【サッカー】中国サッカー八百長疑惑で4人を逮捕 各国で相次ぐプロサッカーの八百長摘発、ファンに衝撃広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
中国のプロサッカーリーグで、相手チームからわいろを受け取って八百長試合を行っていた疑いなどが
強まったとして、中国の公安当局は、サッカーチームの社長ら4人を逮捕し、調べを進めています。

中国公安省によりますと、25日までに逮捕されたのは、内陸部・山西省にある中国のプロサッカーチーム
の社長、王珀容疑者ら4人です。調べによりますと、王容疑者らは3年前、国内のプロサッカー1部リーグ
への昇格がかかっていた相手チームにわいろを要求し、日本円でおよそ260万円を受け取ったうえで、
自分のチームの選手にわざと敗れるよう指示して八百長試合を行った疑いが持たれています。

 公安省では、王容疑者らが、ほかの試合でも八百長を行ったり、違法なサッカー賭博にかかわったり
していた疑いもあるとして、特別捜査本部を設置して調べを進めています。中国のプロサッカーリーグは
1994年に発足し、現在32チームで構成されており、国内の人気を集めていますが、一方で、八百長や
違法賭博のうわさも絶えませんでした。

 プロサッカーの八百長をめぐっては、今月に入ってドイツやイタリアなどヨーロッパ各国で摘発が相次ぎ、
ファンの間に衝撃が広がっており、中国でも今回の逮捕をきっかけに徹底した捜査を求める声が上がっています。


ソース:NHKニュース(11/26 01:09)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014012111000.html

<関連スレッド>
【サッカー】中国、日韓ワールドカップでも八百長!根深いサッカー賭博の闇―新華社記者
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258864766/
【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、新たにイタリアにも 逮捕者は10カ国26人に
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259041304/
【サッカー】UEFA職員に八百長疑惑 欧州CLの審判情報をマフィアへ事前に流していた?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259098142/
【サッカー】欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258733152/(dat落ち)
2名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:34:55 ID:0IMNQo/+0
ヤオ・チョウ(28歳 北京国安)
3名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:35:03 ID:T3NWTmfl0


































4名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:35:19 ID:VI7G28OP0
中国で八百長が成立するのか

見るほうがおかしい
5名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:36:06 ID:T3NWTmfl0
818 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/11/26(木) 00:09:15 ID:wwwhh8eH
芸スポの編集長からしてこれかよ…

ヤッター!! ぎまバッチ出来ターヨ!?(記者募集中)( ゚д゚)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258728916/

144:あらいぎまちゃん ◆Y71G.Ig2Ho @あらいぐま編集長 ★ 2009/11/26(木) 00:05:40 ID:???0
>>142

税リーグの10倍だなw
6名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:37:39 ID:53tfXPtq0
衝撃?
ねーよ。中国人はそこまでバカでもないしお人好しでもない。
八百長は日常だろ?
今更驚かないね、驚いたのは、政府が動いから。
7名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:39:24 ID:1ajUoJq4O
なんだ中国か
8名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:39:47 ID:XlqoHlI/0

サカ豚逝きましたw
9名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:40:28 ID:tsnV7YN00
たもん公認スレktkr
10名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:41:03 ID:8wivQ4U+0
量刑はどのくらいになるんだ
以前に港湾の税関で120万円ほどチョロまかした奴らが死刑になってたが
11名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:42:06 ID:6SwfiFLl0
1点の価値が重すぎるから八百長の温床になる、ゴールマウスを2倍にするべきだ
12名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:44:38 ID:rrfFxbfa0
中国は前から堂々と八百長してるだろ

味方ゴールにシュート3発=警察が八百長捜査
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090908/chn0909081030000-n1.htm
13名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:46:18 ID:KUdxkq5P0
さっかぁ(笑)のヤオが止まらないwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:48:06 ID:Vzd5MS510
そりゃサッカーは貧困層の賭け事なんだから仕方ない
15名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:55:48 ID:AGjw0T7X0
中国人が八百長なんかで衝撃を受けるはずがない
16名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:10:12 ID:lVllWrcK0
toto大丈夫か?ちゃんとばれないように緘口令引いとけよ
17名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:29:45 ID:peAjNFKB0
【サッカー/中国】南勇副主席 国内リーグの集客数も増加の傾向で視聴率は50%成長 しかし競技人口1億人では「まだまだ少ない」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254743943/
18名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:31:09 ID:peAjNFKB0
【サッカー/アジア】2009年大成功を収めた中国スーパーリーグ 観客動員数とTV視聴者数で過去最高記録を達成
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258169044/

■TVの効果

CSLは中国でTVファンの心もひきつけた。合計3300時間が放送され、
1787試合が生放送された。これは、多くのチャンネルが同じ試合を放送したことによるもの。

そして、約1億6000万のファンがCCTVや上海ドラゴンTV、青海TVや12の県レベル、
11の都市レベルの放送局を通じ、お気に入りのクラブの試合を視聴。

来年は遼寧FCが昇格するため、このチームのサポーターは公式戦の開幕を待ち切れない様子。
ドン・ベイ・フ(北東タイガー)のニックネームを掲示板で持つあるファンは
「一ファンとして、2009CSLシーズンの激しさんを感じることができる」とthe-afc.comに語った。
19名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:02:40 ID:UGooC2SxO
ヤオは八百屋だけで十分だ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:46:08 ID:rnwrSPbc0
ヤオ・チョウ選手のインタビュー
「賄賂を渡さないと中国代表には選ばれません」
21名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:50:30 ID:Z1qtrie/O
世界にサッカーを広めたのはマフィア組織だしね。

しゃーないよ。これもサッカー。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:52:04 ID:YUpduygf0
世界中でプロレス大人気なのか
23名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:54:47 ID:nAgYsTQ/O
世界、世界言ってて八百長を楽しく見てたサカ豚に泣けてくる
24名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:55:26 ID:RUfmS8ai0
日本はDQNサポがおっかないから大丈夫だな
25名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:59:05 ID:Z1qtrie/O
>>16
大丈夫。
首位のクラブを必ず負けさせて優勝を必ず最終節まで引き延ばすなんてありえないから
26名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:09:18 ID:/MEhsxa6O
こんなのばっかりの中国は永久に強くなれないな。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:18:19 ID:4Dm1mVSxO
中国のそれは今欧州で問題になってるのとは違うだろ
あそこは万年八百長
28名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:18:46 ID:e0/UAnHF0
以下、サカ豚による必死の自演が始まりますww
29名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:19:06 ID:6aPEoo3UO
中国共産党が一番の八百長だからな
30名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:20:46 ID:Z1qtrie/O
>>27
欧州も万年八百長じゃん
31名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:36:41 ID:WCYU9n2vO
日本の赤いチームの審判買収はいつ発覚するんだ?
32名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:38:19 ID:l8Fo+OuX0
ちょっと違和感があるんだな
中国は毎年のように八百長してたろ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:40:22 ID:LGW+Wswe0
俺はJリーグも実は怪しいと思ってるんだけどね
海外の賭けサイトでも度々疑いをかけられてる

↓は賭けサイトではないけれど
Is the J. League fixed?
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=1191733

I would like to send you my thoughts on possible fixing of soccer matches in Japan.
From my knowledge, Japanese league is highly corrupted and many games were fixed.
I have a friend who is a co-owner of an Dutch casino and he has told me few months ago that all matches from Japan from now on will be blocked at his place
since some criminal groups have put and earned a lot of money on some fixed games from Japan. They have bet with very high stakes on some high odds and my friend has almost bankrupted afterwards.
It seems that something is going wrong with Japanese soccer but probably you know better what is the problem since I am not an expert on J-league.
34名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:41:34 ID:l8Fo+OuX0
自演自演
35名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:44:17 ID:qsmPiBPp0
こないだのヴァンフォーレ甲府vs湘南ベルマーレの試合はむごかったな
甲府に買収された審判がカード乱発したりPKとりまくったりやりたい放題

あそこで買収にもめげずに勝利した湘南ベルマーレは凄いと思うよ、本当に
逆ヴァンフォーレ甲府みたいな買収シナチョンチームはJ1にこないでください><
36名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:50:57 ID:Z1bDQCUIO
いつから八百長なんてはじまったんだ。あ、、そうか。
37名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:53:32 ID:BXFlDQH/0
鹿島の失速も八百長なんだろうな

最終戦までもつれさせてくださいっていう指示があったんだろう
38名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:56:26 ID:Z1qtrie/O
>>37

Jリーグは毎年必ず首位のクラブは不可解な敗戦で順位を落としますが不正は一切ありません
39名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:57:29 ID:53tfXPtq0
ざまあw八百長xwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:36:04 ID:A1ZYZf+yO
もうシナチョンは国自体崩壊してくれ〜
41名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:40:00 ID:GHjGAGJkO
やきう(笑)よりマシ
42名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:41:47 ID:GllCMbcJO
焼き豚は最近新しいネタを思いついたんだね。
焼き豚の民度の低さがよくあらわれているスレですね(^-^)
43名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:42:08 ID:Z1qtrie/O

まーしょうがない
44名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:42:12 ID:7bqjYN+i0
>>38
当事者チームのサポとしては、
単に弱いのに負けたのを「不可解」と言っていただいてありがたいです。
45名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:12:48 ID:Aqr9Xr5X0
>>33
そこ、朝鮮人の御用達サイトらしいぞ。
実際、このコメも文法の間違いだらけ。
たぶん、英語もできないバカちょんが
背伸びして書いたんだろうな。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:38:09 ID:yEcd1EA00
チャイナは安田に謝って
47名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:41:10 ID:5CSDmEFbO
死滅寸前サカ豚ちゃん
こないだ台湾の八百長ではしゃいでたのに・・・
巨大ブーメランがかえってきちゃったねwww
48名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:43:38 ID:r7rXDFNV0
>>45
つーか>>33自体がK糞だろw
49名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:50:02 ID:AA6rmwjDO
>>41-42みたいな豚ばかりじゃ日本さっかぁ(笑)は未来ないな
50名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:20:46 ID:sXJuDdTA0
中国にまで墓豚信教が蔓延しはじめたのか
51名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:05:59 ID:yEcd1EA00
ついにNHKで報道されたか
52名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 09:46:18 ID:tOhfLZvJO
広がりすぎ
53名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:21:29 ID:9TyaLe17O
で、低脳・情弱の焼豚は日本で当たり前ように行われている高校野球賭博についてはどう考えているんだwww
おまえらみたいな低脳・情弱がサッカーをバカにできるのか?
54名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:30:09 ID:oMQfWqMpO
>>53
おまえアホだろw
反論しないで他を叩くのは子供みたーいw
55名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:31:18 ID:g5rTCoNZ0
>>53
お互いできない。
56名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:31:48 ID:i4uEyEaH0
>>53
今高校野球関係ないだろ
57名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:31:50 ID:pj+8rs8CO
つうかさ、二部の話だろ?
どうでもよくない?
58名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:37:36 ID:oMQfWqMpO
>>53
ていうかこういう瞬間湯沸器みたいなのしかいないの?

高校野球賭博は選手とは関係ないじゃんwこれは関係者の不正だろ
そもそもサッカー(笑)はくじの対象じゃん

おまえ、家の表札が「アホ」に変わってない?ww
ま、その程度だよなあ、湯沸し器クンwww
59名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 14:39:11 ID:8Uxz78RC0
サッカーは八百長そのものなんだから別に衝撃的でもないだろ。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 15:34:14 ID:MW/6ZSEG0
>>59
サッカー舐めんなお
61名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 15:43:25 ID:fTuDTQzn0
八百長多すぎだろ。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:02:43 ID:Xhv3a2r70
今度からサッカー中継の時は「この番組はフィクションです」ってテロップ入れとけよw
63名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:06:39 ID:iVOOBhaEO
イタリアサッカーじゃ昔からあること
別に今さら驚かんわ
64名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:11:14 ID:9qQ3gRUnO
中国サッカーは中国のサッカーファンからも見離されてるからな
65名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:15:42 ID:cOBalzCGO
>>53
バカは大人気だなw
66名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:17:09 ID:eBZ9l+dDO
むしろ八百長ないとつまらんスポーツ
67名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:17:18 ID:jJ+5QcloO
ちょっと前まで八百長といえば野球だったのに
実は球蹴り界の方が遥かに八百長スポーツだったって事?
68名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:19:24 ID:rvXw53+FP
フンコロガシ八百長やりたい放題wwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:19:29 ID:ycbyfZ1fO
70名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:21:28 ID:ZOw7GreoO
まあこの際徹底的に膿みを出すべきではある
71名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:23:10 ID:ws82LnBbO
中国ならむしろ当たり前かなとか思っちゃうんだが・・・
72名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 16:51:13 ID:kjl/fg6lO
>>66
八百長の中にたまのガチンコを楽しめなきゃサカヲタじゃないよ
73名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:42:17 ID:MW/6ZSEG0
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
74名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 17:43:53 ID:oQI+JT4e0
シナざまああああああああああああああああ

またアジア最終予選進出が遠のいたなw
75名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 18:08:21 ID:y0q9n7D30
八百国家
76名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 19:19:28 ID:ycbyfZ1fO
台湾野球も中国サッカーも八百長。
この民族にプロリーグは無理なんじゃないか?
77名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:07:41 ID:PG85afhF0
>>53
サッカーファンは都合が悪いとすぐ他のものに八当たりする まで読んだ
78名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 03:50:26 ID:0e8iMCH2O
さすがバカ専用スポーツw
79名無し募集中。。。:2009/11/28(土) 03:53:44 ID:5drdbNn/O
Jも優勝した時の浦和は八百長だよな
80名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 03:57:57 ID:VhMINqcvO
>>76
そんなこと言ったらサッカーが第1スポーツの欧州にプロリーグは無理だな、叩くならどっちも叩けや
81名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 04:10:18 ID:Bl3IuOl0O
卓球に関してはヤラセなしの本物の強さ
82名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 04:37:56 ID:0e8iMCH2O
税リーグも八百だわな
83名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 04:51:37 ID:u4u8T+gkO
これぞフットボールの醍醐味

日本やダメリカやオーストコリアでやっているサッカーとは一味ちがうな
84名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 05:43:56 ID:0e8iMCH2O
さすがバカ専用スポーツオタw
85名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:40:48 ID:a7bvUjJBO
著作権無視する国が
なんで八百長程度で衝撃なんだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 06:45:38 ID:2HZb92ADO
誤審の次は、八百長を楽しむのもサッカーってかいwww
なんでも許容できるのかな
87名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 07:15:38 ID:i/ZRZkXN0
あれあれ?
カンフーサッカーで描かれてた通りの展開に?
88名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 07:59:06 ID:u4u8T+gkO
水が清すぎても生き物は生きていけないもんだよ
89名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 08:03:26 ID:OzCfLOOwO
222
【株式】上海株、続落で始まる 「ドバイショック」[11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259290292/
90名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 08:03:32 ID:i/ZRZkXN0
中国人は毒水じゃないと生きていけないんだな
91名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 08:05:47 ID:WHrYfyT7O
Jリーグも八百長しようぜ
レッズが優勝するとか
なぜか賛成するクラブ激増で秋春制導入とか
92名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 08:10:22 ID:o3mT6QhSO
さすが玉蹴り
93名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 08:13:29 ID:XpKwmWiG0
日本も人のこといえないかもよ?
94名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 11:09:15 ID:C+5c29oJ0
醍醐味じゃねぇよwアンチに勘違いさせるな
95名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:04:16 ID:u4u8T+gkO
>>91
首位に立ったクラブは負けて貰って最終節に優勝が決まるってやれば盛り上がるんじゃね?


…これでいい?
96名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:06:48 ID:riBlHyPj0
>>91
それやるとあの力が働いて松代とかンガハタ、金とかの活躍してなぜかグランパスが優勝だな
97名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:11:26 ID:kf9/3gKDO
中国伝統お家芸だろ
98名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:14:05 ID:b525GFoX0
だーから台湾プロ野球のときに叩くのほどほどにしろって言ったろサカ豚
99名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:12:46 ID:0e8iMCH2O
ヤオ豚・・・どんまいw
100名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:16:05 ID:numrs1K9O
フンコロガシはもはや相撲以下w
101名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:17:44 ID:sV9BzxfF0
野球は貧乏貧民ができんようなってるからな、紳士ばかり集まり至ってクリーンになるわけや
102名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:19:28 ID:DvaH7LlMO
>>101
野球もサッカーも貧乏人ばっかじゃねぇか(笑)
焼き豚もサカ豚もくたばればいいのに…
103名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:42 ID:C+5c29oJ0
中国なんて最低の国でサッカー批判するなよw
野球なら野原で小枝を振って遊んでるレベルの国
104名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:21:49 ID:0e8iMCH2O
俺はヤキ豚でもサカ豚でもない(笑)

タマケリがバカにされると必ず現れる中立豚
105名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:23:28 ID:DvaH7LlMO
お前逹






薬物も八百長も無いのはゴルフだけ…






ゴルフ観ろ!
106名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:27:51 ID:KH2IVjIgO
Jだけはガチ
107名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:28:53 ID:DvaH7LlMO
八百長税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:31:44 ID:HUq4WZziO
>>1 チームの社長がやっちゃ話にならんな
109名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:32:19 ID:aRLInCZkO
醍醐味とか言って開き直ってる奴なんなの?
110名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:33:35 ID:z60bl0T9O



また球蹴りの八百長か





111名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:37:29 ID:9YRbBACQ0
Jリーグもヤオ
112名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:38:36 ID:MXP4IUzZO
鹿島
113名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 17:58:28 ID:0e8iMCH2O
八百長スポーツを中継するN○Kさん、ピンチですねw

そら集金にいっても断られるわ
114名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:01:20 ID:M05LM7IWO
世界的人気のスポーツで日本でももちろん大人気のサッカーさんはやっぱすごいなぁ^^
115名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:05:23 ID:u4u8T+gkO
最終節だけはガチ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:07:08 ID:otAfYi9EO
野球も八百長あったよな
関係者全員を処分した存続出来ないって処分をうやむやにしてしまうほどの大事件が
117名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:10:58 ID:eqqObWHm0
>>116
野球に八百長があったから、サッカーもOKとか頭おかしいんじゃねぇの?
しかも、欧州トップリーグで200試合あまりが八百長試合として疑われているのに、その状況を憂わないとか普通にありえんわ。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:13:17 ID:otAfYi9EO
>>117
は?何一人でふんばってんの?
119名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:14:48 ID:nsuZ1ShJ0
中国人以外は誰も衝撃を受けてないと思うけどw
120名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 18:19:00 ID:aRLInCZkO
>>118
ふんばる…?
121名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:31:55 ID:0e8iMCH2O
税リーグもヤオ
122名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 19:58:24 ID:JLI93Q84O
中国らしいね
123名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:19:07 ID:A1nHT8oEO
衝撃なんてレベルじゃないぞ
ヤバすぎる
124名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 12:22:15 ID:HoTZA2VNO
女子フィギュアも頼むわ
125名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:32:01 ID:cy6uzVov0
内藤亀田もヤオ
126名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:37:39 ID:8q1HTaWtO
ふんばるwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:39:25 ID:uN8zDMnIO
糞バル
128名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:44:06 ID:nHroD0Th0
日本とアメリカくらいだろうな
八百長から卒業したのは
129名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:47:20 ID:cy6uzVov0
アメリカのスポーツはその点はいいかもな
130名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 21:49:44 ID:nHroD0Th0
台湾の野球選手たちは喜んで応じたケースもあれば
口に銃を突っ込まれたり、家族に危害を加えるとか脅迫を受けてやむなくってのもあるらしい

中国の場合はどうだろうね。いい金もらって喜んでやった可能性が高いだろうけど
131名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 22:21:52 ID:r9GVTo7TO
>>129
アメリカはヤオったら漏れなく再起不能だからな
132名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:26:00 ID:s4o2PpBuO
中国ひどいのか
レノファ山口も八百長してんのか?
133名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:35:33 ID:cnvMDlof0
今欧州で問題なっているのもチャイナマネーが原因だと新聞(29日読売)に
載っていた。
欧州のサッカーで賭けして、中国までの放送の時差を
利用して儲けている人もいるとさ。

ちなみにシナのサッカー賭博とはプレー一つ一つに賭けるらしい。
たとえばこのPKが入るかどうかを直ぐに賭けにするみたいな。
134名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:36:57 ID:3X6UImZzO
へぇ
135名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 23:51:25 ID:cy6uzVov0
>>133
時差で儲けられるってヤバくねw
136名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 02:45:36 ID:Q9pyXW6iO
大規模すぎ…
137名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 02:45:45 ID:bTQSUXgpO
誰も衝撃なんか受けてねーw

知っていて愉しんでいるし
138名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 02:59:25 ID:l4dlxD/IO
サッカーは八百長スポーツなんか。
139名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 03:00:50 ID:R5OO9M11O
こないだのガンバはルーカスがヤオ仕組まれていたみたいに見えた
140名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 03:01:11 ID:3k7RNlfYO
玉蹴りってガチの試合の方が少ないだろ
サッカーて名前廃止して八百長で良いよ
141名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 03:01:44 ID:tdLKaiZM0
>>133
ただ単に
元締めはチャイナなだけ
利用してるのは欧州
142名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 03:06:43 ID:bTQSUXgpO
>>139
そっちより川崎の反日テロ支援国家代表のゴールで最終節で決着の方だろ


反日テロ支援国家といえば覚せい剤を中心としたマフィアだし
143名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:39:06 ID:Q9pyXW6iO
八百長はいかんよ…
144名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:42:08 ID:tOhCkOhH0
国自体が八百長みたいなもんだからな
145名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 10:45:52 ID:kq3w5zRj0
>>129
肉体的ヤオが横行してるけどな
つドーピング〜
146名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 18:30:38 ID:IytFzaQiO

八百長税リーグも瀕死だな

【サッカー】Jリーグの経営が恐ろしい状態に!クラブの累積赤字は117億8000万円、来年には予算削減で存続の危機にさらされそう
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259568637/


147名無しさん@恐縮です:2009/11/30(月) 19:54:06 ID:IytFzaQiO

【サッカー】Jリーグの経営が恐ろしい状態に!クラブの累積赤字は117億8000万円、来年には予算削減で存続の危機にさらされそう★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259577432/

148名無しさん@恐縮です
税リーグはまた最終戦に優勝決定戦なんだろ 

あからさますぎるだろwwwww