【野球】早大・斎藤佑樹、文武両道! 「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
 佑ちゃんが将来、日本の顔になる!? 早大のエース・斎藤佑樹投手(3年)が24日、
大阪・茨木市の早稲田摂陵中・高を訪問し、応武篤良監督(51)とともに講演・交流会を行った。
その中で斎藤は、「将来は政治家になりたいと思っています。一つの夢ですね」と球界引退後の政界進出を宣言。
市長? 知事? それとも国会議員…。数十年後の日本を、斎藤が変える日が来るかもしれない。

 突然の“出馬宣言”に、詰めかけた約600人の生徒らがどよめいた。

 「教育学部に在籍していますが、いろいろなことを学んでいます。今は金融や日本の経済に興味があって、
将来のためにも勉強したいと思っていました。将来は政治家になりたいと思っています。一つの夢ですね」

 斎藤は3年になった今年の春から、興味のある専門的な分野を学ぶゼミで「金融工学」を選択。
日本の経済や金融システムを分析し、白熱した議論を重ねているという。3年5か月ぶりに政府が
「デフレ宣言」した日本経済は、未来を背負う斎藤にとって格好の教材だった。

 素質は十分備えている。母校・早実に初めて深紅の大優勝旗をもたらした06年夏の甲子園では、
甘いマスクもあって、「ハンカチ王子」の名で一世を風靡(ふうび)した。大学でも3度の東京六大学リーグ制覇に
貢献した「佑ちゃん」は、既に知名度抜群。加えて、老若男女誰からも愛されるキャラクターは、天性のものと言っていい。
この日も「知識は学問から、人格はスポーツからという言葉がありますが、2つがそろってバランスができる。
どちらかだけをやっていても、立派になれない」と「文武両道」の必要性を説くと、
説得力のある言葉に会場から感嘆の声が上がった。

>>2以降に続く)

ソース:livedoorスポーツ/スポーツ報知(11/25 08:06)
http://news.livedoor.com/article/detail/4468225/

<関連スレッド>
【野球】早大・斎藤佑樹がトークショーで高校時代の秘話を明かす「野球以上に勉強をしてました」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259051377/

★1が立った時間 2009/11/25(水) 10:15:35
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259111735/
2裸一貫で墜落φ ★:2009/11/25(水) 19:07:02 ID:???0
>>1の続き)

 野球はもちろん、常に将来を考えているからこその発言だ。「野球が終わってからの人生の方が長い。
大学を卒業してから、社会人になればいいと思っていました」。高校から直接プロ入りせず、
早大に進学した理由には、引退後の生活を考えていたこともあった。来秋にドラフトが迫り、
より明確な将来設計が見えてきた。故郷・群馬出身の政治家には故・福田赳夫氏、故・小渕恵三氏、
中曽根康弘氏ら首相経験者もおり、志を高く持つ環境にあったのかもしれない。

 華麗なる転身は、まだまだ先の話。まずは目の前の野球に集中することが大切なのは、斎藤も分かっている。
ロッテが早くも1位指名を表明するなど、プロ入りはほぼ確実。来季の目標として、あと1キロ届かない
最速150キロ超えと、春秋リーグ戦と6月の全国大学野球選手権と11月の明治神宮大会ですべて
優勝することを掲げた右腕。早大野球部100代目主将からプロ野球選手、そして政治家へ―。
斎藤が持つ可能性は無限に広がっていく。
3名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:07:48 ID:S7f0BMVr0
そうだな、下手にプロ選手とか企業就職するよりは
知名度生かして政治家になった方が得だよな
4名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:08:35 ID:VEQ1+UFY0
スポーツ平和党を旗揚げ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:08:39 ID:O3uB/fdN0
こういう半端な態度が田中との差に繋がったか
6名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:08:41 ID:n1u2lZeE0
教育学部の意味ねーw
7名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:08:52 ID:8SkThpf/0
( ´_ゝ`)
8名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:08:54 ID:oRm8z5PG0
>>4
早稲田凡馬家
9名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:09:28 ID:5YHQADLK0
性欲丸出しの脳みそ筋肉どもよりは賢明な判断だな
10名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:10:07 ID:jU8g9V+s0
最近斎藤スレ大杉じゃね?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:10:16 ID:q39nySli0
どうすんのこの勘違い王子。やっぱりテレビ局が引き取るの?
12名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:10:49 ID:/8xICTD10
この人は 黙ってた方がいいね
13名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:10:51 ID:BrrKlqAwO
アナウンサーだろうが何だろうがマスゴミがちやほやしてくれるでしょ
実力オンリーのプロ野球に行く必要もないな
14名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:11:31 ID:qCt/Whz1O
旧帝キャリア官僚「スポーツ推薦の私大生が調子に乗るな!」
15名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:11:42 ID:D3+LW3VU0
>>6
早稲田の教育は教員養成系の学部ではないの
16名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:11:44 ID:hjs07QXx0
教職の単位足りないのに文武両道とか
17名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:12:34 ID:sUftRYPc0
まーくんは年俸1億に乗ろうかというのに斎藤君は・・・
一時期は斎藤君のほうが上だったのになぜこうなってしまったのか
18名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:12:44 ID:atVDAqC+0
>>1
のちのハンケチ党である 何これプロでダメだった時のフラグっすかw
19名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:07 ID:8RNe71jN0
20名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:36 ID:GvQV1xat0
こいつも気の毒だな
持ち上げられたり叩かれたり
ただ一生懸命野球をやって出た汗を拭いてただけなのに
21名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:39 ID:4yjNG9De0
ある程度結果を残した選手が言うなら分かるけど、まだプロ野球選手にもなってないのに
こういうことを言うのはどうかと思う
22名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:42 ID:87K2I/yf0
パチモンだと思われたハニカミ王子の方が上だなw
23名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:45 ID:f+vLPtA9P
なんでこんな駄目な子になったんだろ
イチローもガッカリしてると思う
24名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:13:47 ID:pkJx0CEyO
夢は大きい方がいい
斎藤ならいける
25名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:14:11 ID:N7hD9NKc0
>斎藤は3年になった今年の春から、興味のある専門的な分野を学ぶゼミで「金融工学」を選択。

>日本の経済や金融システムを分析し、白熱した議論を重ねているという。

金融工学じゃねーじゃんw
ただのマクロ経済学じゃねーの?
26名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:16:13 ID:qkvruf7OO
マトモな審判だったら本来マウンドから退場させられてたはずだったしな
27名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:16:15 ID:0IrTP3qTO
>>21

甲子園優勝投手
28名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:16:20 ID:jJVqEQIP0
>>23
2chで愚痴ってるおまえの100倍いい人生だろ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:16:28 ID:n1u2lZeE0
まさおの野球に対する姿勢かゆがみ無いのに
ハンカチは性欲、名誉欲に振り回され・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:16:41 ID:hjs07QXx0
早大の第100代主将に就任した斎藤佑樹投手(21)が24日、“ハンカチ解禁”を約束した。

 昨年から早大の系属校となった大阪府茨木市の早稲田摂陵で行われた
地域連携講座に応武監督と出席した斎藤は、中学、高校の生徒600人を前に
自らの体験談などを披露。その中「今はハンカチは使ってないです。
ただ、もう一度使うときが来るかもしれないので楽しみにしていてください」。
06年夏の甲子園ではハンカチで汗をぬぐう姿が女性ファンを熱狂させ
“ハンカチ王子”として社会的ブームを巻き起こした。しかし、大学進学後は
「騒がれちゃったので使いづらいです」と使用を自粛していた。
 それでも最上級生となり、スタンドを盛り上げるためにも来季はその封印を解く考えだ。
ほかにも「将来の夢は政治家」など普段は聞かれない発言も飛び出した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/25/21.html

>「今はハンカチは使ってないです。
>ただ、もう一度使うときが来るかもしれないので楽しみにしていてください」
なんだこれ
31名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:17:19 ID:vfjmP79q0
まあコイツは大学という逃げ道を作ってた時点で糞だったな
32名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:17:35 ID:qezldsVwO
ハンカチ屋に就職すべき
そんなものがあればだが
33名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:17:37 ID:TSENcT9v0
ニートに聞かせたいな
34名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:17:59 ID:QuxX9UjG0
ハンカチ君はなんか焦ってるみたいだね
35名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:18:06 ID:Dq8lsHPW0
>>30
大学はハンカチおkなのか?
36名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:18:42 ID:8sihYqTi0
手前が文武両道を説くな、と言いたいが、現役高校生相手なのでまあそう言わざるを得ないだろう
でもなんで政治家とか言っちゃうかね
バカ丸出しで文武両道の言葉の説得力が一気に無くなった
37名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:18:49 ID:Sz/wljas0


         金融 とか 政治 って まさにいわゆる「権力」だよ

              脂ぎったオヤジが毎日考えてることだよ
38名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:18:58 ID:NacvMsMJO
>>25
ちょっと勉強しただけで勘違いする奴いるんだよな
偉そうに覚えた単語だけを並べるように喋って能書きだけ垂れてるようなの
39名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:19:25 ID:g2XSlL0j0
思い上がりもはなはだしいな
スポットライト症候群なんだろ
40名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:20:16 ID:lYw3Vwfz0
教育学部だろ?
41名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:20:34 ID:MnHmmqNHO
僕は野球だけの人生になるのが嫌なんです
大学に行って人間的に成長したい
42名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:21:03 ID:x33QuDa60
政治家になりたいって志は立派じゃないか
批判される意味が分からん
43名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:21:15 ID:caeIwDfXO
是非プロにいって失敗してもらいたい
スポ推薦が政治家とか調子のるな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:21:17 ID:lUrbrtcG0
>>1
財務官僚になるつもりか?

東大に入り直せ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:21:27 ID:ieSVQ72A0
斉藤「ハンカチって言うな!」
46名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:22:16 ID:Gmqej2P50
経済に興味があるのは、社会人なら当たり前だろう。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:22:30 ID:q5nnmGk80
カネに興味があるって言えよw
48名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:23:08 ID:FbdL6wCk0
こいつ謙虚さが全くないな
巨人に振られたから自棄になってるのか
調子こくのもほどほどにしろ
49名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:23:27 ID:AoiY4BVcO
>>39
佑ちゃん、遼くん、雄星のビッグマウストリオだね
50名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:23:36 ID:caeIwDfXO
>>42
政治家になれるのは早稲田政経
こいつは教育。しかもスポーツ推薦
完全に勘違いしてる
51名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:23:59 ID:fD14kD4H0
>>42
プロになったわけでもプロで活躍したわけでもないのに、
「プロ野球人生が終わったら」と言っているところ。

52名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:24:16 ID:T7hJjyx/0
ハンカチ天狗
53名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:24:46 ID:rrdLs6c80
真っ当なことしか言ってないのに叩かれてるのも気になるが、
もっと気になるのは>>1に福田赳夫まで入れておきながら
福田康夫をなぜ外したのかということだ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:24:53 ID:O2PMfNjL0
>>40
早稲教の前身は高等師範部なので地方国立の教育学部とは成り立ちが違う
旧高等師範学校の筑波や広島が総合大学化したような感じで、早稲教はプチ総合大学のような学部になった
55名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:24:56 ID:bmFN8Y+U0
どっち付かずの器用貧乏なだけだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:24:59 ID:FWzqxRVK0
スポーツ推薦で文武両道(笑)
57名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:25:56 ID:z/m/U+d00
次の参院選に山本一太の対抗馬として出馬してください
58名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:26:07 ID:E5VHsgtY0
407 :エリート街道さん:2009/10/07(水) 04:54:27 ID:5sChifoJ
<衆議院議員>(2009年9月) 朝日新聞 夕刊 最終学歴

東大 95、 早大 66、 慶応 41、 日大 22、 京大 22、 中央 14 、 明治 9
上智 8、 一橋 8、 立命館 8、 東北 7
北大 5、 阪大 5、 青学 5
学習院 4、 法政 4
横国3 神戸3 筑波3 関西3 専修3 
東工大2 千葉大2 埼玉2 名大2 名工大2 愛知県立大2 広島2 
防衛2 徳島2 北九州2 琉球2 立教2 同志社2


<参議院議員>(出身学部のみ) 中退含む、2大学以上中退・卒業の場合Wカウント

東京34、早稲田27、高卒26、慶応義塾18、京都12、中央11、日本8
4 東北、立教、短大
3 大阪、神戸、国際基督教、上智、法政、明治学院、立命館
2 一橋、北海道、筑波、横浜国立、徳島、九州、防衛、青山学院、成城、創価、明海、明治
  神奈川、同志社、関西
1 札幌医科、北見工業、宇都宮、埼玉、お茶の水女子、東京医歯、東京工業、新潟、三重、愛知教育
  滋賀、奈良教育、岡山、鳥取、長崎、福岡教育、大分、琉球、北海学園、学習院、聖心女子、大東文化
  玉川、津田塾、拓殖、東京経済、日本医科、文化学院、関東学院、鶴見、皇學館、龍谷、追手門学院、
  芦屋、関西学院、甲南、神戸学院、沖縄国際、エセックス、オハイオ州オタバイン、トロント、中卒
59名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:26:58 ID:dzliDEJVO
賢明な判断だな
野球ではまーに負けてるけど人生では最終的に勝つだろうね
まだ21だしハンカチのピークはまだ先なのかもしれんな
60名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:27:18 ID:g2XSlL0j0
>>49
石川と菊池はこいつとは別だろ
61名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:27:44 ID:ieSVQ72A0
猪木や大仁田みたいなポジション狙ってるのか?
62名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:28:48 ID:6FruScPr0
金メダリストですら企業の奴隷やってる時代なんだから
アマチュアで終わりそうなこいつも中小企業のサラリーマンしか道ないだろ
面接としては甲子園出場とか知名度とかで当然優遇はされるから大丈夫だ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:28:56 ID:oRm8z5PGO
25で自民から出馬か
ちょうど四年後じゃん
64名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:29:03 ID:MnHmmqNHO
>>50
森元首相もスポ薦だろ
65名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:29:38 ID:QMxdQLiG0
別にプロ野球選手にならんでも、政治秘書でもやった方がいいんじゃね?
66名無しさん:2009/11/25(水) 19:30:25 ID:3UoRpWLbO
総理大臣も夢ではない、選挙カーのうぐいすじょに、成りたい
67名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:30:27 ID:kSOUFYMu0
>>59
それ何遍書いてるんだよ 単発電通時給工作員
68名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:30:28 ID:lUrbrtcG0
>>61

せめて、馳浩といってやれよwww
69名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:30:58 ID:PaRF7VYK0
野球部に所属する大学生が「将来、政治家になりたい」って夢を語っただけじゃん。
夢を語るのもおまえらとしてはダメなの?
70名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:31:25 ID:f+vLPtA9P
契約金1億5000万貰って一年で退団ウマーで政治家かな
71名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:32:16 ID:lUrbrtcG0
一般入試で二浪して早稲田に入った小宮山の方が頭はいいと思うけどね
72名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:33:18 ID:3O2yAeoh0
>>69
ダメだね
本気でそう思うならスポーツ推薦の今の位置を手放して
一般受験で大学に入りなおせ
73名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:33:33 ID:j1c7w/JXO
早々に逃げ道作っちゃったかw
なりたいって言うのは自由だしな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:33:36 ID:UOc4ZFXA0
人脈が価値観の上位にある人なんだな
どうりでおまいらみたいな友達ゼロの引きこもりに
嫌われるわけだが

いや、もちろん漏れも友達ゼロのひきこもりだけど
75名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:34:34 ID:ZoXswWLMO
まー糞にはまず無理だろうなw試合も逃げちゃうしなw
76名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:34:38 ID:jgiAlUqAO
>>69
いや いいと思うよ
今回なんか特別におかしな発言したわけでもないしね
ただ、ちょっと軽いとこあるなと・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:34:43 ID:UOc4ZFXA0
てかサッカーの中田氏みたいだな。

中田氏ほど胡散臭くはないけど。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:34:58 ID:PtarWqNb0
>>50
早稲田出身で総理大臣まで務めた政治家のうち、小渕は第一文学部、竹下は第一商学部、森は第二商学部
79名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:35:44 ID:FHAOIPSbO
高校時代には伊予の怪物とか言われて早稲田からヤクルト逆指名の藤井、aho様。
aho様並みのaho臭がするだけど。
大丈夫なの?この子。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:36:01 ID:5+b5OQM/O
野球のハンカチ
サッカーの毒茸
81名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:38:04 ID:UJut1J5V0




結局、ニートのお前らより人生の選択肢が多いんだから、妬むなよカスどもwwwwww







82名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:38:43 ID:8pW1Mm9NO
当然ドラ1でプロ野球選手になる密約も
適当なところで引退して政界入りする密約も
電通主導で確定しているんだろう
83名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:38:50 ID:kSOUFYMu0
>>49
実力のある石川とメジャーまで競合した菊池とわざと一緒にしてるだろ 失礼すぎだな
今日発売の週刊ベースボールにもハンカチの失点には触れず
アマの他の好投手たちと名前を並列しているのに驚いた
プロアマの歴史的ヘボ投球はこれからどんどんとあってないがごときにされてゆくんだな
ここの工作員どもも電通様のそのシナリオ通りに動いてるし
84名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:40:38 ID:fNxBwGmF0
将来的には人を育てるような人になりたい
→進学し教育学部へ→しかし教職断念
→興味は政治経済分野へ

逃げ道をつくるのがうまいなw
野球に専念しろよ
1イニング全力であのピッチングじゃすごい劣化だぞ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:41:01 ID:kSOUFYMu0
プロアマ以後の擁護レスが全て単発
ひたすら同じ内容の繰り返し
当然中の人はニートの時給工作員
こんな糞どもを使うしかないハンカチ産業
86名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:41:14 ID:aVG9KRbm0
知名度で何とかなるって分かるもんな タレント議員てんこ盛りだし 比例代表制度もあるし 有名になるのは難しいけど、有名人が政治家になるのは比較的簡単 
87名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:41:50 ID:tRw4t7OJ0
Boys, be ambitious!
でも、大人なんだから身の程を弁えろよ。
88名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:41:59 ID:f+kIWIgr0
どっちも無理です
89名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:42:11 ID:xN5sJVcA0
じゃべりすぎだな
90名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:42:31 ID:yhhx2K080
こいつはなにがしたいんだwwwww
91名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:42:58 ID:/zDoxpIP0
調子に乗りすぎだろ
大学も学力で入った訳でもないのにw
92名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:43:19 ID:mlHzbccQO
受け答えがもっと饒舌にならないと政界でやっていけないんじゃない?

当選は確実だと思うけどさ…
93名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:43:43 ID:PRdW5pTGO
おいおいどこに向かいたいんだい。僕ちゃん。
94名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:43:45 ID:vxhUYzBw0
将来マスゴミに面白可笑しく使われるネタになるだけだから、
あまりイラン事を喋らん方がいいのにねぇ。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:44:30 ID:Jhxpyr1kO
>>92
無理だな。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:45:39 ID:/zDoxpIP0
田中マーにもう野球で敵わないから逃げ道作ってんだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:45:48 ID:FMmKqeMm0
豚もおだてりゃとか言うけどこいつ登り過ぎだろw
ホームラン級のバカだな
98名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:46:05 ID:ErfxgmNq0
佑ちゃんに全て負けてる負け犬の遠吠えがかわいそう(´・ω・`)
99名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:46:47 ID:CGR4VVeWO
俺、王子はどっちも嫌いだが、
身の程をわきまえてる度を比べるなら

石川遼>>>>>>>>>>>>こいつ

しかも石川は18で分かってるが、こいつは20過ぎても分かってない。
100名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:47:26 ID:msRBwOZy0
最初っから政治家を目指したらいいじゃん、名前は売れてるから当選するよきっと
101名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:47:34 ID:KmiOQhc00
>>92
当選するようならその選挙区の有権者は馬鹿だという証明になる。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:47:39 ID:DNGS4HteO
レスの9割が高卒底辺の僻みでワロタ
103名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:47:46 ID:gx7066yv0
セの斉藤、パのダルビッシュと呼ばれる日も近いな
ひょっとしたら再来年の日本シリーズとかでエース対決あったりしてな
104名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:48:03 ID:8sihYqTi0
>>98
少なくとも学歴学力なら余裕で勝ってる人間はその辺にゴロゴロしてます
105名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:48:37 ID:dZD9jS1p0
この勘違いっぷりは大物だわwwwwwwww
106名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:48:37 ID:gwdsWedZO
↓ウォール街の反応
107名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:48:50 ID:MBaHfMly0
>>1
受験で大学行ってから言えよ・・・
108名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:49:14 ID:rAhq84S00
理系しか学問とは認めん
109名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:49:43 ID:T7hJjyx/0
マーと比べられたくないから逃げてるだけだろ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:51:05 ID:PRdW5pTGO
政治家とプロ野球選手は全然違うやん。しかもアナウンサーまでやりたいとほざいてるんだろ。
まぁ、言論の自由や。好きなだけ言えや。俺でもこのくらい言えるわい。夢は大きく言うからな。
111名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:51:43 ID:GSX3hwqqO
なにこいつ調子のってんの?
この前の試合でプロのスカウトから辛辣な評価されてたくせに
112名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:51:46 ID:msRBwOZy0
ハンカチじゃなくて大風呂敷
113名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:51:54 ID:gwdsWedZO
↓Oバマ大統領がホワイトハウスから一言
114名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:52:27 ID:AzWQW6R40
>野球が終わってから

はじまってもいねーよ
115名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:52:35 ID:gx7066yv0
交流戦でハンカチVSマーの実現
インタビュアー「また負けましたが・・・」
116名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:52:53 ID:AgF6ikuJO
斎藤君は意外とプロ入りしない気がする。もしプロでもメジャーじゃないの?
フジテレビがアナウンサーで採用という裏技がありそう。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:53:31 ID:mlHzbccQO
早稲田に行っても今のご時世、就職出来ない奴が山のようにいるんだよな。。

まぁ私立よりは国立行った方がええがな

早稲田なんて周りにいすぎて、まったく高学歴とは思えないわ
118名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:53:56 ID:27IimKlMO
江本や大仁田がなれるんだから
なれないわけがない
119名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:54:17 ID:hJWTZ+mV0
彼女が出来て

目立つことや女やsexに興味がある、将来はAV監督になりたいw
120名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:54:34 ID:Dylvjkki0
永遠の中二だなこいつ
なんとなく新庄と似てる
たぶん顔の黒子がコンプで新庄ほどナルシストになり切れてないんだろうな
121名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:54:38 ID:uw5PKXFB0
冗談でしょ
122名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:55:33 ID:UGxv2Mfd0
年々アンチが増えてる感じがする
123名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:55:43 ID:y2ZM/tP/O
ビッグマウス一家
124名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:55:49 ID:paBXhs4+0
斎藤のことよりも大阪に早稲田の付属(系列?)校があったことにおどろいた
125名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:57:01 ID:lYw3Vwfz0
関東学院大の小泉Jr.より頭の程度はましかも
126名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:58:14 ID:Dylvjkki0
石川は本物だったけどこいつは雑魚だったでござる
127名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:58:45 ID:MnHmmqNHO
斎藤に寄生してた兄貴っていまなにしてんの?
128名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:59:07 ID:UysU3O8K0

田中みたいに、厳しいプロの道を選択せずに

大学での楽しいSEXライフを選択した時点で、斉藤の器は知れてるだろ。
129名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:59:43 ID:NKgyW8bm0
野球で成功することから、権力欲に変わっちゃったのか。
130名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 19:59:43 ID:ah10byrH0
プロ野球は政治家になるための売名ってことか
ナメすぎだろ
こんな奴どこも指名すんなよ
131名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:09 ID:91/hRb5QO
才色兼備の斎藤なら将来は総理大臣になれる器があるね。
田中?
誰それ?
132名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:25 ID:mcDyNQlpO
高校時代の悠ちゃんは爽やかでひた向きな青年のイメージだったし俺も応援してた。当時息子が生まれたばかりだったから、こんな好青年になって欲しいなと思ったもんだったが・・・
今や周りにちやほやされすぎで野心だけの胡散臭い奴になってしまったな。
133名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:29 ID:nvLvBKiy0
大阪に付属作って大丈夫なの?
関西人ならわざわざ上京せんでも関関同率で十分な奴が多いだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:41 ID:gx7066yv0
斉藤ヒーローインタビューで
「我が巨人軍は永遠に勝ち続けます」

その後


V10達成、原監督が終身名誉監督に就任
斉藤「恩返しが出来ました、メジャーへ」
135名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:42 ID:L7ucCqmm0
>>124
最近は各校とも生き残りに必死で、ブランド校の系列に入ったりする学校が目立つ。
136名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:46 ID:f5NGJMaCO
金融工学ってw
こいつ中学の連立方程式解けるの?w
137名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:00:59 ID:I6Hx35QE0
こいつのメンタルではプロでは通用しない
138名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:01:54 ID:ja2t/tEo0
緩い坊やだこと^^
プロに入るより政治家秘書になれよ^^
139名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:02:00 ID:uw5PKXFB0
たまにはポッチャリ王子のことも思い出してあげてください
140名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:02:50 ID:gwdsWedZO
↓小泉タイゾーが一言
141名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:02:53 ID:zvPNf4Fd0
将来のことを考えちゃう人って
プロに入っちゃうとからかわれたりするんだよ。
あの人達は野球のことしか考えてない野球バカだから。
そんな小賢しいこといってたら相手にもされないよ
142名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:03:13 ID:Uo4zEXsN0
>>136
社会科学専修に入れるってことは早実で中位以上の成績はあったってことだろうから
あなたが思うほどあほではないだろう
143名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:03:32 ID:FbdL6wCk0
斉藤なんて甲子園で優勝しなければもうすっかり忘れられてるよ
その点田中は大したもんだね。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:04:08 ID:uI0kcR9XO
金融?経済?
ミクロ経済もマクロ経済もわかんないんじゃないの
145ken:2009/11/25(水) 20:04:12 ID:TpsA/jG70
こいつはプロ選手を諦めて政治家にしてもらった方がいいんじゃないの?
プロに入れたとしても、通用せずに人気亡くなった後では、みんな見向きもして
くれないよ。ちょっとはまだ騒がれてる今の時期を逃すと、やばいような気がする。
146名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:04:26 ID:BIiXZMSG0
思い上がり王
147名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:04:32 ID:cVlhtcv00
えっ
148名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:04:41 ID:UysU3O8K0

斎藤が知名度抜群なのは認めるけど

顔はブサイクだし、才能も???だし

才色兼備って使い方間違ってるだろw
149名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:04:45 ID:CGR4VVeWO
石川は退路を断ってプロになったが
こいつはあれもこれもで逃げ道作りまくり。
そのくせ勘違いが激しいから始末が悪い。
150名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:05:19 ID:RHuX2Gnp0
来年はメジャー入り 
英語でスピーチするために現在勉強中なんだろ
151名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:05:42 ID:OG11P7ElO
30年後にハンカチ総理と呼ばれることになるとは
152名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:06:22 ID:WdElPVqK0
野球より面白いから困る
153名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:06:36 ID:xTBqYsuI0
文武両道なんて山岡鉄舟あたりがようやく口にしていい領域。

あんまり安売りしてほしくないなあ。
154名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:06:36 ID:bGiHJ5iy0
こいつの引合いに田中や石川を出すのはもはや二人に失礼
155名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:07:07 ID:bjHrCcZQ0
将来の夢を語ったら叩かれるのは2chならではの風物詩だな。
156名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:07:32 ID:mlHzbccQO
>>151 答弁でやじられて、ハンカチで汗を拭く姿が目に浮かびます。
157名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:07:32 ID:lYw3Vwfz0
みのほどしらず
158名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:07:58 ID:gx7066yv0
結局さなんやかんやで期待してたり楽しみにしてたり注目してたりするんだよな
プロ以外もあるよみたいに取れる発言は控えていただきたい
159名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:08:48 ID:N4Omm5+H0
なんかもうそろそろ痛いな斉藤
160名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:08:55 ID:AA2IvgbbO
斎藤が一番自分の野球の実力を分かっているってことだよ

野球じゃ一流になれないことに気がついているから、他に何かやらなきゃプライドが保てないんだろうよ
161名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:09:12 ID:lYw3Vwfz0
横浜の松家なら文武両道を語ってもよい
古いが小林至とか
162名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:09:46 ID:v6gf8V5G0
金融工学ってなんで工学って付くの?
理系からしたらめちゃめちゃ疑問なんだけど
163名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:09:53 ID:zvPNf4Fd0
俺はそこらの野球選手とは違うということを
アピールしたいんだろうけど
それを毛嫌いする人が多いのも事実。まだ結果どころかマウンドにもたっていない地点で
164名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:09:54 ID:VRTo/QC8P
中々いい釣り針ですねハンカチくん
165名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:10:50 ID:oafppucJ0
斎藤は高校時代から「マスコミあしらい」を楽しんでるからなぁ
「こういうコメントすれば喜んで記事に書くんでしょ? プッw」って感じで
166名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:12:41 ID:diOa7A/e0
文武両道とは東大に入り試合でてる選手とかだろう
その中にはたまにだが、甲子園出場者もいる
167名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:13:12 ID:FbdL6wCk0
馬鹿も程ほどにしろ!世間をなめんなよ
168名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:13:30 ID:9kolbP+8O
甲子園決勝って善斎藤vs悪田中みたいじゃなかった?
169名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:13:59 ID:FbdL6wCk0
ちゃんと勉強して能力もつけば将来政治家になってもいいと思うけど。
ただ今の自分の立場で政治家になりたい、と公の場で発言するってのは
野球を踏み台にするって思われても仕方ないから、政治家としてのセンス
に疑問符はつくね。
170名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:14:25 ID:VhRetaRF0
オレの予想じゃ定岡くらいの微妙な成績だろう。
一年だけ確変、その後低迷→トレード拒否引退。
その後人気だけで当選はするだろうが
その後の魑魅魍魎とやっていけるのかね
171名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:14:30 ID:AEVTYcR30
なかなかしたたかな奴だな
172名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:14:32 ID:nvLvBKiy0
そもそもあの年の甲子園は
三連覇を狙う駒苫と田中が主役の大会だったのに
半ケチが大阪桐蔭を抑えてから急にマスコミが騒いだんだろ
元からライバルじゃねえっての

173名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:14:34 ID:eOQCzu7F0
雄弁会には所属してるの?
174名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:14:44 ID:GvkkzXlB0
早稲田(笑)
175名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:15:51 ID:ySy5a1ej0
>>174
安心しろ、お前の余裕負けだ
176名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:16:23 ID:lYw3Vwfz0
東京一工行ってから語れw
177名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:16:26 ID:AzWQW6R40
まだ夢(プロ)がかなったわけでもないのに
更にその先の夢語るとかバカですか?

もしかしたら斉藤にとってプロとは夢ではなく現実で活躍できて当たり前、
惜しまれつつ引退し、
そのバツグンの知名度を活かして政治家になりたいとか思ってんのかな

メチャクチャ痛い奴じゃん。田中が斉藤を避けるようになったのが理解できたわ
178名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:16:30 ID:FbdL6wCk0
大した玉だなw
179名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:16:31 ID:/9zc5sFDO
>>168
マスコミの力だよな
一生懸命頑張ってる高校生の野球に善も悪もないだろうにね
180名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:17:49 ID:X2mea0B8O
こんなバカと比べられてるまさお(年俸1億)がかわいそうだ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:18:00 ID:2BeHztYa0
松下政経塾出身者とか政治家二世とか元官僚と渡り合うためには
佑ちゃんのもってる業界人とのコネクションとババア人気だけじゃちょっと弱いな
182名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:18:04 ID:eRrim1/g0
20年後、森田健作みたいなヤツになってそう・・・
183名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:18:27 ID:mlHzbccQO
>>175 田舎じゃ早稲田が神扱いなのか?


東京育ちの僕にはわかりません
184名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:18:52 ID:oAKSAvc3O
>>165
これのどこがマスコミあしらいなんだ?斜め上行く珍発言すればあしらったことになるのか?
185名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:20:40 ID:QCQiufjEO
スポーツ推薦
186名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:21:03 ID:nUlqVwvSO
>>182
高校野球の監督だろw
187名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:21:21 ID:lYw3Vwfz0
教育学部w
188名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:23:40 ID:GvkkzXlB0
早稲田政経を出たばかりの男と
一緒に仕事をする機会があったのだが
聞きもしないのに「俺高校で数学挫折したんですよ」と言っていたw
新人としては仕事ぶりはまあ優秀で性格も素直なのだが
数学ができないことに強いコンプレックスを持っている様子だったw
駅弁工学部卒の俺から見れば早稲田政経って単純にえーすごいって感じなのだが
彼らは彼らなりに大変なんだなあと思ったw
189名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:23:50 ID:FbdL6wCk0
江本と組んでスポーツ党でもまた作れば。そのうち消えてなくなるよ
190名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:24:58 ID:EETIGOjV0
>>188
そりゃあんたが工学部ってことで謙遜してくれたんだろう
191名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:25:52 ID:3O2yAeoh0
>>142
早実自体が推薦だろ
192名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:27:26 ID:gx7066yv0
>>188
祐君には完敗だな
イチローが数学出来なかったら何?って話だぞそれ
イチローは天才です
193名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:27:36 ID:TnsU2RBM0
もうセクロスはいたしたの?
194名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:28:03 ID:iTUY3ctd0
なんか中田臭がしてるんだが
195名無しさん:2009/11/25(水) 20:28:50 ID:3UoRpWLbO
こんな人気が無い奴らが、妬みで騒いでいるだけ リップサービスと言っているから、それで良いでは無いの とりあえず早稲田の広告塔何だから、何も勉強しなくて野球だけでは無いのだからスボーツ推薦とか言われるが 斎藤のお陰で野球部の就職が最高に良い
196名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:29:11 ID:x7cfKp3EO
マー君『カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ』
197名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:29:13 ID:FKJsbwIj0
>>186
教職免許なくても出来るの?
198名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:30:14 ID:2BeHztYa0
女優を次々食いまくってから変な万能感が身に着いちゃった感じだな
元々群馬時代から目立ちたがりではあったようだが
199名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:30:53 ID:diOa7A/e0
>>197
できる
200名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:31:03 ID:BvrE+zrO0
もう野球界にいかなくていいじゃんw
201名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:31:23 ID:0ZJ+852V0
あれかな、元木引退で空いたポジションに収まりたいのかな?
202名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:32:12 ID:eOQCzu7F0
政治家になるには駅前で毎日朝の辻立ちを2年はやらんと
203名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:32:56 ID:xkY1kmwl0
なんとなく分かる、不潔感炸裂してそう
204名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:33:32 ID:CuZK+fKD0
205名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:33:33 ID:FKJsbwIj0
>>199
そうなんだ
なら、そっちのほうが…と思ったが
こいつが監督って相当イヤじゃないかw
206名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:33:39 ID:+Z0ZPkqWO
プロに行く気がないんじゃない?頭いいだけに誰よりも自分の実力わかってそうだし。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:34:42 ID:FbdL6wCk0
こんな奴プロに行っても先輩に嫌われるぞ
208名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:35:18 ID:rEwfp+NK0
自己防衛的言動と感じられなくも無い
209名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:36:05 ID:lYw3Vwfz0
>>206 スポ推教育学部で痛い発言する奴は頭悪い
210名無しさん:2009/11/25(水) 20:36:16 ID:3UoRpWLbO
斎藤のスレでマー君とか書くな、斎藤ファンはみんな田中が一番嫌い、何が嫌いか田中が嫌い、虫ずが走る、だから田中のコマーシャルの商品はみんな買わないCMが流れるとチャンネルを変える
211名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:36:56 ID:HowzYiZ00
マスコミにヨイショされて周りがまったく見えず、自分は凄いと思い込んじゃった
典型例。
212名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:39:17 ID:lYw3Vwfz0
>>210 改行もできないお前はかえれ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:39:17 ID:FbdL6wCk0
ほんと馬鹿な奴だね
まーくんは天才!
214名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:39:19 ID:KaCA1WPG0
人の夢を批判したくないけどこいつやること言うこと
本当に花につくな。
政治家になろうとする志は素晴らしいが、大学でもさ
して勉強してるわけではないし。
 NPB選抜との試合でも強気発言で坂本のことを威圧感
なしと評してたし。なんか鼻につくんだよなあ。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:42:26 ID:qxzpXu5p0
才能はあったのに夢ばかりみて結局なにも残らない俺みたいなやつなんだな
216名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:43:47 ID:sBzhCOI70
>>133
心配せんでも人気ないw
早稲田と慶應はイメージ悪いからな
217名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:44:05 ID:kSOUFYMu0
>>103でID:gx7066yv0が出てきてから単発擁護がいない件(改行不可婆を除く)


このIDが消えたらまた単発が同じ文句(僻みだろ、低学歴のスクツ、マーは逃げた、ダル並みetc.)
をずっと言うから見ててみ
218名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:44:32 ID:aPVRUZO80
でもこいつはスポーツ推薦じゃなくて学力で早稲田実業いったんだろ。
もともと勉強は好きなんだろう
219名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:44:54 ID:HowzYiZ00
>>214
なんか物凄く上から目線なんだよな。だから好きになれない。
この斉藤って。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:45:23 ID:FKJsbwIj0
>>218
推薦ですよ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:46:07 ID:X2mea0B8O
ちなみに楽天の寺田は慶應を一般受験しようと勉強してた
222名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:46:40 ID:gx7066yv0
就活シーズンだろ
怪我が無いと断言は出来ない
きっとプロの門戸を叩くさ
長い目でみてやろうぜ
223名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:46:51 ID:ZyjEMeQD0
いまだに試合中マウンドでハンカチ使ってるん?
224名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:47:00 ID:kSOUFYMu0
>>218
情報操作乙


散々スポ薦の報道しといて今更消えるとでも思ってんのか
225名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:47:06 ID:tZoY8Yg8O
いや、野球マニアは 斎藤はプロでヤレると 思っているはず
226名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:47:43 ID:lYw3Vwfz0
甲子園出場時の札幌南の野球部に知り合いいるが、皆優秀だったな
227名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:47:43 ID:vdNvG/pn0
交通事故にあって植物人間になればいいのに
228名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:48:46 ID:5zA33tkZO
この注目度のままプロ入って色々見たらこういう事言えなくなるよ
報道の注目の仕方が凄いと思う
ずーっと追いかけてるな
229名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:48:55 ID:D+LnWQYvO
>>220
ほんとに?



冗談じゃなかったら、えらい勘違い野郎だな
230名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:49:10 ID:FbdL6wCk0
この馬鹿をどこのチームが引き取るの?
231名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:49:55 ID:3GgpgeLJ0
典型的なゆとりだな。
232名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:49:56 ID:FKJsbwIj0
>>229
ほんとう
233名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:50:04 ID:eOQCzu7F0
大学ってえのは
推薦だろうが裏口だろうが入ったもん勝ち
234名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:50:43 ID:u3BA5BNO0
今日も練習試合があってフルボッコされた件
もうダメだろね100%
235名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:50:49 ID:JDeniFBD0
こいつはスポーツ推薦人生ですよ 
まともに受験勉強なんかしたことないでしょ
236名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:51:23 ID:xAb0DmV+0
野球一つ満足に出来ん推薦組が何をほざくとw 臍で茶を沸かしまくりですよwww
237名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:51:47 ID:tVMf8gP10
政治家になるなら雄弁会に入らないとダメだろ
森元だってラグビー部辞めて雄弁会に入ったんだし
238名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:52:12 ID:xvXkwf9AO
石川遼プロ転向後

2年生時の総出席日数:7日
3年生時の1学期出席日数:2日
3年生時の2学期出席日数:0日

去年のダンロップではボール蹴っ飛ばして前に進めたのをギャラリーにツッコミ入れられてバレた事件があった
今年の中日クラウンズではOB球が謎の人物よりコース内に投げ入れられ救出
またライ改善についてツアー責任者からツッコミが入った
さらに先日の事件は石川ヲタの拍手により相手ライバルが不利に
さらに高校には全く行かないのに単位が貰える不正
また地面にある石を引っこ抜いて打ったライ改善
    _」VVVVVVVL_
    >          <
   彡  レレ/^^VVVヽ
    ム ||||||| ┛ u ┗ }
    (9|.l.|  (◎)   |(◎)
   / lリu J └─┘・|
   ´7 | u   二) J l  
    ノ从\  J ー' /
  (  \/ _)   \
   \    /||     |        
    \_/  ||
..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
239名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:52:17 ID:gx7066yv0
石川も大学には行くんだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:52:38 ID:lYw3Vwfz0
東大京大クラスなら大口叩いてもな

東大キラーの斎藤の餌食になってる東大野球部員が文武両道を唱えろw
241名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:52:39 ID:D+LnWQYvO
早稲田も価値下がってきたよな
広末からどんどんと


やっぱり国立の東大京大にいくしかないが、おれにはそこまでの頭はなかった
242名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:53:03 ID:3O2yAeoh0
>>229
つうか私立の強豪高校・大学の野球部員で推薦じゃない選手なんてまずいない
古田が一般受験で立命館行ったくらい
243名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:53:36 ID:gx7066yv0
>>238
石川叩きとか無理があるだろ(笑)
244名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:54:28 ID:vdNvG/pn0
>>238
三浦なんちゃらや斎藤なんとかより本業頑張ってるだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:54:34 ID:oL0PKzolO
国会議員にスポーツ推薦枠は無いんですか?
246名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:54:39 ID:KaCA1WPG0
マスコミは斎藤をタッチの上杉達也のようなシンデレラ甲子園ボーイ
にして視聴率あげようと目論んでるが、彼はスターというよりヒール
な気がしてきた。
発言(大学4年で松坂を超える・大学野球に正直失望した)等、どうみて
もシンデレラボーイじゃなくガチがちの自分が中心じゃなきゃやだとい
うタイプ。こいつはしたいしたいしかいわねんだよ。何がメジャーだ、
政治家だ。
247名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:55:07 ID:e6Nk2GsD0
早実スポーツ推薦をあたかも一般入試かのように全力ですり替え中なんだな
金融工学(爆笑)共々、プロアマのあの体たらくのフォローの一環だろう
しかし電通と杯交わすとここまでしてくれちゃうんだね
その代わり一生吸い取られるだろうがね
半島企業をなめたらいかん
248名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:55:31 ID:cQfVSrnEO
松○政経塾あたりなら痛いの量産してるし受け入れてくれるだろ
249名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:56:04 ID:ld1+qkfSO
>>225
×野球マニア
○ハンカチマニア
250名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:56:38 ID:e6Nk2GsD0
>>238
日本のトッププロを貶しても
アマでも低レベルのハンカチの相対価値は上がらんよ
ハンカチ工作員よ
251名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:57:24 ID:SjSyfhfJP
>>237
この間秩父宮に来てたな
252名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:58:04 ID:TC2CmiM00
もう黙っとけ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:58:41 ID:4ksypTr/0
以前は局アナになりたいとかいっていたな
自分が望めば即適うような口ぶりが
カチンときてる世間がいること忘れんな
254名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:58:44 ID:Wt15/t7WO
就活の時って大それた夢でもとりあえず言っとけーみたいな雰囲気なかった?
心の中では社畜になります、一生ヒラでもいいっすとか思ってても
出世意欲のありまくりんぐだぜ、夢は経営側に回ることだぜ
とか言って面接受けてたしそういうのが許される年齢だった
ハンカチもそれじゃないのかね
255名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:59:01 ID:byByxBPfO
マー君と比べられるのが悔しいんじゃない?頭なら勝ってるぜみたいなアピールとしか思えない。
256名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 20:59:32 ID:wYl/TqS30
教育学部で金融工学のゼミの意味がわからないんだけど、
早稲田の人、これはどういう意味?
257名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:00:07 ID:pkJx0CEyO
プロ引退したら斎藤総理になれ
258名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:02:38 ID:SsuliQoFO
社会専攻なのか
259名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:02:52 ID:y6wmTSVHO
高校スポーツ推薦で教育学部、論文が大学野球が与える経済効果だっけ。
あほじゃないんか?野球についてビックマウスなら
微笑ましいと思うよ、だがこいつは自分の人気や学歴をはなにかけた
ビックマウスだからなあ
260名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:03:09 ID:e6Nk2GsD0
>>257
ハンカチババアうぜえな
261名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:04:40 ID:FbdL6wCk0
>>255
ただ勉強、暗記力?がいいだけかもな
社会人としてはマーくんの方がずっと優れてるよ
262名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:04:59 ID:oL0PKzolO
マー君はWBCで、ジーターと真剣勝負したっていうのに斉藤ときたら…
263名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:05:29 ID:lYw3Vwfz0
斎藤見てると、田中って賢いんだなと思うわ
264名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:06:56 ID:Hln4s9Z9O
Pとして見るならアンチだがこれは支持するw
がんがれハンケチーフ
265名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:07:32 ID:kpq1nV8X0
佑ちゃん迷言集 改訂版
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「いずれ160キロ出したい」
「プロに圧倒的なものは感じなかった」
「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」 ← New!
266名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:10 ID:f+vLPtA9P
コメントで笑いをとるパンチ佐藤の再来だな
野球で頑張ってほしいが無理かw
267名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:14 ID:zrQzB/e40
なにこの俺野球だけじゃないんだぜアピール。

小物としか言いようがない
268名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:08:52 ID:5wSfwQu70
教育に金融工学のゼミなんてあったっけ?
聞いたことないぞ
269名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:10:50 ID:P1hhR4tT0
こいつ呂律回らなかったろ。その時点でスポーツキャスター断念しろよと
思ったけど、なんか勘違いしだしたな。これは進次郎並の勘違いだ。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:11:49 ID:WKax4Mtl0
政治家たってどうせ民主党だろってか容易に想像がつく

昭一さんの後継ぐんだったら応援するけどさ
271名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:13:02 ID:AEU4zxUK0
なんか鼻につくようになったな
毎年甲子園優勝高はでているのにこの人だけ一般人のまま話題になっておかしい
そんなおかしいじょうきょうがつづいているから天狗になったんだろうな
272名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:13:29 ID:f+KhSTULO
予想
プロでは通用しなくて3年くらいで引退して
スポーツ用品店を経営する
273名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:13:33 ID:gx7066yv0
サニーサイドが既にコンタクトでも取ってるんかな
274名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:13:53 ID:KaCA1WPG0
>>265
>>自分は次回のWBCの中心にいなければならない

これは釣りだろw
275名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:14:55 ID:9lkM5DRJ0
>>270
中曽根と福田と面識があるから清和会だろう
ゆうちょをアメリカにくれてやろうとした日本一の売国組織清和会な
276名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:15:43 ID:y2ZM/tP/O
闇金でもやるの?
277名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:16:25 ID:hbfwxYo80
中田翔の発言は笑えるのに斎藤の発言は笑えないのは何でだろう
278名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:16:31 ID:/nwGNP9S0
>>265
おもろいやんww
279名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:16:41 ID:WOJnoRKh0
まず、余計なことは言わない、というのを学んだほうがいい
280名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:17:02 ID:xWDX/1oY0
ハンカチ総理兄貴や!
281名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:18 ID:SjSyfhfJP
>>263
斎藤はマスコミの怖さと自分の発言が周囲に与える影響をまだ知らないだけだよ
田中は元々関西ノリのツッコミ型で口が悪い方だけど過去のトラウマから発言には慎重
それでも時々上げ足とられて叩かれるがね
282名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:40 ID:dTk+KcyEO
『未来を語る前に今置かれてる状況と他人の評価を気にした方がいい』
とお伝えしておきます。
283名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:18:43 ID:KaCA1WPG0
そもそも身長と投球スタイルが似てて常に勉強している桑田と比較してみよう。
桑田 ストレート○ コントロール◎ 変化球◎ 守備牽制◎ 謙虚さ◎ フォーム◎ 頭の良さ◎
斎藤 ストレート○ コントロール○ 変化球○ 守備牽制○ 謙虚さ× フォーム△ 頭の良さ×

大学院で勉強してる桑田と口だけ達者でマスコミに持ち上げられて
天狗な斎藤。もし、同じ地区で両方立候補したら桑田にいれるよね。
284名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:28 ID:FKvBZaog0
桑田と比べるのは可哀相だろ
あれは本物の天才でなおかつ努力家という、マジで「〜年に一人の逸材」なんだし
285名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:21:51 ID:gx7066yv0
>>283
桑田との比較が出てくる時点でこいつは人とは違うものを持ってる事を
認めてると思った方が良いよ
286名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:22:21 ID:z/eqLREpO
この子、本当の意味で心配だ‥
287名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:22:36 ID:SjSyfhfJP
桑田の現役時代のキャラを知らないのかw
けして褒められたものではなかったような
288名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:22:43 ID:1JtRbhQhO
他人から嫌われる要素を全て兼ね備えているな
289名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:23:38 ID:FKvBZaog0
それは無理矢理ってもんだなw
桑田が早稲田に行く事になっていたし、一応目玉だから比較されていただけでしょ
桑田は清原を蹴ってまで巨人が欲しがるほどの文字通りのスーパーな選手
290名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:23:42 ID:7X9Me3wS0
とりあえずマスコミ行きかな。
291名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:23:47 ID:gx7066yv0
何より凄いのが深田恭子を既にモノにしてしまってる事だ
ただものじゃねーよ
292名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:06 ID:5VREAEebO
金と権力が好きなのか、その若さで!

腹黒そうだな、こいつ
293名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:20 ID:mEQBbwsP0
今の政界見てればこいつでも政治家になれると思っちゃうよね
漢字苦手だったり、国というものがなんだかよくわからなくても総理大臣になれるんだもんね
294名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:25 ID:QvoQTFg80
>>271>>273

264 :名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 07:36:03 ID:TTh9YXr60
>30
サイゾー 2007年8月号 23ページ

「ハンカチ王子の利権をめぐるミズノと電通の目論み」

六大学野球を制したのち、日米大学野球選手権の日本代表にも選ばれるなど、神懸かり的な偉業を成し遂げている
”ハンカチ王子”こと早大・斎藤佑樹選手。その裏では大学1年生にして、早くもプロ野球選手さながらのサポート体制が敷かれているようだ。

「スポーツメーカーのミズノが、グローブやバット、小物に至るまで、全面的にバックアップしているんです。
しかも、チーム全体ではなく、ハンカチ王子個人が対象。用具提供は高校時代からで、スパイクは王子仕様の特注品らしいですよ。
ただ、アマ選手に対するスポンサー契約は規約違反になってしまうので、形式上は寄付となっているようですね」(スポーツ紙記者)

4年後のプロ野球入りを見越しての先行投資だろうが、アマ選手への金銭援助が問題視されている時期だけに、この優遇措置はいかがなものだろうか?
しかし、希代のスター候補生に群がったのは、同社だけではなかった。天下の電通が、フィクサー的存在として彼のマネージメントを一手に引き受けているというのである。

「電通は05年に電通スポーツパートナーズという会社を立ち上げ、スポーツ選手のマネージメントを本格的に請け負うようになったんです。
それまでは宮里藍や古閑美保などゴルフ選手を中心にサポートしていたんですが、会社設立以降、アマ選手にも触手を伸ばすようになった。
斎藤クンとは、昨年夏の甲子園で早実の優勝投手となった直後から接触を重ねていたという話ですね。今では記者会見を仕切ったり、
両親が小学館から出版した 『佑樹―家族がつづった物語』にも一枚噛んだりしているみたいですよ」(球界関係者)

一部では、王子との関係を盤石にするため、日大3年生の実兄を電通に内定させたという噂も囁かれている。
休日には渋谷や新宿でブランド品を買い漁る姿が目撃されているハンカチ王子。
大学卒業までに、裸の王様になっていなければいいが…。

http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=762
295名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:37 ID:OfClJSI4O
なんだ、野球はあくまで趣味で卒業したら政治や経済の道に進むって
ことかと思ったら、プロになって更にその引退後の話なのか
まあハンカチ君が億単位の年俸がとれる選手になるとも思えんし
引退後の青写真を早めに考えるのは本人のためにいいかもしらん
296名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:24:40 ID:aszz9+GCO
>>265

これホントなの?
ほとんど、お塩先生レベルじゃねえか。
297名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:27:26 ID:DQPEtpVv0
何か変なフラグたててないか
298名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:27:33 ID:Ghd2X+du0
文が金融工学かよ
江川、桑田、長谷川がどうなったか知らんのか、この馬鹿
299名無しさん:2009/11/25(水) 21:30:04 ID:3UoRpWLbO
プウタローばっかり
300名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:30:28 ID:6FruScPr0
なにこれ
もう引退路線なのかw
301名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:30:29 ID:4u1N7Dds0
この人、公明党なの?
302名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:31:09 ID:JCZBMO7wO
まわりに苦言を呈する大人はいないのだろうか?
それとも斉藤が全く聞く耳を持たないだけなのか…
303名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:31:25 ID:vdNvG/pn0
>>298
失敗したらメシウマすればいい
304名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:33:19 ID:9Kio7ykn0
>>291
あんな誰とでも寝るビッチなんか何の価値もない
305名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:35:19 ID:wqXz8soC0
>>256
早稲田の教育は地方国立の教育学部とも旧帝の教育学部とも成り立ちが違う
もとは高等師範で、やはり旧高師の筑波やお茶が学制の変化に伴って総合大学になったように
文・理・教育・社会などの専攻を揃えるミニ総合大学のような学部になった
ハンカチが在籍しているのはおそらく社会科社会科学専攻で、そんなかで経済系のゼミを選んだんだろう
306名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:35:46 ID:gx7066yv0
いいよなモテモテで
上戸もコメントしてたし
食いそうだな
球界のプレイボーイとして大活躍するかもしれないぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:36:29 ID:+K4Lt6QwO
>>299
ハンカチ信者かつ巨オタのたかはしさんこんばんはw
あなたがブログに凸したおかげで斎藤君の都合の悪い写真が消えましたねw
308名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:38:31 ID:f5NGJMaCO
こいつの学歴アピールウザいわ
たかが早稲田でなにいってんだか
俺は野球だけの馬鹿とは違うアピールするなら東大いけよ
309名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:39:09 ID:wYl/TqS30
>>305
でもミクロ経済とかマクロ経済とか経済数学とか経済学の基礎を
叩きこまれてる一般経済学部とは違うよね?

なーんちゃって一般教育の金融か・・・
つまり、高校の社会科の商業を教えるレベルの話かな。
310名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:39:52 ID:HyYPNpCL0
さすがですね!
勿論、自分の愛する妻や家族、恋人が
乗っている飛行機がハイジャックされても
テロリストには屈しない覚悟があるからこそ
政治家になるんですよね、わかります

ダッカ事件の時の某国首相のように
『人命は地球よりも重い』なんてほざいて
テロリストの要求をまる飲みしない覚悟がある
斎藤君は漢のなかの漢!!!
311名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:40:38 ID:Vp9yNGv60
早く150k投げろよ、おう早くしろよ
312名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:41:21 ID:BpyMFn3o0
あいたたたたた
313名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:41:26 ID:+qqCv8lO0
増長させた大人たちはちゃんと責任とれよな
314名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:41:55 ID:CV14LlkA0
>>217
ホントだw
315名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:41:58 ID:MTHMuqqGO
ハンケチ親父

になったら出馬?w
316名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:42:11 ID:KaCA1WPG0
>>265
 まとめ
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」→予定だったんかいw
           ↓
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」→大学なめてる
           ↓
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」→大学なめてる×2
           ↓
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」←「謙虚」注目発言
           ↓
「プロに圧倒的なものは感じなかった」→「謙虚」忘れる
           ↓
「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」→ビッグマウス
317名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:42:24 ID:vdNvG/pn0
野球で失敗してもマスコミや電通に余裕で入れるんだろ
ケッ
318名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:42:33 ID:USALWPO90
勘違い野朗www
319名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:42:36 ID:9ut3t+Cv0
球界にも行けてないのに笑っちゃうよな
320名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:44:10 ID:wqXz8soC0
>>309
俺は他学部だから詳しいことは知らんけど、教育って教員養成は主目的じゃないし
やってることは普通の経済のやつと同じだと思うよ
教育で生物学やってる知り合いがいるけど、ごく普通の理学部生物のようなカリキュラムらしい
321名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:44:53 ID:01poufy30
2ちゃんねらーが一大学生を必死に叩いているの見ると
いつも格差社会を実感する
322名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:45:23 ID:lYw3Vwfz0
小林至レベルになったらすげーーけどな
323名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:45:56 ID:vJGesKmF0
>>321
一大学生じゃありません
一電通タレントです
324名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:48:16 ID:KaCA1WPG0
>>321
そりゃ松坂とか清原とか松井秀とかが大口叩いても
さすが大物という視点でみるだろう。だが、斎藤を
みんな叩いてるのは怪物じゃないから。
ひがみも自分含めてあってもこいつの自分が野球界・
日本の中心だと考えてる時点でDQN確定だろ。
325名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:48:22 ID:PzdcJCuX0
>>323
それはハナカミの方だろw
326名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:48:58 ID:kmFBfh0eO
まぁ球界に行こうと思えば引く手あまたで余裕でいけたのは事実だし、
それを蹴って学業を選んだのも事実。
基本的にはブレてないんだが、…なんかやっぱり癇に触るなコイツはw
327名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:49:47 ID:Hln4s9Z9O
>>308
東大じゃ野球アピールなんか出来ないだろうがw
あんなん田中マーでも通算じゃ負け越しだろうよ
328名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:50:45 ID:vJGesKmF0
単発で沸く擁護は一人がやってるの?
329名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:50:52 ID:wYl/TqS30
>>320
でも、教育学部生物では一般の理系職には就けない。
330名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:51:09 ID:YOyeH+OQO
しかしおまえらよりは頑張ってるわな
331名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:51:58 ID:vJGesKmF0
↑こういう単発
332名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:52:17 ID:01poufy30
>>328
そりゃ擁護する奴はいるだろww

別に斉藤は特別何も悪いことしてるわけじゃないんだから
333名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:53:13 ID:vJGesKmF0
>>332
21時44分から出てきたIDに言われてもねえ
334名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:05 ID:gz0Z/Dt10
そうだ、斎藤批判じゃなくて、マスコミ批判をしなければ
ならないんじゃないのか

と、朝日新聞勤務の私が指摘してみるテスト。
335名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:09 ID:0Gv33xK/0
比較対象が田中だから、ハンカチがしょぼく見えるだけで
例年なら普通に好投手として上位指名される大学生レベル
ただ来年は豊作なんだよな〜
336名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:38 ID:DS/yCae60
電通必死すぎ
売国チョン企業はボロ雑巾と心中して視ね
337名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:43 ID:KaCA1WPG0
特別悪いことしてなくてもこいつはビッグマウスすぎ。
何がメジャーだよ、政治家だよ。
同期の大石にも負けてる癖にw
338名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:46 ID:NpFqTILnO
何様スレか?
339名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:54:52 ID:+edzAL1AO
電通王子
340名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:57:39 ID:wqXz8soC0
>>329
普通の理学部と同じで研究職志望の人は院に行くみたいよ
うち(先進理工)の修士に来てる人も何人かいるし
341名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:57:44 ID:mkWutEPeO
>球界引退後の政界進出を宣言

こういう馬鹿はいらない
政治やりたければ最初から政治やれ
ちょっとテレビ等で知名度つけて政治家になるような奴がいるから
日本でまともな政治ができるやつがいなくなる。
こういう安直野郎は野球だけやってろ
342裏山:2009/11/25(水) 21:58:37 ID:S9wicKtsO
ブタキョンとギシギシアンアンした事だけが凄い。
343名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:58:40 ID:Hln4s9Z9O
>>334
おっぱいおっきい?
344名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:59:22 ID:SjSyfhfJP
冗談も言えないこんな世の中じゃ・・・って感じだなこのスレw
345名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 21:59:34 ID:Vp9yNGv60
ハンカチ曰く、日に2〜3時間の練習で楽々甲子園優勝出来た。高校時代は勉強ばっかりしていた。
346名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:00:15 ID:kmFBfh0eO
大学生のガキなのに、マスコミがプロ並に大きく扱ってるのが問題なんだよ。
そりゃ社会人と比べりゃ発言が子供じみてたり夢物語も言ってみたくなるだろ。
社会に出たこともないガキなんだから。
オマエ等がマスコミにいいように踊らされてる証拠だなこれ。
347名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:00:54 ID:0Gv33xK/0
でも大学野球の花形スターが総理って過去にいないから
これもありでいいと思う
ラグビーは確かいるんだよ
森総理だったかな?
348名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:01:12 ID:01poufy30
甲子園優勝した時点で常人じゃないんだから
高校で勉強ばっかしてたとしても、驚かないけどな
349名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:01:31 ID:l+n0T9KT0
岡田のベスト4と同じような状態になってるな
目標であってもあんまり大きなこととかいわない方が賢明な感じだな。
350名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:01:49 ID:qplcT95J0
深キョンとやっちゃって増長レベルがメーター振り切れてるな
351名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:02:17 ID:01poufy30
>>346
これはマスコミに言ったことじゃなくガキ向けに
言ったことだしね。
352名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:03:02 ID:owbD1IzHO
鳩山がニヤニヤしながらアップを始めたと聞き飛んできますたw
353名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:04:16 ID:Fy12DWW6O
一年目のオープン戦が勝負だな、一番最近話題になった大物ルーキー中田翔は一年目のオープン戦全然ダメで騒ぎが収まった、二年目に下で打ちまくってようやく一軍で試合に出れるようになったが、もし斎藤が同じように下に落ちたら這い上がれるだろうか・・・・
354名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:05:35 ID:g0tD2BNbO
>>347
ハンカチ総理か…

任期短そう
355名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:05:47 ID:YbnAxzNcO
まあ大学生なんてこんなもの。社会に出てようやく現実を突き付けられる。
だからおまいらそんなにいきり立つなよ。
356名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:06:24 ID:DS/yCae60
↑単発擁護
357名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:06:31 ID:HlDVOorm0
当然メジャー行くときは通訳なしだよな
358名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:06:36 ID:KDQgoDxqO
知名度だけで言えば来年の参議院でも通るだろ。年齢が足りないが。
石川療と将来、コンビ組んで党立ち上げだな。
359名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:06:42 ID:01poufy30
いずれにしても早くプロで見たいな。プロで成功するにしても
失敗するにしても、どちらでも面白いストーリーになる
360名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:07:22 ID:5DM9dqyl0
これが、ハンカチ兄貴誕生の瞬間であった・・・・

ヤニキ ジョニキ 
361名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:09:18 ID:Cmm68IByO
やきうがダメになれば政治家かーなかなかやりてだな
362名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:10:55 ID:Ghd2X+du0
何か変なマンガに洗脳されてるような気がする
363名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:11:34 ID:Dq8lsHPW0
>>347
森はラグビー部すぐ辞めたんじゃなかった?
スターでもないし大学も二部やろ
364名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:12:56 ID:fuvMXmZz0
小学生の卒業文集レベルw
365名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:13:13 ID:XCUhdR86O
エモヤンも国会議員になったし、アメリカだと俳優のレーガンも大統領になったからなぁ。
青島も都知事になったし横山も府知事になったんだから、ハンカチ総理のハニカミ官房長官もあながち・・・。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:14:34 ID:pKE4CPYNO
日本人にはいないタイプだな
アメリカなら偉そう将来のビジョン語ってもプラスだが
日本人には馴染まない感覚だ
367名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:15:54 ID:r6V3AQKv0
うーん、野球選手としてやれるとこまでやってから政治家じゃないの?

それとも、期間限定の高校野球で人気者になったから、
それでちやほやしてもらうために大学行ってぬるま湯つかって、
プロで通用しなくなったら、はい、政治家やりますって・・・・

ま、その程度の存在なのかもな、政治家と言うのは。
368名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:16:12 ID:wYl/TqS30
>アメリカなら偉そう将来のビジョン語ってもプラスだが

アメリカだって能力不相応なやつが語っても笑われるだけだよ
どうせ野球で適当に活躍して、多二田厚みたいな扱いになるだけだけどなw
369名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:16:22 ID:QmFOfUVF0
三浦カズあたりは間違いなく出馬しそうだが
370名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:17:14 ID:ubqXWo7Y0
ホモビデオに華麗なる転身
371名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:18:03 ID:C1HpPdi4O
馬鹿な奴だな
372名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:18:18 ID:Df2eggvu0
こいつのビッグマウスは病的。
躁病の症状の一つにあてはまる。
メンヘラかもしれん。
373名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:18:55 ID:oGOwsqb60
マスコミが他に話題ないからってなんでもかんでも・・・
374名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:19:04 ID:BWloum3O0
なにげに中田よりビックマウスだね。

政治家になるんだったら、プロ野球選手になるより、
アナウンサーとかの方が賢明だよ。
プロに行っても成績が散々だったら、人気なんてあっという間に凋落する。
ものすごい気が強そう。プライドも高そうだなー。
まあがんばってー(棒)
375名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:20:12 ID:LTM1TbzL0
鳩山もそうだけど、目がどっか異次元見てるような奴は、
生理的に信用できんのだわ。
376名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:22:03 ID:+g2Bt1pg0
つまり野球は知名度を上げるために踏み台に利用するんですね。分かります。
377名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:22:59 ID:PuEeW7M20
これホントに言ったのか?
まあ夢なんだから別にいいと思うけど・・
378名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:23:15 ID:0Gv33xK/0
>>363
森の若い頃って、けっこういい男だったけど
まぁスターじゃなかっただろうね
サッカー界なら釜本あたりか?
いちおう高校から選手権準優勝で
早稲田大入りした大学時代は天皇杯優勝だからな
政界では単なる清和会の参議員議員で
総理のポジションからは遠かったけど
いちおう学生からのスター選手では出世頭かも
379名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:24:41 ID:kQYsmqZ2O
エモヤン目指してるんか
380名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:24:49 ID:n3fm7FQ50
なんだ
政治家になりたいのか
なれるよ、がんばれ
381名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:24:53 ID:nRHUT4GyO
久しぶりに斎藤語録を見たくなった
382名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:25:11 ID:0FJhINElO
スゲー、感じ悪い
383名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:25:41 ID:kfztRZNH0
永遠の高校三年生
384名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:26:01 ID:MTr0OJ5g0
すっかりネタキャラになってきたなー。
385名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:26:04 ID:ynce9AysO
アンチじゃなかったんだがじゃプロの世界にもいってもないうちから今度は政治家宣言かよ。
将来のビジョンをかなり先まで見据えるのはいいがプロ野球はそんな甘くないだろ。
そんな器用なタイプにみえないしましてメジャーとも言ってる訳で。
与田のNHKのインタビューでも少しあきれたがかなり幸せな人なんだな。
386名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:26:43 ID:T5YT7RgD0
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
387名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:27:24 ID:T5YT7RgD0
週刊ダイヤモンド 2009年10月31日号

67.5 慶応(文)早稲田(文)東京(文三)京都(文)
65.0 青学(文)法政(文)お茶の水女子(文)大阪(文)
62.5 上智(文)同志社(文)明治(文)立教(文)立命館(文)國學院(文)
     筑波(人文)神戸(文)京都府立(文)
60.0 学習院(文)関西(文)関学(文)成蹊(文)中央(文)
     北海道(文)東北(文)千葉(文)名古屋(文)奈良女子(文)九州(文)大阪市立(文)
57.5 武蔵(人文)明学(文)龍谷(文) 
     岡山(文)広島(文)熊本(文)都留文科(文)名古屋市立(人文)福岡女子(文)
388名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:28:31 ID:2w3JP4GX0
なんかほんとに馬鹿みたいだな
389名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:30:46 ID:gOoH6N040
こんな年齢で政治家になりたいとかいうのは、イメージに憧れてるだけだろ。
390名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:30:46 ID:mkWutEPeO
推薦で教育学部程度の頭脳のやつは政治やんな
もっとも今の政治家はそんな馬鹿ゴロゴロいるがwww
391名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:41:49 ID:X8PEhMrG0
来月、田中が駒大の1、2回生対象に講演するんでしょ
「マー君が大学の臨時講師」ってスポ新一面で来てた
就活の参考らしいけど
人生の岐路でこの仕事に賭ける!みたいな内容らしい
斎藤がやらかした後だけに、どんなこと言うか楽しみだわ
392名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:41:56 ID:gx7066yv0
まー契約金で億単位貰えてさ
女子穴入れ食い状態、上戸、相武と交戦して、
物足りずから上はのりP、みずほから下はパフューム、AKBまで
遊びまくるかもしらん
393名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:45:49 ID:su/v9sbL0
就職フラグか
ま、あのレベルなら大人しくそうした方がいい
394名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:47:22 ID:mZ5afJCN0
>>321に同意だな。

にしても何で日本人はここまで妬みっぽいんだろうね、
誰かそういうの分析した本読んだことある人いない?
395名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:50:52 ID:SjSyfhfJP
斎藤らと同学年の元阪神辻本は20歳で戦力外トライアウトか・・・
人生いろいろだな
396名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:51:31 ID:vDWAVfnAO
焼き豚はすぐメディアが作り上げたイメージに騙されるから
397名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:52:58 ID:8sihYqTi0
>>391
無難にこれと決めたらひたむきに努力しろ、的なことを話すんじゃないの
398名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 22:59:38 ID:UGxv2Mfd0
こいつのピークは高3の夏でその後の人生はは消化試合だろ
399名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:01:01 ID:6T02vByp0
西武の佐藤友とどっちが凄いんだろ?
慶応一般入試で主席卒業
司法書士合格
一軍外野だが基本控え
プロで10年近くのキャリア
将来は西武フロント入りは規定


400名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:05:43 ID:X8PEhMrG0
>>397
でも普通はそうだよね
まだプロ入りもしてないのに
その後の人生設計云々じゃあ
高校生や1,2回生はキョトンだよ
とりあえず、目標を定めて全力で挑め、ってメッセージだすのが自然
ハンカチはスタンドプレイが痛すぎる
401名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:09:33 ID:Pgu0sfA10
草実の成績すごかったらしいね!
赤だらけで
402名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:10:51 ID:IG8hWRTnO
こいつは頭悪そうだな
403名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:11:16 ID:6EErimZt0
発言からして本人はプロで活躍できると確信してるようだな・・・

茸もそうだが、本人の認識と周囲の認識にずれが痛い発言の原因だよな
404名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:13:19 ID:1vtrclem0
水差すようで悪いけど叩かれるような事何も言ってないよね
ただ本人の夢語ってるだけで
405名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:13:33 ID:K5wD4X9+0
プロアマ対抗戦以降
中田とハンカチを叩くやつ多いけど
こいつら全部、誰でもいいから叩きたい厨かメクラといっていい
406名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:14:23 ID:Ji/VkVv5O
>>394
自演するなクズ工作員
407名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:17:28 ID:K5wD4X9+0
日曜の試合で本物は中田とハンカチ斉藤だけだった
あとは脇役というかその他出場選手に分類されるたぐい
408名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:18:03 ID:mZ5afJCN0
>>406
はぁ?
409名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:18:13 ID:CEoV8XWX0
のうみそパーンッ!
410名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:18:53 ID:zYZd3toB0
早実もスポーツ推薦、早稲田もスポーツ推薦
学力皆無なのに何言ってんだコイツは
411名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:19:55 ID:HPJKr/8eO
なんかまだまだ夢見るお坊ちゃんだよね
412名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:20:04 ID:4xPfwCVm0
プロに進むことに不安があったから
進学したんだろう。うまくやってるじゃん。
高卒でプロ行って失敗するよりはずっといい結果だよ。
413名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:20:41 ID:SjSyfhfJP
このスレの>>1をちゃんと読んでなかったけど
こっちのソースに書いてある
http://www.asahi.com/sports/update/1124/OSK200911240110.html

「将来は政治家になりたいと思っています。一つの夢ですね」← この発言の後の
「リップサービスです」 が無いんだな

どおりでマジレス叩きが多いと思った
414名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:21:33 ID:YG173TN4O
器だと思う。
がんばってくれ!
415名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:22:57 ID:GGmD6smx0
いまや悲しきピエロ

あの甲子園の寵児が…
416名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:24:00 ID:QVxtHVNYO
>>394
謙虚で目立たないことを美徳とし、出る杭はとことん打たれる和の文化。
→ゆえに自己アピールや主張を表に出すが大の苦手な民族性。
→でもやっぱり自信はほしいし自分の正しさを主張したい。。。
→だったら他人を叩いて相対的に自分を持ち上げればおK。
→どうせ叩くならKYで目立つ奴叩こうぜ。
→こうして生まれる和の民族性。

‥‥以下無限ループ
417名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:24:04 ID:T5YT7RgD0
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
418名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:25:14 ID:lugNQS3T0
誇大妄想の気があるので能力落ちないように頑張らないと
歳とって「わたしは皇族の隠し子である」とか言い出すパターン
419名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:27:22 ID:Ji/VkVv5O
単発電通工作員氏ね
420名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:28:15 ID:T5YT7RgD0
週刊ダイヤモンド 2009年10月31日号

67.5 慶応(文)早稲田(文)東京(文三)京都(文)
65.0 青学(文)法政(文)お茶の水女子(文)大阪(文)
62.5 上智(文)同志社(文)明治(文)立教(文)立命館(文)國學院(文)
     筑波(人文)神戸(文)京都府立(文)
60.0 学習院(文)関西(文)関学(文)成蹊(文)中央(文)
     北海道(文)東北(文)千葉(文)名古屋(文)奈良女子(文)九州(文)大阪市立(文)
57.5 武蔵(人文)明学(文)龍谷(文) 
     岡山(文)広島(文)熊本(文)都留文科(文)名古屋市立(人文)福岡女子(文)
421名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:28:22 ID:DU3wTmgv0
たかが高校野球のスポーツ推薦で、私立大学入っただけなのに
自分は何でもできる!みたいに思ってるのかな

こういうスポーツ推薦で入ってきたやつって、卒業してから仕事ができなすぎて困るんだよな
422名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:28:29 ID:gf8+5RjA0
俺学生のころ何も考えてなかったわ
423名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:28:30 ID:K5wD4X9+0
客をスタンドに来させる魅力ない選手は
いくらすごい球を投げようが、ヒット性のゴロを処理しようが
俊足で盗塁しようが、高打率あげようがしょせんは二流
あの試合では唯一失点した、ハンカチが一番フラッシュたかれ
よくも悪くも中田が一番歓声を浴びてた
注目すらされてない他の選手じゃ
ボーンヘッドしてもスタンドは沸かないだろう
424名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:29:20 ID:3d9aqPk10
425名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:29:42 ID:wYl/TqS30
やっぱりこいつ進学したのって早稲田大卒の高学歴(笑)に
成りたかったんだなw
426名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:29:56 ID:p7XtPhy+O
>>399
友亮が司法書士取ってたって初めて知ったぞ
プロ野球行けなかったら弁護士目指す予定だったってのは知ってるけど
427名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:34:01 ID:aWhHsSYxO
なんだか痛い奴だな‥‥。 高校、大学と部活動で活躍してるだけの学生さんなのに。 まだ何も成し遂げてないのにすでにナカータ臭がする。
428名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:34:30 ID:X8PEhMrG0
全能感を持つ、っていいことみたいだけど
実は病気の前兆らしいね
均衡が破れると一気に鬱になるらしい
誰か周囲に気を付けてやれる人がいればいいが
家族、監督以下一緒に踊ってしまってるからね
部員とかは、成り行きを見てる以外どうしようもないんだろうな
429名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:37:44 ID:ucfmuiqB0
ただでさえ名選手の墓場である東京六大学リーグの中で通用してないんだから
プロでまともに投げられるとは思えないな
いくらなんでも雑巾本人もこの間のプロアマ戦で自分の現状に気付いただろ
はやく「プロには行かず一般企業に就職します」と宣言してしまえばいいのに
430名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:39:58 ID:L9YD6Y9L0
>>399
本当に文武両道な奴を持ってきて無理やりイメージダブらせる工作ですか
賞金王石川遼にしろアマでも低レベルのこんな選手に利用されるのたまったもんじゃないな
と に か く ハ ン カ チ に は 絡 ん で は い け な い これ鉄則
田中マーの判断は正しい
431名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:40:04 ID:K5wD4X9+0
斉藤や中田がクソなのわかるが
スターはどれだけ積んでも練習量じゃ育たないんだから
世論で潰しちまうのはやめろよ
関係者や本人もここ見てるんだろうし
お前ら一人一人の書き込みが影響力あるのわかってるだろ?
432名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:41:40 ID:L9YD6Y9L0
>>431
23時以前のID何?
433名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:41:46 ID:mZ5afJCN0
>>416
謙虚で目立たないことを美徳とするってこと
自体がやっぱ農民体質なのか、
はたまた、東アジア人に特有の性格傾向なのか。
なんかやだね。
434名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:42:27 ID:wYl/TqS30
>>428
全能感が崩れたタイプって、「死ぬ死ぬ詐欺」をするタイプだよ。
構ってちゃんになるよ。
435名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:42:59 ID:FKvBZaog0
>>433
残念だがハニカミの方は多くの人が叩いていない
ダルもそうだろ?

斉藤はなんかちぐはぐだから叩かれてるんだよ
436名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:45:07 ID:L9YD6Y9L0
電通がわらわらと沸いている
初期投資が回収できていないんだな
日テレが獲得した放映権もskyAに投売りしたし客にも損させてるしな
437名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:46:20 ID:nULDEg+W0
>>431
2chの影響力wwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:46:27 ID:nA8MYd3bO
アナウンサーにMLBに政治家ですかあ
なんでもできるアピールスゴいな(棒)
439名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:47:10 ID:6T02vByp0
>>426
最近本スレかどっかで見たような・・・
つまりソースは2ちゃんだから信憑性はナイ
440名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:47:32 ID:wYl/TqS30
このハンカチって、帽子をとったときの不細工さに唖然とした。
顔長すぎだし、田舎者顔すぎ。ホームレス中学生を書いたあの人に
顔の形とかそっくりだし。
441名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:48:49 ID:E4sCbD6PO
まあ、全国的な人気さえあれば、あとは自民党か民主党の公認もらえば、
参議院議員ならすぐなれる
442名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:50:02 ID:LwOxF5CXO
秋季リーグで破裂し
交流戦は田中に袖にされ
大学チームでは唯一失点
スポーツ各紙からは一斉に掌返し
元々プライドが異常に高かったから、心が疲れたんじゃないの?
443名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:50:16 ID:wYl/TqS30
今回もプロ野球で低評価だからって「かまってちゃん病」が出たんだろ。
僕は「プロ野球なんてたいしたものだと思ってない」みたいなあぴり。

強烈に負けず嫌いだな、こいつ。
444名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:50:27 ID:xNbLc1HJ0
リップサービスです♪とか言ってもTPOってのがあるだろ・・・
445名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:52:02 ID:GWkIC1xO0
>>1
野球がだめで政治家ですかwwwwwwwwwwwwwww
国民の生活をこんな優柔不断なバカに預けていいのか?wwwwwww
446名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:53:07 ID:mZ5afJCN0
>>435
人から見て身の丈以上のことを言ってると思うと
叩かれるんだろ?ビッグマウスっつって。

俺はいまいちビッグマウスが叩かれる理由がわらないんだよ。
447名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:53:21 ID:SjSyfhfJP
ていうか政治家云々はリップサ−ビスだって言ってるソースがあるのになんで無視すんのお前らw
報知も何故肝心な部分をカットするんだろう
448名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:54:11 ID:X8PEhMrG0
>>443
そういうのは、負けず嫌いじゃない、負け惜しみって言うんだよ
449名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:55:28 ID:8UScugxP0
>>447
リップサービスは大物がすることで、こいつみたいな一介の大学生がすることではない
450名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:57:57 ID:1qIohbLo0
こいつの一連の発言聞いてると楽天の寺田とを思い出す
何かにつけ知的向上心があるかのように語り自分は他の野球選手と違うと必死でアピール
寺田は同期のドラフト下位組からもう大きく離されている
進学校時代も自分なら慶應AOに受かると嘯き一人勉強しないで開き直っていた
口で勉強だの言うやつに限って実は何も勉強していない
野球で人に負けている事実を誤魔化しているだけ
451名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:58:08 ID:QVxtHVNYO
>>435
ハニカミは発言では目立ってないでしょ。ありきたりなことしか言わないし。

日本人は当り障りのない発言を繰り返す無個性な人間しか人格者として認めたがらない。
452名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:58:08 ID:wYl/TqS30
プロ「斎藤は駄目だ。いらねーな」


斎藤「や、野球なんてどうせ短期しかできないもん!その後の人生が大切さ!」
  「もともと僕は高校でも勉強ばかりしてたもん!野球なんて遊びさ!」
  「金融や経済や政治に興味がある!なにせ僕文武両道なので!」
453名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:59:21 ID:3AAI20QIO
こいついい加減にしろ
454名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 23:59:36 ID:X72UBcKC0
まずは大学野球で結果を残せよ
夢を語るのはその後だ
455名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:01:10 ID:EZLpPU5b0
ID:QVxtHVNYO=ID:mZ5afJCN0

懲りないババアだな
456名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:01:16 ID:wYl/TqS30
斎藤って発言が負け犬の遠吠えっぽいのが多いんだよな。
457名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:02:48 ID:E+pqMNdX0
リップサービスですよと言ってのける所がすでに痛いと思われてる
んだよ。芸能人でもあるまいし。周りの取り巻きが悪いんだろうな。
458名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:04:58 ID:Dqt0Rv4S0
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1258389783/797-799
797 :名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 20:44:40 ID:02bJzMnd
今の時代状況を見て、ほんのちょっとでも政治家になろうと思えない奴は意識が甘い
そんな時代認識の若者は確実に将来底辺の生活するよ


799 :名無しさん@実況は実況板で:2009/11/25(水) 21:17:05 ID:5ifaCKWV
仮に自分は底辺生活してなくても、このご時勢で世間の動きに疎いようじゃ
将来子供生まれたとき確実に子供はニートかワープアにしかなれない
459名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:05:56 ID:nefsVy5W0
おいおい頭大丈夫か
460名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:06:01 ID:s6kroXi80
日本一の勘違い野朗www
461名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:07:19 ID:sQpMvC5M0
学生のうちは金融工学なんて分野に憧れを抱くものだからな。
結果空しさしか残らなかったが・・・
462名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:07:40 ID:EZLpPU5b0
お塩も後継者が出来てこれで安心して再逮捕だなw
463名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:07:47 ID:JhYNzrjH0
そもそもなんで政治家になると言うとがリップサービスになると思ってるんだろう
464名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:09:34 ID:dJgGHZWpO
ハンカチからハナクソ王子に改名だな
465名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:10:35 ID:uSJguM4z0
未だに自分は何か持ってる人生だと思い続けてるのかな
466名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:12:01 ID:MvNyrWS6O
ダメだこいつ…
467名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:12:06 ID:rRKNDe9eP
さては同じ早稲田OBの仁志の芸風を目指してるのか
468名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:12:16 ID:6NUOiQrb0
ハンケチってこんなイタい奴だったのかw
469名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:12:54 ID:meZt52y5O
>>451
日本やアジアだけじゃないぞ?
大口「だけ」を叩く奴は何処の世界でも嫌われる。
虚を嫌うんだよ人間は。
470名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:13:12 ID:BZHoqFBc0
>>463
斎藤「(皆自分に)なってほしいと思ってんでしょ?しょうがないなあ〜」
471名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:13:37 ID:UrhicEUn0
何をなしたわけでもないのにもうすでに権力欲が出てきてるのかw
472名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:14:13 ID:MxODF419O
ブランチレポーターが総理大臣目指す時代ですよ?
473名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:15:54 ID:6TdQOobg0
>>446
お前は一体何人なんだ?www
474名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:16:02 ID:NRdRy+PMO
もう知名度は十分に上がったんだから、政治家だけを目指せば?
ハンカチなら卒業後、何処かの代議士秘書で雇って貰えるよ(多分)
475名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:16:27 ID:W9jmWaUhO
野球選手としての力はさておき、人間性は高校の時からこんな感じ?それとも大学入ってからアレレになったの?
まともなファンがどう思ってるのか知りたい
476名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:16:45 ID:J73ZEDil0
まあ、政治家なんていったとこで、レンホーとか枝野とか小泉チョン一郎とか
ゴミでも政治家なれるんだから、別にいいんちゃう
477名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:17:08 ID:6L+WuZhQ0
>>450
寺田はイミフな1位指名でいまや空気と化しててよかった
妙に知名度があると痛い発言が全国に発信されて楽天が大恥かくところだった
しかし人間的にはまだ寺田のほうが斎藤より愛嬌がある・・・
なのに、同世代からは完全にシカト、田中の取り巻きにも入れてもらえない
やっぱり痛い子はハブられるんだと思う
478名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:17:46 ID:IqSsPW2K0
自己愛的人格障害っぽい
479名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:18:16 ID:d3UPscqe0
経済に興味あるなら慶応へ行け!
480名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:19:28 ID:BZHoqFBc0
>>479
そもそも、教育学部だよ、こいつはw
まず早稲田の政経でもいっとけw行けるものなら(p
481名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:20:09 ID:OqikTwD+O
>>469
大口を叩くのはどこの国も同じだろうが、大口と認定するまでのハードルが違い過ぎる。

少なくともアメリカでは学生が将来の夢を語ったからって大口認定されるようなことはまずあり得ない。
482名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:20:31 ID:+MQ9ofMU0
リップサービスというのは周りが「こういうこと言ってくれねーかなー」って期待してることを
空気を読んであえて言ってのけることを言うんだがな
リップサービスの意味すらわかってない、やっぱりホームランバカ
483名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:21:15 ID:6L+WuZhQ0
金融工学、とかこの時節に言いだす事自体、寒すぎる
こういう響きにうっとりするオバオタが多いんだろうな
484名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:22:37 ID:BZHoqFBc0
>>482
「みんな僕に政治家になってもらいたいと思ってるんでしょ」と
勘違いしているかもしれないw
こいつの勘違いはホームラン級だからw
485名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:24:15 ID:dJgGHZWpO
マスゴミが作りし天才w
486名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:24:25 ID:IqSsPW2K0
小林至
東大⇒千葉ロッテ⇒、コロンビア大学経営大学院MBA取得⇒米TV局⇒帰国ジャーナリスト
⇒大学助教授、講師、ソフトバンク取締役
487名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:26:39 ID:9lfovCqw0
>>481
それは小中学生の話だろ
こいつの今のポジションは政治家めざす状態じゃない
488名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:27:04 ID:PjfJT5t00
原、もしや長嶋になれるかもしれない数限りない逸材
小笠原でも坂本も無理

この前の交流戦野球に興味無い人間は斉藤が出るからチャンネル合わせて
投げ終わった後チャンネル変えてるよ
これが現実
489名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:27:05 ID:BPdzTE8tO
斎藤くんは野球界で頂点
政界でも頂点いけそう!
490名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:27:37 ID:XrYnI8lJO
ハンカチ解禁とか見出しあったが
高野連ルールで実際マウンドにいかなる持ち込んだら駄目なのに
大学野球ももちろん駄目だよな?
まさかハンカチ使わないよな?
491名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:29:04 ID:+MQ9ofMU0
>>490
ハンケチ持ち込んだとたん変化球のキレが高校時代に戻ったりしてな
492名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:30:29 ID:vDudeM9B0
野球を踏み台にしようってのがムカツク
493名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:31:27 ID:BrMiRA+L0
映画「メジャーリーグ」にある台詞だが、DQNなルーキーにインタビュー対応指導がされ
頑張りたい等々のアスリートが言う通り一遍のことを言っとけ、奇をてらった発言はするな
実はありふれた言葉が最上なのだという箇所があって
なるほどなあと思った
こいつやこいつの周りにはやたらにイベントを仕掛けてtake money&runする連中はいるが
アスリートは普通が王道だとを教えてやる本物のプロ業界人は皆無なのな
494名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:31:35 ID:7/rpGsEV0
すでに引退後の話をしてる時点で
495名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:33:59 ID:9ihep71h0
甲子園優勝がこいつのピークだろ
未だに勘違いしてるところがすごい
496名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:34:52 ID:io623GX5O
>>492
焼き豚ざまぁww
497名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:35:01 ID:BZHoqFBc0
>>486
そもそもハンカチはスポーツ推薦で早稲田だしw
小林とは全然違うだろw
498名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:35:29 ID:7/rpGsEV0
鳩山とハンカチはマスゴミが異様なまでにプッシュ&ガードしてるな
なんなんだ
499名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:36:24 ID:PjfJT5t00
>>495
でも結局さもっかいプロと対戦する所を見たいんだろ
一球一球じっと見るんだろ
そう言う投手ってそうはいないよ
500名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:36:48 ID:HQCk7EcwO
>>480
実業から教育行く奴等にろくなのいなかったけどな。
オレの学生時代の話だがな。
501名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:37:17 ID:vhj66XRU0
学問に関してなにも生み出すことのない文系まるだしw
502名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:37:46 ID:ws+F/Es1O
そら、大学いれば専行と関係ない分野を色々と学べるわ。
503名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:38:12 ID:9ihep71h0
>>499
全く見たいと思ってないし
そもそもピークと言ったのは話題性のことで、高校の時から田中の方が実力は何倍も上だと思ってたし
504名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:39:07 ID:BrMiRA+L0
>>499
その交流戦を見て二度とは見たくなくなったけどw
505名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:39:18 ID:8DF8uPm+0
教育学部のカスがなに戯言ほざいてんだよ
506名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:39:42 ID:6L+WuZhQ0
>>493
芸能人をプロデュースしてる感覚なんでしょ
目に映る範囲が好意的でも、無言でドン引きしてる層も多い
このあたりのカンは最近の電通とか凄くにぶい
周囲にハンカチオタとかいないし、普通の野球好きは甲子園段階で
「こいつはプロではダメ」と言ってたからなあ
あ、一人ハンカチオタがいたわ
友達のばーちゃんが(87才)が好きだと最近聞いた
ちなみにそいつのかーちゃんはマー君贔屓
507名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:39:45 ID:dJgGHZWpO
早いとこ自分の器に気付かないと痛い目見ますよ。
508名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:40:27 ID:+SPmdCVp0
もう辞めた後のことを考えてるって…
そんな姿勢でプロの競争に生き残れるのかな?
プロ選手は野球のことしか考えてないだろ
509名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:40:35 ID:J/xEFPNK0


「でもやっぱり見たいんだろ?」



電通が手口を変えてきましたよ皆さん
510名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:40:59 ID:XrYnI8lJO
甲子園優勝か‥

前年優勝駒大苫小牧
林が目立った選手だがプロに行くには力不足で大学へ
投手としては明大行った松島だったけ?
大学では通用せず

翌年優勝佐賀北
目立ったのは投手か?
三番副島か?どちらもプロに行くには力不足で大学へ
むしろ準優勝広陵野村が凄かった

優勝=プロになれる訳じゃないからなー
511名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:41:01 ID:PjfJT5t00
>>504
交流戦は楽しみにしてた訳だね
>>503
まだ1年先のドラフトでここまで話題に上がってるし
まだまだピークだとは思えない
512名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:41:03 ID:yC86ZdxT0
スポーツ推薦
スポーツ推薦
スポーツ推薦
スポーツ推薦
スポーツ推薦
513名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:44:55 ID:9ihep71h0
>>511
ああ、話題性のことならもしかしたらまだピークじゃないかもな
それは認めるよ
こいつならさらに凄い発言かまして話題をかっさらいそうだもんな
514名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:45:43 ID:QpMvrvlcO
そりゃ甲子園であんだけ熱戦演じてまだ大学生だから勘違いもするだろうよ。
おまいらどんだけ冷めた21だったんだよw
515名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:45:49 ID:SCkS8HY90
プロはいいからそのまま政治コースに進めw
お前の恋人の民主党が手ぐすね引いて待ってるぞw
516名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:47:15 ID:/oXf/qvZ0
教育学部で金融やら経済って・・・
自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだろw
517名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:47:47 ID:9lfovCqw0
>>514
ニュース見ろよ
この不景気で受かれてる大学生とかまずいないぞ
518名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:48:07 ID:7/rpGsEV0
政治家コースはアリだろう
野球やってたとしたら日本のエースになってたとか毎年20勝してただろうとか好きなだけ吠えられる
519名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:48:40 ID:klSkMBum0
>>506
>このあたりのカンは最近の電通とか凄くにぶい
>周囲にハンカチオタとかいないし

同感。電通は危機や不良債権に対応できていないと思う。
球児相手の野球用品店の店主が堂々とハンカチなんか嫌いと言ってた。
ちょっと野球知ってる人にはアンチが多い。
電通は街を歩いて情報を集めるべき。
足元でも早大野球部OBなんか大半がアンチだしねw広岡や岡田らね。
520名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:49:35 ID:dJgGHZWpO
人脈だけはバリバリだからな だから簡単に逃げ道を作っちゃう
521名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:49:53 ID:PjfJT5t00
>>516
なんかそれはやな感じだねイメージ的に
サッカーの中田みたいにコネ使って金転がし始めたりして
>>519
交流戦超満員で結果出てる
522名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:50:51 ID:klSkMBum0
>>521
>交流戦超満員で結果出てる

はい電通釣れました〜
523名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:51:15 ID:Za5SbF7n0
>人格はスポーツから

おいおまえら、人格全否定されたぞ
怒れよ
524名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:52:41 ID:BvaEUlugO
あの夏は特別だったんだよ
525名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:53:43 ID:nefsVy5W0
斎藤なら自民党だろ
靖国大好きそうだし
526名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:54:41 ID:ddBX3tCc0
>>524
ピンチになる度ハンカチ取り出してなんかしてたからな
527名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:56:22 ID:6L+WuZhQ0
>>521
交流戦の客は全員こいつを見にきたと?
誇大妄想だろ
だから電通はにぶいんだよ
528名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:56:33 ID:+MQ9ofMU0
あのプロアマ戦はダルや涌井や田中こそ出なかったもののそれなりに豪華メンバーだった
あれで満員にできなけりゃプロはどんだけ人気無いんだって話だよ
別にハンケチのおかげじゃない
529名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:56:55 ID:kPmuDqzG0
野球じゃ注目されないからってリップサービスとかwwwww
ガキかよwwwwwww
530名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:56:59 ID:Lr/Xo9sdO
こいつは自分がプロで活躍して引退も綺麗に出来ると思ってんのか
プロの選手でも引退試合して貰える選手なんて一握りでほとんどがいつの間にか引退してるのに
531名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:58:33 ID:6L+WuZhQ0
>>528
それに来年のドラフトの目玉が並んだ
2,3人の投手以外は好投したし、俺はそれを目当てにテレビ見てたわ
532名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 00:59:22 ID:xw7/r0WH0

「野球だけやってればいい人と比較しないで下さい」
533名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:00:18 ID:iibiGWL3O
誰か諫めてやれよ
534名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:01:40 ID:XvWLoSVr0
なんか電通臭くなってきました
535名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:02:19 ID:nefsVy5W0
>>531
大石と澤村はすごかった
536名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:02:31 ID:yBLpi94lO
出たよバスタオルのあいつらとは違うんです
537名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:02:37 ID:RnELNOv80
電通はマーケットリサーチも出来ないしな。
ハンカチババアは神宮がタダ同然だから行くのであって
プロのチケットなら毎週は買えないようなしょっぱい貧乏人ばかりだよ。
ババアは夜は家事があって出かけられないしね。
ババアがプロ入り後の客層にスライドすると思ったら大間違いだよ。
538名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:02:56 ID:JPhobiue0
何でたかがアマ野球の大学生がここまで調子に乗れるんだ?

いい加減回りが注意しろ、子供じゃないんだ受け狙いでも
もう少し自分の言葉に責任をもて、タンポン王子
539名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:03:01 ID:SjWsDIG30
月「テニスは遊び」
540名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:03:18 ID:kT8mVFBX0
高校の国体でハンカチを出して「ファンサービスで」って言ったときから
今日の斎藤くんは見えていました
541名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:05:21 ID:JEu7IHIV0
この人群馬だよね。
一太と同じ地盤?
542名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:05:30 ID:kPmuDqzG0
>>540
あったなーそんなこと
もう親の育て方が間違ってたとしか言えないな
543名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:05:30 ID:N2NTkYJ70
もうなんか哀れだ
俺よりも間違いなく裕福になるだろうが
これだけ惨めな奴はそうそういない
544名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:06:43 ID:vekebKJyO
かなり天狗ちゃんになってるな。
545名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:07:05 ID:4c8sxXWEO
女に振られたプライドだけ高い童貞みたいな感じになってるなw
546名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:07:33 ID:3+eIEAiR0
田舎モノがちやほやされて芸能人気取りになったって感じだな
547名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:09:01 ID:buDZI+luO
なんで教育学部なの?
そんな夢があったなら政経行けよw
548名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:09:24 ID:/IFv+M2I0
プロはやめて政治の世界に直行したほうがいいと思う
549名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:10:25 ID:1FfBrJ96O
>>543
そうだな。
どんどん周りに差をつけられてプライド崩壊
精神分裂気味だね
550名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:11:01 ID:kWKO5M3s0
甲子園優勝の頃は電通に行きたいとかアナウンサーになりたいとか言ってたよな
次は政治家かよw
来年の今ごろは総理大臣になりたいとか言ってそう
551名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:11:09 ID:xw7/r0WH0
佑ちゃん迷言集
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
552名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:11:10 ID:2twJ4Z3+O
素直にヤクルトにこい
553名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:11:38 ID:BZHoqFBc0
なんだ。群馬の百姓か。道理で。
554名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:12:50 ID:6L+WuZhQ0
>>550
斎藤の本スレでは
「佑ちゃんはぶれない」
「佑ちゃんは初志貫徹」だそうです

佑ちゃんの初志ってなんだったべか?
555名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:13:18 ID:cTrkI8LVO
劣化したとはいえ、競合は間違いないんでしょ
556名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:14:06 ID:otgAOxfqO
やっぱり早稲田はハンケチより大野くんのほうがいいな。
557名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:15:38 ID:CYGNK+7vO
マジキチだったのか・・・
558名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:16:30 ID:6L+WuZhQ0
>>555
絶対取ってくれるな!と贔屓球団には言いたい
戦力にはならず、チーム内の和がめちゃめちゃになる
559名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:16:36 ID:UWA6qnao0
投手としての実力だけなら池下に追い越されている
560名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:17:32 ID:JPhobiue0
同じ早稲田の大石の方がイケメンぽくねーか?
561名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:17:40 ID:s4NgtqJZO
ぼくは、プロ野球せんしゅになりたいです。
せいじ家にも、アナウンサーにもなりたいです。
なので、学校のせんせいはあきらめます。
562名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:17:46 ID:aYttscWv0
スポーツ推薦で教育学部にはいっておいて金融や経済に興味があるのに将来は政治家になりたい。
よーするに一貫性がなくて将来のビジョンがてきとーってやつですね?
563名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:17:51 ID:xw7/r0WH0
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「10年後は、イチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「日本人史上最速160q/h出したい。いや、僕にはその義務がある」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った。自分の力で甲子園へのチケットを手に入れた」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」←NEW!
564名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:20:33 ID:xoEFf/CF0
プロ野球界で実績を残した後だね。
565名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:21:20 ID:SPx1xfbh0
高校の頃に受けがよかったのも謙虚だったように見えたからなんだけどね
これだけ持ちあげられたから仕方がないけどなんか可哀そう
普通にテレビとか電通とかに入社するのがいいだろうね
566名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:22:22 ID:ej+uKBMr0
叩きもここまでくると恐ろしいな。
一方で犯罪者の市橋マンセー・・・
567名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:22:47 ID:N8aavwBtO
こいつ単位足りなくて教職とるのやめたらしいやんか。
同じスポーツ推薦でもフィギュアスケートの荒川静香とかは、
あんなに海外遠征あるのに教職とって成績優秀で卒業したんだぜ。
保険かけるつもりなら学業もしっかりやるとかしろよ。
努力しないで済む保険ばっかかけてんやんか。
568名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:23:00 ID:V+7tSSsjO
カスが!
569名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:23:45 ID:BZHoqFBc0
>>567
荒川静香は授業中にイナバウアーみたいな恰好で爆睡してたらしいけどね。
570名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:23:52 ID:7HZp0gwIO
お前ら嫉妬しすぎ
571名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:25:19 ID:HnW7b6YjO
こいつがこうなったのもカスゴミやお前らが持ち上げたから
572名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:25:29 ID:N8aavwBtO
>>569
そんでも教職とって卒業したんだからええやん。
おまえ大学の講義中に寝たことないの?
573名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:25:32 ID:xoEFf/CF0
>>567
荒川静香ってスポーツ推薦だったのか
574名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:26:02 ID:JPhobiue0
>>570
嫉妬とかではない

ちゃんとした実績に見合うビックマウスなら
アンチ以外は誰も文句は言わない
575名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:26:27 ID:SPx1xfbh0
俺は教職とらなかったけどイナバウアーみたいな格好で爆睡してたわ
576名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:26:33 ID:RBkixSwTO
ハンカチの人生見物が楽しみだ。
シミュレーションゲーム『シム・ハンカチ』
577名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:28:16 ID:BZHoqFBc0
>>573
村主もそうだし、フィギュアにも寛容な早稲田w
スポーツ選手で、スポーツ推薦以外ではいったやつを探すほうが難しいw
578名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:30:08 ID:npirS4y70
>>551
「俺は松阪大輔を超えていると思う。歴史を作る。」
「この投球ができたとき俺はライアンの生まれ代わりと思ったよ」
「『何故俺はハンカチなのか?』それは俺がハンカチだったからさ」
「日本のヤキウは見るに耐えない。モー娘の方がまだ見れる」
「テンキュー・ファッキンライト!」
579名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:30:23 ID:C0jEZk/iO
田中がちょっと企画外すぎただけで

ハムの勘違い中田翔なんかを見てると
ハンカチのとった進学という道は
別に間違いではないような気はするwwwww
580名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:30:36 ID:y8ujGcKO0
斎藤迷言に爆笑
日本人史上最高160km/hなんて、てめーにだせるわけねーだろ、ヒャハハハ
581名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:31:01 ID:N8aavwBtO
>>577
ヤクルトの青木が学校推薦だったろ。
スポーツ科学科だけど。
スポーツ枠じゃないから怪我で退部しても学校やめなくてもいいし、
そうゆう保険の掛け方の方が好感。
582名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:31:13 ID:7HZp0gwIO
>>574
別にいいじゃん
夢を語るくらい
お前ら心が小さすぎ
583名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:31:28 ID:WLLjcRhgO
「お菓子やさんになりたい」
「パイロットになりたい」
とかころころ変わる子供みたいだな
584名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:32:54 ID:kWKO5M3s0
>>582
二十歳過ぎてさすがにあれは恥ずかしいわ
585名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:33:02 ID:sXmMTd/nO
こないだの交流試合で何か嫌なことがあったのかな…
大学選抜の奴らが自分に内緒で飯行ったとかメアド交換してたとか遊ぶ約束してたとか…
586名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:33:03 ID:qcWDjNEe0
>>558
>戦力にはならず、チーム内の和がめちゃめちゃになる

入学時から特別扱い(電通的事情もあって)があった
寮にはいつもいないらしい
こんなのがプロで寮生活できるのかと小一時間
プロ寮を抜け出してまで今まで通りギョウカイジンパーティーに参加するのか
アマ時代に覚えた業界遊びを封印できるのか

そもそも特別扱いとは全選手が無報酬なアマだから可能だったわけで
選手全員が報酬を巡って競うプロでは不可能
実力がこうも劣るのに正規の競争を今更やる気になれるのか

587名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:35:11 ID:7HZp0gwIO
>>584
どこが?
むしろ素晴らしいよ
588名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:35:22 ID:PfztZ4DR0
プロに行ったら2軍でくすぶってる選手に潰される

それを跳ね返すにはプロで通用する実力を持たないとね
589名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:35:40 ID:N8aavwBtO
>>581
学校推薦 じゃなく
指定校推薦 だった。
590名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:36:52 ID:vnrnaeEiO
こいつとサッカーの平山は人生間違えたなw
591名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:36:58 ID:o1as5JkbO
若いし、いろんな道を見つけるのは普通
中傷しかできないお前らより立派かと。
592名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:37:23 ID:JPhobiue0
>>586
甲子園以降の目立った実績がない癖に、そんな交友関係や遊びを
覚えてしまっていると、野球選手としては取り返しが付かないと思うけど
ある意味老舗球団にありがちな、タニマチにチヤホヤされて
潰れてしまった選手のようだ
593名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:37:29 ID:5csyJBuC0
>>577
荒川と村主は自己推薦だよ
594名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:37:35 ID:iyjulBA80
とりあえず足し算、引き算できるようになってから言おうな

言葉しゃべるだけなら子供でもできるんだから

野球脳は、飛び込みセールスでもやっててくれ
595名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:41:46 ID:BZHoqFBc0
しかし、ぶりっこしてハンカチで汗ふいただけでここまでピエロになるとはw

ババアに人気だからホストにでもなったら?w
596名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:41:53 ID:igeGMx4l0
おそらく、江川以来の六大学のスターだったと思うけど
江川の法政時代の超人的な活躍に比べると大きく見劣りがする
597名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:42:02 ID:RtGu6OBg0
17、8歳の凡才のガキがあんなにチヤホヤされて、おかしくならない方がおかしい。
最近のマスゴミは若手を育てる気がなく、ちょっと目立つと焼畑的に消費して潰すからな。
598名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:42:20 ID:N8aavwBtO
>>593
広末みたいな一芸入試だったか?
なんにせよ、青木みたいな指定校推薦とは違うから学力関係ないやん。
それにしては教育実習もして教職とって、ちゃんと努力したろ荒川。
村主は知らないけど。
まあ、五輪でメダルとってプロスケターになれたわけだから、
今となっては教職はいらんかったけど。
599名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:44:55 ID:N8aavwBtO
>>596
荒木大輔って超人気じゃなかったか?高卒じゃないよな?
600名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:46:26 ID:MMF5JLH00
ただの注目されたい構ってちゃんだろ
601名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:46:53 ID:YwyvBK89O
2足のわらじを履く奴はどちらか一つのことを突き詰めてやる奴には永遠に勝てない
また、感動を与えることも出来ない
そんなことがこの年になってまだ分からないハンカチは不幸だ
602名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:48:49 ID:5csyJBuC0
>>598
荒川は教職の授業の時間割がスケートの練習と重なってるとかで取ってないよ
村主もとってないんじゃないかな
教職取ったのは中野
603名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:50:44 ID:N8aavwBtO
>>602
教職とったって早稲田の卒業式の時に言ってたぞ?
テレビで見た。
604名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:52:54 ID:igeGMx4l0
>>599
荒木は早稲田実業から直接、ヤクルトに行ったから
六大学ではプレーしてないよ
605名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:53:50 ID:ENj9y0fK0
プロ入り前から野球だけに打ち込む気は無いって言ってるようなものじゃん
こんな奴がプロ行ってファンに愛されるのか?
なんか完全に萎えた
606名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:54:12 ID:VXpJuPqqO
小泉ジュニア「ハンカチ君、政治家の道は厳しいんだよ」
607名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:54:26 ID:N8aavwBtO
>>604
そうか。
608名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:55:09 ID:IsBbUgH70
祐ちゃん中二病ww
609名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:56:46 ID:Wxhz2fq/O
>>591
自分がいかに目立つことしか考えないような糞ピエロが「国民の代表になりたい」なんてのは烏滸がましい話だわな。

610名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:57:11 ID:FkdBI+nj0
べつにいいじゃんw
政治家の方がキャスターなんかよりかマシ。
611名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 01:57:26 ID:wpKQWlJt0
斉藤のリアル学力ってドンぐらいなんだ?
612名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:01:02 ID:N8aavwBtO
今はとにかく、あの力のはいらないフォーム直すことに専念した方がいいよ。
613名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:06:18 ID:wtyd1b0+0
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
614名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:07:00 ID:wtyd1b0+0
週刊ダイヤモンド 2009年10月31日号

67.5 慶応(文)早稲田(文)東京(文三)京都(文)
65.0 青学(文)法政(文)お茶の水女子(文)大阪(文)
62.5 上智(文)同志社(文)明治(文)立教(文)立命館(文)國學院(文)
     筑波(人文)神戸(文)京都府立(文)
60.0 学習院(文)関西(文)関学(文)成蹊(文)中央(文)
     北海道(文)東北(文)千葉(文)名古屋(文)奈良女子(文)九州(文)大阪市立(文)
57.5 武蔵(人文)明学(文)龍谷(文) 
     岡山(文)広島(文)熊本(文)都留文科(文)名古屋市立(人文)福岡女子(文)
615名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:10:01 ID:oT37SXzZ0
早稲田マスコミはいい加減にしろよ。
616名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:17:28 ID:hLmTV8dbO
プロ野球より、政治のほうがハードル低いと思ってんだろうな
617名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:18:26 ID:SZMMnxtGO
坂東英二みたいにならなきゃいいけど
まずは野球に専念してほしいね
人気低迷の野球界にとっては宝なんだから
618名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:20:10 ID:mKLS/13JO
あることないこと書かれてるんだろうけどそれにしても
ハンカチの迷走ぶりを聞くたびにハニカミの精神的なタフさに改めて感心するわ
619名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:20:16 ID:tu6+iomL0
『のりピー逮捕』より『マー君お泊まり』の方が
国民に衝撃を与えただろ
620名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:20:28 ID:cTrkI8LVO
ハンカチスレ何個立ってんだよ
おまえらの嫉みパワーすごいなwww
621名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:20:54 ID:xJanLGdZO
>>605
わかる
プロ入り前に引退後のこと公言するのは非常識だと思う
思ってても、わざわざ口に出さないで欲しい
応援してるチームにもしコイツが入ってきたら球場に行く気がしない
自分が払ったチケット代やグッズ代が1円でもコイツに渡るのは耐えれない
622名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:24:05 ID:fFbZHmfwO
>>618
今やあっちが本家扱いだからな

ハンカチは石川に完全に食われた。
623名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:24:33 ID:Wxhz2fq/O
>>620
いつの時代も、身の程知らずのゴミが調子にのると全力で叩かれる
ましてや政治家?どうせ目立ちたいだけなんだろ?
624名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:25:20 ID:OjC4JZby0
俺は、まだ社会人歴6年の20代後半だが、学歴って社会に出るとそんなに重要じゃない
2ちゃんでは学歴をものすごく気にする人間が多いと思うがなんでなんだろう?
俺のいる業界が特殊なのか?
625名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:25:52 ID:SZMMnxtGO
お前らスポーツ新聞の記事でマジになるなよw
ただのひがみだろ?
626名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:26:51 ID:nefsVy5W0
ハムの藤井と同じにおいがする
ちょっとだけど
627名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:27:08 ID:BZHoqFBc0
>>616
誤魔化しがきかない実力の世界プロ野球

人気さえあればごまかしがきく政治家w

事業仕分けで政治家の数減らしてほしいよw

数が減ればごまかしがきかなくなるw
628名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:28:13 ID:9MezuaxZ0
マスゴミの早稲田ヨイショもいい加減にしろ。
629名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:28:41 ID:FEIMFnBq0
ハニカミは守られてるとこはあるとはいえ、プロのいや〜〜な世界で間違いなく結果出してるんだから
学生の段階でもう白旗振ってるようなヘタレと一緒にしてやるのは可哀そうだよ
630名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:29:37 ID:Wxhz2fq/O
>>625
ビッグマウスを叩くという行為の中に「ひがむ」なんていう感情はないだろ?w

何でもかんでも嫉妬に結び付けて他者を罵倒しようってか?
631名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:29:51 ID:Rkt9M6Uk0
ゴールドマンサックスとか引き受けてくれるかなぁ?

教育学部じゃなぁ。。。

政経じゃないと・・・
632名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:30:02 ID:ENj9y0fK0
甲子園で延長15回、相手の4番に147`の直球投げ込んだ時は痺れたよ
応武みたいなクズの下で野球やってると
劣化するわ勘違いもするわで良いこと無いな
633名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:30:25 ID:JwRECqgX0
石川に関してはプロで通用する実力は間違いなくあるからな
天狗になっても、まあしょうがないか、と思える
634名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:30:26 ID:4OX1PhZr0
こういうの大好き
頑張って欲しい

むしろ早稲田だから可能。
635名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:31:52 ID:FEIMFnBq0
>>616
政治家の敷居なんて明らかに低いよ
比例名簿に載れば特に志のないアルバイトですら当選するんだから
636名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:31:58 ID:N8aavwBtO
>>626
いや、すごく同じ臭いしてきた。
藤井も高校時代は怪物言われてたし、大学は早稲田だし。
田舎者のくせに大学言ってから勘違い遊び人になったし。
ナルシストで発言がことごとくイタイしw
637名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:32:53 ID:SZMMnxtGO
>>630
ビックマウスってほどのビックマウスでも無いじゃんw
お前の器の程度が分かるわ
638名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:35:50 ID:EsMen7CuO
>>451
結果出してるからだろアホ
639名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:38:09 ID:cTrkI8LVO
余裕で政治家になれる知名度と学歴を持った若者が
将来は政治家になりたいって希望したらビッグマウスなの?
640名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:39:17 ID:4OX1PhZr0
ビックマウスってなあw

早稲田だったら政治家志望くらい何千人もいるよ
しかも大抵実現してる
641名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:40:07 ID:Wxhz2fq/O
>>637
あっそ
「批判=嫉妬」のワンパターンな思考回路を御持ちの方は言うことが違いますねぇw
642名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:40:25 ID:xJanLGdZO
>>639
構わない
でもプロ目指してるアマチュア野球選手が言う言葉じゃない
643名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:40:57 ID:nAgYsTQ/O
>>632
でもそれは酸素部屋に入ってた影響だからな
644名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:41:11 ID:Qygz9H6dO
何が叩かれる要因なのか理解できんな
僻みか?
645名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:41:15 ID:TbQC4OhS0
根性なしが政治家になっても2流は2流だ オオニタ以下
プロの世界で田中に勝って根性見せてから言え ボンクラが
ドラフト指名も危ういくせに
646名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:41:42 ID:JPhobiue0
>>630
佑ちゃん迷言集 改訂版
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」
「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」
「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」
「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」
「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」
「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが、使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んで、MLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」
「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼くんとか(福原)愛ちゃんとか、他の競技で活躍してる若手選手といろいろと話してみたいんです」
「特に、ビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに、親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、みんなが悔しがればみんなが強くなる」
「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「いずれ160キロ出したい」
「プロに圧倒的なものは感じなかった」
「金融や日本の経済に興味がある」「将来は政治家になりたい」 ← New!
647名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:42:37 ID:BZHoqFBc0
>>631

外資系は実力主義だし、筆記試験もあるから無理だろw
648名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:43:06 ID:inh+lBD00
こんな時間にもID:4OX1PhZr0みたいな電通工作員が跋扈していることに驚き


あの糞投球が我々が想像する以上に電通的にマズーだったんだなあとw
649名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:44:00 ID:NCkspWe2O
そろそろ本業のセパタクローに打ち込んだ方がよくね?
650名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:44:25 ID:4OX1PhZr0
外資はよくない
すぐクビ切られるし
651名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:45:25 ID:Wxhz2fq/O
>>639
学歴と知名度だけで政治家になる屑が日本をダメにしてるわけだがw
ましてや、実力で早稲田に入ったわけじゃないやん?そんなんで何が学歴なのかな?

>>640
国会議員の定数と国会議員における早稲田出身者の割合知ってる?
何千人も政治家志望がいて大抵政治家になってるって?w
小学生並の知識と知能だなw
652名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:47:05 ID:5FJWQzz3P
仮に累計だって何千人もいないだろw
653名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:47:05 ID:vrlDmWAnO
>>640
それは言い過ぎ
志望人数はともかく実現は精々その2〜3割くらいだろ
もちろんハンケチーフはその枠内にいる人間だと思うが

本人が政治家志望なら大抵政治家になれちゃう学校、
しかもそれが何千あるいは万単位のごく普通の話しなんて
日本じゃ東大(法学部)くらいだよ
654名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:47:19 ID:4OX1PhZr0
>>651
640を100万回読み直してこい
国語の偏差値低かっただろ
655名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:50:18 ID:inh+lBD00
>>654
お前知ってるわ
ババアだな リアルババアなのに佑ちゃん嫁夢見ててるバカw
お前の設定の方が可笑しいんだよこの低学歴w
656名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:51:18 ID:SZMMnxtGO
>>641
スポーツ新聞が切り取った大学生の発言にまんまと釣られて
ムキになって叩いてたら嫉妬にしか見えないだろ
マスコミなんかずっと張り付いてて失言探してるんだから
やっと出てきた材料がこの程度だったんだろ?
まともなほうだ
657名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:51:28 ID:GOS9PEOX0
両方出来て初めて文武両道なんだよね
とりあえず野球極めてからの方がいいんじゃないかな
658名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:52:12 ID:5FJWQzz3P
>>656
むしろインタビューされるといつも失言してる気がする
659名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:53:12 ID:9otEL5DuO
えもやんでもなれるからなあ
660名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:53:40 ID:JPhobiue0
>>658
確かに、ハンカチの学習能力のなさと周りの大人の放置っぷりが凄すぎる
661名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:53:52 ID:4GuhVp7cO
斎藤は頭悪いからな
662名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:54:25 ID:Kl/o5K1+0
なんか叩かれてるけど面白い奴だと思うわ巨人取りに行けばいいのに
663名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:55:08 ID:xJanLGdZO
>>658
古田の番組での雑巾王子の発言はまともだったんじゃないか?
勘違い発言は「大学で人間的に成長した」の一つだけだったしw
664名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:57:48 ID:Wxhz2fq/O
>>654
早稲田には政治家志望が何千人もいて、大抵実現してるんでしょ?w

早稲田創立以来、早稲田には政治家志望が何千人もいた。そして、その大半は実現してる。
と解釈したとしても無理があるわなw
国語の偏差値?w
はぁ?w
665名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:58:52 ID:TbQC4OhS0
あんまし素質ねえぞ、ハンケツ王子
巨人がお似合いだな 仁志みたいに最初活躍、
なかずとばずで10年後横浜に居るみたいな気がする

666名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:59:38 ID:inh+lBD00
大体「何千人」の分母はなんだよw
過去の卒業生全てか?w
こういうガチの低学歴糞ババアに夢を与えるのがハンカチのお仕事でつw
667名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 02:59:52 ID:HQLScNJq0
政治】愛政経懇話会、首相の母から数千万円 答弁と矛盾 特捜部は鳩山氏側に説明を求める模様[091125]
1 :依頼95@夏まっさかり(第九期首席卒業生 スレ立て世界記録保持者)φ ★:2009/11/25(水) 20:44:38 ID:???

◇鳩山首相献金問題:友政懇、首相の母から数千万円 答弁と矛盾

鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)を巡る偽装献金問題で、
鳩山氏の実母が鳩山氏側に少なくとも数千万円の資金を提供していたことが関係者の話で分かった。
3億数千万円に及ぶ政治資金収支報告書の虚偽記載の原資になっているとされ、東京地検特捜部が
解明を進めている。鳩山氏は今月4日の衆院予算委員会で、実母の資金が原資になっている
可能性を指摘され「ないと信じている」と答弁していた。

実母は大手タイヤメーカー「ブリヂストン」創業者の長女。鳩山氏側への資金提供は振り込みではなく、
現金だったという。実母から鳩山氏への個人的な贈与であれば鳩山氏に贈与税(最大税率50%)の
支払い義務が生じる可能性がある。実母から友政懇への寄付とすると年間150万円の上限を超え、
政治資金規正法の量的制限違反の疑いがある。しかし貸付金であればいずれの問題も生じず、
特捜部は今後、資金の趣旨について鳩山氏側に説明を求める。

虚偽記載の原資について、鳩山氏は6月の会見で元公設第1秘書に預けていた個人口座の資金と説明。
さらに今月10日の参院予算委で、元公設第1秘書が鳩山家の資産管理会社「六幸商会」(東京都港区)から
6年間にわたり年平均5000万円、計約3億円を引き出したと説明した。
このため特捜部が調べたところ、実母からの資金提供が判明した模様だ。

虚偽記載を認めている元公設第1秘書について強制捜査ではなく、
政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いで在宅起訴する方向で検討している。

ソース(毎日新聞)http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2009/11/25/20091125ddm001010002000c.html
668名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:01:34 ID:Wxhz2fq/O
>>656
大学生にもなったらある程度大人だしな。
マスコミの前で身の程知らずな発言なんて普通はしないよ。

だって、ずっとプロを目指してやってきたんだろ?
それを、ある日突然、「政治家志望だ」、「金融に興味があるだ」ってか?w

野球ではもう目立てなくなってきたからってアレコレ摘まみ食いしようって魂胆だろがw
669名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:02:10 ID:CbA0cGXQ0
目が虚ろなのが気になる
670名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:02:36 ID:4OX1PhZr0
バカばっかりだな さすが芸スポ
671名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:03:42 ID:inh+lBD00
>>670
お前だろ芸スポ最高のバカはw
「何千人」はどこから出したか言ってみw
672名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:04:05 ID:fO9ZkcVLO
斎藤はようやく自分の実力を悟ったようだな。
673名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:04:09 ID:zstIOimo0
ちゃんと両立しているのだろうか?
変な迷いはないのか?きっちり道が決まってるなら応援するけどさ。
674名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:05:00 ID:gfWZquKX0
勉強の方は学部は違うけど愛ちゃんよりはできるだろうよって聞いたことがある
あんまり得意じゃないみたいだね
勘違いしてスポーツ以外の分野に行かない方が良さそうね
行くわけないだろうけど
675名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:05:25 ID:Wxhz2fq/O
>>670
で、何千人の中の何人が実際に政治家になれたの?w
何千人ってのは、何年から何年までの卒業生の中からなの?w
676名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:06:51 ID:inh+lBD00
低学歴がバレたら逆切れw
まあID:4OX1PhZr0がハンカチババアの典型例ってことだ
こういう低学歴層のババア相手に成立する
高学歴(笑)ハンカチちゃんを利用した商売ってこと
677名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:07:05 ID:UveuXFJX0
一般的な日本人は、これ一筋って生き方が好きなんだよ

こいつの文武両道発言には、一心不乱に野球に取り組むプロ連中を
バカにしているような印象をどうしても受ける
そしてこの政治家発言は、政治家と有権者をバカにしている

片手間の野球でプロになって、片手間の勉強で政治家になると言う
どうしても肯定的には受け取れないな
678名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:09:01 ID:Wxhz2fq/O
>>670
完全敗北だなw
匿名掲示板でよかったね

俺なら恥ずかし死にしちゃうレベルだけどw
679名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:10:08 ID:4OX1PhZr0
>>679
低学歴は死んでればw
680名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:11:10 ID:JPhobiue0
>>679
m9(^Д^)プギャー
681名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:12:42 ID:W1nOJR1zP
早大で官僚希望は、一般入試で政経行ったのが中心だろ。
推薦で早大なら、広末でもなれるわ。
682名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:13:10 ID:inh+lBD00
大体「国語」って言ってる時点で高卒すら怪しいしなw
高校には「現代文」「古文」「漢文」はあったが「国語」はなかったしw
ID:4OX1PhZr0が古文の助動詞の意味と活用を全て覚え、
漢文に自分でレ点を入れられるとはとても思えないしw
683名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:13:17 ID:4OX1PhZr0
>>679
これはオレ自身も大爆笑したw
684名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:14:43 ID:gfWZquKX0
>>677
そうかもね。
去年、田中将大について訊かれたときに
「僕は勉強もしてるんで」って答えたから、
この人の人生観に共感できないかもなぁって思ってしまった。
田中と比べて、野球に関する話の内容が薄っぺらく感じる。
そもそも大学野球にあって文武両道と言うのは無理があるね。
685名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:17:18 ID:rhtNiDu8O
バカすぎw
プロ野球選手になれるかどうかも怪しいくせに
686名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:17:50 ID:W1nOJR1zP
>>684
おそらくプライドが凄まじく高いんだと思う。
田中とここまで差がついてしまったからな。
法政大にもグロッキー状態になる程度のピッチャー。
体もちっこいし、プロに入ってから田中ぐらい
活躍する可能性も低いように思える。
今の斉藤では、スポ薦で早大(教育学部だが)に入った肩書きを強調
することが精一杯なんだろう。

687名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:17:56 ID:sXmMTd/nO
ハンカチも亀田も18〜9くらいがこの世の春だったな
石川もそっちに500円と言いたいが奴は年寄りの多い競技だから生き残りそうだ
688名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:18:15 ID:y/QBgL56O
早実には高校からでしょ
野球推薦なんじゃないっけ
アホ枠
誰かわかる?
689名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:18:19 ID:5FJWQzz3P
>>684
田中に負けてることに関しては勉強してるからと言うが、勉強で結果だしてる相手には野球してるからって言うんだろうな。
それで何をしたいのかと言えば政治家になりたいと答える。
アホかと。
690名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:18:59 ID:CC4zGXyhO
なんかもう完全にネタキャラだなあ
ガキすぎる
夢を持つのは自由だが、これは
小学生が実現のための過程を考えずに「社長になりたい」とか「野球選手になりたい」とか言ってるようなもんだろ
仮にもプロ選手目指してる大学生がする発言じゃねーよ
本当に馬鹿だろこいつ
なんで周りの大人は放置してんだ?
ちょっとフラフラしすぎで心配にならんのか?
691名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:21:43 ID:inh+lBD00
こいつ以後のアマ側ピッチャーリレーは本当に見ごたえがあった
緊張感の糸が切れないまま続いていった感じ
みんな0封してゆくので小気味良かった
プロ側のピッチャーもピザ以外皆良かったけどね
692名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:22:01 ID:VXpJuPqqO
そういえばハンカチメモリアルスタジアム(笑)ってあったよね
693名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:22:03 ID:vXCXUCVB0
教育学部って時点でダメだろ
日大の教育学部と何が違うの?
694名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:26:05 ID:W1nOJR1zP
一般入試じゃなくても、政経ならまだ分かるが
推薦の上に教育学部じゃ、広末と全く同じ。
695名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:27:00 ID:5FJWQzz3P
>>690
監督は馬鹿の応武で、両親は息子が有名になった途端仕事辞めて息子の本出しちゃうような人たちだし
推して知るべき
696名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:28:03 ID:CC4zGXyhO
>>689
それだよな
文武両道というよりどっちも中途半端
未だ確固とした軸がないからフラフラしてるだけ
697名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:30:30 ID:TbQC4OhS0
文武両道ってのは、小林至みたいなのを言うんだよなあ
東大勉強で入ってその後ロッテへ

それに比べると、夢に向かう精神力が既に小物ぶりを呈している
698名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:30:55 ID:4OX1PhZr0
政治家=国会議員じゃないのでね
政治家=国会議員と誤答してきたID:Wxhz2fq/Oが悪い

今年だけで確か茅ヶ崎、千葉で30代の早稲田卒の首長が当選したし、静岡県知事は太平洋経済史で有名な政経の先生が当選した。宮崎大阪なら芸スポ民でも知ってるな。
県会や特別行政区など含めたら30代で相当数当選してる。30代くらいで全員国会に行けるわけでもない。おそらく地方自治の現場で勉強し機会あらば国政へと研鑽してるんだろう。
地方が下、国が上という考えではないが、斎藤も後々やるなら国会目指して欲しいね
699名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:32:44 ID:C2f30J0qO
彼は野球だけの人生になるのが嫌なんでしょ
欧米ではこういう考えの人は結構いるけどな
日本では「〜一筋」てのが好かれるから叩かれるのかもね
700名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:32:58 ID:gfWZquKX0
>>686
スポ薦じゃなく早実の内部推薦だな。
ただ、くだらないプライドを持ってるなぁというのは同意。
スポ学じゃなくて、教育学部を選んでる。
野球に良い条件ではない。
なぜ社会系にこだわる必要があるんだって、非常に疑問。
なんとなくスポ学を見下してるんじゃないかとか、穿った味方されるのも仕方ない。

>>689
アホというか、まだ考え方がガキなんじゃないかなぁ
まぁでもマスコミは絶対に好意的に扱っていくんだろうね
701名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:34:01 ID:vpCCwo2xO
性格が幼稚w

一方同年代の人達はもうしっかりとし始める年頃なのにねw
702名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:34:05 ID:CC4zGXyhO
>>695
かわいそうだなあ
進路についてしっかり考えるべき時期なのにこんな事言ってるようじゃ…
とりあえずプロには行くだろうけどこんなメンタルで大丈夫か?
誰か信頼できる相手はおらんのか…
703名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:34:42 ID:inh+lBD00
>>698
だから「何千人」の根拠を言えと
それが分子ならば分母は何人で
時代は何時から何時までの卒業生なのか
704名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:39:55 ID:+MQ9ofMU0
つーか斉藤批判を低学歴の嫉妬で済ますのは恥ずかしいぞ
東大京大早慶クラスなんて2chでもその辺に吐いて捨てるほどいる
VIPの糞スレで学歴の話題になったとき現役東大生が続々出てきて5人くらい学生証うpしたなんてこともあった
705名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:42:48 ID:4OX1PhZr0
東大は東京六大学ですけどw
706名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:44:40 ID:8gG6OOSZO
何を皆、必死に必死に叩いてるんだ?
別に、政治家目指すのは自由だろ?
それに、民主党議員の学歴見てみろ?こいつ以下もたくさんいるだろ

どうしたんだ?
707名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:44:44 ID:9flW1l44O
>>677
あんたすげぇや!
708名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:45:46 ID:y1RDZBVFO
要するに大学生活の中で野球以外の道を見出したってだけだろ
709名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:48:04 ID:0iRS5kH8O
こいつ総合のババアだろね
もちろん早稲田にも六大学にも無関係な
710名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:48:54 ID:G0KF8NWk0
早稲田ぐらいの大学入れば勉学で影響うけることも多々あるだろ。
相対的に野球に興味がなくなっただけ。
711名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:50:08 ID:C2f30J0qO
なにを怒ってるの?
嫌なら斎藤が出馬したときに投票しなければいいだけのこと


でも出馬すれば当選間違いないのが日本の選挙(笑)

712名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:51:26 ID:sqPHd46d0
>>78
今の早稲田と昔の早稲田
全然違うからなんとも・・・
713名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:52:45 ID:IxPqusCaO
野球が最終目標じゃないんだ
最近の低迷の原因がわかった

2兎を追うものは‥
プロ野球はそんな甘くないし
プロ野球で大成しなければ、みんなに忘れられるだけ
まあ、テレビに出てるから当選しちゃう今の日本はおかしいんだけど
政治やりたいなら
野球はやめて、政治家になれば良いんじゃないかな?
714名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:53:03 ID:sXmMTd/nO
だったら政経に転部すりゃいいのに
そういや政治に興味が湧いた理由とか
715名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:53:44 ID:sXmMTd/nO
だったら政経に転部すりゃいいのに
そういや政治に興味が湧いた理由とかどういう政治をしてどんな国にしたいとかは言ってないの?
716名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:57:01 ID:TvJ03Ksn0
本当に勉強なんかしてんのかよwww
野球の練習でそれどころじゃないだろw
717名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:58:11 ID:W1nOJR1zP
斉藤はプロ入りする前に
かつてのライバル田中がリーグで3本の指に入るピッチャーとなり
1億円プレイヤーになってしまったから焦って
予防線を張っているようにしか見えないな。
718名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:59:49 ID:0iRS5kH8O
みんな気がついていると思うが、あの失笑もんのピッチングの直後に
野球とは何の関係もないこんなつまらない記事を何紙もが一面に持ってきている異様さ
週ベもハンカチの失点とは書かず、好投したと錯覚に陥るような書き方をしている
何者かの意図の下、一刻も早くあの試合を世間に忘れさせようとする力が働いている事実にぞっとする
719名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 03:59:59 ID:FkdBI+nj0
えっハンカチって政経でも法でもないのか?
もうプロはやめたんだと思ってた
ただのビッグマウスじゃんw
720名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:00:02 ID:W1nOJR1zP
巨人も「客寄せパンダ」としても必要がないみたいだしな。
721名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:05:44 ID:sXmMTd/nO
>>720
既女は金出さないし裏切るのも早いからなあ、声はでかいけど
昔は佑ちゃん佑ちゃん今は遼クン遼クン、そろそろ次が出てきそうだ
722名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:13:37 ID:+0ZzQMxt0
>>718
田中必死過ぎてキモいぞ。力抜けよ
723名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:29:39 ID:wtyd1b0+0
週刊東洋経済 10月18日号  (河合塾資料引用)

72.5 慶大
70.0 東大 早大
67.5 一橋 京大 中大
65.0 上智 明大 立大 阪大 神大
62.5 東北 学習院 法大 名大 同大 阪市 九大
60.0 千葉 成蹊 立命
57.5 北大 青学 明学 関大 関学 広島 熊本
724名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:30:20 ID:wtyd1b0+0
週刊ダイヤモンド 2009年10月31日号

67.5 慶応(文)早稲田(文)東京(文三)京都(文)
65.0 青学(文)法政(文)お茶の水女子(文)大阪(文)
62.5 上智(文)同志社(文)明治(文)立教(文)立命館(文)國學院(文)
     筑波(人文)神戸(文)京都府立(文)
60.0 学習院(文)関西(文)関学(文)成蹊(文)中央(文)
     北海道(文)東北(文)千葉(文)名古屋(文)奈良女子(文)九州(文)大阪市立(文)
57.5 武蔵(人文)明学(文)龍谷(文) 
     岡山(文)広島(文)熊本(文)都留文科(文)名古屋市立(人文)福岡女子(文)
725名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:34:30 ID:2gbwCiVz0
いいんじゃないか?
野球は田中に負けたから同じぐらい稼ぐには政治家だろ
726名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:34:29 ID:oelkfBIhO
高卒田中には絶対言えない発言だなw
人間としてのレベルが違うw
727名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:41:22 ID:H8FIfDOnO
野球がダメそうwwなんで、他のチヤホヤされる手段を模索中ですwwwwwwww

ハンカチーフ必死wwww
728名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:42:24 ID:Wxhz2fq/O
>>726
閣僚級を目指すなら学歴も必要だが、スポーツ振興を主な活動にする元スポーツ選手議員に学歴云々は関係ないな

ハンカチが議員になれたとしても、スポーツ振興くらいしか出来ることはないでしょ?
所詮は、スポーツ特待生で早稲田に入った身分だしw
729名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:45:15 ID:G2A6LOcpO
スポーツ選手は活躍できる期間が短いから先を見据えてるんじゃない?
野球で寿命がきたら、次は政治家みたいな
転身して坂東さんコースみたいな
賢いのはわかる。イチローや中田をちょっとひねったかんじ
同じ賢いスポーツマンでも石川遼は一生できる種目だから
勉強に興味を残しつつゴルフにかけてるね

730名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:48:40 ID:z2ZR7omFO
野球やってなきゃ何の価値も無いだろ
野球辞めた後は見向きもされなくなるぞ
731名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:53:52 ID:O5aBgShzO
昔神童、今凡人の典型w
732名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:54:38 ID:Wxhz2fq/O
>>729
スポーツ選手→政治家
になるのは、会社員→政治家になるよりも数段ハードルが高いと思う

世間から注目されてる職業だから、ある程度活躍した選手じゃないと票は得られないし、
中途半端な成績・知名度しかない奴は当選しないと思うよ
733名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:55:52 ID:53tfXPtq0
民主党の経済政策についてどうお考えですか?
734名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 04:57:53 ID:o8MSwVNe0
経済新聞を2年ぐらい読めば、大体多少のことは論じることが出来るようになる。

今からでも遅くないよ、そこの君。
735名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:00:34 ID:Wxhz2fq/O
>>734
日経でオケ?
736名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:01:25 ID:S/9mWf6e0
斎藤って何でオシャレな髪型にしないんだろ?
世間一般で言えばダサいくらいの髪型だぞ
737名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:04:49 ID:5yEMigQOO
>>732
つ大仁田
738名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:08:59 ID:Wxhz2fq/O
>>737
あと、神取忍とかなw

確実に言われると思ったけど、奴等はプロレス界を代表する程の知名度だったわけだからな

大勢いる種目の中のほんの一握りなわけだし
739名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:13:24 ID:cHS4mlqP0
お前らよりまともなこと言ってるけどな。

政治家になるっていうと金のためとか言ってるやつはちょっとゆがんでる。
教員になる=女子生徒にハァハァするというのと変わらんぞ。
740名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:16:31 ID:BWTbpP/E0
かっこいいなあ、こういう男に惚れる
741名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:24:53 ID:0gL9z1nZO
お前ら、教育学部社会科学専修なめるなよ?
辻元清美タンを排出してるんだぞ
742名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:27:29 ID:KYlE7lvJ0
政治家になるのは無理とかいうレス結構見るけど
そんな大した職業じゃないからw

日本ではw
743ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2009/11/26(木) 05:29:17 ID:F1+hJSJAO
排出て二酸化炭素かよ
744名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:34:34 ID:Wxhz2fq/O
>>739
金というか目立ちたいから「政治家になりたい」とか言ってるんだろ?w

つーか、さぁ、2ちゃんで「おまえら」とか平気で言えちゃう奴に何一つ言われたくないなw
底辺じゃんw
745名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:39:26 ID:xCSvmp//0
デザイナー、設計士、アナウンサー、政治家・・・・・・・・・・・・・・・・・

中田英レベルの中二wwwwww
746名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:40:43 ID:zcKGBwdd0
衆議院
自民 下村博文
民主 長島一由 阪口直人
社民 辻本清美

参議院
自民 鴻池祥肇 山内俊夫
民主 西岡武夫

現職もけっこういるな、教育出身
747名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:47:02 ID:UyQAqBTh0
中田はサッカーでも成功してるし
お金儲けも成功してるじゃないか


ハンケチみたいな糞と一緒にしたら失礼すぎる
こいつは本物の馬鹿だからお金儲け無理だろうし
748名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:53:25 ID:2f5jHm1V0
ちやほやされるのが気に入ったんだろうな
プロ入りしても二軍に耐えられそうもない
749名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:53:44 ID:MdgzUE2zO
プロで活躍してからものを言わないと亀田と変わらんのわからないのか?
いや亀田は少なくともライセンス持ってるわけだし、それ以下かw
750名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 05:53:53 ID:BZHoqFBc0
巨人向きのビックマウスだよなw
751名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:10:22 ID:pWucPptX0
アナになって30代で立候補すれば簡単になれそう
752名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:47:07 ID:r5sA9H8G0
単発電通工作員が結局一晩中張り付いてたことにドン引きするわ
「経済新聞」とか言っちゃって自分の低学歴までバレてる
交流戦の結果が不都合だったんなら業界人遊びして劣化してるハンカチを恨めよ

753名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:53:21 ID:XADEWpjf0
チヤホヤされて、人格に重大な障害負ったかも知れんな斉藤君。
中途半端に才能持ってると返って悲惨なような。

これぐらい、頭のネジが緩んでるのが、ゆとり世代じゃ当たり前なのかも。
だったら問題ないか。
754名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:56:25 ID:BSKymOKyO
昨日の練習試合でも炎上したそうだ。
本当に野球選手として終了したのかも。
プロアマ交流戦だけじゃなく、今年はずーっと悪い。
たまに調子崩すこともあるさ、の言い訳はきかない期間悪い。
755名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 06:58:56 ID:/tWQgOLxO
「俺は特別なんだ」感がチラチラしてうざい
756名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:03:17 ID:C2f30J0qO
>>736
髪の毛が固くて剛毛でくせっ毛だから髪の毛伸ばせないんだよ
757名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 07:09:58 ID:Va8U/FjUO
どんな政治家になんだか恐ろしい
758名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:06:11 ID:5JqF0RAk0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
  . :ミ    W  |
   . rミ  (゚)  (゚) |   
    {6〈     |  〉  < この後輩のクソ勇気はわしが育てた!  
   .. .| `┬ ^┘イ|   
   / \ | -==-|ノ   nm━・~~~
  /    |\_/|´ヽ、/)- |
 /     \--/|  ̄|_丿
 |      /   |  ||
 !    /     ノ   |
 `iヽ__ノ━━━━ヽ、__ノ
  ヽ、     |^ヽ、__ノ  
759名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:07:56 ID:KF89cpHf0
甲子園のまま伸びてれば田中とのライバル対決で盛り上がったのに
何やってんのよとファンでないながらいらだちをおぼえる。
イチローや松坂みたいに高い目標を公言することで実現させるつもり
なのかもしれんが、160kmはないわな。体が壊れる。
斎藤の目指すべきはスピード競争はあきらめて150に見える140を
磨くことだろう。球なんか遅くても三振は取れるし三振が全てでもない。
760名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:10:47 ID:nAgYsTQ/0
>>754
相手は?
761名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:23:22 ID:IqSsPW2K0

横浜の松家みたいのを文武両道というんだよ
762名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:24:05 ID:kemfFUeOO
お?調子こき始めたか?
763名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:27:56 ID:+Xim0C0jO
2〜3年後に尿検査かな
764名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:28:23 ID:BSKymOKyO
>>760
バンダービルト大学
アメリカさん
765名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:28:39 ID:skUiq50c0
>>763
それで逃亡するんですねw
766名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:29:17 ID:XJGL79uG0
>>759
高卒目線いらないから
767名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:29:33 ID:FwjEaFZTO
>>760
米国のバンダービルト大学
米国代表選手を出しているチームで今回の来日で4校と対戦
法政(引き分け)、明治(勝ち)、青学(負け)、早稲田(引き分け)
早稲田は斎藤が抑えで登板、9回に走者一掃3ベースを打たれて同点
明治はプロアマ交流戦でアウトとれずに降板した西嶋が
6回無失点で相手監督が賞賛
768名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:35:01 ID:nAgYsTQ/0
>>764>>767
さんくす
くわしい
769名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:43:08 ID:FwjEaFZTO
>>768
>>767は斎藤スレから拾ってきた
770名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:47:56 ID:+txvin5k0
お前ら、あのカス江本でもなってるんだぞ
驚くことなかれ
771名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 08:52:56 ID:Qvys0HQW0
米国代表選手を出しているチームと対戦できるなんて凄いですね
772名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:16:18 ID:kT8mVFBX0
「夢は政治家」ハンカチ王子 どうなるプロ野球への道
http://news.livedoor.com/article/detail/4469940/
773名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:18:21 ID:Yu6kJSkb0
何気に中田翔とキャラ被り出したなw
774名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:21:14 ID:QPN9oGda0
そろそろプロ野球に行かない為の布石作りを始めるのかね?
775名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:23:38 ID:0jhAXX4D0
学歴は大事
大学出てないと後々後悔する
どれだけ金持ちになっても青春時代は取り戻せないからな
776名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:25:30 ID:8JP9HkUCO
この間の試合以降、別にプロ志望じゃないもんねー野球一筋なら結果出してるよw
記事が出てきた気がする
777名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:28:58 ID:nAgYsTQ/0
>>769
こんなの斎藤佑樹の噂スレでひろってきた 

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 18:55:40
ライバル激突秘密ファイル/早大ハンカチ主将は悲しき客寄せパンダだった
   ◆ U−26NPB選抜対大学日本代表、早大・斎藤佑樹投手

週刊文春(2009/12/03), 頁:154
778名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:29:06 ID:Jb2ys5aY0
斎藤君セ・パ独立記念試合なのに出ないの
なのにジャンクスポーツ出るなんて最低
叩かれて当然よね
779名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:32:12 ID:xR1Qc8rs0
早稲田の教育あたりで
文武両道を気取ってんじゃねぇよ
780名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:34:05 ID:DZhp4hcW0
単発のハンカチ産業工作員いい加減にしろ
781名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:37:32 ID:+TdKMCBE0
そら野球であれだけライバルと言われてた人に差をつけられたら、こういうこと言って逃げるしかないだろうなあ
あいつはたかが高卒、俺は大卒だし野球選手なんて小さい小さい もっと上をめざしてるんだってね
782名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:39:17 ID:iG413CkKO
>>775 
ぷっw 
お前勉強してこなかっただろ? 
学歴を得るためには青春捨てて進学校で三年無駄にしたあと、大学だって理系に行けば青春のせの字もないんだぜw
783名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:40:12 ID:Eu3sIBR/0
■新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」
●精神侵略→人口侵略→軍事侵略→民族浄化の流れについて
民主主義では人口は武器となる。「日本を骨抜きにする工作プログラム」

○スイス政府著「民間防衛」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」

中国による対日ロビー活動Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939
http://www.shukenkaifuku.com/ronbun/ronnbunn17_11_25.htm
ウイグル暴動ニュース09年7月7日
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU

中国のチベット侵略虐殺
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

http://www.youtube.com/watch?v=MUv12Ae7ojE
民主党の中身は旧社会党。 友愛思想=日本を解体する革命思想。
社会主義を目指しているのに資本主義の経済対策を
示せと言われても困ると思う。『目的は政治ではなく売国、独裁。』
マスコミは株を買われ支配されている。パ○ンコは買収、送金システム。
ネトウヨとは日本人のこと。●CO2排出権は日本の金をはき出させること、技術力の低下が目的。
●仕分けは日本の技術力、防衛力の低下が目的。
国民はマニフェスト、マスコミに騙されているだけ。情報の拡散が必要。
784名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:40:29 ID:nAgYsTQ/0
でもダルビッシュやイチローとかも高卒じゃないの?
サッカーのカズや中田は中卒(高校中退)や高卒だしさ

プロが有る球技は入団は早い方がいいんじゃないの?
785名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:42:59 ID:9uiQb48r0
性児家?
786名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:45:03 ID:0X03+0CoO
斎藤は桑田を目指せばまだまだやれたのにな
787名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:45:07 ID:8JP9HkUCO
教育学部に行ったのに教職過程も取らず、大学野球でも打ち込まれ始めてるのに
芸能人と遊んだり業界パーティ出たりして文武両道ってのもなんだかな
文武両道の「文」の根拠は、内部進学で早稲田に居るってだけだし
斎藤が文武両道だったのはもう過去の話だろ
しかし子供がプロ入りしたとかならともかく、単なる学生のハンカチ王子ブームで
仕事やめる両親の神経がわからん
斎藤はことごとく周囲に恵まれてない気がする
788名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:46:43 ID:qH4zourOO
夢も希望もない俺からすると嫉妬心しかないわ
何もかも失って欲しい
789名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:46:58 ID:NI/FvWcl0
斎藤の両親は仕事をやめたの
790名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:48:10 ID:kT8mVFBX0
なんとか利用しようとすり寄ってくる大人からハンカチを守るどころか
積極的にそれに乗ってる両親と監督に脇を固められてちゃ本人も勘違いもするわ
791名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:48:26 ID:AAZfU1/8O
そんなこと言ったらキチガイ民主党に誘われますよ。
792名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:48:58 ID:UeneQoSl0
悲しいぐらいに田中との差は開く一方だな
地に足が着いてなさすぎ
793名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:49:05 ID:Jb2ys5aY0
斎藤君セ・パ独立記念試合なのに出ないの
なのにジャンクスポーツ出るなんて最低
叩かれて当然よね
794名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:49:32 ID:nAgYsTQ/0
>>786
桑田は頭良いしね 野村監督が絶賛してるように投球術凄かった
しかも150キロ以上も投げてる大怪我前

1994 日本シリーズ 第3戦 桑田清原のKK対決
http://www.youtube.com/watch?v=5L7GuojGiCg
795名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:50:48 ID:VxYz3+73O
早稲田な教育は教職必須じゃないからとらない人の方が多いよ。
国立の教育学部と種がちがう
796名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:52:12 ID:nAgYsTQ/0
>>787
親が仕事やめるって、何にて生活してるの?
797名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:52:22 ID:ltytPIhr0
馬鹿すぎてワラタw

こういう自分の発言がどう思われるか想像できないヤツは政治家にはなれない
798名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:54:43 ID:2pDWv9QTO
斉藤の親って変な本出してたなたしか
ハンカチ王子を育てた秘訣がどうのっていう
亀田の親父もびっくりな感じの。
799名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:56:00 ID:j/d9TIkE0
>>787
一字一句同意
いくら有名でもアマのうちからビジネスベースに乗せようとする目論みには無理がありすぎ
歪がボロが出て当然だよ
800名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 09:58:46 ID:8JP9HkUCO
>>796
さあ
とりあえず、斎藤の母親は育児雑誌か婦人雑誌?で連載してる
両親は仕事やめて何してるのかよくわからないし、斎藤はバイトもしないのに
やたら金周り良いし、なんとなくうさんくさいんだよな
一般会社員になるのはもう許されない事情がありそうで
801名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:00:09 ID:dQ1IpoC2O
政治家になれないと言ってる奴は今の政治の現状をまるで理解してないのか?
802名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:00:48 ID:nAgYsTQ/0
>>800
ふつうそんなコラムで食えるわけが無い
スポンサーでもいるのかな

どんな人かみたことないやー
803名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:00:53 ID:kT8mVFBX0
最近地金が出てきてプロでの活躍が危うくなってきたから
「早稲田大学主将・エース 斎藤佑樹」の間に利用しつくしてしまおう
という動きが活発化してるね
斎藤は被害者である面もあるが元はといえば本人と家族がこの路線に乗ってきたからね
804名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:01:43 ID:9uiQb48r0
熱写ボーイのファンです
805名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:02:36 ID:pFEcYKNnO
ボンボンのせがれはいうことが違うね。 どこまで親のすねかじるつもりかしら?
806名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:02:37 ID:yfDrPq0uO
いままで虚像選手だと思って敬遠してたけど
ここまでくると逆にスター性を感じてしまうな
それとも変な思想にハマってるのかな?

プロ一年目の結果次第だなこいつは巨人に入団するべきだ
807名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:02:47 ID:Rh8AlOtWO
案の定叩かれまくりでワロタwww
808名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:03:07 ID:OZOB2M4y0
ヘボピッチャーのくせに 両道じゃないだろ
809名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:03:50 ID:48kZPD3z0
「ハゲタカ」見て感化されちった?
810名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:03:57 ID:IqSsPW2K0
>>805
ボンボンじゃないだろ
親は高卒らしいし
811名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:04:15 ID:dkxR2Zgh0
>>803
斉藤は早稲田大学主将・エースというより、夏の甲子園の優勝投手だろ。
812名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:04:29 ID:3aGkyjlz0
野球辞めるのか。
それもいいかも。
813名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:06:52 ID:9uiQb48r0
この知名度を利用して他の道で稼いだほうがいいよ
814名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:07:11 ID:IqSsPW2K0
親も兄も佑ちゃんなんたらって本出してるよな
家族そろって勘違い一家だな

815名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:07:21 ID:ibhf2zo70
スポーツ推薦頭脳の癖にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




816名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:08:34 ID:j7I/j2zeO
卒業後はミンスに入ればいい
817名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:08:42 ID:6JMnLOwD0
>>803
こんな誘惑は乗った方が悪い
マスコミに扇動させてスター扱いイコール他の大学球児潰しってことでもある
須田や松下や大前を潰しておいた上で”今”があるんだから全て自己責任でおK
818名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:08:47 ID:q7FfM7/70
>>800
父親はもう定年退職じゃないの?
年金暮らしでしょう。
819名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:08:59 ID:5eac0RQ3O
もう野球に情熱がないのはみてとれる
進みたい道に進めばいいんじゃないか
820名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:09:22 ID:nAgYsTQ/0
>>818
そういうことか!
なるほど
821名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:09:30 ID:8JP9HkUCO
>>805
ボンボンてw
むしろ両親兄弟が、ハンカチ商売のおかげで食ってるんだろ
822名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:09:56 ID:BPdzTE8tO
頭いいしスポーツ万能の斎藤ならあり得る
とりあえずプロで活躍してくれ
823名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:10:19 ID:9diUnj/e0
そういえばゴルフの「ポッチャリ王子」はどうなったんだ?ww
824名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:11:06 ID:9uiQb48r0
早稲田に限らず、大学は本来は研究機関ではないか。
当然に早稲田とか慶応も聖スポーツ学園であってはならない!
学者や教育者が小銭を欲しがる小商人に成り下がるとき、看板として求めるのが
スポーツ選手や芸能人。
825名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:12:40 ID:q7FfM7/70
両親が年を取って生まれたら、親の退職後は学費がきつい。
普通奨学金をもらったりアルバイトをしたりですよ。
826名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:12:48 ID:9uiQb48r0
亀レスですが、早稲田は人間科学部、スポーツ科学部の創設で「純粋なスポーツ推薦」
が出来ました。これには学力は一切問われません。大学のHPでも明言されています。

 更に、各体育会の監督や部長の裁量でスカウトできる枠も確保されています。
ラグビー部の清宮監督のスカウト枠は5人・・の様な感じで。
 
 以前は、教育学部体育学専修が体育会系の受け皿で、下駄履かすの当然として、一応は
学力も考慮されるという体裁を保っていたし、人数もそう多くはキープできませんでし
たが、最近は全くスポーツだけで大量の人材を確保するようになってしまいましたね。
上智やICUはスポーツ推薦が全くありませんし、立教も無くなりました。慶應はAO型なの
で、一流高校で一定の成績を取っていることが前提になりますし。

 芸能人やスポーツ選手を学力不問で大量に確保するのが、「庶民に開かれた」
「人種の坩堝」で、あらゆる人間を受け入れる、無門の門たる早稲田の校是ですが。

 ただ、学問レベルで既存の学生の質が希薄化するのは間違いないわけですが・・。

早稲田は人間科学部、スポーツ科学部の創設で「純粋なスポーツ推薦」

が出来ました。これには学力は一切問われません。大学のHPでも明言されています。
827名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:13:15 ID:nAgYsTQ/0
プロは厳しい世界だからね
実力不足だとすぐにクビになるし、大学野球なんかと違って生活かかってるから
怪我しても大変だし野茂や桑田のような人だけだよ、怪我しても頑張れたのは

ダルビッシュや桑田はスピードにそこまでこだわりが無い。斎藤君はこだわりすぎ
そういう選手しか生き残れないでしょ
(もともとダルは球速あったしさらに速くなったけど、それよりもタイミングを外すことにつとめてた)
828名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:15:18 ID:P4tg52Vq0
優勝前 夫婦で共稼ぎして必死で仕送り 兄弟はボロアパートで倹約生活
優勝後 仕事を辞めたのに(特に母親は速攻)子は余裕の経済生活w
829名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:15:34 ID:9uiQb48r0
斎藤君はスピードにこだわりすぎてるってことは
スピードを気にしていることの裏返しですね
これは本音は言わないがプロでやれる自信がないってことでいいと思います
830名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:17:44 ID:+gbU9R7O0
バカでも出来ると思う気持ちも解る
831名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:21:12 ID:nAgYsTQ/0
斎藤もこういう考えをするべきだね

ダルビッシュ株が高騰している理由。
http://number.bunshun.jp/npb/column/view/356/
「今年のダルビッシュはいいよ」
名護の日ハムキャンプを訪れた評論家のほとんどが、あいさつ代わりにこう言う。
宮古島のオリックスキャンプで会った江夏豊と東尾修も、ダルビッシュ有の話をしていた。
「バランスいいねえ」と江夏が言えば、「あいつは器用だから手首を柔らかく使えるんだよね」と東尾が応じる。

そんなダルビッシュの目下の悩みは、「実際の自分と周囲からのイメージが違う」ということである。
「高校時代から、僕は剛速球投手というイメージで見られているけどそれは違う。力で抑えるタイプではないんです。
相手をかわして上手にアウトを取りたい。それには遊び球も必要だと思っています」
力でねじ伏せられないから、タイミングが取りにくい手首の返しと、遊び球の使い方を研究した。
甲子園のスター選手たちの多くは、力でねじ伏せたときの快感を忘れられないままにプロに入る。
今までと同じように三振を獲りにいって壁にぶつかり、自信を失っていく。
かつては、荒木大輔(現西武投手コーチ)、桑田真澄(巨人)らも、速球一本にこだわった時期があった。
そんななか、若いうちから「自分のストレートそのものでは通用しないから、タイミングを考えて投げる」と言ったのは、ダルビッシュぐらいしか知らない。
ダルビッシュは、“体のタメ”を作ることで「僕ぐらいのスピードでも十分に生きてくる」と考えているのだ。

ダルビッシュは、今季から一軍投手コーチになった佐藤義則に「長い間、野球を続けられたのは何をやってきたからですか」と聞いた。
40歳でノーヒットノーランを達成し、44歳まで現役を続けた鉄人コーチの答えはこうだった。「走り込んで投げ込んで、右足のタメに耐えられる下半身を作りあげることだよ」。
832名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:23:37 ID:dkNfyzOMO
高校時代のコントロールとスライダーのキレがあればプロでもエースでやってけたと思うんだが…。
833名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:26:29 ID:ENj9y0fK0
長女は一件落着だな
834名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:27:37 ID:eJrup3xF0
教育学部で金融工学を学び政治家を目指す男
835名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:29:32 ID:J4jFfsS10
>>834
もう野球は全然ダメだからそういうイメージで叩き売りしたいんだよな?電通よ
836名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:29:42 ID:9uiQb48r0
彼は何でもできると思ってる金将軍タイプだな
837名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:30:32 ID:xmoEp2Pr0
ハンカチ王子

半価値王子(ドラフト前)

阪勝ち王子(阪神ドラ1)

恨(ハン)カチ王子・・・二軍生活フェードアウト
838名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:33:14 ID:xgfcVBFfO
野球を踏み台にして、他分野で成功を目指すって、中田ヒデみたいな考え方なんかな。
839名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:36:01 ID:QPN9oGda0
840名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:36:22 ID:nAgYsTQ/0
>>838
今の中田はしらんけど、同じ年代の中田とはまた違う気がする
中田は山梨の進学校の韮崎高校(サッカーの名門でもある)だけど、高卒すぐにJリーグに入団した
841名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:42:27 ID:9uiQb48r0
やり手の奴って学歴関係なしに出来るよ
もとからある人間性かな
出来ない奴は学歴に頼って生きてくしかない
842名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:43:52 ID:BSKymOKyO
野球が凄いハンカチがただの人になったらお金集まらない

政治家なら今のようにちやほやされて集金できる!
頭いいね
843名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:44:02 ID:lqN10B3q0
やっぱ環境は大事だよな
多分家族、監督を含め周りにイエスマンしかいないから
何を行っても褒め称えられ
自分の発言が痛いだなんて微塵も思えないんだろう
田中はこの多感な時期に説教してくれる爺さんの下に付いたのは
ある意味幸運だったよな
844名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:46:04 ID:QPN9oGda0
学歴があるから勝ちというが

野球で評価された人間がプロに行かないのでは、
その時点で負け
845名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:47:50 ID:BWTbpP/E0
金融に興味があって政治家になりたい。
なんだ俺と一緒じゃん。
846名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:50:39 ID:nAgYsTQ/0
>>843
田中は野村監督もだしプロのいろんな選手と出会いがあった
ダルビッシュ軍団にも入ったしwいじられてるけどw
いろいろ技術的な交流もしてることは原監督も羨ましいことだといってたはず。
斎藤もダル軍団に入ればいいね
847名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:51:08 ID:QPN9oGda0
>>845
ババァ、成り済ましがいい加減にしな
848名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:52:14 ID:LXVEu3OXO
国会議員になって質問を答える時にハンカチで汗をぬぐうんだろうな
そんで支持率や好感度アップ、こいつはしたたかだな
849名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:53:12 ID:yALKROdfO
バッシングされたらすぐ潰れるタイプだな
850名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:54:00 ID:o+ypt2my0
>>845
何故まだハンカチババアやってるの?
劣化しようが業界遊びが露見しようが
ハンカチババア最後の一人になるまで粘ったら一発やってもらえると思ってんの?
851名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:56:43 ID:xCCcM7okO
>>618
ハニカミ視聴率ではハンカチに負けたけどなw
852名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:57:30 ID:1LIgdaUw0
あの「佑ちゃんブーム」は亀田に対する反動でもあったと思うんだが、
斎藤本人もかなり痛い人になってきたな。
853名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:58:33 ID:NI/FvWcl0
父親は定年退職なら、もともとは富士重工の社員だったのだから
それなりの年金貰って悠々自適だろうね。
別に息子の契約金なんか無くても、金銭的には何の問題も無いはずだよ
854名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:58:48 ID:o+ypt2my0
>>846
ハンカチもプロ入りしてりゃ今頃ダルに可愛がられていたかもな
ダルってピッチャー見てたらその人の問題点が分かるんだってさ
色々教えてもらっていたかもしれない
オオタケが100人束になってもダルひとりの指導力にはかなわないだろうしw
今更何を言っても遅いが
855名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:59:02 ID:Jb2ys5aY0
斎藤アンチなんて所詮この程度www
   ↓

850 :名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:54:00 ID:o+ypt2my0
>>845
何故まだハンカチババアやってるの?
劣化しようが業界遊びが露見しようが
ハンカチババア最後の一人になるまで粘ったら一発やってもらえると思ってんの?
856名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 10:59:29 ID:M8rt3G7t0
こいつはだめだ。
857名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:00:46 ID:cW8D3mNE0
いまからでもゴルフとかサッカーしたほうがよくねーか?
858名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:01:28 ID:xCCcM7okO
アンチって道民?
いつも最後はダル頼みだね
つまらなすぎ
859名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:01:37 ID:meZt52y5O
>>845
「政治家」じゃなくて「政治屋」の間違いだろ。
まぁ良くて政治ゴロが関の山。
860名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:02:06 ID:jb/0uTlV0
>>853
契約金を貰う前の今の謎の余裕についての話じゃないの
交流戦以後不都合だらけでいちいち摩り替えしているのかな
861名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:04:53 ID:BpPpIyOB0
>>841
あなたは高卒ですねw
862名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:06:12 ID:jb/0uTlV0
>>861
あなたは電通ですね?
863名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:14:06 ID:qDNTOomNO
やきうなんて止めた方がいいよ。持ち上げられたところで何の価値もないんだから。
864名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:16:14 ID:uk/zDOdd0
ハンカチ語録にもあったと思うが、何かを持って生まれてきたんだろ?

865名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:16:20 ID:fKsdm2t/0
.  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/  この馬鹿チンが!
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
866名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:16:57 ID:5FJWQzz3P
ダルは野球に関しては謙虚だし、そして野球好きだからなあ。高校野球も詳しくチェックしてるらしいし。
野球は人生の一部、将来は政治家、と言ってる斉藤とは対極だろう。
867名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:31:16 ID:QPN9oGda0
>>866
ダルはある意味田中のファンだったんだろ
868名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:32:59 ID:6L+WuZhQ0
>>831
佐藤コーチはダルを育てた後、田中の指導を楽天でしてるんだよな
野村退任、コーチ総入れ替えでも佐藤は残った
佐藤を引っ張った野村も含めて縁を感じる
田中もダルのようにオフに走り込んで下半身作って、今期は飛躍
アメリカの最新施設でオーバーホール後、自主トレの計画中
それでも、ダルワクからはまだまだ練習不足と叱られ・・・

でも、斎藤は頑として大学でしか成長できないと言い張るらしい
だんだん、その成長の中身が胡散臭くなってくる
野球に関して田中の考え方は完全に職人
実戦で練り上げた職人の前では観念論が空虚の響く
869名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:40:52 ID:7eLMZBqf0
ゲスイ奴だな
ロンブー淳と同じだな
870名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:52:12 ID:uSJguM4z0
雑巾王子はこんな発言して恥ずかしくないのかな
コイツの陰で必死にプロ目指して頑張ってるチームメイトや下級生、
コイツのせいで冷遇されたまま卒業してしまった上級生が
こういうバカ発言を耳にしたらどう思うかなんて考えもしないんだろう

さすがは銭ゲバ一家の中で育てられただけあって
他人の気持ちなんて全くおもいやることができない最低人間なんだな
871名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:54:52 ID:9K/CvGylO
こいつ授業全然出てないよww
872名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:57:07 ID:ieivKL2/O
別に野球だけやらなきゃいけないわけじゃないんだから。

一学生相手にお前ら何熱くなってんのw
873名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:57:41 ID:krvOm6UsO
こいつの語録を見るとしばらく笑いが止まらない
天然キャラのタレントでもやれば?w
874名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 11:58:03 ID:hyRfe0mdO
バンダービルト大ちゅうところと練習試合して
福井→大石:無失点
斎藤:8回に颯爽と登場、9回2アウト満塁→パヒューン→3失点引き分け
メジャー候補生相手に負けないピッチング、佑ちゃん偉い!
875名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:03:34 ID:cTrkI8LVO
若い人が政治に関心があって勉強して将来は政治家になりたい
いい志じゃないか
いや野球馬鹿になりなさいとかおまえら何言ってんの?
876名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:05:32 ID:4H09RwO7O
そのうちゆで卵大好きなおっさんなるんだろな
877名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:05:35 ID:l2qQ1iFW0
>>875
睡眠10時間wおそようババアw
878名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:13:07 ID:llaYEq1I0
こういうのは心の中に留めておけよ
プロ入ってある程度実績作った所で
やんわりと吐露すればいいのに
プロ入り前にプロ野球舐めすぎ
879名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:14:14 ID:K13iA4at0
逃げ道作りすぎwwwwww
880名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:15:02 ID:uHEOTKrHO
軽々しく政治家なるとかほざいてんなやゲイ
881名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:17:51 ID:sXmMTd/nO
>>876
あのおっさん素潜りするんだぞ!
882名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:19:15 ID:A5Prfwap0
>>838
中田は目の前にチャンスがあればもの凄い勢いで掴みに行ってたから全然違うかな。
883名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:22:18 ID:8JP9HkUCO
野球みたいに自分個人の実力と成績が晒される職業じゃないから
ネームバリューと学閥と電通の力が使える斎藤にはまさに適職
電通に首根っこ抑えられてる限り、政治家より政治屋だろうけど
そのうち寒流マンセーでもし始めるんじゃないか
884名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:23:44 ID:+TdKMCBE0
>>798 
お兄さんも本だしてるよ 笑えるよねーw
885名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:27:33 ID:4cSG85FxO
鳩山よりは大分優秀そうじゃね?
886名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:30:22 ID:l3LDdGoBP
将来有望の青年へのニートオヤジの嫉妬が酷いな
887名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:35:25 ID:w07tIdEf0
文武両道ねえ……。
なんでもかんでもやって大成すればいいけどな。
このトンヌラ王子め。
888名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:38:00 ID:8DlgOk2x0
889名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:42:11 ID:llaYEq1I0
>>888
これはコラじゃなく本人??
だとしたらピッチャーがこんな大胸筋付けて良いこと何も無いぞ
指導した人間がバカとしか思えない
890名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:42:12 ID:qpq7jLWr0
冷静に考えて斉藤がプロで通用しそうな要素を教えてくれ
891名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:46:03 ID:e6wEqUUAO
文武両道ってどちらにも秀でる人を指すのであって
一方がしょぼい言い訳にもう一方を使う奴のことじゃないよw
こいつはたんなる一兎も得られない半端もの
892名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:50:40 ID:Wc6LOshn0
電通ピッチャーは負けないからな
893名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:52:19 ID:1/z0sRuDO
ゴールドマンってコネ効くの?
894名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 12:57:42 ID:IqSsPW2K0
文武両道を語れる現役って

日ハムの松家卓弘(東大卒)
西武の佐藤 友亮(プロ野球一IQの高い男)

他にいたっけ?
895名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:04:36 ID:rRv0y15J0
斎藤も大変だな
リップサービスの政治家発言にここまで食いつかれて
マスコミの報道も極端すぎる

しかしプロアマ戦の前夜から昨日まで行事に出っぱなしだな
主将としての仕事も大変だろうが、フォーム修正がんばってくれ
896名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:08:21 ID:CD83MEIZO
>>893
無理
完全実力主義
897名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:13:20 ID:l2qQ1iFW0
>>895
はいはい被害者被害者
マスゴミの作った知名度利用して本を出版して儲けても被害者
なあババア?
898名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:14:14 ID:rRv0y15J0
>>897
意味がよくわからん
899名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:15:06 ID:l2qQ1iFW0
>>898
とぼけんなカス婆
900名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:16:41 ID:N8aavwBtO
亀田とか藤井みたいな香ばしい香りが匂ってきたなコイツ。
プロに入ったらスイーツブログ書き始めるんだろうな。
901名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:17:47 ID:rRv0y15J0
>>899
とぼけてんじゃなくて
斎藤って本だしたのかとかさ
902名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:18:00 ID:F1Ar5cfkO
>>876
勝ちたいんや!の人と比べちゃさすがに板東さんがかわいそうだろ
903名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:19:44 ID:Id+RkUcFO
>>894
和田
904名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:20:09 ID:N8aavwBtO
>>901
兄ちゃんとママンが佑ちゃんの為のお料理本みたいの出して、
パパンがお仕事退職したろw
905名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:21:18 ID:rRv0y15J0
>>904
ああ家族か
父親の退職って、定年じゃなかったのか。
906名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:21:29 ID:ltgS3sjoO
親は何やってんだっけ?
907名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:21:35 ID:OwU9hfSN0
こいつとっととプロあきらめろよ。
908名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:23:51 ID:v8ZM7KfrO
【野球】韓国国民の8割が「日本はWBC優勝の資格がない」と批判
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259149026/
909名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:32:41 ID:IqSsPW2K0
母親って今もエッセイ書いてるだろ
保険の外交?やめたようだし
910名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:34:19 ID:r9HRWOQn0
>>796
父親は60歳なので、定年退職だと思う。
でも、再就職とか元の会社で嘱託として働くとか
しないのはなんでだろう?
母親は前々から体弱いアピールしてたんで、仕事
辞めたくてしょうがなかったっぽい。
保険の営業って神経病むしね。
911名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:36:03 ID:C+yCVCVLO
政治家ってもはや知名度が高い人がなる職業だよ
昔は大多数が教養のある東大卒ばかりだったのに…
最近では風俗、Fラン、無職…
912名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:36:55 ID:C2f30J0qO
斎藤が18のときに兄貴は24才でまだ大学生だったが
今なにしてるんだ?
913名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:39:57 ID:gi2FfhBN0
佑ちゃんは政治家がお似合い
914名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:41:29 ID:gtr6CvU80
こいつのスレはいつも変な流れになるな
実力がなくて本人が言い訳しかしてないのもあるが
915名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:42:38 ID:nAgYsTQ/0
斎藤がマスコミに取り上げられなくなると、ここのファンも消えるだろうね
「あの人は今」みたいな感じになりそう

だからこそ、プロ野球選手になって長く活躍しないといけないってこと なんだろうな マスコミ的には
916名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:45:28 ID:Pvlp8y5W0
そもそも、講演会なんかやるのがおかしい。
監督はハンカチダシにして謝礼いくらもらったのかなぁー

917名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:46:46 ID:G7lyGuY10
新庄見てれば分かるだろ
野球してなきゃなんの価値もないんだよ
918名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:47:48 ID:jsDPqw8vO
あらま、アイドルとニャンニャンしてるうちに天狗になっちゃった。
919名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:48:18 ID:GTtUrzH+O
プロでは通用しないかと。この世代はハンカチ世代じゃなくて、マーくん世代になるだろうな。
920名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:49:21 ID:Y7/2kHEy0
道を間違ったね。大学行く必要なんかあっただろうか?
921名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:50:07 ID:Ijhx9zWM0














                                       中二病
922名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 13:52:22 ID:ywUARjKVO
私は反対だ。
君はまだ田中君には勝っていないよ。
まずは日本一のプロ野球選手を目指しなさい、政治家になるのはそれからでも遅くない。
923名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:18:15 ID:nAgYsTQ/0
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:16:43
行政に期待されてる大学3年生
巨人中日のCSより観客を集めちゃう大学3年生
4万超の観客の視線を一身に集めちゃう大学3年生
中学高校の講演でのリップサービスがスポ紙一面
テレビでネットで大騒ぎになちゃう大学3年生
プロとプオタから嫉妬されまくる大学3年生

佑ちゃんはまさにスーパースターだね!!
924名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:22:04 ID:FkjsM/mB0
>>242
元近鉄の4番石井は一浪で早稲田一般
小宮山は二浪で早稲田一般
925名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:23:32 ID:FkjsM/mB0
元西武広島の鈴木哲も二浪で慶応一般
926名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:24:59 ID:FkjsM/mB0
プロ入りしてない奴なら野球強豪大学に一般で入った奴なんていくらでもいるだろ
927名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:25:55 ID:FkjsM/mB0
たしか田尾は一般で同志社
928名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:29:04 ID:rGXH4+vO0
アナウンサーとかになって野球しなくなったらみんなの興味は失せるだろうね。
ハンカチが話題になるのも進路が決まるまでじゃないかな。
プロになるなら、まだまだ興味あるけどw
929名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:30:32 ID:xoAnVa8s0
せいぜいそのくらいだろ
どう見ても「いくらでもいる」ではない
930名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:35:32 ID:FkjsM/mB0
元阪急日ハム監督の上田さんは一般で関大だな
昔の人には今より割合多そうだ
>>929
野球強豪大学っていわゆる難関大学だけじゃないぞ
931名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:39:05 ID:xoAnVa8s0
多くの野球坊主にとっては大学自体が難関だろう
932名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:39:08 ID:FkjsM/mB0
そういや山下大輔、大ちゃんは一般で慶応だ
昔の慶応野球部は一般と内部進学が基本だったろ
怪物江川すら落とした学校だしな
933名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:41:27 ID:FkjsM/mB0
>>931
上原とか金本も一応一般だぜw
934名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:43:32 ID:nAgYsTQ/0
>>930
上田のころの関大は誰でも入れたというレベルときくぞ
昔は、明治や立命館あたりでもそうだったから
935名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:45:02 ID:C2f30J0qO
>>932
由伸って一般?
936名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:46:47 ID:FkjsM/mB0
>>934
それはないわ
上田さんは野球目的じゃなく弁護士目指して関大行ったくらいだしな
937名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:47:06 ID:xoAnVa8s0
>>932
慶応野球部は指定校推薦とかAO入試とかそんなんだろ
938名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:47:19 ID:nAgYsTQ/0
だいたい入学後にしっかり本よんだり、ゼミ発表したり、討論したり、
卒論かいたりしてないやつは、
どこの大学でてようがダメ

マスプロ教育でバイトして遊んでるバカばかりだろ日本の大学は
939名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:48:20 ID:FkjsM/mB0
>>935
推薦というか特殊入試じゃないか?
野球が上手いことがまず条件でそれプラスある程度の学力という
早稲田は昔から野球だけに奴でもいい選手はどんどん取っていたが慶応は今でもある程度の学力がないと取らないらしい
940名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:49:18 ID:nAgYsTQ/0
>>936
上田って何歳?

べつにどこの大学でも入ってから真剣に学問した奴が上だが、
60歳以上だと優しかったんだぞ  関大も明治も立命も
北野武さんもそうだというしな
941名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:52:36 ID:fTxIMGZI0
>>800
深キョンが通うような整体院なんて、ふつう仕送り大学生が行ける値段じゃないよね
でないと超満員になっちゃうw
業界人のパーティーとかにも身綺麗にして出てるみたいだし
どこからお金もらってるの?
942名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:53:28 ID:n9h2vGjY0
慶應はいくら野球上手くてもあんまりバカな奴とDQNは入れないらしいね。
943名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:53:59 ID:nAgYsTQ/0
50代でも後半と前半では違うが、40代になってから受験が激化
古田の頃は数字は難関になってる

ただし入学しても、4年間バイトして遊んでたら意味は無い

日本の入試なんてのは、あれは暗記受験マニュアルにすぎない
意識を持って時間かければ誰でもスコアとれる。意識と興味をもてるかどうか
欧米の教育とは違うよ 
944名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:55:30 ID:kT8mVFBX0
>>941
最近ジムにも通うようになったようです
945名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:56:33 ID:pAYMgJqlO
マスコミのせいでこいつはとんでもない勘違い人生を歩みそうだ
946名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:57:27 ID:TixQ17Qj0
電通
947名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:57:28 ID:n9h2vGjY0
>>935
由伸は推薦だと思うよ。
ただし慶應は野球だけではダメ。
ある程度の頭とまともな素行が必要。
948名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:58:04 ID:nAgYsTQ/0
日本は世界的にも教育機関として大学の価値は低い。
卒業論文がない、あるいは選択制というくらいレベルが低い。

大学で何をしたのか、何を大学で学んだのか、卒業論文は何をしたのか、
こういうことが欧米では聞かれる

卒論がないとかゼミがない大学や学科とか、問題外でバカにされる
949名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:58:39 ID:6aPEoo3UO
まさおのスレではここまで伸びない
さすがハンカチだな
950名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 14:59:21 ID:2CWAB5HGO
ハニカミとハンカチ、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
951名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:01:25 ID:Uv6unCK3O
ハンカチ嫌いだ
自分のこと頭いいと思ってるんだね

まーくんも性格あれだし…
952名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:01:42 ID:nAgYsTQ/0
日本の修士=欧米の学士
ともいわれる

それだけ考える、考えて書く、哲学書を読み込んで自分なりに解釈して書いたものを発表するなどの
学問が日本では修士以上にならないとしない大学ばかり
特に大人数の私学(文学部系はカリキュラムが少人数でしっかりしてるとこも多いが中身はどうかなあ)
953名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:02:11 ID:hgWVJqXmO
>>942
そうなん?この前どっかの駅で全裸ダッシュしてそれを撮影までやって捕まった慶応大生いたなあ。 
まあ幼稚舎とかから上がった連中じゃないかもしれないのかな。
954名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:04:31 ID:IqSsPW2K0

東大野球部員なんて皆文武両道だろ
955名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:06:29 ID:i+jfPuPCO
腹黒いなー、こんな発言したらもちろん馬鹿マスコミは取り上げるの分かってるだろうし
取り上げられたら、あとは待てばいいし腹黒いな本当に
956名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:10:28 ID:nAgYsTQ/0
実際、卒論がないとか選択制とか、
大学で何をやったのか集大成だというのに、意味不明。

ゼミ発表とそれについての討論、そして卒論くらいやらない大学は成長しない
957名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:10:45 ID:XpH73YKWO
勘違い野郎www
958名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:15:30 ID:N8aavwBtO
古田は一般で立命館と関学受かったろ。
青木は地元ではまともな進学県立高校から早稲田のスポーツ科学部に指定校推薦。
スポーツ推薦と指定校推薦のどちらでも桶だったらしいけど、
わざわざ金のかかる指定校推薦の方を選んだ。
959名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:19:55 ID:nAgYsTQ/0
>>958
推薦と一般はまた別だな。
古田は勉強したんだろう
あの当時が一番受験激化時代。

今は10年前と比較してもどの大学も偏差値が10以上変化してる
45のところも55だったとかね
上の一部は偏差値を少しの降下で維持してるがそれもいくらでも操作できる

といってもな、大学で勉強しないやつはダメ
どこの大学や専門学校でも4年間ずっと課題をこなしてる奴らに抜かれるぞ
960名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:23:21 ID:nAgYsTQ/0
受験偏差値なんて、1つの暗記マニュアル術
もちろんこういう能力も1つの評価では有るが、実際に人間の有能さをはかれるものではない。

とりあえずおまえらの中にいる学生は、ゼミ発表と卒論くらいはやってこい。
最低限だ。

961名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:25:58 ID:sK6QAFOb0
早稲田在学中に政治家志望を口にする奴は100%DQN
こいつ友達いないんだろうな

さっさとセンイチの弟子入りしろよ
962名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:30:14 ID:QhqX5peH0
>>959
受験戦争最激化世代はもっと下
1971年〜1974年生まれあたりのいわゆる団塊ジュニア世代だよ
963名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:35:15 ID:nAgYsTQ/0
>>962
それはあるな
ただし古田あたりから激化してきた。
それまで立命館がリッチャン、同志社がドウヤンと呼ばれていた時代ではなくなったということ。

まあどこの大学でも入ってから学問したやつには敵わない
日本の受験システムと多くのマンモス私学大学教育は最低レベルだからだ
964名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:39:20 ID:nAgYsTQ/0
もちろん出来る奴も東大や京大や阪大に運悪く落ちて、浪人できずに私学にいったやつもいる
だから意味が無いということでもある。
金がなくて地方の地元大学にいったやつもいる

いまでもそうだろう
ま、大学うんぬんでどうこういうのは、意味が無い事だ
965名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:39:44 ID:N8aavwBtO
古田は何度も参議院選出馬の噂が出てるのに出馬しないな。
ハンカチもまずはプロ入りして、選手会長やって、父親が電通役員の女子アナ嫁にして、
それからだな。立候補は。そうでないと江本みたいな泡沫候補扱いだろ。
966名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:40:56 ID:XvXx5pAW0
>>963
日本の大学教育が最低ってのは実はそうでもないんだがな。
967名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:44:55 ID:nAgYsTQ/0
>>966
研究機関としても米とは規模が違うのでなんともいえんが、素晴らしい研究をされてるかたも居る。
あと理系分野では町工場のかたも素晴らしい技術研究されてるかたがいる

教育だとどういう講義をやっているか、教員による。
ゼミ形式がいい

少なくともマスプロばかりの講義
ゼミ所属無し、卒論なし、卒論選択制などではどうしようもない。
968名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:52:25 ID:F/RsQX2FO
>>617 坂東栄二に失礼
969名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 15:56:44 ID:XvXx5pAW0
>>967
こんだけ大学が馬鹿を相手にしない国も珍しいけど、
馬鹿に勉強させる労力より良い奴伸ばす方が良い面もある。
かといって馬鹿を入学させないと国が衰えるってのは、
どっかの馬鹿な国が身を持って証明してくれたし。
970名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:03:47 ID:N8aavwBtO
>>968
坂東や長谷川ハゲみたいに、金勘定しながら副業で野球選手やるのもありだろう。
数字さえ残せば。
長谷川は最後は代理人たてないで自分で契約交渉したんだっけ?
膨大なメジャーの契約書類も全部自分で目を通して。
971名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:04:58 ID:nAgYsTQ/0
>>969
入学より卒業を難しくしたら良いんだよ
学費も他の先進国のようにただ、あるいは安めにしたらいい。
(アメリカの私学は高いけど財団などの奨学金が充実してる)

国によっては無料で大学に行ける
972名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:07:35 ID:k0/bwWxk0
契約金一億もらって5年ぐらい適当にやって露出して政界進出だろうな
973名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:11:44 ID:L5aEXfBIO
こいつの出身は太田っていっても合併前の新田ってネットでみたけど
それもあの生品中学校なんでしょ?www
974名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 16:34:35 ID:2nAnMreo0
で、おこづかいはどこからもらってる?
結構いい買い物してるらしいよ
家はすごい金持ちでもないにの
975名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 17:08:25 ID:cw7UZo8n0
早大の第100代主将に就任した斎藤佑樹投手(21)が24日、“ハンカチ解禁”を約束した。

 昨年から早大の系属校となった大阪府茨木市の早稲田摂陵で行われた
地域連携講座に応武監督と出席した斎藤は、中学、高校の生徒600人を前に
自らの体験談などを披露。その中「今はハンカチは使ってないです。
ただ、もう一度使うときが来るかもしれないので楽しみにしていてください」。
06年夏の甲子園ではハンカチで汗をぬぐう姿が女性ファンを熱狂させ
“ハンカチ王子”として社会的ブームを巻き起こした。しかし、大学進学後は
「騒がれちゃったので使いづらいです」と使用を自粛していた。
 それでも最上級生となり、スタンドを盛り上げるためにも来季はその封印を解く考えだ。
ほかにも「将来の夢は政治家」など普段は聞かれない発言も飛び出した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/25/21.html


ここまでイタイ子になっちゃうもんなんだなw
976名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 17:47:59 ID:9SwoKr5x0
ハンチオはマー君に圧倒的な差をつけちゃったな。
球遊びに興じて一生を終わる馬鹿ヅラマー君は
自分が圧倒的に引き離された事すら気づいてないだろうが。
977名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 17:48:26 ID:fCxEkdIv0
何を目指しても人の勝手
978名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 17:51:08 ID:2nAnMreo0
マー君も長谷部たちとひまひまに合コンしてるのに
それでも差がつくとは おそるべし
979名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 17:58:09 ID:8LDD6TJb0
>>976
単発電通時給工作員いい加減にしろや糞ニートが
980名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 18:01:47 ID:QfU1OsPCO
>>976

死ね
981名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 18:02:14 ID:+Xim0C0j0
早稲田は元々大隈さんが、自分の子分になるべく政治家輩出を目的に
作った学校だから、政治かぶれになりやすいかもな。
表向きは、息子のために学校を建てた事になってるけどさ。
982名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:02:42 ID:nefsVy5W0
有名人ではあるけど、スターを気取るのはまだ早い
983名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 20:46:02 ID:sXmMTd/nO
俳優とか言い出したらどうしよう
ちょっとダルと斎藤和己あたりでこいつ挟めよ、外見偏差値も含めて身の程を知れ
984名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:31:10 ID:GJnK2eF30
なれるといいですね
985名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:37:58 ID:O/FApldQ0
ハンカチは酷い叩かれようだな。もはや亀田を超えたか!
986名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:42:59 ID:QPN9oGda0
>>975
ハンカチ王子リターンズって自分自身で再びブームを求めるなんざ
落ちぶれたタレントかよ、この痛々しいババァのタンポン王子が
987名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:46:26 ID:M02cReZxO
ハンカチは嫌いじゃないがハンカチババアは司ね
神宮で敵チームの内野席最前列にずらり並んで
ひたすら早稲田ベンチ内パシャパシャ
年配のババアどもが見苦しいんだよ
988名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 21:52:40 ID:jCXh6v310
ハンカチ使う所がホモくさい
989名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:25:56 ID:H3t8dwUX0
まあ、プロの試合で田中との投げ合いは見てみたいけどねぇ
現状経験の差はかなりあると思うが、ハンカチ君も素質はあるわけで
990名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:27:16 ID:xJanLGdZO
>>987
同意
991名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:42:20 ID:J5qZ+TXd0
野球で上を目指す気持ちが薄れてきているようだな
田中を見習え
992名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:46:18 ID:Q9AZsNTtO
993名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:48:00 ID:XvmOuIvi0
適職はハンカチの訪問販売員
994名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:57:11 ID:Q9AZsNTtO
プリンスの投球
http://imepita.jp/20091126/823041

モンスターの投球
http://imepita.jp/20091126/822320
995名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:58:55 ID:aX1skry4O
1000なら斎藤は一場になる
996名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:59:20 ID:BFhYsm7r0
しりとりする?
997名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:59:27 ID:BFhYsm7r0
する
998名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:59:37 ID:BFhYsm7r0
うん
999名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:59:42 ID:BFhYsm7r0

 斎藤佑樹が子役時代に出演したドラマの動画を5分割してupしました
 http://www.youtube.com/user/tokusou146
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/26(木) 22:59:42 ID:BFhYsm7r0

 斎藤佑樹が子役時代に出演したドラマの動画を5分割してupしました
 http://www.youtube.com/user/tokusou146
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |