悪のウルトラマンがバルタン星人、ゼットン、レッドキング、ダダ、エレキング、メトロン星人、ベムスターなど100体の怪獣と合体して…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
ウルトラマンシリーズ最新作映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で、
なんとシリーズ史上初の悪のウルトラマンであるウルトラマンベリアルが、
ウルトラシリーズに過去に登場した怪獣ら100体と合体し、
史上最強の超巨大怪獣ベリュドラに変身することがわかった。

映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で、ウルトラ一族でありながら
暗黒の力に魂を奪われ“光の国”で反乱を起こして数万年前に宇宙の牢獄に閉じ込められた
ウルトラマンベリアルが脱獄して100体を超す怪獣を操って暴れ回るという情報はすでに公開されている。
しかし、実はそれだけではなかった。悪の化身となったウルトラマンベリアルがいままで、
ウルトラ一族と戦ってきた怪獣たち100体と合体してしまい、最強の巨大怪獣となってしまうのだ。
戦っているウルトラマンたちでなくても、「ずるい! そんなのアリ?」とついぼやいてしまうことは必至!

どんな怪獣たちが合体するのか、怪獣ファンにとってうれしい、そうでない人にはあまり意味のないリストの一部を紹介する。
各ウルトラシリーズでウルトラファミリーに結果として倒されていない怪獣もちらほら見受けられ、
合体したらどんなことになるのかそら怖ろしい!

(中略・>>2を参照)

映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』は12月12日より全国公開

ソース:
http://www.cinematoday.jp/page/N0021050
(画像)史上最強の超巨大怪獣ベリュドラ誕生!
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/10/N0021050_l.jpg
2アザラシールφ ★:2009/12/01(火) 21:48:47 ID:???0
宇宙怪獣ベムラー、変身怪獣ザラガス、彗星怪獣ドラコ、再生怪獣サラマンドラ、用心棒怪獣ブラックキング、
宇宙大怪獣ベムスター、暗黒星人シャプレー星人、凶悪宇宙人ザラブ星人、三面怪人ダダ、
幻覚宇宙人メトロン星人、暗殺宇宙人ナックル星人、暗黒星人ババルウ星人、変身怪人ゼットン星人、
磁力怪獣アントラー、海獣キングゲスラ、古代怪獣ツインテール、地底怪獣マグラー、古代怪獣ゴメス、
超力怪獣キングゴルドラス、剛力怪獣キングシルバゴン、地底怪獣グドン、宇宙有翼怪獣アリゲラ、
宇宙恐竜ゼットン、宇宙忍者バルタン星人、宇宙怪獣エレキング、アースロポッドタイプビースト バンピーラ、
奇獣ガンQ、双頭怪獣キングパンドン、ミサイル超獣ベロクロン、宇宙ロボットキングジョーブラック、
どくろ怪獣レッドキング、火山怪鳥バードン、暴君怪獣タイラント、サーベル暴君マグマ星人、
分身宇宙人ガッツ星人ほか全100体の怪獣たち。
3名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:50:25 ID:iP8Eq61E0
のちのゴットキングである
4名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:51:12 ID:jAZyrHWUO
JCと合体したい
5名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:51:42 ID:kMwYW74g0




しっかし、いつまでガンダムだのウルトラマンだのやっているのか。





6名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:51:44 ID:3ps8Wqat0
ぼくのかんがえたさいきょうのかいじゅうだよ
7冥土で逝く:2009/12/01(火) 21:52:16 ID:O+0fkU/I0
タイラント自体が合体怪獣なのに
8名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:53:19 ID:GVSm/aPS0
これはヒドイ・・・
9名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:53:44 ID:DQIbq0vF0
ダイヴォー
10名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:53:45 ID:o+JMhUHJ0
単純に1対100でいいんじゃないか?
11名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:54:10 ID:KOkvfiawO
ウルトラの父と母が合体したらそんな怪獣画面から消せるよ
12名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:54:37 ID:clpJetRD0
ゼットン100体でいいよもう
13名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:54:49 ID:qOiPgxJt0
アッー!
14名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:55:13 ID:r4/rI7f80
みんなデザインが秀逸な怪獣なのに、合体したら糞になるな
15名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:55:27 ID:SNUCcq6h0
ベリュドラって名前幼女みたいな感じ
16名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:55:56 ID:6o9CfkVM0
「安心しろ、ゼットンは倒した」
17名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:55:58 ID:DUqL2N4ZO
ケムール十人衆でいいよもう
18名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:56:30 ID:8WUv7T320
ベムスターの愛らしさは異常
19名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:56:56 ID:tl2EFica0
あれ?プレッシャー星人は?
20名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:57:05 ID:dGpQAHS/O
タイラントみたいなの想像してたのにこれだと合体する意味がないだろ
21名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:57:05 ID:pWnbH/QqO
プレッシャー星人はこの中の一体として一瞬しか出ないのか?
22名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:57:42 ID:DMP8b2Ja0
ラギュ・オ・ラギュラだな
23名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:57:52 ID:P7DF9t0xO
ゼットン単体でいいよ

ガキの頃メトロン星人のソフビ人形欲しかった
24名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:58:12 ID:+EATPVgT0
え、バキシムないの?
クソ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:58:47 ID:Ce86BIh7O
プレッシャー星人はその他扱いかやっぱり・・・
26名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:58:54 ID:M8kQKeBwO
>>1
ジュワワワ!ジュワ?
27名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:59:39 ID:6wD3Ij610
ロビンさんは?
28名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 21:59:58 ID:RZMqXNQLO
そりゃ超巨大怪獣にならなかったら
ウルトラ兄弟が寄ってたかって一体の怪獣をフルボッコにする、ただの集団リンチになっちゃうからなあ

昔実際にやらかした記憶があるがw
29名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:00:32 ID:oA8b8A+u0
カラフルな絵の具を一緒に混ぜ合わせると汚い色になります。
30名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:01:06 ID:PME++wB70
>>20
よく見たらそれぞれの怪獣の姿がそのまま残ってる人文字みたいな怪獣
31名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:02:09 ID:Pa0eKSwPO
村松隊長に蹴っ飛ばされて、建物から落ちちゃうようなダダと合体するとはw
32名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:02:14 ID:nc9uPGpS0
お前のダダ、こんなにメトロンになってるじゃないか。
おかげで俺のレッドキングがエレキングだぜ。
ゼットンするか。
33名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:02:18 ID:/kZNaMKi0
エレキングは正義の怪獣じゃなかったのか?
34名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:02:25 ID:M9gxw0FZ0
ギタギタンガはいないのか?
35名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:02:43 ID:u7iOD6xS0
スレタイはメトロン星人以外わかった
36名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:03:02 ID:eXlI5YPsO
>>1
メイン舞台は地球なの?
37名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:03:11 ID:SAK710aN0
>>2
>海獣キングゲスラ、超力怪獣キングゴルドラス、剛力怪獣キングシルバゴン、双頭怪獣キングパンドン
お前ら、今年も合体怪獣の面子に入ってるのかよw
つーか、オリジナルの方じゃなくて超8兄弟の個体でエントリーされてるのか。
38名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:03:48 ID:VTDp1fqtO
恐竜戦車が合体したらキャタピラに
39名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:04:01 ID:NiM0t31i0
ベリアルって、スパイダーマンのベノムに似てね?
40名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:04:54 ID:3QboYmZb0
過去の遺産食いまくりだな
41名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:04:58 ID:ckmdYCVb0
獅子の瞳が輝いて
42名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:05:16 ID:4TXHzKTp0
闇鍋にしたらマズくなったって感じだな
43名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:05:40 ID:catHoLn4O
ニセウルトラマンの立場は…
44名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:06:09 ID:EFTtDBufO
>>23あれ?俺がいる…。
45名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:06:19 ID:S0NZ7xQV0
ウルトラセブンの息子登場って!!  ウルトラマンマックスは愛人の子か!
46名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:06:26 ID:/0RrBsKvO
アンヌ隊員と合体したい
47名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:07:07 ID:pTVsJuIyO
いつまで昭和のオナニーしてる気だよ
48名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:07:21 ID:+mqvLSdVO
これはウルトラマン勝てないな。
49名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:07:22 ID:S0NZ7xQV0
じゃあ、俺は石田えり隊員
50名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:07:57 ID:Rf5/xEl20
ダリーは?
51名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:08:37 ID:RQVWCw15O
>>10
そうだよな。合体するメリットがわからん。
52名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:08:47 ID:SAK710aN0
タロウやゾフィ兄さん達、大半の戦士は噛ませ犬扱いなのに、
レオ兄弟は美味しい所を持っていくそうな。
53名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:09:16 ID:p4CXG1WF0
怪獣って感じじゃないな
54名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:09:19 ID:9+4ZGOK7O
合体したって、ハヌマーンには勝てないんだろ?
55名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:09:20 ID:7GC3+pG30
もうどうにでもなーれを地でいっている気がする…

100ってのが安易過ぎる
56名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:09:54 ID:UA4S1N4aO
七英雄本体にひろゆきとかネオ麦茶とか皇太子殿下とかいろいろ付け加えて2レス分にもなった巨大AAを思い出した。
57名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:10:11 ID:SWeSYram0
舌はガマクジラで
58名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:10:27 ID:S0NZ7xQV0
レオはウルトラマンメビウスで汚名を返上できたから。あのスポ根路線好きやわぁ〜
59名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:10:51 ID:ZPqP+gB90
ゼットンさっさと1兆度火球吐いて自爆しろよ
60名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:01 ID:REEOq1m30
なぜ仮面ライダーとウルトラマン
こんなにも差がついた?

自分が子供の頃は圧倒的にウルトラマンが人気だったのに(ライダーの再放送やってなかったのも大きいだろうけど)
61名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:13 ID:S0NZ7xQV0
ヤメタランスも合体させてやれ
62名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:16 ID:8WUv7T320
ノーバって怪獣見たときはさすがにデザインもネタ切れだったんだろうなと思った
63名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:33 ID:7Prka4sf0
合体しなくてもいいじゃん
黒いウルトラマンでいいじゃん
64名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:35 ID:iZosQhPE0
ゼットンが最強だろ
65名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:54 ID:cm6KI6m5O
>>56
何それwww
66名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:54 ID:l0/ARa5a0
友情出演:ミラーマン
67名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:11:54 ID:M9gxw0FZ0
フリーザーキラーとかペアモンスキングとかとは合体しないのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:12:34 ID:UtWE6mWdO
タッコングは出ますか
69名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:12:47 ID:OldU50h60
ジャミラ
ギエロン星獣
ノンマルト
メイツ星人 で合成
70名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:12:53 ID:fJxOKvGh0
カネゴン、ガラモン、ピグモンは?
71名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:09 ID:8es+UuTC0
72名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:14 ID:3lM4lzW10
どんな世界で悪い奴はいるもんだな、驚いたよ。
73名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:15 ID:S0NZ7xQV0
ウルトラマンメビウスで、どんな武器でもコピーして取り込む、最強怪獣が出ただろ。そいつ1匹で十分だ。
74名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:17 ID:k+YrLVhUO
鈴蘭と鳳仙が手を組みやがったか
75名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:25 ID:Nux7Z1EnO
この悪いウルトラマンって宮迫が声あててるんやったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:34 ID:LVl/ooA+0
マジでこういうのを待っていた!
77名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:13:34 ID:al/mrcv80
ダークサイドに堕ちたのか
78名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:15:54 ID:KFwWrLzPO
合体?
ウルトラマンハッテンバ?
79名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:17:01 ID:cWViSkV10
>>59

http://hen.kooss.com/archive/2008/0217002.html
>追記:最近では、ゼットンは1兆度の火球を吐くので最強などと言われるようですが、
>この設定は怪獣図鑑などでライターが勝手に書いたものと言う話があり、
>言わば”白髪三千丈”のように、(ウルトラマンを倒したと言う)強大さを示す為に、
>後からつけられた能力ではないかと考えています。
>(当時の怪獣図鑑は、子供相手でしたので結構いい加減でしたからね。
>1兆≒物凄い温度と言う事なのでしょう。)
>少なくとも、番組ではそのような非現実的な攻撃力を持つ事を垣間見せるほどの火球
>(光線にしか見えないが)を発する場面は1度もありません。
80名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:18:31 ID:l2XXpsuH0
最近のガンダムにしても
最後の敵は同じ系統の奴ってのは萎える
81名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:18:32 ID:MnrPIrStO
子「パパ?何で泣いてるの?」

親「だってお前、ダンとゲンが再会して…うぅ…」
82名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:18:33 ID:P7DF9t0xO
暴力が嫌いでまた来ると言ってたメフィラスは合体しないの?
83名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:20:10 ID:TryuCHbUO
なんかサイレント・メビウスの
ラスト思い出した
84名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:21:04 ID:N3bc7m0oO
>暗黒星人シャプレー星人
シャブレー星人かと思ったよウルトラマンべリアッール


>古代怪獣ツインテール

なんか萌えキャラぽい名前w
85名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:21:26 ID:wLWosU9rO
>>71
怪獣がおとなしく名札さげてるのが可愛いなww
86名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:23:37 ID:TIq1iVWQO
>>79
ゼアスの戦艦スカイシャークが1兆度のゼットン砲なるものを撃ってたな
87名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:23:41 ID:PT/NDVoO0
>>73
それマックスに出たイフ
88名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:25:23 ID:8WUv7T320
>>84
ツインテールはその萌え風な名前に似つかわしくない禍々しい容姿をしているがなw
http://pds.exblog.jp/pds/1/200807/30/80/b0003180_1101026.jpg
http://pulog1.exblog.jp/3445094/
89名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:26:48 ID:azEj0Tyj0
>>84
ツインテールは実際他の怪獣に喰われまくってる存在
ソースは円谷公式
90名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:26:51 ID:Rf5/xEl20
>>84
ナースっていうのもいるぞ
91名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:28:06 ID:k/nSKEZ20
ギャグ漫画日和で出てきそうな設定だな
924PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 22:28:28 ID:LEpYQ7CtO
昔はタイラントでもすげぇとか思ってたがなぁ
93名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:29:46 ID:0M1F5sarO
100獣合体ピグモン
94名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:30:06 ID:DUqL2N4ZO
>>84
ピーターってのもいるぞ
95名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:30:12 ID:q5/MMBqWO
>>45
マックスは元々セブンの息子でもないし。
96名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:30:34 ID:uqa7ISQR0
友愛星人ポッポーと仕分星人レンホーがおらん!けしからん!
974PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 22:31:23 ID:LEpYQ7CtO
ツインテールとグドンか
98名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:32:43 ID:ckmdYCVb0
レオとかウルトラマンのくせに必殺技がライダーキックなのがたまらん
99名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:32:58 ID:/6U+ObDz0
タイラントやジャンボキングが可愛く見えるな!
100名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:33:45 ID:q6ROg5Yg0
ジャンボキングとタイラント足せば十分じゃない?
101名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:34:14 ID:5rycOgNL0
ウルトラマンベリアルはヤリマンってことですか?
102名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:35:07 ID:/NCGiN2HO
ウルトラマン側だって怪獣一体倒すのに
兄弟だけじゃなく母ちゃん、父ちゃん、爺さんまで出て来るじゃないか!!
103名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:35:20 ID:6wD3Ij610
ロビンさんは?
104名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:36:07 ID:u4Uo6noI0
是非見に行きたいが
子供達がいない深夜帯に劇場を開放してくれる配慮が欲しい
とても昼間に行く勇気はない
105名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:36:31 ID:e/l1QnKYO
>>1
え…
ゴキブリ?
1064PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 22:37:40 ID:LEpYQ7CtO
100体も混ぜたら特徴なくて寂しい
タイラントの腹はベムスターみたく
107名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:38:51 ID:bCupt8D+0
CSでゾフィー隊長の記録映画見てきた
やっぱり隊長は最強だったんだ(`・ω・´)
108名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:39:59 ID:+pcMPFZQ0
バルタン星人って本当は悪い奴じゃないんだよな。最初に登場したあらすじをまとめると。

科学者の実験ミスで星が消滅

たまたま宇宙旅行してた数億のバルタン星人が生き残る

バルタン「地球っていいね、移住させてよ」

地球人「地球の法律とか守るならいいよ」

バルタン「ありがとう、俺たち数億人いるんだ」

地球人「人数多いわ、火星いけ」

バルタン「火星じゃ生きていけないから死んじゃうお」

地球人「それでもいいから火星で死んどけ」

バルタン「てめえ、死ねっていってんじゃねーか」

ウルトラマン&地球人「だから、殺すってんだお」

そんなに悪いやつじゃないよな。バルタン
109名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:41:04 ID:zbn2gacT0
>>1
ヒッポリト星人が合体してない時点でニワカ確定
110名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:41:15 ID:/VOJqdNM0
フォッ フォッ フォッ フォッ
111名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:41:31 ID:YqG9bB7N0
>>108
バルタン「地球っていいね、移住させてよ」

地球人「地球の法律とか守るならいいよ」

バルタン「ありがとう、俺たち数億人いるんだ」

地球人「人数多いわ、火星いけ」



このくだりワラタ
112名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:41:44 ID:/6U+ObDz0
バルタン星人の何が凄いって、あの手で宇宙船が開発できたのが凄い
113名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:42:10 ID:ckmdYCVb0
そろそろスパロボみたいなウルトラマンゲーム出してもいいと思うんだけど
114名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:42:20 ID:8q6XSc+n0
ウルトラマン側も全部合体して変なデザインになって訳がわかんなくて子供泣く
115名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:42:39 ID:uAJgiOPL0
名作なのはウルトラセブンまで。帰ってきた以降は駄作。
庵野は「帰ってきた」に一番影響受けてるらしいけど。
1164PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 22:42:43 ID:LEpYQ7CtO
星人じゃガッツ星人が一番だ
117名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:43:43 ID:xW2CKCw/0
ウルトラマンは20億人のバルタン星人をスペシウム光線で虐殺した
絶対に許さない、絶対にだ
118名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:44:38 ID:1YhcI3zT0
クレイジーゴン出ないのかよ!
119名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:44:41 ID:sCgiX8H5O
やだ…スケベ…
120名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:45:51 ID:X+XpV/Hr0
>112
あのはさみの中に、五本指があるんだよw
121名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:45:52 ID:LFpVoZ/V0
もう名作に泥を塗るのはやめてくれ
レオ以降の作品を全て焼却処分してくれ。
122名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:46:09 ID:ckbKgBsh0
ウルトラファイトの方が『愛』がある
123名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:46:21 ID:Ft/wy+b2O
なんでもかんでも混ぜればいいというものではない。
124名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:46:43 ID:u9wgR5Pm0
やっちゃいけない方向に手を出しちゃったな
100万パワーの次は1000万、その次は1億…
125名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:47:20 ID:0dzPJBwq0
ていうかネタバレしすぎだろ
これから見る人は面白さ半減だな
俺はレンタルで見るけど
126名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:48:51 ID:qaTiNPwy0
>>2
地球怪獣と宇宙怪獣と宇宙人とロボットを合体かよ
もうメチャクチャw
127名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:48:57 ID:OldU50h60
シルバーブルーメ
128名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:49:08 ID:PbW5SHCi0
どうして合体すると強くなると言い切れるんだ?
129名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:49:11 ID:Yr6eWAxH0
ピグモンとガラモンを合体させろ
130名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:49:56 ID:uAJgiOPL0
ゼロよりタロウの方がセブンの息子に見える件
131名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:50:02 ID:Qduham4sO
えっブニョはいないの?
132名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:50:50 ID:PrWnF9Bh0
>>115
最近再放送で見たが、「怪獣使いと少年」や「悪魔と天使の間に・・・」あたりはすげえ面白かったぞ。
ただ話は面白いのも多いけど怪獣のデザイン・造形がひどいのがネックだけど。
133名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:51:00 ID:bxvlu2+V0
なんでタイラントがいるんだ
134名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:51:03 ID:hAKaQq570
>>124
二刀流にしたうえでいつもの2倍の高さに跳んで、さらにいつもの3倍のry
135名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:51:35 ID:qaTiNPwy0
>>129
じゃあケムール人とゼットン星人とキューラソ星人を合体で
136名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:52:01 ID:r7aRumxVO
ベムラーとかツインテールとか逆に弱体化だろ
137名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:52:02 ID:zFQ6YR6y0
まあ、いいんだが・・・
ネタバレにはならんのか?
138名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:53:07 ID:uqa7ISQR0
>>130
ウル父「とりあえずお疲れ」
139名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:53:16 ID:rAetIiYF0
こういうのは発想が安易だ
140名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:53:32 ID:vjhgLITQ0
ゼットンだけで圧倒的強さwwww
141名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:53:37 ID:AJEew4p/0
ベムスターとかタイラントの最強怪獣回ってほんとクソ
142名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:54:07 ID:uAJgiOPL0
>>132
お、じゃあ見返してみるかな。ベムスターとかいいデザインのもあるけど、二代目ゼットンとかなあ。
143名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:55:11 ID:P7DF9t0xO
近所のTSUTAYA初代の最終巻だけレンタルがない

ゼットン見たいのに・・・
144名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:55:37 ID:lOAFo4ZM0





ウルトラマンシリーズの最高傑作はウルトラマンティガ

セブンとか言ってる奴は初老のジジイ




145名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:55:54 ID:kxp6qxd70
ゼットンの強さは、ガキの俺には恐怖だったぜ
やっぱゼットンが最強だろ
146名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:56:06 ID:zBgAt5pFO
レッドキングは頭悪いよな、絶対!



だってあの頭の小ささったら…w
147名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:56:25 ID:aSP3SUFe0
子供超ハマってる
録ったDVD100回は見せられた

映画になったし地上波でやり出したからちょっと人気出るかも
148名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:57:05 ID:wFG5eoUF0
どうせウルトラマン達も合体してコスモミラクル光線とかいう変な光線つかうんだろ
149名無しさん@恐縮です :2009/12/01(火) 22:57:09 ID:o5BbtgWf0
エビちゃんてダダ星人みたいだよな
150名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:57:26 ID:gg0gdD/H0
プレッシャー星人も合体したので、球から落ちます
151名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:57:58 ID:zwcwgVWE0
で合体して出来たのがひし美ゆりこになるとww
152名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:58:27 ID:rAetIiYF0

この映画
マトリックスみたいなウルトラマン映画で、何か面白そうなんだが

http://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo
153名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:58:34 ID:lCAhrtZ0O
ヒッポリト星人もなかなか強かった記憶がある。

154名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:59:15 ID:tqPChcWDO
かっけえ!
155名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:59:15 ID:bxvlu2+V0
ゼットンとバルタン足すだけでいいだろ
縮小分身ゼットン火球
156名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 22:59:53 ID:4koa5+gJ0
もうウルトラマンはバラエティタレントにしか見えない。
バルタン星人やレッドキングと対峙してても緊張感ないし、
お前らどうせ、この後飲みに行くんだろ?って思ってしまう。
157名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:00:11 ID:0N9Nq3PL0
>>87
>>73が言ってたのはガティバだろ
レッドキングとゴモラに憑依しとった奴
ヤプールの人間体が持ってた

つかバキシムわぁ?
158名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:00:23 ID:wFG5eoUF0
10面鬼みたいに怪獣の顔が出てたらいいのに
159名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:01:24 ID:qaTiNPwy0
>>156
最近はレッドキング倒した後に車に乗せてるね
1604PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 23:02:41 ID:LEpYQ7CtO
コーヒー好きのなんとか長官も合体してあげて
161名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:03:07 ID:ZNaGJzUq0
タイラントが最強だよ

俺は38のオッサン
162名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:04:17 ID:GeBwkDIi0
公式ページのキャストに普通に『小泉純一郎』って書いてあるのが、すごい笑える。
163名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:04:49 ID:6jvJnUZvO
>>2
プレッシャー星人は?
1644PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 23:04:53 ID:LEpYQ7CtO
ガチャガチャじゃレッドキングばっかり出たな
165名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:05:26 ID:lYORKB5Z0
どさくさにスペル星人出せ
166名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:05:58 ID:JiF8aZEN0
ほらみろ。大阪のせいで変な能力になった。
167名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:06:55 ID:J/oY8kSb0
>>26 日本語でおk
168名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:07:36 ID:ckmdYCVb0
オリジナルのゼットンに勝てるウルトラマンっているの?
正面から戦って圧倒的にねじ伏せられたのってこいつだけじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:10:35 ID:dKrriICl0
やばいな
バードンがいる。
絶対かてない
1704PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/01(火) 23:11:10 ID:LEpYQ7CtO
久々にワンダバダワンダバダ聴きたいな
171名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:12:25 ID:bqrht6nX0
172名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:12:51 ID:kN6GCv/d0
>>121
レオは残せ。失敗作のレッテルを覆すほど本当はおもしろいんだから
173名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:15:03 ID:qbmy6GG20
>>26
円谷恒例の四月馬鹿サイトでダイナが「え!?なに?なに?」とかレスしてて笑った。
174名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:16:43 ID:u4Uo6noI0
メフィラス星人、バルタン星人(初代ウルトラマン)
メトロン星人、ガッツ星人(ウルトラセブン)
ナックル星人(帰ってきたウルトラマン)
ヒッポリト星人(ウルトラマンA)
テンペラー星人(ウルトラマンタロウ)
ババルウ星人(ウルトラマンレオ)

各シリーズで印象に残ってるこの星人が組んだら凄そう
175名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:16:46 ID:ckmdYCVb0
>>169

タロウVSバードンはケムジラが邪魔してたのとガキをかばってたのが仇になった
ゾフィーVSバードンは、ゾフィーが急な事態で超特急で地球にやってきたためエネルギーを消耗し
満身創痍の状態で戦ったためああいう結果になった

メビウスでのバードンを見てもわかるように勝てない相手ではない
注意すべきはクリティカル率の高いクチバシ攻撃のみ
176名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:21:39 ID:HdW2lPVCO
コスモスまで出るんかい
177名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:22:04 ID:z5W3TFCaO
100体と合体って・・・。

このウルトラヤリマンめがっ!!
178名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:22:08 ID:PrWnF9Bh0
>>121
80もリアルタイムで見ていた子供の時は気付かなかったが、
今こうして見返すと特撮やアクションのレベルが高い。
というかスーツアクター凄過ぎ。ルチャでもやってたんだろうか。
これでブサイクじゃなきゃもっと人気出たろうに…

http://www.youtube.com/watch?v=39vkhqjv7m4&NR=1&feature=fvwp
179名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:25:52 ID:elGWUOHUO
ドラゴリーとムカデンダーの合体希望
180名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:26:41 ID:tsWvF2gcO
あーー無性にウルトラQが観たくなってきた
181名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:26:52 ID:4Slj3fS40
まんまタイラント時プロットの焼き直しじゃまいか
182名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:27:25 ID:ZSn8jhXRO
むしろウルトラマンが合体しろよ
183名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:28:13 ID:rAetIiYF0
>>180
円谷がようつべに丸丸アップしてるぞ
184名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:31:01 ID:NNeAdTer0
ハンドガンにぼこられたゼットンw
185名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:31:18 ID:5GKjlKv9O
ディケイドって仮面ライダーぐらいキチガイ脚本だな
186名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:31:37 ID:Rmzls8aFO
まったく戦う気がない怪獣いたよな〜
チョップをするも防御姿勢
ウルトラマンも困り持ち上げて宇宙に運んで行ってやつ
名前忘れた
187名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:31:51 ID:oqGjE8420
合体・・・エロイな
188名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:32:41 ID:HLTX2eaGO
怪獣が100体合体するなら
ブレスレットを100個作ればいい
189名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:32:42 ID:uAJgiOPL0
>>178
動きのキレがすごいなw
190名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:32:47 ID:PrWnF9Bh0
>>186
シーボーズ?
191名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:33:37 ID:+4zH8MRk0
バルタン星人やメトロン星人が合体パーツに成り下がるとは・・・
星間航行能力ある高度な文明もった宇宙人なのに・・・
192名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:34:40 ID:ckmdYCVb0
>>178
RXの中の人じゃね?
193名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:36:51 ID:P7DF9t0xO
確かにゼットンの死に方は不遇だ あんな強いのに

もう一つの俺のお気に入りメトロン星人もあっさり死んだ
194名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:38:11 ID:oqGjE8420
もう合体はタイラントで十分だろ
195名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:38:26 ID:+4zH8MRk0
>>190
落書きのやつも宇宙にもっていったけど
たぶんシーボーズだろな。
宇宙見上げて帰りたがってて
あれでウルトラマンに殺されてたら切なすぎだったからな。。。
196名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:39:12 ID:3QboYmZb0
ウルトラQからはゴメスだけかどうせならナメゴンとかジュランとかカネゴンにすればいいのに
197名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:39:42 ID:kHNi313S0
>>24>>157
バキシムは怪獣じゃなくて超獣だから。
・・・と思ったけど>>2のソースだとベロクロンが入ってるな。

個人的には、怪獣を超える存在である超獣は軽々しく
怪獣と横並びになって欲しくないという思い入れがある。
198名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:40:58 ID:aIDDcz3vO
ウルトラマンも全員合体すれば勝つるよね!?
まさか負けちゃわないよね!?
不安で眠れないよぉぉぉ(>_<)
199名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:42:26 ID:gjY+gkaTO
>>178
顔で敬遠してたが、凄く見たくなってきた。
200名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:44:42 ID:HLTX2eaGO
超合体怪獣「……」
201名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:46:09 ID:tcONZS0BO
スカイドンも混ぜて、押し潰しちゃえばいい
202名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:47:18 ID:8XoaUE5mO
ウルトラシリーズを再放送してくれてるMXとBSのどっかは神
203名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:50:19 ID:Rmzls8aFO
>>190 195ああそれだ
空見て泣いてたやつ
怪獣墓場まで運んだと思った。その怪獣もとは人間かなんかだったような
204名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:50:38 ID:znjD0hNgO
ゼットンが玉乗りしてるやつか。
205名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:50:39 ID:ooLyZX2g0
あのぅ エンタニさん
超巨大怪獣ベリュドラの全体構造がまるで見えてこないのだが
どんな形なんですか
206名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:51:21 ID:DoOoAblHO
百鬼夜行
207名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:53:13 ID:bFZSbUb5O
怪獣より強い超獣と闘ってたエースが一番強い!
切断王子は伊達じゃない!
208名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:53:20 ID:HLTX2eaGO
>>203
元人間はジャミラ
シーボーズのそのイメージはウルトラファイトで完全に崩れるよ
209名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:58:15 ID:SxDaVOBBO
ベリュドラねえ…
210名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:00:50 ID:zmaO1+UYO
襟巻きしたゴジラは出るのか?
211名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:01:01 ID:vH4sbhzR0
ムドーにしか見えない・・・w
212名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:01:57 ID:+T5wEWtMO
ゼッd最強
213名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:03:18 ID:MuUgawcE0
ゴモラが入っていないってことは

痛快な大阪の破壊は無いのだな
214名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:03:20 ID:ZpONklxh0
なんだこの小学生が発想したみたいな怪獣はw
嫌いじゃないけどw
215名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:05:20 ID:LnRHo93JO
オキシジェンデストロイヤでウルトラマンも水の泡だな
216名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:05:29 ID:cWNPHbgU0
カイザードビシって怪獣の名前がすき
217名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:06:33 ID:MuUgawcE0
>三面怪人ダダ

参院議員じゃなかったか?
218名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:09:54 ID:8qLIpB1z0
100体の怪獣と合体しても、
なんか各々の長所が相殺されるだけのような気がする。
219名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:10:57 ID:61Aafw9j0
プレッシャー星人になるのか
220名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:11:17 ID:boQPamUOO
タイラント涙目
221名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:11:26 ID:c4biC9/+0
ジャミラが埋葬された墓碑によると1960年生まれ、1993年没。
ウルトラマンは1966年の放送なので、視聴者である子供たちが大人になった
近未来を舞台に想定してたのだろう。
222名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:11:40 ID:Y1vBAyhe0
ネーミング最悪だな・・・・
なんかTVゲームのモンスターみたいな名前
223名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:11:48 ID:oh5Fs44L0
>>216
ガイアの最終章でガイア&アグル&地球の怪獣(ガイア)オールスターと戦った怪獣だな
224名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:13:44 ID:Ir6RYI6NP
合体後の造詣が全く魅力的じゃない
エレキング一体に負けてるレベル
225名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:14:23 ID:WJmw2YOVO
>>221
初代ウルトラマンは、設定は1985年だよw
226名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:14:29 ID:obG2TN0MO
>>217
恋人よを歌ってたジャマイカ
227名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:18:50 ID:cWNPHbgU0
予告編見るとメチャ面白そう。

http://www.youtube.com/watch?v=fr11RYITOAo


杉田かおる出してくれ・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:20:35 ID:CX7J8/qZ0
最強、ウルトラマンって誰よ?
229名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:23:59 ID:5TKumFkIO
ウルトラかたまり
230名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:31:53 ID:M1P6L5r90
101P?
231名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:32:07 ID:NwS50ISIO
誰もが知ってるウルトラの戦士出る?
232名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:34:08 ID:/9nD3M8N0
                 /^ヽ      
                ,ィ :   ',       >>1
               (ノ :  () l     
               l :   / |  
               イi :  ,ヘ、 | . 
            |lll|、/ l }.:  ト、/⌒i
            { ) ,l.}.:  l-/ /、l .   
             ヽ_ノ" }ヨ.:__{ニ_ム }   
           , - 、 ノ、 三__`ノ
         _ /___`'- .V /⌒ヽ_______
        (二旦__  ̄二) 、    ノ /     //
     / | |ー---- =-イi、 ⌒)ー'"/     //
233名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:37:39 ID:ubFhXMSKO
ゼットンって、花澤三郎のあだ名だよな?
234名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:37:57 ID:1Xb+HIeu0
全部合体したら、善になると思ってた。

マイナスとマイナスでプラスとか。
235名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:38:59 ID:YgDvDXfDO
アッー!
236名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:40:15 ID:kDHLQy6YO
デザインが凄くいい。みたい
237名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:41:10 ID:+tUJFMFz0
合体パーツの中にメフィラス星人がいないことは評価できる
あいつはこんな安っぽい存在じゃないからな
238名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:42:13 ID:2SSu4jOlO
ネタバレすんなよ
239名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:42:47 ID:5L9YiWLAO
昔ウルトラマングレートのゴーデス大好きだったな
240名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:44:13 ID:q2rf9v0m0
>>2
ゼットン星人とゼットン、ナックル星人とブラックキング、ツインテールとグドンなんかが
入ってるのは、ちょっと面白い。
ゼットン星人やナックル星人は、自らが操ってる怪獣と合体して果たしてうれしいのか。

つか、ゼットン星人は、入ってても入ってなくても、戦闘力大して変わらんだろ。
241名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:45:47 ID:K2sIBvm60
で、この合体した怪獣と家のかみさんとではどっちが強いんだ?
242名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:49:09 ID:o91E7Dex0
>>228
スペック上での最強はタロウ
全盛期なら最強だったかもしれないのは父
実際の戦績での最強は80
ふいんき的に最強なのはキング
ネタ的に最強なのはゾフィー
243名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:49:43 ID:QqGQneTMO
メドゥーサ星人と合体した森山隊員、
ガランと合体した美川隊員、
フェミゴンと合体した丘隊員、
ブラコ星人と合体したアンヌ隊員、
なんかのフィギュアはないんかのう?
244名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:51:13 ID:+p/LCU+VO
>>2
何だよ!?おい!!俺が何気に好きだった恐竜戦車とアイアンロックスが居ないじゃないか
245名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:54:38 ID:PPFixmji0
>>244
恐竜戦車が好きなお前とはいい酒が呑めそう
246名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:55:31 ID:RsENkNMt0
ジャネンバジャネンバ
247名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:56:18 ID:8dQDIH2N0
ブラックキング、ゼットン、バードン、タイラントと単体でもウルトラマンを圧倒できる怪獣が揃ってるのに合体する意味がわからん
248名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 00:56:40 ID:Kpgac3lIO
ナース、ナース
249名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:00:32 ID:crBDZtuN0
円谷の発想は幼児と何ら変わらんな
250名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:02:41 ID:9pjwYiDv0
こっそりスペル星人を混ぜてればいいのに
251名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:03:04 ID:rFTar0U1O
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、バルタン星人ってオナニーするときどうしてるの?
あの手じゃチンコちょん切れちゃうじゃん
252名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:05:17 ID:HaYPgXNxO
しゃぶれー星人とか言う卑猥な宇宙人が気になる
253名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:05:34 ID:0+KEF24rO
ワンダバダバ
ワンダバダバ
ワンダバダバ談
254名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:05:38 ID:nnRpwclp0
犯罪者っていうとキュラソ。
いじめっこはレッドキング。その取り巻きがバルタンで、
いじめられっこはカネゴン。


そんなイメージ。
255名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:05:47 ID:gLc8HC9T0
ケムール人の不気味さとストーリーの完成度は神レベルだった。
小さい頃(再放送?)に見た時の恐怖は今でも忘れられない。
256名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:06:07 ID:+p/LCU+VO
>>245
ただ重いだけのスカイドンも好きだったりしますw
257名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:06:50 ID:ZObs43Pj0
昔のウルトラマンにはエグさがあったから面白かったのに
258名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:08:25 ID:FKy8M2wlO
うーん、おまいらが何を話しているのかサパーリわからん…
259名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:08:37 ID:NSw86FI80
観に行こうと思ってたのに円谷は何でこんなネタバレ公開すんのか
260名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:08:54 ID:7fzULCJa0
ツインテールって,名前だけで選んだだろ.こいつタッコングの餌だぞ.
261名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:09:06 ID:ugDL/Ajp0
>>258
逆に聞くがなんでこんなスレ覗いたんだ?w
262名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:11:32 ID:1SAI9PxOO
ピグモンとガラモンって、同じぬいぐるみじゃないかな?
263名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:14:05 ID:mYxxKmA80
>>260
グドン
264名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:14:35 ID:Kpgac3lIO
松坂慶子の出演なしか?一応、セブン絡みで。
265名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:16:45 ID:UNfQp6860
一度でいいから、ウルトラマンのハイスピードバトルを見てみたい
266名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:20:41 ID:Rzf4cdcm0
ゴジラにエリマキ付けたやつがジラースだっけ
267名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:20:54 ID:1/c8YgZIO
名古屋出身のウルトラマンロビンは出ないのでしょうか
268名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:23:50 ID:xvzJQ43j0
269名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:35:30 ID:8qLIpB1z0
そんなこと言ってたらバルタン星人はあの手でどうやって円盤作ったんだ。
というか、あの手でいったい何ができようか。
270名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:41:04 ID:4at1L6S20
俺の中ではヒッポリト星人が最強なんだよな。
リアルタイムで見ていて、いちばん凄いと思わされた存在。
造形とか色づかいがイマイチなので人気ないのかね。
271名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:43:16 ID:crBDZtuN0
オールライダーを越えるのは無理っぽいね
272名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:44:49 ID:x0w5YhqG0
何がなんだか・・
上から金玉みたいのぶら下がってるのは何?
273名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 01:59:55 ID:p/dP+Iij0
漫画のウルトラマンで、酒場で飲んだくれて
俺はダメなウルトラ族さ!ってクダ巻いてたの
セブンだっけ?
274名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:05:46 ID:YZMNl/GNO
今度のライダーの映画スカイライダー(空を飛べる)とJ(巨大)が殺される=ウルトラマンを殺す

同日公開だけにこの戦いは見ものだ
275名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:09:56 ID:vCbeR+uc0
>>112
デザインの人が反対したんだよな
文明人でこのはさみはありえない、と
276名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:10:41 ID:DN0+FG0e0
シルバーブルーメが見当たらないのは当時のお子様のトラウマに対する配慮か
277名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:24 ID:vCbeR+uc0
もう巨大アンヌとジャミラを足せよ
278名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:31 ID:SRN9kk3dO
エレキングのデザインはいいよ
279名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:11:48 ID:MxBHunwU0
この手の合体怪獣が強かった試しはない
どうせ「合体前の方が強かったのになんで合体したの?」って言われるのが関の山

少なくとも、ゼットンとバルタン、このあたりに合体するメリットなど無いw
280名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:15:38 ID:w47nyrms0
悪のウルトラマンベリアルよりある意味タチの悪いウルトラ一族最強のウルトラの叔父にまかせとけ。
ウルトラの叔父に小指が無いのは伊達じゃねぇから。
ベリアルが怪獣と合体とか、叔父の若い衆が出て来たらパツイチよ。
281名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:18:17 ID:YZMNl/GNO
282名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:46:11 ID:45JhmE870
アンドロメロスは黒歴史ですか?
283名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:49:17 ID:VYFaiOto0
ベルセルクのゾッドじゃん。
284名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:50:45 ID:g7M4Edct0
子供の頃、タイラントを見た時はとてもワクワクしたな
285名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:51:38 ID:AI0WPnpw0
ミニチュアのビル破壊あってのウルトラマンなんだよ
異空間みたいなとこでウルトラファイトごっこされても大人にはものたらん
286名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:53:45 ID:86VxaFgX0
合体するより、バラバラ百体以上の方が厄介
これはウルトラ警備隊が仕掛けた、合体した方が有利と悪ウルトラマンに思わせた高度な頭脳戦
287名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:56:13 ID:tMjSTs8L0
公式でネタバレしまくってちゃつまんねーだろよ・・・・・・・
288名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 02:57:17 ID:3ZtPGp1oO
あらあら…
TBSからテレ東に移行した途端に小泉が声優で出たり、ウルトラマン軍団の組手トレーニング風景が流れたり、無茶苦茶な合体したり…何かが弾けたのね?
289名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 03:12:43 ID:x0gTuHmZ0
エースはデザインセンスはいいんだけど幼稚な北斗のキャラと脚本がぶち壊してるもんな
290名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:02:27 ID:3uFZ4exBO
まさに混ぜるな危険
291名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:06:42 ID:JSvQ8bPm0
これ合体企画考えたのドラゴンボールファンだろ
292名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:07:05 ID:O70ny7xx0
トッピングの全部のせみたいだね
293名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:13:41 ID:3uFZ4exBO
ザ☆マンが出ないに100000ガルド
294名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:26:46 ID:crBDZtuN0
295名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:29:24 ID:0UyGpwdWO
ガチで強いのはゼットン、キングジョー、ベムスター、バードン
強さの説得力が他とは桁違い
296名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:32:06 ID:K9SUzOEA0
ゾッドさんじゃないか
297名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:33:18 ID:flH7gl/B0
全長220mもある生物が重力のある地球で(ry
298名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 04:39:09 ID:qEQop1wbO
ギャンゴとガバドンの能力使っちゃってもっと強い怪獣作っちゃって
やっつけちゃってもらっちゃおうよウルトラマーン!
299名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 05:24:04 ID:TczgMM/j0
>>1
ベムラーが一番怖い(´・ω・`)
300名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 05:28:09 ID:ddSHyDQB0
ウルトラマンでさえ合体しているというのにおまえらときたら…
301名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 05:30:15 ID:gyVXM7jtO
ジュワジュワ。
ジュワジュワジュジュワ?
302名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 05:59:07 ID:aIp6DUKF0
この手の最強インフレもうやめようよ
303名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:02:21 ID:3snLFydN0
ハヌマーンこそ最強のウルトラ戦士
304名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:04:43 ID:72UVHeVmO
ゼットンは怖かった
305名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:08:57 ID:BgtivJBj0
こんな感じの怪獣ですね。
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/f/l/o/floro/niceguy.jpg
306名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:15:01 ID:P4bCO7s00
>>227
ウルトラマンに限った話じゃないけど
CGの怪獣は安っぽいな・・・
307名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:26:50 ID:aIp6DUKF0
同日公開のライダー映画と比べたら完成度は予告編見ただけで明らかだ
それに大人が子供連れてヒョイと入っても楽しめる間口の低さは円谷ならではだな
イケメンと玩具CMに特化した番組しか作れない東映も学ぶべき

だが企業の正しい姿勢としては後者なんだろうな
308名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:38:21 ID:s/0HQ9HmO
昔は世界の円谷だったのに落ちぶれたもんだ
期待してます
309名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:43:41 ID:DPHTqHS30
俺は中井貴一を見るたびに、ガイガンに似てるなぁって思うんだ。
若い頃のほうがもうちょい似てたかな。
こんな風に見えてしまうのはたぶん俺だけかもしれないな。
310名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:45:40 ID:rahL3hJDO
>>295
たしかヒッポリト星人だっけ?
ウルトラ兄弟を次々と倒し、ゴルゴダの丘で十字架に張り付けにしたのは。
最後にエースに負けてなきゃ兄弟全滅させてた。
311名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 06:59:26 ID:12zm62MDO
北斗と南も合体すればいいのに→ベリアル
312名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:00:15 ID:83YVy0tV0
>>310
そらエースキラーだな
ウルトラ4兄弟の必殺技(スペシウム光線、エメリウム光線、ウルトラブレスレッド、M87光線)を奪い取った超人ロボット
エースを模したエースロボットをM87光線で粉砕しとったな
反則技のスペースQで倒されたが

ヒッポリトはウルトラ兄弟をタール漬けにしてブロンズ像にした奴だ
313名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:01:49 ID:iK5S0bIsO
怪獣がCGに移行してから色々と駄目だよな
予算掛かるから仕方ないとはいえやっぱり人間が演じるのより作り物感が強すぎる
今の子供はこんなので満足なのかね
314名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:02:18 ID:nLcxM6Wc0
大魔獣陣?
315名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:05:05 ID:aIp6DUKF0
>>309
偶然だなオレは白木みのるを見るとM1号を思い出すよ
316名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:06:07 ID:NaDz9qEs0
デスザウラーとゼットンは必ずしも最強とは言い難いが、
最強の敵というイメージがあるという点では共通している。
317名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:08:24 ID:F2HLTselO
強いのとだけ合体しろよwバルタン+ベムスターとかさ、しかもベリュドラw
318名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:08:28 ID:h3y6D3UOO
めちゃイケで何かやるんだよな
319名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:08:50 ID:aIp6DUKF0
デスザウラーて何かと思ったらゾイドか
320名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:09:12 ID:mJ04vtcuO
>>307



間口の 低 さ



321名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:10:04 ID:lbnf1Bkn0
郷秀樹こと団次郎の若い頃のカッコよさは異常
322名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:10:52 ID:s0SDXMR+O
助っ人でレッド星から赤い〜赤い赤いあいつを呼べば一撃で惨殺
323名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:13:26 ID:dmIc458sO
>>2
こいつ入れてもあんまり意味ないだろ、ってメンツがちらほら…マグラとかシャプレー星人とか。
324名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:15:33 ID:aIp6DUKF0
>>320
広さ だな
敷居の低さとごっちゃになっちまった
そう責めんなよ
325名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:15:46 ID:TczgMM/j0
質問
>>1
>ウルトラマンシリーズ最新作映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』で

ウルトラマンレオでますかね・・・(ヽ'ω`)
326名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:21:03 ID:jZlvZqMlO
おいらの好きな怪獣はツインテール、ペスター、タッコング、ガマクジラ!デザインが秀逸!
327名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:22:26 ID:+tUJFMFzO
>>11
いやいや無理ちゃうかな。
ジローが生まれるだけかと…
328名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:24:33 ID:T6P5AQcyO
さりげなくスペル星人がいたら最高
329名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:30:48 ID:rNg1j8GD0
宣伝スレ建てんなカス
330名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:31:06 ID:iGPeJIRP0
ヤプール星人がゼットン改造して
ヒッポリト星人が乗り込むだけで
最凶じゃね?

念のため、バルタン星人軍団引き連れて
331名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:32:22 ID:vbOiis9e0
タッコングは?
332名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:34:37 ID:XA+oS4XJ0
おまえら、ウルトラマンネタになったら書き込み本領発揮するよな

・・・・あっ、特撮板から流れてきただけか
333名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:35:06 ID:R2nVnhAZ0
せっかく、歌う社長時代の勘違いした「お子様展開」から、まともな路線に
戻ったというのに。

買収されたら、また・・・。
334名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:36:58 ID:SDvrjHPl0
ウルトラマンは普段これだからな報いだろ

http://www.youtube.com/watch?v=Mytdh55-KOE
335名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:37:26 ID:cB2LZmBIO
で、ピグモンが殺られて人類逆上
ウルトラマンは脇役へ
336名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:38:06 ID:+a2amkcNO
>326
ツインテールはエビフライの味がすんだよな!確かw
337名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:39:28 ID:Qj9wIFFp0
ニセウルトラマンもだせ
338名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:43:55 ID:jZlvZqMlO
》336 確か、そんな伝説があったな!ほんとにうまそうだよなーグドンに食われたね
339名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:44:02 ID:XqhhzB3pO
スフランは出るの?
ねぇ、スフランは出るの?
340名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:45:50 ID:kuunPoLhO
おまえら全員、ヤメタランスだろ
341名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:46:22 ID:ATQPA7mGP
ウルトラ
マンコス
モスはでるの?
342名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:47:07 ID:rtDkMLqPO
SODから近日発売
343名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:54:45 ID:Ncm7+Lt40
>>60
だよな。
リアルタイムでブラック見てたけど、圧倒的にウルトラマンの方が好きだった
344名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 07:57:03 ID:zDmi7rrLO
なんか羽が付いて下が○ってデザイン
土曜日に火災起こす特撮で見慣れているんだが
345名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:03:19 ID:VR8jFDzn0
>>113
ウルトラマン倶楽部
346名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:07:08 ID:CdE0BzY+O
汚い合体だなぁ
347名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:07:20 ID:Y1vBAyhe0
今関東でエースの再放送やってるけど、
エースキラーやヤプールよりブラックピジョンの方が強かったぞww
ブラックピジョン最強wwww 鳩のくせにww
348名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:09:25 ID:yX8h6PurO
アストラが出るならみる
349名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:09:41 ID:sw9hfB3j0
宇宙人はともかく、怪獣に罪は無いんだけどねぇ
350名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:14:14 ID:9pi6eSVSO
宮迫が怪獣100体と乱交するのか。そりゃ凄いや。
351名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:15:42 ID:5hriBHdUO
>>347
おいおい、鳩は今でも人類にとって最狂最悪の敵じゃないかw
嫁も金星人だしw
352名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:16:13 ID:iXx6aJf/0
>>6
www
353名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:17:17 ID:sbB0FW1H0
俺のトラウマヒッポリト星人は出るのか?
354名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:17:39 ID:ZS3pa7Y0O
どうせ最後はキングが美味しいトコ、かっさらうんだろ?
355名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:18:02 ID:n1kG/ebu0
怪獣は何故日本ばかりなんだ
シリーズのトータルで日本は壊滅的だろ
びくともしてない日本が一番スゲー
ウルトラさん達の仮の姿が日本人だとは言え
宇宙より海外なんて近いべさ
356名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:19:27 ID:v2W94Ful0
>>355

何年か前に巨大化したイグアナがNYを襲っただろ。
ジャン・レノに退治されたけど。
357名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:23:17 ID:00nphPDC0

なんか・・MRIの内臓断面写真みたいだなw
358名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:24:21 ID:n1kG/ebu0
>>356
この他にゴジラシリーズも日本ばかり
両シリーズトータルで一般人は何人
死んだんだろう
359名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:28:04 ID:Ag7vtZKiO
>>355
まぁ日本は毎年悪の組織やら宇宙人やらに狙われてるからなぁw

悪人なら一度は狙っとけってことかな。
360名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:33:29 ID:2MvihJ2J0
新宿矢追町なんか一時期毎週殺人事件があったもんなあ・・・
361名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:34:29 ID:sw9hfB3j0
なぜゴジラが日本を襲うかのエクスキューズを描いた
GMKは傑作なのだな
362名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:35:20 ID:VUwUitDI0
ゼットン1匹に敵わないだろ・・・
100兆度の火の玉吐くんだぜ
363名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:36:19 ID:c9j5P3WwO
>361
キャスティングが最悪です
364名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:38:20 ID:/ErfTt6S0
今までのまとめ

@会場でTBSが亀田に有利な応援を要求。

 http://image.blog.livedoor.jp/nikonikoblog/imgs/d/d/ddde742b.jpg
 興毅がパンチを繰り出した時このメガホンを使って大きな声で「オーッ!」と叫んでください 。

A内藤に対して故意のバッティング

 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410202.gif 3R
 http://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00001280.gif 12R

Bバンテージに不自然な膨らみ

 http://wing2.jp/~moeroda/up/image/isim_121.jpg
 http://ime.nu/up3.viploader.net/sports/src/vlsports000523.jpg
 バンデージに不自然な膨らみ(メリケン?) 
 http://mainichi.jp/photo/graph/20090121/6.jpg  
 バンテージチェック後のサインがある場合(本当ならこんな感じ)
 http://nomaku.net/28/41/000071.php
 ルールでは、テーピングテープをナックルの部分には、巻いては行けないことになっている。
 巻き終わったら、コミッションのチェックを受けて、マジックインクで巻き直し防止のサインを書かれる。

C買収、八百長発覚

 http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/091130/mrt0911301234005-n1.htm
 試合途中、中継を担当するTBSのディレクターが富樫リングアナウンサーに対して、
 「試合後は勝者だけを読み上げて判定の採点内容は読むな。」という要請があった。

 試合途中でもう結果が決まってたという事実が発覚した。

365名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:41:17 ID:2Oy6/rrlO
タイラントは既に合体済みじゃね?
つーかタイラントのオリジナルの部分ってどこ?
366名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:41:22 ID:X/PRuyXoO
ウルトラマンと怪獣が合体…?
367名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:50:10 ID:qWsCVawdO
ワルトラマンか
368名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:53:38 ID:0zuchrFj0
「あーっ!あれはべムラ―ですね、間違いない、こっちはゼットンだ、
何だこの合体怪獣は、たまげたなぁ…」
369名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:57:33 ID:KDz1vvDyO
実力派中堅星人 プレッシャー星人
370名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:00:14 ID:ZYap+upg0
いくら合体してもゲッターエンペラーに比べればチリ。
371名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:02:18 ID:QAEb6R4ZO
まぁ敵のピンチにわざわざ変装して出てくれたゴジラにはかなわないけどね。





エリマキ取られたら負けってねーよw
372名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:05:52 ID:OQ5Th8XZ0
ガロの真似かw
373名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:08:34 ID:gDJ4RyolO
>>371
ジラース対ウルトラマンはゴジラと夢の対決してるみたいで当時は興奮したもんだ

なんかのキッカケでクロスオーバーしねえかなぁ。
374名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:13:54 ID:CiuJ6LEJO
ウルトラマンも合体するんじゃろ?
375 ◆Cz7p9jjBAM :2009/12/02(水) 09:14:15 ID:mmwQITZk0
>>373
(#゚Д゚)流星人間さんの許可が必要。
376名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:16:25 ID:CIBdlfE2O
合体しまくるとスライムになるんだよ?

by メガテンファン
377名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:16:43 ID:sRcX4Ai+O
合体の連結部分は何処にあるんだい?
378名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:17:11 ID:R2nVnhAZ0
蟹江敬三に、再び、「ブニョ」をやって貰って欲しい。
379名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:18:31 ID:s2Da1rrCO
まとめて吸収されたピグモンが弱点となって「俺を撃てえぇぇぇぇ!!」と
380名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:19:25 ID:ZYKCgGx+O
>>371
角をつけたアーストロンというバージョンもあります
381名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:19:45 ID:c9NfnlX10
>>341
マンコスこと太陽も出るってよ
382名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:21:05 ID:wnuoDATOO
デベロンダッタ星人は?
383名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:21:27 ID:ZYKCgGx+O
何匹も合体しなくても、ナックル星人とブラックキングの極悪タッグが最強だとおも
384名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:34:49 ID:f6Zze3bb0
タイショーやオニオンは100体の中にいないのか・・・
385名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:36:23 ID:kZqEhnli0
合体ものではネクサスの最後に出たイズマエルがかっこよかったなぁ
あ、今回もネクサスは出ないんだよね?
386名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 09:41:09 ID:ZYap+upg0
映像作品なんだから、合体の数よりも、演出で見せてほしいものだけど、さてどうかな.....。
387名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 10:18:53 ID:lrZdjL370
ところで今テレ東でやってる大怪獣バトルの役者の演技、どうにかならんもんか
388名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 10:23:10 ID:jMIFLqsPO
>>355
一応怪獣総進撃では世界各地を襲ってるしデストロイアでは最初に香港が襲われた。
389名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:23:28 ID:g9OT4p2b0
最後にヤメタランスが加わって台無しに
390名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:25:38 ID:qhiLxrHV0
敵も味方もガンダム
敵も味方もライダー
敵も味方もウルトラマン

どうしてこうなった
391名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:31:01 ID:CTl/ro760
>>390
グッツ沢山作れるからね
392名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:32:51 ID:Pd4X7hUyO
>>389
想像して吹いたw
393名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:33:13 ID:i9HXOI2g0
発想が貧困すぎるな。モリアの影取り込みからインスパイアか?
394名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:33:59 ID:0aNPY0JzO
合体・巨大化した悪者は勝てない
395名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:34:38 ID:IS0jFUj8O
当初、構想に入ってた
ウルトラマンシベリア
が出てたら観にいったんだが。
396名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:34:54 ID:8EiLE3DY0
>>390
今のクリエーターが>>6なんだから仕方ない

397名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:35:10 ID:NQlhQxRi0
仮面ライダーは子供に人気だけどウルトラマンは何故か不人気なんだよね
ウルトラマンは昔は子供だった人に人気があるの?
398名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:39:53 ID:IKYDa7I8O
怪獣というかRPGのラスボスみたいなシルエットだな
399名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:41:49 ID:iu2MAflF0
なんかムチャクチャだな
400名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:43:56 ID://mKRqEE0
合体しても一体の大きさと同じです。
401名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:45:53 ID:HyjHqkdIO
ウルトラマンが怪獣100体と合体
アッー!
402名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:53:17 ID:Y1vBAyhe0
カレーハンバーグラーメンしめ鯖牛丼バーガーみたいな?
403名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:53:23 ID:zmaO1+UYO
結局原型を留めない全くオリジナルの怪獣が出てくるんだろ
404名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:53:57 ID:l3JvFi69O
ダダとか弱い怪獣足さない方が強いんじゃないのか?
405名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:55:09 ID:qA4nwiGr0
画像見る限り、クール星人の進化版にしかみえんな
406名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:56:29 ID:ENQU1XsG0
モチロンが登場しないのが解せない
407名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:58:19 ID:xkwi35KQ0
クールとかだれもしらんだろ
408名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:59:24 ID:W+EgEtRCO
ジュワッ!ジュワワワッ!ジュワッ?
409名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:59:27 ID:RanVms3a0
ツインテールってグドンの餌だったよね?
410名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:00:54 ID:qA4nwiGr0
エビのような味がするらしい
411名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:03:53 ID:4HxXroIqO
鹿島綾乃アナも出演か
412名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:05:35 ID:F5FkfW+7P
過去に登場した怪獣ら100体と合体
数万年前に宇宙の牢獄に閉じ込められた ウルトラマンベリアルが脱獄

なんだ、ONE PIECEのパクリか…
413名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:06:54 ID:EzUp8g1CO

ウルトラマンよりQかSRIのほうが面白かった

414名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:07:49 ID:jBBrmMv5O
ライダーは好きだけど、ウルトラはなんか陳腐な感じがするのは何なんだろう。
415名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:08:44 ID:2e60W341O
>>412
なんでもかんでもパクりって言うタイプだろお前
416名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:10:19 ID:dH8Fewpf0
メトロンは非戦じゃん
417名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:11:32 ID:QrjbSsjD0
設定はルシファーっぽいけどな。


418名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:12:08 ID:ZgL9FuzbO
>>415
ベリアルのデザインはベルセルクのケモノのパクり
419名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:13:05 ID:gnIxDQEVO
能力だけ取り込めばいいのに
元がウルトラ一族なんだからライブキングとかの能力身につけたらそれだけで最強だろ
420名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:13:42 ID:xvzJQ43j0
>>418
いやいや、量産型エヴァシリーズのパクリですよ
421名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:15:44 ID:hy27WB0b0
FFの中ボスにいそう
422名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:19:38 ID:Rkep03mjO
エースでの最強超獣のヒッポリト星人と巨大ヤプールあたりもだな。
423名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:23:54 ID:LMHnWA/j0
合体怪獣の中にヤメタランスがいたら、それだけで戦力半減しそう。
424名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:25:49 ID:3KrNn4IP0
ヒッポリト星人が最強だよな?
425名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:27:44 ID:pNjwFUZxO
>>417
空家さん乙
426名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:28:37 ID:GxyRwLgw0
【レス抽出】
対象スレ:悪のウルトラマンがバルタン星人、ゼットン、レッドキング、ダダ、エレキング、メトロン星人、ベムスターなど100体の怪獣と合体して…
キーワード:タイラント

抽出レス数:14


俺と同じこと考えてるおっさんがいっぱい・・・・
427名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:32:33 ID:t2Rb+lh20
ウーとジャミラ、ブルトンあたりも混ぜてほしいな
428名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:33:48 ID:vvSdIy0GO
プレッシャー星人と成人男性も含まれますよね?
429名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:36:15 ID:m3chZd3W0
>など100体の怪獣と合体して…


ウルトラマンのそれに対抗して1万人のウルトラ戦士が合体します。
そしてメビウスアルティメットインフィニティーになります。
430名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:36:45 ID:+s5IsaXBO
>>423
やーめた
431名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:40:22 ID:PT1M4MslO
ダダってこの間カートに轢かれてたけど大丈夫なのか?
432名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:41:25 ID:1/Mic86P0
絶対100体の方が強いと思う
433名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:41:51 ID:oiw1O2dU0
>>423
ヤメタランスって相手のやる気をそぐ体質だから
結構強いんじゃね?
434名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:43:33 ID:XPtS5v/gO
そんな合体怪獣よりも、DBの巨大AAのほうが醜悪だと思う
435名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:44:12 ID:TbjNJQ1bO
ウルトラマンシリーズって
レンタル出てる?
ちょー見てぇ
436名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:46:51 ID:5F8YlZad0
ウーさんは出るのか?
437名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:46:55 ID:Bj2WzQY00
>>325
大活躍だ、タロウ、エース、新マンを差し置いての大活躍。
新しいウルトラマン、ウルトラマンゼロ(自分の師匠であるウルトラセブンの息子)の師匠として。
438名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:46:58 ID:F5FkfW+7P
ゼットン、バードン、ガッツ星人、エースキラー、ヒッポリトとか
それぞれの相性悪い怪獣ぶつけるだけでいいんじゃないの
439名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:50:33 ID:fMLf9o5G0
ザラブ星人のニセウルトラマンが最強だと思います
440名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:51:56 ID:+W+aDtTK0
ブニョをとりこんで防御力がだだ下がりに
441名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:52:56 ID:e+w2/Aa70
数万年も牢獄に閉じ込めるなんて随分重い刑だな。
ウルトラマンくらい寿命が長いと罪と罰のバランス的にはどうなんだろう。
442名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 12:59:18 ID:n/+6d8zq0
どうせまたCGの怪獣なんだろうな
443名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:01:38 ID:1M1PC4Z/0
合体してそれぞれの面影が残っていないのは嫌だなあ
タイラント見習え
444名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:08:09 ID:8EiLE3DY0
宇宙細菌ダリー最強なのに
445名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:08:45 ID:1cLJj85FO
ネタバレ宣伝とか凄いな
そもそもウルトラマンは知名度ライダー以上なんだからガッツリ宣伝すりゃ売れるはずなんだよ
良い傾向なんじゃね、ようやく
446名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:12:18 ID:Lg8y83Qo0
末期症状だ。
美しくない。
447名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:16:06 ID:HVXBQGw/0
今時ダイナミックプロ路線とか・・・
448名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:40:09 ID:W+EgEtRCO
なあ、ウルトラの母って裸だよな?
タロウって、ずいぶんと性にオープンな家庭でそだったんだな……
449名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:55:32 ID:Yj1yTu600
股関からスペル星人が飛び出します。
450名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:56:09 ID:/ZNo36iJ0
不格好&ごった煮感が足りない
もっとタイラントorジャンボキングっぽくしてくれ
451名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:04:04 ID:C0EhGx6U0
やっぱりミニチュア市街地で大暴れしてくれないと困る。
452名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:04:35 ID:BpOEkw/r0
いまだにこんなことやってるからあかんのだろうな。
ピグモンが学校にきたよとか、シーボーズのその後描いた作品とか、
違った視点で作品つくろうって脳みそはないのか?
453名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:04:56 ID:JEAS2zvn0
サムネイルだとゼットンに見えた。
454名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:06:30 ID:Tr+v3MBU0
奈落かよw
455名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:08:24 ID:zoYNqgBx0
宇宙怪獣に羽があるのが昔から良くわからん
456名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:11:46 ID:rOHjNBrg0
グランドキングが最強だろ
457名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:12:12 ID:cM6JtNzBO
ダダとジャミラはトラウマ
458名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:14:19 ID:C0EhGx6U0
>>452
マックスとメビウスでけっこうやったけど
出来不出来が半々て感じで微妙。
459名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:14:28 ID:BpOEkw/r0
>>451
そこなんだよな。
自分が子供の頃だって、今のガキだって同じと思うんだが、
別にリアル見えるとか願ってない。
誰かが丁寧に細かく作った家や町並みをぶっこわす快感を、
怪獣と共有してて喜んでいたのに、なんもわかってないわ。
460名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:17:30 ID:x0gTuHmZ0
>>444
こんな美しい子が血を吸うわけがない!
461名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:23:07 ID:VIwSyk4g0
>>460
なんなんだ今のあの激太りっぷりは
462名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:30:44 ID:xVUqngjo0
>>273
それは帰って来たウルトラマン。
セブンは自分の技を磨きたいために光の国の危機を無視しようとしてただけ
463名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:36:10 ID:COElrqAo0
>>461
林寛子よりはマシ
464名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:41:28 ID:rt4oZ0GAO
合体最強話やっても次回作を作る気なのかな。
宇宙一強いフリーザを倒したと思ったら、遥かに強い奴らが
次々と地球に出てくるのと同じパターンで矛盾だらけになる予感w
465名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:42:05 ID:IS0jFUj8O
>>461

柳楽優弥だな!
柳楽優弥なんだな!!!
466名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 14:50:26 ID:u7QDw6szO
どう考えても合体するより100匹同時に現れた方がやばいだろ
467名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:06:03 ID:8QMvZNhnO
ウルトラマン80最強
地球から帰還してウルトラ兄弟を救っている
漫画で
468名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:08:14 ID:7FOw3dbmP
思ったほどスペル星人出てないな
469名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:11:04 ID:eK7l9olv0
100体で戦え
470名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:13:44 ID:bXkgJhE00
>>467
漫画版ではウルトラマンが鎧を着て宇宙バイクみたいなのに乗ってビーム撃ってたな
あれ実写化してほしいなあ
471名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:14:22 ID:mHNdarxGO
>>469
いざ征服する段で揉めるからじゃね?
472名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:15:39 ID:x9nDAqE+O
エンペラ星人を弱く設定しすぎたな。
地球に降臨するシーンは良かったのに。
473名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:21:16 ID:OML7thgOO
ギエロン星獣は泣いたなぁ
474名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:25:11 ID:tYqytYg90
>>65
このスレの>>76から。
リレー式にひろゆきのAA を改造するスレ3
http://aa.2ch.net/kao/kako/1025/10258/1025840516.html
475名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:29:38 ID:FLLsaHlNO
デアッ!
476名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:31:21 ID:2HcKJJY70
合体せずにそのまま100体以上で戦った方が強いだろJK
477名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:46:52 ID:iqnc9nGl0
公開期間限定でメトロン茶を劇場内販売すりゃおっさんホイホイ
478名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:47:14 ID:tg/gPliq0
>>476
怪獣はバカだから気が付くと仲間同士で殴り合ってる可能性が高くなる
479名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:55:34 ID:j1LP91QRO
おや?かいじゅうたちのようすが…!?
480名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:22:21 ID:vzEINBzJ0
合体とかww
とうとうやっちゃいけないことまで手出してきたか


層化に乗っ取られた時点で円谷は終わってるんだけどなwww
481名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:36:34 ID:sw9hfB3j0
>>480
> 層化に乗っ取られた時点で円谷は終わってるんだけどなwww
えっ
kwsk
482名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:50:00 ID:xvzJQ43j0
>>481
円谷の買収と、ジブリの新社長の件を混同してるだけじゃないか
483名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:02:16 ID:sw9hfB3j0
なんだ…マジで驚いた
484名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:06:59 ID:b4Egou0PO
ウルトラマンで合体とか自体が邪道
485名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:13:48 ID:y+l8+PavO
ブラックウルトラマンじゃないのか……スパイダーマン3の黒いヤツみたいなのでいいじゃん
486名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:16:43 ID:Eaz3SrMg0
合体すると弱くなるのが世の決まり
487名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:17:08 ID:bXkgJhE00
昔週刊誌に書かれてたけど、円谷家の親類縁者のタカリがひどくて社員がやる気なくしてるんだろ?
名前だけ役員で数千万の役員報酬貰った上に昼から出社して3時ごろ退社して会社の経費で毎晩飲み歩いたりとか
488名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:22:44 ID:LQ5X+AUKO
タイラントとバードンが双璧だろ
489名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:23:33 ID:YAlzgpauO
メビウス以降、敵がペラペラ喋って戦隊モノっぽくなった感じがする。
しかもメビウス命令されて変身するし、あれ見て俺のなかでウルトラマンの神秘性が一気に消えたよorz
490名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:27:58 ID:mjXnPNoBO
なんだ

キングスライムじゃないのか
491名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:29:25 ID:64awRURq0
やっぱり、タイラントやジャンボキングのインパクトには及ばないんだろうな。

>>487
創業当初から円谷は問題ばっかり。企業的には糞。作れば赤字の体質が染み付いてる。
むしろ、ウルトラマンのシリーズ化成功や他のヒーロー物を作り続けられた事が奇跡。
創業者の子供たちは早死しちゃうし、草創期からやってきた脚本家や美術さんたちも
辞めたり独立して円谷と縁を切ったり、悲惨そのもの。
でも円谷プロが新しいウルトラマンや番組やると、どうしてもチェックしちゃう。
そんな哀しい体質の俺(´;ω;`)
492名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:29:30 ID:wDHo0gCiO
100体も合体したら、原型残ってないだろ!
493名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:30:52 ID:d4Dzyg0z0
初代と新マンて声が微妙に違うってホント?
494名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:31:04 ID:+r1ZCEkiO
ガタノゾーアのが強そう
495名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:31:23 ID:qK166ZvpO
もちろん、かけ声は
「ギュン!」
だよな。
496名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:34:01 ID:Dt+mZOfjO
合体の結果がスペル星人なら観に行く
497名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:35:10 ID:8veiSn7J0
>>491
円谷英二、一はスタッフからも慕われていたが、三代目の円谷皐(英二の次男)は嫌われていた。
その代わり金儲けが上手かった。スタッフが離れたのも、三代目からだよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:35:53 ID:bXlKDaBxO
子供の頃にコロコロかなんかで連載してた鎧着てるウルトラマン集めてたな
懐かしい
499名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:38:03 ID:6hmGA/Py0
>>281
ゾッドとどう違うというのか。
ttp://im6-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/645/214427645.1.jpg
500名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:38:10 ID:xWrk5wqEO
>>491
赤字のおかげであのクオリティ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:39:14 ID:qK166ZvpO
>>491
円谷英二は職人肌だからな。
特撮技術に関しては当時かなり凄かった。
戦時中の加藤隼戦闘隊なんかマジに凄い。
しかし、頑固だったから経営的には苦労したよな。
502名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:39:16 ID:cLR+YQpG0
ただの悪魔
503名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:39:18 ID:64awRURq0
>>500
そうなのよね。
504名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:43:31 ID:IkNyAK8eO
合体したはいいけど尻や足の裏とかにまわされたらイヤだなぁ
505名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:44:47 ID:PC4Wo8KH0
ザ・ウルトラマンを超えることはない
506名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:45:38 ID:/9EOLk0R0
仮面ライダーと比べるとスタッフの能力が
低いのがよくわかる
507名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:47:09 ID:xkwi35KQ0
その割に一期の特撮はクオリティがとっても低く特に斬新な演出も無い罠
赤字覚悟は別に最近までずっと続いてたしな
508名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:47:16 ID:VWbAfSSaO
初代メフィラスさんは・・・?
歴代でも最強クラスなのに
509名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:50:41 ID:64awRURq0
一期の製作スケジュール管理とか酷かったんだろ。
まぁ、人気が出て盛り上がってるうちに続編新作やりたいってのは
商売として分かるけどさ。初代の第三クールとか粗が目立ってたよな。
話そのものは悪くなかったけど。赤字出して関連商品で取り返すやり方で
これだけ持ち堪えたのも奇跡だな。
5104PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/02(水) 18:55:14 ID:xlhCVgDHO
ところで、毒蝮三太夫は出るんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 18:55:51 ID:qK166ZvpO
子供時代に、ウルトラマンの人形にマブチの水中モーターがついてる玩具でよく遊んだ。
風呂に入るたび必死に遊んでたな。
マブチモーターも水中モーター作るの止めたし、ああいう玩具はもう流行らないんだろうな。

512名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:01:05 ID:DWgAxulZ0
>>2
ゼットンが2種居るのは正しいの?
それとレッドキングが赤くないのはなぜ?

しかし、知らん怪獣、覚えていない怪獣も多いの
513名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:01:10 ID:sw9hfB3j0
>>491
金城さんとかその最たる物だな
オレの中で特撮黎明期の偉人は円谷英二よりも
金城哲夫であり関沢新一なんだよ
514名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:03:45 ID:vMT1k90O0
>>2
なんか競走馬みたいな名前だな
515名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:09:38 ID:xvzJQ43j0
>>512
宇宙恐竜ゼットン=ウルトラマン最終回に出てきた怪獣
変身怪人ゼットン星人=宇宙恐竜ゼットンを操っていた宇宙人

レッドキング=ウルトラマンの企画段階のタイトル「レッドマン」最強の怪獣と言う意味、という説が有力
516名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:11:00 ID:5+0Nldz90
100体合体て 考えた奴アフォなの?
ベムスターなんてそれ自体が既に合成怪獣なはずなんだがw

こんな低級な考えだから低迷するんだよ
ちょっと前に実相寺監督も逝ってしまったし、もう円谷ダメなんじゃね?

平成イケメン糞ライダーは吐き気するけどな
5174PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/02(水) 19:11:25 ID:xlhCVgDHO
トントン相撲での、レッドキングの安定感は異常
518名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:14:13 ID:st+4I7RA0
ウルトライド…ファイナルフォームライド、ベリュドラ
519名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:18:00 ID:Cj8sAPs/0
横綱 レッドキング  ゴモラ
大関 エレキング
関脇 サドラー
 ・
 ・
 ・
幕下 ギャンゴ アントラー

怪獣消しゴムの番付け、こんな感じだったな
520名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:18:11 ID:fMLf9o5G0
星野少年の復活希望
521名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:19:40 ID:DWgAxulZ0
>>515
おお、さんきゅーウルトラ博士
522名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:20:07 ID:COElrqAo0
>>517
トントン相撲での、アントラーの弱さも異常
523名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:20:20 ID:64awRURq0
>>519
四足怪獣出す奴いたよな。
ケムラーは反則。
524名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:23:54 ID:COElrqAo0
>>523
四足怪獣だがぺスターは弱かった
525名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:26:57 ID:NwyUE4sx0
ほんとに予算ないんだなー…。
526名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:27:01 ID:64awRURq0
怪獣消しゴム、バルタン星人は
痩せ型と安定型の2タイプあったな。
527名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:27:55 ID:HIVMrdf/0
これで3作連続して、最後にフルCGの超巨大怪獣が出現して、全員で戦うんだな
そろそろ別パターンも考えないと・・・
528名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:49:33 ID:5GjqL7V00
>>178
この前後はタイガーマスクやらジャッキー映画はやってたからなー
動きが過激。
529名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:57:57 ID:sw9hfB3j0
>>528
ご丁寧にアクションの時はカンフー映画のボッボボッという擬音まで使ってたな
530名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:59:27 ID:po4lDTM60
>>526
立つのと立たないのあったな。
立つのはデフォルメした奴で、立たないのは
リアルなやつ。
531名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:09:26 ID:C6UYtcY70
>>178>>528
80のスーアクは大野剣友会の人だから動きが洒落なってない。
532名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:12:18 ID:Vd+YRtNl0
ウルトラマン倶楽部3のラストダンジョンっぽい所をクリアできないまま
年齢を重ねてしまった。
533名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:14:47 ID:cJYnJrKbO
試写見たけど、ウルトラファンはもちろん、そうでない人でも楽しめる出来になってるよ
5344PT ◆4PToQvwrUo :2009/12/02(水) 20:17:14 ID:xlhCVgDHO
>>524
ペスターは相手にもたれかけてから始めるしかなかった
535名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:24:09 ID:NStEGAg40
恐竜戦車は?
536名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:25:01 ID:LqycmM/+O
>>506
仮面ライダーのスタッフが優秀かどうか?なんてわからん。

ディケイドの最終回あんなだったからなぁ

537名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:01:30 ID:qK166ZvpO
>>528
80はユリアンの存在 がなぁ。
あれでだいぶ損してるように思う。
アクションはマジに素晴らしい。
ポンポン跳びまくり。
捻りを入れたり、凄いよね。

OPもいい曲だよね。
あれがまさかハーリー木村(ウラシマンのOPを歌ってた人)がいたグループだったとは。
538名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:13:49 ID:g98Mv0cz0
>>537
その人、ルパンのエンディングも歌っていた人じゃん。
539名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:29:46 ID:jdXfssUhO
つかメトロンはセブンと和解したんじゃなかったのか…
それ抜きにしてもおかしな方向に言っちゃってる気が…
ヤプール出るメビウス映画が良すぎたのか…
540名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:52:57 ID:CSTr25k50
果たして、ジャンボキングなのか、ペギ(略)ールなのか
541名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:01:52 ID:iSZN/dBYO
最近のウルトラニュースの影響で
少しでも興味もった人にはメビウス観て欲しい、
「タロウがウルトラ父母の実子である」程度の昭和ウルトラ知識あるなら絶対ハマる
ちなみに劇場版1は23話の後、劇場版2は31話の後に見るのが正しいらしい
542名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:15:00 ID:rZGryM+r0
>>516
ベムスターはピン怪獣でタイラントのパーツでなかったか?

モットクレロンとヤメタランスの合体とかみてー
543名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:35:54 ID:uLBMvMLxO
>>538
セクシーアドベンチャーはOP
544名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:47:25 ID:RW9arCpsO
>>537
80でスーツアクターやってた人、今福岡で司会やってるよ。ハンサム。

545名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:47:52 ID:VGRG9OOO0
バルサン星人が最強じゃ
546名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:49:08 ID:VGRG9OOO0
>>524
ドドンゴは強かった?
547名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:50:29 ID:S8o1u5Is0
宇宙ロボットキングジョーブラックによろしく
548名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:54:14 ID:rvFP957UO
メビウスはまた新作DVDが出るな
549名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:56:41 ID:FX6H81fZ0
>>546
怪獣消しゴムに、ドドンゴはあったっけ?
俺は見たことが無かった。
550名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:57:25 ID:eV67NK9iO
バキシムは
551名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:12:21 ID:1fsNLs0Y0
>>60
80以降、ティガが始まるまでの間、初代やセブン世代向けのVシネばかりでテレビで
新作をやらなかったのがデカイだろ。15年間もテレビでやらなかったらそれだけ知ら
ない世代も増えるしな。一方のライダーは80年代の終わりにBLACKとRXをやって
、00年のクウガ以降は毎年新作を放送し続けてるしな。
552名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:13:03 ID:O1Lcu9Nq0
怪獣消し相撲は、馬鹿みたいな数をこなしていると、
極まれに頭のデカイ二本足が尻尾有りに勝つ奇跡を見ることが出来る。
553名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:19:12 ID:FC897OZe0
ステカセキング的なオチでやられそう
554名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:20:52 ID:+y8ZsT630
ベリアル「もし私がバルタン星人の運動能力と、メフィラス星人の天才能力を手に入れたら!」
コロ星人「私のドーナッツ大好き能力もあげるー」
ベリアル「うわ!余計な能力を手に入れた!」
555名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:25:13 ID:GFxaA+a8O
ちょっとまて。
エースキラーとメフェラス星人はいないのか?
タイラントとバードンで、相当強いのにな。
556名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 01:29:21 ID:GFxaA+a8O
>>60
まったくだな。
557名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 02:40:08 ID:D0tmG58DO
>>60

イケメンとか出して女に媚びてるからだろ
最近の仮面ライダーは敵キャラに魅力が全然無いから嫌い
558名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:08:07 ID:UtVc4pgI0
要するに“ただ合体させた”といっても、そのぶん強くなるかどうかは決まってませんってことだろ。
野菜ジュースに他のジュース混ぜてどうすんだって話だな。さらに言えばコーラに対し何かを混ぜても美味くはならん。これと同じ。

ちなみにベリアルがちょっとヴェノムをかすったようなデザインだから、けっこう好き。
ベリアルがゼットンとかメフィラスとかスペル星人あたりと比べて、どう凄いかという話が重要なんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 08:51:53 ID:6QUEpkHA0
>>549
あるよ。結構生産数多い方じゃないのかな。
オレが小学生だったときは結構周りで持ってる奴いたし。
560名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:07:14 ID:uScV3dCn0
合体した怪獣の声が毒蝮だったら
561名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:16:28 ID:5dmkKLsL0
100体の中にタイラントとか入れるの反則じゃね?
タイラント単体で殆どのウルトラ兄弟倒しちゃったんだけど。
562名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:22:20 ID:5RZKDA0B0
ウルトラマンって中国では
大人気みたいだ。上海かどっかでウルトラマンのイベントやるとかいったら

10万人!?とか来場!事故の危険があったので

中止になったとか・・・カワイソス
563名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:33:18 ID:SrCotV9KO
ナース、キングザウルス3世、他もう一体首の長い怪獣の頭と、アイロス星人の翼、ベムスターのボディ、レッドキングの脚、ツインテールの鞭を尻尾に使って合体させたら…

キン○ギド○のような…(笑)
564名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:35:26 ID:HaMqbfuf0
ダダとは合体したくない
565名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:36:39 ID:w7v7X3fu0
>>1
まぁウルトラ民族の中にも犯罪を犯す輩もいるんだろうなぁ
566名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:44:46 ID:kW4T0FrF0
>>565
確かにウルトラマン全員が聖人君主な訳ないもんな。
むしろ、犯罪をしでかす奴がいない方がおかしかった。
昔の児童誌マンガだと、たまに道を誤ったウルトラ族が描かれてたみたいだけど。
567名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:47:02 ID:s+r36dtsP
合体とか面倒なことせず100体でぼこればいいじゃん・・・
568名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 09:49:05 ID:BL4cdPLy0
569名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:03:01 ID:i/e3f4LS0
まとめてかかっても勝てなかったから合体してるのに
頭悪い突っ込み自慢げに言ってるやつはなんなんだ?
570名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:08:59 ID:AqS5VzPb0
571名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 10:28:40 ID:5dmkKLsL0
572名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 14:17:27 ID:FxXDyiLiO
セブンが最高傑作という意見が過半数を占めるはずだ
573名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:18:05 ID:6QUEpkHA0
そうだろうな
だが実際のところは、
より現代的な洗練を加えられた
ティガが最高傑作であることに間違いないんだがな。
ガイアは終盤の畳み方がもう少し丁寧なら凄まじい作品になっていた筈なんだが…。
574名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:21:07 ID:jJNO5mdt0
俺の弟ってティガににているんだよなぁ。人間なんだけど、ティガにみえる。
デパートとかでティガの写真とか玩具コーナーでみると吹き出してしまう。
575名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:22:40 ID:4mpl/4FXO
個人的にはレオが最高
576名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:25:29 ID:KpHCbmGjO
がアッー!たい
577名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:25:52 ID:i/e3f4LS0
セブン? ねーよw
578名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:34:15 ID:ibtYia7FO
グドンとツインテールの合体はダメだろ。
579名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:36:55 ID:XgHNabao0
自分の吐いた無重力光線をバリアで跳ね返されて
自分が宙に浮いてしまったジェロニモは

ちなみに登場シーンが一番かっこいいのはキングギドラ
580 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:37:16 ID:UmFcTHgfP
>>578
むしろそいつらは合体させないと2匹の世界を始めるだろ
581名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 15:42:42 ID:8hb7k6nS0
>>60
過去を捨てる勇気があったかどうか
582名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:16:48 ID:djphqCKb0
>>334
コメントの

wat y ultramans help? an alien????

に笑ったwwww
ハヌマーンはエイリアン扱いかよwww
583名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 16:25:41 ID:fTn0GDBY0
>>555
ウルトラ宇宙にもいろんな派閥があって
メフィラスとエースキラーはベリアルらレイブラッド一派とは対立関係にあるエンペラ派所属なので出ない
が両方とも前日談のOVには他のエンペラ派の皆様とともに出る
584名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:14:35 ID:9f6/jyiA0
むしろウルトラマンの方がエイリアン
585名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:20:54 ID:UT4pOEyF0
おまえらベリアル様の公式サイトにも行けよ
586名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:23:15 ID:ibtYia7FO
知能はレッドキング
パワーはチブル星人
スピードはスカイドン
ボディはダリー

になったりして。
587名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 18:51:52 ID:kyI8cEmI0
ジェロニモンで片っ端から蘇らせろよ
588名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:11:33 ID:MH6gaJPj0
>>581
コスモスの友愛路線もダメ
ネクサスのシリアス路線もダメ
マックスのギャグ路線もダメ

……で、何をやってもダメだってんで結局メビウス以降は昭和ウルトラの後日談という路線になったんだよな。
それが良かったのか悪かったのかはさておき。
589名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 19:38:01 ID:i/e3f4LS0
ダイナの熱血路線も駄目
ガイアのSF路線も駄目
セブンXの陰謀路線も駄目
本当成功したのは目新しさで流行した初代だけな
590名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 21:42:25 ID:4CYo+mtqO
タイラントだって合体してるのにさらに合体とはな
これでグランドキングとかギガキマイラまで出てきたらどうなるw
591名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:48:19 ID:6OZTuyC70
>>543
木村昇/ラヴ・イズ・エヴリシングのことじゃないか。
592名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 01:50:57 ID:yLy8mePPO
ティガさいこー
593名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 19:48:17 ID:pj8LXlzjO
最高作とは思わないが、レオが一番好きだわ
594名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:49:36 ID:sNU1J63G0
たがみよしひさもそんなこと言ってたな
595名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 20:55:28 ID:mk57D4lD0
たぶん、今までのウルトラマンが全部合体して巨大ウルトラマンになって対抗
というサプライズが用意されてる
596名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:01:49 ID:xWbkwLiKO
セブンの首チョンパは
597名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:08:53 ID:9ph4sjTHO
ウルト・愛人(ラマン)
598名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:13:57 ID:4fEyYmrOO
ジャンボキング
599名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:18:54 ID:A1VIZcUAO
過去の作品に頼らざるをえないこの状況…。
ウルトラマンに未来はないのだろうか。
まぁ、昭和の作品を1から見れれば俺は満足だけど。TOKYO MXがやってくればいいw
600名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:21:48 ID:CVAbjJna0
いまだにジャミラが夢に出てきてうなされる。。。。。。。。。。。
601名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:28:18 ID:tXQGQ7W60
難しいこと言わないで怪獣だしておけば良いんだよな、本当の所は
602名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:30:38 ID:xc2TNtO00
好きな怪獣がザコ扱いだと悲しくなるね
603名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:38:11 ID:Ds6wGdC80
ゼットンは一匹で十分強いから勝手に合体とかさすなww
604名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:41:39 ID:aHadkxzR0
100体で襲いかかった方がはるかに強そうだ
605名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:52:34 ID:326jHoMx0
まだ着ぐるみでやってるの?
昔は着ぐるみでもそれなりにみてられたが
今のCGがこんだけ進化した時代に着ぐるみの映画みせられると
辛いものがある。
606名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:53:34 ID:VGEKdDNB0
加護亜依
607名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:55:50 ID:j+9PqTbo0
もう思い出せない
608名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 21:56:46 ID:yrD5L7nI0
ロードオブザリング
バルログ
609名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:03:22 ID:OONOkRK+O
もう書いてる奴いるかも知れんが、ゼットンの名前の由来知ってるか?
610名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:05:18 ID:jvmWurt60
>>609
分からない。是非教えてください
611名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:10:06 ID:XetwxHtgO
A〜Zとあ〜んで足してゼットン
612名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:14:12 ID:sNU1J63G0
『「ゼットン」という名は、ラテン文字の最後の文字「Z(ゼット)」と
50音順表記で最後に記載されるカナ「ン」を組み合わせた物で、
「最後の怪獣」という意味。』
613名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:23:42 ID:ZprPOJaN0
ゼットンとか千体居ても科学体に歯がたたなそうだw
614名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:28:09 ID:d55QNG580
マックスは気楽に見れば悪くないよ
615名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:32:32 ID:OONOkRK+O
>>611-612
そのとーり、ドジャースの監督もトーリ!

アルファベット26文字の「最後」の「Z」と、
ひらがな50音の「最後」の「ん」をくっ付けたもので
円谷プロの人が考えたらしい。
すなわち、「Zん」なんだ。
616名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:38:20 ID:pKrmLPEcO
メフィラスが一番強いけどね
617名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 22:45:38 ID:66KR0hyY0
メフィラス星人ってトヨタのbB に似てるね
618名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:05:56 ID:pj8LXlzjO
メフィラスとヤプール、どちらが知能が高い?
619名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:09:39 ID:yPll43ep0
ちなみに、サイゴという怪獣を用意していたがゼットンのせいで最後の怪獣になれなかった
620名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:12:55 ID:66KR0hyY0
一番強いのはキングジョーだ
621名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:52:13 ID:iq6L/6B+0
ギャンゴは?ギャンゴはいないの
622名無しさん@恐縮です:2009/12/04(金) 23:56:36 ID:iLxftZPfO
バイブ星人がケツの穴に入って
623名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:05:57 ID:wyVn3sn1O
ジュワ
624名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:09:56 ID:KDZaimJgO
゜|゜
625名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:31:56 ID:9XuwfSCFO
ウルトラマンも合体しよるかな?
626名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 10:39:58 ID:mp1ieQqDO
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド




なん・・・だと・・・・・!?
627名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:01:38 ID:loPBrmpG0
今日のめちゃいけ楽しみ!
子供の夢を壊すような演出はしないで欲しいな。
628名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 11:11:40 ID:0umT+Lh9O
子供にめちゃイケなんか観せてはいけません
629名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 12:40:32 ID:e4UgY/Rw0
いつまでウルトラマンで金稼ぎ続けるつもりなんだ
いい加減にもう止めろよ
630名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 13:40:47 ID:2KUJJopTO
今日から?
631名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 14:36:07 ID:Jc2bkOrO0
今日コンビニのレジで画像?見たけど、シュッとしてけっこうカッコいいね。
(セブンにアイスラッガーが2つついたようなのと、悪のスパイダーマンみたいなの)
632名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 16:32:21 ID:w+TCYGtN0
フォッ
633名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:10:31 ID:fORvGnvk0
♪ワンダバダバ
♪ワンダバダバ
634名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:13:01 ID:aIlstR/T0
●一般に幅広く知られてる超人気怪獣
 ・バルタン星人(←こいつだけ別格) ・ピグモン ・カネゴン ・ゼットン

●戦闘力の高さで人気・知名度ともにある怪獣
 ・レッドキング ・ゴモラ ・キングジョー

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある怪獣(ネタ怪獣)
 ・ジャミラ ・ダダ ・ジラース ・メトロン星人

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●リアル世代が好きそうな強くてかっこいい人気怪獣
 ・エースキラー ・ベムスター ・タイラント

●とにかく強くて印象に残る怪獣
 ・メフィラス星人 ・ガッツ星人 ・ヒッポリト星人 ・テンペラー星人 ・バードン

●知名度はあるけど地味すぎる怪獣
 ・ペギラ ・ガラモン ・ウー ・ミクラス

●最初の方や最終回に出て知名度はそこそだけど人気が微妙な怪獣
 ・ベムラー ・パンドン ・エレキング(←こいつはせいぜいここ止まり)

●造形の素晴らしさで隠れ人気のある怪獣
 ・ツインテール ・ベロクロン ・バキシム

●写真見たら「あー、あー、こんなのいたね。でも名前分かんない」とか言われそうな怪獣
 ・シーボーズ ・ギャンゴ ・ブルトン ・ガマクジラ ・ドドンゴ ・タッコング

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな怪獣
 ・ギエロン星獣 ・ノンマルト ・ムルチ
635名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:15:02 ID:fORvGnvk0
>>634
●とにかく強くて印象に残る怪獣
恐竜戦車を入れてくれよ
636名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:15:55 ID:x7OUgGTZ0
怪獣100体が合体して最凶の怪獣MISIAになるんだろ
637名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:18:03 ID:GdIkiQE4O
バルタン星人の知名度はガチだな
40年ぐらい前の子供番組の宇宙人なのに皆知ってるだもん
638名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:22:20 ID:j6a4NIHK0
このスレおっさんばっかりじゃないか!
639名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:23:30 ID:DJc7+Z+20
100体の顔が全身にちりばめられてるとかw
640名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 18:26:51 ID:1QiUl7IXO
最近、ダダに似ている女を見かけるが
こいつはやはり宇宙からの侵略者なのか?
ちなみにいつもナントカローズとかいうブランドの服を着ている。
641名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 19:14:19 ID:JtkfuI3I0
ウルトラマンとゴモラが共闘するなんてイヤン
642名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 19:36:40 ID:zXRJ4hqTO
>>641
ゴモラの身にもなって見ろw
八つ裂きにされた奴にへいこらすんだぜ・・・・・
643名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 22:16:37 ID:JoAzKwayO
>>634
ジラース出るの?って一瞬思ったけどVSやミレニアムシリーズのゴジラがエリマキ付けても似合わなそうだなw
644名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 22:19:39 ID:0MW/4c8Y0
>>637
なんか日本語がおかしいな。
バルタン星人乙
645名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:01:39 ID:abBz2yV/O
今日のめちゃイケ面白かった
646名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:02:47 ID:JM8Ft2BV0
めちゃイケ面白かったけどうちのガキは微妙な感じで見てたな
647名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:04:04 ID:bsWF67mH0
なんでバルタン星人ってみんな真っ二つにされるんだか
648名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:31:53 ID:/RV2NFYwO
新潟の餅を食べに地球に立ち寄った、モチロンは出るのか?
649名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:33:23 ID:+p16yTuQ0
ウルトラマンライダーにすれば大人気確実だな
650名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:38:26 ID:LQlFFQHI0
バラエティだしちゃうと
なんか着ぐるみ感がありありしてて
子ども的にはまずいんじゃないのか
651名無しさん@恐縮です:2009/12/05(土) 23:59:19 ID:gZokC1wf0
カヴァトンAはでませんか?
652名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:00:47 ID:0MW/4c8Y0
ピポリット星人とかいうのが凄い強かった記憶がある。
入ってないみたいだ。
653名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:01:27 ID:tzWF8Ejs0
いたじゃんヒッポリト星人
654名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:04:24 ID:Y5TCWAWE0
「ははははは」と白々しく笑ってみた声を録音してスロー再生すると・・・
655名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:06:13 ID:Zz5eZYkSO
カネゴン可哀想だよな
656名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:07:04 ID:0MW/4c8Y0
ヒポリットかイポリットだとおもってたらヒッポリトか。。
かなり鮮明な記憶だったのに、記憶ってあてにならないな。
657名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:07:57 ID:1I9Y69oi0
>>655
やる気が無い奴はウルトラ映画には出せん
658名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:08:48 ID:d5VRVyMf0
ウルトラ兄弟もウルトラ合体で、帰ってきたウルトラ・セブン・タロウ・エース・レオマンとか、
ウルティメットウルトラマンとか・・・
659名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:13:15 ID:YPfY6fQLO
悪いウルトラマンてカーネージなんだぜ?
660名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:15:15 ID:b3ipbpAa0
スーパーファミコンのウルトラマンはスペシウム光線外すと
死亡確定のなかなかハードな内容だったな
661名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:27:20 ID:p8ZbYQih0
ウルトラマンは急所を知られてるのが痛いな
662名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:35:50 ID:iF90zoD9O
一番強いのはジュダだろ
その次グランドエースね
663名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:39:24 ID:Msx6eFwB0
>>646

今日みたいな内容こそ、本当の意味で幼児にだけは
見せない方がいい番組だったかもね。

「作品」として見れる年齢までは、夢見させてあげないと。
664名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:40:11 ID:SCTO3Or9O
シーボーズが入ってない時点でショッパイ
665名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:44:08 ID:/Qbf4l3h0
>>663
まあステージショーでは実際番組と違って等身大でやってるんだし
幼児でも割り切って見るんじゃないかw
666名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:46:48 ID:En/2CebE0
>>663
幼児期から変身時間をストップウォッチで計ったり
ピアノ線が見えたら突っ込みを入れてましたが。
667名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:47:00 ID:jB/g5eqMO
瀕死のゾフィー兄さんが放ったウルトラサインはレッド星に届いてあの漢がウルトラ兄弟を助けに!

http://www.youtube.com/watch?v=gFpeZAqRhOw&sns=em
668名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:50:42 ID:APiKivT30
>>667
なんか色々と酷いな
669名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:57:45 ID:msWfjudsO
ついさっき、録画していためちゃイケ見終わった。
かなり面白かったわ。
個人的にはレッドキングのドロップキックにはびっくりした
670名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 00:58:44 ID:1b/QO7SV0
>>664
いやジャミラだ
671名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 01:13:29 ID:9WUNap4K0
めちゃイケ見たけど宮迫のベリアルの声が予想外によかった
672名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 03:16:04 ID:NPdDyZnx0
めちゃイケのスリラー踊るとこの動画があった
http://www.youtube.com/watch?v=Qgyw3t6il-w&feature=player_embedded
673名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 03:19:00 ID:c3ttxTmJO
カネゴンは出ない
674名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 03:30:55 ID:JqlB+VMLO
>>658
ウルトラマン物語って映画でもうやった。
タロウのテレビシリーズでもやっちゃった
675名無しさん@恐縮です:2009/12/06(日) 10:22:19 ID:iTZb78Kx0
赤い目玉の怪獣ってガイアに出てたんだっけ?
平成シリーズでこいつだけ突出して人気あるんだな。
でかい一つ目の怪獣ってレオか何かにいたような気もするけど。
676名無しさん@恐縮です
グランドキング(´;ω;`)