローのOPSが高かったら崇拝するくせにW

おまえらは欠陥のある指標を信じないんじゃなくて
イチローが低い指標を信じたくないだけ
350名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:37:22 ID:5M8Ed/vZO
北別府みたいに、バッタバッタと三振を取るわけでなく、
打たれながらノラリクラリ、ってタイプは点数低そうだな
351名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:37:56 ID:nOc6dloKP
>>344
ていうか根源的に突き詰めれば何で先発は5回で権利得れるの、とか
記録員の判断で決められるケースがあるとかおかしくない?ってなるからな

MLBでは守備指標でもエラーを記録員が判断するのはどうなんだってことで、
データ会社が全部の守備機会チェックして守備数値出すって試みを最近やってるね
352名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:38:13 ID:Zi4Blr8xO
福盛って今年どんな成績だったけ?
詳しい人データ頼む
353名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:38:31 ID:UCUsTWti0
全盛期のマダックスとかロジャー・クレメンスとかノーラン・ライアンのセイバーを見たいな
354名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:40:25 ID:6eVyXXkR0
まず長打狙いありきの前提なんだろうなあ
日本の高校野球とかじゃ使えない指標っぽい
355名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:40:48 ID:G9jJQ2O30
>>343
そんな投手は現実にはいないから。
356名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:41:08 ID:FSMDPmNzO
メトリクスなんて無意味
プロの世界は客を呼べる華が全て
年俸は需要と供給で決まる
イチローの年俸の高さを見れば一目瞭然
これが事実
おまえらのは全て戯れ言
357名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:41:32 ID:5GzZtGIa0
漫画のDreamsに出そうなネタのような
このネタでたような
358名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:42:45 ID:PKtbXuDM0
セイバー的には、勝負強さなんて無いらしいが
心理的な問題で
大事な場面で力が出せない奴と
平気な奴が居ると思うけどな
359名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:43:13 ID:UCUsTWti0
>>358
新庄と原の違いか
360名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:43:16 ID:uUeRC3XgO
>>333
WHIPが高いと投球数が多くなる。長いイニングを投げられなくなるから評価は落ちる
361名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:43:27 ID:MJLq6bqA0
>>354
むしろ、選手が一定年で入れ替わる学生野球の世界でこそ、こういう指標が有効なんじゃないかな。
アメリカの学生野球では、セイバーメトリクスを取り入れてる学校も多いんだろうけど、それは結果に
結びついているんだろうか? けっこう気になる。
362名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:43:37 ID:IqDbBd2rO
>>353
その三人ならクレメンスが一番有利だろうな
マダックスは三振あまり取らないしライアンはノーコン
363名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:44:19 ID:W3LAeSdO0
「ヒットいくら打たれてもいいしそれで点取られてもいいや査定に影響ないし」
「臭いところ投げて四球でも良いってのはなし、勝負しないなら敬遠だ」
「ホームランはソロでも満塁でも同じ、査定に関係ないし」
「三振は出来るだけ狙う。査定に響くからな」
こんなこと考えながら投げるピッチャーいねえよ
364名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:45:05 ID:OAHwciEf0
>>354
長打の方が単打より圧倒的に得点効率いいんだよ。
そしてバントもあまり得点効率よくないことがわかっている。

これは全部アメリカの野球の統計学的研究が進んでるからこそわかったこと。
365名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:45:06 ID:Zi4Blr8xO
シリングとかペドロとか凄そう
366名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:45:35 ID:G9jJQ2O30
>>353
はい。
ノーラン・ライアンの場合はワイルドピッチが多いからFIPと防御率はかなり離れてる。
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1011348&position=P
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=104&position=P
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=815&position=P
367名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:46:11 ID:PKtbXuDM0
>>359
解りやすい比較だなw
368名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:46:34 ID:25oj1jLL0
>>354
長打ない選手は足が速かったり、守備が良かったりするから、選手としての価値は当然あるけど、
打者としての価値で話すなら、役割とか関係なく長打はあった方がいいだろ。
短距離打者は長距離打者の下位互換だし、長打がないって事は打者としての実力が無いって事なんだから、低く見られて当然
369名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:46:58 ID:iCvZZuX80
キャリア通算でならクレメンスとランディ・ジョンソンだが
全盛期の3〜5年でなら最強はペドロとサンディ・コーファックスだろう

370名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:47:17 ID:nOc6dloKP
高校野球こそ超打高なんだけどな、金属バットのおかげで
ただトーナメントだから取れるデータの信頼性自体がねえ
アメリカの学生野球ってリーグ戦なんだろうか
371名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:47:53 ID:W3LAeSdO0
腹が勝負弱いってのはマスゴミの印象操作
372名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:47:57 ID:JbWtgnSqO
投手側からすれば、
7点差の大量リード時と、接戦時ではピッチングの仕方は違うわけで、
同じ1点取られるにしても大量リードで取られる1点などほとんど計算するひつようもないくらいなんだな
373名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:48:57 ID:UCUsTWti0
>>366
おお、サンクス
ここって歴代の主要Pの数字が見れるの?
374名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:49:06 ID:wiTuwqFU0
第三次世界大戦か
375名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:49:30 ID:AUVp/G5R0
>>358
同意見。チャンスだけ神になるのは嘘っぱちだけど緊張して能力が落ちるほうはあると思う。
376名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:50:05 ID:r6tXJFF5O
>>349
まさにその通り。
377名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:50:07 ID:UCUsTWti0
>>369
ペドロの全盛期は凄かった
投げる球全てが魔球だった
378名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:50:17 ID:FSMDPmNzO
>>364
クイタン速攻vs面前重視のがどっちが優れてるかを
確率的に白黒つける論争と同じくらい不毛だな。
ケースに応じて使い分けりゃいいだろ。
379名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:50:59 ID:JZzsXDBP0
>>369
コーファックスの全盛期は神話レベル
380名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:51:36 ID:MJLq6bqA0
>>364
でもまぁ、それも今後変わっていくんだろうね。
だってその統計は、守備側がバントや単打を十分に警戒している状況で生まれた数字の統計だから。
今後、セイバメの考え方が常識化していって、守備側がバントや単打に対する備えを軽視するようになれば、
その精神的な陥穽を突く、バンドや単打を絡めた攻撃をする事が、きっと有効になってくると思う。
381名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:51:39 ID:LgzTcH3D0
>>340
>>勝負強さ、などというものは「統計的には」無いというのが結論

その理屈だと、「スポーツにメンタルな部分は影響しない」「プレッシャーに弱い選手などいない」ということになってしまうだろ。
常識的に考えてあり得ない。

「統計学」というのがどういうものなのかが気になるな。
382名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:51:59 ID:9j/ILSBo0
>>366
ライアン高いな
現役ライアンにFIP勝ってるのペドロくらいか
383名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:52:20 ID:G9jJQ2O30
>>373
おそらく全員見れる。
最近の選手じゃないと統計をとってないから投球や打球の特徴までは分からないけど。
384名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:52:51 ID:O1Lcu9Nq0
始めはバントを否定していたヒルマンも、
どうも選手が落ち着くようだという不可解な理由でバントを多用し、
ハムは優勝

バントには神秘的な力があるらしいw
385名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:54:57 ID:KXQVhxGnO
まあ野球は確かに数字のスポーツだがあまり細かい数字を気にするとつまらなくなるぜ
特定の選手のファンは気にするんだろうけど
俺なんかはただ野球を観るのが好きってだけだな
386名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:56:09 ID:nOc6dloKP
>>384
ハムの監督辞めたあとボビーとの対談でこのままじゃ首になりそうだから受け入れたとか
かなりぶっちゃけてたような。日本のマスコミは私が日本野球を学んだから優勝したと大喜びだったね、と皮肉言ってた
387名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:56:13 ID:XwE5n7Wx0
>>160
B.セイバーヘイゲンて今何してんの?
388名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:57:08 ID:rqcZvinb0
ナイフなんて捨ててかかってこい!
389名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:57:08 ID:OAHwciEf0
>>385
細かい数字知ってると違う見方も出来て面白い
390名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:57:31 ID:Zi4Blr8xO
得点圏打率とかがキャリアでは安定するってのは
プロの選手は一々得点圏くらいじゃ緊張してないんじゃないか

プロとしてやるくらいの選手は今まで数え切れないくらいあったわけだし
直接試合を決める大事な打席ならまだしも
391名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:57:46 ID:nGVTivFM0
ピッチャーにセイバーとか用語使うか?
392名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:58:54 ID:aJqSS4FO0
おれは、最初からポリンキーが受賞すると思ってたぜ
393名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:59:35 ID:vrhQtTx+0
>>380
あんまり変わらないと思うなー。
というか、高校野球みたいに異常に犠打を神聖視してる状況が変わると
得点効率がかなり上がって、「有効なバント」というものの印象が薄くなると思う。

あと、過剰な前進守備なんかが余計なヒットを生み出してるという説もある
394名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:59:59 ID:JbWtgnSqO
勝負強い弱いというより、
状況に応じたバッティングで、
2塁ランナーを最低でも3塁に進めるため、ライト側へゴロを打つとか、
こういうのをまだ評価しきっているとはいえないな
395名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:02:35 ID:MJLq6bqA0
>>394
でもまぁ、そういう細かい要素を評価できてないって点では既存の指標も同じだからねw
セイバメが、既存の指標よりも細かいトコまでフォローしてるって点に関しては、まず間違いないんじゃね?
396名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:03:46 ID:vrhQtTx+0
>>381
それは違う。
データには表れないと言っているだけ。
397名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:03:49 ID:tQkIKticO
>>351

それマジかすげー楽しみだ
守備が勝敗に及ぼす影響とか俺は少ないと思ってるんだが
本当の所がすげー知りたい
398名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:04:42 ID:Zi4Blr8xO
OPS批判に関してもそうだがこういう新しい指標が出ると
完璧な指標じゃないと認められないみたいな風潮があるよな
399名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:05:16 ID:UCUsTWti0
>>397
今年の公は守備力がかなりの要素を占めてたと思うが
400名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:06:32 ID:Y1gVDvdq0
何がはじまるんです?
401名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:06:50 ID:JZzsXDBP0
セイバーも試行錯誤中だからまだ不備もあるだろうけど、こうやって今ある
指標が本当に正しいかを検証していく動きが出てくるのはなんだかんだ言って
アメリカの強みだと思うよ
402名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:07:33 ID:zkDK4I4H0
旧来の数値は全部無意味だ、とか極端なこと言い出すのもどうかと思う
上の方に一杯居るけど
403名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:07:43 ID:wdkR+Zl70
被本塁打の数に、球場の広さを絡めて計算して欲しいな
404名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:07:56 ID:Zi4Blr8xO
>>399
今年のハムは総得点も凄かったからな
405名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:08:07 ID:UCUsTWti0
こうして数字で見れるとこも野球の醍醐味のひとつだよね
406名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:08:29 ID:MJLq6bqA0
>>398
「新しいモノ」は何でもそういう扱い受けるよね。
ビデオ判定の導入に対しても「○○な場合はビデオ判定でも正確に判定できない」って反論してた人がいたし。
407名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:08:44 ID:HiLkEveo0
>>344
それ言い出すと、何で点が多い方が勝ちなんだ?
ヒットが多い方がかつべきだろとかなるだろ。
シングルヒットで1点ダブルで2点三塁打で3点HRで4点。
塁上に人が居れば、その進塁数に応じて加点すればいいんじゃね?
408名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:08:58 ID:KXQVhxGnO
フライPよりゴロPのがこういう指標だとより評価されてるけど
味方の守備に頼ってるのは同じだし
フライアウトだと一つのアクションでアウトになる
ゴロだと二つのアクションが必要
取って塁に投げなくてはならない
途中でミスするかもしれない
見てる方からするとフライのが安心できる
なのにゴロP>フライP
こうなんだよな
409名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:09:16 ID:LuIaJzoQ0
私、垣野正通は、株式会社ブランディングで、出川哲朗のブログを担当していたと自称しており、株式会社主催のガールズコレクションにも顔を出ししており、また光文社いた、自称栃沢に命を狙われている。
彼は周防省悟さんとも親交があり、また芸能事務所スターダストの関係者や他の芸能事務所の関係者のあまがやさん、電通のプロデューサー健太郎さんや、芸能事務所レヴィアーツの西原さんやadeco三上さん、
Hideのスタイリストのヒデさん、マイクロソフトの営業部長の高橋さんらとも交流があった。
また彼と一緒に、芸能人永井大とも一緒にカートをしたこともある。その現場には周防省悟さんもいた。

彼との始めての出会いの場はa-lifeで、adeco三上さんと一緒にいた栃沢と出会った。自分は親友とそこに出向いていた。
その後約数年間、彼主催のパーティに顔を出し親交を深めていた。
今年の2月頃には、株式会社ブランディングの社員の方々と一緒に、自分は見習いとして、一緒にテレビ朝日の「アメトークのDVD完成披露記者会見」に一緒に記者として参加した経緯もある。
彼は自称、朝鮮総連の人間で、新型非人道的小型兵器の開発の携わったと言っており、それは人間の脳内に植え込む事が出来るチップのようなもののようで、それ発信による電気信号により、人間の音や思考を操れると言っていた。
そしてその非人道的兵器を私、札幌市在住の垣野正通に入れたとも言っている。
410名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:09:19 ID:vrhQtTx+0
>>404
巨人も日ハムも守備力はリーグトップみたいね。
411名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:10:02 ID:w5N/ZoX1P
城島は守備面ではCERA(捕手別防御率)が4.86となり、ロブ・ジョンソンの3.23を大きく上回ってしまった。
エースのヘルナンデスは城島とバッテリーを組んだ試合では1勝3敗、防御率7.22、QS率20%(1/5)だったが、
城島以外の捕手と組んだ試合では18勝2敗、防御率1.81、QS率 96.6%(28/29)という好成績を残した

城島さえ居なければ・・・
http://uproda.2ch-library.com/193432Qbh/lib193432.jpg
412名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:10:27 ID:sWjwbpDG0
アメリカはこういう新しい指標作るのが好きだな
アメリカンフットボールでも色々あるし
413名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:11:40 ID:LgzTcH3D0
あとまあ、「勝負強さ」概念ということでいえば、ジョージ・アリアスの得点圏打率の低さ(打率よりも異常に低い)は明らかだよな。
その意味で、「勝負強さ」というものは明らかに存在するわけで、セイバーメトリクスだけが唯一最高の評価方法ではありえない。

従来のデータに対するアンチテーゼとしては面白いと思うが。
414名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:11:58 ID:jT/xsSXk0
というか指標の精度はテストできるんだから、
現時点で定着してるもんは一定の精度あるんでしょ
415名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:12:59 ID:Zi4Blr8xO
守備がどれくらい絡むのかってのは気になるよなぁ

今年のハムが平均的な守備力の場合どれくらい失点が増えてたんだろう
416名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:13:02 ID:OAHwciEf0
>>413
得点圏打率より得点圏OPSの方が有効
417名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:13:03 ID:G9jJQ2O30
>>403
そういう試みはすでに終わってる。
投手から見た場合、もし球場の広さが同じなら本塁打は打たれたフライの
約11%になると分かっている。
そこから本塁打数=フライ数×11%(年によって若干変動する)と想定してFIPに代入したのがxFIP。
418名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:13:11 ID:tQkIKticO
>>399

よくそういう話しでるけど本当にそうなのか?
今年は得点力がかなりあったし投手陣もしっかりしてた
守備が占める割合なんてたかが知れてると思うんだけど
そりや守備が良いにこしたことはないけど
419名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:14:03 ID:MJLq6bqA0
>>407
>それ言い出すと、何で点が多い方が勝ちなんだ?
>ヒットが多い方がかつべきだろとかなるだろ。

ならんよw
点数が多い方が勝ちなのは「野球というスポーツがそういうルール」だから。

勝ち星はルールではなく、単なる「選手を評価するための指標」のひとつに過ぎない。
420名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:15:00 ID:tQkIKticO
>>415

> 守備がどれくらい絡むのかってのは気になるよなぁ

> 今年のハムが平均的な守備力の場合どれくらい失点が増えてたんだろう
421名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:15:08 ID:wdkR+Zl70
たしかに勝負強さは数値にするの難しそうだね
これは性格だけじゃなく、その年度の環境も関係するだろうし
単純に、レギュラー争いをしてるから気持ちが強くなる年度もあれば
結果が出なくて解雇のプレッシャーを感じる年度もあるだろうし
複数年契約も関係してきそう
422名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:16:30 ID:WF7ZZcxQO
じゃあ低めに投げてるから一発は滅多に浴びないけど
ヒット打たれまくりで点取られまくり、シーズン20敗の投手でもいいのか。
423名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:16:32 ID:wdkR+Zl70
>>418
かつてカープは、ショート東出とサード新井がリーグの失策王を争ってた時代があってな・・・
あの頃の投手は確実に勝ち星を損してたと思うよ
424名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:16:43 ID:vrhQtTx+0
>>413
アリアスの通算得点打率何割?
425名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:17:03 ID:Zi4Blr8xO
>>420
え?何?
426名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:18:30 ID:tQkIKticO
>>415

だよな結論は出なそうだがすげえしりてえ
酒のみながらバントとか守備とかの話しするのが楽しすぎる

あ、OPSすらしらない奴は勘弁ね^^
427名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:20:37 ID:tQkIKticO
>>425

すまん間違えて送信したゃった(´ω`)
428名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:20:53 ID:vrhQtTx+0
>>426
あるサイトで打ち出されたのでは+50(防いだ失点)ってなってる。
ちなみに巨人は+32で、ロッテは-40
429名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:21:00 ID:lBKRDRYZ0
イチローの得点圏打率が高いのも、松井の得点圏打率が低いのもたまたまそうなっただけ。
得点圏の成績だけを抽出しても何の意味もない。
よって勝負強いのは実質松井。
430名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:21:08 ID:G9jJQ2O30
>>421
勝負強さに関しては
その選手にそういうものがあるかどうかを確かめるのにも長い時間がかかる。
得点圏打率でいえば15フルシーズンくらい試合をする必要がある。
それがあると分かった時には現役が終わってかねないので考えるだけ無駄だと思う。
431名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:21:08 ID:UCUsTWti0
>>418
例えば一死二塁の場面でレフト前ヒットが出たとする
守ってるのがラミレスだったら無条件で突っ込むけど森本なら三塁でストップする
こんなケースがあれば守備で失点を防いでるってことにはならないか?
432名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:21:36 ID:Zi4Blr8xO
個人レベルだかなんかそんな指標なかったけ?
リーグ平均野手より何点失点防いだかみたいな

ただ投手によって変わっちゃうからなぁ
433名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:22:20 ID:LgzTcH3D0
>>416

413は、「セイバーメトリクス的には『勝負強さ』概念など存在しない」て立論をしてる人への反証。
434名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:23:37 ID:UCUsTWti0
得点圏打率は分母が少ないから統計的にはあまり意味がないって話だっけ?
435名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:24:57 ID:Zi4Blr8xO
打率なんて1シーズン単位でもブレるからなぁ
得点圏打率で信頼できるだけサンプル取るのは難しいよね
436名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:25:16 ID:7VhMexfY0
(上底+下底)×高さ÷2
437名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:27:40 ID:tFoLmrub0
>>413
個別のケースはまた別の話だよ

例えば10年前と今の小学生の身長のデータを集めて
今の小学生は10年前よりも平均身長が高い、という結果になったとする
それで「いや、俺の知り合いにすっげーチビいるから、それは嘘だな」というようなもん

統計的には、というのは全体的な傾向は、ということだから
別にアリアスでも今岡でも、その存在を否定しているわけじゃないよ
結局メンタルやプレッシャーは数値にできないから扱わないという話

まあそれはそれで納得できる結論だと思うよ
まず打撃技術があり通常の打率が高いと得点圏も高いということだから
あと、別に唯一絶対の指標じゃないのはそのとおり
野球を楽しむ要素のひとつにすればいいんじゃない
438名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:27:43 ID:btkVWA5Z0
>>33
スモールボールは元々アメリカじゃん
439名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:28:22 ID:LgzTcH3D0
>>424

とりあえず最初の3年については下記を参照。
ttp://kamakura.cool.ne.jp/kojikiro/column/2003-07-304.htm

明らかに有意w
440名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:29:02 ID:btkVWA5Z0
でもこの理論だとシーズンでそこそこ勝っても
一発勝負に弱いんだよな
441名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:29:16 ID:G9jJQ2O30
>>434
その通り。
統計的に意味のあるデータを取るためには2000打数くらい必要で、
イチローでも年間得点圏打数は120程しかないから
現実的に特定の打者しか調べようがない。

余談だけど、今のところイチローには勝負強さという概念はないという可能性が高いね。
http://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?n1=suzukic01&year=Career&t=b
442名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:30:48 ID:btkVWA5Z0
>>441
20年高かったら本物か

そのときにはもう使えないがw
443名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:31:06 ID:Zi4Blr8xO
>>439
何打数くらいあるの?
444名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:38:32 ID:tQkIKticO
>>431

それはわかるんだが
そういうケースがいくつあってそれが勝敗にどんだけ影響するか知りたいのよ
そのまれ?なケースを防ぐ為に打力〈守備を選ぶべきではないと思うわけ
ラミレスと稀哲ならラミレスの打力の方が守備より圧倒的に試合を有利にすると思うのよ

まあ結論出ないとおもうけどそんな事考えるの楽しいじゃない
445名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:39:45 ID:vrhQtTx+0
>>439
2年分しか見つからなかったけど、02年が打率との差が約3分、01年が約5分。
たった2年のデータで、しかもそれだけの差。
しかも2003年の打率は.265で得点圏打率は.326らしいですよ。


これで「明らかに勝負強さが存在する」と言われても
クビをひねるしか・・・
>>413が反証だとは言えないと思います。
あとは、>>437の言うとおり。
446名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:40:31 ID:w5N/ZoX1P
そのラミレスも首位打者取ったけど四球選べないから
出塁率が並で叩かれてるけどな
447名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:53:47 ID:tQkIKticO
>>428

知りたい!それどこのサイト?
数値の出し方も説明ある?

どんな方法で数値だしてんだ
448名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:59:12 ID:6F1nUJc7O
お、お、お、俺、松 井 秀 喜 の お っ か け 止 め る わ・・・・・・・・・orz

ヾ(*^^*)
■■11/24早朝発表された速報MLBニュース■■

イチローはシーズンMVP投票で9位、松井秀喜は笑撃の0ptで圏外。
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091115&content_id=7669440&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

イチロー(9年で計533pt)
01…289pt
02…10pt
03…6pt
04…98pt
05…0pt
06…7pt
07…89pt
08…1pt
09…33pt

松井さん(7年で計10pt)
03…0pt
04…2pt(小西票含む)
05…8pt(小西票含む)
06…0pt
07…0pt
08…0pt
09…0pt←←WSMVP

68:名無しさん@恐縮です :2009/11/26(木) 04:16:08 ID:nBQhI+mY0 [sage]
この小西って人はマウアーの満票を阻止して(悪い意味で)有名になってる。そんなヤツが2004、2005に松井に入れてるんだぞw
お前ら、御礼は言わないと
449名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:01:36 ID:6F1nUJc7O
>>208>>211>>214>>235


■■ビル・ジェームズ(野球の統計学『セイバーメトリクス』発案者) による評価基準■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
200安打>>>>>>>40HR

【各打撃成績の評価ポイント】
http://www.baseball-reference.com/about/leader_glossary.shtml#hof_monitor

# For Batting Average, 2.5 points for each season over .300, 5.0 for★ over .350, 15 for over .400. Seasons are not double-counted. I require 100 games in a season to qualify for this bonus.

# For hits, 5 points for each season of★ 200 or more hits.

# 3 points for each season of 100 RBI's and 3 points for each season of 100 runs.

# 10 points for 50 home runs, 4 points for★ 40 HR, and 2 points for 30 HR.

おまけ:
# 6 points if they were the regular SS or C on a WS team, 5 points for 2B or CF, 3 for 3B,
  2 for LF or RF, and 1 for 1B. I don't have the OF distribution, so I give 3 points for OF.


アリーグの監督が選んだベストプレイヤー 2007
http://www.baseballamerica.com/today/majors/features/264575.html

メジャーのスカウト評価 2008
http://mlb.mlb.com/mlb/news/scouts_select/scouts_select.jsp

まあ、これを見るといいよ
450名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:02:29 ID:Vwbl2iDS0
マネーボールは読み物として面白かったな
451名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:02:37 ID:LgzTcH3D0
>>445
2003年だけ良かったようだが2004年は落ちてる。

    打 得打
2000年 250 200
2001年 262 216
2002年 258 231
2003年 265 326
2004年 272 261

ネットの記事を見る限り、2003年は外の変化球を見逃すことが出来るようになって改善された部分があるようだね。
アリアスを分析するのに極めて有用なデータであることは間違いない。

母数が少ないから有効性が落ちるというのは分からんでもないが、監督やフロントがアリアスを分析するについて、上記データを無視することはナンセンスでしょう。
452名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:03:56 ID:vAG/wAsr0
数年前なら日本人を騙せただろうが
イカサマ金融工学(笑)で金融危機を招いたアメ公の言うことなど誰も信用しない
野球でもWBCでダメリカのデータ主義(笑)より日本野球の伝統的な緻密さのほうが上と証明された
453名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:06:22 ID:N8iESr210
こんなトップ選手が辞退しまくる、やる気ない世界大会なんて他競技に存在するか?

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
454名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:08:41 ID:021GIQ9VO
何とかサッカーでもこういう統計を取れないかな
DF以外は数値化できる指標も色々あると思うんだが
455名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:12:16 ID:LynfwWG80
強いチームでいい成績を出すって大変だよ。
そういう意味ではこういう指標も大事だが絶対視するものでもない
プレッシャーも違うだろうし。ロイヤルズとヤンキースでは。
456名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:13:10 ID:LynfwWG80
>>45 そのまえに試合に負けますが 笑
457名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:16:10 ID:vrhQtTx+0
>>451
改善っていっても231から326に行くぐらいの凄まじい“誤差”が出てくると
(リーグが変わったとしても大きすぎる)
有用なデータとして活用できるかは疑問。
それどころか、出塁や長打でのパフォーマンスのよさを隠す事態にすらなり得る。

結局、アリアスの例じゃ、勝負強さ云々は確かめられません。
458名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:20:02 ID:tQkIKticO
なんか前野球板にあったデータスレとバントスレ思い出した
459名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:23:12 ID:cq7i+nAD0
>>454
とっくに統計は取られてる
460名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:29:19 ID:N7DCEfrC0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  イエーイ、焼肉ZAKZAK見てる〜?
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   イチローが肉いね〜〜
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T  肉いね〜〜 肉いね〜〜
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
461名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:38:12 ID:AUVp/G5R0
>>449
それは過去例に照らして殿堂入りの可能性を予想する公式であって
ビル・ジェームズが評価してるわけではないよ
462名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:39:18 ID:AUVp/G5R0
>>452
リーグ戦の結果をデータで分析するのと、
見たこともないような選手と対戦するのと何の関係がある?
463名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:41:24 ID:1tpuOhmfO
新しいアニメかと思った
464名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:41:37 ID:NeayDoSlO
野手はOPSとかRCとかあるけど投手は普通に防御率でいいんじゃない?
465名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:43:08 ID:/B7G903o0
>>269
フライボールピッチャーはゴロピーよりHR打たれるの多いんだよ
466名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:44:50 ID:tFoLmrub0
>>451
はっきりしてるのは、アリアスは打率も得点圏も低いということだな
467名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:45:29 ID:vrhQtTx+0
>>447
あるよ。いいサイトだから2chで晒したくないんだけど
baseball concreteってとこ
468名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:46:59 ID:kuiyxSzB0
せいバーとか面白いけどあくまでも参考程度だな
対戦チーム(vs巨人or横浜)や対戦打者(ガッツor実松)でも大分変わってくる
打たれた時の原因(怪我や調子、天候など)なんかも考慮されてないし

データとして出し難い部分を記憶や洞察力で補うのが大事
469名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 03:04:32 ID:tQkIKticO
>>467

いやいやこれは面白い
本当にありがとうございます
470名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 03:09:42 ID:N7DCEfrC0
俺なんかスゲー発見したんだけどさ・・・


イチローのアンチってよく「記録のイチロー、記憶の○○」って表現するよな。

でも実のところ、メジャーの評論家や監督・コーチは強烈な印象・記憶で
イチローを最大限に評価してるんだよな。
アンチがイチローの実の数字はショボいんじゃ〜〜!って泣いて鼻水垂らして喚いても
その道のプロフェッショナルは、正に“記憶のイチロー”って証言してるんだよな。

それはアンチにも言えてるのが凄い。
これだけ毎日毎日イチローの誹謗中傷繰り返せば
そうとう記憶に刻み込まれとるぜ・・・w
死ぬ間際に思い出す記憶がイチローの顔だったりしてなw
471名無しさん@恐縮です :2009/12/03(木) 03:15:33 ID:bShOPTJP0
アンチもヲタも他板で気持ち悪がられてるのしらんのか。
どっちも基地外だろ。
472名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 03:30:38 ID:HiLkEveo0
>411
テレビに映ってるところで
こういうアピールを平気でできるって
すごい精神だよな。
473名無しさん@恐縮です :2009/12/03(木) 03:36:20 ID:8pGn5Xrh0
>>411
朝鮮人ブロガー キムチでも食ってろよ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:19:42 ID:FPwYKRTE0
FIPって豚坂ヲタが嫌がる指標だよね
475名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 07:57:09 ID:5x6vt17X0
>>470
レーザービームとか
別に記録じゃないもんね
こんな凄い事やりましたって覚えてるだけで
476名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:13:26 ID:/uS6x9RL0
ゴキオタ涙目w
477名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:13:31 ID:wrdMdqcU0
>>470
それはただ「記録の」と言えるのはイチローしかいないから。
イチローの場合、「記録」も「記憶」もある。
しかし、それ以外の選手には「記録」は全くないから、「記録の」というのは絶対に無理。
だから、そのような表現をする場合には必然的に「記録」の側にイチローを置かざるを得ない。
それにそもそも「記憶」なんてものはなんとでも言える。
イチローと新庄を比較する時にも「記録のイチロー、記憶の新庄」と言ってたぐらい。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:41:34 ID:di2ajjkO0
にわかゴキローファンへ

イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254


ジョー・マウアー 今年の首位打者
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  191    8本(4.1%)      183     .365 → .350 

イチロー
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254

打撃についてよくかっこつけて語っているがまるで打撃技術がないのが分かるw
当て逃げが得意なだけ そしてファースト審判買収 

にわかファンのみなさん 目を覚まして下さい!
479名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:18:46 ID:HbD+3kOC0
何がセイバーだw
防御率がダントツトップなんだから、サイヤング賞も自然なことじゃねえかw
480名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:23:51 ID:FavWiiic0
アメフトとバスケとベースボールは全部細かい数字が出るが
あれはアメリカの国民性なのだ。
移民の国は土地の奪い合いから歴史が始まっており
細かい数字できっちりやらんとだめだったんだよ。
いろんな人種のごった煮だからな。

だからアメリカうまれのスポーツも数字にこだわるんだな。
サッカーじゃ個人個人のあれだけ細かい数字は考えられないだろ。ヨーロッパだからな。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:24:29 ID:EInIm2b40
>>477
そもそもそれ作られたのは長嶋を擁護するためだろ
王は記録も記憶もあるけどなぜか記録だけだし
実際は記録=記憶だけどね
482名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:33:26 ID:22mMs55P0
打たれて取る帆足涙目敗走
483名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:39:01 ID:ilmNL29oO
「打率は打たないと下がっちゃうけど(笑)、安打数は下がらないでしょ(笑)」
とか恥ずかしげもなく言っちゃうゴキローさん顔面ゴキアースジェット噴射で憤死www
まあ、そうだわな。チームプレイが内容のスポーツで「安打数」にこだわる奴って頭おかしいよ
484名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:40:17 ID:kZefjJM90
一番若い人が貰う賞じゃないのか
485名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:56:28 ID:g+5lD/XV0
過大評価をググったらイチローがトップに出てくるのを見ると
日本人もまだまだ捨てたものじゃないと安心するね。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:00:20 ID:lyiYfa6Q0
そうそう、こういうの意識見ている人間にとって
イチローの安打数へのこだわりって理解不能なんだよね。
なぜ数ある見方の中でそこまで安打数なのか、っていうのがね。

向こうで記録達成に冷ややかな見方があるのは
イチローを揶揄しているとかじゃなくて凄さは認めているが
その点が本当に理解できてないんだ。
487名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:01:14 ID:s/ChJ3Gq0
OPSで松井と比較とかいいからさ
セイバーメトリクスでリードオフの指標なんかないの?
それでイチローと他球団のリードオフの比較が見てみたい
488名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:01:21 ID:YLWKEtKQO
>>485
イチローはアメリカでは過大評価気味だが日本では過小評価だよな
松井と同格扱いだし
489名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:02:04 ID:lyiYfa6Q0
何の疑問もなくこじつけの記録でいちいち大騒ぎの日本メディアに対してはドン引きだよ。
490名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:07:05 ID:OlGKalOY0
まぁ記者が選んでるって時点でね…
491名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:09:07 ID:WXc1jHxXO
イボータ死ね
殺してやるよ
492名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:11:40 ID:SnF+vAU80
>>490
〜誰が選んでるって意見がなぜ出るの?
客観的に説明できてますよっていう記事なんだけどw


>>10
FIP重視ってのはこの記事書いた奴が勝手に強調しただけで
WHIPなども軒並み優秀だからね。

グリンキー否定は「優勝争いのプレッシャーがない中で投げてる」
という意見ぐらいしかないのが実際のところで
選ばれて当然の投手が選ばれただけの話。
493名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:27:25 ID:98iav1zW0
>>486
イチローは平成の榎本喜八


>>487
RC27とか、あるいはXR27
いずれもトップクラス
494名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:40:47 ID:zDwdThDeO
昨年はRC27についてイチローアンチも言及してたけど今年は言わないね?
どうしたの?なんで今年はOPS一本槍なの?
495名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:48:41 ID:i9qS9zKpO
>>487
優秀なリードオフだよ。
四球を選ばないという欠点もあるが、毎年OBPは.350越えてるしね。

ちなみにRC27という指標がリードオフを比較するのに適当かと。
496名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:50:24 ID:YUUdZa370
俺は一人のイチローのファンだから、自分が思ったことを信じる。
>>485
こういう日本人ってしょうもないな。
497名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 11:55:16 ID:VilrDylc0
勝ち星なんて打者で言えば、今は亡き勝利打点くらいの価値しかないのに
今まで重要視しすぎてたんだよな
498名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:09:38 ID:607/HKWh0
送りバントはカスのする戦法だと思う
499名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:14:24 ID:PgvhSKvG0
ヒットはいくら打たれてもいいのか。変なの
500名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:14:42 ID:QuZ2mWWV0
ていうかロイヤルズで16勝ほうがヤンクスで19勝より価値があるのは当然だな
501名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:18:49 ID:zDwdThDeO
つか普通に防御率評価されたんじゃねーか?
502名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:20:25 ID:zDwdThDeO
>>499
被安打はWHIPという指標があってだな
そこでもトップはこの人だったりするわけだ
503名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:28:14 ID:LynfwWG80
>>486 君は野球もやったことのないオタクだから理解不能なんだよ。OK?
504名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 12:29:35 ID:AUVp/G5R0
>>499
数式上いくら打たれてもいいと言っても、結局ヒットをたくさん打たれるような投手は
三振を取れず本塁打もたくさん打たれるから良いFIPは残せない。
505名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:25:04 ID:LynfwWG8O
>>384
ヒルマンがバントを積極的に取り入れるようになったのは、投手力・守備力の向上で
「打ちまくらなくても1点リードすれば勝てるチーム」が作れたからだって白井が言ってる
506名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:28:32 ID:+/63vgOs0
この発想からいくと松井さんは役立たずとなるな
507名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:37:16 ID:mh4TlL830
またアメ公は無意味な事やってやがるなww
508名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:03:47 ID:E97RNlh1O
>>501
同意
ザクザクが無理やりセイバーと結びつけた感があるな


それに、セイバーメトリクスが流行ってるってw
日本の漢字がヨーロッパでブームですって報道に似てるな
509名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:29:02 ID:OlGKalOY0
>>492
記者に客観性があると本気で思ってるのか…可愛いなお前w
510名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:29:10 ID:8+AQY5XZ0
511名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:56:03 ID:RQEplP/10
セイバー系の話題があると必ずゴキオタが暴れ出すなw
512名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:35:33 ID:ocDQY03ZO
走塁能力を比較するために全選手の全走塁のタイムを測ってみてはどうだろうか?

@打者走者としてバットにボールが当たってから一塁に到達する迄のタイム
A打者走者としてバットにボールが当たってから二塁に到達する迄のタイム
B打者走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
C打者走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
D一塁走者としてバットにボールが当たってから二塁に到達する迄のタイム
E一塁走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
F一塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
E一塁走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
F一塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
G二塁走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
H二塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
I三塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
J二盗時の、投手の手からボールが離れてからの到達タイム
K三盗時の、投手の手からボールが離れてからの到達タイム
L本盗時の、投手の手からボールが離れてからの到達タイム

CとLは良い統計が取れるほどの数のデータが得られないから除外
DとG、JとKは一緒くたで良いかな?

緩慢な走塁によるファクターを除外するために
速い記録から何割かだけを抽出して平均出してみたり
或いは最高タイムを競わせてみたり

てか、こんくらいのことスコアラーさんはしてないの?
513名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:40:51 ID:ocDQY03ZO
@打者走者としてバットにボールが当たってから一塁に到達する迄のタイム
A打者走者としてバットにボールが当たってから二塁に到達する迄のタイム
B打者走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
C打者走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
D一塁走者としてバットにボールが当たってから二塁に到達する迄のタイム
E一塁走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
F一塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
G二塁走者としてバットにボールが当たってから三塁に到達する迄のタイム
H二塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
I三塁走者としてバットにボールが当たってから本塁に到達する迄のタイム
J二盗時の、投手の手からボールが離れてからの到達タイム
K三盗時の、投手の手からボールが離れてからの到達タイム
L本盗時の、投手の手からボールが離れてからの到達タイム

ゴメン、大事なことでもないのにEFが重複した
514名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:43:50 ID:6nJniJVY0
長打を打たれやすい投手はWHIPの数字が良くてもFIPの数字が悪いからな。
日本で言ったら三浦大輔が典型例。
WHIPは結構打たれる投手でも数字が良かったりするからあまり参考にならん。
515名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:47:31 ID:6F1nUJc7O
(*^^*)
>>487
お前、何言っちゃってんの?
(*^^*)
>>486←君さ、SS賞、GG賞誰が選んでいるか知ってる?

【MLB】イチロー、3度目のシルバースラッガー賞受賞!!MVPの松井秀喜は当然受賞ならず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258272477/

【MLB】イチロー、9年連続のゴールドグラブ賞!!MVPの松井秀喜は当然受賞ならず
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257894316/


【MLB】2000年代の大リーグ・ベストナインが発表 ボンズ、ジーター、A-ROD、そしてイチローら12人選出 MVP男の松井秀喜は選出されず。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259808952/

 米情報サイト「ヤフー! スポーツ」は1日、2000年代の大リーグのベストナインを発表し、
マリナーズ・イチロー外野手(36)をベスト中堅手に選んだ。


Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
松井秀喜ってアメリカで全く評価されてないんだぁ・・・・・・・・・OPSって一体・・・・・・・・・
516名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:49:09 ID:jDLMvyXF0
>>508
流行ってる、は間違いだよな
常識化してるといったほうがいい。
知らないのは無知NPB厨だけ
517名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:49:38 ID:6F1nUJc7O
お、お、お、俺、松 井 秀 喜 の お っ か け 止 め る わ・・・・・・・・・orz

ヾ(*^^*)
■■11/24早朝発表された速報MLBニュース■■

イチローはシーズンMVP投票で9位、松井秀喜は笑撃の0ptで圏外。
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20091115&content_id=7669440&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

イチロー(9年で計533pt)
01…289pt
02…10pt
03…6pt
04…98pt
05…0pt
06…7pt
07…89pt
08…1pt
09…33pt

松井さん(7年で計10pt)
03…0pt
04…2pt(小西票含む)
05…8pt(小西票含む)
06…0pt
07…0pt
08…0pt
09…0pt←←WSMVP

68:名無しさん@恐縮です :2009/11/26(木) 04:16:08 ID:nBQhI+mY0 [sage]
この小西って人はマウアーの満票を阻止して(悪い意味で)有名になってる。そんなヤツが2004、2005に松井に入れてるんだぞw
お前ら、御礼は言わないと
518名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:50:38 ID:jDLMvyXF0
>>486
凄さなんか全然認めてないよ>200安打
イチローさんが評価されるとしたら他の部分だろ。
519名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:51:22 ID:jDLMvyXF0
>>517

そんな発狂してる暇があったら
自分の立てるスレが重複でないかちゃんと確認しような。
520名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:54:17 ID:cx18u5en0
下位に沈んだチームで素晴らしい成績を残した岩隈やグライシンガーみたいなもんか。
521名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:55:26 ID:jDLMvyXF0
例えば、イチローが170安打に終わっても
出塁率が4割あれば、そっちのほうがよほど評価されるだろう。
522名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:03:46 ID:LynfwWG8O
>>512-513
走塁能力と足の速さを混同してないか?
走者として塁打以上に進塁した数値とかなら既にBaseball-Reference.comで確認できるが
523名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:06:17 ID:injNEXpV0
FIPって、ぴの9人のチームと対戦してると
いくら点取られても数値低いまま?
524名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:07:07 ID:fa7JCW+u0
>>515

お前さん、発言は別にいいから
とりあえずその顔文字(*^^*)をやめてもらえんかね
とあるクズを彷彿とさせてすげーイラつくんで
525名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:08:34 ID:jDLMvyXF0
>>>524
プロティアンとファンタのクズ度合いでいえば
どっこいどっこいでしょ。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:12:16 ID:Sa+kCsVtO
岩隈みたいなピッチャーは低いんだろうなこれ
あんまり意味ないな
527名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:13:33 ID:bfSlsLGL0
イチローは内野安打と四球をトレードしてるだけ
528名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:23:00 ID:uWSvai9W0
opsとかセイバーメトリクスはよく分からんが
株の世界で言うテクニカル分析のことなのか??
529名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:32:19 ID:yXUXVR8S0
クイントリックス
530名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:42:51 ID:TbGT8yBx0
まず自分のお気に入りの選手を決める
次に、その選手の評価が高い式を100種類の中から探す
531名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:53:07 ID:jSrf9TdO0
イチローと福留の出塁率やOPSは同じくらいだよな
セイバーメトリクス的には同程度の選手って評価になるんだろうか
532名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 17:53:54 ID:ocDQY03ZO
>>522
脚の速さだけではなく絶妙のリードをとる能力やスタートの上手さ、咄嗟の判断の早さも含まれるよ?
結果だけから判断するよりは遥かに正確ではないか?
533名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:19:32 ID:W0RoPMcY0
確かに強いチームは勝ち星がつきやすいからな
日本で言えば、広島と巨人の投手を比べれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・ry
534名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:05:58 ID:VKS0YPyK0
セイバーだと奪三振が重要視されてるらしいね。
打たせてとるタイプの投手はどうなるんだろ。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:14:27 ID:+3QIKmy70
>>509
なんで記者にってセリフが出てくるの?
この記事が客観性に関する記事だと思うんだけどw
違うと言うならグリンキー受賞具体的に反論してみればいい。


君、大丈夫?w
536名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:16:21 ID:+3QIKmy70
記者が勝手にスタッツでっちあげた訳でもないんだしw

恣意的に都合の良いデータを強調していたり
どこかが過大評価されてる
というならそれを説明してみればいいだけ。
537名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:18:36 ID:lEPbcdz6O
サイバークリトリス
538名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:31:04 ID:MQvSkNXq0
打つほうではよくOPSが指標になるけど、
これに更に盗塁も計算にいれるべきだと思うんだ。

盗塁は実質2塁打、盗塁失敗はアウトと同義なんだから
出塁率も長打率も盗塁まで含めて変化させるべきだろう。

極端な話シングルヒットしか打てなくても常に盗塁を成功させるなら
全打席2塁打打ってるのと一緒なのだから。
(ランナーを返す打撃という意味では多少変わってくるけど)
539名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:34:57 ID:N8iESr210
秋     盗塁成功率.913(21-2)
イチロー 盗塁成功率.743(26-9) 牽制死4(MLB1位) 実質盗塁成功率.667
540名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:40:47 ID:jDLMvyXF0
>>538
つRC27
541名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 20:27:08 ID:EInIm2b40
>>534
被長打率かな
542名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:14:02 ID:9jMQSu5DO
>>539
実質盗塁成功率www
543名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:32:52 ID:HbD+3kOC0
2008年
      ____
     /マネボ豚\ キリッ
   /  \   /\   日ハムはバントが多すぎ
  /   (ー)  (ー)  \
  |      (__人__)     | 今どきスモボなんかやってるから弱いんだよ
  \_   ` ⌒´    /

2009年
      ____
     /マネボ豚\
   / ─    ─ \   日ハムを見てるとセイバーとマネーボールを利用しつつ
  /   (●)  (●)  \
  |      (__人__)     | スモボをやってるな
  \_   ` ⌒´    /
544名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:34:55 ID:xu6rEznP0
内野ゴロしか打てねーくせに200本とか言ってるゴキオタ涙目w
545名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:35:50 ID:cJrxhcA60
>>538
SecA
546名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:36:53 ID:0wehcJ9/P
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
547名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:36:55 ID:fa7JCW+u0
>544
だから内野安打もクリーンヒットも安打は安打だろ

イチローに関する論点は安打数を増やしたいがためにチームの貢献無視してボール球打ちに行く姿勢
548名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:45:28 ID:UYY0bG6u0
>>516
はげどう
549名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 00:22:56 ID:5HBsp9PA0
>>528
いろんな判断基準で
市場価値<<<<潜在価値のギャップを見つける感じかなあ
550名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:44:56 ID:xp6KAULS0
得点に最も相関があるのがOBPなんだろ

結論として出塁率を上げよってのがセイバーの見方
いろいろ見てるとややこしくなるが
大事なポイントとしては出塁率
551名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:46:04 ID:xp6KAULS0
> 市場価値<<<<潜在価値のギャップを見つける感じかなあ
オルティズはそうやってレッドソックスが発掘したというか
オーナーがテクニカル分析の泰斗というか権化だからね
552名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:47:01 ID:xp6KAULS0
たしか日本だとハムがこういうセイバー系重視なんだよな
553名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:48:23 ID:xp6KAULS0
> 打つほうではよくOPSが指標になるけど、
> これに更に盗塁も計算にいれるべきだと思うんだ。
RC27で
RC27を改良したのがあるんだよな
554名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 15:50:18 ID:xp6KAULS0
http://www.h4.dion.ne.jp/~p-taka/gijyutu/tokubetsu8.htm

出塁率≒アウトにならない確率
555名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 15:05:38 ID:fOQMxTSy0
>>547
内野安打じゃ2塁からランナーかえって来れないよ
だから笑劇の46打点じゃないのかねw
556名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 17:55:34 ID:w8z56NiI0
いや、いつもランナーがいないのさ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:47:17 ID:dRgWWFKAO
>>1サイバークリトリス?
558名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 19:05:22 ID:VImvzfVtO
セイバーマリオネット?
559名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 19:36:44 ID:+NWhd5VD0
>>534
whipも併せてみればいいじゃないかな
560名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 07:47:34 ID:3cLWbAF90
>>534
重要なのは四球に対する比であって絶対数ではないから
別に打たせてとる投手が不利にはならない。
561名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:05:47 ID:zJVvi5Q60
そういえば十年位前、巨人が広澤、ハウエル達をかき集め
横浜がマシンガン打線で優勝した頃
「連打は常にランナーが残るから投手にプレッシャーがかかり
有効だけど、ホームランはランナーが居なくなるから
ホームランバッターばかり集めても勝てない」
という論調を結構見た気がするんだけど
この辺りのことを分析した人や結果ってなにかある?
562名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:53:32 ID:Siy5y/9xQ
セイバーだと松井も評価下がるんだよな
本塁打打点チームプレイが評価されないから
563名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 15:33:58 ID:kM0aR6yI0
>>561
それは分析するまでもないと思います
564名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:00:47 ID:buO7YXCAO
>>561
連打になる確率なんてかなり低いんじゃないか?
HRバッターが揃ったからと言ってHRだけを狙うわけじゃないしな。
HRバッターは出塁率が高いことが多いし、いかなる状況でもスタンドに入れば得点だからピッチャーも甘いコースには投げられない。
565名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 20:12:02 ID:2Trxhx4f0
横浜がマシンガン打線は2番の波留が2塁打を23本も打つから成り立った打線なんだよ。
シーズンで20ホームラン以上の打者がいなかったのもその特徴で。
566名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:13:40 ID:Q9+T2P4M0
ボールを低めに丁寧に集めて、ボール球や四球が少なく、長打を打たれない投手が最高の投手
四球を選ばない、長打を打たない打者が最低の打者
567名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:19:18 ID:2+K4GERcO
なんか…分析ばっかでメンドクサイな
568名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 21:22:29 ID:xqd2N/i30
野球の記録って杜撰なものばかりだからな
初っ端にエラーがつけば、その後いくら打たれても自責点ゼロとかさ
569名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 22:23:27 ID:zJVvi5Q60
>>563-565
やっぱりそうだよね。
当時言われていた、ホームランより
足や繋ぎの打撃ができるチームが良いってのは
印象論、迷信だよね。

当時巨人が集めた長距離打者が下り坂だったのと
日テレがよく宣伝してたXX発打線→不発ってパターンが
記憶に残ってたのかもしれない
570名無しさん@恐縮です
横浜は優勝翌年の年俸がたくさん上がったの佐々木だけで、マシンガンも脆くも崩れ去ったな。
開幕から六連敗した。