【音楽】最近の10代〜20代は洋楽をほとんど聴かないらしい 洋楽の素晴らしさを伝えてくれるクイーンをおすすめしたい★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 最近の10代〜20代は洋楽をほとんど聴かないらしい。日本人のバンドやJ−POPで十分。
レコード会社の知人によると、ビートルズにもレッド・ツェッペリンにも興味がないという世代が激増中だという。
「欧米文化へのあこがれが急速に薄れているのでは」と話す音楽業界関係者もいる。

 そんな中、日本でもビートルズと並んで最も人気のある英バンド、クイーンの
ベスト盤「伝説のチャンピオン〜アブソリュート・グレイテスト〜」が発売された。
1973年のデビュー以来、山のようなヒット曲とたくさんのベスト盤が出ているが、
切り口がどうであれ、その楽曲群は洋楽の楽しさや素晴らしさを最も簡略に力強く
聴き手に伝えてくれる。聴いたことがない若い人には購入をおすすめしたい。

 このバンドの絶頂期は70年代だが、本作の特徴は「ショウ・マスト・ゴー・オン」や
「ヘヴン・フォー・エヴリワン」のように、ボーカル担当のフレディ・マーキュリーが亡くなった
91年前後の楽曲も手厚く収録している点だろう。とはいえ「ウィ・ウィル・ロック・ユー」や
「キラー・クイーン」、「ボヘミアン・ラプソディ」など代表曲もきっちり押さえた全20曲。
ミュージカルのような壮麗なコーラスやピアノ演奏で彩ったハード・ロックという唯一無二の
演奏形態は今も斬新だが、非英語圏に住むわれわれにも違和感なく楽しめるのが不思議だ。

お笑い芸人がモノマネし、空耳アワーでは常連で、音楽雑誌のグラビアでは
金閣寺の前で野点(のだて)…。これほど日本文化に溶け込んだ洋楽は他にない。
そのうち研究対象に選ぶバカな大学教授が出てきたりして。


ソース:MSN産経ニュース(12/01 16:18)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091201/msc0912011619003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/091201/msc0912011619003-n2.htm

★1が立った時間 2009/12/01(火) 21:00:14
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259679788/
2名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:56:57 ID:863iVW3Y0
☆4てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこんなスレが祭りになってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







最高っす!!!!
もっとやれ!!!!!
3名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:57:01 ID:N5Z51fWP0
まだやるの?
4前スレ994:2009/12/02(水) 01:57:17 ID:uAv2UMTS0
訂正:24歳、今年25歳
5名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:57:25 ID:2wyzcQ1h0
2
6名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:57:50 ID:DM+1jbEC0
伸びすぎワロタwww
7名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:58:03 ID:3BSesM420
以下 おさ〜〜んの洋楽賛美
8987:2009/12/02(水) 01:58:05 ID:KR8qx14r0
24だよ。
9名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:58:10 ID:zfA1XVgM0
なんだか楽しい夜だなあ
適当に寝なくちゃいけないんだけど寝れないw
10名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:58:16 ID:U8iIZv/C0
庵野と同い年
11名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:58:30 ID:yuL9+Q7P0
明日早いのに…

F.R.DAVIDのWordsは神
12名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:58:34 ID:UYMeYruB0
パーラメントのかっこいいCMから「国会」なんてとても想像できなかった。
13名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:58:43 ID:eOUJlrDW0
ピンクフロイドが好きです

            ちか
14名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:00 ID:w2SfGrse0
リアルだと音楽の話できないし、今日はほんと楽しいわ。
15名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:19 ID:rRjic/AX0
>>978
カッティングクルーの「愛に抱かれた夜」という邦題はちょっと赤面ものだな

ローマンホリデイの「おいらはハリキリボーイ」には負けるが
16名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:21 ID:wQBDCboR0
キン☆クリ
17名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:38 ID:SsyaWbPk0
マーチオブザブラッククィーンーーー
18名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:40 ID:ke5gkICB0
Q:Love Machineといえば?

A:The Miracles
19名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:45 ID:863iVW3Y0
>>13
ピンクフロイドならイエスのほうがすきです



                     みつお
20名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:00:00 ID:Cyyu7I+l0
ジャケはダサいけどアメリカを代表するプロデューサー、作曲家の
デヴィッド・フォスターとジェイグレイドンのAIRPLAYはAORの名盤。
21名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:00:02 ID:U8iIZv/C0

吹けよ風! 呼べよ嵐!
22名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:00:04 ID:g1GoBeRLO
VENOMが好きです


ゆか
23名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:00:09 ID:KR8qx14r0
ジェネシスが至高です。
24名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:00:47 ID:uAv2UMTS0
紅白みるよりこのスレ見てた方が楽しいと思った人いる?
25名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:00 ID:372/Na5PO
音楽とは愛
26名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:00 ID:B2vzkzS+O
恥ずかしながらキムタクのドラマで興味持って聴くようになった
コマ劇にミュージカル見に行ったな
27名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:07 ID:HffU0gCj0
あえて洋楽を聞く理由が無いもんな
昔は洋楽はファッションの一部だったんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:08 ID:zfA1XVgM0
流れがAORだな
30分おきくらいにジャンルが変わっていって楽しいねえ
29名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:10 ID:de3vjI8Q0
30名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:14 ID:96pcUul50
プロレスファンは、それと知らずにピンクフロイドを聴いてきた
31名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:25 ID:Gv/GtBXB0
iPod touchとかiPhone持ってると洋楽が身近に感じられる
32名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:27 ID:yuL9+Q7P0
>>15
フィル・コリンズの「カリブの熱い夜」もなかなかの恥ずかしさだw
あれは映画のタイトルだったかな。

シンディ・ローパーの「ハイスクールはダンステリア」とかw
33名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:28 ID:tc87HcKn0
誰も知らないマーク・タナーバンド
ややマイナーなサザン・ロックならアトランタ・リズム・セクション
女性ボーカルなら山本リンダ・ロンシュタット
34名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:40 ID:372/Na5PO
>>27
違う
35名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:01:44 ID:JufYfovkO
おっさんは洋楽と英語スレ好きだな…
白人コンプレックスが強すぎる世代だからなぁ
36名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:02:29 ID:Ly/Q7FoS0
がりりおがりりお
37名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:02:33 ID:U8iIZv/C0

デュランデュランのおっぱいPVが好きだお
38名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:02:34 ID:2ywARrtP0
明日も早いので、「YES/海洋地形学の物語」でも聞いて寝るとするか。
39名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:02:56 ID:g1GoBeRLO
>>35
市橋もな
40名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:06 ID:LKKiT8GGO
>>17
QueenUは名盤です
41名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:10 ID:KR8qx14r0
ラーセン・フェイトンバンドの1stもいいな<AOR

>>15
「今夜はビートイット」ってなんだよw
42名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:12 ID:WHtQhb3H0
クィーンもいいけど…

40代おさーんのおすすめその2

Tony MacAlpine - The Taker (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=Nmoe6ngRrIQ

ライヴでこんだけ弾けてしまう…
神。

43名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:25 ID:zMvUYcH90
>>27
そうです そのとおりです
非リアはマイナーな洋楽を聴いて、流行りの音楽を聴いてる連中とは違うんだと優越感があるって、ぼっちの大学生が言ってました
44名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:36 ID:372/Na5PO
クズに影響を受けたクズの音楽
今のジェイポップ
45名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:36 ID:863iVW3Y0
>>38
おっ!マニアがいたっ!!!
46名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:40 ID:IsuzFjDR0
つーかクラシックやジャズを知らない奴は頭が悪いか聴覚障害かのどちらか
47名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:41 ID:xN4gh+dzO
女の声はロックに合わないと思ってたけどジャニスを聴いて考え方変わったな
48名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:03:45 ID:Faw1SBMG0
洋楽きいてれば様になるって時代じゃなくなったのか
49名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:04:07 ID:uAv2UMTS0
>>31
俺はalneo XA-V80で聴いてる
50名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:04:29 ID:zfA1XVgM0
>>47
女の声と言うにはアレだがなw
51名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:04:49 ID:WL2TbmmU0
>>993
テクノロジーが進歩しないと新しいものは出てこない
chemical brothersが言ったような横への進化ももう限界だろうな
gillian welchとかLCD soundsystemとか面白いのも一杯出てきてるのも事実だけど
52名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:04:50 ID:woxY/+pgO
10代から2ちゃんやってたら最高に陰湿で卑怯な人間になりそうだな
53名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:04:53 ID:B/uDsepcO
ファルコ
クラブヌーボー
ベルリン
グレゴリーアボット
クライマックス

54名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:04:54 ID:CTQX0h8t0
>>18
WASPに決まってんだろJK
55名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:04 ID:wmy3j/kIO
ゆとりですがレディヘだけ聴いています。
56名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:04 ID:wQBDCboR0
俺はギガビートで聴いてる
メイドインジャパン
57名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:08 ID:vRI6IFGY0
すごい伸びだなw

まぁ教科書みたいなもんだからQUEENは無理してでも聴いとけ。
58名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:13 ID:IOAYLB8FO
Stone Rosesはもっと評価されるべきだ。特に2作目。
あとJamiroquaiも。
59名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:15 ID:MM+7vz/60
>>40
Hot Spaceも
60名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:18 ID:372/Na5PO
iPodはいうほど音悪くない
61名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:24 ID:zfA1XVgM0
iPodってそんなにいいの?俺も買おうかな?
でもiTunesストアって著作権縛りあるんでしょ?
62名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:28 ID:gVgfBD6j0
>>42
マカパイン懐かしいな〜
63名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:29 ID:cSC5CEG60
10年ほどUKハウスにはまってる20代ですが洋楽も邦楽もアニソンも聴きません。
64名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:29 ID:KR8qx14r0
>>47
あれはバックバンドが超絶なまでに下手糞すぎるので損してるw
トッド・ラングレンがプロデュースしようとしたんだけどケンカ別れしたんだよなあ…。
65名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:00 ID:Jkr8HSbH0
>>20
明日も仕事なのに、そんな燃料投下すんな!w

グレイドンプロデュースで好きなのがMarc Jordanの2nd。
未だにカーステのローテ。海沿いとか走るとたまらん。
66名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:01 ID:zfA1XVgM0
>>51
俺はその意見には同意しかねる
67名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:03 ID:/3ykLd9E0
お前らその元気を洋楽板にもわけてやれよ
68名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:03 ID:g1GoBeRLO
>>47
優歌団との違いが分からん
69名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:04 ID:863iVW3Y0
Queenてあんま好きじゃないな
そんなに良くないだろw
70名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:11 ID:GiGfyqalO
>>53
ファルコって「アマデウス」の人か?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:31 ID:HffU0gCj0
>>34
違わない
こーいうファッションにはこの洋楽って決まってた
今はそーいうの無いから洋楽の需要そのものが無い
72名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:06:53 ID:U8iIZv/C0

マイケル              シェンカーグループ

コージー              パウエル
73名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:07:03 ID:B2vzkzS+O
必死に歌詞の意味やら発音やらを考えてるときや
これが歌えたらすごい気持ちいいだろうなと思う曲に出会ったとき
英語圏に生まれたかったと心から思う
74名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:07:58 ID:Cyyu7I+l0
>>42
この方はインギーと比べて過小評価されてる気がします。
>>53
ファルコ⇒事故で死にました
クラブヌーボー⇒リーンオンミー♪
ベルリン⇒トップガンのトムクルーズのラブシーン
グレゴリーアボット⇒オエオエとか言ってたShake You Down
クライマックス⇒黒系のガールズバンドだっけ?
75名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:07:59 ID:372/Na5PO
>>71
そういう聞き方する人は今も昔もいるでしょうに
76名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:10 ID:CTQX0h8t0
>>70
アマデウス!アマデウス!ロクミアマデウス!
77名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:19 ID:iqtxmPSY0
実は第2期のローリングストーンズが一番好きだ。ロックっぽくないし( ・ω・)y─┛〜〜
78名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:21 ID:tK+VrW+L0
>>35
その白人、欧米コンプレクスをバネに、
見よう見マネの猿マネでここまで成長して、
>>35のようなガキがその遺産を食い潰してこの国は終わる。

日本人にはゼロから何かを作る才能が乏しいということ、
白人、欧米人への憧れが無くなったらこの国の成長が終わることを自覚しよう。
憧れるようなものが今や皆無であるのも紛れもない事実だが。

79名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:29 ID:ah2I4sSyO
俺25才
80名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:38 ID:B2vzkzS+O
>>59
華麗なるレースがいい
81名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:50 ID:tc87HcKn0
>>20
ジェイ・グレイドンはルカサーのお師匠さんだからなぁ
AORというにはちとハードな気が駿河
82名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:08:51 ID:863iVW3Y0
>>79
俺は19
83名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:09:27 ID:WHtQhb3H0
>>72
探してきたw
MICHAEL SCHENKER [ INTO THE ARENA ] [III] LIVE 1981.
http://www.youtube.com/watch?v=EGY0KEGVK6Q
84名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:09:35 ID:zfA1XVgM0
>>63
そろそろ抜け出しとけw
俺も高房のころクラブで聞いたやつとか探し回ったりコンピCDとか買い漁ったりしてたけど
その後何故かロックに・・・・・いまはなんでも聞くよ、ワールドとか
85名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:09:39 ID:scq/Y9yA0
>>78

チョンコは国にお帰り


86名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:09:49 ID:wQBDCboR0
>>67
ここに出てくる音楽は洋楽板のスレには殆ど無いよ
87名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:09:57 ID:KXkRBXnHO
ブラックサバス聴いとけ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:11 ID:zfA1XVgM0
>>71
なんだろう?こういう決めつけ?
89名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:20 ID:KR8qx14r0
Airplayのサウンドは功罪をともかく歌謡界を90年代初頭まで席巻したからなあ…。
90名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:23 ID:gVgfBD6j0
>>74
クライマックス⇒i miss you
91名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:23 ID:ITM5dhb+0
ずーっとQueenファンだが
まさかこういう扱いになるとは思わなんだ…
ビックリ
92名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:34 ID:d7oTa+K20
ベイシティーローラーズも当時は人気だったんだろうけど今は全然評価されてないよね
中古のレコード沢山みるよ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:44 ID:scq/Y9yA0
まあ、
とりあえずロックを語りだしたら間違いなくおっさん

洋楽はバラードだけにしとけ
それ以外は糞だな
94名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:49 ID:863iVW3Y0
>>87
オジーオズボーンバンドの方が好き
95名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:06 ID:ZjxaABHV0
洋楽初心者にすすめる素晴らしい洋楽アーティスト一覧、順不同

クイーン
エルトン・ジョン
ペットショップ・ボーイズ
ワム
スミス
カルチャー・クラブ
デペッシュモード
ジューダス・プリースト
プリンス
デヴィッド・ボウイ
REM
シガーロス
シザー・シスターズ
ルーファス・ウェインライト
マーヴィン・ゲイ
96名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:08 ID:g1GoBeRLO
オレ ジューダスプリースト キー下げずに歌えるんだぜ!
97名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:13 ID:RUO8uBU90
メラのヘルプミーがいい
98名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:14 ID:wQBDCboR0
バラードっていう単語がもういや
99名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:36 ID:863iVW3Y0
>>91
昔はどういう扱いだったの?
死ぬ前も売れてた?
100名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:50 ID:0uhxYdg30
クイーンが悪いなんて言わない
でも、人に押し付けるなよw

ウリはクイーンが大嫌いだねw
101名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:53 ID:fNwacbe00
>>91
亡くなってから評価・捉えられ方が変わるのはマイケルしかり
102名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:12:14 ID:8l+Rlt+D0
ジョンは何人もいますかこのジョンが好きです
http://www.youtube.com/watch?v=M9jsRZzjrgI
103名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:11 ID:oWUQZsjW0
メタルから入れ
104名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:22 ID:zfA1XVgM0
>>80
何故かマカロニほうれん荘を思い出したw
桑名正博みたいなバンドマンが喫茶店でリクエストしたのが華麗なるレースで
それを無理矢理やめさせてトシちゃんが岸壁の母をかける
105名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:26 ID:EtHY0miP0
>>101
マイケルジャクソンは韓国人だとか言ったキチがったチョンがいてな
106名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:27 ID:zMvUYcH90
渋谷洋一のワールドロック聴いとけばいいよ
107名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:37 ID:Cyyu7I+l0
>>89
松田聖子辺りの編曲者は随分Airplayに影響受けてるね。
MSGというとレイ・ケネディがスーパーロック84?でヴォーカルとして参加してたらしいね。
ボロクソ言われたらしいけどw
でも彼のアルバムはフォスター絡みで評判いいらしい。
108名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:44 ID:CTQX0h8t0
>>99
信じられないかもしれないが
デビュー当時は王子様キャラ扱いだったんだぜ。
109名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:13:46 ID:gVgfBD6j0
>>94
オジーはギター発掘名人だね
110名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:04 ID:7gKJnjxW0
とりあえずネタとしてLa Japonaiseは聞いておかないとな
頑張って日本語で歌ってるフレディ面白すぎる
111名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:11 ID:B2vzkzS+O
>>92
当時生きてないんで知らないんだけど、あの人等男からの人気もあったの?
見るからになさそうなんだが
112名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:12 ID:MM+7vz/60
>>80
1、2を争う名盤だね。まあ59はネタだったんだけど
113名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:18 ID:WL2TbmmU0
>>66
いや別に俺もテクノロジーの進歩を心底待ち望んでるとかいう事ではないのよ
ただ、シンセの登場によってニューウェーヴが生まれたような
ロックそのものが大きくうねることは
テクノロジーの進歩無しにはこれから先なかなか起きないと思う
114名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:21 ID:ITM5dhb+0
もの凄い売れてたけど、ファンにだけ♪
115名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:22 ID:863iVW3Y0
>>108
ゲイ界の王子?
116名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:24 ID:zfA1XVgM0
>>91
だろうねえ
時を経るにつれメジャーになっていくバンドも結構珍しいかも?
117名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:34 ID:g1GoBeRLO
>>103
そして
THRASH→DEATHへ移行しろ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:44 ID:pgwlHu7K0
クイーンってこれか?
http://www.youtube.com/watch?v=Snyp3EkkDNo
119名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:45 ID:tc87HcKn0
CCRがないな。
120名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:54 ID:tjm6jQuc0
バブルが終わった頃辺りから、白人のマネするのがダサいって空気になって
それ以降洋楽がさっぱり売れなくなったな
やっぱファンションの一部なんだよ
121名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:14:59 ID:EtHY0miP0
>>117
よう、俺
122名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:00 ID:B/uDsepcO
>>74
一発屋を羅列してみた
全て正解です
クライマックスは、アイミスユーという綺麗なバラードが有名
123名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:04 ID:h3RYxLAX0
>「欧米文化へのあこがれが急速に薄れているのでは」と話す音楽業界関係者もいる。

というか、30代40代50代ぐらいの人が欧米かぶれすぎたんじゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:10 ID:CTQX0h8t0
>>115
いや10代の女子
125名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:16 ID:r59gt1pB0
ペイヴメントの2ndいいよなあ
126名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:36 ID:KR8qx14r0
>>107
高橋由美子のこれとかモロだしなw
http://www.youtube.com/watch?v=7gNaCNcZrsw

フォスターはもうバラードしか作らないのか…。リズムに興味ないらしいし。
127名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:41 ID:g1GoBeRLO
>>109
ザック 首って本当?
128名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:54 ID:zfA1XVgM0
まあどいつもこいつもこれを聞けっていうスタンスからしておかしいよなあ確かに
人には好みってものがあってさあ
129名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:18 ID:HffU0gCj0
ヒップホップ(笑) みたいなカンジだよな
外見だけマネてもアホしか騙されない
130名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:18 ID:ah2I4sSyO
>>82
学生?10代はどんなん聴くん?
131名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:28 ID:372/Na5PO
5.1チャンネル音源は数えるくらいしかない。
富田勲は4チャンネル音源は出した。
132名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:33 ID:863iVW3Y0
>>124
へえ
アイドルバンドだったんだ
ビートルズとかもそうだよね
ありがちだから別に驚かんw
133名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:36 ID:2bThvchQ0
> お笑い芸人がモノマネし、

グイーンって芸人か?
134名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:37 ID:EtHY0miP0
>>126
こん時は可愛かった・・・。俺幼稚園児だったけど。
135名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:48 ID:oWUQZsjW0
136名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:16:49 ID:zMvUYcH90
>>128
ほんとだよなぁ 結局は自分で探すしかないんだよ
137名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:17:13 ID:B2vzkzS+O
>>122
ホットスペースって方向転換して人気なくなったやつだっけ
138名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:17:22 ID:QNQDc0p/O
>>1
基本的に西洋かぶれって中年や団塊ばっかなんだよな
なんで?コンプか何か?
139名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:17:22 ID:wmy3j/kIO
邦楽だって応援歌しか売れてないのに、洋楽がうれるわけない
140名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:17:27 ID:CTQX0h8t0
>>120
ちょうどHipHopが売れ始めて
言葉がわからずメロディーだけを聴いていた日本人には理解できないものが多かったことも関係あると思う。
141名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:17:42 ID:vg+YDAiVO
音楽の好き好きなんて主観なんだからほっとけよ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:01 ID:372/Na5PO
>>120
アホか
143名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:05 ID:gVgfBD6j0
>>127
なんか手術したらしいね
144名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:12 ID:WHtQhb3H0
>>123
いや、前スレでも書いたが、当時の日本にあまり上手いのがいなかったのよ。
すげーと思う音楽はみんな洋楽だったって感じかなあ?

今日本にも上手いギタリストたくさんいるけどさ。
145名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:22 ID:IOAYLB8FO
>>119
CCRいいよな。大好きなバンドだ。
146名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:23 ID:zfA1XVgM0
>>120>>140
なんだか的外れな分析にしか思えない
147名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:52 ID:8g84QJ8c0
全てはミートローフを聞いてから始まる。
148名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:58 ID:Cyyu7I+l0
ヒップホップは偏見持つ人多いけど
RunDMCやデラソウル,ATCQ,Jurassic5辺りは聴いてて楽しめるからおすすめ
149名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:19:03 ID:7gKJnjxW0
チャンピオンズリーグのセレモニーでもワールドシリーズのセレモニーでも「ウィーアーザチャンピオン」だもんな
150名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:19:05 ID:woxY/+pgO
ネット糞尿2ちゃんねらーに音楽は理解できないよ
151名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:19:24 ID:g1GoBeRLO
>>121
DEATH→BLACK METALに寄り道したけど そこはちょっと違った と なれ
152名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:19:28 ID:E9yCLTJgO
言っとくけどクィーン聴いてもロック分からないからな
あれはただのコマーシャル・バンドだから
日本人に受けがいいってのが何よりの理由
153名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:19:53 ID:tc87HcKn0
>>144
そのとおり!
日本でもスタジオ・ミュージシャンはそこそこ上手かったけど、
バンドは酷かった。
154名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:19:59 ID:372/Na5PO
>>148
ジャンブラも入れてあげて…
155名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:20:00 ID:U8iIZv/C0

ベイシティーローラーズのパクリが、チェッカーズで

モンキーズのパクリが、ズートルビ   眠くなってきた・・・
156名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:20:14 ID:RPGJ+9ySO
洋楽は聴くけどクィーンとかビートルズとかは聴かないね
157名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:20:46 ID:BmFLkZ3r0
邦楽にロクなのない
洋楽も聴かない

今の若い子らは不憫だね。

はたまた、邦楽にロクなのがないと思う俺がオヤジなだけか。
158名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:20:54 ID:j7YzjJVA0
夜中偶然PC見たらこんな楽しい話題やってったなんて・・・

欧米コンプと言われてもいいよ

しばらく洋楽を語りましょう!
159名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:02 ID:1LVGilu5O
UKロックとUSロックどっち聴けばいいんだよ
160名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:05 ID:IuQKIVkQO
Emilie Simon好きはいないのか
161名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:19 ID:YUfzEPL3O
ジャンル問わず1000枚は洋楽アルバム聴いてる私(23)になにか質問あれば答えるよ

162名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:20 ID:i1x/g6wtO
いや洋楽好きなやつはいるだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:38 ID:372/Na5PO
>>159
どっちもきけば
164名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:55 ID:+zugYvkAO
音楽を聞いてるだけなんて受動的な趣味自体が廃れてる
165名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:22:14 ID:h3RYxLAX0
>>144
確かに今、洋楽に「スーパースター」みたいなのがいないね。邦楽もそうだけど。
80年代に大人になっていたかった・・・
166名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:22:21 ID:wmy3j/kIO
>>157
売れてる邦楽にはロクなものがないような
167名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:22:22 ID:fw+OobUp0
昔じゃまーるのバンド募集コーナーでJAMみたいなバンドやりたいってのがすごいたくさんあってポールウェラー人気あるんだなーとか一瞬勘違いした
168名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:22:30 ID:372/Na5PO
>>161
倍は聞いてるわ
169名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:22:35 ID:MM+7vz/60
>>137
ていうか方向あったのか?ってイメージ
聞きたい曲が一つもない
170名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:22:40 ID:EtHY0miP0
>>151
中学・高校ん時は友達は誰も俺ん家に来なかったぜ。
メタルを嫌がって。

>>157
邦楽(J−POP)に飽き飽きしたやつが洋楽に移行するパターンもあるから
別にオヤジだとかは思わん。俺は。
171名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:23:02 ID:scq/Y9yA0
>>157
というか、邦楽にもヒット曲が無い
いま音楽業界は不況の嵐
172名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:23:06 ID:ke5gkICB0
>>146
バブル期当時にMCハマーが
日本でも意外なほど受けたのは何故?
173名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:23:23 ID:Cyyu7I+l0
>>154
Jungle Brothersですね。忘れてました すいません・・
>>157
どちらかというと洋楽派だけど、今のJPOPはともかく昔の日本の曲は好き。
安全地帯いい
174名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:23:40 ID:6M85XW4J0
>日本人のバンドやJ−POPで十分。
K−POPに見えた私は元・洋楽ファンw

>>165
80年代は良かった・・・
175名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:24:01 ID:xbi179RZ0
>>158
もうみんな寝ちゃったよw

たぶん今後このスレは「10代20代とケチつけるおっさんどもで戦ってここまで
伸びたにに違いない」と思った人がくるから楽しい話題なくなると思う
176名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:24:27 ID:zMvUYcH90
>>157
つか 知らないだけじゃね
177名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:24:34 ID:n90KkZxe0
178名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:24:37 ID:scq/Y9yA0
164 :名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:21:55 ID:+zugYvkAO
音楽を聞いてるだけなんて受動的な趣味自体が廃れてる


正解
趣味は映画鑑賞音楽鑑賞
なんて答える人間も少なくなってきた
179名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:24:39 ID:gVgfBD6j0
純粋なポップスってないのかな・・・
ロックじゃなくてポップス
180名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:24:53 ID:KXuJETF9O
>>99
ボーン トゥ ラブ ユーは日本でも売れてたなぁ


圧倒的な歌唱力にタンクトップにトレパンが違和感ないんだから凄いね
181名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:17 ID:Nfm2fouG0
>161 やっぱりいいものもある、悪いものもある
だろ?
182名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:22 ID:tc87HcKn0
どう考えてもロック黄金期は60〜70年代だよ。
名曲もこの時代に集中してる。
183名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:31 ID:6xWuC2/3O
ライブ行ったら大学生ぐらいが多いと思うんだけど
昔に比べたら少なくなったのかな
184名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:39 ID:rLFMQuv40
>>168

倍は聞いてるわ
185名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:42 ID:yhZDH1Hv0
Between the Buried and Meいいわ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:43 ID:B2vzkzS+O
音楽鑑賞も映画鑑賞も読書もそうだけど、所詮は趣味だからな
教養になる部分もあるにはあるが、それを他人に強要するのはいかん
この3つの趣味のどれかに入れ込んでる奴はそういう傾向が強いと思う
187名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:44 ID:scq/Y9yA0
>>172
元気がでるテレビの、ダンス甲子園とMC小宮
188名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:52 ID:xyQ0g8/P0
>>169
クールキャットはすごくよかったぞ。キラークイーンみたいで。
残りの曲はたしかにゴミだったが……
189名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:54 ID:KZd6mXFTO
ワールドロックナウで渋谷がU2の新譜を好評してたのきいて、
今年のボジョレー・ヌーボーは去年より出来がいいって毎年言ってんのと同じじゃねーかと
小一時間問い詰めてやんよとおもた
渋谷は業界の宣伝マンに成り下がったな
190名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:57 ID:B/uDsepcO
ハマーが売れたのペプシのCMのおかげ
ペプシのCMは結構話題になるが、ペプシ自体は売れない
191名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:25:59 ID:LKKiT8GGO
ホットスペースは
あのクイーンが作ったから
皆、ガッカリしたらしい
192名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:26:24 ID:U8iIZv/C0

オリビア・ニュートンジョン 萌え萌えですぅ
193名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:26:37 ID:1Wf3fXZSO
>>159
好みの問題

今、通ぶりたいならUSインディー聴いたらいい。
多分、いきなり聴いても、良さが分からないと思うが
194名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:26:56 ID:gVgfBD6j0
>>172
アメリカで売れてたから

とんねるずの石橋がマネしてその後ハマー本人が番組に来て一緒に出たよw
195名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:27:22 ID:woxY/+pgO
ネット糞尿2ちゃんねらーはアニメソングを聞く
196名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:27:31 ID:gbuXFuzv0
23歳男。
邦楽より洋楽のが聞いてるな。

RageAgainstTheMachine SystemOfADown Zebrahead マイコージャクソン 
ファーギー Rancid FallOutBoy マドンナ 

リアルタイムの曲というよりは過去の曲ばかりきいてるけど。
現在活動中の人があんまりいないけど。
身の回りだとオフスプ、sum41好きなのが結構いるなぁ。
197名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:27:39 ID:KR8qx14r0
>>159
シンセサイザーの使い方一つで大分違うからなあ…(例 JUMPのイントロ)。
アメリカは野暮ったいってか開放的だが、イギリスは少し退廃的なんだ。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:27:55 ID:scq/Y9yA0
>>189
渋谷なんていかなくても、今じゃネットがある時代だからな
199名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:27:58 ID:WHtQhb3H0
>>165
スーパースターか…
ていうかリスナーが多様化しちゃったから、皆が同じもの聞かなくなっちゃったんだよね。

おっさんはべつにロックに限定してないから
押尾コータローとか聞くよ。
上手いよねえ。

Kotaro Oshio - SPLASH(PV)
http://www.youtube.com/watch?v=jFeadi_7Nrk
200名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:00 ID:tc87HcKn0
>>192
フィジカルのソロはルカサー。
マメな。
201名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:01 ID:xOzGGhN20
当時ですら賛否両論だったものを、興味のない人全般に向けていきなり薦めるのは逆効果だと思うなぁ。
Queen の良さって、洋楽慣れしてないとわからないところも多いし。
LIVE AID のパフォーマンスには鳥肌が立った。
202名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:11 ID:IOAYLB8FO
今の日本には個人的にスミス辺りがぴったりだと思うな。
しかし10年代はどうなるんだろうな。
203名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:23 ID:B2vzkzS+O
>>169
アンダープレッシャーは好きだよ
まぁ元々別のやつで出来た曲だけどさ
確かに他のは全然聞いてないや
204名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:23 ID:372/Na5PO
新しいドラッグか新しいテクノロジーが出ない限り新しい音楽は出てこない
205名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:47 ID:zMvUYcH90
こんばんわー渋谷洋一でーす
206名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:28:54 ID:g1GoBeRLO
>>170
→NOISE COREに行って
訳 分からんようになって
LA METALに立ち寄れ
207名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:29:11 ID:oWUQZsjW0
208名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:29:22 ID:UhRrAVHeO
自分語りするやつほど変なのきいてるな
209名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:29:33 ID:i1x/g6wtO
>>196
ジャンルバラバラすぎワロタwwwww
ランシドだったら初期のリンキンのほうがいいよ
210名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:29:42 ID:MM+7vz/60
>>188
あの曲はちょっと裏声多すぎて苦手なんだ。すまん
211名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:29:49 ID:Cyyu7I+l0
>>175
10代ですが邦楽も洋楽もいいものは昔なんじゃないかと思います。
(最近の物にも良いものは有りますし懐古厨ではないつもり)
GTA Vice Cityというゲームでは80年代の洋楽が多く使われており
その世代じゃない若い世代がそれらにハマるという現象が起きました。
Youtubeで収録曲のPVを見てみると世界中の人達からそのようなコメントが見受けられます
212名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:29:52 ID:v4M8nOeVO
マーティ・フリードマンのJPOPカバーを聴かせる→最終的にメタラーに
でおkkkkk
213名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:30:09 ID:scq/Y9yA0
ロックファンはもうおっさんしか残っていないな。
やっているのも、内田裕也のような、初老のおっさんしかやってない
214名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:30:15 ID:3ep4Bbxt0
クイーン来日とニューアルバムの一報が待ち遠しかったあの日々
215名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:30:17 ID:/J22Yoa20
>>182
ロックは70年代で終わってる音楽
その他は90年代まで生き延びて死んだ
216名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:30:19 ID:61z9qzom0
というか邦も洋も音楽業界なんて死んだ産業じゃん
217名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:30:43 ID:YUfzEPL3O
結局まわりまわって70〜80のソウルやらダンクラ、AORに戻りました

最近はレコード屋で散財の日々でやんす…

218名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:30:59 ID:j7YzjJVA0
カセットテープにエアチェックして洋楽聞いてたなぁ(遠い目・・・)
219名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:31:36 ID:CTQX0h8t0
>>181
じゃあ俺が小声で
「やっぱりYMOがいいと・・・」
と言っておく
220名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:31:44 ID:wmy3j/kIO
ビョーク好きの女は信用するな
221名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:31:50 ID:7gKJnjxW0
自宅のCDラックにクイーンとエルトンジョンとジョージ・マイケルと槇原敬之が並んでる
単に好きなアーティストの曲を買ってきただけなのに怖い
222名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:31:52 ID:scq/Y9yA0
レコード屋W
223名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:31:59 ID:/J22Yoa20
>>217
仲間

あといまはハワイ音楽とかゆるいのが好き
224名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:32:02 ID:i1x/g6wtO
>>213
んなこたないだろ
ただメディアに出てないだけで若い人もいっぱいいる
225名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:32:31 ID:DvV78cXp0
>>118
kweenも忘れてはいけないw
http://www.youtube.com/watch?v=LdHLcOrIZz8
226名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:32:51 ID:61z9qzom0
80年代90年代は大正時代みたいなもんだな
バブルで浮かれ大衆文化が花開いた

911以降、人々の心は荒れ果てた
世界恐慌も来たし

音楽なんて聞いてる場合じゃないんだよ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:32:58 ID:EtHY0miP0
>>212
マーティは今でもタモリクラブにゲスト出演するぐらいだから良い
228名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:32:58 ID:zfA1XVgM0
>>148
RunDMCは好きじゃない
Dr.dreは結構聞いたかな
Cool Jは退屈
229名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:12 ID:8g84QJ8c0
>>159
とりあえず北欧ポップあたりで
230名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:30 ID:rF3mC1T20
>>161 Jazz版だと2000枚以上がデフォ 笑
231名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:33 ID:clfyZU3q0
23ですが80年代にどっぷりです。POPSな。
ダンステクノポップ最高
232名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:34 ID:tc87HcKn0
>>218
昔の若者は金がなかったからねえ。
NHK-FM 『軽音楽をあなたに』には非常にお世話になった。
今でもCTのストックがかなりある。
233名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:38 ID:ITM5dhb+0
ビートルズ、ストーンズ、ツェッッペリンあたりならわかるが
Queenはあまり比較されないのでは?
Queenはもっとクセというか独自の世界観があったし
万人のバンドではなかった…イギリス人と日本人は好きだけどね。

たぶん「We're the Champions」や「We will Rock You」がスポーツで流れて
急激に一般的になったんだと思う

キムタクのドラマ……うーむ
234名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:38 ID:scq/Y9yA0
テレビでビートルズを熱く語り人は
おっさんとばばあしか居ない事実
ビートルズってガキのころから嫌いだった

持ち上げるほどの音楽でもない
235名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:33:52 ID:WjDBKEFx0
何でクイーンで4スレかと思ったら・・・・
236名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:34:04 ID:61z9qzom0
音楽なんて必要なもんじゃない
237名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:34:19 ID:MM+7vz/60
>>203
そういやグレイテストヒッツに入ってたね。
ボウイがいい味出してる
238名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:34:21 ID:Hir2KE6uO
元カノは帰国子女でクラシック好きを装いながら、ザ・スミスのファンだった。
今はどこにいるか知らないけど。
二人でレコード屋にいったりしたな。
239名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:34:31 ID:zfA1XVgM0
>>157
メジャーなやつはそうかもしれんけど
好き勝手にやってるやつの中にはいいのもありそうだけどね
240名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:34:32 ID:B2vzkzS+O
>>221
ホモの人って芸術センスある人多いよね
子孫残せないからそういう方面が発達するって聞いたことあるよ
241名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:06 ID:uIi6a7UTO
しかしこのスレの爺婆臭は凄いねwww
242名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:10 ID:KZd6mXFTO
>>210
ローリングストーンズのエモーショナル レスキューを聴いて ファルセットの魅力に気付け
243名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:10 ID:372/Na5PO
2010年代とか音楽どうなんだろ
自分でPCで作って自分だけで楽しむようになるのかな
244名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:11 ID:YUfzEPL3O
洋楽離れ進んでレコード屋がつぶれないかまじで心配

ネットで買うより、店で探して買うわくわく感はたまらないし

245名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:11 ID:aCa079T50
AKBよりしょぼい曲ばっかしかないんだから洋楽が若者に聴かれるわけがない
246名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:12 ID:NKf5v/mi0
日本人自体を冒涜するようなメイクとか茶髪とかがスタンダードになってる奴らが>>123
こういう台詞吐いてると思うと寒気と眩暈がする
247名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:13 ID:08lyJaquO
クイーンとか2chだと結構人気あるのな
248名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:27 ID:kdu3hLLzP
歌詞の意味も分からず洋楽聴いてる奴は馬鹿
249名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:30 ID:CTQX0h8t0
>>218
週間FMやFMステーションにはお世話になりました。
アルバムの半分を流す番組があったなんて今じゃ考えられんな
250名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:31 ID:Vcppb9h90
エアチェック
レコード屋
ロック
ビートルズ


うーむ、渋いで渋いでえ。
この言葉を知っているだけでおっさんなのかもしれない。。。
251名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:33 ID:zfA1XVgM0
>>171
ことしの紅白ヤバイらしいね
252名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:45 ID:xyQ0g8/P0
>>210
まあ好きな俺でもボリューム下げるもんな。
あれ歌詞もいいんだよね。

きみはcool cat つまさき立ちで歩いて〜
253名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:35:57 ID:61z9qzom0
911のテロが全ての文化をぶっ壊した
あれ以降大した文化は産まれていない
254名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:00 ID:g1GoBeRLO
>>236
よーく聞くんだよ
音楽は空気や水と同じで
なくてはならない物なんだ分かったら早くお家にお帰り
255名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:03 ID:zfA1XVgM0
>>172
音的には新しかったよ
256名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:14 ID:EtHY0miP0
>>206
新宿にあったDISK HELL という中古CD屋に誰も付き合ってくれなかったが、
アンタなら嬉々としてついてきてくれそうだ。
今ではDISK HEAVENって名前になっちまって、DEATHコーナーになっちまったが。
257名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:16 ID:B2vzkzS+O
>>237
そうなんだよ
フレディ一人で歌ってるやつよりやっぱりいいんだよ
当然っちゃ当然だけど
258名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:19 ID:KXuJETF9O
今から20年前は音楽が生活の一部だった
新譜が出ると学校休んで買いに行って
針を落とす時は 座る位置を整えて 正座して集中して聴いた


自分が想像してた音より 予想を超えてひねられたりしたら もんどりうってのけぞって喜んだ


今でもそれが音楽だと思ってる
259名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:21 ID:Jkr8HSbH0
>>217
おっ、こんな時間に俺がいたw

ある程度買ってくると、欲しいのが廃盤CDとか
レアなアナログ盤ばっかりになるよな。

こないだも8800円出してヤフオクで落としたりしたしw
260名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:36 ID:/J22Yoa20
>>244
かなり潰れてるでしょ
いまやDJもアナログじゃなくなってる時代だし
261名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:40 ID:KR8qx14r0
FMのジェット・ストリームを厨房の頃に録音して何度も聞いたな…。
まだカセット残ってる。
262名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:43 ID:61z9qzom0
>>254
違うな
空気や水は必要だが
音楽など聞かなくても生きていける
263名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:36:59 ID:QNQDc0p/O
スレが伸びてるので覗いてみました。十代〜二十代中盤はよくわからないけど、二十代後半の自分はブリットポップ世代でその後も新旧問わず聴いてますが。フジやサマソニもある訳だし結局のところ年代関係なく聴く奴は聴くと思うけど。
ただ今の十代はわからない、どんな状況でどんな感覚してるのかな?
264名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:37:04 ID:rF3mC1T20
2chのランキングでマイブラのラブレスが一位だった。たいしたことないと思ったね
265名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:37:05 ID:372/Na5PO
>>244
既にレコ屋潰れまくってんじゃん
266名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:37:10 ID:SDK9cTqzO
>>213
同世代かそれに近い世代がそれぞれ自分の音楽世界を作るんだから、オッサンの世代の音楽を押し付けても無駄だ。
歌い手その人に魅力を感じて音を選ぶ。
楽死んだ人や生きていても事実上は過去の人にはめったに魅力を感じない。
歌手と歌が切り離せない歌曲は死んでいくしかない。
267名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:37:10 ID:7gKJnjxW0
エクストリームのクイーンメドレー良かったよね
好きだったのが伝わってきた
268名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:37:35 ID:wmy3j/kIO
>>221
シガーロス入れたら完璧だな
269名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:38:16 ID:JTo9uWpy0
FMステーションって雑誌・・・まだあるのかなぁ(´・ω・`)
270名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:38:27 ID:nxD+ZwQf0
ボストン人気ないの?
271名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:38:31 ID:372/Na5PO
>>253
それはアルカイダを過大評価しすぎ
272名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:38:48 ID:Vcppb9h90
今は逆に思う
バンド組みたい、そして歌の上手い人にELTの歌を歌って欲しい
SUREとか最高

ELTはドリカムなみの神バンドだね。
ELTの前では、洋楽などおっさんとバアアのものですよ
273名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:17 ID:KKlfiQPL0
笑っちゃうよなw
人生の半分は損してるな
274名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:33 ID:rX+pJWMz0
曲がよくてもカラオケで歌えないからじゃね?
275名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:36 ID:1Wf3fXZSO
いつまでも、ビートルズやらクイーンだの言ってるから若者が洋楽を聴かないのかもしれない
って少しは思わないのかね?

映画だって過去の名作ばっかり推されても困るだろ?

まともに活動してないバンドを推しても、彼らはCDは出さないし、ライブもしない。
276名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:39 ID:WB+kXjoa0
押し付けがましいな、自分たちと違えば異常かよ
好きな音楽を聴く、それだけだろうが
277名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:51 ID:g1GoBeRLO
>>262
よーくお聞き
水がなくても喉が渇いたらお茶を飲めばいいけど
音楽に代わる物はないんだよ…分かったら早くお家にお帰り
278名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:52 ID:EtHY0miP0
>>274
メタリカ歌う俺に謝れwww
279名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:52 ID:d7oTa+K20
the whoの話題が出てこないな
280名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:53 ID:YUfzEPL3O
クイーンだったらやっぱりフレディの日本語版
手をとりあって
が好きだな

あとはgood old fashioned lover boyかな

フレディ愛してるよ
281名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:56 ID:B/uDsepcO
テレビ業界にクィーン好きが多いんだなとは思う
ドラマCM等で流れまくっているもん
282名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:39:58 ID:Jkr8HSbH0
>>268
あとはマイナーどころでピーター・アレンもね。
283名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:40:06 ID:MM+7vz/60
>>242
わかった。トライしてみる
>>252
うむ。歌詞いいね
>>257
まあボウイだし当然か
284名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:40:12 ID:w+9B7Ocv0
日本ではピンクレディやら郷ひろみ、西城おできの時代
友人から「ほれ」と渡されたクイーンのオペラ座の夜
カルチャーショックを受ける
そしてまた「ほれ」と渡されたボストンの幻想飛行とドントルックバック
カルチャーショックを超えて米英崇拝を決定づける
一度これら上述の日本と米英を聴き比べてみな
285名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:40:15 ID:LKKiT8GGO
フレディ逝去後にファンになった自分としては辛かった

情報が全然少なかったし…
生粋のファンには頭上がらないし
ライブはコピーバンドだけだし…
286名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:40:58 ID:7gKJnjxW0
>>281
インパクトある曲と歌唱力だからな
使いたくなる
287名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:41:04 ID:gVgfBD6j0
>>270
メンバー自殺したね
288名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:41:29 ID:tc87HcKn0
スティーブ・ミラー・バンド
スティービー・レイ・ボーン
スティーブ・ウィンウッド
スティーブ・マックイーン
スティーブ・ルカサー
289名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:41:30 ID:zfA1XVgM0
>>254
音楽のない生活なんて・・・・・
290名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:41:43 ID:oWUQZsjW0
まぁでも、結局はアニソンに行き着くね
291名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:41:45 ID:YUfzEPL3O
>>275
今の音楽は昔の焼き増しで模倣だから

映画もCG多用…役者の演技がまったく光らない

なにがいいの
292名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:41:52 ID:DltDtYmqP
なんつーかアラサーの多いスレってのは理解したwww
ライトセッドフレッドのアイムトゥーセクシーでも聴いとけw
俺はランディローズ聴く
293名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:01 ID:Cyyu7I+l0
>>268
あとリトルリチャードとフランキーゴーストゥハリウッドとペットショップボーイズ、
コミュナーズもね
294名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:03 ID:clfyZU3q0
俺が最近買ったアナログだおっさんども
ちなみに日本盤。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYnbwUDA.jpg
295名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:08 ID:LYsMNL+q0
邦楽もパッとしないしね。ホントゆとり世代って、どこまでも不幸だよな。
296名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:13 ID:zfA1XVgM0
>>262
空気や水は必要だが
彼女がいなくても生きていける

みたいなもんだ
297名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:14 ID:/J22Yoa20
ブラックミュージックの洗礼をあびてない人は人生損してる気がする
298名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:22 ID:61z9qzom0
>>277
音楽ないと生きていけないなんて
病気だよ
病院に行けよ
299名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:35 ID:Vcppb9h90
洋楽かぶれのおっさん
おすすめ曲動画を紹介してよ

とくにバラード紹介して
ロックは駄目ね、あれは騒音だからね
300名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:39 ID:cYxi4pbb0
エディ・コクランを聴いてる俺はもう化石なんだろうな
301名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:44 ID:m71kXt2AO
>>271
なんとゆー気高さ
おれはおまえを尊敬する
302名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:51 ID:KR8qx14r0
アラン・ホールズワースを集め始めた
303名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:42:57 ID:372/Na5PO
>>288
スティーブミラーバンドが出てくるとは
304名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:08 ID:qrVMTiw8O
>>254

バカじゃないの?
何に騙されて毒されて
そんな刷り込みされちゃったの?
305名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:13 ID:os7UlT420
>>293
クラウス・ノミもいい
ネタ抜きで
306名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:19 ID:WL2TbmmU0
俺はカラオケでSOADとかMetallicauta歌うけどなあ
一緒に行く奴次第だけど
307名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:30 ID:Vcppb9h90
>>294

うわああ
手の感じが運動やったことが無い奴の貧相な手だな

308名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:34 ID:tc87HcKn0
>>299
ロックの中にもバラードは沢山あるよ。
誤解して内科医?
309名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:42 ID:B2vzkzS+O
>>280
懐かしのラヴァーボーイいいよね
すごいホモ臭いけどうっとりしてしまう
310名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:43:52 ID:fhDLx/+dO
21世紀にもなってまだ毛唐の文化をありがたがってるやつがいるとは…
311名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:01 ID:NKf5v/mi0
80年代のMTVブームの魅力には抗えないだろ 特に多感な時に見たら
格好つける為に洋楽聴くとかの範疇を超えてる
312名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:06 ID:6M85XW4J0
>>258
>今から20年前・・・
>針を落とす時・・・
当時はCDの方が一般的でしたが、LPを聞いていましたか?
313名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:12 ID:9mjN83HR0
自分帰国子女だけど、ビートルズとかクイーンより歌謡曲、演歌のが好き。

レディー・ガガは好きだけどね。
314名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:15 ID:/O5f7Di60
この記事書いた奴ってただの洋モノコンプレックスじゃねーのwww
315名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:26 ID:WHtQhb3H0
>>284
わかりやすい説明ありがとうw

でも、284が例に上げた当時のアイドルさんは、まだマシな部類なんだぜえ。
ふりふりの衣装着てる、歌うとジャイ子がわらわらいたんだぜえ。

今の若い子は恵まれてる。
だから洋楽きかないんじゃないの?

316名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:32 ID:zfA1XVgM0
>>266
俺40だけど例えば60年代や70年代の音楽はリアルタイムじゃないんだよ
わざわざ掘り起こして聞いてたわけ、わかる?
317名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:44:37 ID:28l74r3EO
MTVとベストヒットUSAがあったし雑誌も色々あったし
スターがいっぱいいたし特に洋楽ファンでなくても耳に入っていたよなあ
ベストヒット復活してるけどもう少し早い時間にして欲しい
318名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:03 ID:oQ0vmc8gO
>>65
スティーリー・ダンのペグでのけったいなギターソロは(・∀・)イイ!


>>80
「愛にすべて」をはすばらしい。
フレディ追悼ライヴでのジョージ蹴る舞いの歌いっぷりも見事ですた。
319名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:04 ID:b60OAbxQO
オレンジジュースとかアズテックカメラだろ
320名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:04 ID:YUfzEPL3O
>>308
モトリー・クルーのバラード大好き
321名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:06 ID:1Wf3fXZSO
>>291
音楽にも映画にもまともに触れてない自慢ですか?

322名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:09 ID:KR8qx14r0
323名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:29 ID:Vcppb9h90
俺、いっかいもレコードを聴いたことが無い
324名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:32 ID:tK+VrW+L0
325名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:48 ID:clfyZU3q0
>>303
アブラ アブラ カタブラ
アブラカタブラ

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ
   (::: :(´・ω・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
326名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:45:55 ID:KZd6mXFTO
クイーン、ボウイのアンダープレッシャーと
ミックジャガーとボウイのダンシングインザストリートとか
夢のコラボはこの辺からだった
マイケルジャクソン、マッカートニーもあったな
327名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:14 ID:g1GoBeRLO
>>298
短気は損気ですよ
怒らない 怒らない
はい 深呼吸〜
328名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:39 ID:KXuJETF9O
10代20代に別に聴かさなくても問題ないよ


漏れらも聴かされて聴いてたんじゃないし 聴いてない奴もいっぱいいたしね
329名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:42 ID:cYxi4pbb0
>>299
http://www.youtube.com/watch?v=jKjWsKtVKXc&feature=fvw

俺らの世代はこれに感動して泣いていたんだよ
330名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:49 ID:+8WbvFEtO
>>1に限らずだが
何を持って何が素晴らしいかは聴いてきた歴史が作るもんじゃない。
そうだとすれば今後過去の曲以上の素晴らしい曲は無いことになるからだ。

音楽は完成されたもんじゃなくて、時代によって生まれていくもん。
時代が進む限り音楽の変化も止まらないんだ。

これが良いとか、これを聴かずに何々を語るなとかは
音楽に限れば失笑するしかないわな。
まして、昔の洋楽を聴いてない事を嘆くとはな・・・


最後に勘違いされると困るが、今の日本の曲が素晴らしい物が多いって事では決してないので。
331名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:50 ID:LpJyrM7R0
>>262 確かに音楽は無くても生きてはいける…でも、それじゃつまらない
音楽はいいものだよ
332名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:51 ID:KKlfiQPL0
30代は40代・50代を尊敬するよな。憧れるよな。
でも10代・20代は上の奴を尊敬できないよな。

洋楽聴かねえからなwww
333名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:51 ID:erx8/Wg00
産業としての音楽なんて90年代で終わったな
売り上げ激減中
誰もが知ってる歌手絶滅
ネットのせいでもあるが
終わってる
あるのはノスタルジーのみ
334名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:54 ID:oWUQZsjW0
>>299
Judas Priest - Beyond the Realms of Death
http://www.youtube.com/watch?v=x0pcDoz1J0w
335田白梨華@年休 ◆RIKArX8odQ :2009/12/02(水) 02:47:04 ID:1WeWReSdO
>>1
聴かないと何か損することあんのか?
ここに集まってる連中は懐古厨でうざったいな(笑)
336名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:47:06 ID:B2vzkzS+O
>>323
自分も
レコード再生器を生で見たこともないかも
337名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:47:18 ID:CTQX0h8t0
338名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:47:28 ID:Vcppb9h90
10年前の、うたばん動画見てたら

石橋が、LP云々と言って、それきいた仲居とか後ろの控え室にいる歌手が
爆笑しちゃってそしたら石橋がマジギレしてんの。。。
まあ石橋はレコード世代だろうからな。。
339名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:47:51 ID:zfA1XVgM0
>>297
俺も少しは黒が入ってないとダメかも
真っ白はあんまりなあ

友達曰くリズムが裏なんだろうって
340名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:08 ID:ITM5dhb+0
最近の洋楽でおすすめは?
341名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:10 ID:NKf5v/mi0
西洋(笑  とか言ってる奴ってどんな生活してるのか見てみたいな
きっと着物着てエアコンもTVも使わず日本家屋に住んでさぞかし誇り高い生活を営んでいらっしゃるんだろう
342名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:14 ID:clfyZU3q0
>>293
イレイジャーも入れてあげて!
who needs love like that?
343名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:18 ID:erx8/Wg00
若い者には若い者の世界がある
時代も変わる
年寄りの感覚では分らない
344名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:34 ID:tK+VrW+L0
345名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:39 ID:WmObPsTMO
>>185

マーズヴォルタをメタルにした感じだよな。
キャンデリアとか聞いてみなよ。
346名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:41 ID:tc87HcKn0
曲を聴いて鳥肌が立つ邦楽があれば喜んで聴くけどね。
347名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:44 ID:372/Na5PO
>>336
DJとか…
348名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:44 ID:WL2TbmmU0
>>299
ロックだけど差別しないで聴いてくらはい
http://www.youtube.com/watch?v=kmI7SiLe4Vw
349名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:48:52 ID:WHtQhb3H0
>>329
間のギターソロがつい弾きたくなるメロディなんだわさ。
350名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:00 ID:lmDiInAdO
>>335
死ね
351名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:02 ID:Jkr8HSbH0
>>318
けったいと言えば、スティーブ・キプナーの1stのラストのソロw
フェードアウトしていくのに、こちらは音量を上げていくみたいな。
352名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:05 ID:YUfzEPL3O
趣味が多様化したから仕方ないよね…

この手の話題は答えないしね

だから趣味が同じ人ってすごい貴重だとおもう…特に異性
最近の結婚しない若者も趣味があまりに多様化しすぎて、異性と共通点がなくなりすぎみたいなのが理由にある気がする
353名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:08 ID:cYxi4pbb0
>>338
とんねるずのアルバム自体がLPだったもんな
354名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:26 ID:CTQX0h8t0
>>312
CDへの移行期だよ。
まだレコード屋という呼び方が一般的だったし
新譜もLP,CD、カセットの3種類発売されていた
355名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:31 ID:Cyyu7I+l0
>>326
ティナターナーとブライアンアダムス
ジョージマイケルとアレサフランクリンもね
356名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:38 ID:xyQ0g8/P0
357名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:39 ID:g1GoBeRLO
>>307
手かよ
ちょっとは内容にも触れたれよ
358名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:50:14 ID:B2vzkzS+O
>>347
ああ、あれもそうか
なんかでもあれは違う気がするよ
359名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:50:33 ID:4oPgziN50
全く聴きませんが何かw
360名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:50:49 ID:xl4VB5lG0
自分は18だけど洋楽大好きだよ
CD500枚ぐらいあるけど
邦楽のCDはゆら帝しかもってない(´・ω・`)
361名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:50:59 ID:/mT6GYVi0
80'sをリアルタイムで経験したかったよ
80'sが一番好き
80'sばっか聴いてる
362名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:26 ID:ZsDCmthlO
オッサン共が洋楽を持ち上げるのは
単に白人様ににコンピレックスがあっただけで
音楽がいいとかは関係ないだろ
俺たち10〜20代は
白人にコンピレックスはないし
浜崎とかザイルとか倖田とか聴いてるから
洋楽しつようないし
363名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:26 ID:pgwlHu7K0
>>299
おっちゃんの青春だわさw
http://www.youtube.com/watch?v=IsFoU19Em2U
364名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:31 ID:Vcppb9h90
>>337
わざわざ紹介してくれて悪いが、いまいちだな
洋楽も長いことバラードも不在だなあ
365名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:35 ID:zfA1XVgM0
やっぱこのスレ見て思うわ
いまの子はかなりな保守化傾向
周りに順応することを優先する

まあ俺たちの世代が好き勝手許された時代だったから
むしろ生きる上でその好き勝手加減が障害になってたりするしw
366名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:40 ID:4cnBE5xb0
ボンジョヴィとかモトリーとか聞けよ(´・ω・`)
367名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:41 ID:DltDtYmqP
D・ボウイのアースリングって往年のファン的にはどうなの?
ボウイのきっかけがあのアルバムだったから素直にスゲーって思ってたんだけど
368名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:42 ID:w+9B7Ocv0
クイーン、ボストン、フォリナー、ジャーニー・・70年代だな
だが80年代前半の洋楽こそが真の全盛期
マジでいまの若い人たちがかわいそうだ
メディアに操られて自立した思考力を失った家畜の群れみたいになって
しょ〜〜もないポンカスみてぇなJPOPを聴かされ喜んでいる姿は哀れだ
369名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:44 ID:372/Na5PO
>>358
全く同じ
ダイレクトドライブのターンテーブル
370名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:44 ID:xbi179RZ0
>>275
まあ正論だね
お金ほいほい出してくれるからって安易にこういう商売ばっかやってたら先はないのに
車もそれで失敗しかけてる

>ライブもしない。

していて、それで結構な年齢の客ががっぽり集まってしまうことが逆にアダかもね
371名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:52 ID:ke5gkICB0
>>297>>338
なぜか瞬間的にaikoの顔が思い浮かんだ
372名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:56 ID:YUfzEPL3O
やべぇIDがZEPだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:08 ID:/J22Yoa20
374名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:10 ID:erx8/Wg00
景気も悪いし平和でもないし
そりゃ音楽なんて廃れるわな
375名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:22 ID:nEqGoigz0
邦楽も聴くに堪えない糞曲のオンパレードだけど、だからって今更ビートルズだのツェッペリンはねーだろ・・・
376名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:27 ID:x9LPZYhJO
まあ 音楽の試聴形態の急激な変化とか 少子化があるのかな
洋楽の「供給源」だった深夜放送は既に過去の物だし FMも変貌してしまった
40代過ぎの奴だったら 兄貴や姉貴が聴いている洋楽のレコードをこっそり聴いて レコードに傷を付けたりして怒られた経験のある人居るんじゃないかな
今は 各々が携帯プレイヤー持っている時代だもんなぁ
377名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:41 ID:b60OAbxQO
ピーターバラカンが薦めると何でも良く聴こえる
378名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:55 ID:M3DbNEFOO
キラー・クイーンは思い出があって好き
クイーン自体はそれほど…
あの頃のブリティッシュ・ロックはウィッシュボーン・アッシュや
ジェフ・ベック聴いてた
その後どんどんアメリカンロックが好きになったな

4月の武道館、キャロル・キングとジェームス・テラーとダニー・コーチマー楽しみ!
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/12/02(水) 02:52:56 ID:6uBvgA730
若い奴等の勝手だろw
380名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:52:57 ID:eKGKsYFpO
>>360
どんなジャンルが好きなの?テクノ?メタル?パンク?ヒップホップ?
381名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:02 ID:DvV78cXp0
洋楽と日本の違いの決定的な部分は歌唱力なんだよなー
歌唱力や声量がもうどうしようもないほど違う。
フィル・コリンズのコンサート行った時1曲だけバックコーラスの2人が歌ったがもうフィリップ・ベイリーとホイットニー・ヒューストン並みのうまさで驚いた。
これはディズニーのミュージカルのリトル・マーメイドの部分だが日本では全く無名の人でも日本でこれ以上上手い人探すの難しいくらいに上手い。
http://www.youtube.com/watch?v=3RdrQy0j39E
382名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:11 ID:KXuJETF9O
>>312
確かにCDは出てたけど市場はレコードと半分半分だったよ


アナログ派だったしね
383名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:13 ID:pgwlHu7K0
>>299
おっちゃんの青春その2だわさw
http://www.youtube.com/watch?v=0c-XuIxFFk8
384名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:13 ID:zfA1XVgM0
>>331
てか現実に音楽なしで生きてなんかいない、現代も
385名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:14 ID:tK+VrW+L0
386名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:26 ID:clfyZU3q0
>>337
下2つはサムネで余裕

しかし手について突っ込まれるなんてなw
最近はお前らのようなおっさんどもに囲まれて色々ならっちょる。幸せです。
387名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:29 ID:372/Na5PO
小悪魔アゲハ
EXILE


388名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:40 ID:aIp6DUKF0
>>365
周りが好き勝手やってるなら
365さんが好き勝手やってたのも周りに順応してただけじゃないの?
389名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:56 ID:KKlfiQPL0
まあLP・EP少しでもかじったことある奴は勝ち組だな。
デジタルだけじゃあ寒々しいからな
390名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:54:11 ID:dTFb4ipY0
普通は洋楽・邦楽なんて区別はしない
音楽好きな奴は何でも聴く
それに例えばイギリスやアメリカやスウェーデンなんか全然音楽が違うんだから
洋楽と一括りにするな
391名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:54:29 ID:zfA1XVgM0
>>343
逆におまいらもその年より世代のこと分かんないんだろ?
392名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:54:37 ID:mcr4fcqW0
昔は外国かぶれしたい時代だったんなー
393名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:54:51 ID:Vcppb9h90
>>361
WINKの愛が止まらない、は洋楽カバーだと最近しったわ。。
WINKいいよ、ベストテン動画見てたら、夏を乗り切るために鈴木さちこさんは
カキ氷を自分で作ってんだけど、好きなカキ氷が、氷アズキ白玉ミルク

というフレーズが流れたら、相田さんが、曲の最初に噴出してたW
あんときの相田さんってカワイイね。
394名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:54:53 ID:xl4VB5lG0
>>367
リアルタイムに聞いてないやつの意見
トレントさんとのコラボは最高だけどアルバムの内容的には初期の頃より遥かに劣ると思う
395名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:54:54 ID:HseLH7a+0
anytime any invitations you can't decline
396名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:55:12 ID:YUfzEPL3O
出たよつべばんばん貼るやつ

397名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:55:34 ID:B2vzkzS+O
>>369
機械が一緒でも、なんか違うと思って
昔はCD聞くみたいにレコード聞いてたわけでしょ
家に再生器があってさ
398名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:55:46 ID:aIp6DUKF0
ジャーニーの今のボーカルやってる人の話は泣ける
399名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:55:48 ID:+ej6+e1eO
英語すら理解できないゆとりが洋楽を好むわけないだろ。記事を書いた奴はアホか?
400名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:55:48 ID:675IAMer0
80年前後ならビートルズまで一気に遡れたけど 今はどうでしょか
401はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2009/12/02(水) 02:55:54 ID:Em8CvnIc0 BE:2309386368-2BP(1291)
402名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:15 ID:Vcppb9h90
>>385
これいいな
403名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:33 ID:jQnFc4gQO
>>98ショパンのバラード第一番なんかは名曲だぞ。
404名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:36 ID:sYaFOcdU0
年配者が自分たちの聴いてた時代の音楽を薦めてくるのがねぇw
今の時代の洋楽を聴ける場面が少なすぎるんだよ。
405名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:40 ID:KR8qx14r0
ザ・バンドは1stが最高だと思ってたがカフーツもいいなと思うようになってきた。
406名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:48 ID:dTFb4ipY0
>>368
流行に走ってる時点で一緒
そいつらも商業音楽と馬鹿にされてたよ
407名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:52 ID:tc87HcKn0
オールマンのボトルネックを薦める。
408名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:53 ID:/mT6GYVi0
つべは貼っても無意味だと思うよ
既に自分で色々よさげな昔の曲はつべ漁ってるから
409名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:54 ID:DltDtYmqP
>>392
それは80年代末〜90年代初期のV系みればry
410名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:57 ID:KXuJETF9O
>>323
>>336
LPが何回転かも知らないんだね
411名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:58 ID:372/Na5PO
>>397
何を言いたいのか分からない
412名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:57:15 ID:zfA1XVgM0
>>352
なんか違うと思うんだよね>多様化
むしろ何にも興味を持てなくなっているような気がするんだが

細分化したのか?それで特定の狭い趣味に入り込んでそれ以外は要らないと
そんな感じなのかねえ?
413名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:57:23 ID:cYxi4pbb0
>>397
そうだよ それしかないんだから
昔はCDなんて10年保たないからあえてLP買ったものだった
414名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:57:23 ID:Vcppb9h90
999 :名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:56:36 ID:wneZL/zEO
>>1000ならこれ聴いて寝る
http://www.youtube.com/watch?v=7NUnJUpqwL4


これ気持ち悪いな
悪魔教信者の歌かなにかか??
おそろしい
そっこうで消した。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:06 ID:eKGKsYFpO
>>393
ボンジョヴィに似てる曲もあったね
416名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:08 ID:iXcj1NpIO
>>1
例えが古いわw
417名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:27 ID:6M85XW4J0
>>354
サンクス。

今はユーチューブがあるから、古い曲が簡単に聞けるのでよいことです。

最近の出来事で言えば、マイケル・ジャクソンのファンが突然増えて笑ったw
418名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:28 ID:TNSSmqwHO
自転車!自転車!
419名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:35 ID:d7oTa+K20
>>390
ブンブンサテライツとダフトパンクといきものがかりを聞いてるやつにとっては
ブンブンはいきものよりダフトの仲間だもんな
420名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:48 ID:erx8/Wg00
欧米各国はキリスト教とイスラム教の戦争やってるのに
音楽なんて悠長に聞いてられるわけねえだろ
洋楽に魅力がなくなるのも当たり前だわ
421名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:58:53 ID:zfA1XVgM0
>>323
名曲喫茶とか行ってみれば?
たぶん神保町あたりにはまだあるのでは?
422名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:59:07 ID:DltDtYmqP
>>394
あ〜そーなんかー
トレントさんも好きだからなんか微妙な気分w
423名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:59:26 ID:xl4VB5lG0
>>380
ロックとテクノがメイン
パンクは70年代のみ、メタルはジューダスとオリジナルサバスとアイアンメイデンぐらいしか聴かないかな

好きなアーティストはルーリードとボウイ
424名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:59:29 ID:KKlfiQPL0
すんげえ良スレwwwwwww
425名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:59:42 ID:zfA1XVgM0
>>362
なんでそう決めつけるのかな?
426名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:59:48 ID:Vcppb9h90
>>404
鋭い分析
それあるね
昔は洋楽といえば、映画音楽とかCM採用曲とかから入る場面が多かった
パーラメントあたりのCMとか洋楽ファンを増やしたんじゃねえの
427名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:59:54 ID:Vsh1l/l80
mixiで洋楽中心の日記ばかり書くようになったら

マイミクの足跡が少なくなった

やっぱ洋楽嫌われてるのかなあ
他人に気を使うの疲れるわ
マイミク切りてえ
428名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:00 ID:YUfzEPL3O
そう考えると商業音楽の時代って今後どうなるか非常に興味深いよな

今後どんだけ邦楽が崩落していくのかも

最後は中身がとうとう空っぽになってあいうえおの歌とかになるんじゃねwww
429名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:04 ID:tK+VrW+L0
洋楽を聴くヤツってのは、大抵が良い邦楽も知っているんだけどな
430名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:08 ID:963FxOzI0
カセットテープ時代は手書とかレタリングシート使って曲名書いて記憶したけど
今は、曲名覚えることがなくなった
431名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:15 ID:B2vzkzS+O
>>411
わかった
私はレコード再生器を見たことも、音も聞いたこともある
これでいいですか
432名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:24 ID:6M85XW4J0
>>406
>商業音楽
産業ロックですね、わかります
433名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:25 ID:ds4T4idQ0
音楽としては好きだけど、映像としてのアッー丸出しのフレディはキモ過ぎる。
434名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:26 ID:clfyZU3q0
Don't you want me ベイベー!
どんちゅうぉんみ あーあぁぉう
435名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:26 ID:zfA1XVgM0
>>388
ゴメン全然意味が分からない
436名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:33 ID:oWUQZsjW0
メタルはジューダスプリーストで完成した
437名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:00:42 ID:Cyyu7I+l0
>>393
洋楽カバー昔多かったね
荻野目洋子のダンシングヒーロー、石井明美のCHA CHA CHA、
BabeのGive Me Up,長山洋子のVenus、麻倉未稀、Mieは二人そろってフットルースの曲カバー、
トシちゃんの哀愁でいともカバーだった。
438名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:00 ID:nEqGoigz0
>>412
音楽に限っていえば、
ダウンロード文化に移行してしまうと配信されるものがすべてだから
配信されないものに全く向かなくなるのは当たり前
439名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:05 ID:KKlfiQPL0
>>427
わかるww
440名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:18 ID:w+9B7Ocv0
>>299
ブラックコンテンポラリーの総帥
クインシー・ジョーンズの「The Dude(愛のコリーダ)」をアルバムで全曲聴いてみな
80年代の雰囲気の一端がわかるはずだ
バラードにこだわる前にせめてこれくらいは聴いておくべき
441名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:28 ID:pzi++eb00
>>425
そいつ自身がコンプレックスの塊なんだろ
442名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:40 ID:372/Na5PO
>>431
わけが分からない
443名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:39 ID:+s9XRSi4O
20代前半女だけど同年代(特に同性)とは全く音楽の話ができない…カラオケとかも行けない
30代後半以上のおっさん達との音楽話には非常に花が咲く
そんな詳しいわけではないんだけど、おかげで接待の席では可愛いがられて得してる
iPodにデビシル入ってるのにびっくりされた
444名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:45 ID:zfA1XVgM0
>>370
>お金ほいほい出してくれるからって安易にこういう商売ばっかやってたら先はないのに

TVが顕著だと思う
445名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:01:54 ID:CTQX0h8t0
>>428
はっぴいえんどまで先祖返りするわけかww
446名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:02 ID:LYsMNL+q0
だいたいラジオ聴かないだろ。テレビなんかより面白いし
ネットやりながらラジオは聴けるから良いよ。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:21 ID:erx8/Wg00
今となっては音楽とかファッションとかに全力を投球した世代って気持ち悪く見えるね
つまらんことに精を出してと
448名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:22 ID:cYxi4pbb0
佐野元春もずいぶん洋楽カバーしてたな
449名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:23 ID:+tqyp2BYO
80年代そして今のリアルタイムの音楽もたいしてしらないだろうに1の記事を書いた人は自分の青春時代の音楽を押し付けるようで
最悪だね。
若者にとってそういう行為が最もウザイという事を理解するべき。
人それぞれリアルタイムで聞く音楽はだれしも大事なんだよ。J-POPはきらいだが。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:24 ID:xbi179RZ0
451名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:26 ID:Vcppb9h90
>>401
悪趣味だな
こういうの嫌だわ
もうこんな自称音楽もおっさんしか聴かなくなったというのが
まさに時の流れを感じるな

452名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:51 ID:372/Na5PO
>>440
愛のコリーダはダンスミュージックアンセムでもある
453名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:02:54 ID:8l+Rlt+D0
>>399
でも英語で歌う日本のバンドも人気あったりするから英語と洋楽はあまり関係ないだろ
最近だとこれとか売れてるみたいだし
http://www.youtube.com/watch?v=B-18-xRdahc
454名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:03:09 ID:KXuJETF9O
>>384
音楽無しではという意味は欲してるかどうかだよ
ただ流れてるだけとは別物なんだよ


感覚だからわからないのはわかってるけどね
455名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:03:12 ID:KR8qx14r0
>>448
ヤングブラッズのことかw
456名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:03:21 ID:Vsh1l/l80
>>439
そうか・・・

しかし
このスレ伸びている原因は大体察しがつく
最近の音楽はつまらないだとかヌカす40大代の洋楽リスナーの愚痴が大半を占めている
ログ読んでないけど分かる
最近の音楽のほうがいいけどな
中年になってアンテナが縮んでるだけだろ
457名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:03:39 ID:RPGJ+9ySO
今のバンドでもいいバンドはいるし何でクィーンなのかね?
458名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:03:43 ID:/J22Yoa20
>>437
佐野元春もスタイルカウンシルのカヴァーしてたしな
459名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:03:52 ID:zfA1XVgM0
>>438
でも探せるんでしょ?
俺iPodとか持ってないから知らないけど
460名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:03 ID:/mT6GYVi0
>>368
80'sもう最高すぐる
80'sは前半とか限定するのも間違いで中期も後期もいいよ
461名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:05 ID:Vcppb9h90
>>440
クインシージョーンズな、家電のCMでしか知らない
462名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:23 ID:6M85XW4J0
>>443
>デビシル
デビッド・シルビアン?
坂本龍一さんとの共演しか知らない。
463名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:28 ID:XYzqi2W80
本当にクイーンをお勧めしたいヤツがこんな近年の乱発ベストを取り上げるかボケえ
べストならグレイテストヒッツ1、2で事足りてるんじゃ
464名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:30 ID:ogga8OMw0
ら・でぅっせるどるふを聞け
465名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:32 ID:pgwlHu7K0
まぁ感受性の高い時期に聴いたというのはあるが、相対的に長年聴いてるわけだしねぇw
量が違うよ、そういう点から言うと今の曲はつまらない。 てか、60〜80年代にやり尽くしたもんだから。
今の時代の人は可哀想だ、 残りカスや焼き回しでしかない。
466名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:33 ID:wXpTPPmv0
クイーンといえば、ミュージック・マガジンで
中村とうようがシンセの使い方が下手糞とか、
ナウく言えば「w」でいつも評されてた記憶がある。
俺は異論があるがw
467名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:33 ID:YUfzEPL3O
>>427
私はそれでおととしmixiやめたよwww
ただmixiで検索されて、色々な人に声かけてもらって知り合えたのはよかった
ただ大学の友達とかからは明らかにひかれたwww
468名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:42 ID:KKlfiQPL0
>>443
あんたもわかるぞ!
実際俺のマイミクでもそういう若い女いるからなw
469名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:47 ID:eKGKsYFpO
>>423
d、ルー・リード好きならヴェルヴェットアンダーグラウンドも聴いてみて下さい
470名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:04:58 ID:clfyZU3q0
>>437
長山はジョニーヘイツジャズを珍訳してたから(作詞家を)絶対に許さない
ほかのも信用ならんな

>>443
シルヴィアン?

471名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:05 ID:dTFb4ipY0
クラシックも当時はミーハーな音楽とされてたらしいけどな
大昔から変わってないように思える
そして年寄りは常に今の音楽はくだらないと言うw
472名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:11 ID:33M0uXdA0
ヒップホップ好きの間では逆に邦楽を聞いてたら引かれるけどな
473名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:12 ID:Vsh1l/l80
とかいいながら
さっきpigbag聴いてたな
80年代にもかっこいいのは多いな
474名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:17 ID:tc87HcKn0
>>460
そうかぁ?
俺は80年代前半で見切りをつけて手をひいだが...
475名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:21 ID:xl4VB5lG0
>>422
ごめん
ninも好きなボウイファンなら傑作だと思って間違いないと思う
ボウイのみのファンからの視点だと過去の作品のほうがいいってだけでアルバムとしての出来はいいと思うし

つか自分もninファンだわ
476名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:40 ID:gVgfBD6j0
>>427
嫌われてるというよりただ単に洋楽に興味が無いんだよ
477名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:05:48 ID:KR8qx14r0
>>462
昔ね。JAPANというバンドがあってだね…。超耽美なルックスだったんで女の子にファンが多かったんだよ。
ミック・カーンはステージ上で意味不明なカニ歩きしてたけど。
478名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:02 ID:gOWn1cxAO
>>220
Queen、kate bush、Renaissanceから(フォニック)メタル全般、サイケデリックまで聞きますが駄目ですかそうですか
ビョークは昔のCocco的位置だよね
479名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:02 ID:fwtALMaYO
どうでもいいけど、そういや今27の自分が洋楽聞き出したのはクイーン聴いて衝撃受けてからだったな
480名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:10 ID:Jkr8HSbH0
>>429
金沢寿和のブログで森大輔知ったけど、すげー良かった。
ああいうアーティストがもっと売れてくれるといいなあと思う。
481名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:24 ID:/J22Yoa20
>>474
もったいないな
アレンジが〜とかシンセが〜とかいう理由じゃないよな?
482名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:27 ID:CTQX0h8t0
>>456
最近の曲を聴いてもその元ネタを知ってるから新鮮に感じないんだよねぇ
483名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:33 ID:cFNYjlai0
>>474
そりゃあなたいい歳なんだからその若い人よりも見切り早いでしょうに
484名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:35 ID:Vsh1l/l80
>>467
退会したのかな?
その状態でリア友がマイミクにいると
確かにキツイよね
485名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:37 ID:ds4T4idQ0
>>457
オモチャ箱みたいないろんな物が詰まった多様性、わくわく感とでも
言おうか。こういうのは幅のある音楽は最近のにはないと思うけど。
486名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:44 ID:NEEMaLnD0
時代が経てば経つほど
過去の名曲から今の新曲まで
聴く曲が邦楽も洋楽増えるわけで
時間が足りんわな
CDも高いしのう
487名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:06:45 ID:nxD+ZwQf0
21にもなって、友人の影響でようやく洋楽にハマったよ。
それまではオアシスとかグリーンデイすら知らなかった。
488名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:04 ID:WL2TbmmU0
別にWlicoとかの話で盛り上がることはなくてもいいんだけどさ
beatlesとかwhoとかcarol kingの話が全く通じないのは寂しいなあ
年齢関わりなく洋楽を聴いてる人なんて少ないんだよね
489名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:10 ID:erx8/Wg00
そのうち軍歌こそ音楽だという時代になって
年寄りはロックだのポップだの軟弱で下らねえ音楽聴いて青春送って可哀そうm9(^Д^)
って言われそう
490名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:22 ID:KZd6mXFTO
最近の残念な音楽の話題は 羞恥心の奴がソロになってそこそこ話題になってること、
あんなのイラネーつうの
紅白に出んの?
なんかもう事業仕分けみたいに排除して欲しい

がっかりだよ芸能界
491名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:23 ID:Vsh1l/l80
>>482
たとえば何がありましたか?
492名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:31 ID:/J22Yoa20
>>480
森大輔はもっと評価されていいと思う
金沢さんのブログで紹介されてたんだ。さすがやね
493名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:47 ID:cYxi4pbb0
そう言えばアメリカでもマライヤキャリーがプレスリーの記録を抜きそうになってるのにかなりブーイングがあるとかいうのを読んだことがある
494名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:07:53 ID:KXuJETF9O
>>431
よく出来ました
495名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:00 ID:/mK5wTnMO
昔のロックは刺激的で面白かったなぁ
特にニルバーナ、ガンズ、レイジ好きだったな。
ミクスチャーが出てきたあたりから、もう新しいことは無くなってつまらなくなったけど
496名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:01 ID:kocGHPcu0
ロックなんかドアーズでも聞いてりゃ充分だろ
497名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:07 ID:xl4VB5lG0
>>469
もちろん大好きですよ
NICO参加時のライブのCDは一生の宝物
498名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:12 ID:/mT6GYVi0
>>474
91年生まれだからリアルタイムでは知らないけど80'sはかなり深く調べて聴いた
中期も後期もすごくいいよ
499名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:19 ID:372/Na5PO
ぶっちぎり人気が
ヘキサゴン
アゲハ
EXILE

もうダメっしょ
90年代後期から00年代初頭に全ての芸術はアーカイブ化されてあとは残りカスばっか
500名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:24 ID:WlNRcgK1P
>>204
強盗と盗品売買の連中が罰されて、安全が確認されれば
世界的ヒット曲が昔より桁違いに多い時代が来てもおかしくない
501名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:27 ID:eKGKsYFpO
>>437
ルースターズのグッドドリームスやフールフォーユーもカバーだね。
502名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:29 ID:zfA1XVgM0
>>447
いま何が面白いの?ハマってることとか?これしてるときが一番楽しいとか
友達とダベるとかいうベタなのは抜きで
503名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:59 ID:KR8qx14r0
高嶋兄はシングルB面でスターレスをカバーしたw
504名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:08:59 ID:erx8/Wg00
20世紀後半の音楽として古典になるんじゃない
505名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:07 ID:oQ0vmc8gO
>>378
ダニー・クーチ、いいねー。
ドン・ヘンリーのアルバムには絶対欠かせない。
ライヴ楽しんでこい。
俺はライヴはずいぶんご無沙汰だけどガンズ行って来ます。
506名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:07 ID:qrVMTiw8O
洋楽に興味ない若者は
くだらない邦楽ばっか、みたいな考え方が
違ってると思うがね。

25以下くらいの世代は
邦楽だってほとんど聴かない。

洋楽に興味ないんじゃなくて
音楽に興味が無くなってきてるんだよ。
507名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:11 ID:XYzqi2W80
>>477
デヴィッドシルヴィアン
スティーヴジャンセン
ミックカーン
リチャードバルヴィエリ
マサミツチヤ
508名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:20 ID:Cyyu7I+l0
>>461
クインシーのアイアンサイドはクイズ番組で、
ソウルボサノヴァもCMで使われてるから名前は知らなくとも耳に届いてるはず
509名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:31 ID:Vsh1l/l80
洋楽は沢山聴くが
外人の名前覚えられないんだよなあ
あと綴りも自信ない
歌モノだとヒアリングもイマイチだし
はあもっと英語勉強しないと
510名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:45 ID:8m4i50nOO
クラヲタと洋楽ヲタって同類だな
511名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:09:52 ID:1Wf3fXZSO
>>456
正解

オッサンどもは最近の洋楽なんて聴いてない。
なのに、雰囲気で「最近は〜」と語り出す
512名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:06 ID:EtHY0miP0
>>509
洋楽はリズムとメロディと空耳だ。
513名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:09 ID:KKlfiQPL0
>>469
そういう感覚が普通だった。
今どうだ…?
514名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:16 ID:aIp6DUKF0
80年代って懐メロとして聞いてるだけじゃないの?
515名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:21 ID:clfyZU3q0
>>455
>>458

イントロのパクリはまかせろー
でててっててて、てってってんてん
やめて!

>>498
俺は86'だがあんたとはなかよくなれそうだ
516名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:21 ID:zfA1XVgM0
>>454
俺はそれには異論があってね
必ずしも主体性を持って聞くのだけが音楽じゃないと思うんだよね
極論するとステレオの前に正座って話になっちゃう
517名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:28 ID:pObliNxCO
どれだけ英語勉強しても洋楽の歌詞は楽しめないから
邦楽の勝ちなんだよね
518名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:28 ID:kggPJZf4O
アニメけいおん二期で洋楽コピーやれば流行るよ
とにかく最近の10、20代の奴らには熱い者ないスカスカ人間ばっかり
519名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:48 ID:Jkr8HSbH0
>>492
あの人のブログはヤバいね。金がいくらあっても足りないw
520名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:10:50 ID:xl4VB5lG0
高校の友達で洋楽好きなやつはみんなポップパンク一筋だからこのスレが楽しくてしょうがないw
521名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:11:22 ID:Vsh1l/l80
>>511
ちゃんとログよんでないけど
超有名アーテストばっかり書いてあるよな
もっと深いのは聴いてないのかよ
と思う
その時点でたいしたリスナーじゃないと思う
522名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:11:42 ID:d7oTa+K20
523名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:11:42 ID:tc87HcKn0
>>481
あのイーグルスでさえ、アメリカンニューウェイブに巻込まれていった。
524名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:11:46 ID:zfA1XVgM0
>>511
アメリカントップ40とか留守録して聞いてたけど
最近は聞かなくなったねえ、あまりにもHIPHOP全盛で
525名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:01 ID:675IAMer0
>>512
空耳いいねw 楽になるわ
526名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:03 ID:LYsMNL+q0
今の洋楽はクラッシックを上手く取り入れたり、ラップも聴きやすくなったし
なかなか良い曲が多いよ。
527名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:06 ID:mKNvsrG20
>>459
逆に、配信形式だと、あの”CMの曲”みたいに1曲単位で入手できるから他の曲に興味を持つ機会がなくなる
昔もそうだけど、基本的に洋楽で売れるのはコンピレーションとベストアルバムだけ
528名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:07 ID:/mT6GYVi0
>>514
自分には最初ほぼ全部初見w
新鮮だよ
マイコー死んだのキッカケ以来最近ドハマリ状態
529はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2009/12/02(水) 03:12:14 ID:Em8CvnIc0 BE:1154693546-2BP(1291)
>>451
こういうのもダメ?w
judas priest - Last Rose of Summer
http://www.youtube.com/watch?v=hqDU-j9Q4nM
530名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:15 ID:xbi179RZ0
>>506
いやそんなことはないんじゃないかな
カラオケ死ぬほど好きだよ10代20代特に女子
もうほんと、好きw
531名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:22 ID:372/Na5PO
>>521
誰も知らないマニアックなのを出す事に何の意味があるのだろう
532名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:27 ID:hI9HfhnS0
ブームとか流行には盛衰というものがあってだな...
聴かなくてもわかるんだよ。
あほだねぇ。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:32 ID:B2vzkzS+O
>>518
ヲタの間の中で流行って変なアニメMADとかが乱発されそうだからやだ
534名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:36 ID:zcB1XHYC0
>>506

ちがう
皆が共有できるテレビというものが糞になりすぎて
優良な洋楽にふれる機会がすくなくなってきている
パーラメントのCMから洋楽に興味持ったね、俺は。
そういう意味で今のゆとりは、アニメアニメで可哀想。
535名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:41 ID:jOH43z6bO
>>477
life in tokio〜ですな。中野サンプラザで見たなW
536名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:54 ID:Bj4a30g50
洋楽聴けばモテモテ!!・・・みたいな思想を広げればきっと聴くはず。
537名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:55 ID:6M85XW4J0
>>477
>>507
JAPANの日本版が「一風堂」
※腹話術師ではない
538名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:00 ID:KR8qx14r0
>>521
じゃあカンタベリーの話でもしようか?w
539名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:03 ID:pgwlHu7K0
たぶん70、80年代の名曲は古典として残るだろうが、90年以降の曲は消えていくと思うよw
540名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:20 ID:j7YzjJVA0
♪紳士だったら知っている〜
 服地はミユキと知っている〜
541名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:23 ID:DltDtYmqP
>>443
キタ━(゚∀゚)━!
542名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:26 ID:KKlfiQPL0
若い奴でこの話に付いて来れてる奴はかなり大したもんだと思う
543名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:36 ID:oQ0vmc8gO
>>430
カセットのインデックスは鈴木英人のイラストでつか?
544名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:13:54 ID:aIp6DUKF0
貼ってるある曲も古い曲ばかりで
音楽好きといいつつも懐かしんでるだけのようなw
545名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:07 ID:oodD3O3gO
>>499
もそれを言い始めたら結構前からそうでしょ

とんねるず、野猿
ポケビ、ブラビ
安室、浜崎
とか
546名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:09 ID:az98pZy10
>>383のオヤジさんへ
それが好きだとすると、こういうのはダメなの?

3年連続世界No1DJ Armin van Burren
http://www.youtube.com/watch?v=NHUn3AWOw8k

Tiesto
http://www.youtube.com/watch?v=kg0SPXlpy-U

Yoji Biomehanika(世界を相手にがんばってる大阪のオヤジ)
http://www.youtube.com/watch?v=QvRDMDtyuak
547名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:10 ID:Cyyu7I+l0
>>511
ただ、10代20代の今の世代も新しい音楽しか聴かない、みたいに凝り固まったら
結局同じようなおっさんにしかならないということだよね。好きだったら偏見持たずに色々な
ジャンル、年代の音楽聴くのが大切だよ。
>>519
自分も金澤さんのブログを見てるんだけど、この方のブログそんなに有名?
548名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:13 ID:zfA1XVgM0
>>461
クインシーはどっちかというとプロデューサーだからな
自分名義のアルバムも出したけど
マイケルジャクソンのスリラーのプロデューサーだよ
549名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:16 ID:APaSmsWoO
19だけど音楽はほとんど洋楽聴くなあ
邦楽はごく一部の好きなやつだけ聴く

最近洋楽に偏らずに歌詞がわかる邦楽を聴くことも大事だと思った
550名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:18 ID:tc87HcKn0
>>542
俺は逆に年取りすぎてついていけない
551名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:20 ID:xl4VB5lG0
>>539
マッドハニーとペイブメントは永遠に不滅です
552名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:22 ID:OwP/X6FL0
>>440
TheDude持ってるが超超名盤だな捨て曲なし 79年辺りと思ってたが1980年のアルバムだったな
ジョージ・ベンソンもあそこから聴くようになった 
このアルバムの数年後にクインシープロデュースのM・ジャクソンのOffTheWallが出てこれも凄かった
553名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:28 ID:372/Na5PO
>>539
ヒップホップとエレクトロニカは歴史に残る

その後が無い
554名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:30 ID:Vsh1l/l80
>>538
キャラバンとかソフトマシーンとかエッグ?
いいと思います
555名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:35 ID:YUfzEPL3O
>>484
退会した

今日は○○(主に80sダンクラソウル)を紹介します的な日記をかいてて

段々と知らないオッサンからコメントがどんどん増えていいぞ!若いのによく知ってるな!当時は…とか
マイミクも知らんオッサンが増えて

大学の友達は音楽詳しいね!とか当たり障りないコメント

大学で実際会った時
あのコメントしてる人たち知り合い…?みたいに心配されwww

なんで好きなこと書いてて気をつかうのかwww
556名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:14:41 ID:os7UlT420
>>518
洋楽じゃないけど、ホルモンがニコ動でえらい被害を被ってたな
やめたほうがいいと思うわ
557名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:00 ID:WHtQhb3H0
>>521
うーん。
聞き比べて評論するために聞くんじゃないからねえ…

おっさんの場合、ギターが上手ければ全て聞いてみる対象だけどな…
新旧問わないぞ。
558名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:09 ID:0eC6DgAr0
おっさんおばさん早すぎなんだぞコラ
559名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:14 ID:/mK5wTnMO
最近の洋楽も「いい曲」は多いんだろうけど「新しい曲」が無いんだよねぇ。
これは映画もそうだけど。
パターンが出尽くしたというか。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:22 ID:IOAYLB8FO
自分の周りで音楽が好きな奴は粗探ししかしてないな。
自称、音楽通程視野が狭いと思うな。
B'zはエアロのパクリだの、オアシスはビートルズのパクリバンドだの。
なんで「このバンドに影響うけてんのか」と思えないんだろうな?
561名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:25 ID:gVgfBD6j0
>>495
俺はニルバーナが出てきて洋楽聴くのやめたよ。
自分の好みの音じゃなかったし。
562名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:25 ID:rFTar0U1O
またおっさんの懐古スレか
563名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:27 ID:/J22Yoa20
ブラコン、ファンクとか今聞くとかなりかっこよかったりするんだよなぁ
J−popでもちょっとR&B入ったのとか90年代前後のは、見逃してるのが多かったりする

最近の音楽までなかなか手が回らんよ
564名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:33 ID:EtHY0miP0
>>533
涼宮ハルヒだかのMADですでにあったぞ。
メタル歌わせたやつが。
565名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:33 ID:xl4VB5lG0
>>549
18の男です
結婚してください><
566名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:15:37 ID:XYzqi2W80
そろそろ90年代のが懐メロになってくるんだろな
とりあえず10代にジャミロクワイとクーラシェイカー薦めとくわ
567名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:01 ID:372/Na5PO
>>545
そういうこと
568名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:09 ID:1Wf3fXZSO
>>524
今はITの時代ですよ
569名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:13 ID:m3CRQNxr0
むしろ今のほうが洋楽聞いてるやつ多いイメージ
570名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:23 ID:DvV78cXp0
>>510
洋楽ヲタが邦楽ヲタバカにする
クラヲタが洋楽や邦楽しか知らない奴をバカにする

クラヲタ→洋楽ヲタ→邦楽ヲタという図式
571名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:42 ID:/mT6GYVi0
>>566
90'sはナツメロだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:45 ID:zcB1XHYC0
あと
いまコピーできる環境も機器もみなもっているから
FM音質で良質な音楽を聴けない、という時代的背景もあるんだろうなあ
カーステレオでFMきくとわかるもんな

昔FMってもっといい曲とか流してたよなと、いまじゃ無駄に声だけに自信があるような
キモイしゃべり手が時間潰すだけのメディアに成り下がってる。
もうFMラジオじゃ音楽流せない時代に入ったようだね。
573名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:45 ID:zfA1XVgM0
>>471
まあそれは確かにあるんだよね
その歴史は繰り返してる

俺の親の世代は俺が子供の頃の歌謡曲なんか子供の聞くもんだなんて思ってたけど
いまとなっちゃあけっこう懐かしかったりするみたいだね、ピンクレディとかさ
574名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:49 ID:APaSmsWoO
>>565
なぜだw
575名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:54 ID:eKGKsYFpO
>>495
ソニックユース、パールジャム、ピクシーズも聴いてたよ
576名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:16:59 ID:oWUQZsjW0
577名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:14 ID:clfyZU3q0
>>537
一発だろw すみれ ナンタラカンタラ…だっけ
こういうニューロマ野郎はもう日本に居ないのかよ?
578名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:15 ID:XYzqi2W80
>>560って年齢いくつ?
579名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:25 ID:0bev8wfl0
マイケル・ボルトンとかジャーニー好きだなぁww
580名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:35 ID:8m4i50nOO
女でパンチがきいててでも切なくてだけどのれる曲っていったら
何がある?
581名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:37 ID:7gKJnjxW0
当時日本の女の子の間で王子様みたいな外人ロックバンドになだれ込むのがブームで
そいつらがわけもわからず感激するという流れがあったみたいだな
582名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:38 ID:TksIFDTVO
>>543
FM STATIONですねわかります
583名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:39 ID:372/Na5PO
>>546
ヨージとかもう笑うしか無いだろ…
584名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:40 ID:erx8/Wg00
欧米は完全にイスラム教と戦争モードだからな
ちゃらちゃらしたポップとかロックとか流行るわけがないよ
ゲームなんか銃乱射して敵を殺すマッチョなFPSばかりだし
日本もそうなるんかね
585名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:17:49 ID:gVgfBD6j0
>>507
リチャードバルヴィエリ

今、ポーキュパイン・ツリーというプログレバンドで欧米でヒット中
586名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:03 ID:zfA1XVgM0
>>489
怖いw
587名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:10 ID:Jj9th4MsO
ニガーの土人音楽とか聴いてる連中って知能が低いよねww
588名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:28 ID:WVzXmd/B0
Final countdownのツベはまだ?
589名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:35 ID:B2vzkzS+O
>>564
これ以上増えてほしくない
ようつべでもたまに見かけるけど、見る度不快になる
590名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:50 ID:xU4NPBcY0
中学生からせいぜい20代前半の間に聞いた音楽が刷り込まれてしまうって
だけだろ。俺の場合息子の影響で今の流行もiPodに一応入れてるけど、
結局ヘビーローテはZeppとか、せいぜいジャコパスまで。
邦楽なら南沙織最強
591名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:54 ID:d7oTa+K20
>>580
THE MILKEESのPEACE
592名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:55 ID:KXuJETF9O
>>516
音楽との取り組み方だよ
前レスで正座して聴いた話もしてるしね

ちゃんと音楽と向き合ってる人は街で流れてる音楽も生活だよ
593名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:18:57 ID:KKlfiQPL0
洋楽サイコー!!
594名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:00 ID:B6WBqJY5O
80年代はアメリカもヨーロッパもメロディーの時代だったから日本人にもウケた
90年代以降Hip Hop、R&Bが主体になると大抵の日本人はまったくついて行けなくなった
日本人はいいメロディーいい詞がないとダメ
音楽は踊るものじゃなくてしんみり味わって聞くもの
そうゆう国民性だからしょうがない
595名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:00 ID:xl4VB5lG0
>>566
クーラシェイカーの王子やジャミロのJKって当時女性に人気ありましたか?
596名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:06 ID:KR8qx14r0
キャラヴァンだとウォーター・ルー・リリーがジャズロックしてる。
あれは結構スルメ。
そういやジェフ・リチャードソンってペンギンカフェオーケストラにも居たな。
597名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:18 ID:zfA1XVgM0
まあでも確かにさ、50's以前ってあんまり聞かないよなあ
クラシックは別として、古いアメリカンポップとか
598名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:32 ID:Vsh1l/l80
予想以上にレスついたので
皆様ありがとう
なんかだるいです
今はニカきいてダラダラしてる
ADULT.とかいうの
599名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:37 ID:Cyyu7I+l0
>>587
黒人音楽否定するとロックやポップス、様々なジャンルを否定することになるよ
600名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:45 ID:6M85XW4J0
>>577
September Love

>>579
ジャーニーは私も好きですが、産業ロックと非難されますw
601名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:45 ID:aIp6DUKF0
オアシスってなんであんなに一本調子でダラーッとやり続けるんだろう
もうちょいメリハリつけたアレンジすればいいのに
音はいいし(エンジニアが良い?)、グッと来るようなメロディもあるのに
602名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:48 ID:pObliNxCO
洋楽はジャンクフードみたいに、たまに聞きたくなるな
603名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:50 ID:mKNvsrG20
>>572
最近はFMもAMも懐メロの割合増えたよ
604名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:19:53 ID:YUfzEPL3O
ニューロマと言えばABCの新譜だれか聴きましたか


a haも解散したしね
605名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:03 ID:zcB1XHYC0
>>560
BZはいいね。
宮沢りえのFMタウンズのCMだな
BADコミュニケーションが入ってるCDもってる
http://www.youtube.com/watch?v=dbpNvJBLLco&feature=related

ビーズはかっけーなー
バブル時代に売れたという意味もでかい
日本が輝いていた時代だからな。
606名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:03 ID:eKGKsYFpO
>>511
パンクに詳しい人だと、グリーンデイとかオフスプとか糞呼ばわりする人もいる
607名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:10 ID:B2vzkzS+O
>>581
ベイシティーローラーズか
クイーンもそうだけど
608名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:15 ID:tlYpSuwtO
じいちゃんが音楽ばかり聞いてると馬鹿になると言っていた
最近ああ本当だなと思った
609名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:22 ID:xl4VB5lG0
>>574
自分の周りに洋楽好きがいないんで毎日がつまらないんです(´・ω・`)
エグザイルとか嵐のよさがさっぱりわかんなくて・・・
610名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:34 ID:gVgfBD6j0
>>594
そうだね
611名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:38 ID:zfA1XVgM0
>>545
まあそれを言い出したら寿司食いねえとかになりかねんけどな
でも今年とかヒット曲ないんでしょ?紅白ヤバイって
612名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:41 ID:ke5gkICB0
>>580 UA「情熱」   古いか
613名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:47 ID:XYzqi2W80
>>585
そうなんだ
じゃあCD買ってサインもらっとけばよかったかな
何年か前イベントのゲストに来てて演奏はよかったけど
さすがに過去の人だろーってサインまではスルーしてた
614名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:20:49 ID:fNwacbe00
なんとなく、今後の音楽は世代間を超えたところにヒントがある気がする
615名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:21:01 ID:Vsh1l/l80
>>596
あーそのへん
まだ網羅してないので
ヨダレが出てきます笑
616名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:21:02 ID:clfyZU3q0
>>604
きいたきいた、トラフィックでしょ
まるで進歩してないw 良い意味で。
マーティン様神だわ…
617名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:21:10 ID:7gKJnjxW0
>>607
ボンジョビも
618名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:21:12 ID:/J22Yoa20
>>597
ジャンプ、ジャイヴとかドゥーワップとか
いいんだけどどこから手をつけていいか分からないという
619名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:21:49 ID:1Wf3fXZSO
>>547
そうそうw

80年代の洋楽をありがたがるオッサンと今の10代20代は同じなんだよw

620443:2009/12/02(水) 03:22:07 ID:+s9XRSi4O
>>477
去年だか来日公演行ったけど確かにおばさん多かったw
でも私は156経由でハマったんですよ
あの年代のV系はJAPANファン多いからそのファンにも伝播するんだわ

>>488
Dr.Feelgoodすきだよーノシ
621名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:22:14 ID:YUfzEPL3O
ベイ・シティ・ローラーズのYou made me believe in magicみたいな素晴らしい音楽はもううまれないのかしら
622名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:22:22 ID:tc87HcKn0
>>580
スティービー・ニックス / エッヂ・オブ・セブンティーン
623名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:22:23 ID:KKlfiQPL0
キング・クリムゾンって聴いただけでヨダレ出てくるからなww
624名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:22:33 ID:7gKJnjxW0
>>594
Hip Hop全盛で困る
さすがに好きになれない
625名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:22:34 ID:erx8/Wg00


欧米諸国の人々の心は「戦争モード」だってことを理解してくれよ


良い音楽なんて産まれそうにないの
626名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:22:39 ID:cYxi4pbb0
世代を超える歌はスーダラ節以外思いつかない
627名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:06 ID:aIp6DUKF0
ダウンロードし出したら切りなく落としちゃうから
曲とかアルバムに対する熱がなくなるよね
ジャケットもないわけだから時代とか関係なくアーカイブしてしまう

邦楽も洋楽もない
音楽聴くか聴かないかってのはそういうことでしょう
628名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:11 ID:xl4VB5lG0
>>604
a-haはまだ解散してないよ
解散することを発表しただけでこれからワールドツアーしてから解散
629名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:11 ID:Cyyu7I+l0
>>618
キャブ・キャロウェイいいよ。
映画ブルースブラザーズにもジャネットジャクソンのPVにも出てたひょうきんな歌手です
630名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:17 ID:EtHY0miP0
>>589
俺もあのネタ大嫌いだわ。
けいおんとかでまた増えてるんだろうな。
631名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:19 ID:B/uDsepcO
シカゴブードルってのが、日本だと好き
結局80年代洋楽に毒されているなあ俺は
632名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:23 ID:zfA1XVgM0
最初に聞いた洋楽って何だろう?
おれは兄貴がよく聞いてたビリージョエルとかオリビアニュートンジョン、シーナイーストンとかかも?
最初に買ったCDはボンジョビのスリップリー ウェン ウェットかボビーブラウンかなあ
633名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:39 ID:B2vzkzS+O
>>617
それは知らなかった
あんまりイケメンには感じないけどな…
634名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:55 ID:XYzqi2W80
>>595
当時の女性に人気があったのはラルクのハイドかミスチルの桜井じゃね?
だって邦楽全盛期ですから
外見で洋楽聴いてる女は知らんね
635名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:23:57 ID:pzi++eb00
>>625
お前は誰と戦ってるんだ?w
636名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:24:07 ID:675IAMer0
a-haて最近来日してたよね
637名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:24:22 ID:6M85XW4J0
>>604
>>616
ABCはThe Look Of Love以外認めない
638名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:24:23 ID:KR8qx14r0
ケヴィン・エアーズのバックバンドに居た
故オリー・ハルソールはテンペストでアラン・ホールズワースとツインギターをやってた時期がある。
ちなみにラトルズにもひっそりと参加しているw
639名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:25:07 ID:LYsMNL+q0
良い音楽には良い紹介者が必要。
640名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:25:24 ID:CTQX0h8t0
>>625
ベトナム戦争の時は?
641名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:25:35 ID:Vsh1l/l80
black diceみたいな変態音楽がある限り
洋楽は死ぬことは無い
642名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:25:36 ID:KXuJETF9O
>>546
ユーリズミクスかとオモタ
643名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:25:44 ID:I3tg6avK0
僕が良く聞くのはビートルズとママス&パパス
644名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:25:44 ID:28l74r3EO
8ビートギャグを引っ張りだして読みたくなってきた
645名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:03 ID:cYxi4pbb0
イケメンというとデュランデュラン
646名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:07 ID:clfyZU3q0
それからa-haは解散してねぇぞw来年の12月予定だったはず。
やはりモートンの喉が限界なのか?

スレに軍靴の馬鹿が居るみたいだな…
不憫。
647名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:11 ID:oQ0vmc8gO
>>580
ボニー・タイラー/TOTAL ECLIPS OF LOVE
648名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:11 ID:YUfzEPL3O
>>637
tears not enough涙そうそうは〜?

とレスを返しちゃう私23才
649名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:21 ID:aIp6DUKF0
>>625
トータスとかブッシュ政権が終わって
音楽を作る際に純粋に音楽に向き合えるような状況になったと言ってたが
650名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:24 ID:xl4VB5lG0
>>634
そうなんですか
ありがとうございます
自分は当時3才前後だったんでそういったことはまったく知らないのでとても勉強になります
651名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:26:35 ID:zfA1XVgM0
>>517
なこたあねえだろw
邦盤なら和訳ついてるしネットで調べることも出来るぞ

ボブマーリーの歌詞に心を動かされた工房時代が懐かしい
652名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:13 ID:JCt6BT8r0
なんでクイーンなんだw
653名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:15 ID:zcB1XHYC0
>>594
そもそもあっちじゃクスリ汚染も酷いから、クスリきめて聴くような
音楽ばっかになったんでしょ。
アメリカも終わりだよな
654名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:15 ID:gVgfBD6j0
>>646
新譜は出たよね?
655名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:20 ID:Jkr8HSbH0
>>547
まだまだマイナーかと。>金沢氏ブログ
この人のブログの書き回しが好きで、ついつい買ってしまうw

>>603
当方マレーシア在住なんだけど、こっちでは70-80's専門FM曲がある。
Lite FMって言って、今のキャッチコピーがFavolite for 80's。
フルコーラスでひたすらこの頃の曲流しまくり。
ipodとかいらないw
656名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:37 ID:erx8/Wg00
>>640
あの時とは違う
寛容さがなくなった
657名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:46 ID:KKlfiQPL0
SLAYERぐらいは聴けよ!w
658名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:47 ID:YUfzEPL3O
とりあえずみんながa-haの解散を認めたくないことだけはわかったw

659名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:52 ID:OHPMG+8D0
>>639
あとジャンル問わず受け入れられる広い心
660名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:27:59 ID:1SeYMy2N0
最近、アイマスのCDしか買ってないわ。
661名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:28:17 ID:EtHY0miP0
>>655
マレーシアってネット繋がってたのか
662名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:28:27 ID:wQBDCboR0
浜あゆ

ユーロビート

トランス

(電子音楽)

テクノ
↓         ↓         ↓
ニューウェイヴ  エレクトロニカ  プログレ


この矢印はまだまだ伸びる予定
663ゲリュオン ◆.atEI.xgPU :2009/12/02(水) 03:28:29 ID:k21AsfyAO
未だに車内BGMがカンニバルコープスのオレに居場所はない
664名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:28:38 ID:po4lDTM60
洋画ずっと聞いてるけど、木村カエラは日本人でも上手いと思う。
だからと言って、わざわざ聞いてるわけじゃないけどw
CMやらで入ってきてる音だけで。
665名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:28:39 ID:/mT6GYVi0
>>652
自分も思ったw
Queenひととおり聴いてみたけどそんなでもないよ
もっといいのがたくさんある
666名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:28:57 ID:EtHY0miP0
>>657
よう、俺
667名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:00 ID:w+9B7Ocv0
>>552
The Dudeは捨て曲がないよね。
バラード系ではシャーデーとかもいいけど
ROBERTA FLACKのIM THE ONEがお気に入りだった。
きのう全曲ダウンロードしたけどおっさんになった今でも聴ける素敵なバラード。
静かな雰囲気だけどジャズみたいに眠くはならないです。
AORがお気に入りだけど総じて捨て曲の目立つアルバムが多い。
例えばチャイナとかスニーカーとかは頭2〜3曲だけ良かったりした。
668名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:04 ID:0nZyaBWS0
>>572
ネットラジオ、いくらでもあるじゃん。
669名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:08 ID:WlNRcgK1P
>>284
ピンクレディの頃までは、歌詞先で作るよう圧力がかかりやすかった
670名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:08 ID:IizgS58l0
クイーンとか駄目だよ・・・

オアシス、レッチリ、グリーンデイ、SUM41みたいな、
馬鹿で分かりやすくて勢いのある奴でないと。
しかも、そういうのが同世代でいないと。

アクモン聴いた時、
あーこんな、聴いてるとしたり顔になってくるような
洋楽が流行ってるんなら
そりゃ、キッズは洋楽聴かないわって思った。
671名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:11 ID:+GCGhn2m0
>>367
往年のファンの一人としてはあのアルバムはボウイらしくないと思った。
「時代の10年先を行くアーティスト」と呼ばれたボウイが
小室の手垢が付いたようなサウンドのアルバムを出したことにショックを受けた。
過去のアルバム(Hunky Dory〜Scary Monstersまで)を通して聴いてみれば、
それらに対してのアースリングの軽さが分かると思う。
672名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:12 ID:Vsh1l/l80
俺mixi日記でPSYCHIC TVについて書いた
673名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:18 ID:aIp6DUKF0
誰だよ、金沢って
金沢金沢って、アドレス貼りなさいよ
674名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:52 ID:B2vzkzS+O
>>630
ちょうどこないだクイーンのなんかが見たくなって検索したら、軽音のやつがひっかかって萎えた
675名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:53 ID:pQuDW3jHO
あんまり洋楽詳しくないが正直、オアシスとかグリーンデイぐらいなら日本人でこと足りると感じた
ただフランツとarctic monkeiesは日本人じゃ無理だと感じた
676名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:29:59 ID:xl4VB5lG0
a-haの新譜はすごくよかった
NME風に採点すると9/10ぐらい
677名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:30:09 ID:qrVMTiw8O
自分の好きな曲やアーティストの映像を、
権利的にかなり曖昧なというか
限りなく黒なものがほとんどの
YOUTUBEを使って得意気にバンバン貼るような奴が
どんなに熱く語っても信用ならない。
678名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:30:24 ID:YUfzEPL3O
でも生まれつき遺伝で音感がない人ってか一家は確実にあるから

そっとしとこうぜ
679名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:30:33 ID:KKlfiQPL0
>>663
SUFFOCATIONもあるぜよw
680名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:30:34 ID:WHtQhb3H0
>>645
アンディ・テイラーはイケメンのくせに、意外とギター上手かったから
なんか感心した覚えがあるなw
681名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:31:22 ID:aIp6DUKF0
>>284
そのピンクレディはアメリカ進出してアメリカ人にカルチャーショックを与えていた
682名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:31:23 ID:j7YzjJVA0
QueenのBicycle race のLPを買ったら付いてくる
ポスターは良かった
でも今の私のBGMは
Keep Yourself Alive!
683名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:31:34 ID:IF3I4WgG0
ネットがない時ってどうやって洋楽と触れてたのか?
不思議だ
テレビか?
684名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:31:48 ID:oWUQZsjW0
動画サイトは良いツールだと思うよ
聴いて気に入ったら買えばいいんだから
そういう時代だ
685名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:31:48 ID:6M85XW4J0
>>67
>AOR
何の略語かわかっていない人がいるw

>>673
演歌歌手の金沢明子さんのことです。
686名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:31:57 ID:Vsh1l/l80
>>677
あんなクソ汚い映像と音質なんだから
別にいいじゃん
オリジナルと比べると劣化しまくっている
687名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:16 ID:cLqvCgEAO
マジ悔しい

なにが悔しいって
クイーンのライブを生で見れなかったのが悔しい

中学生の頃にクイーンにハマり出したんだけど
フレディはとうの昔に亡くなっていたと知ったときは
もう本当に絶望してしばらく立ち直れなかったわ

生で彼の声を聞けた人たちが羨ましい

チクショーもう少し早く生まれてれば……!
そんな嘆き悲しむ自分も今年で二十歳になりました
688名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:19 ID:gVgfBD6j0
>>683
FMと音楽雑誌とMTV
689名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:22 ID:os7UlT420
>>677
ようつべもオフィシャルが随分増えたけどな
690名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:26 ID:KZd6mXFTO
>>音楽が無くても生きていける…

世界中のどこにでも自国の音楽文化があるなは、人間が本能的に音楽を必要としているからで、
人類が発祥した時からコミュニケーションの一つとして音楽があった
音楽がダイレクトに感情に響き泣いたり笑ったりしてしまうのは、プリミティブな本能な作用するからとゆう説もある、

音楽は人類の進化の歴史に深く根差してるのだよ!!
691名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:32 ID:/mT6GYVi0
>>680
Power Station大好き
692名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:37 ID:zfA1XVgM0
まあこの歳になるといわゆる洋楽の新譜の枠から探そうっていう感じでもなくなってるね
俺はワールド方面に行っちゃってるしいまは
日米英だけの音の枠組みには飽きた感もある
いまはラテンやブラジル、アフリカのほうが興味ある
693名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:42 ID:wXpTPPmv0
694名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:43 ID:OHPMG+8D0
>>683
ラジオ

個人的には今も洋邦問わず新しい情報はラジオ経由が一番多い
695名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:46 ID:cYxi4pbb0
>>673
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E2%C2%F4%CC%C0%BB%D2

ろうそくの火を揺らさずに歌える伝説の歌手
696名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:49 ID:zcB1XHYC0
ユーチューブも、電通汚染、チョン汚染が酷いよ
青山テルマ、なんて半チョンのカウントが700万ってありえねーよW

なんか変な動きしだしているぞ、ユーチューブは。
697名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:51 ID:YUfzEPL3O
>>667

わかるわ〜AORって本当にそんなの多いよね

メリハリないっつうか
何度もジャケットのこれぞAORみたいなのに騙された

698名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:52 ID:KR8qx14r0
クイーンって言ったらロジャー・テイラーのCrossってバンドとフレディのソロはいつ再発するんだ?w
699名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:54 ID:Vsh1l/l80
the slitsの新譜と再発
買った人
いねーのかよ
700名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:32:59 ID:CTQX0h8t0
>>683
ラジオ
701ゲリュオン ◆.atEI.xgPU :2009/12/02(水) 03:33:01 ID:k21AsfyAO
>>679
うはwwwwおkwwww
702名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:03 ID:OwP/X6FL0
>>560
邦楽は洋楽の影響を受けてるのはデフォだからあえてそういうこと言うのは野暮だな
むしろ日本人向けに加工してくれてそっちの方が好きな場合があるからな
703名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:09 ID:7gKJnjxW0
The Cardigansは女ウケする
そろそろ知らない世代が出てきた
704名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:23 ID:xl4VB5lG0
>>675
日本人にLive foreverは書けない
705名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:26 ID:KKlfiQPL0
>>683
おまえアホか?w
逆に今の方が不思議じゃw
706名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:29 ID:cYxi4pbb0
>>683
ミスDJリクエストパレードで
707名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:36 ID:6M85XW4J0
>>683
FMラジオです。
テレビも、ベストヒットUSAなどがありました。
708名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:37 ID:B2vzkzS+O
>>687
キムタクのドラマですか
709名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:33:44 ID:KXuJETF9O
>>619
違うよ


80年代は一回聴いて凄いと思えたから そのアーティストを聴いてたんだよ
今のアーティストは一回聴いても なんか聴いた事があるとしか思えないから選択肢に入ってないんだよ
710名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:01 ID:0nZyaBWS0
>>683 まさかのジャケット買いw
オタクすぎる山下達郎は中古屋で「ここからここまで下さい」
711名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:15 ID:mKNvsrG20
>>696
というかカウント数だけでしか判断できないの?
712名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:21 ID:EtHY0miP0
>>663
よう、俺。
DISK HELLって店には、DVDに
みんな大好きカンニバルコープス
って付箋ついてたぜww
どこのみんなだよ!!ってツッコミ入れたわ。
713名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:23 ID:zfA1XVgM0
>>570
ハウスが最先端でそれ以外の音楽は遅れてるってのは明らかな勘違いだわな
714名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:27 ID:XYzqi2W80
>>679
そういえば80年代クイーンのライヴを映画館で上映してたんだったな
もう終わっちゃったかな
行くの忘れてた
フレディの命日に上映開始だったんだよ
715名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:29 ID:UarTCjRg0
良い物は全て時空を超えるんだよ,自分の好きな曲を聴けば良い
716名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:34:51 ID:/lMsZ5eR0
演歌と歌謡曲が日本人の魂だな。だから洋楽はかすりもしない。
717名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:01 ID:kkcWBH+L0
ビートルズは別格としてもクイーンてやたらじじばばに人気あるよね
同世代でもかっこいいバンドいくつもあるのに
718名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:03 ID:OHPMG+8D0
>>710
あのひと例に出すのはどうかとw
719名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:18 ID:oaNYbU7QO
僕はフランスに渡米してた事あるけど、洋楽も邦楽も変わらないだよ
720名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:35 ID:aIp6DUKF0
>>685>>695
みんなで俺を騙そうったってそうはイカンゾ
さっさと白状しやがれ
721名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:36 ID:/mT6GYVi0
>>713
ハウスw
なんかもう古いんだがw
722名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:36 ID:MyIXF8Xo0
Jeff Mills
723名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:34 ID:zfA1XVgM0
>>661
カンボジアだろうがラオスだろうがネットも携帯もあるぞ
724名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:40 ID:2eFijXbq0
>>683
その昔、FENという短波ラジオとかあったし、FMやTVでも普通に洋楽を紹介する番組があったからな・・・
725名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:41 ID:l91qxYTf0
ネットが無い頃は何でオナニーしてたのだろ・・
俺はホモだしホモ雑誌など買う勇気はなかったし
思い出した
イマジネーションだ
726名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:35:45 ID:Vsh1l/l80
うわー駄目だ
ここデスメタルなんて聴いてる奴いるのか
センスわるすぎておんなじ空気すいたくねー
俺は最近だとthe raincoats聴いてるんだぞ
727名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:36:05 ID:clfyZU3q0
>>637
Poison Arrowがあるだろー
アルバム三枚目も結構好きだぜ

>>648
デビューのそれもいいよねー
空耳が酷いけど!
つか、同い年でこの話できるとかw

>>676
Riding on Crestがいい。
728名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:36:06 ID:zfA1XVgM0
意外とキッスが出て来ない
729名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:36:16 ID:xl4VB5lG0
こんなにも2chに興奮を覚えたのは初めてかも
受験なんかどうでもよくなってきた
730名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:36:19 ID:XYzqi2W80
>>716
かするどころかめっちゃ親和性のあるジャンルの洋楽ありまんがな
731名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:36:27 ID:EOP9I5da0
俺のオススメは断然ポリスだな。
732名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:36:37 ID:YNkYCSROO
>>692
俺は最近ハワイ。カラパナマッキーフェアリから無名のまで結構楽しい
733名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:00 ID:OHPMG+8D0
>>729
流石に勉強しろ
734名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:17 ID:tke7iK/b0
>>710
オリラジが言ってたな。
でもそれ達郎本人はラジオで否定してたぞ。そんな下品なことはしないって
735名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:28 ID:zfA1XVgM0
>>633
ボンジョビは若い頃はカワイイ顔したちょい不良みたいでモテキャラだよ
野村よっちゃんを100倍カッコよくしたような
736名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:30 ID:KR8qx14r0
ビル・フリゼールの1stも独特で良いぞ。
737名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:49 ID:xl4VB5lG0
>>728
Aliveは名盤
738名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:51 ID:zcB1XHYC0
>>683

映画、テレビCM
などだろうな。
ネットで自分の好みの曲がみつかった、なんてことあるのか?
俺は断言するよ、無いよ。
ネットは広すぎる、邦楽の名曲もぜんぜんカウント伸びてないのは
外国人にとっても日本の名曲を探すのは難しいということをしてしている。
739名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:37:57 ID:cYxi4pbb0
プリンスの初期がよかったな
この人は息が長い
740名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:38:21 ID:IF3I4WgG0
>>705
なにがアホなんだ?っていうかいつの人?
つべしらない?
地域:全世界 音楽 人気の曲でいくらでも聞き放題なんですけど?
リアルタイムで
741名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:38:24 ID:tc87HcKn0
ウィッシュ・ボーン・アッシュはなしか
742名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:38:27 ID:YUfzEPL3O
>>727
君はDead or Aliveとかも好きな輩かい?

私は死ぬほど好きさ
743名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:38:30 ID:zfA1XVgM0
>>599
まあだけど一部の黒人音楽でレベルの低い歌詞のものもあるね
744名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:38:53 ID:34dxrQH80
>>27
そこらじゅうに洋楽が溢れてた。MTVがタダで見れた。
ド田舎以外はベストヒットUSA他、洋楽番組もごくフツーに見れた時代背景がある。
学校行事でも洋楽を使ってたし、生活に溶け込んでた。
745名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:05 ID:1Wf3fXZSO
>>709
俺の言いたいことが理解できていないな
746名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:13 ID:KKlfiQPL0
>>729
俺もだ…。仕事なんかどうでもよくなっ…
747名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:22 ID:6M85XW4J0
>>731
Every Breath You Take 見つめていたい
Against All Odds    見つめてほしい(??)
748名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:24 ID:/mK5wTnMO
>>728
キッスにハマってた世代って40代だよね?
ヨシキとか大槻ケンヂとか
749名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:31 ID:xl4VB5lG0
>>738
日本の名曲はメディアにプッシュされなさすぎて・・・
750名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:37 ID:EtHY0miP0
>>723
どうも向こうの方は未開のジャングルだらけなイメージしかない
751名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:37 ID:aIp6DUKF0
>>743
やりたいと言ってるだけの曲をレベルが低いという方が間違ってる
752名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:46 ID:eKGKsYFpO
>>683
テレビ、ラジオ、ジュークボックス、洋画
753名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:39:49 ID:zfA1XVgM0
>>594
いまの子は違うと思うよ
リズムから入ってる子も多いし
754名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:40:07 ID:+Ko/45xA0
アルゼンチンとかスペインの曲がなかなか耳にする機会がないのがツライ
755名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:40:13 ID:KXuJETF9O
時折入るABCの話題が笑える
1stしか認めないけどね
756名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:40:22 ID:YUfzEPL3O
>>739
プリンスは1つのジャンルだよね…
I Would Die 4 U大好き
757名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:40:23 ID:0nZyaBWS0
>>729 お前の母さんは、文化祭、テイクオンミーでダンス披露してる年代www
758名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:40:41 ID:KR8qx14r0
>>747
フィルのやつはPVもパロってたなw

>Every Breath You Take 見つめていたい
日本版カバー そして僕は途方に暮れる
759名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:40:47 ID:zfA1XVgM0
>>732
ああいいねえハワイ
まったり感
760名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:06 ID:zcB1XHYC0
>>740
とりあえず、あんたがユーチューブで見つけた曲とか紹介してよ
はっきりいって事前に曲名とか予備知識がないと、ユーチューブめぐりしても
つまらんよ
あんたはその予備知識をどこで見つけた?
761名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:12 ID:B2vzkzS+O
>>735
野村のよっちゃんの若い頃の顔は、なんで3番手だったのかわからんくらい好きだ
ちょっくら若い頃のボンジョビ見てくる
762名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:15 ID:cYxi4pbb0
>>756
パープルレインはB面全部名曲だったね
763名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:19 ID:KKlfiQPL0
そういやー昨日の「ギターリフがどうたらこうたら」ってのも盛り上がったよなw
764名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:21 ID:oQ0vmc8gO
>>736
サックス奏者のディヴィッド・サンボーンと客演した「アナザーハンド」をよく聴いた。
765名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:21 ID:xl4VB5lG0
ポリスといえばメッセージボトルとロクサンヌ
766名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:26 ID:6M85XW4J0
>>739
プリンスは1999以外(ry

「ラズベリー・ベレーが好きだ」と言ったら、「あんな変な曲はない」と笑われたことがありますw
767名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:41:43 ID:GWvQjiPo0
聞き流す分にはいいんだがね、洋楽。
768名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:42:13 ID:IF3I4WgG0
769名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:42:26 ID:aIp6DUKF0
アルゼンチンなら音響はブームで結構日本にも入ってきてるんでね
ファナモリーナとかカブサッキとか
770名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:42:36 ID:hjotl+S2O
>>731
分かります、日本語版DoDoDoDeDaDaDaが最高なんですね
771名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:42:52 ID:zfA1XVgM0
>>627
テクノロジーが進化してコンテンツが逆行か
音楽もTVも映画も
772名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:42:52 ID:eKGKsYFpO
>>703
サバスやオジーのカバーは(・∀・)イイ!!
773名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:42:56 ID:YUfzEPL3O
そういえばバラード教えて厨にシャーリーンのI ve never been to me愛はかげろうのように

を教えてあげればよかったなぁ

(*´ω`)
774名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:02 ID:os7UlT420
>>754
HMVとかでアルゼンチン音響派括りで特集してたりするけどね
ブログで特化して紹介してる人もいる
775名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:06 ID:/mT6GYVi0
>>748
自分の母親(40代)はデュランデュランにハマってたって言ってた
家に当時の雑誌とかツアーパンフレットとかいっぱいあるw
776名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:12 ID:xl4VB5lG0
>>757
ヴァンヘイレンでジャンプしてたらしいです
777名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:19 ID:EOP9I5da0
>>756
じゃあ俺は廃盤になってしまったゴールドエクペリエンス推すわ。
778名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:23 ID:KXuJETF9O
なんで2ちゃん如きで徹夜して仕事に行かなきゃなんないんだ(笑)
779名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:27 ID:WHtQhb3H0
>>748
キッスは40代後半から上かなあ…
そういえば、某漫画原作のデスメタル?ギャグコメディ映画をレンタルで借りて見たんだが
ジーンが出演しててワロタ。

健在だったw
780名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:42 ID:/mK5wTnMO
ユーチューブ、iTunes全盛の今は、昔よくやったジャケ買いなんてアホな行為に見えるんだろうなw
781名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:43:50 ID:zfA1XVgM0
>>639>>659
まさにそう
一人で掘り下げるのは大変
782名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:02 ID:zcB1XHYC0
>>749
アニメの曲とかに使われると認知されるんだろうけどね
ELTの曲をカバーしている外人の動画みたけど、japanアニメSONG
とかタイトルついてて、なんでもかんでもアニメに結びつけるんだなと思ったな
外人の、アニメ=japanという認識も単純すぎて怖いね。
まあ、海外メディアは日本のことなんてろくに報道しないからその弊害なのだろけど
783名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:07 ID:oWUQZsjW0
邦楽も洋楽も関係無い。
良いものは良いだよ。
自分の脳に心地良ければそれで良いだよ。
音を楽しむと書いて音楽。
784名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:07 ID:XYzqi2W80
つーか正直言うと
昔の洋楽薦めなくていいから
今流行りの洋楽教えてくれって感じなんですけど
昔の有名どこなんて9割がた押さえてるから
785名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:13 ID:Jkr8HSbH0
>>770
サンソンで昔聴いたけど、ものすっごいダサかったなぁw
786名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:18 ID:gVgfBD6j0
>>766
俺はポップライフ好きw
787名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:38 ID:YUfzEPL3O
ポリスはこないだのライブがgdgd過ぎて行かなきゃよかったと後悔した
788名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:44:46 ID:vnSaWQFu0
やっぱりElliott Smithだな
もう死んじゃったが・・・
789名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:09 ID:clfyZU3q0
>>742
おうとも。
Boom Boom なんとかってアルバムしか持ってないけどな。

君は、Thompson Twinsとかも好きな輩かい?
私は死ぬほど好きさ
790名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:23 ID:zfA1XVgM0
まあとにかくアメリカが保守的なつまらない国になった、そういうことだ
791名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:27 ID:aIp6DUKF0
>>784
クンビアだよ、クンビアを聞きなさい
792名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:29 ID:/mT6GYVi0
>>784
LADY Ga Ga
793名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:30 ID:+GCGhn2m0
ABCの「Poison Arrow」のイントロのベースリフはどういうわけか
鬼平犯科帳の追跡シーンのバックで使われてたなw
ともあれABCの1stは名盤。いまだに聴いてる。
794名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:37 ID:KZd6mXFTO
バラード厨にカーラボノフを教えやんよ
795名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:39 ID:oQ0vmc8gO
>>777
BLACK ALBUMも捨てがたい。
796名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:44 ID:Xo8SVQTWO
>>706
懐かしい。
電リクパレードは土曜だったよな。
月曜は智子の日
火曜は川島なお美の日
水曜は宮坂久美子の日
木曜は千倉真理の日
金曜は飯島真理で、曽根かおるだっけ?
ボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」がいつもリクエストされてた。

今の若い人は、インターネットでサイケデリックトランスをダウンロードですか?
まあ、時代だからしょうがないね。
797名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:45:52 ID:LYsMNL+q0
ラジオが良い曲流さなくなったからだろうな。
DJのヤツのくだらない世間話なんか聴いたってしょうがないだろ。
798名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:00 ID:Vsh1l/l80
>>784
俺がすきなのは
wild beastsかな
なんとなくジジくさいロックなんだけど
799名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:04 ID:xl4VB5lG0
>>781
ネットをフル活用すればけっこういけますよ
自分はローリングストーンズ誌の名盤500を順にようつべで漁るところから始めました
800名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:12 ID:KR8qx14r0
>>785
あれはインタビュアーの大槻ケンヂに突っ込まれて本人も苦笑してたからな。黒歴史的なもんだろw
King of Painが一番好きだったな。あとomega man
801名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:14 ID:34dxrQH80
>>757
女は教室のカーテン掴んでマドンナのPVの真似がデフォw
男はムーンウォークとブレイクダンスの練習がデフォw
802名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:31 ID:8eAYGlXc0
JAMES BROWNがあれば生きていける…!
803名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:46 ID:zfA1XVgM0
>>677
いやむしろ音楽の発展のためには必要なことだと思うぞ俺は
確かにアーティストに金が回らないのは問題だが
804名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:47 ID:YUfzEPL3O
殿下流HIPHOP POPEわかる人おる?

私好きなのよね…
殿下の見事なつべ削除ぷりわろた
805名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:49 ID:xl4VB5lG0
>>784
The Drumsおススメ
806名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:46:56 ID:6M85XW4J0
>>792
クイーンだったら「Radio Ga Ga」
綴りが違っていたら御免
807名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:00 ID:hbLrsQhd0
確かにクイーンとかオアシスとか名前はよく見るけど自分でyoutubeとか行って聞こうとは思わない
何か切っ掛けがあれば聴くし大抵は邦楽よりハマるんだけどなぁ

最近で言うと映画(Fight Club)のEDが切っ掛けでピクシーズを聴くようになったし
なかやまきんにくんのネタにIt's my lifeのイントロが使われててボンジョヴィを聴くようになった
808名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:06 ID:Vsh1l/l80
レス乞食するには
挑発的なカキコすればいいと思ってました
残念
809名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:25 ID:OHPMG+8D0
>>797
でもそうしないと聴いてくれんのですよ
DJもお仕事だから聴取率下がると路頭に迷ってしまう
810名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:31 ID:KXuJETF9O
>>762
テイクミーウィズユーとパープルレイン
意外は名曲だよ
811名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:47 ID:/mT6GYVi0
>>801
マイコーって男から人気あったんだ?
812名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:54 ID:1Wf3fXZSO
>>782
俺は日本人の洋楽認識の単純さが怖いな・・・
813名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:47:56 ID:cg/iBsg30
       ||
       ||       
       ||   ∧_∧   ティー イン ザ サハラ with you 〜♪
    ||  (=) (´∀` )
    ||     c日~   )__
    ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |
    ||/ □      / /|
   (=)    □  / / .|
  / ∧ ∧ 旦~  / /
/__( ゚д゚ )__//
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/  結構スレ伸びてるな
||!.@(___/   ||
814名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:05 ID:XYzqi2W80
>>792
その名前が出るだけで愕然とするわ
>>798
それが流行りなんだ
聞いてみるかな
ジジくさいロックっていうのは気になるけど
ジジイのロックは腐るほど聞いたからね
815名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:05 ID:xyQ0g8/P0
クイーンは、クイーン好きからすれば、
なんか洋楽きかない人でも好きになってくれるかもって
思っちゃうんだよね。なんとなく。
洋楽の素晴らしさを伝えてくれるかどうかはわかんないけど。
816名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:08 ID:zcB1XHYC0
>>768
うーむ
ユーチューブめぐりして見つけたのがこれか。。。
いまは洋楽もクソな時代だなあ
いくらネットが発達しても、クソなもんしか作れないんじゃなああ。
817名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:13 ID:gVgfBD6j0
>>775
オレは下敷き持ってたぞw
お母さんはデュラン派だったんだ。
当時はデュラン派とカルチャークラブ派がいてクラスで分かれてた(女子も男子も)
818名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:15 ID:w+9B7Ocv0
>>697
80年代前半は貸しレコードで借りまくってカセットで聴く時代だったから
捨て曲があると特に車の中などでは早送りや巻き戻し連発でいやでしたね。
819名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:42 ID:dO5d0+swO
今マイケル流行ってるじゃん
820名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:48:47 ID:YUfzEPL3O
>>793
先々週くらいにレコード屋でABCの一枚目買った

ちなみに去年CDで一枚目の二枚組スペシャルエディションみたいの買ったwww
821名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:07 ID:/mT6GYVi0
>>814
Ga Gaはけっこういい曲あるよ
822名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:23 ID:WHtQhb3H0
>>793
鬼平犯科帳はテーマソング?自体Gipsy Kingsだもんね。

Gipsy Kings / Inspiration
http://www.youtube.com/watch?v=Tm7N0-LGpEc

名曲だ。
823名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:29 ID:xl4VB5lG0
>>810
1曲目の「ゴーゴーレッツゴー!」はツボでした
824名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:33 ID:EOP9I5da0
>>802
最近はファンク系の曲とか減ったなあ…
825名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:52 ID:XYzqi2W80
>>806
ちゃうねん
そういう名前の女が現在の洋楽シーンの上位層にいるねん
826名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:53 ID:7gKJnjxW0
MTVダラダラみててカッケーと思ってそのあとアーティスト名を知る
というのが多かった
827名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:49:56 ID:Vsh1l/l80
>>814
wild beastsは声が渋いんだ
NMEランキングの100以内に入ってたし
かなりメジャーだと思う

来年初頭に出る
vampire weekendの新作も
売れるだろうなあ
828名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:09 ID:B2vzkzS+O
>>815
わかるわ
自分がそうだったから
829名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:09 ID:aIp6DUKF0
>>807
ナイナイ+でコーナーに行く時にかかってるコノノbPを聴きませウ
830名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:12 ID:gVgfBD6j0
>>789
レイユアハンズオンミー♪
831名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:13 ID:vnSaWQFu0
>>781
レディヘ好きなんだが、メンバーが時々自分の音楽趣向なチャートうpしてくれてるから
そこから自分も派生していって好きなジャンル探してるわ
832名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:20 ID:SYc0K06p0
t
833名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:32 ID:zfA1XVgM0
俺は怪しげな店で売ってたNYのFM曲のカセットテープとか金出して買ってたよ
月1回新しいのが入荷するんだよねKISS FMのトニーハンフリーとかがリミックスしたやつが
834名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:39 ID:+GCGhn2m0
>>806
Lady Ga Gaってアーティストがいるのよ。ご存じでない?
クィーンの「Radio Ga Ga」をもじって名前にしたらしい。
サウンドは80'sを彷彿とさせる感じもあってなかなか面白いよ。
835名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:50:55 ID:0nZyaBWS0
IPODにプリンスいれようw
>>823でそう思ったわ
836名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:16 ID:KZd6mXFTO
カルチャークラブのジャケットで抜いてしまった厨房時代をアイムシェイムド
837名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:17 ID:8eAYGlXc0
>>824
現行のファンクバンドも結構いるけど、なんか軽いんだよな…
十数年前のアシッドジャズ系よりはマシってくらい
838名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:22 ID:filGrkDT0
黒○ボ音楽に占拠された洋楽なんてオッサンだって聞かねえよ。
839名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:31 ID:zcB1XHYC0
>>818
うわ、カセットの時代はきついな
CDなら操作は簡単だが。。。

ダウンタウンの番組に片山右京が出てて、杉山清貴のカセットをF1修行時代に
外国で繰り返し聴いた、とかいう話きいてなんか泣けたね。
840名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:32 ID:xl4VB5lG0
>>831
トムがスパンクロックを聴いてたのには驚いた
841名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:32 ID:4FhRYYWj0
JBは初期のが好きだったから
晩節を濁さず早く死んでくれって思ってたな
842名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:43 ID:yfhJoEb/0
>>1のライターの世代ってクイーンを精一杯叩いてた世代なんだけどな。

老舗の音楽喫茶や音楽スタジオに行くと古いロキノンが
置いてあるけど、今となっては書いてることが痛々しいよ。

当時のクイーンのルックスが中世的だったことを指摘してオカマあつかい。
本国で売れてないことを指摘して3流バンド扱い。
そして、当時日本のクイーンファンは、大半が女性だったこと指摘し、
日本のクイーンファンを痛烈に批判。
ミーハーが聞く音楽としてクイーンを扱い続けるものの、
世界的なバンドになったあとは、手の平返して大絶賛。

日本の音楽誌は、これと同じようなことを何度も繰り返しているんだぜ。
843名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:51:57 ID:2ybf5KZVO
>>740
多分、みんなはラジオとかで知るんじゃないか

自分はなんとなく
そんでライナーノーツに書いてある情報で違うのを買って聴いたり
雑誌読んだりとまぁ色々

今は大概のはタダで調べられるからいいよね
結構、ジャケ買いで無駄なお金を使った…
844名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:01 ID:Y9R1qdXdO
クイーン聞けば洋楽の素晴らしさが伝わると思ってる馬鹿がよく記事書いたな

R&Bを聞け、R&Bを
845名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:06 ID:OwP/X6FL0
去年のABCのThe Look of Loveのライブ  爺さんなのにすげえwお前らも頑張れよw
846名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:16 ID:IF3I4WgG0
youtube ビルボードでググッたら真っ先に出てくるここ

http://hitspv.com/

その年にどんなのが流行ってたかなんてすぐ分かるじゃん

やっぱ上の方はどっかで聞いたことのある曲が多いよね
847名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:23 ID:/mT6GYVi0
>>834
うん
Ga Gaの曲はどう聴いても80'sにどっぷりインスパイアされてる
848名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:30 ID:aIp6DUKF0
>>816
ブログみてればいろいろ貼ってあって発見もあると思うが
ようは雑誌とたいして変わらん、即聞ける時点でお得なわけで
849名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:49 ID:B2vzkzS+O
レディガガは日本じゃキチガイじみたファッションばっか取り上げられててだめだ
あれじゃあああいうのが好きな奴にしか聞こうと思うきっかけにならん
850名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:51 ID:oQ0vmc8gO
>>813
映画もヨカタし(坂本教授の音楽が)
キング・クリムゾンも演ってますたね
851名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:56 ID:aN+57vg60
産経「おめーらどうせ聴く曲なんてないんだろ?wだったらクイーンを聴けや」
852名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:52:59 ID:LYsMNL+q0
>>809 ウソだ、聴取率調査の時はサザン特集とかやってるじゃん。
良い曲かけてた方が聴取率取れるよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:26 ID:mwaWAzw20
聴いてるよアホ

by 19さい
854名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:37 ID:7gKJnjxW0
クイーン五年前にジュエルズっていう日本限定ベストが出て
200万枚近く売れたんだよね。快挙もいいとこ
キムタクのおかげらしいけど
855名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:38 ID:YUfzEPL3O
>>789
Hold me nowね

DOAのブンブンなんとかは最近再版されたやつでそれ持ってるとか逆に珍しいね

RIP IT UPから聴いてくださいお願いします
856名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:42 ID:kS3VjzAM0
考えてみるとすごいバンド名だ

日本に「天皇」ってバンドがあるようなもん?
857名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:42 ID:wXpTPPmv0
山下達郎でうろ覚えなんだが、当時のFMの番組で
フランキーゴーズトゥーハリウッドのリラックスを紹介したときに、
「シングル・バージョンで貴重です(それこそ今はネットの中に転がってるw)」とか
「このリズム・トラックは衝撃でした」と言っていた記憶があるな。
858名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:52 ID:XYzqi2W80
>>844
どう読んでも単なる新譜の提灯記事でしょうが
これ書ける記者はさしてクイーンが素晴らしいと思ってないからこそだと思うよ
859名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:53:59 ID:KXuJETF9O
>>822
ジプシーキングスはジョビジョバが良いね
1回聴いてレコード買いに行ったよ
860名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:54:01 ID:zfA1XVgM0
KISSのRock n Roll all nightなんかCMで使われてるでしょ?
http://www.youtube.com/watch?v=Env5iMrBjws
861名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:54:08 ID:xl4VB5lG0
2000年代はヴェルヴェッツとKID Aの影響が強かったと思う
862名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:54:18 ID:Tm2nopTXP
クイーンをドヘタにコピーするバンドがあったよな
863名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:54:42 ID:t6h5tc4S0
若者が内需拡大のために頑張ってんのに、左翼達はなにすすめちゃってんの?
864名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:54:56 ID:clfyZU3q0
>>834
レディガガってサウンド的にはそこまで80年代じゃないだろ
Little BootsかLa Rouxぐらいならそう言えるかもしんない

>>836


865名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:55:07 ID:A6bkOeAi0
なんか飲み屋の会話みたいなスレだ
866名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:55:21 ID:/9/dwEWt0
なんつーかロックはもう秋田

ソウルもジャズもテクノもボサノヴァも飽きた

クラシックは性に合わない

もう俺は自作自演するしかないのかもしれない
867名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:55:21 ID:KR8qx14r0
クワイエット・ライオットのボーカル死んじゃったね。
1st以降も良いアルバム多かった。
868名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:55:30 ID:zfA1XVgM0
>>751
ぶっ殺せ!やっちまえ!みたいなのも
869名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:55:34 ID:oQ0vmc8gO
>>836
じゃあ俺はスコーピオンズのヴァージン・キラーで・・・
870名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:55:48 ID:6M85XW4J0
>>825>>834
Lady Ga Gaは存じませんでした。
ユーチューブでも自分の知っているバンドしか見ないし。
871名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:02 ID:/mT6GYVi0
>>864
認識不足
872名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:08 ID:lEKff536O
困ったときのクイーンって感じか?
873名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:13 ID:KR8qx14r0
>>869
ブラインド・フェイスのジャケで…
874名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:21 ID:vnSaWQFu0
>>840
基本トムとジョニーくらいしか何聞いてるか分からんが、あの二人って聞いてる音楽かなり違うのな
片方はラップトップミュージックにどっぷりな感じだし、もう片方はクラシックってw
875名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:28 ID:Vsh1l/l80
クロンボニガーの音楽は
スライ&とかフェラクティがいいな
フェラは個人的にもっと聞き込まないと
jazzの名プレイヤーもクロンボだらけ
こっちも沢山聴かないとな
ヒプホプのニガーどもは要らない
876名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:43 ID:xl4VB5lG0
そこらの高校生はボヘミアンラプソディーを知らないという現実(´・ω・`)
友達とカラオケ言ってもママミアのとこ一緒に歌ってもらえない
877名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:56 ID:FRgmr1eSO
下手な提灯記事はやめてほしい
本当にQueen好きな人間からしたら良い迷惑
878名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:56:58 ID:gVgfBD6j0
>>862
Bad News
879名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:03 ID:ZeJrAax2P
ベストヒットUSAの実況スレみたいな流れだなw
880名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:03 ID:XYzqi2W80
なんかね
最近の洋楽でいかにも最近ですっていうのを感じさせる音楽はないの?
2010年型ミュージックっていうかさ
個人的にそういう意味での斬新さはジャーキンスがTLCとかでやってた32分ハットくらいで止まっちゃってるんだけど
かれこれ10年だよ
881名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:12 ID:Xo8SVQTWO
Lady Ga Gaがお薦めと書き込むと、
Radio GA GAだろと突っ込みを入れられちゃうスレ。
もう最高です。
俺もYoutubeで今知ったw
あれだ、フランスギャルだろ、これは。
「恋するシャンソン人形」。
ガゼボのアイライクショパンてのも流行ったな。
それを小林麻美がカバーしてた。
80年代、最高。
882名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:12 ID:EOP9I5da0
>>854
クイーンのアルバムでは、オペラ座の夜が一番好きなんだけど、
そういうのっていまさら売れんだろうなぁ。まあ初めての人は
ベストから入るのがいいと思うけど。
883名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:14 ID:TKjREojkO
マイルスを聴け!
884名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:14 ID:aIp6DUKF0
空耳アワーでかかった曲を買い続けるんだ
ありとあらゆる国の名曲に出会えるぞ
このあいだなんてついにヴィラロボスが空耳に登場したんだから
空耳さえ押せてれば間違いない
885名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:43 ID:YUfzEPL3O
レディガガしかりモードの世界も80s流行ってるよね
肩パッドいれたりカラータイツとか

もはや何もかもネタ切れ
886名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:58 ID:v2+/0zfYO
>>856
「天皇」だとすごいけど「皇帝」とか「エンペラー」だとそんにすごくないな
887名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:57:55 ID:aN+57vg60
>>856
日本に「王様」って歌手が確かいたよw
888名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:58:01 ID:zfA1XVgM0
>>799
それをネットなしでやってたんだよ
レコードの500選みたいなのはたくさん持ってた
ロックからブラックからジャズから民族音楽まで
889名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:58:10 ID:IF3I4WgG0
>>816
UPされた日にちと再生回数みて文句いってんのかよ
流行ってるのは格好悪いっすか?偏屈爺さん
890名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:58:40 ID:JFxcJQmcP
洋楽を普段殆ど聞かない奴でも「良いな」と思えるのを教えろ
マニアだけしか評価されないようならゴミだろそれは
891名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:58:43 ID:zfA1XVgM0
>>831
自分の趣味を分かってくれて推薦してくれる友人が最強だね
892名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:58:44 ID:XYzqi2W80
>>876
んなもん
10年15年前でも高校生ならバンドやってない限り知らんわって感じだったぞ
安心すれ
893名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:58:59 ID:xl4VB5lG0
XTCやロキシーミュージックも語ろうぜい
894名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:03 ID:mKNvsrG20
>>852
それは良い曲かけてるんじゃなくて皆聴いてくれるような当たり障りのないものを聴かせてるだけの話

テレビから音楽番組が消えたのも、歌ってる時間、曲を流してる時間より、
歌ってる人のトーク流してたほうが数字が取れるからそうなってるんだし
895名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:06 ID:WHtQhb3H0
>>859
うんうん。
あれコマソンだったし、流行ったよね。
良い曲だ。

でも空耳ではBem bem mariaのほうが有名かなw
「あんたがーーた ほーれ見ーや クルマないやんかぁあああああ♪」
って聞こえるんだよね。

Bem, Bem María
http://www.youtube.com/watch?v=TbfX6AjuEQo
896名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:10 ID:34dxrQH80
>>836
ボーイジョージがNHKのインタビューで
女言葉で通訳されてた時代だから気にすんなw
897名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:18 ID:aIp6DUKF0
クイーンの髭親父がエイズで死んだ時はニュースになってたから
それを見た世代とそれ以降とではクイーンの知名度も違うだろうな
898名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:28 ID:nxD+ZwQf0
'39は過少評価
899名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:54 ID:6M85XW4J0
>>881
ガゼボの消息をご存知の方はいらっしゃいますか?
イタリア海軍に入隊した後の話は聞かない。
900名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:55 ID:EtHY0miP0
>>884
タモリと安斎の守備範囲の広さは異常
901名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:59:56 ID:zcB1XHYC0
ネットはなにからなにまでうみだしている、なんて幻想なんだよね
ヒット映画もヒット曲も実は、ネットが普及するまえにほとんど出尽くしてんだからね
逆に今の若い世代はかわいそうだね、クソみたいなヲタアニメしか無いんだからね
902名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:06 ID:UarTCjRg0
音楽は何十年経っても若い頃に戻れるから、懐かしくて泣けるぞw
903名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:08 ID:1wVxAyCR0
南国っぽくてオススメの曲ない?
904名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:08 ID:zfA1XVgM0
>>852
俺もそう思う
運転中にFM聞かなくなった
てか聞くに堪えない
905名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:12 ID:B2vzkzS+O
>>876
カラオケで洋楽入れる奴とは仲良くしたくない
906名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:15 ID:TKjREojkO
>>890
マイルスに訊け!
907名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:18 ID:xl4VB5lG0
>>890
ヴェルヴェッツアンダーグラウンド
908名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:26 ID:KZd6mXFTO
シャキーラのシーウルフのPVをオカズにする厨房はいるはず
909名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:30 ID:KKlfiQPL0
ようつべとか言ってんじゃないよ。
足使ってタワレコでも行けよ
910名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:35 ID:aIp6DUKF0
>>880
ティンバランドの細かくカッティングされたつんのめり木みなリズムは?
911名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:42 ID:zfA1XVgM0
>>824
やっぱファンクでしょ
912名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:48 ID:ziUNSQED0
ここまでレンタルレコードの話題は出た?
行きつけの店が閉店する際、激安でレンタル品買い漁ったわw
913名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:53 ID:/mT6GYVi0
>>893
ロキシーミュージックって最近知ったけどいいね!
ハマる要素あり
914名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:00:59 ID:7gKJnjxW0
>>905
キラークイーンをうまく歌えるやつに出会ったことがない
915名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:01 ID:lEKff536O
europe好きな人いないの?
916名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:11 ID:KR8qx14r0
>>900
植草甚一のレコードコレクションを引き継いだ御仁だからな…
それでも他のフィールドに詳しいのは驚愕だが。
917名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:13 ID:xl4VB5lG0
>>905
(´;ω;`)
918名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:15 ID:8g84QJ8c0
>>887
高速道路の星〜♪
919名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:17 ID:FRgmr1eSO
お前らの「俺こんだけ洋楽聞いてるぜ」話はもうお腹一杯
920名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:19 ID:YUfzEPL3O
I Likeショパン以外にガゼボってなんかある?教えて詳しい人
921名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:29 ID:eKGKsYFpO
>>860
ギタドラにも入ってる
922名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:34 ID:EtHY0miP0
>>909
地方のタワレコだと限界あるよ。
とくにメタr
923名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:38 ID:ZeJrAax2P
>>914
指パッチンのパートなら任せてくれ。
924名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:42 ID:Vsh1l/l80
洋楽ばかり聴いてても英語苦手なんで
カラオケで歌える曲なんて
けろっこデメタンとかだな・・・情けない
925名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:47 ID:gVgfBD6j0
>>903
夏色のナンシー
926名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:01:59 ID:6M85XW4J0
>>893
XTCの曲は忘れた。
ロキシーミュージックは「アバロン」ですね。
927名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:00 ID:fG8o/l/IO
洋楽を使ったドラマが流行らないと・・・

カーペンターズやABBA、queenもドラマで聞き始めた人も多いはず
928名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:03 ID:/mK5wTnMO
いつからテクノのことをエレクトロと呼ぶようになったんだ?
929名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:05 ID:LYsMNL+q0
普通にチャートに入ってる曲でいいんじゃね。日本の洋楽チャートじゃなくて全米チャート。
ビルボードとか、まだあるのかな。
930名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:06 ID:0nZyaBWS0
>>903 セルジオメンデス ENCANTOのアルバム全般
931名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:11 ID:mKNvsrG20
>>889
再生回数でしか判断できないのかよ
932名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:24 ID:xl4VB5lG0
>>913
解散後のソロもいいよ
933名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:25 ID:uIi6a7UTO
物凄い加齢臭のするスレw
934名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:30 ID:XYzqi2W80
>>915
なに?FINAL COUNTDOWNなんかよりSTORM WINDのほうが断然燃えるって?
935名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:30 ID:Vsh1l/l80
>>913
でもぜんぜんポップじゃないよな
ブライアンフェリーはちょっと歌謡曲的ではあるけど
936名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:32 ID:Tm2nopTXP
渋谷陽一なんていまだに頑張ってるのに
937名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:33 ID:pgwlHu7K0
今気づいた スレタイがバカすぎる。
938名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:44 ID:Y9R1qdXdO
カラオケでクイーンなんか歌ったら池沼かと思われるぞ
939名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:52 ID:IF3I4WgG0
>>901
だからさ過去の奴なんか何ぼでも聞けるんだよ
最近の最近のって永遠にケチ付けてろよ
感受性なくした回顧主義のおっさん
940名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:56 ID:34dxrQH80
>>903
ベタな
WHAM
clubtropicana
941名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:55 ID:YUfzEPL3O
>>910ティンバランドももはやネタ切れ感

古い
去年おととしのサウンドって感じ
942名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:03:18 ID:oWUQZsjW0
FSOLのようなのも結構好きなんだよな
サイバーパンク系
943名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:03:25 ID:wXpTPPmv0
>>883
マイルスが酒の宣伝に出たときカネに困ってんのかと思ったって
知り合いが、よく言ってたな。そういえばYAZAWAのときも
944名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:03:39 ID:OHPMG+8D0
>>922
東京の規模のでかさにはびっくりした
945名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:03:40 ID:gVgfBD6j0
946名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:03:50 ID:B2vzkzS+O
>>917
ヒトカラにしときな
どうでもいいがt.A.T.u.がはやってた時のカラオケは苦痛だったわ
947名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:03:52 ID:/mT6GYVi0
>>935
変わってるよね
ああゆうのが好きだw
948名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:00 ID:FRgmr1eSO
>>905
下手くそなボヘミアンラプソディ聴かされるなんて地獄だよな
949名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:02 ID:po4lDTM60
ワムはおそらく80年代で一番聴かせやすいだろうな。
万人に対して拒否する要素ないし。
950名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:04 ID:xl4VB5lG0
>>927
Kansasはスーパーナチュラルで知ってはまりました
951名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:17 ID:Xo8SVQTWO
>>889
海軍に入ったんだ。
小林麻美は田辺エージェンシーの社長夫人。
懐かしいな、あの頃が。
新宿のお子さまディスコで遊んでた。
952名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:19 ID:Ap3xj5t7O
現在39の俺が中、高校生だった頃の洋楽好きな奴も、ビートルズやツェッペリンなんて余程のマニアや中二病が進行しまくりのロキノン小僧しか興味なかったっつーの
ストーンズやボブディランなんかの団塊御用達の音楽もな

てかクイーンっていつ人気あったんだ?
953名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:37 ID:1Wf3fXZSO
>>880
今は細分化、多様化で明確には言えない。
ここが日本で洋楽が人気ない理由の一つ

米国のロックで言えば、フォーク系とサイケ系が人気
954名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:40 ID:clfyZU3q0
955名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:47 ID:EtHY0miP0
>>944
渋谷店なんてビルまるごとだもんな。
恵まれてて良いわ。
956名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:04:49 ID:ukwq94yl0
>>938
俺カラオケ行ったらQueenしか歌わないぞwww
957名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:02 ID:thb8In8+0
ネットが普及して洋楽に触れる機会も増えてると思ったがそうでもないんだな
958名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:05 ID:pgwlHu7K0
クソワロス 森田和義 ど緊張w
http://www.youtube.com/watch?v=kjLQrV7Zy3E
959名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:12 ID:XYzqi2W80
>>941
ティンバランドって名前もずいぶん前からって感じだなあ
いまってエイコンって人がトップなの?こいつの音楽はよく知らんのだが
960名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:14 ID:KKlfiQPL0
なんでこの時間帯に異常に伸びてんの?
俺は休みだけどw
961名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:16 ID:JSvQ8bPm0
昨日は世界エイズデーだからクイーンを薦めたんじゃないんだ
962名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:26 ID:zfA1XVgM0
>>895
あとはバンボレオとか有名だね
963名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:05:38 ID:xl4VB5lG0
>>948
1人ボヘミアンラプソディーで案の定58点だった・・・
964名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:02 ID:Vsh1l/l80
クィーンオブザストーンエイジにしろ
ていうツッコミは無しか・・・だふん
965名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:04 ID:aIp6DUKF0
>>941
じゃアウトキャスト以降のキッドカディとかQティップの未発表のやつなんかの流れ
シンキングラップあたりじゃねーの
966名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:07 ID:zfA1XVgM0
>>866
まだまだあるぞー
いくらでも
967名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:13 ID:6M85XW4J0
>>915
>europe
The Final Count Down・・・はもう出ましたか?

>>920
Master piece
Lunatic
Telephone Mama
968名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:18 ID:B2vzkzS+O
>>948
ウィーウィルロッキューも
そこ以外歌えないなら入れないでほしい
バックストリートボーイズのも、てみわい?しか歌えないなら入れないでほしい
969名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:57 ID:oQ0vmc8gO
>>855
最近のPバーンズをテレビで見たけど、
オバQみたいな唇の美輪昭宏状態で驚きますた

>>883
マイルスは理解出来なかったなぁ。
インプロは(キング・クリムゾンの戦慄期とか)大好きなんだけど・・・
970名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:04 ID:lEKff536O
>>934
おう、あとSEVEN DOORS HOTELが好き。
971名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:06 ID:34dxrQH80
>>930
南国ってそっちの意味?wじゃ、 
astrud gilberto
rio
どっちも女だけど
972名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:18 ID:xl4VB5lG0
>>964
ジョシュがまた新しいバンド始めたよね
973名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:23 ID:8TPZ6UIz0
中国アイドルから中東ロックまでネットで聞けるのに
洋楽とかいうジャンルってもうないでしょ。
974名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:27 ID:EOP9I5da0
ば〜いすぃこ!

なら許せるな。カラオケで
975名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:32 ID:nxD+ZwQf0
日本人はカラオケ大好きで、歌いやすい曲ばっか流行ってるからな
976名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:38 ID:aIp6DUKF0
洋楽うたいたいならラモーンズにしとけ
977名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:50 ID:YUfzEPL3O
とりあえずオフしてぇwww
978名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:59 ID:EtHY0miP0
>>968
思えばブリトニー辺りからアイドル増えたよな。向こうのポップも。
979名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:05 ID:gVgfBD6j0
>>952
歳一緒で同じ状況だったわ

クイーンはレディオガガしかry
980名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:17 ID:FRgmr1eSO
>>963
素人が何人で歌っても同じだよ やめとけ
981名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:19 ID:po4lDTM60
>>977
でも嗜好はバラバラなんだぜw
982名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:22 ID:nzsKdT3c0
おまえら
音楽業界を所有しているユダヤ様の事だけど(反ユダヤではないので許してね)
時々、洋楽でも邦楽でも、ホラって単語が出てくる
まぁ隠喩で三角、光、Rayに、なんちゃらそんな言葉も出てくる
これは意図して使用してますんでしょ?
なんで?人類ユダヤ化計画ですか?
しょーもねー、あはははっはははh、確かにユダヤ化はしてるちゃしてるね
けど、それなんだか、自意識過剰だなーっていつも思う
ああこれ日本だからたいした話でないのね、キリスト教って
ゲイにも厳しいわよ、ばか!ホラ!
Obama to Announce New Afghan War Plan
http://www1.voanews.com/english/news/asia/Obama-to-Announce-New-Afghan-War-Plan-78234667.html
音楽なんて聞き込むと性欲が抑制されてゲイになるだけ
男ならアフガンで磨け、その魂
983名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:32 ID:x+9qVZlr0
俺、カラオケ行ったらフレディ・マーキュリーの格好で歌うんだぜ
984名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:33 ID:GBQpS5VgO
とりあえずハロウィン
985名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:42 ID:7gKJnjxW0
転調しまくりで歌えないだろww
ボヘミアンラプソディもキラークイーンも
986名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:08:54 ID:xl4VB5lG0
10代でこの時間までここにいる人が他にいたらぜひマイミクになってほしいと思った
987名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:09:21 ID:zfA1XVgM0
>>875
フェラクティ最近流行ってるの?
アフロ漁りまくってたどり着いたときは掘り出したー!って思った
988名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:09:22 ID:KXuJETF9O
>>962
コンサートでやたらクラップが入ってるから手が腫れた記憶があるよ
989名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:09:36 ID:vYjvh9Xc0
洋楽聞いて欲しかったら、最低限日本語で歌わせろや
990名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:09:41 ID:/mT6GYVi0
てかとりあえず80'sに関してだけなら10代で世界的に流行ってきてるよ
991名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:09:43 ID:Nb5MMYvR0
適当な邦題というのなら、
「恋はメキメキ」
ははずせないだろ
992名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:09:45 ID:IF3I4WgG0
>>957
どう考えても増えてるだろJK
>>1
ビートルズにもレッド・ツェッペリンにも興味がないという世代が激増中だという。

ビートルズとツェッペリン興味なかったら何で洋楽聴いてないことになるんだよ?
こんな馬鹿記事でよく首にならねえなこの馬鹿記者
993名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:00 ID:Tm2nopTXP
45のおっさんだけどクイーンは小学生から中学生のころ人気があったわ
日本で異様に人気が高かったんだけどね
994名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:08 ID:clfyZU3q0
>>977
おい全力同意させろ

>とりあえずオフしてぇwww
995名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:15 ID:Xo8SVQTWO
>>957
いや、何かおれ達と趣味が合わないようだ、若い人。
サイケデリックトランスというのが好みらしい。
確かに洋楽なんだけど、
どう対処していいかわかんない音楽だった。
996名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:23 ID:6M85XW4J0
>>1000なら洋楽が流行る!
997名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:25 ID:Vsh1l/l80
>>987
はやってないよ
たんなる俺的重要アーなだけw
息子たちが活躍してるけどね
998名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:27 ID:w+9B7Ocv0
 ホール&オーツ
プライベートアイズ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ReqzhChBk0A&feature=related
マンイータ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TTczVtm18T0
999名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:32 ID:xl4VB5lG0
>>991
フロイドの邦題は神
1000名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:10:57 ID:aIp6DUKF0
>>982
ユダヤ人ならマティスヤフがオススメ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |