【野球】阪神・鳥谷、マンション購入をめぐりトラブル 仲介手数料約290万円を支払っていないとして訴訟を起こされる見込み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
 プロ野球・阪神タイガースの鳥谷敬選手(28)がマンションを購入した際の仲介手数料の
支払いをめぐり、兵庫県芦屋市の不動産会社とトラブルになっていることが27日、分かった。
 不動産会社側は週明けにも、仲介手数料約290万円の支払いを求める訴訟を神戸地裁
尼崎支部に起こす方針。

 不動産会社の代理人弁護士によると、鳥谷選手は不動産会社の斡旋(あっせん)で、今年
10月に同県西宮市の住宅地にあるマンションを9300万円で購入。しかし仲介手数料約290
万円を同社に支払っていないという。これに対し鳥谷選手の弁護士は「不動産会社との間で
仲介契約が成立したことや、その手数料の額について、本人は一切説明を受けていない」と
反論しているという。

 阪神タイガース広報の話 「球団としては選手個人の話と理解しており、コメントする立場にない」

 (2009年11月28日 10:00)

ソース:鳥谷選手、マンション購入めぐりトラブル
http://www.sankei-kansai.com/2009/11/28/20091128-017545.php
関連スレッド:【野球】阪神の鳥谷敬内野手が新選手会長に就任…有馬温泉で選手総会
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259277736/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:29:15 ID:ekF4YHsn0

■■■田中美絵子センセイ(現民主党国会議員・元コスプレ風俗ライター)の取材内容■■■ フライデー掲載  

田中 「お店のシステムを教えてくれますか?」
風俗嬢 「最初にお客さんと一緒にシャワーを浴びながら一回ぬいて、ベットに戻って西川流って感じ」
田中 「体力に自信ない人はシャワーで一回フェラで抜いて終わっちゃいそうですね(笑)」
風俗嬢 「2回やろうとする人はあんまりいないから、やっぱりベットで一回が多いかな」
田中 「ケンカになったりとか?」
風俗嬢 「もう ケンカしますよ。 気持ち悪かったらキモいって言うし」
田中 「例えば?」
風俗嬢 「マニアックな事要求する人。 あとイメクラみたいな事しようとする人。 おしり触って痴漢したり」
田中 「痴漢プレイみたいな」
風俗嬢 「うん。 余計な事する人はイメクラ行って欲しいですね」
田中 「ここはNK流だぞ! 黙って○番しろ!! みたいな」
風俗嬢 「そうそう(笑)」
田中 「ちなみにお店に入るまでの経験人数は?」
風俗嬢 「10人かな」
田中 「初体験は?」
風俗嬢 「15歳」
田中 「以外と遅いですね。 ではプライベートで3Pや青カンの経験は?」
風俗嬢 「いや〜ん。 そうゆうのは全くないです」
田中 「印象に残ったお客さんっていますか?」
風俗嬢 「やっぱりプロレスラーのお客様ですかね。今までに体験したこともない体位でXXXしましたから(笑)」
田中 「えぇー!!どんな体位で?」
風俗嬢 「プロレスラーの方が下になって私が上だったんですけど私は足を真っ直ぐ伸ばしたままでその方が腰をぐるんぐるん動かしてるんですよ」
田中 「何それ!!私もやって欲しい(笑)」  

ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9286.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9287.jpg
3名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:29:47 ID:dNFylmaOO
訴訟も辞さない
4名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:30:04 ID:GymWTH1hO
夜の三冠王つぎは不動産か(笑)
5名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:30:04 ID:nTgFpttCO
6名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:30:11 ID:lLefNCwj0
どん様が怒りに震えながら一言↓
7名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:30:40 ID:T64wlmR00
ざまぁww
8名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:32:24 ID:qZxuXU5KO
また次から次へと…本当に阪神はおもしろいな
9名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:32:27 ID:+hEhrimk0
重要事項説明書出せばおしまいやな
鳥谷の判押してるだろ
10名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:33:36 ID:VPTrcWqA0
仲介手数料って高いんだな
11名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:33:40 ID:C4VftOmJ0
290万ぐらい安易に払えるけど
納得のできない金は払わないということか
なかなか骨のある人なんだな
12名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:34:45 ID:3SnsR60W0


3%だから291万円だね



13名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:05 ID:GEfPgqibO
夜遊び裏金学閥コネ野郎の前に「ドケチ」までつけなきゃいけないのかよ
しょうもないなこのミスター中の上は
14名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:35:24 ID:0FzBEPcK0
新築じゃない場合、間に仲介業者が入ってたりするんだよな。
しかも額が額だけに、購入金額の3%でもでかい。
15名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:21 ID:FsWFSc2p0
仲介手数料ってうぜーよな。
16名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:33 ID:K8uci30A0
仲介手数料って300万もするのか
17名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:33 ID:cbRSFvgmO
でもこんなん球団とか先輩から紹介された不動産屋使ってるんだろ?
そんなとこが変なことするわけないから鳥谷が聞いてなかっただけじゃねえのかよ
18名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:33 ID:Qa4LQ8J70
怒りの撤退もありですか?
19名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:36:42 ID:Zw419OcE0
掛布と桧山のフィギュア持ってる
ポッキーのオマケのやつ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:08 ID:0IJ9RUdF0
↓掛布氏が
21名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:12 ID:8SsAzjkj0
ハイエナみたいな商売だな。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:20 ID:0X3sfnOx0
払えお(´・ω・`)
23名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:27 ID:vifnlaej0
マンションは買うだけ損
24名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:42 ID:VFvX1/7u0
話題がないからちょうどええで
名前売れてバンザイやな
25名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:37:45 ID:7smtj2/30
親切な人だと思ってたら業者だった
26名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:38:02 ID:6eEzYFt40
母ちゃんが鳥谷大好きだわ
大沢たかおに似てると
27名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:38:07 ID:GN615xlM0
業者は、相手が有名人だからって、訴えてマスコミに言うぞ
っていえば、払うと思ってたんだろうな。

28名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:38:14 ID:Kjj2wSYM0
逮捕しろ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:38:22 ID:i824rtgGO
ネタがつきない面白い人だな
30名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:38:28 ID:6Il7ePlBO
夜の三冠王
31名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:39:00 ID:a/lF6MShO
>>12
3パーセント+6万円で297万円だよ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:39:50 ID:pyBqM58M0
たっけーなー
33名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:40 ID:rpWGVilsO
手数料は賃貸でも一般的に5%はとるよね。

まぁ、不動産屋の収入だけどね。暗黙の了解で
34名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:55 ID:7udzZwtq0
これはいかんな、10%とかふっかけられてるなら別だが
3%の手数料は常識だろ、反対の立場に立って考えるべき
誰が好き好んでわがまま聞いて働いてるの?
35名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:40:57 ID:pSuquHUbO
(´・ω・`) ぶっちゃけわからないんだが
手数料の桁間違ってねぇの?290万円って高くね?
36名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:41:14 ID:3UJhUV3AO
知り合いの紹介だから安心♪って言われたんじゃないの
不動産業者を名乗らないで知り合いの知り合いですぅって
野球選手ならコロっと判子押しそう
37名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:42:11 ID:0FzBEPcK0
仲介手数料
不動産を購入したり売却したときに不動産会社に支払うものです。
契約金額の3%+6万円になります。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:42:19 ID:Mchp5ZwtO
鳥谷またトラブったな
青木と差がつきすぎたわ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:42:58 ID:q/jGcnBFP
鳥谷は甲子園に骨を埋めるつもりなんだな

ホッとしたぜ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:43:17 ID:DKJlwSoE0
仲介手数料ってこんな高額なの?
空中の空間買うだけなのに..

一戸建て買えよー
もっと高いのかよ!?
41名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:43:22 ID:3UJhUV3AO
>>34
仕事でやってるとは一言も言わなかったんじゃない?
友達面して擦りよってさ
42名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:43:27 ID:5toaPnJ/0
ブタ箱にぶち込め!!プロ野球界から永久追放!!!
43名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:43:43 ID:SrCvATv30
9300万のマンションか…。
そんだけ払えるなら一戸建て買った方が良かったんじゃないのか。
都市圏だとそうでもないのか。
44名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:11 ID:q/jGcnBFP
>>40
マンションのほうがセキュリティがしっかりしてるからな
特に有名人の場合はな
45名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:13 ID:Fh29pTwx0
大学のとき鳥谷にソープつれてってもらった。
今思うとあれって栄養費からおごってもらったんだろうな・・
46名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:14 ID:7YjSG+NIP
説明がなかったら法律違反だろ
47名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:15 ID:5toaPnJ/0
犯珍カス発狂www
48名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:28 ID:MH45ywWU0
            へ          へ
             \ ___  /
            /        丶
           /     ‐$.-   ヽ         君を見てると いつもハートムカ☆ムカ
           ,'   _      ' __.l         打てるヒットはゴキブリみたいにカサ☆カサ
            -<________,`ゝ       チャンスに弱い 四球選べない
           l/  〈. -=・=  =・= }-、        ずっといるのに認められない
             !{   }     ,ハ    !f/        夢の中ならいつでもHR かっとばせるのになぁ
              ヽ._ ノ    ,‘-v-'、   .!ノ        ああオーナーお願いセーフコだけの
               ヽ.  ,'"-===-';  |          ゴキ用芝生ください
          .       \;; `''';;;'''´; /          お気に入りの愛人抱いて
          _,,,,,_,,,,ノ `ー''ー'|            今夜も 「じゃ、口で」
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  ♪
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  ♪
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/ ♪
49名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:35 ID:vK0rA+QG0
不動産取引って怖いな
50名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:42 ID:TAxyY6ZIO
( ´∀`)鳥谷バーーーーーーーカ

いいザマだな鳥谷。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ!!
51名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:44:58 ID:MkGWmqXuO
何の分野でも仲介業者はクズが多い
52名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:45:12 ID:a/lF6MShO
>>33
暗黙の了解も何も

仲介物件だったら不動産屋は仲介手数料しか利益ないんだぞ

どうやって食っていけと
53名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:46:19 ID:au5/1zZp0
説明受けてないんならあれだが
相場ならちゃんと払えよ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:46:22 ID:v1q5A06KO
>>39
マンション後から売却出来るじゃん
55名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:46:58 ID:3UJhUV3AO
>>35
普通
てか素人同士で所有権の移転とかやろうとすると
どんなに仲が良くても血を見るので必ず間に入れる
道端の店に飛び込みでも引き受けてくれるよ
56名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:07 ID:RjOsHvwY0
>>35
買値が約3億円ならこれ手数料1%、約6千万円なら手数料5%って事になるよ
ね?それならあんま高くないっしょ。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:11 ID:u5HipEhk0
>>35
上限が決まっている。400万以上の物件なら>>31のとおり。
店舗に手数料の料金表を表示する義務がある。
9800万の物件ならほぼ上限を請求されたことになるが。
58名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:20 ID:KK592O4/O
仲介手数料だけで俺の年収より高えじゃねえか
59名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:40 ID:L+0SxOzy0
仲介すっ飛ばして、紹介先と直で契約したってこと?
そんなことできるの?
60名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:47:47 ID:XpUXym+40
時代は変わった
投げる不動産屋・桑田から
打つ不動産屋・鳥谷へ
61名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:48:16 ID:8yhY96J/0
阪神のスター選手なのに意外とケチだな
62名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:48:21 ID:+qCBeVcm0
>>35
9300万の物件だから普通
63名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:48:48 ID:q/jGcnBFP
>>54
少なくとも国内移籍するつもりなら
この時期に西宮にマンションを買ったりはしないよ
64名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:49:18 ID:sORlefLFO
成績、人気に似合わない給料貰ってんだからさっさと払えよ
夜の三冠王事件といい大人しそうに見せといてとんだクズだな
65名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:49:47 ID:3UJhUV3AO
>>43
一戸建ては小学生がピンポンダッシュしに来るぞ!
66名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:50:21 ID:lYYP/NOM0
ここで宅建業法の報酬に関する条文を見ると
『宅建業者が宅地建物の売買・交換又は賃貸の代理・媒介に関して
受けることのできる報酬の額は、国土交通大臣の定めるところによります。
宅建業者はこの額を超えて報酬を受けてはなりません』(業法第46条第1項、2項)とあります。
「国土交通大臣の定めるところ」とは成約価格の3%+6万円を指し、一見すると、
“あ、そうか”と見過ごしてしまいそうですが、よく見ると『この額を超えて報酬を受けてはなりません』とあります。
つまり“上限”がこの3%+6万円ということで、交渉次第では1%でも2%でも構わないという意味なのです。
何の疑いもなく、仲介業者の請求されるままに払っている手数料ですが、
3%+6万円でなければいけないという決まりはありません。
http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20020821/
67名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:50:25 ID:Xvcw2Dku0
ん?
マンション買ったことないから分からないけど、普通は仲介手数料なんかも込み込みで一括請求or支払するもんじゃないの?
あとから「仲介手数料だけもらってませんから払ってください」とかって話になるものなのか?
68名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:50:57 ID:3UJhUV3AO
>>59
鳥谷はそのつもりだったんじゃない?
69名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:51:14 ID:fSWn5/lT0
鳥谷側はマンソン9000万+手数料300万のつもりだったりして。
てかそうだったら反論でそう言うか
70名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:51:18 ID:au5/1zZp0
>>67
売り手に払うのと不動産屋に払うのとは別物かと
71名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:52:29 ID:aBcIOhvzO
流石はミスタータイガースや!!
禿布と一緒の住宅訴訟やで!!!
あとはフサフサか禿てるかの違いで
阪神を背負う運命は一緒や!!!!
72名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:52:38 ID:MXCj2EdbO
>>63
国内移籍なんて最初からないだろうが
天然芝の球場が良いから自由獲得枠で阪神に来たのにさ
大体鳥谷はメジャー志望で阪神のフロント候補だろ
73名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:52:42 ID:tp4KNt0D0
売主からも仲介手数料と架空広告代や維持費で6%くらい平気でとる。
買主から3%で、約1割近くが、悪徳不動産屋の取り分。地元密着の
不動産屋は新参者にだまして、はぶり良く、事務員として愛人囲ってる。
やめられない商売。
74名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:52:55 ID:kRL1P8eS0

>これに対し鳥谷選手の弁護士は
>「不動産会社との間で仲介契約が成立したことや、
>その手数料の額について、本人は一切説明を受けていない」
>と反論しているという。

そんな反論通用するのか?
無料で仲介するなどの契約がないと不可能と思うが。
893な言い訳だな。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:52:56 ID:O9MjXkmrO
9800じゃなく9000万だろ
270+6に消費税

みんな家買ってないのかよ
76名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:53:30 ID:1O/0wxb70
>>35
法定の手数料は
200万円以下の部分6%
200万円超の部分3%
なので正しい。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:54:11 ID:DKJlwSoE0
>>51
最低の仲介業は、官僚の霞ヶ関と天下り先の虎ノ門だよな
もう要らねーんだ、あいつら。

9300万円て部屋4つくらいの広めかな
今は土地だけ買っときなよ 引退する年に完成すればいいじゃん
が、狭くないかい?
78名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:54:23 ID:+id1oAt/0
仲介飛ばして、売主にダイブ
79名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:55:34 ID:3UJhUV3AO
>>67
うーん、弁護士が和解じゃなく
受けて立つ気があるんなら
何かあるのかもね
80名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:55:44 ID:1O/0wxb70
そもそも事前に媒介契約結ぶからその段階で手数料の金額は
決められるわけだし、なんで揉めるのか分からない。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:56:33 ID:Xvcw2Dku0
>>70
売買契約を成立させるのは不動産屋でしょ?
直談判で売り手と金のやりとりするわけじゃないんだし。
そしたら不動産屋が手数料込の値段を買い手に計上するもんじゃないの?

>>63
こないだ選手会長になったばっかりだからね。
メジャー志向が強いなんて言われてたけど、阪神に根を下ろす覚悟はあるみたいだね。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:58:37 ID:2eXDrgp/0
相手が金持ちだから買って欲しくて手続ぶっ飛ばして斡旋したら
契約に不備が生じたとかそんな感じでないの?
83名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:00:23 ID:q/jGcnBFP
>>72
まぁ一般的な見方はそうだが
入団前とはいろいろ状況も変わってきてるだろうしな
とりあえずは一安心だ
84名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:00:41 ID:5toaPnJ/0
珍カス擁護に必死だなwwwざまぁ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:01:01 ID:BGGjW+h50
仲介手数料を請求されるってこと知らなかったんじゃないのか?
86名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:01:07 ID:GN615xlM0
鳥谷も馬鹿じゃないだろうし、
たかが290万円払わないくらいで訴えられて、イメージ悪くなるくらいなら
さっさと払うだろ。

よっぽど裏があるんだろ。
普通にインチキ業者じゃねーの?
87名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:01:24 ID:mPyJ9PRD0
日本の不動産屋は、不動産の売買を仲介した場合に
 売主
 買主
両方から仲介料・斡旋料を取る。
これは「両手取引」と呼ばれ、欧米ではすでに「違法」とされた行為。

告示によって、不動産屋の報酬額の上限は「成約価格×3%+6万円(消費税別)」
とされているが、日本の不動産屋は実際には「{成約価格×3%+6万円(消費税別)}×2」
をもらっているわけです。

 http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20090805A/date2.gif

だから、民主党はマニフェストに
「一つの業者が売り手と買い手の両方から手数料を取る両手取り引きを原則禁止とする」
を盛り込んでおり、これが成立していれば今岡は払わずに済んだ。



88名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:02:55 ID:5toaPnJ/0
犯珍球団自体がインチキ業者だからなwww
89名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:03:21 ID:0710716EO
どんだけ銭戦好きなんだよ
90名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:03:35 ID:1O/0wxb70
>>87
売主と買主双方に仲介業者がいるのだから当然そうなる。
片方の仲介業者にただ働きしろとでも?
91名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:03:39 ID:3UJhUV3AO
>>74
業者が手数料について説明してないってのが
嘘だって決めつける根拠は何?
選手が叩けるなら不動産屋の杜撰な仕事っぷりはスルー?
92名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:03:49 ID:o7rhSIiC0
なんかよくわかんないね

弁護士が仲介契約が成立と言ってるから、
マンション販売会社側が手数料請求漏れで締結しちゃったのか?

それとも複数の紹介業者が分配しないで上乗せしてるのか?
93名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:03:54 ID:9Agrx65T0
>>45

いいやつじゃん
それなのにお前は2chで・・・
94名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:04:39 ID:opchz8e40
阪神不動産に頼めば、こんなトラブルにならなかったのに。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:04:51 ID:v04JN4Dk0
取り合えず来期始まるまで揉めに揉めてくれw
96名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:05:31 ID:O9MjXkmrO
欧米では名目を仲介手数料としてではなく、
広告費等の経費として支払っているのが現状。
民主党のマニフェストなんか参考にすると笑われちゃうよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:05:53 ID:ElnVo6D70
球団は30億払わんは

選手は手数料払わんは

ほんま汚いでチンカスは
98名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:06:06 ID:3UJhUV3AO
>>90
なあに?あなたのところが鳥谷引っ掛けたの?
99名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:06:25 ID:DKJlwSoE0
>>80
あははw
そうだよねぇ
「手数料はこれでトータルで000万円になります、いいでしょうか?」
になるもんな
法律で制定されてる手数料だから問題はない(請求時点での不動産屋)
後でバックの約束でも内密にあったんかな?(不正をお願いしたが反故か?烏谷)
100名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:07:43 ID:g2sKp/rB0
阪神に入ると必ず銭トラブルが有るなぁ
101名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:09:08 ID:YiQsmwzd0
よく「マンション買いませんか」って電話でしつこく勧誘してくるような
怪しい不動産屋なのかな
102名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:09:28 ID:0tMo8LK10
>>100
掛布の金銭トラブルは紳助が悪い
103名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:09:42 ID:xD7AaqViO
つーかマンション購入するって事は阪神に骨うずめるつもりか
104名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:10:11 ID:RIEXnKu00
しっかりと法律で決まってる手数料の額じゃん
これは払わなきゃいかんだろ
105名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:10:44 ID:t0vL59ZNP
鳥谷・・・
106名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:10:51 ID:YiQsmwzd0
>>103
オリックスでも通勤には差し支えないだろう
107名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:11:44 ID:Vf/KGRNv0
不動産屋ってチンピラの集まりだからな
108名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:11:52 ID:27iDMwx50
今日ABC見てたら大沢ナントカが映っててJINかとおもって一瞬あせったわw
ハンサムすぎてワロタ
109名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:13:35 ID:1O/0wxb70
>>98
なんでお前に絡まれるのか。
馬鹿にレスしたくないが少しは宅建業法を見ろよ。
そして不動産仲介業者が何で収入を得ているか考えてみろ。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:13:39 ID:O9MjXkmrO
どうせ芦屋の不動産会社に案内させ、
知り合いの業者から申し込んで手数料を払わずに済まそうとしたら
バレちゃった。

こんなセコイ詐欺じゃないのかな?
111名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:14:45 ID:vwdQLX6lO
関西地区の方に警告です

某プロ野球選手がクレーマー認定を受けました!

取引の際には用心を
112名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:15:45 ID:iC3Npffh0
芦屋には世界権力者の別宅がある事は超秘密だよ

あ、チャイムが鳴った
113名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:16:44 ID:lUdnpXt4O
かっこわりー
114名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:17:21 ID:PbamLl9G0
鳥谷もようやく関西に馴染んできたな
業者に罵声浴びせたりしたら立派な関西人やで
115名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:17:37 ID:NF2Zx6850
  ./     _,, -―――- ,,_    \
      「  ., -‐''"´        `''ー-、   .',
     /  /                 .',  |
     .,' ./          ―--     .|  |
      .| ,'                  '、 |
    │ i  ´二;,            ,,二`   | . |
    ._| .|  ´  `"''‐::.     .::‐''"´  `   | | __    鳥谷の野郎が困ってるみたいで
   .i´ ヽ|   , '⌒ヽ  ヽ    ./⌒ヽ,    | /'ヽ}    1003の力が必要みたいですわ
   .|.; ヽl|   .,<(.フヽ  .i :  ∠(.フヽ、   |i゙,  ;|   
    .|.|、 (|   `ー―'  .;  :  `ー―     | ) .ノ.}    
    '、ヽ)|         :|  :         .|(ノ ./    
     .\__ヽ.      .::|   ::.       / |__/       
        .| \   /(_,,__ _;_,,_)ヽ,   . / .|       
         '、 '、    「i       /   ,|   
         .|ヽ ヽ .ノ‐=二二=-ヽ     . /.|、      
        /| \     `ー一'´     / .| \_
    .-''´/  |   \         ./   ,'  ヽ`"''-
      . ,'   |     ヽ、___,,-''´,'   /    \
116名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:17:39 ID:a/lF6MShO
>>92
重要事項の説明前に契約出来ない

重要事項の説明には仲介手数料も必ず明記しなければならない

説明後に説明した宅建主任者と買い主との記名押印

しなければ業務停止になるから
絶対してるだろう
117名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:18:12 ID:OLlIAH140
これさ、笑えるのが「聞いてない」で払わずに逃げようていう鳥谷だよ。
俺だったら「あれ?そんな話聞いたかな?」って思っても自分で調べて
妥当だったら「あーそうだよね、不動産屋さんの儲けだもんね」って払うよw
118名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:20:55 ID:wGrvQqSB0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが紹介した業者か
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
119名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:21:44 ID:FB/FOGVLO
地味で性犯罪者みたいな顔のくせして、
盗りダニは騒ぎばかり起こすね
このプロ野球界の恥知らずはなんとかならんのか?
120名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:23:10 ID:kJSWW+frO
不動産会社って大手も含めて本当に悪質だからな。
値切り交渉代とか言って媒介手数料名目で仲介手数料の二倍とられた。
家主と結託してわざと家賃上乗せして提示してんだろうな。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:23:59 ID:fSWn5/lT0
>>116
建前はそうかもしれないけど
ソフトバンクかどっかで携帯のパケ代について契約書にはちっこく書いてあったけど
説明うけてないとかで揉めて怒られてなかったっけ
122名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:24:53 ID:1O/0wxb70
>>117
仲介手数料を知らないのは単に世間知らずの可能性もあるけど
まわりに相談できる相手がいなかったのかねえ。
マンション買うぐらいだからまわりも知っていたろうし
仲介料の件で話が出れば、大事になる前にアドバイスできたはず。
123名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:24:53 ID:Fn+LGNtr0
単に不動産屋が間抜けなだけだろう。
ちゃんと仕事をしていたら、手数料を取りはぐれる可能性はない。
124名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:25:02 ID:PGHik8Cq0
こまけえことはどうでもいいんだよwww

俺ら他人をクズ呼ばわりしたいだけの底辺なんだからwwwwwwwww
125名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:26:15 ID:GlyGvVQjO
ケチくさい
126名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:26:17 ID:1LHTQkRy0
芦屋のマンション買ったって事は阪神から出て行くつもりは無いんだな
127名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:27:00 ID:Xvcw2Dku0
>>117
記事読んでるか?

>>鳥谷選手の弁護士は「不動産会社との間で仲介契約が成立したことや、その手数料の額について、本人は一切説明を受けていない」

金がないワケじゃないんだから正当な請求であればお前が言うようにポンと払ってるだろ。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:27:30 ID:T+ixExzr0
これは仲介業者が何か企んでるっぽいな
こうして事を荒立てたくなかったら290万くらいさっさと払えとか言ったんじゃないだろうか
129名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:28:04 ID:3Q4bWPgf0
>>126
移籍すりゃ賃貸物件にすりゃいいし 芦屋だったらそんなに値が下がらんしね
130名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:28:07 ID:1O/0wxb70
>>121
重要事項説明書は分かりやすいよう明記されてるよ。
契約書で分かりにくい部分を補完してあるんだから。
生命保険の契約みたいに分かりにくかったら、日本全国で
訴訟がおこってる。
131名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:28:46 ID:KLCV/cSa0
>「不動産会社との間で仲介契約が成立したことや、その手数料の額
>について、本人は一切説明を受けていない」と反論しているという。
本当でも1億円近いもの買うのに、何度もたしかめて買うべきだろw
契約書何度も読むとか 見積もりもらうとか
132名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:28:53 ID:zMTQbFH60
で、西宮の1億ぐらいするマンションてどれよ?
133名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:29:08 ID:a/lF6MShO
>>121
書類だけじゃなく
読み上げるのが義務なんだよ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:30:19 ID:1O/0wxb70
>>123
売買代金の決済のときに一緒に貰ってれば良かったのに
相手が有名人だから必ず払うと油断したんだろうね。
135名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:30:43 ID:Ww6mdDQV0
早稲田だったら学生同期で弁護士何人かいるだろうし、楽勝じゃない
136名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:31:04 ID:zshYzP4+O
ずっと阪神いる気なのか?
137名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:31:08 ID:kJSWW+frO
億ションと言えば、西宮北口か夙川近辺か。
138名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:33:24 ID:Xvcw2Dku0
>>131
そりゃ請求する側にも言えることだ。
139名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:34:08 ID:o7rhSIiC0
>>135
弁護士が「仲介契約が成立した」って言ってんのが謎だよね
なんか後から契約外の手数料を上乗せさせられてるのか
140名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:34:44 ID:S9NxZu980
これが野球選手の非常識というやつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:35:23 ID:RjOsHvwY0
何かスレが不動産スレと化してて面白いwww
142名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:36:22 ID:XKZvJMeC0
9000万なら、芦屋で一軒家買えるが。

売るときのことを考えると、そっちの方が得のような…
143名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:38:17 ID:KLCV/cSa0
女にはだらしないのに、金にはがめついんだな
鳥谷の逆ギレか無知ぽいし
浪費で金ないなら、贅沢な車でも売れよ
訴訟起こす前に連絡はあったんじゃね
144名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:38:17 ID:2aUfeZLQ0
大阪では日常風景
145名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:38:57 ID:S9NxZu980
裏書条項は一応読み上げてると思うけど何より、仲介契約と売買契約は別個だからな
146名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:39:53 ID:1O/0wxb70
>>138
相手に説明して契約書もとっといてそれ以上なにをするの?
それとも買主の所持している契約書には仲介人が載ってないわけ?
いっとくけど鳥谷叩いてるわけじゃないよ。
不動産取引の説明をしているだけだ。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:40:09 ID:pd1j0Ugm0
大金貰ってんだから290マンくらいすぐ出せるだろ
148名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:40:44 ID:ibXyFDlC0
この手の真面目な考察が行われちゃってるスレで馬鹿なレスすると
馬鹿が際立つんだよな
149名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:41:19 ID:O2fIGSLs0
鳥谷が自ら飛び込みで不動産屋に行ったとは考えにくい
タニマチだか知人だか親戚だかわからんけど有名人は人脈が広いから、
人づてに、いいマンションがあるんですよー位の話だったんだろう
鳥谷にも落ち度があるが不動産屋が悪いね
契約する時にはっきりと仲介手数料が発生していることを明言していないみたいだから
150名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:43:31 ID:poZmUs68O
また珍ピラか
151名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:44:42 ID:MD6rBuLLO
そもそも仲介手数料とか取るなよ…
152名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:46:13 ID:Xvcw2Dku0
>>146
だからちゃんと説明してちゃんと請求すりゃこんなことにはならないと思うけど?
鳥谷は説明を受けていないと言ってるんだし。
不動産屋の不備があったとも考えられるでしょ?ってこと。
153名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:46:22 ID:VW5KzT1S0
タニマチと不動産屋が結託して鳥谷から金をむしり取ろうとしている訳だな。
154名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:46:50 ID:IWjYvLixO
仲介手数料を支払わないなんて、人としてどうかと思う。阪神は欠陥人間が多いですね。
155名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:47:42 ID:pd1j0Ugm0
誠意が足りない
156名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:49:10 ID:on8CYXcRO
>>154
おまえが払ってやれ
157名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:49:36 ID:1O/0wxb70
ビジネスnews板と勘違いしてた
158名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:49:58 ID:OJwXNwZU0
弁護士費用っていくら?
弁護士に払う金があるなら
仲介手数料さっさと払った方がいいんじゃないの?
159名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:50:19 ID:Pruyk5sm0
夜の三冠王つえー
160名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:50:56 ID:lwok+iha0
9千万のマンションってジャグジーとかついてるのか
161名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:51:12 ID:m+hTJmnGO
>>153
だろうね
金持ち馬鹿だからな野球選手は。 酷い世の中だわ
162名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:51:21 ID:fSBm1i9wO
不動産屋の事務員で毎日重説チェックしてる私が来ましたよ。

>>116
売買契約で仲介手数料の約定を明記してるのは
重説じゃなく媒介契約書。
売買契約と仲介契約は別物だから書かないよ。

この不動産業者との間に媒介契約を交わしてないんだろうか鳥谷。
163名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:53:36 ID:WnEBLS7AO
290万なんて小銭みたいなもんだろ?
せこいこと言わず払えや
164名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:53:36 ID:lLefNCwj0
こち亀の部長に聞いてみよう
165名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:54:17 ID:66O0DcSn0
なんや関西に家買ったのかよ
骨埋めるつもりやったら応援するわ
あめちゃんやるからがんばりや
166名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:54:27 ID:P25VdOzJO
本来、仲介手数料は業者と家賃の半分ずつ出し合うもの。それを知らずに全額払う人多すぎる
まあこの件は賃貸じゃないけどね
167名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:54:36 ID:tA/96kkgO
こいつスキャンダルに加えて金問題とガチで性格悪そうだな


こんなカスが若手のチームリーダーの阪神の民度ww
168名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:57:41 ID:7sCzgnEM0
鳥谷はん安くしときまっせ。
ttp://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/e/0e6a6e57.JPG
169名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:58:16 ID:SEDJ2ils0
.>仲介手数料
.>不動産を購入したり売却したときに不動産会社に支払うものです。
.>契約金額の3%+6万円になります

これは大嘘


仲介手数料は上限が、「取引金額×3%+6万円」以内。

以内だから、100円でも1万円でもおk
170名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:59:54 ID:0i8DRpct0
【MLB】通算609本塁打のサミー・ソーサ氏(41)が手数料などを支払わなかったため、実業家から約1726万円を支払うように訴えられる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259405828/

流行ってんのかよ
171名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:59:58 ID:CrI/21/M0
鳥谷は不動産屋が何で飯食ってるのか知らんの?w
172名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:02:48 ID:OCUDGwQ40
仲介手数料約290万円

クソ高えええええ
なんだそりゃ?
173名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:05:29 ID:Q5+Zyp/IO
ソーサといい、鳥谷といい、野球選手は不動産の仲介手数料は払わない決まりでもあるのか?
174名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:08:01 ID:lwok+iha0
>>168
右下の車が不自然だな
合成じゃない?
175名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:09:39 ID:a/lF6MShO
>>162
ごめんなさい
契約書の方か

じゃあ、書いてること見るのが当たり前だし
口頭の説明義務もないから

鳥谷完全アウトじゃん
176名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:12:16 ID:Q7K9ECsD0
相場よりは高すぎると思うけどなー
177名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:13:17 ID:q/jGcnBFP
>>132
山ほどあって特定できない
178名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:13:41 ID:Fmw17+AaO
>>167
鳥谷の言い分は無視か

さすがアンチは糞ばっかだな
179名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:17:35 ID:/qbCZRZSO
>>174
スカイタワー41
180名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:18:33 ID:fSBm1i9wO
>>175
うちの会社の場合だけど、媒介契約を結ぶ際は媒介契約に関する事前説明書っつー書面をだすよ。
その書面を補足として説明してる。

法律は年々不動産屋に厳しく消費者に甘くなってるから念には念をで説明する。
このケースでこんなに揉めてるのがよくわからんが媒介契約書に鳥谷が署名捺印してれば決済完了までに払わなければアウト。
裁判しても100パー業者が勝つと思う。
支払ってないのなら媒介契約を交わしてないからゴネてる?
業者を通さず直接売主に話を通そうとして話がこじれたのかなぁ?
181名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:21:20 ID:Xu8cqIvW0
仲介手数料の相場ていくらなんだろうか?
182名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:22:01 ID:BBJRHisQP
とある銀座のクラブでたまたま飲んでた阪神選手数名。
海老蔵が来ててその席に呼ばれる・・・
海老蔵「赤星くん、君年俸いくらもらってんの?」
赤星 「うん億です。」
海老蔵「そう僕なんてうん億だよ。」
小柄な赤星を見て、
海老蔵「赤星くん、腕相撲やろうよ。こう見えても結構自信あるから」
ここでカチンとくる阪神選手御一行
鳥谷「赤星さんが行くことないですよ。 僕が行きますよ。」
鳥谷は海老蔵を腕相撲で秒殺して、海老蔵涙目w
183名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:24:52 ID:nU2NSTqe0



税りーがーは930万円の中古マンションでさえ買えないというのに…



184名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:25:13 ID:NBc5d1ic0
こんなに手数料かかるんだったら
司法書士とかに頼んで移転登記やってもらった
方が安くつくんじゃないか
185名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:26:11 ID:BNfGWlOsO
生え抜きに払う金なんかあれへんで!
これがアニキたちのトラブルなら話は別やけどな!
186名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:26:30 ID:KybprW6QO
こういうのは会社が意図的に手数料の話をしないようにして契約にこぎつけるな
187名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:37:11 ID:CrI/21/M0
>>168
すげぇなこれ

A列車みたいだwww
188名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:38:46 ID:qOpB6xZu0
これが夜の三冠王の隠しマンションとかだったら面白かったのに
189名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:40:37 ID:+bc7FnRGP
金持ってるんだから払えよ
190名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:41:16 ID:KLCV/cSa0
290万けちる奴が隠しマンションもたないだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:42:47 ID:IWO+HphxO
>>34
いや仲介手数料を払うのは常識なのは誰でも解ってるって。
払わないって事は不動産業者側になんらかの落ち度か原因が有った
からに決まってんじゃん。

一億のマンション買うヤツが手数料払えない訳ないだろw
192名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:43:16 ID:MlWp4C8b0
情報だけ聞いて持ち主と直契約したってことだろ…
9300万のもの買ってどうして300万ケチる??
193名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:44:11 ID:TAxyY6ZIO
オリックスのクソハゲのコメントはマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
194名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:44:47 ID:m+hTJmnGO
>>182
真実なの?
195名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:45:17 ID:TbtCa1a2O
不動産屋に猛虎魂を感じる
196名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:45:36 ID:VHFbpDVk0
>>193
そら(俺の可愛い可愛い鳥谷を晒し者にしやがって)ないわ(激怒)
197名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:45:49 ID:Aj5zVUX40
>>182 ほんとならおもしろい
198名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:46:10 ID:Ff4iOerhO
>184
名義を変更するには司法書士は必要だよ。でも仲介手数料とは全く話が違う。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:46:51 ID:UVPRYAtZ0
鳥ちゃん、何やってんの・・・。
200名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:48:12 ID:9+r/iXLqO
9300万円だと290万になるんだなあ
201名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:49:06 ID:MlWp4C8b0
ただ新築売あぐねてる業者が仲介屋に買い手から仲介料取れと言って売らせる事ある…
それなら結構勝てるかも鳥…
202名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:49:46 ID:o+W6bOsS0
プレーは地味なのにシーズンオフだけ派手だな いつも
203名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:50:02 ID:B7TSBPhm0
         ________
      ,.r‐''''......._.......-、
    /:::::::::::::::::||_))::::::::ヽ
    !:::::::::::::::::::::||_))S:::::::i
    !::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ
    |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"
   .(6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |  
     し.    "~~´i |`~~゛ .i  
      ミ:::|:::::........ f ・ ・)、 ...:::i   俺の鳥タソに何すんねん!
    ノ ヽ::::::::::::-=三=-:::/   
  /:::::::::::\ヽ:::::::::::゛::::ノ/
/::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ |:::::::\
204名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:50:26 ID:NDfOx6Nr0
購入時の手数料のかからない不動産や安いところもあるけどね。
205名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:51:14 ID:ngFkZufb0
そりゃGG賞ももらえんわw
206名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:53:22 ID:9+r/iXLqO
>>194
有名な話。
赤星と仲がいい陣内(芸人)が名前伏せてテレビで言ってた。

ちなみに赤星の方が年上なのに海老蔵生意気だな。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 20:57:14 ID:/YTWo2wRO
選手会長か…
208名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:00:05 ID:uTgLufF50
鳥谷かっこいい
209名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:00:55 ID:cygwDQPf0
なぜか阪神の選手は阪神沿線には住まない
210名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:01:07 ID:UVPRYAtZ0
でも西宮に家を買ったことは嬉しい。
阪神ファンとしては
211名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:03:09 ID:5EaHIG3f0
掛布二世
212名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:04:14 ID:V0MG6P//0
>>210
西宮にしか買えなかったんだろうな。
成績wwwwwwwwwwwww
213名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:05:24 ID:gQsI8DgD0
野球は地味だがプライベートで話題作るな
214名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:05:47 ID:m+hTJmnGO
>>206
えっ 本当なんだ。海老、最悪だわ
鳥谷は体育会系だけあって上下関係にはしっかりしているな。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:05:58 ID:fsoV15PU0
黒い交際の臭いがする
216名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:07:22 ID:qWVnn/wL0
>>206
鳥谷以外といいキャラだけど
エビがそこまでバカとは…。
217名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:07:30 ID:s9m8wR/NO
ち〜ん(笑)
218名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:09:31 ID:MlFeJ/F+0
>>206
実話か
こんなやつに真央食われたとは
219名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:09:49 ID:m+hTJmnGO
海老蔵ってそんなに有名人なの? 今回の婚約で初めて知った若者にはわかりにくいよ
年俸は赤星よりUp なんだろ?話しみると。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:09:54 ID:vR75L37B0
>>204
手数料が掛からないのは不動産屋が売主だからだろう
仲介業者が仲介手数料を取らなければボランティアじゃねーかw
221名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:11:16 ID:NBc5d1ic0
>>198
そうか親から家を名義変更するだけでも
司法書士にけっこう払ったなあ
さらに取られるのか
222名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:15:00 ID:nU2NSTqe0
>>220
バカ?
手数料のかからない不動産屋って
お客から手数料もらわないだけで
売主業者からは手数料貰ってるんだよ(笑)
223名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:15:08 ID:jRpK8mIJ0
桧山の知り合いのチョン不動産だろw
224名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:15:39 ID:EMy5MPvNO
鳥谷と言えば海老蔵だなってスレ開いたらもうあった
225名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:16:48 ID:WgYJj+KK0
いい家すんでるな
226名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:16:57 ID:SD9uclMo0
ヤフオクなんて5.25%だぜ
227名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:17:15 ID:M13WDIx50
>>221
それ登録免許税も含んでるんじゃね?
司法書士の報酬なんて数万円だよ
228名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:19:22 ID:m+hTJmnGO
へー
海老との話し有名なんだー


阪神選手には金本新井とかはいなかったんだろうな。
赤星鳥谷能見江草とかかな?
229名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:21:52 ID:sj8NJ1gWO
この不動産屋、阪神を敵に回したら関西で商売できないよ
230名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:24:55 ID:lLefNCwj0
>>219
梨園の人間は稼いでるって言うより
周囲のタニマチが代わりに払ってあげる世界だから
スポーツ選手とかとは一概に比べられないんだよね
231名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:25:24 ID:GG1rNHWC0
詳細を見ないともなんともいえんが、
タチの悪い業者にゴネられたってとこだろうね。有名税つーか
232名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:35:32 ID:wHZBHs0KO
>>182
鳥谷最高!
海老ざまあねぇなぁ
233名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:37:04 ID:m+hTJmnGO
>>230
でも、厳しい稽古とか血だけは無理じやあないの?
客呼べなきゃ 後援会だって困るし
234名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:39:23 ID:m+hTJmnGO
松本幸四郎の息子もこうなのかな?歌舞伎って世界は一般人には馴染みないからわかりにくい
235名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:42:51 ID:XKdN8WCuO
>>206
それ海老蔵じゃない
年配の俳優て言ってたから
赤星が年俸1億とか言って俳優が絡んだ話し
236名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:44:18 ID:krU4e6qH0
設計屋なんて5パーセントだぞ。総工費の。

何もしないで右から左に流すだけで3パーセントなんて
設計料に比べればぼり過ぎ。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:45:52 ID:w1Et1Ver0
>>1の話の実態がどんなことかおれが知る由はないが
おれは不動産屋じゃないけど、不動産屋と絡みの多い商売してんだが

不動産屋って同業者同士で凄く仲好くてつるんでるんだよ
だから、なんか、書面と、実態が全然一致してないことがある

つまり書面上仲介業者はA社なのに、それとは違うB社の人間に
あれやこれやお世話になってたりなんだり、なんかそのへんが
ちょっとごちゃごちゃしてんだ

最後に銀行で金決済するときになって「誰こいつ?」みたいなの
がなんか知らないけどいたりね

>鳥谷選手の弁護士は「不動産会社との間で 仲介契約が成立したことや、
その手数料の額について、本人は一切説明を受けていない」と反論

だいたいそんなこんなで、食い違いが起きるんだよ

238名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:47:57 ID:XKdN8WCuO
海老蔵で無いのは確か。野球好きでも無い海老蔵が赤星を知ってるはずないし
てか思い出せんのがむっちゃ腹立つw昔の俳優だったのは確かなんやけど
239名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:50:54 ID:MlFeJ/F+0
>>238
臆ある俳優なんて中々ないかも
唐沢、江口とかがCMで稼いであるぐらいちゃうかな
240名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:52:28 ID:m+hTJmnGO
>>235
やっぱり嘘だったのか。
真実はこんな感じだろーよ

銀座クラブ

年配俳優『おー赤星、最近駄目な。年俸何億や?貰いすぎちゃうか?』(冗談混じりで)
赤星『すいません。怪我があるので・・来期はがんばりますよ(笑)』
年配俳優『この体でようプロなれたな?わしも体鍛えとるやけん、どや?腕相撲。』
赤星、鳥谷(ムッとする)
鳥谷『赤星さんがやることないですよ。僕がいきますよ』





ってな感じだろうよ
241名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:53:35 ID:SD9uclMo0
10代の頃の海老蔵は幼少時から続く厳しい稽古と家柄・伝統の重責に耐え切れず反発を繰り返していたという。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:56:04 ID:KZemBdax0
海老増だよ

鳥谷は野球では三流なのに
夜だけは三冠王
243名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:56:18 ID:gYyzXJmX0
9300万は手数料込みだと思ったんじゃないの
野球選手なんてバカだからボラれたか
244名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:57:07 ID:XKdN8WCuO
>>239
もしかしたら俳優じゃないけどTUBEの前田だったかもしれん。誰やったかなあ?あの世代だった記憶あんのやけどな…
確か陣内も一緒に飲んでた時なんやけど
245名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:57:31 ID:KZemBdax0
銭ゲバの鳥谷

野球の実力は三流なのに
年俸は億
246名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:59:02 ID:KybprW6QO
>>243
馬鹿はお前
247名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:01:00 ID:XKdN8WCuO
>>242
海老蔵(笑)では絶対無かった、それだけは覚えてる
小林真央好きの阪神ファンが偽造したんやろ
248名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:01:21 ID:WE0xTgY20
ID:a/lF6MShOが自信満々に語ってる割には皆から訂正されててワロタ
249名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:05:44 ID:TAxyY6ZIO
鳥糞信者m9(^Д^m9(^Д^m9(^Д^)ジェットストリームプギャー!!!
250名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:05:58 ID:KybprW6QO
>>247
小林麻央との噂よりずっと前から海老蔵の話は出てたぞ
つまり小林麻央は全く関係ない
お前も捏造するな
251名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:11:03 ID:XKdN8WCuO
>>250
偽造してないってwつべとかに無いかなぁ
252名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:12:57 ID:mh+HmG5W0
鳥谷がトラぶったことよりも、

住居を構えたって事は阪神に骨を埋めてくれる事の裏返しに思えて嬉しいよ・・・。
253名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:14:56 ID:lLefNCwj0
>>252
小久保みたいに家買ったとたんに不透明なトレードで飛ばされることもあるけどね
「家買ったばっかりなのに…」って結構多いんだよw
まあ鳥谷はずっと阪神だと思うけど
254名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:16:21 ID:BBJRHisQP
>>252
これから引退まで10年間、.280を維持し続けて、名球会入りしてほしいね。
255名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:18:32 ID:avas4cBI0
マンション売買代金9300万×0.03 %+6 万円 =基本の手数料 285 万円
消費税課税業者用1.05

299.25 万円じゃないの
256名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:19:01 ID:numrs1K9O
ヤクルトは新潟に移転しろ
257名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:19:33 ID:L1qtfC/V0
AV蔵ヲタが必死だな
前から有名なコピペなのに
258名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:21:19 ID:BcI2hrMXO
骨埋めるなら一軒家だろ大金もちトリなら
259名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:22:49 ID:cpmd94ru0
鳥谷=掛布
260名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:23:03 ID:UVPRYAtZ0
心配しなくても球団が鳥を離さないだろ。
261名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:24:32 ID:jbbXN9zwO
プロ野球選手が芦屋で中古ででも買うほどの物件となると大分限られるで
262名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:25:56 ID:avas4cBI0
>>227
相続のとき登録免許税8万で、司法書士が報酬36万請求してきててた
それでも良心的とかいいやがる、パシリみたいなことしかしなかった癖に
263名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:33:24 ID:hK5dn8a3O
>>262
はあ?どんだけの物件相続したんだよ?
264名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:34:31 ID:tMNyX3pZ0
中古買うからだよ。
新築で分譲主から直で買うなら、仲介手数料なんていらんだろうに。

売れ残りを分譲主が市場に「新築見入居」で流したのを、デベから直で
買ったと思いこんだだけか、他の選手が新築でデベから買ったときは
仲介手数料なんて無かった、から自分もいらないって思いこんでいる
だけじゃねえの?

野球しかした事が無いんだから、単に世間知らずのバカなだけだよ。
プロ野球選手は偉いから、ごねれば何とでもなるって勘違いしているんだろうよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:38:09 ID:1O/0wxb70
>>255
仲介手数料の取り決めはあくまで上限なのでキリのいい数字にするため
値引くことはある。

>>262
遺産分割協議書の作成代金も入ってるの?
相続登記は売買に比べて面倒だけど、そんなにしたかなあ。
266名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:40:47 ID:/GOTGJHh0
鳥谷にとってマンション買うのは俺が童友社の姫路城プラモデルを買うような価値観なんだろうな
267名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:44:12 ID:avas4cBI0
>>263
面積は山林とかも入れて3万平方メートル筆数は15くらいくらいだけど
評価はこれでも結構安い方だよ

>>265
かなり揉めたんだけど相続人の中には税理士、街の相談所に相談したりして
いちおう自分たちで遺産分割協議書とか作ったうえで
もう法務局行けばいいだけなのに、おせっかいな親戚が司法書士呼んできて
そっちに仕事回したんだよね、それでちょっとむかついてる
268名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:44:58 ID:R0VbUdUU0
このスレ、業者が入り乱れてるな
269名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:46:45 ID:uZw5r/0I0
手数料はだいたい300万ぐらいじゃないの?
うちもマンションの値段は全然安いけど、同じくらいだったよ。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:47:31 ID:lI7oyvRO0
鳥谷よ、ワシが一緒にエイブルで物件さがしたる
271名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:49:36 ID:2RoJAo8DO
芦屋なんか買うからダメなんよ。周り成り金のチョンだらけだよ
272名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:38 ID:83W7+KoO0
親が死んで名義をそのまま放置しておいたら
どうなる?
273名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:51:53 ID:1O/0wxb70
>>268
業者じゃなく、仲介手数料なんて一般的に知られてる常識じゃないの。
別に不動産業なんかやってないよ。
274名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:53:22 ID:1O/0wxb70
>>272
世代が代わっていくと大変になるので、早めに遺産分割して登記した方がいい。
275名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:56:05 ID:poZmUs680
既に1年以上前から言われてるな


231:名無しさん@恐縮です 2008/06/12(木) 13:02:58 AAToUYEC0

同僚の赤星や秀太と銀座のクラブのパーティーに参加した時、
赤星が市川海老蔵に「腕相撲勝負をしよう」と絡まれ、
怯んだ赤星に「僕がやります」と助け舟を出し、
赤星に代わって腕相撲をしてその俳優に勝利した(ジャイケルマクソンにて陣内智則談)。

276名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 22:56:36 ID:5EaHIG3f0
不動産トラブル
キャバクラで乳もみ
女と間違ってニューハーフに手を出す

三つこなせば阪神三冠王
277名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:06:53 ID:MPkdgQDA0
また焼き豚の犯罪か
278名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:10:27 ID:Wx2uD5JGO
青木と比べて雲泥の差のカスのくせに一人前にマンション買えるんだな。そして今年の契約更改でもアップ査定の馬鹿阪神首脳。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:12:14 ID:m+hTJmnGO
>>278
まあ 裏金 たんまりだしな 青木はないけどな
280名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:17:01 ID:B7TSBPhm0
裏金は10億円と言われている
281名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:20:39 ID:vOOcWLP/0
選手会長w
282名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:21:28 ID:IJow2x4U0
浮気した年はボロボロだったよな
283名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:25:10 ID:YODArIBx0
手数料たっかwwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:26:08 ID:5IyXBAR/0
この場合どういういきさつだったのか知らんけど、
不動産はあこぎなとこ多くて沢山嫌な思いしたからな〜。

個人的に、鳥谷がんばっ☆
285名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:29:08 ID:P8SFLtFZ0
詐欺師だね
逮捕されればいいのに
286名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:30:47 ID:avas4cBI0
ちょっと鳥谷側の弁護士もありえないんじゃない
新築中古もあんまし関係なくて
デベが作って売主の新築でも子会社の仲介業者が入っちゃうっぽいけど
その他費用の仕組みとか説明しないのかな、弁護士も手数料稼ぎかな
287名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:31:06 ID:Ubr6Opl7O
>>285

おまえが死ねば良いのに〜
288名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:45:44 ID:BOXQ4f/B0
>>285
食い逃げとか万引きと一緒だから刑事告訴すればよかったのにな。
289名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:55:39 ID:t+HQ4HC40
300万分の仕事してんのか?
290名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:01:41 ID:zZj73XooO
阪神wwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:03:26 ID:UVPRYAtZ0
見た目はクールなのに割とトラブルメーカーなんだよな・・・。
鳥谷って
292名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:05:03 ID:JyyXMuDX0
掛布2世襲名(笑)
293冥土で逝く:2009/11/29(日) 00:06:15 ID:GBT3QANJ0
ちょっとくらい泣いときゃいいのに。 自分の価値、300万以上下げてることになるよ
294名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:09:18 ID:E+FIXKr+0
また鳥谷か
295名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:17:08 ID:LUCmcf5uO
早稲田はafoだな
296名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:28:30 ID:CK5xsTF70
女にだらしなくて、大金持ちのくせに逆ギレドケチて最悪だな
普通の奴の29万円くらいの感覚だろうから、さっさと払えよ
さすが珍の看板生え抜き野手w
297名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:34:03 ID:mIeVeW67O
売買・賃貸で仲介業やってるが、ここ最近は仲介払わねぇというか後から文句いってくるヤツほんと増えた。
こちとらボランティアじゃねえんだから仲介払いたくなけりゃテメェで地主・所有者に営業でもかけて契約しろ。

基本的な社会の仕組みわかってない欠陥野郎だよ。仲介払わねえヤツは。
298名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:39:57 ID:JegtwAVP0
業者から裁判起こすぐらいだから、鳥谷に非が有るんだろ。。
この業界はトラブル回避のための規制とか厳しいから、
いい加減な事で、業者が客に因縁つけるとかはまず無い。
299名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:42:40 ID:PtRmgWVz0
仲介の契約の有効性まで争われてるから
間に入ってる2次的な業者やないの?
普通の仲介業者やったら、決済のときに
手数料支払含めて全部済ますやろ。
300名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:47:04 ID:hWLE5TUw0
>>297
アホだろw仲介業なんてもんは
先物取引業者と同じ
怨まれて、畜生扱いされて当たり前な職種なのw
調子にのるな、外道がw
301名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:49:27 ID:qnrvh3I00
>>292
本物の賭け負二世は、去年三菱重工神戸を引退。
302名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:52:00 ID:9E7PUxdt0
こういう事は球団が入って表沙汰になる前に
何とかするのが普通だろw

何でこういう事が起きるんだよw
303名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:54:18 ID:beh4cl1P0
ほぼ起こると言われてる南海大地震来たら分譲はローンだけ残る、賃貸がいいよ。
304名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:56:43 ID:zz102dbH0
290万もするのか
305名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:07:22 ID:Qibt0FCB0
オーナーが久万だったら雷だったな
306名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:16:30 ID:2yAo00+I0
それにしても、マンション買うのに仲介手数料のことを一切考えなかったのかよ
普通確認するだろ
307名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:19:26 ID:mhTx/nQl0
鳥谷がどうかは知らんが、野球選手はアホが多いし、
また金を持ってると思って糞みたいなやつが集ってくるから
こういうトラブルは多いと思う。今回はどっちが悪いのか知らんが。
308名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:24:32 ID:6HSLhIFC0
まあ、新築マンションの場合は販売業者が自社で金かけて宣伝してるからな。
だから普通は直接その売り手の所にいくので、仲介手数料はかからない。
野球選手はアホだから、それがマンションの場合は仲介手数料はいらないとか
の思い込みになってたんじゃないか。
309名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:28:21 ID:9KgDAU1G0
芦屋の何処の業者だよ

大手なら鶏がわるいだろうが
地場なら五分五分だろうな
310名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:35:08 ID:ZOHH+bJcO
日本の場合は売買双方から手数料を取るから問題になってるな。
販売を委託した売主は払って当然だけど、買主にゃ関係ないもんな。
法律改正待ちだな。
311名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:35:59 ID:d+/3Mm8U0
仲介手数料を1円も払わないつもりだったら人間として終わってると思うw
不動産屋だって色々あるだろうけどボランティアでやってる訳じゃないんだし
312名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:36:59 ID:rt/sYXbo0
無知が罪でないのなら鳥谷は無罪

悪いのは鳥谷を馬鹿だと見くびった仲介業者
313名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:39:47 ID:Wtdv/8yq0
西宮なら苦楽園口?
314名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:41:12 ID:CK5xsTF70
関西で珍の選手ともめたら商売がしにくくなるだろうから、訴訟しますよ
と言われても、どうせ脅しで裁判にはしないだろうと足元見て、鳥谷は踏
み倒すつもりだったんじゃないか?最悪だなw
315名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:43:35 ID:9jwYBd9Z0
普通に考えて書面に書いてあるだろ。
プロ野球選手って字が読めない馬鹿ばっかりなのか?
316名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:55:47 ID:CK5xsTF70
民事の裁判て、普通は裁判をおこしますよて連絡があって和解出来ないときに
裁判を起こされるもんでしょ?ある日、相手から連絡なしにいきなり裁判を起
こされるて日本では少ないんでしょ?
317名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:59:23 ID:VFG38jjK0
鳥谷は過大評価されすぎる
318名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:08:02 ID:2yAo00+I0
9300万円のマンションか・・・、ちゃんと値交渉したのかな?
どんなもんか知らんが今時は分譲元もさっさと売り抜けたいだろうから
その価格帯の物なんてガツンと値引きさせれそうだがな

仲介手数料でゴネるくらいだからその辺はしっかりやってるのかしら
319名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:28:20 ID:6nLGMbAU0
ちゃんと払えよゴミ谷
コイツが選手会長じゃ
城島一人で阪神たてなおすのも骨おるだろうな
320名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:46:54 ID:4fgeufxg0
そらそうよ
321名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:00:19 ID:1VV3gVfS0
鳥谷 早稲田大学卒
岡田 早稲田大学卒

掛布 高卒
322名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:01:57 ID:ihPkfCLi0
これ裁判すると負けちゃうねぇ
法できっちり決められてる範囲だしな
323名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:04:36 ID:t9nw0MRlO
桑田さんになぜ相談しなかったのか
324名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:04:49 ID:/0MzTY4EO
>>321
か…掛布っ(笑)
325名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:06:49 ID:0qF0twYqO
あーあドンマイ
326名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:10:06 ID:2qtljK1VO
鳥谷最低や!
こうなったら坂本トレードで獲得や!
327名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:19:22 ID:NvIpzxTOO
犯珍のミスター不動産は禿布だけでええんや!
鳥谷は犯珍を背負って立つ男や!!
仲介料はワシが払うで!!!
328名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:21:26 ID:KWV8o2bjO
>>322
裁判になる前に払えばいいだけじゃんどうせ忘れてたんだろ?
329名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:51:31 ID:kR9+fG2o0
高級マンションに限らずワンルームですら仲介手数料は発生するんだ
アパマンショップやら大東建託(いい部屋ネット)が間に入ってな

みんな渋々払ってるんだから我慢しろよな
330名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 06:24:20 ID:TI/k+aXsO
>>313
苦楽園一番町にそれっぽい新築マンションがあるな
331名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 06:51:52 ID:Ok+58WJiO
>>328
本当に聞いてないから払わないんだろ
ここで払ったら゙話をろくに聞いてないバガのレッテル貼られるからな
332名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 07:46:49 ID:7tEJgQ5P0
苦しい楽園w
333名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:04:31 ID:3aREGGqqO
大阪の商売人だもん、
全部込み込みでご予算ぴったり9000万どす〜とか
端数の300はおまけしときまひょ
くらいは言ったんでしょ、業者のほうから
有名人だから後からごねて見せれば
黙って払うと踏んだんだろうね
でもあいにく陰で話をつけるのって関西の気風なのよ…
黙って泣き寝入りは男がすたる
がんばれ
334名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:10:22 ID:zeVFSImn0
そうです。またトリターニです。
335名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:11:48 ID:XE8y74KnO
>>321
野球選手なんてほぼ全員中卒と変わらん
336名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:12:23 ID:MIr3EZdm0
>>321
掛布監督待望論ってヌルい阪神ファンを中心にかなり昔から言われてるが
万に一つの可能性でなれたとしても正直高卒ではいいコーチを揃えられないだろうな
337名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:18:02 ID:copy3JCi0
こいつは阪神の名を汚したな
坂本か中島とトレードだな
338名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:19:07 ID:2QIgVEFgO
こいつ億ションも買えないのかよ、しみったれてんな
339名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:29:05 ID:2FRxcuX/O
チームがバラバラじゃねぇか!?
340名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:34:23 ID:CK5xsTF70
>>333
そうだとしても、口約束はあてにならないから、ハンコ押す前にそういう契約
をしたという書類を作るべきじゃね 法律の専門家に、そういう書類の作り方を
教えてもらっても良いし 口約束と違ってても大金持ちなんだし常識の範囲内の
契約なら、290万円は払うべきじゃね
341名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:40:04 ID:pQkIKSxNO
水道トラブル5000円♪パイプのトラブル8000円♪仲介トラブル2900000円♪

早くて安くて阪神ね♪
342名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:42:01 ID:6DORBEUW0
仲介手数料で300万とか普通にボリ過ぎだと思うわ
賃貸の契約更新手数料も家賃1ヶ月分とかとるし
汚い商売だよな
343名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:46:44 ID:5spS2qcp0
こんなに仲介手数料高いっていう人いるんだな
やっぱそういう感覚かな、これはけっこうおもしろい
344名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:48:36 ID:P3gdfCIU0
9300万のマンションを28才で買えるんだね・・・(´・ω・`)
345名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 08:59:19 ID:Csc4Yq0k0
>>342
法律で決められた手数料をボリ過ぎとかあまりにも無知過ぎ

このスレの鳥谷ファンは馬鹿すぎるね
さすが芸スポだよw
346名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:11:33 ID:A1eOdJ1XO
問題を起こした選手は北の大地へトレードされます。
金子誠+金銭が妥当ですね。
347名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:16:15 ID:gGiSQGhS0
名前をトリタテに変えろよ
348名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:21:32 ID:CNS4uj3f0


日本人がカバディのルールを全く知らないように、世界中の人は野球のルールを知らないんだろうな…
349名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:23:44 ID:MIr3EZdm0
サンデーモーニング見てただろw
350名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:24:33 ID:7WZheiDI0
プロに入る時に監督などにまわる金は契約金の3%より高いです
351名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:46:13 ID:CK5xsTF70
>>350
その金を払わないと、どうなるの?
352名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:54:43 ID:lMA6H9J00
家を買ったり、部屋借りたりしたことない人ばかりなの?ここの人達は。
特に>>300って、社会の仕組みとか知らない未成年?まさかね〜w

不動産屋の仲介手数料も知らないなんて…2Ch以外では言わないほうがいいよ。
353名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:11:34 ID:6Yizq7Nn0
>>275
これってホントの話なの?
でも鳥谷って左利きでしょ、市川海老蔵が右利きだったら利き手同士で出来ないじゃん。
354名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:12:50 ID:iaMaMGAJ0
>>321
鳥谷はちゃんと卒業してるの?
355名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:13:19 ID:D8+X7A/FO
これだから珍カスは
356名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:16:06 ID:B67BLjS6O
>>352
芸スポは親に寄生してるニートやワープアが多いんだよ
357名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:16:15 ID:MIr3EZdm0
鳥谷はしてるよ
358名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:17:33 ID:fBekks9n0
契約書はどうなってるんだよ
間にいろんな人間入ってそうで
ややこしそう
359名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:19:31 ID:Csc4Yq0k0
>>351
昔プロ野球選手の脱税が発覚したとき、脱税した資金がそういう人達に
流れていたらしいけど、ホントかどうかわからない。
もしそうだとすれば、脱税してでも払わなきゃいけない金なのではないかな。
360名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:19:41 ID:7ugNtkKwO
土地転がしは儲かるよ。精神的に悪に染まるけどね。
361名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:22:34 ID:YPp7SxeX0
よくわからんが
不動産の契約が終わった後に、
仲介手数料を○月○日までに○○円払いますって
書面を取り交わすものじゃないの?
あくまでも業者と買主との間の書類を。
362名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:24:08 ID:rgPXU0EF0
世の中の仕組みを知らない連中が何と多いこと・・・・・・。

新築マンションで分譲主から直で買うなら、仲介手数料はいらない。
鳥谷は中古マンション買ったんだって。

中古

その内、自分も中古になって買われていくんだから。
363名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:27:39 ID:YPp7SxeX0
>>362
だから売主から直に買ったんじゃなくて
仲介業者を通して買ったんだろ
それくらいいい加減理解しろやIQ30の低脳ゴミカスが。
364名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:31:10 ID:WseRoiUQO
踏み倒したれ鳥谷
365名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:33:52 ID:Csc4Yq0k0
>>361
まず、媒介契約書をはじめに結ぶ。
売買契約を締結したときに改めて確認を取る。通常は書類で。

この不動産業者も間抜けで、普通なら売買代金を決済するとき一緒にもらう。
買主と信頼関係があり、法人の場合なら未収金にしておくこともあるだろうけど。

>>363
仲介業者を通して買った場合
売買代金 売主
仲介手数料 仲介業者
への支払が生じる。

自己物件を売ってる不動産業者からなら仲介手数料はかからないけど
この場合、仲介業者が売主を探してきて締結してきているので、当然
仲介手数料が生じる。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:34:19 ID:vcyv49wPO
説明してないならダメだけど、今どきそんなことしないだろうし、
3%内だし払わないなら訴えられてもおかしくないレベル。

仲介料がいやなら新築分譲買え
367名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:47:55 ID:lMA6H9J00
つっーか、掛布とかも代金踏み倒しとか、鳥谷までも…
阪神の選手って…もう!常識なさ過ぎ、
ここのスレで仲介手数料知らないニートじゃあるまいし。

こんなバカ選手に高額な契約金払っても無駄じゃないかと思えてきた。
阪神にも仕分け人に入ってもらえw
368名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:50:54 ID:aalBcyKqO
鳥谷が最高裁までもっていって阪神電鉄事件クラスの有名な判例に

鳥谷事件
369名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:51:07 ID:wfQePJRO0
また虚カスか
370名無しさん@恐縮です :2009/11/29(日) 10:57:21 ID:Ryigxema0
鳥谷って、つい最近、阪神の選手会長に選ばれたばっかりなのにw
371名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:03:59 ID:213qgfdLO
マンション契約とはべつに媒介契約書結んでないの?業者が馬鹿だな。マンション代金決済の時にもらわないでいつもらうの?
372名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:07:49 ID:G6EBVgLyO
まぁ阪神の有名選手としてはこれ位のネタは当たり前。

オカマの美人局食らって監督やった人もいるし。
373名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:08:19 ID:WchOqjnzO
目立とうとする努力は認める
だがやっぱり地味
374名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:16:05 ID:5FkqblKkO
仲介の担当営業がミスしたんだろ

375名無しさん@恐縮です :2009/11/29(日) 11:18:18 ID:Ryigxema0
裁判になるから、今後真実が明らかになるね。
376名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:33:16 ID:CK5xsTF70
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   鳥谷がわしに2900万円払えば、解決したる
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
377名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:50:32 ID:qnrvh3I00
>>374
でもなかなかミスしにくい一件でもあるんだよね。
普通は費用内訳を書いた書類が鳥谷の手元にも行くわけだから・・・。

鳥谷だって単純馬鹿ってわけではないだろうから、知人に聞いてみたりするだろうし・・・。
そうなればそういう費用が法定で必要費用として支払わなきゃならないことはわかるだろうし・・・。

どういう誤解があってトラブルに発展したんだろうか。
378名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:50:46 ID:OsCwWbGG0
金額的には普通っぽいけど
379名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:08:00 ID:s0/WxTT3O
手数料だけ後から請求されることなんてあるのかね
とりあえず9300にいきなり290乗せて請求したら怒るヤツはいるだろうな
380名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:22:12 ID:Csc4Yq0k0
>>379
初めに媒介契約結ぶんだから後から追加で請求なんてあり得ない。
普通に考えて買主が理解していなかっただけ。

売買契約書に仲介人として載ってなければ、まだ、勝ち目はあるけど
仲介人として載っていて、それでも説明を受けていないというなら
(最大限買主を擁護するとして)もう買主の記憶喪失としか言い様がない。

売買の仲介の場合不動産業者には仲介料しか収入がないのだから
仲介料を受け取らなくて良いというわけない。
381名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:29:38 ID:3aREGGqqO
>>380
本当に取引にこの業者が噛んでたのかどうかも怪しいんだけど?
こっそり中抜きしようとして失敗してバレて、
後に引けなくなっただけじゃないの?
382名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:30:22 ID:vcyv49wPO
仲介業者の最たるものが弁護士なわけだが
鳥谷は売買の仲介料と弁護士費用を払わないといけないわけか

弁護士が成功報酬なら別か
383名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:32:42 ID:1fl8CYsCO
手数料払われてねえじゃねえか!
384名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:48:43 ID:Csc4Yq0k0
>>381
中抜きとかおいといて不動産の契約や決済をどうするか知ってる?
もしかして売買代金を仲介業者が預かると思ってるの?
385名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:50:20 ID:HCuvSGfQO
>>376
気持ち悪いよお前
386名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:50:40 ID:Qibt0FCB0
選手会長だいじょうぶかよ
選手会って労働組合だぞ
法律の勉強もせんと
387名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:51:58 ID:4cqhRUTdO
300万をケチって、笑い者にされる絶●王鳥谷www
388名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:54:57 ID:4nLdIqJk0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   不動産業のイロハから教えたる
  .しi   r、_) |    勉強代300万持参せえ
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
389名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:00:53 ID:CW95D5kYO
訴訟も辞さない
390名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:02:05 ID:f6eKmGt60
この不動産屋は所有権移転時になにしてたの?
ふつうの不動産業者なら、お金のやりとりするときに、司法書士とともに同席して、
その場で仲介手数料を貰うはず。
所有権をきちんと移転させるまでが仕事なんだから。

おそらくだけど、この不動産屋はマンション業者を紹介しただけで、
契約書も重説もマンション業者任せにしたんじゃないかな。
仲介というより、口利きレベルでしょ。多分ね。
391名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:10:39 ID:Qibt0FCB0
鳥オタも口利きの意味くらい知っとけよな
392名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:12:45 ID:0ubc1xFhO
>>386
過去にプロ野球選手会会長が脱税やってたくらいだし
その辺は大丈夫でしょww
393名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:15:44 ID:XBkdztR2O
こんなんで手数料もらおうとする不動産業界がすごいわw
394名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:18:37 ID:xzczqbxVO
ここまでの額なら一億ちょうど払えば箔が付くのに

このマンションいくらしたの?
9000万です。と一億じゃ違うぜ?
395名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:19:54 ID:Csc4Yq0k0
でも、顧問弁護士がいるなら契約の現場に同席してもらえば良かったのに。
(報酬が発生するけど)
396名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:21:07 ID:jSVLvYl20
>>350
今年阪神に仮契約した○○くん、インタビューで契約金の使い道を問われて
「お世話になった学校や先生に」と正直に答えていたわ。
397名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:23:30 ID:Csc4Yq0k0
>>393
仲介行為をして成功報酬を受け取るのは当然。
その代わり成約しなければ、客から一切金銭を受け取れない。どんなに頑張ってもね。
(客からの依頼による特別な広告費とかは除く)

少しは経済の仕組みを理解して。
398名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:32:11 ID:qnrvh3I00
>>393
それが高いと思うなら仲介業者を介さずに購入すればいい。
そういう方法は認められているが、当然情報量は少なくなる。
399名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:33:32 ID:jSVLvYl20
>>390が概ね当たりじゃないかな。
間取りや立地の大まかなリクエストから該当する新築マンションを紹介したって程度だろ。
400名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:36:52 ID:48VAlgq6O
仲介手数料とかどんだけの仕事したんだよ?って感じだよな
401名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:47:42 ID:Ds9Q5mVpO
賃貸だと仲手=家賃なんだけど
売買だとどうなんだろ
402名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:49:30 ID:B5haq56e0
ぼったくられてるだけですやろ
403名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:54:38 ID:dbNCz0lZ0
>>399
つーことは営業が仲介手数料の説明もせず
自社物件のようにパンフだけ渡して選ばせただけってことか。
404名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 13:54:54 ID:/ozoQ6Zi0
売り主の情報を右から左に流して290万か。
ぼろい商売だな不動産は。
不動産屋って、安かろうが高かろうが、%で手数料取るのが納得いかんわ。
手数料は定額にするべき。
405名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:05:19 ID:Csc4Yq0k0
>>404
多分定額にはならないだろうね。
406名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:14:55 ID:lMA6H9J00
ホントにここは、オコチャマばかりなのか?経済オンチなのか?
鳥谷と一緒に勉強してきなさい。
407名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:17:43 ID:CNiuiyBdO
さすが犯珍!
毎年のように訴えられるチームだな
408名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:30:03 ID:7y5jW/vKO
だから、チョン経営の不動産会社なんか・・・・・・・・だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーめ!!
409名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:36:18 ID:LBH8qiXo0
仲介手数料高っ!
410名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:39:42 ID:m/p4EFgbO
鳥谷裁判しちゃれぼったくり不動産め
411名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:39:54 ID:3aREGGqqO
>>397>>406
だから具体的に何の役にたったの?
この自称仲介業者は?
後から出て来て仲介したのはわいやでー!
って言ってるだけじゃない
ジャイアンツの育成選手からむしりとろうと
必死のどこぞの監督に似てる
412名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:46:53 ID:vcyv49wPO
よくわからない鳥谷擁護がいるな。

不動産屋に頼めば仲介料が発生するのは当たり前なのに。
413名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:47:13 ID:W8pSe73aO
これから仲介料を払いにいきます。80万円ぐらいですが…
414名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:48:39 ID:Trany7gHO
仲介手数料なんてかかるのも知らなかった
415名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:54:47 ID:5FkqblKkO
>>404
法律で報酬は価格の3%と決まってるからな。

家を建てるだけの不動産業者もある。

仲介業者に販売代理として任せるしか売る手段がないんだよ。


416名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:18:09 ID:8nHZywwm0
tes
417名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:37:19 ID:98NmiG8JO
オマエラに一生買えないような高い買い物なんだから。手数料としてこんなもんだよ。
9800円の買い物して数百円の手数料なら高く感じないだろ?
418名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:10:52 ID:213qgfdLO
400万以上の物件は、仲介手数料は3%+60000円だす。それに消費税
419名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:22:49 ID:3aREGGqqO
>>412
だからこの業者に頼んだのか頼んでないのかってとこから始めるんでしょ?
420名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:31:10 ID:Csc4Yq0k0
>>419
すべては裁判で明らかになるよ。
産経の記事には「不動産業者に斡旋を受けて」と書いてあるから
記事から読めば仲介を頼んでいる。

記事が間違ってるなら話は別。

逆に聞きたいのだけど、この記事見て鳥谷が媒介契約を結んでないと
判断した理由は何?
421名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:31:22 ID:3PyEwyF10
元不動産営業マンとしては、3%という報酬規定が高いというのはよくわかる。
決断力のあるタイプの客だと物件をいくつか選んで日曜日に見せて歩いただけで商談成立だからな。
時給30万とかになる。
ただ、何ヶ月も提案→案内を繰り返した挙句「やっぱ新築物件にしまうわ。」「今は買うのをやめておきます。」みたいなのもザラだから。
或いは、ライバル店で契約とか。
こういう徒労に終わることのほうが全然多いので、契約成立時には3%ぐらい貰わないとやってられないんだよ。
422名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 17:38:22 ID:5spS2qcp0
手数料は3%プラス6万円って決まってるわけじゃなくて
最高限度が3%プラス6万円で
だいたいどこも最高限度取るけど少し負けるところも最近あるね
423名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:04:49 ID:Csc4Yq0k0
>>421
ここに来る人達は営業が全部成功すると思ってるからね。
不動産じゃなくても、自分でセールスしてみれば分かるはずなのに。
そういう仕事をしたことがないのだろう。
424名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 18:31:30 ID:3PyEwyF10
>>423
社会常識の範疇だと思うんだけどね。
あと、290万が手数料=収益を得るためには費用がかかってるわけだが、たぶんそのあたりの想像が全くできてない。
バッタ屋みたいなブローカーみたいに電話一本で右から左とはわけが違うのに。
425名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 19:15:04 ID:pOCQ3uUQO
訴訟兄貴オッスオッス!
426名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 19:46:50 ID:98NmiG8JO
担当者からしたらこれを回収出来るかどうかは命懸けだからな。
鳥谷もかなり稼いでるんだからあんまり無理言うなよ
427名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 20:42:12 ID:G8h+kjAa0
でも仲介契約が成立したあとに仲介手数料が発生するってなんなんだ
428名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:27:18 ID:NmL/s7+y0
そりゃそうだろ。
売買契約成立してないのに仲介契約書にサインなんかしないよ普通。
429名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:29:10 ID:6SyVL31A0
あれ?

芸スポのスレが少ないんだけど
430名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:31:06 ID:FgW7m9X50
>>43
ホテル住まいで経費にしたほうが良さそうですな。
431名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:40:38 ID:CMt2Mn/Y0
裁判で業者側が100%勝てるのなら、鳥谷が払わない理由はない。
訴訟をちらつかせて、いくらかで取ろうという戦法だろう。
実際に、ここで鳥谷を中傷している馬鹿もいるし、不動産屋の狙い通り。
432名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:42:05 ID:vnmwbDWgO
さすがに大阪人はお金にがめついなぁ
433名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:02:49 ID:fxbGgf1q0
>>431
残念ながら、100%負けるのにそれでもごねる奴はどこにでもいる。
434名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:08:33 ID:xr34sq/u0
>>431
事情を知ってるなら教えてくれないか。
産経の記事を見る限り通常の不動産売買の取引で
仲介手数料の踏み倒しとしか見えないんでね。
435名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:19:07 ID:CMt2Mn/Y0
>>433
鳥谷はごねても何の得もしない。
そもそも論として、その手の輩に訴訟は無意味。
負けても金を払わない。
436名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:38:45 ID:kcoWgyc80
要するに鳥谷がバカだってことで終了なんじゃないの?
あと、どうしても不動産の仲介手数料が理解できない鳥谷ヲタのオコチャマ達も
鳥谷と(*^o^)/\(^-^*)仲間ってことで。
437名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:39:26 ID:FgW7m9X50
>>435
仲介業者が金を払うみたいな書き方だが?
438名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:51:16 ID:fxbGgf1q0
>>435
得するためにごねるんじゃない。
そもそも、ごねている自覚もない。
一般常識がないから、自分が正しくて相手が無茶苦茶を言ってると思い込んでる。
裁判で負けても、裁判官がおかしいと言い出す。

世の中にそういう奴はいくらでもいる。

裁判で業者側が100%勝てるのに、鳥谷が払おうとしない可能性は十分にある。
少なくとも記事には鳥谷に正当性があると確信するような要素はない。
439名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:06:44 ID:xr34sq/u0
>>435
>>431で書いているのをそのまま鳥谷に適用すると
払わなきゃいけない仲介手数料をごねることで、値引きさせることに
持ち込むことが出来る。

一方だけの見方だけじゃなく多元的にものを見たら?
440名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:12:25 ID:Wmcu5z25O
当然受けとるべき契約報酬を「話を聞いてないから払わない」
なんて言われたら呆然だよ
441名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:17:02 ID:xSVwPnd10
顧客を訴えるなんて不動産屋にとったら相当なリスクだろうに
鳥谷は迷惑かけんなよ
442名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:25:31 ID:ImryQBgf0
不動産屋は何でもむしり取ろうとするから払わんで良い
443名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:32:43 ID:xr34sq/u0
しかし、芸スポってこんなに世間知らずが多かったのかな。
わがままな自分だけの理屈こねて法律も道理もないな。
444名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:40:04 ID:8WQr32wo0
チョンコロ珍球団の数少ない生え抜き日本人選手なんだから情けない騒動は起こすなよ。
朱に交われば赤くなるで、やはりチョンと同じビンボ臭い思考回路になるのかな。
445名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 00:57:34 ID:zXgcKqfY0
http://www.air-forest.jp/

これかな?西宮の高級マンション
446名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 01:14:59 ID:o2wkrOfaO
>>440>>443
不動産会社が業務として正式に仲介したのなら
当然の報酬だろうが、どうせ違うだろ
カモにする気満々なことを伏せて近付いたからにはね

お節介な顔見知り程度の認識しかない相手に
そろそろ家を買うよう勧めてやったんだから
有り難く思って金寄越せと言われて
払う馬鹿がいたらそれこそ国が滅ぶわ
447名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 01:22:44 ID:zHjsvrV70
9300万払ってわざわざマンションに住む人間の気が知れないなー。
オレなら絶対、一戸建てを買うけど。
448名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 02:00:09 ID:zXgcKqfY0
土地探しからせなあかんやろ。一戸建てなら。
449名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 02:01:39 ID:rWurgQvEO
鳥谷はダサいスキャンダルが多いな
夜の三冠王とか
エビはかまわんが
450名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 02:41:42 ID:FsbU2WyE0
セックスに続き金のスキャンダルかぁ

ロックだな、鳥谷
451名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 03:55:47 ID:tAneYpcI0
西宮にマンションなら宝塚に一戸建ての方が良い
452名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 04:00:53 ID:X51FN3o70
どうした鳥谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9300万円もするのか。もっと安い所あるだろw
まぁDQN業者も多いからキッチリかたをつけろ。

◆地球上で最も極悪な不動産屋について!◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212429727/l5
悪徳不動産管理会社はどこ?その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1248951979/l5
悪徳リフォーム業者に関する情報交換スレッド 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1243517927/l50
【説明大嘘対応最悪】〜住まいの森〜【悪徳仲介】 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1234588047/l50
◆埼玉県の悪質悪徳不動産屋を晒そう!◆ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1193841837/l50
悪徳不動産管理会社はどこ?その3 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1248951979/l50
◆地球上で最も極悪な不動産屋について!◆ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212429727/l50
◆関東地方の悪徳不動産屋について晒そう!◆ 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/estate/1191092410/l50
http://mimizun.com/log/2ch/estate/namidame.2ch.net/estate/kako/1191/11910/1191092410.html 

この辺を参考に。
経緯や訴訟状況ブログで書いちゃえよ。応援するぞ
453名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 04:53:32 ID:bJv6AWxE0
【新潟】21時間も無理やり勧誘してマンション購入迫る 不動産会社社員を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259420029/l50

DQN企業の見本例
454名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 07:52:02 ID:J05bkP1Pi
鳥谷のファンってレベル低いね。
455名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 09:15:16 ID:M+CDxOVn0
>>454
>>435みたいな「訴訟で負けてもカネを払わない」とか
平気で言っちゃうような人間もいるしね。
日本人か?>>435は。
456名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 09:18:52 ID:w7uKqC2DO
>>455

ひろゆきw
457名無しさん@恐縮です :2009/11/30(月) 09:21:57 ID:7Ks0E5Ns0
>>454
選手とファンのレベルはイコールだよ。
458名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:13:04 ID:U7bMLJ3C0
鳥谷って不倫とかこんなのばっかり
459名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:17:00 ID:V+yMx2oJ0
>>55
素人同士だとどういうトラブルになるの?
460名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:17:15 ID:+zZQe14k0
高給取りなんだし、290万くらいのハシタ金なんか払っとけよ。
たとえ自分に非がなくても。
こんなことマスコミに書かれる事の方がマイナスでかいだろう。
461名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:47:34 ID:kmmDKh4u0
>>460
こーゆー発想でボッたくったんだろうな。
462名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 12:30:02 ID:Mrl0s2idO
どこの不動産会社だろ?
怖いねぇ
463名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 12:39:23 ID:uOMI9dt30
鳥谷側の弁護士が、仲介契約が成立してないって言ってんだからそれ以前の話だが、
この仲介手数料がボッタクリと言うやつってどんだけ無知なんだよ。
464名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 12:42:26 ID:M+CDxOVn0
>>463
家買ったり、借りたりとかしたことないんじゃない?
465名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 14:38:22 ID:MCWiTSox0
>>463
仲介契約が成立してないとは言ってない。

仲介契約が成立したこと「について、本人は一切説明を受けていない」
と言ってる。

てことは、多分仲介契約は成立してるが、手数料がかかるものだとは知らなかったという意味かと。
466名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:45:07 ID:cpSYyUTYO
また焼き豚かよ
467名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 17:53:25 ID:f11OkBwY0
野球以外のタイトルが増えていく…
青木や岩隈を率いる鳥谷世代の旗振り役として
野球も頑張ってほしいよ
468名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:05:26 ID:9g2kWx6g0
ネットで探して不動産屋で契約したら290万なんか書いてあってブチキレたんだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:07:12 ID:yf61NJkAO
猛虎魂wwwwwwww
470名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:08:35 ID:PVWXbqNlO
不動産会社が重説したのか、マンション建設会社が重説したのかはっきりさせろ
不動産会社なら仲介手数料の話をしないわけないからな
紹介だけで直に契約しているならトラブルかもしれん
471名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:12:35 ID:LjihWf8X0
仲介手数料290万って、何ぼなんでもボリ過ぎ。
野球選手で金持ってるからってなめてかかってるんだろうな。
鳥谷、受けて立ってやれ。
472名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:18:56 ID:gAtVuBrCO
>>463
ぼったくりだわ。
こんなん話しに少し関わっただけで、貰える権利あるものだぜ?
直接紹介しなくても、
鳥谷が家を探している、
そうなのか…探しますよ?と言う、
鳥谷が自分で見つけても、払わないとダメなんだから笑っちゃうよねー。
473名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:29:42 ID:WrnYf2abO
どこの会社や?
とことんやったれ鳥!!

高すぎだろ
474名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:36:23 ID:dJGqZPSrO
おいおい、誰に手配や手続きをしてもらったんだよ
家だけ買えば全部払った気になってるのか
野球と女しか知らないってかwww
475名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:36:37 ID:QXl/wYqOO
ファンに凸られるんじゃないか?この不動産屋w
476名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:37:53 ID:qoyhKyi1O
怒りの撤退
477名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:42:30 ID:4TvkfEkI0
>>471
9300*0.03*1.05=292.95
相場ですけど。。
478名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:45:14 ID:s7XZrKm4O
地味過ぎるしいっそ問題児路線で行けば?
サッカーほどそういうのに寛容でないのが難点だが。
479名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:49:20 ID:dJGqZPSrO
まあ、まともな業者なら媒介契約と手数料を書面化してるだろ
高額契約になるほど、こいつみたいな無知で傲慢な買い主も多いからな。用心に越したことはない
480名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:57:38 ID:dJGqZPSrO
手数料が高いとか言ってるやつは、
350万のマンション買いに来た奴を登記引き渡しまで全部世話してみろ。
報酬は16万円だがなww
481名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 19:28:59 ID:6Nns6gEZ0
重要事項説明書に報酬規定の記入と鳥谷の署名押印があると
不動産会社の勝ち。

ただで業者が動いてるとでも思ってるのか?
482名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 19:47:24 ID:mmVVAZuA0
だからこの業者は何もしてないんだろ
売り方の不動産屋と手続きして支払い済ませて契約終了したと思ったら
突然、自称仲介業者が「買うならうちを通してもらわないと」と、しゃしゃり出てきた
・・・と想像する
483名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 19:49:54 ID:mR4DnjFt0
複数の業者と一般媒介契約を結んだ後に同じ物件を紹介されて、対応の良かった
業者を仲介として契約したが、あぶれた方の業者が訴えたということなのかな?
484名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 21:20:02 ID:vCTZ6StL0
>>447
セキュリティーがゆるくてすむ庶民はそれでいい。
485名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 21:31:26 ID:BTVoyqrV0
阪神敵に回してただで済むと思っとんのかい ワレ
どこの業者じゃ
486名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 21:46:04 ID:tAneYpcI0
阪神、阪急で買えば良かったのに
487名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 22:15:50 ID:uqu1Hi+o0
>>486
ぶっちゃけ阪神・阪急グループの不動産事業は阪神間最強。
488名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:18:10 ID:NYrBX+xu0
早く手数料払えよ、ケチだな鳥谷って。
阪神の選手って、なんでこうも一般常識が無いんだろ?バカだがら?
489名無しさん@恐縮です:2009/12/01(火) 23:33:32 ID:J0pf9sHbO
俺 不動産屋だけど手数料払わん奴は聞いた事ないな。ローン事務手数料を渋る奴はいるが。

トリタニはカスや。
490名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 08:15:01 ID:hBOvl+3w0
ち〜ん(笑)
491名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:26:32 ID:yALv7lJeO
なんて不動産屋?
こえーな
492名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 11:46:31 ID:598Awx/jO
こりあ阪神だね




祖国のために勝ちたいんや!
493名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 13:16:39 ID:7Y6GuB540
不動産屋の名前晒せや
494名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 15:45:44 ID:JmNCOt1EO
1億円を超える年俸の鳥谷にとっちゃ、290万円は楽勝で払えるだろうが
裁判沙汰にまでなるって事は、よっぽどこじれたんだな
495名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:30:29 ID:4ZxHL7vp0
野球で活躍して目立たないと
夜の帝王としの顔と不倫で何度も週刊誌に載り
マンション購入でトラブルだと?なにやってんだこいつわ
496名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 16:39:04 ID:zBp0cyRqO
仲介手数料払わない客なんて聞いたことないな
手数料を半額にしろと渋る客はたまにいるけど
497名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:04:00 ID:LPTyd/qU0
手数料払わない客なんて居るのか?
信じられんな
流石世間知らずのプロだわ
498名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:14:53 ID:X0nrekhoO
いや!俺は敢えて
不動産屋がピロやきう選手はバカだと侮ってぼったくろうとしたけど
鳥が意外に世間を知っててぼったくりに気付いた 説を採りたい
だって仲介手数料300万って無いだろ
499名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 17:36:48 ID:qQCJZbBr0
でも鳥谷にも弁護士ついてるんだし、一理もないとは思えないんだがそのへんどうなんだろ?
500名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 19:49:28 ID:7Y6GuB540
鳥谷は年俸は一億を超えてるけど、半分は税金で取られるからね
億ション代は100%裏金だよ
501名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:03:17 ID:DPWmH7mB0
>>500
>鳥谷は年俸は一億を超えてるけど、半分は税金で取られるからね

そのための個人事業主制度でしょ。
このマンションも鳥谷のモノか、鳥谷が所有する会社のモノかはわかんないよ。
たいていは後者だろうね。事務所兼住居。

個人事業主でうまく経費を使えば、税金なんて・・・。
502名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:03:47 ID:AZurBcp60
>>498
また…鳥谷と同じバカが来たよ。
法律で3%って決まってんだよ、僕チャン!

家買ったり、借りたりとかしたこと無いの?
世の中に出るとね、キミの知らない常識とかあるからね。
そういうこと勉強してからネットとかしなさいね。
503名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:05:30 ID:vCB5XSMX0
糞チョンヤクザに絡まれたな
かわいそうに
504名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:05:35 ID:DPWmH7mB0
>>502
そうだっけ?
法律で上限3%って決まっているんじゃなかった?
505名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:09:51 ID:vomE4mzv0
契約内容については説明義務があるだろ。
今時賃貸でも契約内容の説明を2時間ぐらい聞かされるぞ
506名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:13:11 ID:RZG23R3cO
早稲田でも野球部卒はダメなのね
507名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:16:53 ID:geRq64Cw0
風俗だと、無料紹介所が当たり前だからな。

風俗好きの奴ほど、この手の仲介手数料など無いものと思い込んでいると言えるんじゃないかな。
508名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:32:27 ID:86Zkzymt0
>>507
店から取ってるからね。
509名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:43:21 ID:+cvNOhNa0
>>459
買い主マンション買う → 売り主マンション明け渡す → 買い主マンションに引っ越す→ 地主「たて壊すから出て行ってね」
510名無しさん@恐縮です:2009/12/02(水) 23:43:49 ID:kuunPoLh0
団長の嫁>>>>>>>>>>>>>二流鳥谷の嫁
511名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 00:07:12 ID:L6ieHqJc0
9300万円の300万円分を鳥谷は手数料分だと思っていたってこと?
たまたまこういう数字になったのか?
512名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 04:47:49 ID:70BmRmt8O
いまいちパッとしない選手の代表
513名無しさん@恐縮です:2009/12/03(木) 13:38:00 ID:Yf3UWgg30
ち〜ん(笑)
514名無しさん@恐縮です
さすが阪神