【サッカー/Jリーグ】カズ&ゴンの2トップ実現へ!磐田退団の中山雅史が横浜FC入り決定的

このエントリーをはてなブックマークに追加
780名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:14:45 ID:oKfN4Ra5O
熊本に行くと面白かったんだがなぁ。
781名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:19:57 ID:EgQYE/MXO
パンダはパンダなりに仕事しろよ
782名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 07:44:50 ID:HuEf1X3B0
カズだけ切ると印象悪いから何れ二人同時に切るんじゃないか?
そうなるとカズにしたらいい迷惑だな。
783名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 09:20:03 ID:HqFnNL950
横浜はサッカーも野球もベテランの墓場になりつつある
784名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:53:44 ID:lLNf9/wA0
お前らジュビロの練習見に来い!
中山は普通に走りまわってるぞ!
ヘディングも今まで通りだしな!

90分はもたないみたいだけど・・・
785名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:57:41 ID:uDsQffg00
代表では盟友だったが
クラブで一緒だったことは無い。

一度でいいからクラブで一緒にプレーするところを見たかった。
786名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 13:00:16 ID:hLciBjKKO
熊本はゴン取るために、エースの木嶋放出したのに!!
787名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:35:03 ID:VbeNjBsw0
カズは試合では通用してるの?
788名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:39:14 ID:QffCfOmv0
いいんだよ
面白ければそれでいいんだよ
789名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 14:59:02 ID:cRrBFdwUO
横浜FCはネタに走り始めてるな
790名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:00:56 ID:dhgUmH5m0
客は呼べるかもしれないが
若い奴育てるか早めに買って売るチームになるほうがよっぽど建設的だろう
ホームも横浜だし、サポーター増だって期待できるだろ
791名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:06:41 ID:GAb5GRSRO
なにも世界の頂のみを目指すチームばかりでなくとも良いと思う。

サポーターさえ満足しついれば
792名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:08:03 ID:N1cLuxkA0
お達者クラブかよ!
793名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:10:42 ID:ynYBXbmi0
昇格する気ゼロ。
794名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:29:30 ID:CyBajhdaO
これで昇格したら楽しいのに!
応援したくなる。
795名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 15:44:17 ID:afHBOr8DO
確かに面白いけどなぁ。

でもゴンカズより若手のが…
796名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:06:58 ID:HUE6MCbbO
広島も去年J2で東ヨーロッパ代表クラスのロートル雇って客寄せしながら昇格したぞ。
カズゴンなら二人で30点位取れば昇格いけるだろ。
797名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:07:56 ID:C74mnTR50
勝つ気がないな
798名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:14:05 ID:N6yhblSDO
加齢臭きつそうだな
799名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:21:17 ID:d6Efd+MM0
>>796
>二人で30点

'06 カズ 6点、ゴン 1点
'07 カズ 3点、ゴン 1点
'08 カズ 1点、ゴン 1点
'09 カズ 1点、ゴン 0点

夢のまた夢ですな。
800名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:52:29 ID:sXUutk6y0
         ィ"          \
         /              `、
        ,i              i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ    GONちゃん! 磐田一筋20年 たくさんの感動を本当にありがとう!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/   by連合のキンピカハゲ
801名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:22:34 ID:1IlgvrifO
で、結局どこ行くんだゴン
802名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:23:29 ID:qpJoKvSJO
若手がかわいそう
803名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:28:42 ID:pM9snWL70
>>801
変な語尾みたいになってるぞ
804名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 21:33:10 ID:kA5g46+VO
けど今日でまだ番台より上なのは確認できた
805名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 23:36:22 ID:lLNf9/wA0
>>799
使ってもらえないと点も取れないもんだよ・・・
806名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 00:02:42 ID:ihwnGv8xO
津並 ラモス 参上
807名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:07:45 ID:7BKavPB+O
>>805劣化が激しいと使えないもんだよ
808名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:08:58 ID:rvRmQ9g+O
今日うるぐす見たけどジャンプ力が。・゚・(ノД`)・゚・。
809名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:12:21 ID:ujo7g/Y+O
>>808
テポドン発射みたいだったな
810名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:14:28 ID:L5YBEuiD0
マスターズリーグかよ・・・
811名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:21:37 ID:7BKavPB+O
最下位だから、やけになってるようだな
812名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:28:08 ID:/8UTcAps0
ゴンはセレモニーでジュビロと言わず、ヤマハって言ったのはやっぱチーム愛なんだろうな
やっぱJ創世記以前から、チームに留まりJに這い上がったプライドもあるだろうが、
母体企業の名であえて感謝を示したのは、ほんと頭が良いというかクラブの事考えてるよ
置き土産みたいなもんだな
ヤマハは感謝汁
813名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 01:29:32 ID:X3f0zINAO
加齢なる2トップ!!
814名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 04:00:26 ID:mt3Nk8ZB0
老害コンビwwwwwwwwww
815名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:42:51 ID:YuJSVKEQ0
2人もいらんだろ
816名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:50:45 ID:DbYrsoou0
プロの興行って上手い下手ではないんだよね
いかに客を呼べるかなんだよ
どんなに高い技術があっても客が見たくないとソッポ向いたら
もうダメなんだ
817名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 09:58:22 ID:NUYYl7LGO
映像見たが、挨拶の時後ろの若手の反応が微妙な気がしたんだけどあんまり慕われてないのかな?
818名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:41:46 ID:dMgiamNr0
横浜FCは自分の役割をよく理解している。
819名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:56:43 ID:qxBhfhAGO
日本のサカサポは目が肥えてるから期待通りにはならないんじゃないか?
820名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 10:58:32 ID:hAm9mbdJ0
カズは今も客をよべる選手なのか?(人気という意味で)そしてゴンも。
今の彼らはプレイで活躍はできないと思うが。
821名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:18:48 ID:RBghUxKCO
これで中田英寿が横浜FCに加入すれば最高だな
走れカズ!
何やってんだゴン!
ってな感じで面白そう
822名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 11:19:43 ID:bxHQT2CK0
山田君、813に座布団2枚あげて
823名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:50:32 ID:DwhQuDcz0
点を取ったらあの体位でお願いします
824名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 14:40:47 ID:3PyEwyF10
俺も30代後半だから加齢がどうの、劣化がどうのって話は悲しいのだが、
現実として(記憶力など大きく劣化しているものの)知力は上昇している部分もあるが体力は間違いなく劣化の一途なんだよな。
ベテランの味ってのはスペースの作り方だとか、試合展開で若手が浮き足立つ場面で試合を落ち着かせられるみたいなところだろうが、
残念ながらそういうことができるベテラン選手というのは少ない。
そういうことができない選手は老害でしかないんだよな・・・。
825名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 15:43:34 ID:Fg0PRoSs0
>>821
それ、いい!
826名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 16:39:08 ID:BEXa1Ham0
ゴチャゴチャぬかしてんな! ボケども!
827名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:53:17 ID:IxXRVo/dO
後のシルバーリバー系軍団誕生の瞬間であった
828名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:57:21 ID:S1bW+IVVO
ラモスを監督にしたらもう完璧だな
829名無しさん@恐縮です
岸野はホモな気がします。