【野球】大石オリックス前監督、ホークスのヘッドコーチに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼350@三毛猫φ ★
 ソフトバンクは25日、前オリックス監督の大石大二郎氏(51)のヘッドコーチ就任と、
森脇浩司ヘッド兼内野守備走塁コーチ(49)の退団を発表した。


 大石氏は、亜大から1981年にドラフト2位で近鉄に入団。俊足強打の内野手として
活躍し、97年の現役引退後は近鉄、オリックスでコーチ、2008年8月から今季まで
オリックスで監督を務めた。

 大石氏は球団を通じて「秋山監督の下、一つの歯車としてチームが機能するよう、
優勝を目指して頑張りたい」とコメントした。

(2009年11月25日20時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/news/20091125-OYT1T01111.htm

関連スレ
【野球】ソフトバンク・森脇浩司ヘッドコーチ兼内野守備走塁コーチが退団
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259135992/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:04:36 ID:nNwDXpnF0
2ならホークス来年こそ日本一

あとあのスレ腐ってるよね
3名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:05:18 ID:SPxvNiqT0
森脇さん広島にこないかな
4名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:05:25 ID:IFkJ1Gf+0
ほう、大石呼んだから森脇を捨てたのか
5名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:05:40 ID:6xYcOztSO
大石よかったな
6名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:05:55 ID:atVDAqC+0
>>1
良く言えば放任、悪く言えばことなかれ主義、外人になめられっぱなしの大石は監督の器ではない
7名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:19 ID:vc7EXNZv0
てことは、代わりに「バファローズ」に戻る?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:25 ID:A3lf1X7MO
2岡
9名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:38 ID:sDN/ewRN0
おめ
10名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:41 ID:OaCvmhrHO
都落ち
11名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:43 ID:jvZwyQpV0
今年まで監督やってた奴が他のチームのコーチになるって今まであったっけ?
12名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:58 ID:vVTycmpnO
これはうれしい
13名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:07:09 ID:gVwD/RhUO
大ちゃんよかた
14名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:07:24 ID:aBiRWVOyO
森脇はどこにいくんだ?
15名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:07:49 ID:vc7EXNZv0
>>11
星野阪神の田淵・達川
16名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:04 ID:lgxmlHESO
ほう
監督経験者がいいなと思ってたが辞めたばっかの今年の最下位監督呼びやがった
なんだこりゃ…
17名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:15 ID:1dDOmSH4O
マジかよ(笑)
18名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:32 ID:16mQh7V8O
秋山・大石とか90年前後のパリーグの主役だよな。

ブライアント・デストラーデとかも読んでほしいわ。



でも、工藤はまだ現役なんだよな……
19名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:53 ID:a9sZCaO+0
無職からの生還
20名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:09:12 ID:Zce2XlGt0
まばたき数をサインにすればいい
21名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:09:13 ID:DTp7bgWj0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwww
どういう人脈だよwwwwwwwwww

よーきたな大石
オリ時代はそのしたり顔にイライラさせられたが、これからはがんばってくれ
22名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:09:42 ID:WElqME3ZO
大石にローズもつけてくれたら最高
23名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:09:48 ID:v6Ky0L1wO
予想できなかったw
24名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:10:34 ID:UsXFU624O
秋山が森脇ヘッド邪魔になったから切ったってことか?
それとも森脇の方にどっかからオファーでもあったの?
25名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:10:40 ID:F0ynvQV10
>>11
いきなりというパターンがあるかどうかはわからんけど、須藤豊とか佐々木恭介とかはいるんじゃないかな。
26名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:11:30 ID:aBiRWVOyO
>>11
けっこういるぞ
伊原とか八木沢とか山本功とか
あと高田も日ハムの監督やめたあと
巨人でコーチをやっていたはず
間をおかないでというならわからないが
27名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:12:03 ID:Ln7Bryo/0
また強奪か
28名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:12:09 ID:f6SKViD90
伊原もそうだよね・・・監督からヘッド
人柄はとんでもそうなんだけど、やっぱり指導者としてはスゴイひとなわけか
大二郎さんもいろいろ認められてはいるのね
29名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:12:22 ID:a9sZCaO+0
>>24
まあ、秋山と森脇相性悪かったのかなとか
大石と仲いいのかなとかいろいろ考えちゃうね

30名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:12:28 ID:9W7spVzBP
>>21
人脈はフロントにいる石渡だろう
31名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:12:58 ID:X8SCGveZ0
4点差の終盤でも送りバント命じる無能がやっと消えてくれるか
32名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:13:24 ID:lgxmlHESO
使えるピッチャーバンバン使う秋山監督に懲罰で続投させる大石
ピッチャー死ぬぞ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:15:02 ID:srC77UdK0
秋山と大石って似たプレーヤーじゃなかったけ?
昔のことでちょっと忘れた
34名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:15:18 ID:tY+uoW0s0
まさかの大ちゃん、かと思ったけれど、フロントに石渡がいるんだっけ?
35名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:15:24 ID:oSTTQ3QX0
鷹「来年拾ってやるからうちには手を抜けよ」
36名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:16:42 ID:ArfXpu2U0
秋山が嫌がったんだろな森脇さん…
37名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:16:55 ID:LnT6IMTk0
>>35
手を抜いて負け越したのかよww
38名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:17:04 ID:y4Ft98lI0
西武ファンだけど嬉しいね
大石さんみたいな人が報われるのは本当に嬉しい
3911:2009/11/25(水) 21:17:07 ID:jvZwyQpV0
すまん、間をおかないでっていう意味ね。
今年まで同一リーグで監督やっていて、しかも年上の人物をコーチに据えるとは、秋山もなかなか度量があるな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:17:44 ID:tv8eZDFA0
ホークスの名前まだ使ってたんだ
今日はじめて知った

一瞬どこのチームのことかわからなかった
オリックスはブレーブスなの?
41名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:17:58 ID:16mQh7V8O
西武
4辻
9平野
8秋山
3清原
指デストラーデ
5石毛
7安部
2伊東
6田辺
投渡辺久・郭・渡辺智・工藤・松沼
42名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:04 ID:kG9fIgzy0
>>11
監督退任翌年に他球団コーチなら
山本一義(1983ロッテ監督→1984南海コーチ)
43名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:18 ID:s8ubNVZE0
森脇はホークスの魂だろ
44名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:52 ID:gMxTrQ5w0
確か近鉄の監督だった佐々木も西武のコーチになったりしたよな。
45名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:55 ID:YhEckW9a0
今季同一リーグの他球団の監督を務めた人を起用するのかよw
46名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:19:16 ID:xsijDHe70
森脇さんは熱いから・・・。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:19:47 ID:Ghd2X+du0
王の懐刀はいらんってか
器の小さい男だな秋山
性格悪いって噂は本当だったか
48名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:20:05 ID:srC77UdK0
>>41
うわ〜〜懐かしいな
投手に潮崎とかっていなかったっけ?
あと、清家とかいたよな。。。うわぁぁぁあちょっと涙目
49名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:20:23 ID:ArfXpu2U0
多分、ホークスファンは森脇解任に納得しないだろな
むしろ秋山やめて森脇監督望んでる人も多いだろし
50名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:20:39 ID:aqw3pDC7O
伊原も檻辞めて巨人でコーチやって黄金時代築いてるからな
檻の暗黒力パネェ
51名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:20:42 ID:DVZj29Y70
>>33
似てない
大石は今のプレイヤーで言うと中日の荒木に打撃力を少し足した感じ
秋山は長打力のある助っ人外国人に守備力と走力を足したようなもん
52名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:20:56 ID:16mQh7V8O
近鉄
4大石
8新井
指ブライアント
3リベラ
7淡口
9鈴木
5金村
2山下
6真喜志
投阿波野・小野・山崎・加藤・高柳・村田
53名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:15 ID:ZMLyt8z80
王さんが辞めた後に、すんなり秋山って言わなかった理由がちょっと見えるな。
54名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:29 ID:lgxmlHESO
森脇さんが辞めたってことは湯上谷が内野守備走塁補佐から昇格することになるんだな
55名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:42 ID:4FVpTxWl0
城島獲得で球団に裏切られ
腹心の森脇も切られ
王さんそろそろ福岡離れるかもな
56名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:44 ID:jvZwyQpV0
>>42
おう、前例があったのか
サンクス
57名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:59 ID:741qLoKr0
>>11
中西太 やぎさわ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:22:51 ID:srC77UdK0
>>51
d。
中日の荒木って知らんくてわからんのだが
大石って俊足で守備力が良かったようなイメージがしたから長打力は別として秋山と似てるんかなと
ちょっと記憶がズレてました
59名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:23:23 ID:W046iY7hO
マジっすかこれ…
60名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:14 ID:P+xXPoR20
>>51
中日で言ったら上川だろ、jk
61名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:25 ID:oeRgRg9oO
>>42 同じチームなら阪急の梶本隆夫だな
62名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:25:18 ID:W046iY7hO
>>52
鈴木さん…(ρ_;)
63名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:25:23 ID:eaUxEBqy0
>>49
ねーよw
64名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:25:27 ID:aqw3pDC7O
>>49
森脇からジャイアンツ愛を感じ…ない
65名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:25:58 ID:YNuqPZTx0
>>45
だからこそだろ。オリックスでは常識でもソフバンでは誰も知らないなんてこともあるだろうし
これほど情報持ってる人は希少。
66名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:26:13 ID:P+xXPoR20
>>61
>>57
>>42
お前ら凄すぎるだろw
67名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:26:21 ID:HqLIGl7W0
774 :代打名無し@実況は野球ch板で :2009/11/25(水) 21:23:34 ID:b6orbX6BO
檻ファンだが、大石の迷言集

・岸に負け続け、それについて聞かれ
「対策は何もない。対策があったら苦手な投手なんていませんよ」

・負傷中の後藤に盗塁をさせ、長期離脱
「怪我してたの?」

・不用意に投手を注ぎ込み大炎上
「1点もやらないつもりだったが、10点取られた」

番外編
・岡田新監督がキャンプで進塁打や、場面に応じた攻撃を指導

「前はこういう練習やっとらんらしいわ。」
68名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:27:03 ID:M7Pn1B1fO
久保寺も喜んでるよ
69名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:27:26 ID:oeRgRg9oO
>>24
>>25
中3年でいいなら達川もだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:27:57 ID:QkX4JG0d0
コーチとかどうでもいいよ
選手を採れ
71名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:28:03 ID:jvZwyQpV0
横浜の尾花もそうだけど、実際同一リーグに移籍する場合ってどのくらいの情報を持ち出せるものなのかね
72名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:28:07 ID:LnT6IMTk0
>>65
万年最下位の常識が役に立つの?
73名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:28:24 ID:PlvtniLg0
久保寺の穴を埋めるためにホークスに来た森脇を小石小二郎が追い出す
74名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:28:27 ID:aBiRWVOyO
>>58
大石も29本打った年があるからなあ
体の割に長打力がある
75名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:29:00 ID:ZWGIu28+0
>>1
岡田「大石?そら欲しいわ・・・・・・・
76名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:29:05 ID:P+xXPoR20
>>72
オリの去年のチームを丸裸
SBの情報ももらえてうまー
77名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:29:34 ID:qF147lna0
森脇さん、いいのは顔だけだったから

あの顔もう見れないのは惜しいな
ソフバン写真集作ってくれないかな
俺5万でも買うよ
上半身ハダカとか入れて欲しい
78名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:30:12 ID:W046iY7hO
>>69
なんかIDすごいww
79名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:30:35 ID:nA8MYd3bO
まあた優秀な人材を強奪か
80名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:31:46 ID:pGW4fQbN0
同じリーグの前監督をコーチにするって、それはねーだろ。
オリの選手がかわいそすぎる
81名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:32:55 ID:1eUyWC1mO
>>76
檻は監督もコーチも変わったから、
サインとか機密も一新するよ。

だいたい大石は戦術なんてないし。
岡田が檻が進塁打の練習すらしてなくて驚いてた。
チーム打率はリーグ2位なのに、得点がダントツで最下位なのは、
個々の力はあれど、それを束ねる監督がいない
82名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:33:09 ID:Xtm02zc10
秋山があほな采配したら、ガツンと言える人間がいるのはよいこと
あのイケ面は選手時代の格が下すぎて何も言えなかった
83名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:33:15 ID:Ygu+V8HtO
>>74
でも、本拠地が狭い藤井寺で。
当時のパリーグの本拠地が、西宮や大阪や日生川崎と狭かったからね。
84名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:34:53 ID:6OtlQSmS0
大石・・・・・内野版赤星
秋山・・・・・走れる高橋ヨシノブ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:36:18 ID:uI0kcR9XO
どっかで解説でもやるかと思ってたらまさかの鷹入りか
JPの次は大石の強奪とはさすがホークス汚いな
86名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:37:21 ID:fMBXRuKi0
意外と好意的に見られてるんだな大石
死亡フラグな気がするんだが
87名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:39:04 ID:lgxmlHESO
オリックスからデータをいただく前にスコアラー増やせよ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:41:45 ID:f+vLPtA9O
まさかスパイだったとは
89名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:41:48 ID:oeRgRg9oO
実は大二郎の方が丸裸
90名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:42:35 ID:34hXc64L0
ホークスはどこへ向おうとしているのか
91名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:42:42 ID:Jrr+/M5j0
大石監督、転職先見つかってよかったな
92名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:44:29 ID:3dF3cZnn0
>>49
お前森脇が監督代行してたときの悲惨な成績を忘れたのか
93名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:45:19 ID:quT8m0D9O
>>85
死ぬなら勝手に死ねと何の思いやりもなしにクビにしといて強奪も糞もねーよ
大石も生きるために必死なんだよ
94名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:45:39 ID:Om0SD2zO0
森脇も神経質(好き嫌いが激しすぎる)でちょっと精神的に危ない感じがあったんで、
この退団はよかったかもな?
95名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:45:43 ID:3dF3cZnn0
>>77
ノックもうまかったぞ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:48:28 ID:Sw0eUK94O
森脇コーチのイケメンベンチが見られないのは寂しい
おつかれさまです
97名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:49:12 ID:7/fBgEWP0
>>81
檻は今年のようにアホみたくケガ人さえ出なければ
来年は普通に戦えるでしょ。岡田の采配うんぬんは関係なさそう。
98名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:51:29 ID:cJgZKxGA0
てっきりハムかと思っていたら・・・
99名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:51:35 ID:jxCzTOiR0
この名前聞くと魚屋のイメージしか思い付かない
100名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:52:20 ID:/VRfBaBE0
>>94
見た目と全然違うんだな。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:53:15 ID:O4mqfic80
>>98
ハムはない。
大石と梨は犬猿の仲
102名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:53:44 ID:zyPTzGAl0
これは・・・ ローズ強奪あるで
103名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:55:37 ID:ru6gcDTg0
>>24
馬鹿?
104名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:55:49 ID:5zLRBuleO
大石さんヘッド就任は良いと思うけど、
森脇さんは内野守備コーチで残した方が良かったのでは。
下は鳥越が結構良い感じだけど、
上のコーチとして引き続き睨み利かせて欲しかった。
どんな下手くそでもそれなりにしてくれる印象があるので。
ノッカーとしても優秀だし。
他球団に渡したくない人材。
105名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:56:44 ID:hY8KdEWbO
大石って常時泣きそうな顔してる監督だろ?
大丈夫かよww
106名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:58:56 ID:34hXc64L0
城島獲得出来ず
何故か韓国から内野手の打者を獲得
森脇退団で最下位のチームの監督をヘッドコーチに


次はローズか藤井獲るか?
迷走しすぎだろw
107名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:59:03 ID:POYyY9Lk0
>>51
大石は球場が狭いのもあるけど
ホームランもそこそこ打ってたね。
荒木とは印象がちょっと違うと思う。

108名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:59:32 ID:mKEH/fqnO
確か大石の嫁さんって、独身時代の大石の家の電話番号調べ上げて
交際申し込んだ人だったけ?
109名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:59:59 ID:uI0kcR9XO
>>97
怪我人ほとんど復帰した9月以降も負け越してんだけど
110名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:03:19 ID:9NL+Po680
来季はホークスのベンチで不安そうに目をパチクリさせてるんだろうな
ワロスwww
111名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:04:34 ID:bCqDi8cA0
檻ファンだが、来年は杉内が抑えにされてしまうんだな……
他球団ながら同情するわ。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:06:53 ID:f5PMbha70
ついでにバッテリーコーチとして大矢も獲りませんか
113名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:08:40 ID:fRYE/T4W0
>>110
そういわれてみるとなんとなく松田に似てるな
114名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:11:52 ID:Mn2LV3pg0
情報筒抜けじゃん・・・・
115名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:15:02 ID:lgxmlHESO
>>112
バッテリーコーチとしてなら欲しい
投手交代とか打順決定に絡ませない限りなら
116名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:19:02 ID:G+LBb/Us0
>>11

一番新しい例では横浜の監督クビになったら大ちゃんがすぐ楽天のコーチになったよな。
でもシーズン途中で二軍監督になって一年終わったらクビ。
今はメジャーの1Aだかで守備コーチやってんだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:19:26 ID:pzp07xxYO
TlDEは辞めんのか・・・
118名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:20:03 ID:TGOgvPncO
この際、古木も引き取ってやって下さい。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:20:50 ID:3dF3cZnn0
>>118
廃品回収はロッテにどうぞ
120名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:21:19 ID:HTll9Wq30
このタイミングでヘッドだけ交代ってのもよくわからん人事だね。
替えるのならもっと早くしときゃいいのにさ。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:22:20 ID:9NL+Po680
>>115
大石人脈なら
三輪バッテリーコーチ
松山守備走塁コーチ
佐々木投手コーチ
もお勧め。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:23:49 ID:J+ECssa3O
>>67
こんなのでも2位になれるならパワプロ厨でも監督出来そうだな
123名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:24:02 ID:5zLRBuleO
>>117
3塁コーチャーとしては要らないね。
コーチとしての能力は知らないけど。
124名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:26:22 ID:7U1pVR2L0
野手が怪我だらけなのを何とかできるフィジカルコーチを招聘して欲しいね
125名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:49:31 ID:stDKALZP0
>>107
ロッテより弱いの時の日本シリーズで巨人の原とともに大ブレーキだったな。
あの年は20本くらいホームラン打ってた記憶が。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:59:20 ID:Ln7Bryo/0
>>125
初戦の先頭打者でHR打って、後はさっぱり・・・じゃなかったっけ?
127名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:00:47 ID:ySfk6veM0
>>125
二人とも、本塁打2本以外はすべて凡打だったな。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:03:30 ID:Wok74Pi80
大石のホークスを馬鹿にしたコメントに腹が立ったのも
今となっては良い思い出
129名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:05:08 ID:Mc+M8R7x0
大石か
130名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:07:48 ID:mlZ0psFrO
ここまでどれぐらいホーリックスの話題でましたか
131名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:09:24 ID:BJ88wOPAO
秋山の参謀に大ちゃん?

なぁなぁチームにならないか?ヘッドコーチにはもっと威厳があって見た目怖そうで実際怖いヤツ置けよ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:09:33 ID:stDKALZP0
>>130
2:22:2
133名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:11:42 ID:/RmGJeJxO
大出世
良かったな大石さん
134名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:14:40 ID:oeRgRg9oO
>>132
2−2 6,760円
135名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:16:19 ID:9TOjEEdFO
檻は人使い荒すぎだから情報漏らされても自業自得
136名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:16:45 ID:XJSosr0E0
これで来年ホークスが最下位になったら、
大ちゃんが責任取らされるわけですね、わかります。
137名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:17:25 ID:QcrWV9kKO
スレタイがホーリックスに見えた
138名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:18:45 ID:n8Zf5nScO
山本エカはロッテ監督→巨人2軍打撃コーチじゃなかったっけ?
139名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:19:11 ID:8SkThpf/0
爽やか大ちゃん
140名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:19:53 ID:skJvYbX/0
男前切ってチビ
意味分かりません
141名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:20:28 ID:5iURg+M/O
大ちゃんがんばれ

142名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:20:59 ID:YElAwIMX0
継投苦手が二人重なる訳か
他の5チームのファンからみれば誠にありがたいのぉ
143名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:21:42 ID:Ln7Bryo/0
>>141
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::./// \___/ ///  |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
144名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:22:55 ID:8SkThpf/0
>>143
お前じゃないから
お前もがんばれ
145名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:23:28 ID:aLa3IEwDO
>>137
オグリキャップ乙w
あのJCはしびれた
146名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:24:33 ID:pvv/49j+0
よくテレビでベンチが映ると森脇が秋山にどうしてもバントですか?ってなことを聞いて秋山が無言で頷いてるシーンが見られたよ
そういうときに限ってやっぱり失敗するんだよな
絶対森脇は自分の方がうまくやれるというジレンマがあったはずだよ
147名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:25:11 ID:+JUq8n/mO
監督辞めてヘッドコーチって
東尾西武時代のヨッシャーと須藤みたい
148名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:27:09 ID:p7llfND0O
へ〜 こりゃ驚いた。
ホークス嫌いだから行ってほしくなかったな…
149名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:29:22 ID:KAie8xgo0
同一リーグの他球団に行くっていうのもすごいなあ
真弓が阪神の監督を辞めて、いきなり巨人のコーチになるようなもんか
150名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:30:32 ID:ZMwy4R/F0
大石はもう一年監督やらせてあげたかったな。
151名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:46:33 ID:cqN0UgnK0
>>150
鷹の監督を狙ってるんやで
秋山さえ追放になれば代行がまた巡ってくるで
152名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:49:04 ID:lsQmarsHO
>>49
勝手なこと言うなw
もはや癌だよ森脇は
153名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:51:38 ID:z7eXLf7h0
154名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:04:34 ID:yR7DCPXYO
西武近鉄の中心選手だった二人が
ホークスでヘッドと監督とはね。
20年前の自分に教えてあげたい。
155名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:08:08 ID:7hf99sNCO
大石は名二番のイメージだなぁ
辻もよかったがな
156名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:09:33 ID:wvvFEHAbO
秋山のバント病を治してくれ
もしくは監督交代してくれ
157名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:10:21 ID:HMvbIsTf0
>>155
小さいが足が恐ろしく速かったな。
藤井寺だからか。HRもそこそこ打ってたな。
158名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:11:14 ID:s6525hl8O
>>155 大石・新井の一二番のイメージの方が強い
159名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:21:23 ID:hL9m/A7vO
大ちゃん人気あるな、それにひきかえ金村は
160名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:25:23 ID:gdpiJ7rz0
大ちゃん…もう1年やってほしかったな
161名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:28:46 ID:rDnpXsTs0
王監督が絶対の信頼を置いていた森脇ヘッドを解雇か。
よっぽど秋山と相性が悪かったんだろうな。
大ちゃんはどんなポストでもしっぽりおさまりそう。
162名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:32:41 ID:bfcGhkgM0
俺の湯上谷昇格キタ
163名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:32:42 ID:HO5SsTMXO
>>158
だな。大石は一番打者のイメージがある。
164名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:36:01 ID:HO5SsTMXO
森脇がオリックスのヘッドコーチになって
数年後に森脇⇔大石のトレードで元の鞘に戻るわけですね?
165名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:36:45 ID:pQJGoE5bO
ホーリックスって牝馬やったんね
166名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:37:59 ID:nTsTqTz5O
大石ってコーチとしてはどうなの?

監督としては微妙で選手としては今でいう本多よりは優秀であるのはなんとなくわかるけど
167名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:41:06 ID:HMvbIsTf0
>>166
未知数だなぁ
良くないのだけは確かっぽいが
168名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:42:55 ID:KdXG2KT90
>>154
ソフトバンクがまた南海ユニの復刻をやったら
秋山と大石が緑色のユニを着て並ぶことになるんだなあ
169名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:44:09 ID:IZlDIvQj0
大石は性格的にコーチ向き。監督業はあまり向いてない
170名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:47:32 ID:cwZkp9Uf0
>石渡人脈

また久々に聞いた名前だけどこんな所にいたのか石渡は
171名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:47:46 ID:HO5SsTMXO
>>169
大石の知り合いですか?
172名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:49:44 ID:HO5SsTMXO
独身を貫き通してた栗橋って結婚したのかなぁ
173名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:00:50 ID:vYTqX6cd0
大ちゃんカワイイ
174名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:01:01 ID:CR3KdBtF0
>>131
ホークスOBで秋山監督とも一緒に野球をやった経験のあるシャブ中
なんかどないでっか?
175名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:03:14 ID:97H4snNKO
今思えば山下ヘッドって悪口だよな
176名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:31:15 ID:/PMPgR8W0
こんな移籍を許していいのかよ
昨日の今日じゃないか
177名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:33:27 ID:lsQmarsHO
今でいったらホークスにトレードされた中島が監督やって、西岡あたりがコーチやってる感覚なのかな
178名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:46:45 ID:g1CP/t4S0
森脇かえってきてええええええええええええ
179名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:53:27 ID:gEzNYUHS0
大石がホークスの力にか。

クボジこと久保寺もあの世でエールを送っていることだろう
180名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:38:02 ID:fbMuLT3E0
>>97
さすがに進塁打の練習してるかしてないかの差はデカいでしょ普通に
181名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:43:54 ID:iMAIbDIh0
>>166

オリファンだが、本多とは比べないで欲しい。
二塁手なのは一緒だけど、通算1824安打、415盗塁、打率.274という数字を残しているので。
盗塁数は、現役最多の赤星より多いです。
182名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:58:06 ID:LSpSFa59P
近鉄の1,2番がダイエーのコーチ経験者になるとは・・・
183名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:03:17 ID:dRycr94DO
近鉄ファンにとっては心の支えみたいなもんでしょ、
どこのチームに行っても頑張ってほしいよね。
184名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:03:31 ID:aK3rRtIsO
>>179
君は 波メロディーか?

185名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:24:20 ID:/N8CuIT90
土井
オリックス監督→巨人コーチ
伊原
オリックス監督→巨人コーチ
大石
オリックス監督→ソフトバンクコーチ
186名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:26:51 ID:ikTMiRBvO
森脇よりTIDEを外せ。
話はそれからだ。
187名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:30:32 ID:eqXnAJla0
しかととか佐々木誠とか森脇と衝突してクビになったコーチも
いっぱいいるからな。
見た目と違って森脇は結構あぶない性格だったみたいだな
ちょっと石毛のように精神野球を重んじるところもあった。
188名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:35:49 ID:z3X4k4flO
秋山と大石は現役時代は付き合いあったのかな?
西武と近鉄が毎年熾烈な優勝争いをしてた時期に。
189名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:33:24 ID:8l6+loxL0
大ちゃんとホークスの『縁』といえば
大ちゃんの同期生の久保寺雄二さんが
南海時代のホークスに居たんだよなぁ…。
然し久保寺さんはレギュラーも獲り
『さぁ、これから』って時に…。
久保寺さんの死に大ちゃんは人目も憚らず
泣いてたなぁ。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:35:15 ID:CntYOmwW0
しっかし、鷹フロントは大二郎のどこを評価してHCに招へいしたのか。
うーん、訳分らん・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:11:09 ID:ddJRsMtnO
>>174

いいじゃん! 江夏だろ!
192名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:11:10 ID:eqXnAJla0
>>189
確か昭和60年正月明けのフジTVのプロ野球ニュースでな
193名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:13:53 ID:fiQkChRd0
>>67
>「1点もやらないつもりだったが、10点取られた」

な…何を言ってるのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
194名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:52:19 ID:bL/xuEz50
城島を復帰させずにチョン獲得、前オリックス監督の大石のヘッドコーチ就任
ホークスは何がしたいんだろ?w
195名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:55:14 ID:yALKROdfO
監督経験者がコーチってw借金でもあるのか
196名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:56:57 ID:iJj2FULc0
えー
森脇ヘッドコーチoutで大石in?
なにそれ
197名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:57:38 ID:QUMCxS4ZO
最後の挨拶で「不振は私の責任」とか言っといて、けろっと同じリーグの敵チームに行けちゃうとかすごいな…
198名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:00:52 ID:+abHFCXO0
これは驚いた、縁もゆかりも接点もないのになぁ
199名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:14:34 ID:a4fg7wut0
ひょっとして層化人事か
200名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:28:37 ID:BXiyWk9N0
なんだよそれ、もはや何でも有じゃんか
201名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:31:24 ID:IyVPRPv0O
>>67
来年は檻強くなるな!
202名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:33:17 ID:iYsdEHYH0
ホークス節操無いな。
203名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:33:58 ID:bGJVK5Nn0
>>11
巨人にはいっぱいいる。
長島政権時の高田・武上・土井が有名。

今でも伊原がいるだろw
204名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:36:17 ID:bGJVK5Nn0
>>147
ヨッシャーミソゴンズにもいったなw
福留への執念はなんというか・・・・
205名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:43:05 ID:+TSBt8OoO
ヘッドは厳しくて嫌われる人がいい、監督が優しくてのんびりな人ならなおさら
森脇さんだと長く選手と接しすぎてるからな
昔からホークスと全く関係のない、厳しく接することのできる人間入れるてのは悪いことじゃない
大石さんはやらかした人には厳しいからな
ただ森脇さんは残すべきだったとは思う
ヘッド格剥奪とか二軍監督を森脇さんが拒否したなら別だが
206名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:48:18 ID:iWf3C/le0
大石といい尾花といい
監督・コーチが翌年同一リーグに移籍ってどうよ?
仁義に反してね?
207名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:51:05 ID:y/SGokghO
セパ2球団づつ増やしてほしいわ
208名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:08:30 ID:LWTF7dZaO
>>205
大石が厳しいとかどんなギャグだよ?あいつが厳しいのは元近鉄野手とポジションが被った選手に対してだけ
そもそも何年もコーチやっててあのザマだぞ、熱血を取ったポレの劣化版でしかない
ホークスのフロントが評価したのは、内ゲバでコリンズ追い出した所だろうな
209名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:09:58 ID:W8HoanHg0
大石の発言すげーよなw

岸相手に連敗しても「何もありません」だからwww
210名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:12:54 ID:HO5SsTMXO
>>203
日ハム・植村が二軍で(泣)投手コーチしてた気がする
211名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:14:04 ID:HO5SsTMXO
>>206
監督やコーチは辞めたら浪人しなきゃいけないのか?
212名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:17:42 ID:hcQY3cUO0
>>208
そもそも選手すら厳しくできないのに年上で監督のコリンズを追い出す行為とかできるわけないからな
少しは考えような
しかも大石が大好きなのは近鉄戦士ではない後藤な
213名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:20:56 ID:+TSBt8OoO
>>208
厳しいだろ。今年小松や中山にやったことを考えたら
陰湿だけど
214名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:22:25 ID:emOqoi6sO
>>206
クビになった大石は許してやれよ
215名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:50:50 ID:ifOnWq/bO
バーボンじゃないのかよ
森脇は確かに微妙だけど球団に残せよな
216名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:52:36 ID:A5QrKdbk0
「いいか? 相手に記録作られそうな時は、とにかく振らなくていいからバットに当てるんや!」
217名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:08:21 ID:uCGb51mi0
a
218名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:06:52 ID:ykUwdXyz0
ソフバン卑怯だろ。そこまでしてオリックスのデータ欲しいのか?
219名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 18:11:33 ID:8wdGFLlO0
>>212
近鉄戦士(笑) お里が知れるなw 年齢は関係ねえよアホか自分
日本語出来ないコリンズに下から選手上げるの進言してなかったんでしょ
大石ヘッドコーチ様は、判らんと思ったのか批判的な言動もあったしな
何が近鉄OBの仕事を作るだよ、負広共々追放されて清々するわ
220名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 19:57:47 ID:1mzx0OhY0
チームの監督が翌年同じリーグの別球団のコーチとか、普通にスパイ疑われるレベルだろ
何考えてんのこのおっさん クビになるのもわかるわ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:01:59 ID:NRdRy+PMO
他人にはひたすら厳しいどんでんのコメントはマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
222名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:13:01 ID:RwyOnhMP0
>>219
見捨てられた神戸の檻ファンかw
223名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:12:20 ID:9S6OdC6D0
>>206
調べてみたんだが、結構あったぞ。
最近では伊原(西武監督→オリ監督)なんかもそうだ。
224名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:23:13 ID:hNA69NQ30
>>223
こいつも↓
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
225名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:25:14 ID:9S6OdC6D0
>>224
ノムさんもそうだし、西本御大もそうだし。
226名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:05:01 ID:KqkqXCmJ0
むしろ、オリ最下位の責任を感じて自らホークスを暗黒化させに向かったんじゃないのか。
だってあいつ、指導者としての才能ないぞw
227名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:17:33 ID:oGkUWyVnO
こいつの放任主義は異常だよ、どんでんがブチキレてたな。
右打ちの進塁打やバントの練習などの緻密な部分の練習は全くやってなかったらしい。
外人4人並べて一発長打各駅停車野球しか脳がない。
チーム打率はリーグ2位なのに得点はリーグ最下位なんだよ。
あとやたら好き嫌い激しい小松が駄目なのわかってたのにしっこいぐらい先発させてはノックアウトの繰り返し采配は中村負広以下だった
228名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:52:47 ID:VtsOT/EE0
オリッ糞ざまぁw
四国か新潟にでも移転しろカス
229名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 20:59:43 ID:4HfclXqHO
>>227
打率と得点の相関関係はあんまり大したことない。

チーム長打率やチーム本塁打数が大事。
230名無しさん@恐縮です:2009/11/27(金) 21:02:01 ID:8mAEh80/O
これで来年から近藤はソフバンに勝てなくなるな
231名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 12:06:58 ID:8vQ6YW5i0
ホークス、フロントの石渡さんも解任
232名無しさん@恐縮です:2009/11/28(土) 16:35:43 ID:UxA4EnAq0
こんな時期にクビ切って何がしたいんだ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091128-OHT1T00003.htm
233名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:41:21 ID:62TMoGACO
>>187
島田や尾花ともあまり仲が良くなかったな
234名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:44:41 ID:26vHvtaXO
節操なさすぎ
235名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 02:50:07 ID:144pPaXuO
コーチとしては悪くないと思うね。
236名無しさん@恐縮です:2009/11/29(日) 03:03:14 ID:gl9Arf1KP
勝呂ってまだソフバンいんの?
237名無しさん@恐縮です
(オオイシ辞〜めろ)
いざ逝け 無敵の 負鷹軍団〜