【野球】元木大介が証言 板東英二がぶちあげた仰天”野球界再建プラン”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
元ジャイアンツの元木大介が「笑っていいとも!」に出演した。
番組で球界の大先輩、坂東英二から言われたという「元気になる言葉」を公開した元木。
共演者たちも思わず感動した坂東英二の意外な”思い”とは?

元木大介といえば、高校野球、プロ野球と常にスター選手だった。
2005年に33歳の若さで現役を退いてからは、スポーツキャスター、タレントとして
活躍していることはご存知のとおりだ。

最近では、クイズヘキサゴンでそのおバカぶりを発揮してバラエティタレントとしての人気も急上昇。
モッキーナという愛称もつき、他のバラエティ番組にも出演が増えている。

この日、「笑っていいとも!」に出演した元木は
「坂東英二に言われた、『アゲワード』」
を披露することになった。
『アゲワード』とは「元気になる言葉」という意味だ。

その坂東英二の一言というのは
「一緒にバカになれへんか?」
である。

これを聞いた共演者や観客は笑った。
坂東英二とくれば「ゆでたまご」のイメージがあり、
並みのお笑い芸人よりもタレントぶりを発揮している。
当然会場の誰もが、坂東が「一緒に漫才でもやれへんか?」と元木にもちかけたのだと想像した。
しかし、元木がその状況を話した時、事情は一変した。

日本のプロ野球界全体の元気が無くなっているといわれる昨今、
坂東英二が集まったプロ野球OBに対し、
「バラエティに出て、野球界を盛り上げていこう」
と呼びかけたというのだ。

スポーツニュースなどの番組が減り、近年引退したプロ野球選手たちが解説者として
活躍できる場が徐々に狭まってきているのは事実だ。
それは、野球の魅力を伝える機会が失われていくことを意味する。

そんな現状を打破するために、みんなで”バカ”になって今度はバラエティから
プロ野球をアピールしていこうというのが坂東の考えである。

>>2以降に続く)
http://japan.techinsight.jp/2009/11/bandoueiji-ageword.html
2裸一貫で墜落φ ★:2009/11/29(日) 15:17:04 ID:???0
>>1の続き)

「ゆでたまご(タレント)に見えても」
「ものすごく、野球のことを考えているんですよ」
と元木は熱く語った。
このエピソードを聞いた共演者らは
「坂東さんもたまにはいいこと言うな」
と感心したのだった。

野球選手OBでバラエティに出る者も少なくないが坂東英二ほど成功している者はいない。
元木はしっかりその後継者として育っているようだ。
3名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:19:11 ID:tf1CTTsE0
死ぬまで馬鹿晒しとけ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:19:26 ID:fMXs2vGeO
さすがサムソン・リーの初登板試合にホームラン打った人は違うな
5名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:19:31 ID:oURVZI6Q0
そんなええ話いりません
6名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:19:34 ID:pUyQdXKp0
取り上げるなら漢字くらい正しく書け、この記事の書き手よ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:20:19 ID:QR6iXT2Z0
この人コーチになれる道ないの?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:20:36 ID:GeDorMoY0
モッキーナとか言われてんのかよwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:20:39 ID:PV4f6Vup0
ネタだよな?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:21:27 ID:GeDorMoY0
>>1
> その坂東英二の一言というのは
> 「一緒にバカになれへんか?」
> である。
>
> これを聞いた共演者や観客は笑った。
> 坂東英二とくれば「ゆでたまご」のイメージがあり、
> 並みのお笑い芸人よりもタレントぶりを発揮している。
> 当然会場の誰もが、坂東が「一緒に漫才でもやれへんか?」と元木にもちかけたのだと想像した。
> しかし、元木がその状況を話した時、事情は一変した。
>
> 日本のプロ野球界全体の元気が無くなっているといわれる昨今、
> 坂東英二が集まったプロ野球OBに対し、
> 「バラエティに出て、野球界を盛り上げていこう」
> と呼びかけたというのだ。

再び大爆笑だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:21:33 ID:F9LR/PCC0
元木死ね
12名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:22:25 ID:nhkmymrLO
元木ってカレーライスが嫌いなんだよな
カレーの匂い嗅いだだけで気分が悪くなるから、嫁と娘に「家に俺が居るときはカレー食べるの禁止」と言ったらしい
13名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:22:41 ID:KuovlDyK0
14名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:23:00 ID:1GrBNahe0
番組作るのも馬鹿、出演者も馬鹿になろうと努力する、またテレビの前で見てるのも馬鹿、
馬鹿スパイラルだなあ。
15名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:24:46 ID:xqXlaSgqO
野球界の天下り先作りかよ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:25:42 ID:GeDorMoY0
>>12
昔清原にウンコと偽ってカレーでも食わされたのかな
17名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:26:13 ID:+HddcifR0
坂東さんは素が面白いからな。特にいじられて半ギレした時とか
野球選手ならバラエティで十分行けると思っていたら勘違い。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:26:42 ID:dwNL09y50
元木氏ね
19名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:27:06 ID:rY6kJtYp0
不良債権押し付けられる番組はたまったもんじゃないな
20名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:27:21 ID:0ubc1xFhO
「一緒にバカになれへんか?」

新助一派は姑息な奴ばかりだな
21名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:28:26 ID:KI5NgPxR0
イカサマしてでも勝ちたいんや!
ブレイクしたいんや!
22名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:29:05 ID:FD04hJLV0
せいぜいバカを晒してろよw
23名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:29:24 ID:QAYP4D7J0
タレントになれば本業が盛り上がるというのは全く因果関係がない。
たとえば唐沢に仕事を取られた山寺宏一がタレントになっても
あいかわらず芸能人の声優初挑戦という不愉快な事態が続いて
興行映画で声優が主演することはどんどん減っている
24名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:29:27 ID:0qF0twYqO
>>16
自分がウンコみたいなもんだからそれはない
25名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:29:32 ID:hSq+XIbP0
昔から加藤博一にバラエティに出てアピールしろと一貫して言ってたからなあ
まあそれでもここまで酷くなった野球界は終了するけどね

もう何もかもが遅いよ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:30:16 ID:KI5NgPxR0
坂東英二の面白さを知らない奴は人生損してるよ
27名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:30:18 ID:XGJSxg/0O
元・木大介って今は誰なの?(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:30:25 ID:sYyyStLP0
なんか哀れな記事だなあ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:31:14 ID:F9LR/PCC0
ゆでたばごぉ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:31:24 ID:el9rnONj0
まあ清原でも大した仕事が無い時代だから
31名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:31:48 ID:KI5NgPxR0
>>24
それは無いってどうして言えるんだよ
清原は酒と偽り小便一気飲みさせた前科があるんだぞ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:32:00 ID:QAYP4D7J0
元木はダイエーからドラフト指名されたのにハワイに逃げて翌年去年に入った
そして04年オフに年俸に不満を持ち「こんなことならダイエーに行ったこうがましだった」とぬかした

ちなみにドラフトでダイエーは元広島の前田を指名予定だったが
田淵の独断で元木に強行指名した経緯がある。田淵ぷぎゃー
33名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:32:41 ID:QAYP4D7J0
去年じゃねえ 巨人だ
34名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:32:44 ID:vWIIi9Qd0
シゲヲが元気なときに「ヘイ、カール!」ってレポーターやってた時は
あの大スターが俺たちのレベルまで降りてきてくれたんだって盛り上がったかもしれないけど
坂東も元木も、選手時代の実績はそれほどないしなぁ・・・・
35名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:33:25 ID:5wX0nr5V0
番組で球界の大先輩、BANDAGE
36名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:33:34 ID:30TXty1e0
最後に楽天の監督くらいさせてあげればいいのにw

あっ・・・やっぱりに金にはうるさそうだよねw
37名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:33:52 ID:CPPhR3aE0
プロ野球というか野球にふさわしい素晴らしいアイディアだな

野球という娯楽のレベルがよくわかる
38名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:34:17 ID:KzmR9JYw0
坂東は軽妙で面白いな
39名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:35:25 ID:22vd6gtN0
実績で言えば 坂東>元木だけどな。
まあ、馬鹿になれるやつ、判っていても成れない奴、良し悪し別にして
人それぞれだからなあ。 
40名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:35:37 ID:8Hxx7rLcO
坂東を監督にキャンペーン
41名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:35:44 ID:F9LR/PCC0
元木の事務所って確かケイダッシュってトコだよね
42名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:35:50 ID:4pGiUdL/0
>日本のプロ野球界全体の元気が無くなっているといわれる昨今、
坂東英二が集まったプロ野球OBに対し、
「バラエティに出て、野球界を盛り上げていこう」
と呼びかけたというのだ。
43名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:35:57 ID:nhkmymrLO
>>16
元木のカレー嫌いは幼稚園の頃かららしい
以前、関西のチュートリアルの番組で元木本人が話してた
44名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:36:53 ID:fM5aZTYD0
芸能界ではしんすけについてるみたいだけど、しんすけも結構危うくなってきてるから
この先も出続けていけるかは微妙なところだな。
坂東や江川が同時にNPB入りでもしたらそっち関連でいけそうだけどw
45名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:37:32 ID:GeDorMoY0
>>43
まあマジメな話として
っていうかこんな事でマジメな話するのもばからしいがw
カレー嫌いってのはめずらしいな
46名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:38:03 ID:ay3Mz9Ul0
板東は野球やってなくても
最初からタレントやれるぐらいの才能があるからな。

ジャイアント馬場やジャンボ尾崎と匹敵するわ。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:39:07 ID:JBLesbuP0
馬鹿ふざけなら消えろ
本気で馬鹿なら頑張れ
48名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:39:30 ID:cq8rvzCN0
>元木大介といえば、高校野球、プロ野球と常にスター選手だった。
高校時代はわかるが、プロ時代はスター選手じゃなかっただろ。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:39:35 ID:fr4lwdpqO
バラエティーではしゃいで骨折する元木も終わってるが
嫁さんの劣化度は異常だな
必死で厚塗りしてるがスッピンはマモー状態だぞあれ
50名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:40:19 ID:KOu8gUE10
元木からはレイプを持ちかけたのか
51名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:40:40 ID:sO+qhyPi0
板東か坂東か見分けもつかない
TechinsightJapan編集部 真紀和泉
52名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:40:59 ID:z19FULBQ0
馬鹿は馬鹿のまま
53名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:41:29 ID:D+gijTKJ0
坂東は別として元木はマイナスイメージにしかならないよ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:41:38 ID:ErB1mA3c0
       ____/        /            _  __/       /      
                  _  __/        /   /       _  _/ __  /   
    _  _  _/         \        _   __/       / /    / 
      /  /       / /  \     /    /           /      __/
     /  /       /   /    \  /     /           /    / ̄  /
 _/  ___/ \/  _/     /___/ ___/  \/_/   ___/
55名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:42:30 ID:zaKkWUQn0
キーワード:氏ね

18 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/29(日) 15:26:42 ID:dwNL09y50
元木氏ね

抽出レス数:1

もっと盛り上げろや。元木氏ね
56名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:43:51 ID:6NRMHd3vO
嫁さんのために頑張れ
57名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:44:15 ID:GeDorMoY0
>>48
元巨人=スター選手
58名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:44:35 ID:zEZC6h1yO
球界OBで普通に試合やった方が面白そう。対戦相手は野球が得意な芸人でいいよ。
59名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:44:59 ID:dxwRqibI0
これは見せちゃいけない裏じゃないのか?
60名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:45:19 ID:BDg509rr0
>>23
アニメ声優の気持ち悪い声をきくくらいなら
そのへんの棒読みの方がいい
61名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:47:27 ID:OUoC0o3Y0
>ゆでたまごに見えても

ちょwwww
62名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:48:09 ID:ay3Mz9Ul0
バラエティは野球選手=馬鹿のイメージになるからやめた方がいいよ。

それよりハンカチが150勝近くして30歳で引退→政治家
になればイメージ上がるだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:48:09 ID:IU8lJrPo0
20年後には週刊誌に無責任なデマを提供する(事情通)になってるだろう
64名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:48:55 ID:GeDorMoY0
>>60
駿死ぬまでにナウシカ原作アニメ化してよー
65名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:49:12 ID:OcNK+xB/O
ゆでたまごはその辺の芸人より面白いから困るw

66名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:49:56 ID:zdEsEmkF0
定岡の後継者か
67名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:50:07 ID:hBaU6SxBO
元木の息子はサッカーやってる、これ豆知識な
68名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:52:12 ID:lllpvDfVO
ゆでたばご下さい
69名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:52:29 ID:WvJnF53rO
70名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:52:40 ID:fSRpQlop0
>>63
今でもそうだろうが
71名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:53:18 ID:KVV7Hytz0
元木は野球で1円も儲けて欲しくない元プロの一人だわ
ぶっちゃけ野球が好きでも何でも無いでしょコイツ
72名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:53:38 ID:QVjEgtFMO
>>62
8年で150勝…計算もできない馬鹿に説得力はありません
73名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:53:45 ID:AICJJTet0
しまりのない面してやがんなコイツ、アホだし。
74名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:53:53 ID:59wkJxKi0
コーチとしても野球解説者としても呼ばれないタレント業も中途半端
思えばドラフトでわがまま貫くほどすごい選手でもなく大した実績も残さず
巨人の看板にあぐらをかいてテレビに出る時は猛烈に張り切ってたウザイ存在に過ぎなかったな

元木氏ね
75名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:57:16 ID:w7FGhyLy0
野球界に関わってくんなクソ馬鹿が

元木氏ね
76名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:57:35 ID:CXG0HmAGO
坂東ならに考えているんだな
一方、落合はWBCも記者会見もファン感謝祭もボイコット
なんだかなあ
77名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:57:40 ID:k1r/gb+pO
バカを晒す事が野球というスポーツの魅力を伝えるとわ思わないがな
こんなキャラゲーみたいな事してたら未来はないわ
78名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:58:31 ID:vcB0gZpN0
元木氏ねは大した実績も人気も人望も喋りも演技も無いのによくテレビに出てるよな
よほど強力なバックが付いてるのか
79名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:59:15 ID:P4HILtek0
元木大介見てると不快感しか感じないんだけど、なんでだろう?
80名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:59:34 ID:afvfdEuP0
関西人からすれば坂東英二=ゆでたまごってイメージは余りないのでは?
どっちかと言えばゴルフでイカサマする憎めないおっさん
名古屋あたりの評価はどうなの?
81名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:00:00 ID:IDv0C3s60
一度成功してちやほやされた人が馬鹿になるのは
言われるほど簡単でないとおもう。
どうしても心の壁が邪魔をする。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:02:12 ID:cQAOUrk10
「ゆでたまご(タレント)に見えても」



ここが意味わからん
漫画家のゆでたまごの事?
83名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:03:30 ID:ggkZGGUbO
>>78

元木は西岡に野球選手としてたいしたこと無いと言われてキレてたな
84名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:03:34 ID:rnLe8au/0
以前から、元木死ね発言多いけどどうして?
85名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:04:33 ID:iV5+RP3R0
野球をやったこともないタレントごときが偉そうに野球界を語るなよ。
86名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:04:59 ID:hnuTW1FS0

【TV】あすた月曜 7:30過ぎ  めざましテレビ 愛子が板東英二をインタビュー
87名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:05:13 ID:nwnOxl840
>日本のプロ野球界全体の元気が無くなっているといわれる昨今

解決方法は野球を「清原的野球」から「高校野球風野球」に変える、これが特効薬なんだよ
むしろこれしかない
NPBの「育成推進」はその一環

バラエティにOBが出るのがクスリ?それはおかしい
OB長島が名球界主催の番組に出て野球拳をした映像があるが、あれで野球界が盛り上がると?
ばかばかしい

まあ坂東は芸能会社社長になったんだっけ?
立場上のこともあるからそういう話になるんだけどさ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:06:02 ID:qGPxg4Dp0
坂東はマジカル頭脳パワー司会とか世界発見名回答者の実績あるからな ゆでたまごネタで笑わせてても地頭がいいよ
そこらの野球人が真似しようと思っても無理
89名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:07:31 ID:yfNGPpGa0
問:空欄を埋めよ

元プロ野球選手がバラエティ番組で活躍
 ↓
「                   」
 ↓
野球界が盛り上がる

※矢印はいくつ書き加えてもよいものとする
90名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:07:32 ID:hgYZHT+JO
ぼくの うでたばご どこや〜
91名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:08:08 ID:kM4tnHCgO
福岡での巨人戦の解説の夜に松葉杖ついて
若い派手なお姉ちゃん達と飲み歩く元木さんの姿は
忘れられません
しかも不細工なお姉ちゃん達でした
同じホテルみたいでしたが東京から連れて来たんですか?
奥様の地元なのに
92名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:09:13 ID:XwSU88K30
いやまじで元木氏ね志ね死ね
93名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:09:16 ID:4cqhRUTdO
野球寄生虫の板東と元木が何を図々しい事吐かしているの?
テメェらみたいなクズが、野球人の真似事をしてるから野球のイメージが悪くなるんだよバカー(゚д゚)
94名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:11:31 ID:2ULECuwFO
ある意味正しい。長嶋さんが馬鹿だから野球は盛り上がったわけだ。
それを超える馬鹿はイチローしかいないのに、扱いがおかしい。
イチローは頭がおかしいから面白いのに、なぜか偉人系になってるw
そういう意味では、長嶋と落合の息子達が逸材だったんだけどな…。
まぁフクシは実は頭が良かったりするわけだがw
95名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:12:02 ID:uy6Vlxe2O
>>93
元木はどうでもいいけど板東はバカにすんな
96名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:12:28 ID:Aq7ZDLb40
板東はプロ野球生活よりタレント生活の方が圧倒的に長いからいいんだよ

元木は氏ね
97名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:12:34 ID:7umnXZNb0
バラエティ番組で馬鹿やることが野球を盛り上げることになるのか?
よくわからん
98名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:13:47 ID:hgYZHT+JO
バカ木って、なんかキョーレツな低脳エピソードあったよな?
九九が言えないんだっけ?アルファベットだっけ?
知られてないだけで他にも山程ありそだなw
99名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:14:53 ID:Abv3X3PC0
いいとも見て記事書いてんだ 暇だねw
100名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:15:35 ID:CfYcp6z60
( ;∀;) イイハナシダナー
101名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:16:13 ID:usOgLjxyO
どうしても元木だけは無理だわ
隠し球の件で人間的に無理
ファン舐めてる
102名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:17:12 ID:ZItGTunl0
まずは大神いずみを返してもらおうか
103名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:17:36 ID:ggkZGGUbO
>>89

元プロ野球選手がバラエティ番組で活躍
 ↓
「元木が番組で大ケガ」
 ↓ 
「2ちゃんで元木氏ねで盛り上がる」
 ↓
野球界が盛り上がる


104名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:17:36 ID:2ULECuwFO
>>87
「清原的野球」から「高校野球風野球」
↑これは確かに前進だと思うが、高校野球もイメージだけじゃね?
てか、若い男だから爽やかなイメージに仕上げることができるわけで…
レベルは落ちてもいいから、少年野球から健全化すべきだよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:19:16 ID:yizWNHsRO
板東英二はタレントというよりも実業家。
鉄屑集めて売ったり、パチンコ店にトランスなどの設備売ったりしてる。
これ豆知識な。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:21:30 ID:i4qtqdzK0
野球引退した人がタレントとしておもしろい事言ったからって
野球界が盛り上がるの?
現選手じゃなきゃ意味なくない?
107名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:22:32 ID:Bu4GRll/O
板東は現役の時から副業色々やってたからな。
それでもプロとして立派な成績残した選手だけど、
元木なんてただの屁だろ。
108名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:24:32 ID:odd3yxFo0
>>16
元木さんっていつもウンコ食べてるの?
109名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:25:09 ID:idrKSh2X0
ムッシュみたいにどんどん世界に普及させる活動しろよ
そっちのほうがよっぽど有意義だし野球のことを考えてる
110名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:26:32 ID:130X7RNvO
でも何だかんだで元木を見たい層ってのがあるんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:26:42 ID:eBgNIDaC0
プロ野球の世界で実績積んだだけの素人タレント共が
必死に笑いをとろうとしてる姿なんか見たら俺はチャンネル変えるし
少なくとも自分の息子はプロ野球選手にしたくないなと思うだろうな
112名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:27:41 ID:eUA6MnduO
>>1
113名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:28:54 ID:qmofowM50
>>111玄人タレントってタモリレベル?
俺はスポーツ選手がくだらん芸能人に混ざってバラエティにでるのは好かん
114名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:31:05 ID:yIMfXWHp0
ゆでたまごはいいとしても元木のアホっぷりはマイナスだろ。
西武に決まった菊池、早稲田の斉藤みたいにまじめな選手の露出が大事。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:31:38 ID:9/71XGjrO
Horn money more... You day time ago...
116名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:35:24 ID:cq8rvzCN0
>>114
なんでプロにもなってない斎藤の名前挙げるの?
117名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:36:23 ID:u0Xa32tW0
元木氏ね
118名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:39:45 ID:jKgx2t410
甲子園では騒がれてた。女性人気も凄かった。

甲子園の怪物列伝みたいな本で、それぞれの高校球児の紹介や
現状が書かれていて現役の選手、プロで通用しなかった選手、
色々とあったけど、元木の項目では元木の今の現状について
「それにしても、モッキーナはないだろ」と書かれてた。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:40:16 ID:bjIrgOWt0
坂東の「金貸すから今度保証人になってくれや」って言った時の顔は今でも忘れない
あれはどう見ても893だった
120名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:41:23 ID:4XVG4aio0
元木がテレビに出た事でプロ野球の選手は馬鹿ばかりなんだって世間は認知した。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:42:57 ID:Jd6HzlOD0
勝ちたいねん
122名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:43:11 ID:mTR8a1dC0
いいから髪切れ
123名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:47:56 ID:FXPsf+4R0
元木はすげー人気だったからな
124名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:58:06 ID:xL/rYqsP0
>>12
たしか水野もカレー嫌いだったよ。
イチローは毎日カレー<<<<カレー嫌いは二流で終わる
125名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:01:33 ID:hgYZHT+JO
ぽっちゃりのロン毛ってほんとに見苦しい
126名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:01:59 ID:188Q75Hb0
ケガさした賠償の意味で最近TVださしてもらってるの?
127名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:02:06 ID:G5R24siPO
いかにも野球馬鹿の発想だな。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:03:35 ID:D1USBPWR0
元木が普通に努力していれば、今の坂本なんて目じゃない凄い選手になっていたはず。
あ、あと先輩に恵まれていたらw
129名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:04:53 ID:rly0JgxJ0
ゆでたまご
130名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:13:54 ID:reg/zUWmP
なんだこの最後まで読んだあとのがっかり感
131この樹なんの鬼 ◆A9pFED5Ptc :2009/11/29(日) 17:45:58 ID:xjIm1vHg0
珍プレー好プレー放送したほうが
ずっと盛り上がる件

野球に興味なかったおかんが
あれで宇野とか覚えてたぞ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:09:45 ID:yDNl6Zer0
バラエティでバカ晒してるかっての名選手を見て、プロ野球に入ろうなんて思うか?w
133名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:12:10 ID:ciUxYUPQ0
やきう落ちぶれすぎw
134名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:24:44 ID:qqYUACKhO
いかにも野球らしい発想だな(笑)
135名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:29:05 ID:G5R24siPO
>>126
それって女と一緒に縄跳びして怪我したって情けない話のこと?
136名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:31:24 ID:MWvlcLLaO
元木氏
137名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:32:08 ID:xt/4mRNg0
138名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:32:25 ID:sKOTnW4NO
スポーツ選手がバラエティー出たって大体が馬鹿を晒す編成やん。
韓国人金村みたいに野球を笑いのネタにして金稼ぐだけだし。
139名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:35:54 ID:nWwxOIJtO
元木氏ね
140名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:37:34 ID:e5kjevGT0
珍プレー好プレー復活だけで十分復活できると思うぞ
誰かさんと誰かさんだけを除け者にして復活させればいいじゃん
反対してるのはあの二人でしょ?
141名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:44:24 ID:8C89MU/x0
ヘキサゴンのバカさ加減が全然面白くない人だろ?

犬神もよくこんなのと結婚したもんだよな。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:47:43 ID:rj5UqdEVP
>>141
素材的、遺伝的に持ってる運動神経は超一流の部類だからな元木は
清原の次の次くらいだろ
ただ清原と一緒で、
練習・努力する真面目さが無かっただけで
親のしつけの問題だな
143名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:59:27 ID:NgTiZPYA0
>>142
甲子園からハワイの一年でデブちゃったもんな。
清原超えるかとかいろいろ思ったけどセカンドでこじんまりしちゃった感じ。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 19:47:43 ID:TWWP+cuX0
板東の野球時代の副業の話(「やりすぎコージー」の深夜時代)はマジで面白か
った。あれはすべらない話のゴールデンでやってもいい位。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 19:49:44 ID:bkuyErJD0
坂東は才能あるけど元木はただのバカだからな
146名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 19:55:10 ID:wHXdysWH0
元木は清原と立浪を足して2で割った選手
になると思ったけど浪人して並みの選手になったね。
ダイエーに入団してたら2000本達成したよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:01:36 ID:WW4eNJawO
なんであだ名は元木氏ねなん? モッキーナじゃないの?
148名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:02:20 ID:2J3iAgSRO
元木氏ね
149名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:05:04 ID:nuxZiWgWO
坂東は孫を茹でて喰う恐ろしい男。
150名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:06:15 ID:+SGU0uzbP
やきうはこうでなくっちゃ
151名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:08:56 ID:ycAS9LfnO
あまり賛同出来ないな。
152名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:11:08 ID:TGl3OyNw0
元木は浪人時代が無ければとんでもない選手になっていたと言われる
153名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:11:31 ID:8HT9YUXk0
モッキーナ頑張れ                                              元木氏ね
154名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:12:43 ID:9hR+2HJG0
元、木大介かとオモタ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:15:58 ID:6rbycC2B0
あくまで盛り上げる対象はプロ野球
野球という競技そのものはどうでもいいんだよね
156名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:18:22 ID:G5R24siPO
>>152
それはおかしい。別に怪我で休んでたわけじゃないし。
157名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:18:55 ID:L6Z56HJH0
そんなもん球団の営業が考えればいいこと
158名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:23:20 ID:4M5TjWmeO
チームから散々金貰っといて まだ解説とかやって野球界に天下ろうとする馬鹿共 氏ね
159名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:26:59 ID:JPy9aAJzO
今日も元気だ 元木氏ね
160名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:31:30 ID:vSczJSr0O
元木氏ねはガチで馬鹿だろ
161名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:40:48 ID:79cMChLx0
元木氏ね ああ元木氏ね 元木氏ね
162名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:44:33 ID:CiVcXW0L0
高校時代、パンダのパンツ履いてたな。
163名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:45:43 ID:G8h+kjAa0
高卒ってすごいわ尊敬する
164名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:46:08 ID:WeYd59L20
いい年した男が馬鹿で売るって抵抗ないのかな。
165名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 00:53:59 ID:Y3DmIIgZP
>>156
一番力伸びる時期に
レベルの低いとこに自分の身を置くと
成長が止まってしまうと思う

たとえば江川は高卒即プロなら
歴史に残る選手になってたはずなのに
ドラフトの悲劇で
並に終わってしまった
166名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 22:51:46 ID:LfPR3j6U0
高校時代の坂東は松坂級といわざるをえない
167名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:08:45 ID:TX10YU++O
野球とか糞つまんねーじゃんww

盛り上げようねーだろww
168名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:11:01 ID:zH8QdYAs0
yes!土地ころがし
169名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:18:41 ID:AcXPlKegO
ハワイ浪人時代、「夢」を英訳できなかったのが元木大介(19歳・上宮高校卒)
170名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:29:46 ID:ywZUqs1cO
なんかもう必死だね
171名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:33:29 ID:RuYYPyGuO
元木氏ね
172名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:52:47 ID:06pdbxOv0
紳助は、その道でトッププロになるような人間は、子供の頃からその競技一筋で、
学生時代も勉強そっちのけで励んでいるから、知らないことが多いのは当たり前
などと言って元木を擁護するが、元木の無知ぶりは異常だろ。
173名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:55:12 ID:gV3wSoevO
元木氏ね市ね死ね
174名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:56:27 ID:7d8wt7Nj0
モッキーナってなんだよwww元木氏ね
175名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:57:04 ID:Bc3NKatL0
選抜の決勝でサヨナラエラーした選手にキレタのを見て嫌いになった。
176名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:58:54 ID:YznO1yS50
177名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:59:08 ID:OLpfXVACO
仲の悪い種田に頭下げて、プロ・アマ・国問わずコーチ業紹介してもらえよ。
178名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:06:14 ID:pMSTlFOy0
http://www.playballosaka.com/profile/?cpid=2
巨人追っかけギャル
元木と
179名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:07:39 ID:HryMxXpB0
そんなことより珍プレー好プレー復活させろよ
元木とか金村とかなしで
180名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:09:43 ID:PTTNt9Y/0
いや、普通ならコーチ・監督を目指すだろう
馬鹿じゃつとまらないが
181名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:11:31 ID:pMSTlFOy0
182名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:12:02 ID:q0Smd3xj0
元木氏ね
183名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:16:39 ID:AF0N9Q+pO
モッキーナ?
初めて聞いた。
184名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:20:26 ID:Lu1/b9i8O
いや〜お久しぶり(゚▽゚)/

元木氏ね
185名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:23:51 ID:vEztpbH4O
ゆでたまごリーグ開幕しねーのかよ
186名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:31:50 ID:kdYWzCt5O
気持ち悪いんだよ元木氏ね!
187名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:33:17 ID:xIbzqcX/O
珍プレー好プレー復活してくれるだけで良いよ
188名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:36:38 ID:v9WFpjfsO
九九かアルファベットかが言えないんだよなwww
これぞスポーツ脳の代表w清原と逝っとけボケ
デブスがロン毛すんなキモい
189名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:44:14 ID:RNRcKB/x0
>>165
江川が法政に入ったのはドラフトのせいではない。
単に六大学で野球をやりたかったから。
ちなみに慶応が希望だったらしいが落ちた。
190名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:48:56 ID:Vsh1l/l8O
野球中継が減ると元プロ野球選手は解説の仕事が元木氏ね
191名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 20:58:53 ID:Duuk8gx/O
坂東は天然で答えてるが、元木はリアルバカのくせに天然装うからキモい
192名無しさん@恐縮です
うまく行ったとしても、野球の人気が出るより、芸人の才能があるプロ野球OB個人の人気が出るだけのような