【テレビ/ネット】Hulu.comを知り「TVなど要らない」、「見れないなら見れないでいい」という若者を引き込まないと地デジビジネスに支障も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミットモナイト▲φ ★
若者世代のテレビ離れ傾向が明らかに

 ニールセンの調査によると、35歳以下の世帯では現在でも1.4%が地デジに未対応のままだ。
米国全体の平均が0.6%、前回ご紹介したアフリカ系米国人1.0%、ヒスパニック系米国人1.3%と
比べても高い。一方で、65歳以上の世帯では0.2%となっており、極めて小さな数字だ。
この世代による地デジ対応の違いは、日本でももっとクローズアップされるべきだ。

 日本では「機械に弱いお年寄りが地デジ難民になりがちだ」とあちこちでいわれるが、
現実はかなり違うように思う。一般的なお年寄りは、資産ももっていて年金も十分では
ないかもしれないが、生活の不安があるほどでもない。しかも、テレビは生活の中で
大きな楽しみのひとつとなっているで、意外に早く地デジ化をすませている。確かに
機械やデジタルは苦手な人は多いが、それだけにアンテナ改修から配線までを業者に
頼んでしまうので、逆に設定などの問題が起きづらい。

 若い世代が地デジに無関心な理由は明らかだろう。インターネットだ。日本ではYouTubeばかり
が取りあげられ、YouTubeを楽しむ人たちも多いと思うが、テレビにとって直接のライバルである
画像共有サイトはHulu.comだ。アクセス数はYouTubeに続く第2位だが、NBC、FOX、ABCの
合弁で立ちあげられたサイトで、動画はテレビ局や映画会社が提供している。今年の春には
ウォルト・ディズニーがHuluに参加する表明をして大きな話題となっている。

 どんなサイトかといえば、一言でいえば、テレビで放送されたドラマなどの番組や映画を
オンデマンドで見られるサイトだ。しかも無料だ。日本のGyaoと同じように広告で収益を
あげている。Gyaoは映像を集めるのになかなか苦労があるようで、アジアドラマやアニメ番組
といったいわばニッチな市場を狙って成功しているが、Hulu.comの方は主立ったテレビ局が
運営しているので、王道の番組がずらりと並んでいる。日本で放送されているような有名な
海外ドラマはほとんど見られるようになっているのだ。

(>>2以降へ)

マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/series/chideji/015/?rt=na
2ミットモナイト▲φ ★:2009/12/02(水) 12:10:33 ID:???0
(>>1より)

各エピソードが再生できる他、名場面集や制作者インタビューなどもあり、当然、
利用者がレビューを書き込んだり議論したりできる掲示板も用意されている。
Hulu.comを知ってしまうと、テレビなどいらないと考えるのも自然なことのように思えてくる。

 さらに、ラジオや音楽もインターネット経由なら無料で楽しめることは読者のみなさんもよく
ご存知だろう。米国のほとんどのラジオ局はインターネットでもオンデマンド放送をしているし、
Last.fmでは、自分の好きな音楽が無料で再生できる。インターネットなら、映画もテレビも
無料で手軽に見ることができ、ラジオも音楽も無料で聴くことができる。それなのに、テレビしか
見れないのに、なぜ高価なデジタルテレビを買い、アンテナを交換しなければならないのだろうか。
投下する費用対効果が低すぎるのである。もちろん、Hulu.comでもリアルタイムで番組が
見られるわけではないし、すべての番組が放映されているわけではない。しかし、朝から晩まで
テレビの前で寝転がっている人ならともかく、自分の見たい番組だけを見ればいい、1日2時間も
見ればテレビはじゅうぶんと考える人にとってはHulu.comでじゅうぶんすぎるほどのコンテンツが
揃っている。

 日本では地デジ難民というと、お年寄り、低所得者などがすぐに頭に浮かぶが、実は若者の
中の「見れないなら見れないでいいや」と考える人たちをどうテレビに引き込むかを考えないと、
コンテンツビジネス自体が成り立っていかなくなるのではないだろうか。今の若者は非常に
倹約家で、余計な消費をしないといわれている。テレビとは10代と20代が大のお客様で、
テレビで紹介された若者向けグッズは飛ぶように売れるというのが本来の姿だったはずだ。
節約家である若者も、携帯電話のパケット定額やインターネットの光回線料などには惜しげもなく
料金を支払っている。もし、米国と同じように「若者の地デジ離れ」が日本のアナログ停波でも
見られるようなら、さまざまなコンテンツビジネスと広告のあり方は根本から見直しを迫られる
ことになる。

(終)
3ミットモナイト▲φ ★:2009/12/02(水) 12:11:15 ID:???0
【関連スレ】
【テレビ】草なぎ剛「総理の家はデジタル対応テレビですか?」、鳩山首相「決まっているじゃないですか?自宅はまだ」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259635651/
4名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:12:53 ID:MxBHunwU0
TV番組自体がつまらない
5名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:13:55 ID:sQg44w4GO
Hulu.comって聞いたことない
ニコニコ動画には触れてはいけないのかな
6名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:15:08 ID:M++Vu+kF0
>>5
アメリカだし!
7名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:15:15 ID:jcEdM+9C0
スカパー契約したら、地上波見なくなった
8名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:15:22 ID:5gjiVkoR0
へー
はじめてきいた
9あおいひと ( ・д・)<Day of fate, DEC.04  ◆Bleu39GRL. :2009/12/02(水) 12:17:49 ID:8p6LjVUsO
日本は権利権利とうるさいので、なかなかオンデマンド化できない
できたとしても、欧米よりはるかに高い料金を払う


一度、知的財産権を包括的に扱うところを総務省か文部科学省で作ってよ
10名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:17:56 ID:HPRSSulC0
米国内だけなのかよ
11名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:21:51 ID:w94odJnH0
見れねえじゃねえか
12名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:22:08 ID:Fu0tEQTdO
無理無理無理無理カタツムリ!!
日本のテレビ局が>>1みたいなビジネスをするわけない。
今にテレビ局は視聴者層を団塊以上にシフトして
テレビを見ようとしない若者憎さに若者叩きに走るよ。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:22:53 ID:iX+IYMYJP
日本なら絶対金取るよなこういうの
14名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:23:02 ID:FPhcaIKu0
段階が死んだ分だけ視聴率が年々下がっていく。
TVなんて死亡していい。
もうまともな番組ないんだし
15名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:23:19 ID:xGTM+Rh50
日本ではGyaoが失敗してるし、テレビ局の自前動画配信は有料だし遅れてるよね
16名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:23:28 ID:XCjWnsQG0
>>1
ひどい文章力だな
ネットばっかやってないで本読めよw
17名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:24:57 ID:wC0N0H3HO
まぁ〜TVなんてゲ-ム用だしw
18名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:29:01 ID:PWrtOS2A0
関心のないテレビのスレを見つけてわざわざ書き込みまでする
理由が知りたいわ
19名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:30:22 ID:QhNg+zmo0
DVDとか見るためにしかTV置いてない
20名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:31:47 ID:eRiVhS7KO
たまにテレビなんか見ると、映るのがバカ・デブ・カマばかり。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:32:34 ID:HWz1ed1i0
今更TVとか
22名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:37:23 ID:w3KyCaUp0
>>12
視聴者層を団塊以上に絞ったらあっという間にスポンサーいなくなる
ジジババが買うものなんて限られまくってるからね
ポリデントと年寄り用おむつのCMで溢れかえるんじゃないの?w
23名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:38:13 ID:G7O7VEVfO
ドン!










ナカヤ!















ニールセン?
24名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:40:48 ID:5GI4e2sy0
今日は見る番組が全くない日だ。
25名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:47:56 ID:5IMyV5/9O
>>20
バカ・カマは見当つくが、デブは誰?
石ちゃんとか森三中??
26名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:49:13 ID:AIkYkrs/0
テレビは今後も要ると思うがTBSは要らないと思った。
27名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:05:35 ID:pRx6J0jmO
テレビは必要。
ゲームやDVD・BD用のモニターになるからね。
PC用モニターでもいいんだけど、サイズが小さいからねー。

地デジ?なにそれ?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:13:15 ID:AgeI9uLi0
インターネットが新聞やテレビを滅ぼす確証を今朝のタイガー・ウッズ事故報道にまざまざと見た
http://jp.techcrunch.com/archives/20091127internet-twitter-tiger-woods/
29名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:29:34 ID:oY7dmX9r0
>>7
スカパーって2時間500円とかじゃないの?
昔、映画とか色々見れていいなと思って値段みて諦めた記憶がある
レンタルビデオのがいいわって思って。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:30:04 ID:ElI9tZJn0
>Hulu
日本のIP弾いてるんじゃなかったかな。
見る方法あるけど。
31名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:37:33 ID:h9ywOTxu0
受信料にちょっと上乗せしてもいいから
NHKのニュースの時だけテレビが付くように出来ないかな
32名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:42:44 ID:rc44vDfRO
今の地上波は騒々しいだけ、低俗すぎてとてもじゃないが観る気にならん
33名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:48:22 ID:rdgqP58a0
>22
すでに皇潤とか中高年向け化粧品とかの比率がすごいことになってるけどな。
特に昼間の時間帯。
それとパチンコCMで全体の何割を占めていることやら。

TVでCM垂れ流して、引っかかるのは、
爺婆とパチンコ中毒者くらい。
34名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:53:09 ID:0W/g1OzB0
後さぁ、広告機構のばーちゃんと息子のオレオレ詐欺ほんわかバージョンも
よく流れてるよなあ。年末で予算消化の為のヘビーローテーションかと思って見てる。
35名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:00:16 ID:pNmThCI70
このまま地デジ移行したらどうするんだ
未だに映らない地域なんだが
36名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:02:04 ID:DVdB/NDzO
>>12
今はそこまで酷くないけど、ゲーム脳説によるゲーム叩きがすごかったときがあるよ。

でも今は夫が脳科学者でゲーム好きの婆ちゃんが、自学で子育てを成功させ、
そのノウハウをテレビや書籍で宣伝しているので、ゲーム脳説はあまり見なくなったが。

すごい場合は、テレビのニュースで「ノーゲーム、ノーテレビデー」を賞賛したとき。
なんで自分で自分のクビを絞めてんのかと思ったよ。

テレ朝はいくら昼間にサスペンスドラマの再放送をやってもなかなか儲からないから、
あえて火曜日の夜7時に、ディズニー関連会社がスポンサーになるスティッチの放送を始めた。
37名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:05:22 ID:N9kWebrV0
テレビなぁ・・・ 日本では
「おしっこの悩みには!(おしっこの悩みには!!)ハルンケア!!!」
・・・って叫ぶだけの機械になっちゃったな
38名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:05:46 ID:YZoUpESl0
鳩山さんも地デジは興味ないからねー
いらないでしょ
39名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:06:38 ID:3VsTOgAvO
>>29
スカパーダイっていうオプションを契約したら23時から8時の間だけ無料になるよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:09:16 ID:0W/g1OzB0
問題はBSでしょう。あれ何?
韓国ドラマか通販。通販なんか最近モップか松居一代の圧力鍋ばっか。
41名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:09:29 ID:WTmnmuCK0
グルメ、通販、クイズ番組を無くして
昔のバラエティとドラマの再放送でもやってればいいのに
42名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:12:14 ID:DVdB/NDzO
>>40
金がないから。地上波じゃやらないヨーロッパ紀行系の番組や、
寺の修復を長期間追ったドキュメントなら民放BSでも見てるんだけどさ。
43名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:12:19 ID:u/B9Ru//0
>>37
いつもあのCMの”おしっこ”ってワードに違和感を感じるよw
他所が”尿”と言ってるから”おしっこ”の方が印象に残りやすいと思ってやってるのかな?
44名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:12:42 ID:jiYjdcBW0
>>36
というか、「エコ」とか番組でやりまくってる時点でテレビや新聞は自殺行為だろ。

「エコ」というなら、すくなくても新聞で紙を刷って、輸送して無駄にエネルギー使うより、
インターネットや携帯で情報手に入れたほうがエコだし。

45名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:13:57 ID:u7qSnhfB0
>>39
俺が見始めた頃のニコニコ動画みたいだな
46名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:14:06 ID:Kvi+JCDC0
そういえばBeeTVって流行ってるの?
成功してる?
47名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:14:35 ID:MxI/CrIvO
日本のテレビもネットと生きていく道を選べばよかったのにね…
目の敵にしてるけど、衰退してるのが可哀想すぎて(笑)
48名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:14:53 ID:kwcm+H4T0
早よ死ねや老害
49名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:18:22 ID:DVdB/NDzO
>>44
新聞協会がインターネット憎しで、しりあがり寿、西原理恵子、やくみつるを集めて、
新聞に連載している漫画家たちに新聞がインターネットより優れていると、
アピールしてもらうよう秋葉原でトークショーやったことあるのに。

でもインターネット憎しを度々アピールしているやくですら、
ダウンタウンDXの出張版に出たり、動画コンテストの審査員でニコ動に関わっている始末。
50名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:19:22 ID:0W/g1OzB0
>>42
分る。夜の1.2時間の海外の旅行系や文化財系は
たまにNHKクラスだけど、それ以外は糞だな。
51名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:26:33 ID:kwcm+H4T0
テレビはネットに頭下げろ、それが出来ないなら死ね
取り敢えずTBS廃業
52名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:27:09 ID:tzsiYx9R0
日本は今からネット規制強化ですよ。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:27:50 ID:t+z/HiGM0
テレビなんて、料理食べてるか芸人が騒いでるかだけだろ。
しかも、料理はクチャクチャ音たてて食うし、口に料理が入ってるのに喋るしで、見苦しい。
54名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:37:31 ID:EkDKWPQgO
>>44
お前天才!
ついでに言えばCDやDVDも化石燃料加工品だからいらない
BLは容量でかいからあっても良いけどな
55名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:45:49 ID:VpKw2oNa0

血で字詐欺(笑)
56名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:56:35 ID:udetqIry0
>>52
どうして日本が中国に近づかなきゃならない?
57名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 15:02:25 ID:Z18T8Fuu0
ネットのせいにすんなwww
面白い番組があればネットそっちのけで見るぞ

ディスカバリーChぐらいしかないけど
58名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:10:40 ID:EsBmrHJQ0
>>54
なぜそこで腐女子の話がでるんだよwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:11:01 ID:KjzUhACL0
地デジ移行に反対なので絶対地デジは導入しない
どうしても観たいテレビはネットカフェ行く
反対の世論が少ないのが不思議
おとなしすぎる日本人は
60名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:20:23 ID:cdEW9Seq0
VR標本サンプルの内訳
________________2008年12月29日_________________2009年3月30日現在
_________________154人|||||||||||||||C(子4〜12)___|||||||||||||||150
____________________.112人|||||||||||T1(若3〜19)_|||||||||||117
____________________.109人||||||||||M1(男20〜29)||||||||||106    ←(20〜34歳:男率23.4%)
___________________126人||||||||||||M2(男30〜39)||||||||||||126   ←(35〜49歳:男42.5%.)※ここがねらーの主力世代
___________________127人||||||||||||M3(男40〜49)||||||||||||128
__341人||||||||||||||||||||||||||||||||||M4(男50〜)___.||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||342
______________________.96人|||||||||F1(女20〜29)_|||||||||97   ←(20〜34歳:女25.7%)
___________________116人|||||||||||F2(女30〜39)_|||||||||||111  ←(35〜49歳:女40.4%)※ここがねらーの主力世代
__________________.114人||||||||||||F3(女40〜49)_||||||||||||124
__346人||||||||||||||||||||||||||||||||||F4(女50〜)____|||||||||||||||||||||||||||||||||||351
_________________________計1641人____合計________計1652人

(M4-342人+F4-351人)÷計1652人≒41%
視聴者サンプルの約半数弱が50代以上

つまりジジババ層に媚びればそれで数字が取れてしまう。
若者たちに対して3倍ものアドバンテージがある

この状況を改善しなければ日本に未来はない
61名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:21:45 ID:cdEW9Seq0
2009.*4.*6 報ステ・テレ朝(21:54-23:10)______________2009.*4.*9 アメトーク・テレ朝(23:15-*0:10)
________________________________________*0.9|K(子4〜12)___|||*1.9
______________________________________*1.5|||T1(若13〜19).||||||||||||||||||||||11.1
___________________________________*3.6|||||||M1(男20〜34)|||||||||||||||||||||10.9
_______________________________*6.3||||||||||||M2(男35〜49)||||||||||||*6.4
_________________________10.3||||||||||||||||||||M3(男50〜)___|||||||||*4.5
______________________________________*1.3|||F1(女20〜34).|||||||||||||||||||||10.6
__________________________________*4.3||||||||F2(女35〜49).|||||||||||||||||*8.7
__________________________*9.1||||||||||||||||||F3(女50〜)____||||||*3.2
_______________________________________12.1%__世帯視聴率_13.0%
62名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:55:31 ID:BUGFzN040
>>39
> スカパーダイっていうオプションを契約したら23時から8時の間だけ無料になるよ。

なにそのテレホタイム ちょっとわくわくしちゃうじゃない
63名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:22:12 ID:o9zkLpF8O
>>30
どうやるん?
64名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:39:49 ID:1X+BLGqc0
テレビ局や新聞社を税金使って助けるなんてもってのほか。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:46:12 ID:CNyZFdhr0
           ______
   ___   /
 /´∀`;::::\<  呼んだ?
/  I  /::::::::::| \____
| ./|  /:::::|:::::|
| ||/::::::::|:::::|
66名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:54:27 ID:u/FO03q9O
地デジ見られない35歳以下は1.4%?
そんなに少ないわけない。
携帯のワンセグも入れてかな?
67名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:58:12 ID:J/mRJ4zt0
Hulu.comは今週の東洋経済でもディズニー特集の中で取り上げられていた。
アメリカ国内からしかアクセスできないらしいので日本で知名度なくて当然かと。
68名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 03:21:05 ID:vsOq+DXAO
GyaOは普通に地上波流せよ
69名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 06:00:40 ID:gQH8LrAi0
日本で、地上波と同じように見れる日は
しばらくこないだろうな
70名無しさん@恐縮です
デジタルになったからといって、テレ東とTBSがみれるわけでもなく… 格差!