【芸能】爆笑問題太田の悪ふざけのせいで日本の食卓問う好番組が台無しに★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
「フジテレビ開局50周年3夜連続スペシャル・探そう!ニッポン人の忘れもの 
たけしの日本教育白書」(フジテレビ) 2009年11月22日 19時〜

11月20日から3夜連続で放送「ニッポン人の忘れもの」を探すプロジェクトの第3夜。
MCはビートたけしと爆笑問題。ほかにフジテレビの西山喜久恵、伊藤利尋、高島彩アナ。
ゲストとして地井武男、ガダルカナル・タカ、石原良純らが出演。視聴者やゲストから
寄せられた作文「ニッポン人の忘れもの」を軸に話を展開していく4時間39分の生放送だった。

「おふくろの味」「父親の威厳」「近所づきあい」……ニッポン人の忘れものを次々に
紹介していくVTRはなかなかよく出来ていた。たとえば「おふくろの味」。
100軒の家庭の朝昼晩の食卓を写真に撮影。コンビニで買ったお弁当にカップラーメン、
食器を洗うのが面倒だからと鍋をそのまま食卓に置くなど乱れる食卓など。
昔はおかあさんの手作り弁当が当たり前だった運動会でも、コンビニ弁当、
ファストフードのハンバーガー、なかにはピザの宅配をとる家族まで。
日本の食卓に今、何が起きているかというものはとても興味深い内容だった。

ところが、そこに行き着くまでがいただけない。爆笑問題太田が下ネタを連発し、
「下ネタやめてくれない」「生放送なんだから」と咎められると、
「生はヘタしちゃ出来てしまいますからね、海老蔵、この野郎!」とますます調子に乗る。
太田の悪ふざけのせいでせっかくの番組も台無しの感。


ソース:J-CASTテレビウォッチ(11/24 17:10)
http://www.j-cast.com/tv/2009/11/24054565.html

★1が立った時間 2009/11/24(火) 20:17:54
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259061474/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:15:47 ID:7YY8u5xH0
大田、キモイ
3名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:15:56 ID:md4o4EV3O
まんこ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:15:58 ID:8gwPoQ3f0
ああ、あれはひどかった。
5名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:17:40 ID:ctoPH67h0
昔のたけしのほうが生で扱えなかった
太田は面白いからいいじゃん
責めてる奴の意図が分からない
6名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:19:10 ID:T0GIZ4Qj0
まだ続くのかよw

太田、蛭子能収、江頭

この三人だけ大好きだから、虐めないでw
7名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:19:36 ID:Ihu64BsBO
爆笑の番組って低視聴率が多いのに、たくさんテレビに出てるよね

なんでだ?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:19:45 ID:1glEfVkY0
あれ生だったのか
9名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:19:51 ID:8H3Jb9av0
オズラで調子こいちゃった。
10名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:19:52 ID:nwlLMZT30
滑りすぎてたな
太田は空気が読めないからなぁ
11名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:20:14 ID:PmDUac8t0
一部分しか見てないけど、近所づきあいについての調査で訪問した所の
お節介で面倒見のいい70代の女性を、その場では親しくしておきながら
スタジオで「あのババア」とか「近所にいたら嫌だ」とか言ってたのが不快だった。
太田の出る番組って普段あまり見ないんんであんな奴とは思わなかった。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:02 ID:f9dF4gpIO
> 食器を洗うのが面倒だからと鍋をそのまま食卓に置くなど乱れる食卓

えっ、うちも鍋とかボウルのまま置かれているが、乱れてんの?
それとも農家だからなの?
13名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:12 ID:YilF4duz0
太田なんか呼ぶからだろ
14名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:30 ID:h+8Pn3uq0
本名、「晃 彩晶」っていう名前っていう噂があるね。
(検索したら出てきた)
15名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:42 ID:UBNnqMwTO
たまにヒヤヒヤするけど、見てる分には面白いから好き。
身近にいたら嫌だけど
16名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:45 ID:ZQ2nEIBb0
>>11
あれは最後「人付き合いは嫌われるのを恐れては」ってフォローしてたよね?
お前の方が馬鹿じゃんw
17名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:45 ID:RQ3tMH960
国賊太田は「ニッポン」という単語に反感を持ってるからな
番組をぶち壊したかったんだろう
18名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:22:03 ID:GFzJS8bY0
またお得意の時事ネタですかw
19名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:22:31 ID:V9AgwXym0
所のコレクションを所の死後はゴミだろって言ったのは評価するw
20名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:23:44 ID:T0GIZ4Qj0
>>7
ギャラが安いから。
21名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:15 ID:8H3Jb9av0
政治ネタになると、我を忘れるところがいただけない。
22名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:22 ID:BEFjxjBnO
生放送には出演しないでもらいたいですよね。 
23名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:53 ID:5SJE3aZL0
あれって好番組なんだ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:53 ID:NKinvqV5O
あれこそが太田だよ
本もすべて買ってるくらいファンだが

あの度胸はすごいね後は皇室でぼけてほしいな
天皇はオナニーしてるの?みたいなw
25名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:25:12 ID:m0DV9QAW0
ポンキッキーズの爆チュー問題は好きだ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:25:49 ID:Vz5EzC78O
芸人の鑑
27名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:25:59 ID:gQ3dP3nb0
あんなもんクソ真面目に放送して面白いわけなかろうに
28名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:26:22 ID:lhqggx5Z0
太田だけ面白かったろ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:26:34 ID:JNsfmJr40
太田と足の裏が出てたらチャンネル変えてる

30名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:26:58 ID:J1vq+/YQO
>>24
それって調子のりのヤンキー中学生がやることじゃないかな
31名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:27:02 ID:BtChI65s0
天皇はオナニーしてるの?のどこがボケなんだ?
32名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:27:12 ID:++tkp6ee0
太田のおかげで堅い中にも良い感じでアクセントが入って気楽に見れたんだろうが
33名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:27:38 ID:outSpCa/0
>>15同意
34名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:27:53 ID:x9Gx+po40
見てないけど
大田さんは前に生放送番組で小倉さんを公開イジメしてから嫌いになった
35名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:28:27 ID:RQ3tMH960
>>24
よう、非国民
36名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:28:39 ID:mg0wA4p7O
>>24
太田も可愛そうだな
オマエみたいなファンがいて
37名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:28:50 ID:vS2uHC2P0
なんだ
太田信者が伸ばしてるのか
38名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:29:02 ID:vyqJ86CI0
太田はつまんないからなぁ
漫才だけやってろよ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:29:20 ID:6qCKhu4E0
日本人は簡単に人を信じる心があったがこれを利用し日本人をだます者たちがいる
これを警戒を持って接するとお隣の国が日本人は心がないと言う
その元凶の者たちは散々日本人をだましてきた
40名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:29:22 ID:OnlkB84c0
大田は精神的な病気だろ? それとも基地外??ww
41名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:30:42 ID:IYbviB0sO
太田は黙っていると、酸欠になって死んじゃうからwww
42名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:31:16 ID:FGkqEmLuO
>>29
右に同じ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:31:19 ID:mdzLZAiP0
大田は「たけし」になろうとしてるけど、無理だな。
時事ネタは弱いし、ぶち切れが致命傷。

まあ、下ねたの寒いお笑い芸人と言う所だね。

44名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:31:40 ID:vS2uHC2P0
>>36
太田って2chでサヨってる奴らに良く似てるけどなw
45名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:32:13 ID:aql87qaB0
騒ぐから需要があると勘違いするんだよ
無視だ無視
46名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:32:34 ID:OIqM0aIKO
つーか、
コイツそのうち刺されるだろなと本気で思ったわ
47名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:33:15 ID:I8yaHvNi0
ゲームの中の彼女に好きだよって言ってる時のワイプの人が引いてた
48名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:33:39 ID:mg0wA4p7O
>>44
で?
49名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:34:20 ID:vyqJ86CI0
>>43
談志とかたけしはやっぱ教養があるよ

太田にはそれがない
ラジオ聞いてるとよくわかる
50名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:34:37 ID:gwMiBCkcO
大田が出てなきゃ視るのに
っていう番組が多い
51名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:35:18 ID:1cJ/4EP+0
芸能人にまじめにしゃべられてもムカツクだろ
52名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:35:22 ID:/9QblBgAO
太田の前にフジだから見ない
53名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:35:51 ID:Jur73eE/O
太田は創価の長井がデビューする時、盛んに
「ウチの長井をよろしく」と言っていた。
事件の後はダンマリ。番組でも例の創価夫婦や韓国人タレント重用。
やりやすい所に噛みついているだけ。
ご都合反骨精神を演じているだけなのを、
視聴者は感づいてる。
久本の番組が次第に敬遠されていったのと同じになるだろうね、
54名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:01 ID:BtChI65s0
ラジオ聞いてるんだw
55名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:02 ID:i3kLC2XW0
たけしがつまらなかったからチャンネル変えたな
56名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:04 ID:6Pe8yDSoO
今もラジオ聞いてるけど、太田は田中の話聞かないで、自分の話ばかりしたがる。
性格が悪いんだよね。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:16 ID:B3F4z5i+0
小学生かと思うほど下ネタ連発
58名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:25 ID:43GL9gGD0
太田とたけしは悪ふざけの大御所だろw
59名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:41 ID:0jzdIZW+O
あの日は生放送なので
収録なら編集されているようなコメントが放送されていた

特に『六本木のヤリ部屋』と
押尾事件の野口部屋を皮肉ったコメントは
恐らく収録ならば切られていただろう。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:36:53 ID:WnqDPTTQO
本気で教育について討論したいならキャスティングしなきゃ良いんだよ。
フジテレビ=バラエティーとしか思われてないんだから太田の発言も想定の範囲内のもので許容範囲内なんだよ。
61名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:37:22 ID:vyqJ86CI0
>>54
つれたw
62名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:38:01 ID:T0GIZ4Qj0
>>53
久本って基本的優等生キャラでつまらん。
和田と番組やってた時、もうペコペコしまくりでドン引き。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:38:23 ID:74HqeVht0
一、朝鮮人は対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけるこ
  と。
一、朝鮮人には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他
  惨禍を招く原因となる。
一、朝鮮人は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、朝鮮人は裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、朝鮮人は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に
  日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意せよ。
一、朝鮮人は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、朝鮮人と商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、朝鮮人は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、朝鮮人には日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、朝鮮人を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、朝鮮人は正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最
  寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、朝鮮人とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、朝鮮人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者に
  ついては関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、朝鮮人は不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹
  底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、朝鮮人の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、朝鮮人との係争中は戸締りを厳重にすべし。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には
  決して応じてはならない。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:38:39 ID:fMBXRuKi0
失礼な奴だけど、弱い立場の奴にはあんま絡まないからいいよ
あくまでネタでやってるのがわかる
カメラ回ってる中で堂々後輩イビリする芸人と違って
65名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:38:55 ID:vyqJ86CI0
>>58
太田の悪ふざけはぜんぜんつまらねえから言われてるわけで
66名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:39:10 ID:tO+UhAI40
>>58
今、テレビを見ていて太田とタケシが出るとスグちゃんねるを変えるって人が増えたよな
67名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:39:16 ID:n+6M9Vbo0
>>56
田中の話はつまらないからいいんだよ。
田中が調子にのって野球の話ばっかりしてると、実況スレとかかなり文句が多くなってくるぞ。
68名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:39:34 ID:vS2uHC2P0
>>48
太田と>>24は同レベル
>>49
太田は教養が無いんじゃない
世間知らずなんだよ
69名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:39:57 ID:vyqJ86CI0
>>64
俺、太田って優しい奴だと思ってるよ
でも、それとこれとは別じゃね?
70名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:40:03 ID:mUV87yDA0
基本的に武とこのバカは違う。 
武は毒の吐き方を知っているが、このバカは毒の吐き方を知らない。
武のおふざけはインテリジェンスに富んで心地いいが、このバカのおふざけは不快なだけ。
71名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:40:50 ID:4pXjSoM40
>海老蔵、この野郎!

番組見てないが、これは笑った
72名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:41:38 ID:oL2JQ4Pd0
>>53
長井がデビューした時って太田の事務所じゃねーよ
嫌いな人間を貶めるためには当たり前のように嘘をつくんだな
73名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:41:50 ID:oofZJPt8O
太田は呼ばれたんだから役目を果たしただけだろ
あんな番組真面目に見る奴は馬鹿だろ
74名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:42:12 ID:T0GIZ4Qj0
なんか武持ち上げて、太田叩いてる奴いるけど、それはねーよw
武もつまらんもん。映画自慢もううんざり。
フライデー殴り込みくらいの勢いが欲しい。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:42:18 ID:24IAtQS+0
みんなよくテレビみてるね〜
76名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:42:36 ID:c+Pjco+2O
太田ってしゃべりがくどい。もう少し引けよ。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:42:39 ID:vyqJ86CI0
>>68
世間知らず、なぁ
苦労人だから、そうじゃないと思うけど、無知だとは思う

向田邦子の「ひび割れたかかとを鏡餅に喩えるのがすごい」って言ってたけど
俺の死んだばあさまも言ってたよ
多分、ある程度の年齢以上の人は、そこそこメジャーな表現なのさ
それを知らないの、太田はw
78名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:43:03 ID:n+6M9Vbo0
>>70
被り物したりずっこけたりするおふざけがインテリジェンスに富んでる?
太田を貶したいがためにたけしを利用してるだけだろ。
79名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:43:29 ID:NKinvqV5O
>>35>>36
全く非国民で構わないが
創価だけには手をつけないのは北野誠と違ってしたたかだとは思うな。
テレビ出るにゃしゃあないわな。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:45:19 ID:n+6M9Vbo0
>>77
無知ってほどでもないと思うが、時々思い込みが激しい。
知らないことまで決め付けて話すことがある。
ついさっきのラジオでの話だが、ブルース・スプリングスティーンの「ボーン・イン・ザ・USA」を
アメリカ万歳の歌と勘違いしてたらしく、「さすがアメリカって感じの歌」って言ってた。
実際は皮肉な内容であるのは有名なのに。
81名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:45:24 ID:mUV87yDA0
このバカの擁護者は このバカと同じ中二病丸出しの口答えしか出来ないから質が悪い。
82名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:45:38 ID:PmDUac8t0
>>77
ある年代以上のかかと見たらほんとに鏡餅みたいだものw
83名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:45:49 ID:jw+zt19i0
タイミングとか段取りとか全然考えずにただふざけてるだけだもん
生じゃ全然使えんよこいつは
84名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:46:25 ID:8H3Jb9av0
>>74
同意。
85名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:46:40 ID:vyqJ86CI0
>>80
まあ、全体的にそういうところ、あるよなぁ
盲蛇に怖じず、って奴さ

ま、俺も人のこと、言えた義理じゃないがな
じゃ、おやすみ〜
86名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:46:56 ID:FgSCU9tf0
太田を呼んだ時点でフジ側としてもこういう展開を期待してたんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:46:59 ID:EqbTQKFw0
戦後の日本は、
フリーメーソンとイルミナティという、
その根源を一つにする邪悪なる思想を持つ
世界機関に誘導されてきた。

現在はフリーメーソンの
国際化、自由化経済の活動が
ほとんど社会の全面を覆っている
格好であるが、

イルミナティ的思想も
日本に大きい影響を与えている。

たとえば教育における汚染は深いものがある。
もちろん日教組の勢力は漸次弱まっては
いるが、
誰もが気づかないうちに教育関係者、
マスコミ人、評論家の中に
今なお根深く潜在しているのである。

アメリカ史上最大のアメリカ人200万人のデモが起きている!

http://www.youtube.com/watch?v=VH4E912Cerc
88名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:47:07 ID:mUV87yDA0
田中はある意味立派だと思うわ。 よーこんなカスみてーのと一緒に仕事できるわ。 尊敬に値するね。
89名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:47:15 ID:BYWCTH9S0
太田使ってる時点でこの手の発言が出てくるのは分かり切ってるコト。
特に、大物ゲストとかが近くにいると舞い上がってるのか、必ず暴走するw
昔からたけしに憧れてるってのもあるのかな、たけしとの絡みになるとそういうのが顕著だよね。
今に始まったわけじゃあるまいし、前からこういうヤツなんだから、気分悪いと思ったら見なければいいんじゃない?
90名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:47:24 ID:mTDHCclVO
太田ってオタクみたいな特徴が有るんだよな‥‥文学系の話しは1人で喋り続けるけど科学系の話しになると、話しを聞かないで他人の会話を邪魔したりゴソゴソ物をいじって音を出したりするよな。
91名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:47:47 ID:Reu7yGINO
>>5
面白い……だと…?
92名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:47:57 ID:fMBXRuKi0
>>69
俺は好きなほうだけど、そういうの含めて好きとしか言えない

誰とは言わないけど、いくら芸が面白くても
威圧的だったり不祥事も多かったり、素直に笑えない人とかいるわ
93名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:48:15 ID:8AnhcXRNP
>>53
ギリギリのところを付いていかなきゃ笑いなんて起きない。
毒舌って言っても、戦前に天皇陛下のことをいじっても絶対に笑いにならない。
今でも相当に上手いところを突いていかなきゃ笑いにならないわ。
反骨精神とかいってるヤツは笑いをわかってない。
94名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:48:26 ID:fsxKzh+bO
普通におもしろかったけど
95名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:48:50 ID:PPsE6mtz0
あの番組を真面目な教養番組だと思って見ている人間がいる事が驚き
悪ふざけのない真面目な番組なら生番組でたけしと爆笑問題なんて起用するわけない
フジが大好きな生放送のお祭り的なバラエティ番組だぞあれ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:49:16 ID:cavNKyZ00
太田って病気なの?

空気読めなさ杉だよね。
子供みたいなヤツ。
97名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:49:18 ID:p4srxmqR0
なんで太田みたいなつまらない芸人がレギュラーいっぱい持ってるのかね?
嫁の営業力かね?
98名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:49:26 ID:n+6M9Vbo0
>>88
太田がいなかったら田中が芸能界で成功することなんてまず不可能だし、
阿佐ヶ谷に白亜の豪邸を建てるのも無理だったし。
99名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:50:19 ID:1l/rPkl50
>>94
ヘキサゴンのお馬鹿番組みたババア達も同じ事言ってるよ
「普通に面白かった」ってな
100名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:51:01 ID:J9sONdIC0
太田はただ噛み付いてるだけの駄犬

一度太田なしでやって欲しい・・・
101名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:51:04 ID:BtChI65s0
このスレ見ててわかったけど
「俺の方が頭いいのに!」みたいな感じで
太田叩いてる人が結構多いんだな
102名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:51:20 ID:NKinvqV5O
>>93
それは世の中が悪いと思うが
というか何かを恐れて笑えないんだろな
今天皇や創価を茶化せるのてネットだけだもんな。
103名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:51:31 ID:ca9xHGxy0
普通に生活してる人で太田が面白いというやつは今まで会ったことないんだけど
面白いというやつは太田と同じく脳みその病気じゃねえの?
104名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:51:39 ID:dJECQWEUO
田中の玉の話で馬鹿にしすぎ
そういうのが中二に遷っていじめや殺人になる
105名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:52:32 ID:n+6M9Vbo0
>>102
タブーのないところでの笑いは、ただタブーを言うだけのくだらない芸になっていくから
つまらないって太田もさんざん言ってるじゃん。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:53:07 ID:OuNXpc2aO
普通におもしろかったけど、、



叩きは必ずあるもんなんだね
107名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:53:22 ID:43GL9gGD0
>>87
いったいこれは何のデモなの
108名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:53:22 ID:Fb0oaXiF0
いい番組だった。
ただ大田とかいうクソつまらんゴミだけが唯一じゃまだった。
消えて欲しかった。
109名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:54:36 ID:WtWMgYLgO
芸人にふざけるなって言ってもな。それが仕事だから。まあつまんねぇ、不愉快だって事なんだろうけど。キャスティングの問題かと。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:54:39 ID:ILPB/gq10
太田結構好きなんだけどな
111名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:55:14 ID:T0GIZ4Qj0
太田つまらないと言ってる人は松本好き?

私一度も松本面白いと思ったことがないから、それと同じ理由かしら。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:55:37 ID:QXvkBwRI0
ちょっと前まで神、神いわれてたけど
実況でも叩かれてたな(一部の狂信者は除いて)

さすがに、言っちゃいけない事を言ってるだけの誰でもできる芸ってゆとりにもバレたんだろな

同じタイプの芸風ならタカトシのタカの方が面白いし
ライバルの上田にはMCで差を付けられたし
有田には「偉そうにしてるけどつまんない」って批判されるし、同業者から嫌われる太田に先はもうないだろうな

113名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:55:50 ID:g8PT5bR5O
渡辺の件はざまぁwwwと思った
114名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:56:18 ID:Jur73eE/O
へえ、じゃあ創価ネタにしてギリギリの所ついて
笑いにしてみてくれや。
笑いを解っている高尚な人間なら、天皇より創価の方が
いじりがいあるんじゃないの?
現代の権力者いじれよ。
座して殴り返さないヤツじゃなくてさ。
115名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:56:29 ID:J9sONdIC0
考えがまとまらない内に噛み付くから
自分で引っ込みつかなくなって
後はただ同じ事を繰り返し吠えてるだけ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:57:23 ID:jw+zt19i0
太田の芸はディレクターズカットのような無駄な長さを感る
117名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:57:50 ID:Dw7Z4bUZ0
>>109
進行の邪魔だから不愉快なんですよ。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:57:57 ID:mUV87yDA0
学者と対談(とうほどの物でもないが)する番組があるが。
あれ、見てるとゲストの学者が可哀想になってくる、 いつも、このバカに付き合わされて、したくもない糞つまらない思考を強要されいる。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:58:18 ID:3NkUHepq0
海老蔵面白すぎだろw
120名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:58:30 ID:EqbTQKFw0
神風特攻隊の立案者ロックフェラーの犬 源田実
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%94%B0%E5%AE%9F
121名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:58:54 ID:T0GIZ4Qj0
>>114
そもそも層化を嫌う理由がわからん。一般人の生活に影響するの?
一般人が気にするのは税金、生活くらいだし、層化ネタやられてもなんの事?になると思うな

権力者と言ったら政治ネタのほうが面白いだろうな。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:59:06 ID:Fb0oaXiF0
いい番組だったんで、ほとんど見てた。
ただ大田とかいうクソつまらんゴミがしゃべると、とたんに興ざめ。
頼むからお前だけは黙っててくれと思いながら見てた。
あのゴミがいなければ、もっと番組を楽しめた。
123名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:00 ID:+g2Bt1pg0
×・・・爆笑問題
○・・・爆笑できないのが問題



似非文化人になってから大田は全く面白くない。
明日死んでしまっても全く惜しく無い。
124名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:17 ID:1+mMHY/d0
太田の毒舌は何故つまんないのか。
危ないことやタブーを単に言ってしまうだけでヒネリが無いからか。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:31 ID:3FbgqBFw0
鍋を食卓に置くのぐらいは許してくれ
126名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:46 ID:YFtcu3z40
>>121
権力を持ちすぎた宗教団体が
嫌われるのは昔から。
127名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:00:53 ID:n+6M9Vbo0
>>114
爆笑問題の日本げ〜んろ〜ん よめよめ
128名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:02:03 ID:QXvkBwRI0
こいつの目指すとこは、たけしのいっちょかみ芸なんだろうが
たけしと比べて教養が全くない(あってもそれをお笑いに活かす芸がない)
ふざける時とマジモードになる切り替えが下手だから
文化人としても芸人としても薄っぺらい

芸人としてなにか作品残してるわけでも
どれも低視聴率で、長寿のお笑い番組もってるわけでもないから
付いてる信者は政治家とやり合ってるのを見てかっこいいとか思ってる低学歴とかサヨばかり

129名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:02:04 ID:qp3c1lVVO
太田って芸人からは嫌われてんだよな
品川庄司なんて目茶苦茶嫌いって言ってたしな
130名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:02:34 ID:YFtcu3z40
>>125
たぶん、水炊きとかの鍋って意味じゃないと思うよ
ハンバーグをフライパンで食卓に出すって意味じゃないのかな

番組みてません
131名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:02:48 ID:NKinvqV5O
>>121
出た〜こういうやついるんだよな

選挙前今回も電話計50回かかってきたよ
朝から夜かまわず
公明党公明党〜、飲み会ではお守りを押し付ける
害は計り知れない
132名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:02:59 ID:T0GIZ4Qj0
>>126
実際のとこ、層化が権力持ったら何が変わる?
屑民主党が政権取ったところで何も変わらんじゃん。
133名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:03:04 ID:Rs/C8wje0
失笑問題の犬田か
134名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:03:32 ID:pJ0C5fJx0
今、ゲームが売れなくなった、そしてテレビも赤字。「共通項」は?

昔、韓流ブーム(笑)とか言って韓国人俳優を主人公にしたゲームが調子に乗って出た、カプコンから。それから急にゲーム離れが一気に加速しあれだけ売れてた日本のゲームが突然売れなくなった。
さらにはテレビ。「韓流ブーム」と勝手一斉に言い出し、日本のテレビがいつの間にか韓国一色で占められた。韓国批判ゼロ、という異常事態の中、CMはサラ金、パチンコ、キムチのタレ、と。
で、あれだけ電波独占バブルを謳歌してたテレビ業界が、一気に斜陽(笑)。しかも全社が転落という信じられない緊急事態に!

・・・どんだけアホウなの(笑)?歴史を学べよ!

過去だけでなく、現在も韓国は日本にしがみつき、粘着して生きる、まさに恥晒しの寄生民族。



135名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:03:38 ID:EqbTQKFw0

年次改革要望書、三極委員会、D六区で全てが解けるだろ

買収か脅迫されて日本の内鍵を開けた奴らが確かに居る。

官僚が悪いのではなく、一部の官僚と一部の政治家が悪いのだよ

この計画は丸30年かけて続けられた。
136名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:04:04 ID:8BIxroEL0
まとめの動画つべに誰かUPしてくれ
137名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:04:07 ID:k0nBfnCt0

録画したけどね。
最初の15分のアホ太田見て、

速攻で消したなwwwww
138名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:04:08 ID:lUmNm6oP0
太田は過激なことを言ってるだけで、面白いことはほとんどと言って良いほど言えないんだよね。
過激以外の唯一のネタが田中の悪口。
139名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:04:17 ID:iO2XUEsaO
>>111
若いの?
若い人なら落ちぶれてきたからそれもあるけど
ダウンタウン世代で笑ったことないなら凄いと思う
140名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:05:04 ID:NKinvqV5O
太田は笑われて結構て答えてるんだよ

たけしとは違うって言い切ってた

笑われて構わないてのは強いよ普通嫌うとこだから
141Ψ:2009/11/25(水) 03:05:24 ID:/nxqh4gA0
太田の番組見てると
太田は芸人として笑わそうとかではなく
ただ自己満足でものを言ってるだけに思える。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:05:26 ID:wsvU58dyO
>>77
スレ違いだがあれはかかと云々より父親の不倫の話をしようって時に
急にあんな事を言い出すところがいかにも女で
ああやって女を描く向田邦子凄いねって言いたかったんだと思うよ
143名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:05:35 ID:fMBXRuKi0
知性派・社会派みたいな位置にいるのは確かにおかしいな

識者をゲストに読んで弄る番組とかは面白いと思うけど
太田本人まで文化人みたいに本出したりしてるのはどうだか
144名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:05:45 ID:T0GIZ4Qj0
>>131
それくらいなら正直光勧誘のほうがよっぽとウザイよ。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:06:35 ID:1+mMHY/d0
全盛期のたけしの毒舌は、危ないこと言うだけじゃなくて
危ないネタを瞬時に上手く調理してみせるようなとこがあった。
太田は、危ないネタをそのまま放るだけで上手さを感じないんだな。
146名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:08:09 ID:Jur73eE/O
笑わせるのも笑われるのも失敗してるじゃねえかw
タケシにもエガちゃんにもかなわないよ。
147名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:08:18 ID:T0GIZ4Qj0
>>139
28だけど、ダウンダウン世代だと思うけど、受け付けない。浜田のジャンクスポーツは見てたけど、
それ以外全然だめ。あとさんまもだめ。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:08:27 ID:imK2oBu1O
いいジャマイカ
149名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:08:27 ID:z5jgxfHHO
人それぞれ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:09:25 ID:V9AgwXym0
在日がファビョってるだけでしょ
151名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:11:07 ID:NKinvqV5O
>>145学生時代はたけしの本買ったしラジオもみんな聴いたな

太田は正直かなり格下なんだけど
度胸だけはあるから
152名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:11:14 ID:Z6gCp5kjO
ダウンタウン松本のHEY!HEY!HEY!生放送のほうが痛々しい
153名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:12:08 ID:Q2ERFmxWO
番組見たけど太田が居なくてもgdgdだったんじゃないかと思う
154名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:12:36 ID:PlNJ94exP
「地井さんが昔、加山雄三を殴った」とかいう裏話とか
腹を抱えるほど笑ったけどな。
ヅラネタとか、結構グレーなところをついて
笑いに変える手腕は、たけしと太田が抜きん出ていると思う。
ブラックユーモアや不謹慎なことで笑ってしまうのは
人間の本質だからな。

155名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:13:20 ID:OBTV850a0
>>147
で太田で笑えるのか?
爆笑のネタは笑わすってものじゃないからな
ジジババが笑点みてあ〜あ〜言ってるのと同じ
156名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:14:40 ID:mUV87yDA0
正直言うが こいつの発言には瞬間的に笑うことがあるよ。 
でもな、いつもその直後に、笑った自分に対してものスゴい嫌悪感が起きるんだよ。
いつもな。
157名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:15:24 ID:Fb0oaXiF0
あのクソつまらんゴミのツラがテレビ画面に出て来るとね、ムカムカしてくるんだよね。
あのゴミいつもつまらんことしかやらないから、ほとんど条件反射的にムカつくんだ。
だから、よさそうな番組でも、あのクソが出てたら大抵チャンネル変えちゃう。
あーあ、本当は見てみたいんだけどなあ・・・とか思いながら。
158名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:16:02 ID:oMdtCDvdO
>>140
いやさすがに今回のは笑えなかったよ
普通に引いた
159名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:18:58 ID:n+6M9Vbo0
太田ファンとして前はこういうスレでは頑張って擁護してたが、最近はそんな気力もなくなってきたな。
むしろ、ここまで敵意をむき出しに出来る人の心の闇が知りたい。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:19:09 ID:jw+zt19i0
笑えないし笑われてすらいない
161名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:19:32 ID:KJ2rvvin0
自分が局の人間だったら生放送で使いたくない人間No.1だと思うが。
162名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:20:24 ID:NKinvqV5O
>>158引いちゃうか
あれぐらいなら笑うがな
昔行った大川興業のライブなんて客席にションベン撒いたりして大笑いした。

太田でいうと高島アナを「武パン」(破局直後)ていったのは最高だったな
163名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:20:44 ID:jxC4tbZ/0
あいかわらず生放送の太田は見てらんないなw

爆笑大問題の今週のあとがきとかみたいに
事前にネタを考えてくるのは面白いのに、
なんで空回りするトーク番組とか討論番組とかやりたがるんだろうな。
164名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:21:01 ID:mUV87yDA0
よっぽど太田の心に闇があると思うがw バカらしい。
165名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:21:16 ID:dYttiDldO
好番組とは思えなかったけどなぁ。なにもかも昭和は良かったで片付けてた感じ。
166名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:21:19 ID:3qY+DCP50
文化人としては話にならないから
お笑い芸人のカテゴリーに属してるのは賢い
紳助もそうだがこんなのが幅を利かすのが芸能界
167名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:21:30 ID:1ByAJz0q0
渋谷のヤリ部屋がどうのこうの言ってたのはさすがにやりすぎだと思った
まじでアスペだなあいつ
168名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:21:45 ID:bz/jn8OT0
このスレ初めて書き込むけど
なんでそこまで粘着して太田を叩きたいの?
なんか執着ぶりが病的な奴ばっかりじゃね?
面白くて実力あるからテレビに出まくってるわけだけど、なんか問題あるの?
169名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:22:23 ID:GAQHPKdN0
コリアンマネーにひれ伏せ倭人ども
170名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:22:53 ID:T0GIZ4Qj0
>>155
最近テレビ見ないけど、太田は面白かった記憶はある。
最近笑った番組は笑点かな。

お笑い的には笑点>>笑点前座>>太田かな
171名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:22:59 ID:M2ulRsQy0
こういう企画に最も邪魔な人間なのになんで使うんだよ
まじで頭おかしいんだからこいつ
172名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:23:08 ID:XnvcmBbU0
太田ってどこが面白い?
たけしのスタイルを真似してるだけだし、空気読まずに空回り、暴走しまくってる
だけでちっとも面白くない
173名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:23:22 ID:n+6M9Vbo0
>>163
トークは面白いよ。
特に日曜サンデーのゲストとのトークはかなりの高確率で面白い。
ニッポンの教養では相手によるね。文系学者とのトークは結構いける。
先週のロシア文学者とやった回は店の雰囲気も手伝ってかなりよかった。
174名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:23:31 ID:Fb0oaXiF0
この番組はかなりいい内容だったので、なんとか我慢しながら見てた。
いい番組なのに、なんで我慢しながら見なきゃなんねんだよ。
あのクソゴミ、心底ムカつく。
175名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:10 ID:LwXG/uW6O
確かにひどかったね。全く笑えないし…。
何かの病気なのか?
176名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:11 ID:hJk9yd1FO
太田は発達障害
紳助は人格障害
177名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:21 ID:pQlYoP9k0
>>111
今の松本には興味ないけど、それでも太田よりマシて感じ。

太田の空回り感はたまに笑えるけど、度が過ぎるとチャンネル変える。
178名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:36 ID:X43n7I+g0
あの番組、たけしと爆笑の二人がメインだったんだね
太田は見苦しくて酷かったよ
ただいつもの病気のようにふざけてるだけならまだしも
橋下に対して「テメーがそんなこというなって感じだ」とか最初はちらっと様子見て
橋下が起こらないで笑ってるのを確認すると、指差して
「オマエなあ!オマエが言うのが間違ってるんだよ!」って今度はCMギリなのを読んで罵倒してた。
あいつはほんとバカだ。
タケシも昔ならほったらかしにしなかっただろうに、今はもうだめだね。
179名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:49 ID:NKinvqV5O
>>167
そんなんで引くなよ
ツービートのたけしの漫才なんてもっと凄かったから
規制が緩かったからな一部はTUBE出てるけど
180名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:24:51 ID:mUV87yDA0
こいつの番組に出る芸人は全員、いつも疲弊した顔をしている。 可哀想なことだ。
181名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:25:13 ID:YI3OhXR0O
太田が面白いって言ってる奴って本人が面白くないよね
182名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:26:14 ID:gvVw8NOcO
最近の太田の発言でゲラゲラ笑うなんてかなり精神的におかしいよ。
典型的な2chねららしいといえばそうだが。
バラバラ死体とか見ると面白くて仕方がないタイプなんだろね。
太田信者は2chで一番気持ち悪い。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:26:28 ID:K5CBPNND0
松本は結婚してすこしおもしろさが戻ってきた
184名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:26:34 ID:vS2uHC2P0
>>181
太田は頭が良いとか
本気で言うからなw
185名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:26:46 ID:QLQFwTf1O
なんかの生放送で小倉をズラ呼ばわりした時は面白くみてたけどな
186名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:26:52 ID:5I7c9SetO
最近ファストフードっていうよね
ずっとファーストフードだったよね?
なにがあったの?
ファーストキッチンがあったらファストキッチンになってたのかな
187名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:27:10 ID:mg0wA4p7O
>>180
検索ちゃんも実際4〜5時間回しているみたいだからな
188名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:27:21 ID:NKinvqV5O
>>178事務所の先輩後輩だから普通だよ

知事だからって敬語使う方がおかしい
189名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:27:45 ID:n+6M9Vbo0
>>168
太田スレでの太田への批判って、冷静な批判が殆どなくて、
感情的なバッシングが殆どなんだよね。
嫌いな芸能人なんて俺もたくさんいるが、太田バッシャーみたいな感情的な書き込みはまずしない。
何が彼らをそうさせるのかがかなり不思議。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:28:20 ID:LHwGMp/d0
人の感情を逆なでする芸人だからだろ?
191名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:28:40 ID:M2ulRsQy0
太田の言うことなんて
誰でも思いつくそこらへんの親父以下のギャグだしなあ
頭おかしいから空気読まずに言い放つだけで
192名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:29:10 ID:hJk9yd1FO
>>186
ファスト(速い)が正しいからじゃね
193名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:29:11 ID:VbH5v7OWO
>>186
死ね
194名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:03 ID:tde7e11NO
ボケとかヤジもほどほどだから面白いのに、せっかく内容に没頭しかけた頃にいつまでもつまらない事言うから残念だった。
太田は嫌いじゃないし、見たかった番組だけどチャンネル変えた。

田中もツッコミ頑張ってたけどあの2人はもうちょい自分らを客観視して欲しい。ゲストも引いてるじゃんいつも。
195名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:03 ID:zOHzMZXg0
>>1 さっさと、TVから締め出してよ、だれか。
コイツの顔見てるだけでムカつく。
とにかくNHKだけには出演スンナよ、頼む。
もう、病的に嫌悪しかないんだよ、
顔といい、声といい、性格といい。
196名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:20 ID:BnSGaBAY0
純粋に視聴者を感心させるような番組が作りたいなら
そもそも爆笑問題はキャストに入れてないだろ
197名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:33 ID:XpCmI7JwO
こいつのはボケじゃないよな
悪ふざけのレベルだから不快感しか感じないわ
198名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:34 ID:X43n7I+g0
>>188
ゲラゲラふざけて急にファビョるのが日本人離れしてて見苦しかったよ
199名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:35 ID:o51+jkJ30
太田なら許す
これぞ真の芸人w
200名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:30:39 ID:XnvcmBbU0
太田ってどこが面白い?
たけしのスタイルを真似してるだけだし、空気読まずに空回り、暴走しまくってる
だけでちっとも面白くない
201名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:31:37 ID:5npIQfBP0
太田だけがんばってたな
202名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:32:43 ID:IIMYzEP/O
誰もが思う事をネタにして言っちゃう芸風はいいと思う

でも時事ネタだからって政治色が強すぎるところは嫌い
203名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:32:44 ID:M2ulRsQy0
>>154
こういうの何が面白いのかさっぱりわからん
ていうか面白いこと言ってるのかそれ?
204名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:32:46 ID:YYIsFxmC0
こういう病気あるんだよ
状況に適応するのに苦痛を感じるアレだ
205名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:33:03 ID:T0GIZ4Qj0
>>189
フィギュアスレでも浅田信者が安藤、キムヨナに対する批判は凄いけど
同じ人種が書き込んでるとしか思えん。
あと松本信者も凄かったけど・・・大日本人のスレも相当荒れたし
206名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:33:13 ID:J9sONdIC0
たけしの出来損ないが太田
207名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:33:42 ID:gvVw8NOcO
>>189
感情的なバッシングなら太田より酷いのはいくらでもある。
太田の場合は事実に基づいて批判されているが千葉県出身の
某スポーツ選手なんかは事実無根の情報で叩かれ続けている。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:33:45 ID:XgdTNTNdO
今の芸能界であそこまで度胸試ししてるの太田ぐらいだろ

若手はいい子ちゃんばかりですぐ消えてく
209名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:33:59 ID:Btyvv1k/O
こいつはビートたけしや立川談志みたいになりたいんか?
210名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:34:10 ID:n+6M9Vbo0
>>203
それたけしの言ったことな。
211名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:34:42 ID:U84aexDHP
下ネタでしか笑わせられない芸人なんて最低。
小学生並み。

そもそもこの番組って、金髪のおじさんが抹香くさい説教する
自己矛盾を抱えた内容だったので見てないがな。
212名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:36:02 ID:Aym9pmhDO
太田はどの層に需要があるのかわからないタレントの一人だね
213名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:36:15 ID:+Qj1grfPO
ただの下ネタで面白くも何ともない。それより武の子供の頃の
写真に対して新潟で行方不明とかの発言の方がひどい
214名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:36:27 ID:DvYWLdLhO
>>205マヲタとかマオタとか罵倒してる人たちか
あれは日本のフィギュアファン自体が憎たらしいのかと思ってた
215名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:36:59 ID:dtU/HnJg0
ラブプラスだした番組?
コンビニとラブプラスがあれば生きていけるよw
216名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:37:01 ID:fPpsHeEPO
面白いしいいやん
217名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:37:06 ID:DfqCE4nIO
>>200
空気を読まないというのが芸風だから
そりゃ好き嫌いは別れるよな
218名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:37:23 ID:24vSd7QWO
悪ふざけじゃないよ
ただ単に空気が読めないだけだよ

太田さんつまらないので早く辞めて下さいお願いします。
219名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:38:39 ID:rNSwArhp0
生理的にダメ。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:38:42 ID:OnlkB84c0
太田のトンチンカン発言より名無しの毒舌の方がオモロイなww
221名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:38:42 ID:gDiqKgy90
太田は話の中身が薄っぺらいクセに偉そうで自分の意見否定されるとアレだから最悪
向田邦子とか語らないで欲しい他人の業績泥棒だよ
222名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:39:34 ID:BekX+gA30

ただの 無能芸人 太田光

声のデカさで誤魔化す 太田光

MC特権で正論を抹殺する 太田光
223名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:40:19 ID:NwDmKgd9O
爆笑のギャラは大御所クラスなんだよな
224名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:40:27 ID:WQyvJSBe0
自称、総理の人?
225名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:40:53 ID:NKinvqV5O
>>213
あれはおもろいじゃん
てかここに書いてる奴てお笑い自体興味なさそうだしな〜

林家ペーパーがたけしのお袋さん死んだときにピンクのまま上がって棺桶の死に顔写真パシャパシャ
撮ったて話は酷いと思うが
226名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:41:13 ID:kE/n/d+H0
橋下への支離滅裂な突っ込みには流石にあきれた。
さすが日大の芸術出身www
227名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:41:19 ID:/7FSSqRmO
>>221
向田家族には感謝されてるけどね
228名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:41:42 ID:QXvkBwRI0
爆笑が生に強いとか言ってる奴の神経が理解できない
太田が毎秒滑ってるじゃん

それとも、生に強い=滑ってる事に気付かない

って意味なのか?
229名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:42:22 ID:5olS3+qQ0
>>186
ファストフード業界がファストフードと言い出すまでは
日本語表記はfastもfirstもファーストだった。
でなければ、ファーストイーサネットやブレックファーストは
みんなファストになってたはずだ

ファストフード業界が、なんかもったいぶった言い方をすることで
なんかいいものみたいに思わせたかったんだろ。
230名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:42:26 ID:n+6M9Vbo0
>>217
爆笑がMCじゃないときに、空気読むときと読まないときがあるよね。
さんまと絡むときは空気読むことが多く、さんま御殿なんかに出たときは、
他の出演者を圧倒して面白い。

一方、たけしと組むときは空気読まないことが多い。

多分組む相手によってポジション替えてると思う。
さんま的笑いに後輩の太田が絡むときには空気を壊すようなことはやれないし、
予定調和的なプロの喋りを期待されてるからそれにきっちりと応える。
でもたけしは空気や番組の趣旨まで壊すことを許容しているから、暴れ放題やる。

タモリと組む場合にはタモリが太田以上に脱線することが多いな。
231名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:42:30 ID:tZmHmgHLO
ちらっと見たが太田がかなりうざかった
こいつのつまらない下ネタでなかなか話進まないし、結局チャンネル変えたわ
232名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:42:52 ID:Rs/C8wje0
太田ってアスペっぽいな
233名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:43:26 ID:NwDmKgd9O
叩かれてる千葉のスポーツ選手って誰?
234名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:43:37 ID:vA1XWmpL0
爆笑問題とりあえず解散してくれねぇかな
235名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:44:14 ID:mRwS1OmEO
カスと気が合ったのが不快
236名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:44:21 ID:Fb0oaXiF0
このクソゴミさあ、その類の程度の低いお笑い番組に閉じ込めてくんねえかなあ?
そんなんだったら、好きなだけレギュラー持っても構わない。
俺、見ないから。
そうじゃなくて、今回みたいな特集番組には出さないで欲しい。
貴重な番組をイラつきながら見たくないよ。正直な話。
もうお願いしますよって感じ。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:45:06 ID:NKinvqV5O
生でなんかやってくれそうなのて太田だけだもんな今や
238名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:45:14 ID:7yvdv9QC0
たけしさんまの教育白書なら太田がいてもOKだ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:46:25 ID:MU7NLpqhO
爆チュー問題は面白い
240名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:46:41 ID:NKinvqV5O
>>236
これはただのバラエティ番組

何を求めてるのやら(-.-)
241名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:46:44 ID:mUV87yDA0
>>237
バカだ。 火事がおきたら野次馬で飛んでいって焼け死ぬタイプだな。
下らない好奇心は身を滅ぼすことになるだろう。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:47:20 ID:DWiAjd/60
ああいう「昔は良かった」的な番組はいらないね
243名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:47:40 ID:loEKTyi0O
>>189
高校時代友達いなかったのに大学行ってリア充になった同属からの裏切られた感じとか政治語るとかだろうね。
まあアクの強い芸人ほど叩かれてるな。ダウンタウンもとんねるずもすごい叩かれてるし。
244名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:48:17 ID:pUPTHHzp0
谷村さんのVTR明けにハゲてることをぼかして言ってた。
谷村さんの作文内容とハゲ全然関係ないし。
前も小倉さんに対して言ってたよね。
妙な度胸はあるかもしれんけど
本人怒らせるし共演者と視聴者ヒヤッとさせるしで観てて楽しくないわ。
やるなこいつ〜と思わせる、もっと快い毒舌を勉強せい太田。
浜ちゃんは上手いこと目上の人を茶化すことができるよね。
根回し上手いんだろな。
245名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:48:30 ID:exyZlO960
大田は自分が面白いと勘違いしてると思う。
そうそうにラジオも切ったよ。
3流芸能人の癖に、文化人気取りは辞めて欲しいわ。
246名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:48:56 ID:02hLRqtA0
橋下府知事を目の前で「お前」よばわりして罵倒してるのは引いたな
247名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:49:48 ID:qqwnUjlqO
フジやなんかが壊してきた日本的なるものを懐かしむって
どんな醜悪なマッチポンプだよ…

一番に教育や道徳語っちゃいけない局だろ

フジなんかが教育を語るこんな醜悪で下品な番組なら
開き直ってエロに徹するパラダイステレビとかの方がよっぽど上品
248名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:50:00 ID:PlNJ94exP
>>246
そりゃ、自分のとこのタレントだったからな。
たけしと東みたいな関係だよ。
249名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:50:02 ID:QFn4ElqF0
>>244
そうなんだよな。目上を茶化すんならもっと怖い人いけるなら見直すけど、立場はあるけど
やさしそうなの噛まないよね。
250名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:50:39 ID:PlNJ94exP
>>249
太田の方が年上。
251名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:50:43 ID:X2BpErNI0
大田のはお笑いじゃないよ
ただのコキおろし 誹謗中傷、あおりの類

252名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:50:51 ID:QFn4ElqF0
>>249
やさしそうなの しか 噛まないよね。
253名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:50:54 ID:NKinvqV5O
でも太田はこういう批判をエネルギーに変えるタイプだからな

ただ松本はまだタブーなんだよな誰か突っ込めよ情けない
254名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:51:20 ID:KGsy37J+O
番組中に「今日は調子が悪い」みたいな事自分で言ってたから自覚はしてるんでない? それでもガンガン言ってたから確信犯だろw
255名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:52:00 ID:QFn4ElqF0
まあ悪く口言ってる割にはつまらないしなあ。
256名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:52:37 ID:4Tvj57Kb0
>>7
ミンスマンセー
257名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:53:06 ID:vvBWS4igO
皿を洗うのが面倒だから鍋をテーブルへ置く、って
昔の貧乏大学生だな。鍋ラーメン、鍋うどん
あと缶詰を直火で暖める奴とか
258名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:53:41 ID:n+6M9Vbo0
>>252
そりゃ冗談が通じそうな相手にしか言わないのは当たり前だろ。
259名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:54:35 ID:T0GIZ4Qj0
>>253
松本も病気だよ。シネマ坊主で散々映画を貶しといて、作った映画がねw
しかも俺の映画分からない奴のほうがおかしいという雰囲気・・・・
260名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:54:38 ID:GFzJS8bY0
場が凍りついてても突っ走る神経は尊敬するけどな
261名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:54:38 ID:KC6FMwBr0
太田が以前やらかしたオヅラさんの公開処刑には笑いを通り越してドン引きしたよ。
とくダネでは強気のオヅラもうつむいてダンマリ。あれは見てられなかった。
あれで笑えたやつはすごいよ。ドSだろ。
262名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:55:10 ID:8pZXzBVx0
大田のおふざけ芸ってニュース現場のテレビ中継の後ろで悪ふざけして映ってる馬鹿と同レベルだよな
263名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:55:25 ID:DWiAjd/60
太田は「加護ちゃんタバコ吸ってるんだよね?」のときがピーク
264名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:55:51 ID:7yvdv9QC0
たけしさんま所でやれよ
ここまでくだけてやるんだったらその3人の方がおもしろいわ
トコトンフジらしく報道せよ
265名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:56:47 ID:QFn4ElqF0
>>258
たけしなんかは噛みまくってたけどな。上手いので言い返せないってのがプロの悪口だよ。
266名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:57:59 ID:NKinvqV5O
>>261あれぐらいなんだよwたけしの昔の方が酷いぜ
>>259
大日は△だけどしんぼるはよかったぞ笑った笑った
かなり人選ぶけどな

てか芸人全般好きだからな久本くらいだよ笑わない奴って
267名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:58:43 ID:vvBWS4igO
>>259
松本は「まあ前から滑ってますけどね」と自虐してた時が底だった
今は結婚して開き直った感じ
268名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:58:52 ID:LNY7RAzD0
番組が意図する「日本の食卓」とやらが
押し付けの懐古趣味を感じたので
太田のKYが逆に気持ちよかったな。

100軒をどうやって選んだかもわからんし。
269名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:59:46 ID:NKinvqV5O
>>266自己レス

俺の話ね久本だけは選挙演説生で聴いて怖くなってしまった
270名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 03:59:59 ID:pUPTHHzp0
>>258
頭髪に関しては、小倉さんも谷村さんも冗談通じないと思う。
271名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:01 ID:mUV87yDA0
DTの番組に放り込んでみたいわ。 見ないけど。
272名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:06 ID:7yvdv9QC0
太田も松本も共通するところは師匠がいないところ
師匠がいない芸人はポリシーやこだわりがない
273名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:07 ID:X43n7I+g0
太田よりも実況スレ垂れ流しのほうがよっぽどいいよ
274名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:07 ID:crkiXnKH0


太田は神

275名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:11 ID:QFn4ElqF0
>>269
生で見たらしょうがないw
276名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:42 ID:vrEYHmK00
爆笑大田は時々人間に見えなくなる
277名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:00:55 ID:UJ2u0663O
太田イラネ
278名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:01:08 ID:QFn4ElqF0
>>270
普通に言ってはいけない事だからね。人としてw
279名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:01:27 ID:CGFInMEs0
伊集院はラジオとテレビでは別人だけど爆笑はあまり変わらないな
280名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:01:34 ID:n+6M9Vbo0
>>265
たけしは事実上芸能界の格付けじゃもうずっとナンバー1みたいなもんだし、そりゃ違うよ。
ある種無敵のポジション。
太田程度の番付じゃたけしほど強くは出れないから、
マジギレされて干されないギリギリを狙ってるだけだと思うよ。
現在の毒舌キング有吉だって、マジギレされそうな相手には言わないしね。
281名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:01:50 ID:GWkIC1xO0
>1好番組とか言ってるけど数字取れないのは
偽善胡散臭くて押し付けがマシいのが全部視聴者にばれてるんでしょ
アホな大衆さえそれに気づいてるのに
あっけらかんといまだに続けてる制作者の神経
282名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:03:03 ID:3Tkyn+t+O
いちいち流れを止めるトークは、聞いててイライラする。
ボケのつもりかもしれんが全然つまらん
283名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:03:07 ID:DWiAjd/60
太田もひどいけどたけしのしゃべりも何とかならんのか
かつぜつ悪くて何話してるか意味不明
284名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:03:49 ID:ugKq+68wO
こいつは青臭い政治の話をしなければ問題ない
285名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:04:26 ID:PlNJ94exP
そりゃ、天皇陛下の式典やオバマの演説会に呼ばれる芸人なんて
後にも先にもたけしぐらいだろうな。世界的にも有名だし。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:05:02 ID:QFn4ElqF0
>>280
芸能界に関わらず、右翼や北朝鮮、韓国、エセ人権屋でも昔から言ってたよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:06:06 ID:QSkKScVu0
毒づくのは全然いいけどね
それが大田の芸風だし、だったら最初から使うなとしかいいようがないし。
ただいかんせんスベりすぎた。
それに関しては本人の責任だから。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:06:49 ID:n+6M9Vbo0
>>286
?悪口じゃなくてネタにしたってこと?
それなら爆笑問題も、右翼、北朝鮮、創価等ネタにしてるよ。
289名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:08:07 ID:K5CBPNND0
たけしは20年ぐらい前に、公明党の議員に創価学会云々ネタを
やってたんだぜw
290名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:09:06 ID:QFn4ElqF0
>>289
そうそう。20年前のタブーってのはマジで恐ろしかったんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:09:19 ID:NKinvqV5O
>>287
確かにスベり笑いだからなあ〜
292名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:09:43 ID:mfzw55yh0
珍しく太田が正しい

出演者の面子見てみろよw
無知な河原乞食の集まりなんだから
その程度の話題で十二分
293Ψ:2009/11/25(水) 04:10:30 ID:9xmybWcc0
太田は思いついたことをそのままホイホイ言ってるだけ
下ネタや悪口で笑いを取るのは中学背
294名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:11:00 ID:K6XOa3kD0
でもたけしは、朝鮮人の友達多いよ。

事故した時にバイクで向かってた先も、
開店した朝鮮人の友人の店だったし。
295名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:11:13 ID:QSkKScVu0
>>289
あれは黒柳さんがおもしろかったから
いじらざるをえないw
公明党のクセに地元のお祭りで神輿かついで
学会員から袋叩きに逢うような人だからw
296名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:11:28 ID:T0GIZ4Qj0
>>283
後遺症だろう、許してやれw
つーかあの顔面麻痺からここまでよく復活したな。
297名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:11:34 ID:ja1/pmU00
なんかたけしもウンザリしてる風だったなあ
無茶したりかき回すってああいうことじゃないしな

空気読めないとかそんなレベルですら無いよ太田は
ただすべってるだけの可哀想な人
298名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:12:14 ID:zKDl1gh50
何この馬鹿?
299名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:13:26 ID:QFn4ElqF0
>>294
そりゃ朝鮮人は全て悪と言ったらただのネットウヨクだろw
300名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:13:43 ID:hRxz3LD1O

浜田の嫁がしゃべりだした時だけは静かだった太田w
301名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:14:48 ID:n+6M9Vbo0
>>291
スベリ笑いではないと思うよ。
全力で笑いを取りに行って、その結果スベってるだけであって、
スベルことを前提として喋り、他の人に救ってもらうことで成立するスベリ芸とはだいぶ違う。
302名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:15:10 ID:1S+zsvfQO
なんだ土下座した太田か
303名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:16:06 ID:qB29qf6U0
さすがにオヅラは太田と共演するのは避けたな
304名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:17:05 ID:DWiAjd/60
やっぱとんねるずとダウンタウン、爆笑とダウンタウンの絡みは見たいね
305名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:17:27 ID:mg0wA4p7O
サンジャポみたいにまわしをやらせると面白いんだけどな
306名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:17:57 ID:NKinvqV5O
>>300ああそういやいたなあなかなか良いブッキングだw

>>301
場の雰囲気がスベリ笑いになってたってことがいいたかったんだよ
307名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:18:35 ID:vS2uHC2P0
>>294
ヤクザ憧れだからな
308名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:18:39 ID:PlNJ94exP
まあ、規定路線でいけば小倉はキャスティングされたはずだな。
番組側がオファーしなかったかもしれないが。
309名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:18:56 ID:B1dAgcOXO
>>300

所詮 長いものには巻かれるタイプ
310名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:20:19 ID:n+6M9Vbo0
>>306
スベリ笑いとは言わないでしょ。白けてたとかその程度。

白けてたとは思わなかったけどね。
顰蹙を買うというのも受けた内に入れるなら、十分受けてた。
311名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:20:43 ID:hRxz3LD1O
浜田の嫁が「うちの旦那は」ってしゃべりだした時「アンタの旦那は○○じゃねえか」とかボケたら良かったのに。
312名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:20:47 ID:+h+rnTfoO
太田誉めてるカキコ2割くらい。やっぱり視聴率良くなかったのつまらなかった太田に嫌気さして視聴者逃げたね
313名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:20:50 ID:8pZXzBVx0
>>306
すべり苦笑い、もしくはすべり失笑だな
314名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:21:14 ID:hgu0i+1O0
海老蔵が文句言って来たら土下座して謝るんだろどうせw
315名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:21:25 ID:fdLGM8Rh0
たけしの前で張り切りすぎてるのが丸わかりで痛い。
あと、なんか言っても尻拭いしてくれるだろって思惑もあるだろね
おれの芸はあなた(たけし)から学びましたからって感じで
316名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:22:37 ID:O5ThOKhR0
番組のテーマに太田があってない発言ばっかりして
興ざめしてすぐチャンネル変えた
317名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:22:49 ID:vAqjlnvI0
この人最近すべる割合増えてきたと思うな
世間がこういう芸風避けだしたのか
それともこの人の芸が落ちだしたのか。

両方だろうな。
318名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:23:00 ID:26nJ/FON0
おおた性で、おおが大でなく太は在日が多い
319名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:23:04 ID:LsvvH3EqO
太田「所さんが氏んだら、あの玩具はゴミになるんですがね」
と言った後のタケシの顔wwww
320名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:23:28 ID:jAee5BFU0
そもそもこんな番組見てるお前らが悪い
321名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:24:16 ID:8pZXzBVx0
大晦日に3%獲る司会者に何期待してるんだろうねフジは
「爆笑問題を見たい」ってファンなんか殆どいないって自分とこで痛い目見て気付いてるはずなのにw
322名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:24:17 ID:W3NyHT870
平成末期に昭和の悠々とした憧れを持ちこむ番組自体おかしい
メディアも過去の事を垂れ流すのではなく、もっと明確に現在のビジョンを未来的に写すべきだ

「お茶の間」と言われる空間に現実をシビアに付きつければ離れていくけど、虚栄はいらない
憧れや夢、過去的な虚像に捉えられない自由な発想がメディアのメディアらしさなんだけどな

政治家が無能なビジョンを唱えて実行化するなら、メディアは現実面で未来を提唱化するべきだと、思う
323名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:24:19 ID:NKinvqV5O
確かに失笑がより近いかなただあの感覚が最高なんだよなあ〜

まあ大半は不愉快だと思うけど
324名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:25:25 ID:FZO6Pe+mO
太田信者って、「自分は他の奴らとは感性が違う」みたいな勘違いしてるからやだやだ
325名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:25:59 ID:O5ThOKhR0
爆笑問題って大晦日の番組も大失敗してたよね
326名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:26:34 ID:mg0wA4p7O
>>324
芸人は皆そう思っているだろ
327名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:26:37 ID:+iv2WUlzO
テレビ(笑)
328名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:26:44 ID:n+6M9Vbo0
>>317
ボケの回数が増えたせいでスベることが多くなってる。
そもそも太田ってそんなに頭の回転が速いほうじゃないと思う。
丁々発止のやりとりの中で、その場の思いつきでボケを連発できるようなタイプじゃない。
じっくり考えつつ、基本、人に任せておいて、時々グサっと入れるボケのほうが絶対的にうまい。
もう一度そういう芸風に戻ってくれるか、いくつかの番組ではそういう方針でやってほしいけど。
今じゃサンジャポくらいか。ただ、あれはいくら何でも太田の出番が少なすぎ。
329名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:27:24 ID:oQ9sUXEiP
太田がKYなのは、前からわかってたことだろうに・・・。
太田を選んだのが悪いわ。どうせなら田中だけ呼べばよかったのに。
とんねるずだって、それぞれ別々の番組の司会やってたりするし。
330名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:28:40 ID:NKinvqV5O
太田だけの信者はいたそうだな

たけしさんま太田紳助ダウンタウンナイナイみんな好きで見てるけど
331名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:29:25 ID:QFn4ElqF0
>>328
なるほどな。昔はネタは面白かったからな。じっくりタイプなんだろう。
332名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:30:41 ID:T0GIZ4Qj0
>>330
テレビに侵され過ぎw
333名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:31:28 ID:n+6M9Vbo0
>>331
田中のツッコミが上達したせいで田中に甘えすぎなのかもしれない。
つまんないボケでも田中が全部拾ってくれるし、拾ってくれることによって決定的ダメージは受けないからね。
334名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:31:38 ID:hRxz3LD1O
楽屋でチイチイにどつかれてたのかな。
335名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:32:23 ID:O5ThOKhR0
爆笑問題って頭よくないのに政治ネタ好きだよね
政治ネタメインの番組やるようになってから
つまんなくなった
インテリ芸人でも目指してたんかな
336名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:32:45 ID:75KnDeTkO
やらせ=演出
337名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:33:19 ID:vAqjlnvI0
>>328
それを自分で気づいてないのが致命的なんだよなあ。
もちっと昔の彼だったら気づいてたと思うが。
レギュラーいっぱい持ちすぎて考えるヒマなくなったのか。

一旦じっくり戦略を練って軌道修正すればいいのに。
でも事務所が事務所で稼げるうちに稼ぎたいだろうし
そういう方針打ち出してるのが悪い事に自分の嫁だからなあ。
今のまま行ったらぶっちゃけ5年後は相当ヤバい事になってる気がする
338名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:33:25 ID:mg0wA4p7O
>>329
ピンの田中見て面白いと思うか?
339名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:33:46 ID:QFn4ElqF0
>>333
確かに田中は年々上手くなってるな。落語の大御所に昔言われた「田中を手放すな」
は金言だね。田中がピンでやりだしたらマジで太田は終わる。
340名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:34:12 ID:NKinvqV5O
>>332
本も読むしライブもいくから
大川興業とか若いときはよくいった

八木死刑囚(逮捕寸前)と江頭の本音トークとかテレビでは有り得んのがあったなあ
341名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:35:16 ID:oQ9sUXEiP
>>338
真面目な番組には、ってことだよ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:35:53 ID:vAqjlnvI0
実際
同世代の浅草キッドは上手い事時代の流れ読んで生きてると思う
逆にこの人らの読めてなさがなんか切なくちょっと歯がゆい
343名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:36:24 ID:g3W6qc7FO
テレビ出すなよ。出たらすぐチャンネル変えるレベル
344名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:37:06 ID:26nJ/FON0
新春特番で爆笑問題のお笑いウルトラクイズやるのかw
http://fx.104ban.com/up/src/up9614.jpg
345名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:37:44 ID:j1c7w/JXO
太田ほど空気読めないタレントはいないな
面白くもないし、でしゃばりでウザイ
でも、こいつのいいところは、酔っ払いの社長でも有名な鬼嫁を、読書しながら朝方まで起きて待ってる従順さ、これは凄いwww

多分、家庭の鬱憤がテレビで爆発すんだろうなあwww


視聴者はいい迷惑であるwww
346名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:37:48 ID:sJ8VzHnFO
たけしの劣化版
よく本人前にしてあそこまでキャラをパクれるよね
つまんないし学習障害の児童みたいだし
347名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:38:41 ID:CGFInMEs0
>>339
たしかにピンの太田はただ悪口言いまくってるだけの奴だからな。
348名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:38:51 ID:AyWVGPzYO
太田は生放送で使われるとうざいよね。
つまんないボケしつこい
349名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:39:15 ID:W3NyHT870
>>342
浅草キッドは「表面化」してから乗ってるんじゃないかな?
水面下で分かってたら、もう少し表立って活動してると思うんだけど
350名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:40:12 ID:FZO6Pe+mO
>>335
太田総理のなんちゃらって番組なあw
顔に青筋立ててツバ飛び散らしながらわめいて、議論してる相手を自分のペースに追い込もうとする
都合悪くなったら笑いに走って誤魔化そうとする
ってのがデフォw
351名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:40:34 ID:1S+zsvfQO
土下座の太田。田中なら靴まで舐めそう(笑)
352名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:40:45 ID:n+6M9Vbo0
>>342
博士が自分で言ってるけど、浅草キッドはもう降りちゃったんだよね。
トップを目指す争いにはもう加わらずに、一歩引いてそれらを観察することになったらしい。
バイプレーヤーでいいと諦めちゃったようだ。残念だけど。
その結果、すべらない話にも出ることになったし。
353名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:40:45 ID:QSkKScVu0
>>337
検索ちゃんみたいにそれが許される番組だったらいいんだけど
終わっちゃったからガス抜きできなくなる可能性あるかもね。
354名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:41:43 ID:iShaG/A60
すんげーつまんないよな。自分の中だけで大受けしてるもんだからタチが悪い
355名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:42:19 ID:apcNPQ7f0
所詮ひも付きテレビの糞番組
デコレーションがあるだけましじゃないか
356名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:42:33 ID:X43n7I+g0
ボケにもなってないし
あれならただのネラーの一実況民と同じ
普通はスルーされるレベル
357名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:42:53 ID:mg0wA4p7O
>>353
ラジオは多少ガス抜きになってるんじゃない?
レギュラー二本やってんだっけ?
358名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:44:24 ID:QSkKScVu0
>>357
ただラジオは意外とマトモなんだよね。
サヨっぽいことはよく言うけど無茶はしない感じ。
359名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:44:50 ID:8+r8KCpv0
大田って前にヨメが隣の台所でコロッケ揚げてるのコタツで待ってるような痛いインタビュー撮らせてたよね
揚げたてのコロッケほうばってハフハフ言いながら超間抜けな感じで 
何の番組かは忘れたけど

ヨメと並んで哲この部屋とかも大笑いw

普段えらそうなのにホントはヨメに牛耳られてるのよくわかったわ
360名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:45:44 ID:951Dn520O
そのとき田中は?
361名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:46:16 ID:QHQFIs19O
まぁ数年先は番組もってない可能性もあるな
だって薄っぺらい馬鹿って気づかれ出したんだもん
362名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:46:22 ID:n+6M9Vbo0
>>359
牛耳られているというか、嫁が死んだら太田も生きていけないくらいに依存してると思うが。
嫁と田中が人間関係のほぼ全てでしょ
363名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:47:29 ID:2QBH7Hw70
太田「で、その隣には(ノーベル平和賞を)受賞できなかった池田大作先生が唇噛締めて真っ赤な顔で立ってたりして。」
田中「やめろ!」

太田「しかし、宗教法人法が改正されると創価学会はそんなに困るのかね?」
田中「そりゃいろいろ困るんでしょう。」
太田「改正案の中に「たいして親しくもない友人に選挙の時だけ突然電話することを禁止する」とかいう条文でもあるのかな?」
364名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:47:46 ID:951Dn520O
太田って全く男を感じない。
じいさんかと思う。
365名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:47:53 ID:mvlj+xCoO
確かに浮いてたな。
太田最近嫌われてるよな。
特に目上からうとまれてる感じ。
紳助はともかく、たけしまで絡みたくなさそうだった。

終始ブツブツ連発したのがまずかったな。
ここぞっていう絶妙なタイミングでやるからこそ
笑えるわけで。

六本木ヤリ部屋と渡辺和洋不倫については
よくいったと思ったけど、なんか寒いんだよな。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:48:02 ID:PlNJ94exP
太田は嫁には頭があがらんだろ。
こいつが売れない時代、必死に営業しまくった結果
今の爆笑問題があるわけだからな。
367名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:48:58 ID:/7FSSqRmO
田中はドラマ、映画と大活躍してるね
368名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:50:09 ID:QSkKScVu0
>>359
それはキャラというか売りのひとつだからね。
宮迫みたいに偽善的じゃなくガチに浮気できないっぽいし。
というか浮気する甲斐性もなさそうだけどw
369名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:50:40 ID:vAqjlnvI0
>>352
あれ降りたって言ってるけど
時代に合ったうまい生き残り術だと思うけどな。
だってあのまま行ったら将来的に
関口宏的なポジション狙えるのって博士だったりするし。

この人らの目指すトップって
「みんな見てた昔のTVでいうトップの位置」であって
今の時代でその場所ってあんまり意味のないとこだと思うんだけどね。
なんかひとつトチったらすぐに叩き落とされる場所だし。
それを分かってんのか分かってないのか
それでも目指す古くささというか時代錯誤っぷりが
ファンには面白かったりするんだろうけどちょっと切ないな
370名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:50:43 ID:YRT8tNMqO
そもそも、あの二人メインで暴走を期待しない方がおかしい。
371名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:50:50 ID:mg0wA4p7O
>>358
まぁバランス図ってるんだろうね
ラジオまであのテンションだと相当キツイと思うし
372名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:50:55 ID:1S+zsvfQO
太田の嫁と浜田の嫁なら浜田の嫁の方がマシだわ
373名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:53:05 ID:mvlj+xCoO
>>358
これとか普通に爆笑なんだけどな
http://www.youtube.com/watch?v=oGd8_IeScOs
374名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:54:28 ID:ORwPhI1Z0
結局、本番中にオナラしたのは誰だったの?
375名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:54:52 ID:2QBH7Hw70
>>318
太田はM7a
貴重な純日本人
376名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:55:29 ID:PlNJ94exP
>>374
米倉涼子
377名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:55:42 ID:mvlj+xCoO
太田嫁は、失礼だけどカマキリに似てる
378名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:57:08 ID:efYx4dljO
談志だっけか?
太田に絶対田中を放すなみたいな事言った人
太田一人に好きなようにやらせたらこうなるってわかってたんだろうな
田中がいなきゃ一人でテレビで好きほうだい言えるまで売れなかったのにな
379名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:58:43 ID:n+6M9Vbo0
>>369
関口宏的ポジションってのは上田、名倉、敦、恵、ヒデ等ライバルたくさんいると思うよ。
その中で博士は出遅れてるほうだと思うよ。
能力はピカイチにしても、関口宏的ポジションなら博士の才能が必要とされるのはごく一部。

「みんな見てた昔のTVでいうトップの位置」ってのが古臭いものになったのは
紳助の影響だと思うが、あれはビッグ3になれなかった人の僻みにしか聞こえない。
息が長いのが良い芸人ってわけでもないし、やるだけやってくれたほうがずっといい。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 04:59:11 ID:kTm0kcTdO
>>374
米倉しかいないだろ
381名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:00:34 ID:W3NyHT870
元々「お笑い」というのは「お上」批判から発展したと思うんだけど
政治批判は露骨すぎるし、いやらしい笑いを振りまいてるなーって思うんだ
382名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:00:59 ID:PlNJ94exP
>>379
今田は?
383名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:01:06 ID:K16+dF/D0
太田って文才あるだろ
384名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:02:16 ID:mg0wA4p7O
ミヤネ屋のコメンテーターに博士とタカ出てるよね
385名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:03:23 ID:PlNJ94exP
タカはたけしの制止役
386名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:03:53 ID:vS2uHC2P0
>>381
太田は「お上」批判というか
政治的な影響力を行使するのが目的で
お笑いは二の次だからな
387名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:03:58 ID:ZNyVwAZmO
>>373
貴重な時間を返せバカ
388名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:04:17 ID:DvYWLdLhO
>>379ヒデって
不覚にも一番最初にペナルティが頭に浮かんじゃったよ
389名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:04:27 ID:+wKGYI2QO
B級芸なし芸人風情に何を期待してんだか
390名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:04:53 ID:QSkKScVu0
>>378
それがこのコンビのおもしろいところなんだよな
太田が主導権握ってるんだけど田中がいないとどうしようもなくなる。
田中は太田に頼ってる様でいて自分が手綱握らないとどうしようもなくなる
ってのをお互い分かってる。悪くいえば子供っぽい。
ダウンタウンは似ているようで相当プロフェッショナルな関係。
391名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:07:08 ID:mvlj+xCoO
>>390ダウンタウンは下半身がだらしないから人間的に好きじゃない。特に浜田
392名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:09:13 ID:iO2XUEsaO
>>147
うーんダウンタウンでジャンクとか言うなら
世代じゃないね
ならいいと思う
あれつまらないし
393名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:11:15 ID:Rs/C8wje0
犬田って人のことは言うくせに
自分の嫁がブスとかは言わないんだな
394名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:12:31 ID:qouXqolAO
俺もオープニングの廊下でのトークみてチャンネル変えたからな(-.-;)
395名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:12:58 ID:iO2XUEsaO
>>392
自己レスだけど
ジャンク以外はダメだってことね
申し訳ないです
396名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:15:50 ID:75KnDeTkO
しかし、太田の嫁は不細工すぎる


あの不細工な嫁が太田の弱点だな
397名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:18:08 ID:efYx4dljO
>>390
太田は好きにやってるだけだろ
それを笑いに替えられるのが田中の才能
398名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:20:50 ID:DvYWLdLhO
>>396でも一応、オナッターズっていうセクシーアイドルグループにいたらしいぞ
399名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:23:25 ID:2QBH7Hw70
>>393
真性のブス専なんです
400名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:23:29 ID:Tt7cvX+VO
太田のかわりに、所ジョージだったら面白かった
たけしと所のコンビは最強だから
たけしと所も二人で絡み出すと無茶やったりするけれど、空気読めるしキチンと許される限界のラインを弁えている
テレ東っぽくなるけどね
若しくは、爆笑問題のかわりに、くりぃむしちゅー
偽文化人の太田なんかよりは、上田だけじゃなく有田も知識あるよ
KY日大中退の高卒偽文化人の太田はテレビに出演しなくていいよ
あの人の知能レベルで政治や日本社会を語ることは無理
国立大卒レベルの視聴者から見れば、太田が文化人気取りの扱いが納得いかないから視聴率も低いんだよ
太田なんて、ただの本好きな痛いオタクなオッサンなんだから、TBSの王様のブランチのお勧めの本のコーナーでもやってろよ
401名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:24:32 ID:EqbTQKFw0
歴史を教訓に平和への決意を新たにする決議
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%82%92%E6%95%99%E8%A8%93%E3%81%AB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%B1%BA%E6%84%8F%E3%82%92%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%B1%BA%E8%AD%B0

日本社会党が最初に提出した決議草案は、当時連立内閣を組んでいた自由民主党などの
反発にあい、表現の大幅な修正を余儀なくされた。

修正案は相互に譲歩した表現とされたものの、決議自体に反対する議員も多く、全会一致で
可決されることの多いこの種の決議としては異例の大量欠席者を出し、賛否が拮抗する決
議となった。

本日は採択しないという通知があり、多くの議員が退席。
ところが、土井議長は議会再開のベルを鳴らした。

この決議が後の村山談話に繋がるのだが、近年マスコミが村山談話の話題に触れる際、こ
の経緯をまず語ることなく謝罪談話を出したことのみ強調される傾向がある。
402名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:24:36 ID:cDYkdgF30
道徳を壊すまでの事実の言い過ぎ、極論、やりすぎは、邪見である、とお釈迦さまが言ってるね。
たしかに土台を壊してしまったら、なんのための議論か、わからなくなる。

どうせ、みんな死ぬんだから!とか言うのと一緒で、それを言ってしまったら
元も子もない。なにもしても意味が無いとかいうニヒリズムに陥るだけ。

太田氏のスタイルってそういうことですよね?
他人のこつこつ積み上げたものをヒックリ返すことを常に狙ってるかのような
構えで他人の話を聞いてるよね。あれは、人として駄目ですよ。
403名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:24:52 ID:2QBH7Hw70
>>397
田中は決してツッコミ上手くないよ
火に油を注ぐような事を平気でしてしまうし
404名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:25:29 ID:UPo0oBxMO
俺は評価する
405名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:25:30 ID:o7SVKH4rO
>>398
節子、それハマタの嫁や
406名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:25:54 ID:HjWHVXr0O
>>400
お前は何にも分かってない。
407名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:27:21 ID:+m3JrSFz0
プライベートでは全く下ネタなどふらない
それどころか自分に振られるとうろたえて上手くかえせない

大田はそんなやつ
408名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:28:47 ID:Tt7cvX+VO
爆笑問題のオタクって、兼ジャニオタの40前後の痛いオバサン喪女が多いよな
409名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:29:17 ID:1fedz1Zc0
たけしが一番無能だったけどな。
410名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:29:51 ID:MTHMuqqGO
たけしとか太田なりに尊敬する人と組むと張り切っちゃって空回りすんだよw




あと、嫌いだから死ねやwww
411名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:30:12 ID:1chgAoiOO
爆笑など所詮時事ネタに寄生しないと生きていけない三流芸人
笑いのセンスは皆無
パクり元のたけしや談志の足下にも及ばないカス
412名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:31:17 ID:cDYkdgF30
太田とか松本人志とかに慣れてしまうと
タモリとか所ジョージとかを
面白くないとか、物足りなくなるのは
感覚が麻痺してる証拠だよ
全体のバランスをちゃんとみて
中心の役割を心得てる
しっかりと自分を俯瞰で眺めて司会してる

太田の場合、統合失調症者特有の症状も垣間見える。
番組中に我を忘れて、口から泡吹いて激怒してしまったり
計算を装ってるようなエクスキューズをしても、やはり
画面上ではばれてしまう。たまにとんでもなく、放送禁止レベルのメンタル状態で
生放送にでてわけのわからないことを言っていたり。
413名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:31:40 ID:FYKsmiAqO
中二病 って言葉聞くと太田を思い出す。
斜にかまえてるのが格好良いと思ってる感じ…
何でも解ってて、他者が愚かで馬鹿に見える勘違い病も併発してる感じで見てる方が赤面する。
414名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:32:19 ID:ZmGdQVrvO
こういうおちゃらけた奴俺は大好きだw
普段真面目腐ったことばっか言ってて結局悪いことして捕まるような奴よりよっぽど好感が持てる
415名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:34:58 ID:tqiuluKKO
爆笑問題は爆笑できないのが問題
416名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:35:37 ID:QS9vwqOjP
太田さん、終わったんですね、わかります
417名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:36:47 ID:fCDiq5Hz0
太田嫌い いちいち茶化すのがウザイ
まぁお笑い芸人だからそれが仕事なんだろうけど
こまけーのがうざい
418名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:37:01 ID:P5QV76Vv0
ヴィートが面白いことなんもいわんからこうなる
419名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:37:16 ID:1eUBUzTTO
太田の悪ふざけは虫酸が走る
テレビに出しちゃイケない人種
ラジオが限界
420名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:37:20 ID:Xb31tAV+Q
俺は太田面白いと思うし嫌いじゃないけどな
マニフェストがどうのの番組の時はちょっと暑苦しい時あるけど
421名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:39:56 ID:9BA1e+4vO
地井武雄にうるせーんだよって言った時は冷や冷やしたw
422名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:40:14 ID:+1B6piRh0
久米さんとか出たときみたいなのが見たいんだよ
423名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:41:05 ID:cDYkdgF30
>>421
ヒロミみたいに干されるかもね
424名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:41:16 ID:6w/QYnPiP
太田が嫌い
自分の番組にだけ出ていてもらいたい
顔をみなくてすむし
425名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:42:49 ID:QRntlTUdO
爆笑出来ないのが問題
426名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:43:49 ID:68/11Nx3O
奥さんは毎晩朝まで飲み歩いてるから、コンビニばっかりって言ってたな
427名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:43:51 ID:1UqDzwMsO
真面目にやりたきゃ爆笑使うなよ
428名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:44:12 ID:DNfk5QOSO
太田を使う時点でこうなるの分かってんだろ?
何を今更
429名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:45:29 ID:UVQ7tr5l0
太田は談志とかたけしとか毒蝮の芸風を狙ってるんだろうがやめた方がいいな
一見、ムチャクチャ言ってるようで彼らはみんな計算して線引きしてるから
どんなに悪口をいっても決して後味は悪くならなかった。太田のは線引きができて
ないからものすごく嫌な気分にさせられる。
430名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:47:53 ID:kO4vNsW90
家族で見れない番組だったな
家族みんな部屋に散らばって言ったわw
431名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:48:42 ID:UVQ7tr5l0
>>179
おまえ本当にツービート知ってんのか?
太田のとは明らかに種類が違うだろう
たけしのは毒舌だったが太田のは悪態で芸になってない
432名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:50:11 ID:vz7LbKt/0
たけしは計算して毒吐くけど太田のはほとんど暴言に近い
433名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:50:56 ID:NBmV6vqh0

太田、調子に乗りすぎwww  下ネタ連発だもんな〜  いい加減引いたよ

さすがにチャンネル変えた。
434名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:55:20 ID:n+6M9Vbo0
>>429
たけしの毒舌だって傷ついてる人はいるよ。
当の本人が「俺は相手が傷つくのをわかって毒を言う。相方は無意識に
傷つけることがあり、それが嫌で別れた」という感じのことを言ってる。

お前個人の受け止め方が違うのだとしたらそれは相対的なもんだ。
多分だが、だんし、たけしらは年上で、太田は年下か同年代なんじゃないか?
435名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:58:12 ID:8pZXzBVx0
たけしが他人の身体的特徴を馬鹿にして笑ってるシーンなんか見た記憶ないけどな
436名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:59:11 ID:GmAscnzq0
太田はストリップとかの経験がないから、
まったく関係のない客がどれくらいで引くかとか
そのへんの加減を理解できてない。

基本、ファンがくるライブとはまったくの別物なんだけどな。
437名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:00:31 ID:wFv/Pa2Q0
見てないけどお涙頂戴がやりたいなら芸人キャスティングすんなって話だろ
適当に相槌うってるだけで芸人面してる奴らよりマシだわ
438名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:02:00 ID:n+6M9Vbo0
>>435
たけしはそんな上品な芸人じゃないよ。
439名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:03:54 ID:n+6M9Vbo0
>>436
営業暦は長いでしょ
440名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:04:48 ID:2QBH7Hw70
>>435
カツラは武の十八番ネタだよ
太田はやり切ってしまったけど武や弟子の浅草キッドは未だにやってる
441名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:04:49 ID:8pZXzBVx0
>>438
どんなこと言った事あるの?
442名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:06:04 ID:2QBH7Hw70
>>441
毎週ワイドショーやってるから見てみたら
443名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:07:22 ID:UArP8vDjO
スマン。スレ違いな質問だが、80年代漫才ブーム時、松田聖子の悪口しかネタのない女コンビ、何て名前だっけ?
444名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:09:24 ID:5JJGBkw7O
太田っていじめられっこが金と地位手に入れて勘違いして粋がってるだけみたい
445名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:10:05 ID:3TWcQ5xm0
コイツはもう病気だからしょうがない

使う側が悪い
446名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:10:59 ID:cwissZfLO
ニコニコ生放送始まりすぎワロタ
http://iup.2ch-library.com/i/i0031396-1259096335.png
447名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:13:58 ID:6w/QYnPiP
大田のような格下の三下芸人に目の前でカツラのことを馬鹿にされたらたまったもんじゃない
陰口ならあの野郎!と怒る事ができたろうが、
情報番組のキャスターとしての立場もあるうえ、たけしとは旧知の間柄だ
大人の対応しかできなくてもどかしかったろうな

残酷な話だぜ
448名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:14:19 ID:LLg/Ofum0
>>443
春やすこ・けいこ
449名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:15:30 ID:tpWkfgfAO
去年の大晦日のこともあり
フジではまともに仕事する気がないだけだったり
450名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:15:59 ID:2QBH7Hw70
>>447
たけしも事前に知ってたけどね
451名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:17:11 ID:3DjShYZBO
言わんでいいとこでもちゃちゃ入れるからな。生放送だと話が前に進まない
452名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:17:38 ID:6w/QYnPiP
>>450
太田がカツラと馬鹿にする事をか?
だとするならだけしも頭がおかしいな
あえて言わないのがマナーだよ
全国ネットの公開処刑は酷すぎる
453名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:18:56 ID:2QBH7Hw70
>>452
そう
だからたけしも「かまやつって書いてある」って合いの手入れた
454名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:19:19 ID:DHHDXcXGO
あの空気の読まなさって何か薬でもやってるんじゃない?
455名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:21:51 ID:bIP4klRP0
運動会で学校からピザを頼む馬鹿親を擁護してるのみて
大体どういう流れになるのかは想像出来た。
時代に合わせて変わって行くことと、ただの非常識な行為の区別も出来てない
こいつの発言は給食費を払わない馬鹿親の理屈となんら変わらない
本当の馬鹿
バラエティー番組に苦情を入れるような連中もどうかと思うけど
こいつのは度を越してる
特にビートたけしの前だと、意識してとんでもないタブーを冒してくる
小学生の7割がセックスしてるとか生放送で口にするか?
このまま調子に乗って悪化していくこいつをテレビで使うのはどうなんだ?
456名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:21:53 ID:2QBH7Hw70
あの番組でのたけしは道化の役目を太田に譲ってるように思えた
或いは去年大人しかった事を反省したのか
457名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:22:15 ID:85Kzq1VA0
太田の番組なんて見ない
458名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:22:34 ID:2QBH7Hw70
でもスレは見る
459名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:23:03 ID:6w/QYnPiP
>>453
何か後日談があるのかと思ったらそれだけか
それはたけしの優しさであり芸人の性だろ
それだけでは事前に打ち合せしているとは考えられないよ
460名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:23:36 ID:LlZU88wlO
太田が出る番組は不愉快になるから一切見てない
461名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:23:44 ID:TSZRmbvh0
太田の悪ノリ大好きだwwwwwwwwwwwwww
厨房のガキみたいでおもしろい
462名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:24:19 ID:2QBH7Hw70
>>459
違う 打ち合わせは本当だよ
博士が直接たけしに聞いてラジオで話したから
463それは:2009/11/25(水) 06:24:59 ID:mKPtkuKz0
爆笑問題がテレビに映ったら、直ぐにチャンネルを切り替えるよ。
馬鹿が移るからね。
初めの頃は、面白かったのに、今では鼻に付きすぎ。 
態度も非常に尊大だ。
お笑いはいいねえ。  なにか問題発言をしても、笑いやしゃれですますから、
爆笑問題の出ている番組のスポンサーの不買運動を始めましょうよ。
存在自体が許せなくなっている。
464名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:25:19 ID:OBTV850a0
松本の毒舌は良かったけど
太田の毒舌はいただけないな
なんか無理に言ってるようでウザイ

松本の場合、浜田と人の悪口を言ってるだけってのが
面白かったのか
神田マサキのネタは面白かった
465名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:25:22 ID:TSZRmbvh0
>>24
太田さんならwきっとwいつかやってくれると信じてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
466名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:25:33 ID:2QBH7Hw70
>>459
>>453はたけしもコメントを用意していたという意味
467名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:26:38 ID:/qRxSZJ0O
俺は太田よりたけしが好かんなぁ
というかこれって番組としてミスキャストだろ
468名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:26:53 ID:RvMBunaC0
朝っぱらからレス連射してんじゃねーよ。うざってーな。
469名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:28:12 ID:6w/QYnPiP
>>462
たけし「おい、今日小倉さんがゲストでくるからカツラのことを馬鹿にしてやれ」
こんなことを言ったのか?
だとしたら最低の二人だな
たけしと太田は糞野郎だ
470名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:28:54 ID:4aTJjDi60
松本にしても相手を多少は傷つけることがあるから、好きなタレントにはゲストにこないでほしいと
言ってたな。矢沢のときはツラかったらしい。
471名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:29:21 ID:2QBH7Hw70
>>469
どんだけたけしを美化してたの
472名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:30:20 ID:TSZRmbvh0
たけしはつまらんが太田さんは面白いだろ
473名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:30:27 ID:CkIcaqktO
作為的かつ回顧的で気持ち悪かったから太田GJだわ
昔の人間の料理そんな美味くねーよ
醤油と砂糖ばっかり多様して単調たし
474名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:32:42 ID:/qRxSZJ0O
たけしはゲスだよ
たけしの笑いこそ下ばかり。自分より頭がいい人や権力には逆らえないゲス。
475名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:32:42 ID:dJECQWEUO
太田が低能なのが露呈された番組
下ネタの繰り返しなら江頭だってできる
476名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:33:16 ID:TSZRmbvh0
創価嫌いなんだよね
そんで誰にも媚びてないところがいいよ
477名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:33:29 ID:+WthMc6VO
たけしを美化してる人って確かに多いかもw
478名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:34:02 ID:6/mvXYQMO
不買運動。
コイツ等出すならお宅の商品買わないよって脅迫だろ?
脅迫は犯罪だろ?お前の方が最低な行動をとろうとしてる事に気づいてね
479名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:34:35 ID:6w/QYnPiP
>>471
突発的なことではなく計画的に他人を貶めてるんだぞ
美化も何もないだろ

480名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:36:41 ID:bIP4klRP0
>>478
おまえテレビのシステム分かってるか?

人気の芸能人がCMや番組でつかわれる理由はなんだよ?
481名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:39:11 ID:/qRxSZJ0O
たけしって大した知識ないのに真面目な番組の司会やりたがるのはなんなの?
そういう番組は無法地帯で見る気なくすんだよ
自分の印象上げるために出てるとしか思えない。
482名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:39:57 ID:n+6M9Vbo0
小倉のカツラをバカにしたのに、AGAのCMを持っている。
ある種奇跡的だな。
483名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:40:01 ID:HnLH2AFAO
太田の茶化しはクドいんだな
484名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:43:35 ID:9rsU+0og0
いやいやこっちの方が大問題

>昔はおかあさんの手作り弁当が当たり前だった運動会でも、コンビニ弁当、
>ファストフードのハンバーガー、なかにはピザの宅配をとる家族まで。
>日本の食卓に今、何が起きているかというものはとても興味深い内容だった。

わざわざそういう学校を選んで今はそれが普通のような放送の方が間違った世論誘導でモラルハザードを起こす危険性すらある

実際は今の昔も変わらない
>昔はおかあさんの手作り弁当が当たり前

今も当り前です。

485名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:43:53 ID:2QBH7Hw70
>>482
カツラ買われたら困るからね
486名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:44:39 ID:+WthMc6VO
周りの空気を読んで予定調和な展開にもってく芸人よりも不器用な太田の方が好きだなぁ
487名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:44:59 ID:nNwDXpnFO
太田嫌い多いなW
488名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:45:22 ID:B7HZwukn0
>>12
普通、鍋やボウルでは出さないでしょう?
食器があるんだから。あの番組見ていて、あの食卓とか、食事内容を見ていて
気の毒になったもん
489名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:46:02 ID:n+6M9Vbo0
>>485
なるほどw
利害は一致してるのかw
490名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:46:36 ID:YyuxT325O
>>481
お前ID変えて何回も書き込むじゃねぇよ
タモリの時もよくやってるよな
タモリの時は気持ち悪い絶賛レスばっかり書いてるよな…
491名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:47:11 ID:gwdsWedZO
↓相方が一言
492名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:47:30 ID:jLq8DGo00
皮肉と茶々と違うだろ。たけしのはニヤリとする皮肉だけど太田のはただの茶々。
それを番組の最初から最後までやってるだけ。
493名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:47:51 ID:6w/QYnPiP
小倉はたけしを慕っているからゲストできたのに酷い仕打ちだ
太田はたけしにのせられた被害者なのかもな

たけしは悪の権化だ
太田はただの小物だった
494名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:47:55 ID:+WthMc6VO
太田のピンのロケ楽しかったよ
495名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:48:48 ID:P5QV76Vv0
400字の原稿すら埋められない田中のネタなしかよ
496名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:49:05 ID:2Xq2+BEqP
また干されるのかよw
497名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:49:49 ID:9rsU+0og0
おう散歩面白かったよなw

それよりもこの番組内容に問題あり過ぎ

まぁフジテレビは極端な事を「これが今の普通なんですよ」みたいな放送するの得意だからな
最悪だよ
498名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:49:50 ID:AJGDHonaO
基本的に爆笑問題は面白くないのに、何で売れたのか、わからない。
田中のツッコミ下手でクドイし、太田は話のコシ折ってるだけで、イライラする。
東京は、笑いのレベル低いからあの程度がいいのかな
499名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:50:46 ID:R3kV4bcDO
田中はきちんと毎回太田に突っ込んであげてて凄い。
小さな事でもほとんど拾ってる。
心の狭い自分なら太田にイライラしちゃって聞こえてても無視しそう(´・ω・)
500名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:50:57 ID:QuatpEWO0
例えば髪の毛ネタにしてもスマップの中居草薙あたりには
絶対触れないあたりにずるさを感じるんだよな
501名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:50:58 ID:jP8uDmRuO
あいつスベるとウケるまでスベり続けるからヤダ

完全に沈黙恐怖症だろ
502名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:51:08 ID:9rsU+0og0
>>498
爆笑問題は面白いよ。

東京のレベルが低いのでなくそう思ってるお前のレベルが低いんだよ。
503名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:51:19 ID:jLq8DGo00
品川さんがそのあとを狙いたがってるけど庄司には田中みたいに拾ってく腕は到底ないし
シンスケみたいに相方をどこかで煙にまくんだろうな
504名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:53:41 ID:KRS1XcSz0
この人って「面白いと思われたい病」でしょ。

全然毒舌じゃないし

いつになったら立川談誌のモノマネを止めるの?
505名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:55:06 ID:+WthMc6VO
>>499
田中もよくサボってるよw
その点トシや名倉は偉いなぁと思う

>>503
田中も始めは庄司並だったけど太田が一生懸命教えこんだ
品川もそうすればいいけど最近ピンが目立つね
506名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:56:43 ID:6w/QYnPiP
太田を利用して小倉を馬鹿にするたけし
ほんとこいつは最低な野郎だ
507名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:56:47 ID:3Dyog5FF0
タケシは太田がいると安心して毒吐けると思う
全部太田のせいにすればいいから
508名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:57:52 ID:3Dyog5FF0
>>505
トシは偉いよ。タカのボケってホントつまらないもの
ツッコミがなかったら失笑すら生まれないレベル
509名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:57:55 ID:icKnTOEAO
見てたけどありゃ酷いってもんじゃなかったな
つかさ、あんなにパネラーはいらないんじゃね?
司会二人だけでやりゃ十分だったはず
太田の悪ふざけもあそこまでいくと痛々しい
510名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:58:06 ID:6w/QYnPiP
>>507
太田はピエロだよな
哀れだぜ
511名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:59:19 ID:j1BWYu2X0
てすと
512名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:59:22 ID:M73z2YBU0
太田は日テレの政治の番組で馬鹿をさらし続けているからもう叩くのやめろよwwwwww
513名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 06:59:45 ID:/Bo1eLiK0
見てたけどマジで滑ってたぞ
サンジャポとか大田総理みてーなカス番組ならいくらふざけてもいいけどさぁ
514名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:00:09 ID:7VtXv5tLO
てか
爆笑問題で爆笑したことがない件
515名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:00:24 ID:Ss3AIiVK0
もう太田も面白くない
時代に合わなくなってきてるな
本人や周りは気づかないんだろうか?
516名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:02:15 ID:3Dyog5FF0
>>513
太田って滑るとかどうでもいいみたい
とにかく言いたいこと言えれば満足なんだろう
517名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:02:20 ID:7n0XPIP0O
爆笑って事務所関係なく知り合い芸人に助けてもらあって笑いにしてる
カツゼツも最近怪しいし聞きにくい

性格とか自分語りで同情ひいたり紳助みたい
518名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:02:57 ID:/0agpmNDO
気持ち悪いわコイツw
519名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:05:07 ID:n+6M9Vbo0
>>516
ああいう特番で滑るとかなり落ち込んで次のラジオで反省会になるよ。
最近でも、マチャアキの番組の後とか、いいともの後とか、落ち込んでて、田中が慰めてた。
でも、教育白書の後では落ち込んだそぶりを見せなかったから、スタジオじゃそこそこ受けてたんじゃね。
520名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:05:46 ID:NGe5tfzaO

太田って時事ネタか下ネタが多いよな。
521名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:06:04 ID:gpCnras10
芸人ふぜいが偉そうなことぬかしてんな
522名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:07:51 ID:+WthMc6VO
>>517
お金と女に執着しないけどね
後輩に弄られるのも大喜びしてるし
…真逆かもしれない
523名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:08:56 ID:aFCi63KIO
犬田が出る番組は見ない俺は、勝ち組。
524名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:12:02 ID:n+6M9Vbo0
>>522
うん。完全にマ逆だな。水と油。一番合わないタイプだろ。
525名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:15:16 ID:2WwCU8Nq0
こいつがなんで干されないのか解らない。
やっぱり、たけしが付いてるから?
526名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:16:26 ID:djwBqJaL0
教養番組ということで、近所の子供達も集めて道徳教育を
行ないながらお菓子でも食べさせて番組を見ようとしたんだが、
番組が始まって1分でいきなり太田が

「私は毎日オナニーをしています。その結果チンコが曲がりました。
良い子のみんなは生には気をつけましょう!コラ!海老蔵!」

ですよ。わたくし絶句しましたね。子供達の引き攣った顔が
忘れられません。年頃の女の子もいました。「おじさんも自分の
陰茎をおもいきり勃起させて、その手で握って思い切り上下運動
させて射精させているのですか?」と問われてしまいました。
中学2年生の少女達にですよ。信じられません。急遽、このような
大人にはなって欲しくないという反面教師的道徳教育に切り替えました。
527名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:20:21 ID:R1v/52IF0
【BPO 包装倫理検証委員会】
http://www.bpo.gr.jp/kensyo/decision/001-010/index.html

□07号 最近のテレビ・バラエティー番組に関する意見
が関係者の中で話題になってるらしい…と池田信夫先生のブログに書いてあった。
確かに文章がくだけてて挿絵も漫画。45ページと長いけど興味ある人はみて。
528名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:26:26 ID:0S58sxs1O
>>322
フジテレビの看板番組がサザエさんで、つい最近アニメ40周年スペシャルとして、
アニメが始まった昭和40年代設定でドラマ版放送したばかりだぞ。

アニメのほうは一応リアルタイム設定になってるが、来年2010年なのに、
50代設定のフネとおカルが「女学校時代の同級生」設定なのも無理があるし、
あと1年8ヶ月もしたら地デジ完全移行で、磯野家の茶の間に今あるテレビが映らなくなって、
スポンサー的に薄型テレビに買い換えなければならくなりそうなのはどうすんだ?
529名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:31:42 ID:FOMILs6c0
爆笑問題を生に呼んだらこうなるのは分かってるのに何で呼ぶの?馬鹿なの?
530名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:32:36 ID:Cyn7n2FY0
太田総理も太田でなくてもあの企画はおもしろい。太田が考えたのなら仕方が無いが。
531名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:33:21 ID:WFv5LMJGO




嫁がブスwwwwwwwwwwwwww




532名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:41:20 ID:hVIWhHQLO
太田の事務所は何処?吉本?酒井みたいになるなよ
533名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:42:16 ID:0S58sxs1O
ところで、この番組ってコンビニ弁当やハンバーガーチェーンの批判をしたから、
もちろんこれらの企業は番組のスポンサーについてないよね。見てないけど。

でも直前まで放送しているサザエさんのスポンサーにはすでに、東芝一社ではなく、
マクドナルドやコカ・コーラもついており、近年は失恋した中島を慰めるため、
カツオがバーガーショップでおごるシーンもあった。

たけし・爆問特番でフジ側がファストフード浸食の撤廃を主張したのを徹底するなら、
マクドナルドやコンビニ、宅配ピザなどの企業をサザエさんなどのスポンサーから外したり、
フジテレビ全体でCM断ったりすればいいのにね。なぜそれをやらないんだろ。
534名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:43:59 ID:IkIo2rmDO
時々は黙って人に話させたらいいのに
ってラジオの頭聞く度に思う。
たまには
田中の話を止めないで(太田をあやさせないで)聞きだいのよ〜。
あの
どこかの地区限定の中学生
みたいな基準から外れる度に、変だ!おかしい!
って言うの、
なんとかならんかw
535名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:43:59 ID:DvYWLdLhO
太田の事務所はトラルファマドール星でおなじみの
536名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:45:38 ID:/0agpmNDO
またダウンタウン様に土下座しろよ
537名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:47:04 ID:dV/IR8kUO
太田は思った事を口にしてしまう病気だからな
そんな奴を生で使うテレビ局が悪いわな
538名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:48:18 ID:sxPoIXPCO
どうせタレント寄せ集めのバカ番組なんだからどーでもいいだろ
真面目にやるつもりなら有識者集めろと
539名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:48:28 ID:p73uyjnX0
しかもつまらない
540名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:48:36 ID:4o+t7BVt0
毒はいてもたけしみたいに笑えりゃいいけど
場が白けるんだよな
541名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:50:45 ID:Mk5jo+C50
太田は悪くない。起用した奴が悪い
542名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:51:46 ID:pHX0/61c0
品川のが面白い
543名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:52:53 ID:/0agpmNDO
いい年こいてまだたけしごっこやってんのかコイツは!?どんだけオリジナリティゼロなんだよ(爆笑)
544名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:53:25 ID:KRS1XcSz0
>>514
コンビ名からして寒いよね

四字熟語テイストでインテリ風味な上に 自分で「爆笑」って・・
545名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:53:35 ID:iAtdKU8O0
>>514
そりゃ問題だな
546名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:55:05 ID:hCtmaCK4O
太田が出るとげんなりします

病気だろこの人
547名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:55:21 ID:YHfR4wfxO
失笑問題はつまらん
548名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:55:22 ID:lN7hJmWJ0
橋下知事を何度もおまえ呼ばわりしてたな

あれはどうかなと思ったけど

549名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:57:16 ID:jZ62MFSmO
威厳のありすぎる父親はヤラセだろwww

というか番組自体がヤラセっぽかったな
550名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:57:32 ID:DvYWLdLhO
>>544ちょっと四文字熟語の意味を書いてみてくれないか?
551名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:57:51 ID:KRS1XcSz0
毒舌もどきじゃなくて

毒舌を吐いて欲しいな

太田さんには
552名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:58:00 ID:MPrxKrx+O
>>533
ちょうど番組のこの部分見てたけど
そんなにストレートには批判してなかったよ
世間にはご飯を毎日作れる人ばかりじゃないから、ちゃんとフォローするならファーストフードもありだし、
運動会のお昼ご飯は非日常を楽しむもので、
それが宅配ピザでもそれはそれでいいんじゃないかっていう発言もあった
553名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:59:45 ID:DvYWLdLhO
ファーストフードって凄く速そう。
554名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:59:57 ID:3qBE6aDX0
おおtaまじで消えてほしい
555名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:00:43 ID:dV/IR8kUO
それだけ毒舌の太田でも小川菜摘が旦那の事を喋ってる間は何のツッコミも無く死んだふりw
556名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:01:14 ID:YA4jtm1A0
こいつアスペルガーだろう
557名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:01:51 ID:w/XGlfVu0
宅配ピザとかハンバーガーの何が悪いの?
少なくとも小倉みたいに顔パンパンのピザが言う資格
なんてまったくないよ。
558名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:02:33 ID:Ny+6A+yoO
太田は浄化槽の中で反省すべき。

559名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:02:35 ID:Om0efiQH0
>>1
太田もシンスケも見るのにどきどきして疲れる。
560名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:03:07 ID:djwBqJaL0
ここで騒げば騒ぐほど太田が目指したもの、手に入れたかったものを
プレゼントするようなもんだ。彼はこういう問題を引き起こすことにより、
自分の名を歴史に刻むことが出来ると思っている。そして世の中にアウトローを
地で行く悪がいると思ってもらいたいんだよ。

立川談志のマネをしてるんだろうな。あのおっさん自体が世間に相手に
されてないけどなw昨日も馬鹿な事を言いながら、たけしをチラ見する
度に痛さを感じたな。
561名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:03:33 ID:8t1zkuIs0
うちのおふくろも太田すごい嫌ってる。
みずほも嫌いだし鳩山も嫌ってる。
562名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:04:01 ID:vKHbT51X0
アウトロー気取りのアホだな
563名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:04:16 ID:AoNBmsQR0
大田って在チュンだから戦争しないとか言ってるんでしょ
564名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:04:36 ID:KRS1XcSz0
>>556
アスペじゃなくて、アスペ(天才)と言われたい、凡人ね。

アスペって言われたら喜ぶと思う。この人は
565名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:04:41 ID:tZoY8Yg8O

太田は本物だからな



腹すわってる
566名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:04:47 ID:fLSrmhS/0
さすがに、たけしに後でおこられたんじゃないの?
度を越してるよ
567名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:05:15 ID:soztLfg30
以前から太田この番組に出てたじゃん 今更言うなよ
568名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:07:07 ID:Rn4bbA9S0
爆笑の番組昔は見てたけど、
ここ数年見てないや
569名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:09:07 ID:5lb8mTuCO
有野と爆笑大田はシンナー液に漬けておくべきだよ
570名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:10:07 ID:QN170k1E0
???
初めから駄目にするためのフジのキャスティングだろ、これ
571名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:11:00 ID:mz+c5l1K0
>>566
ラジオで番組の舞台裏の話を楽しそうにしてたよ
太田とたけしはVTRが流れてる間、それを見ないでずっと馬鹿話をしてて
太田が小便行くって行ったらたけしが「俺も行こうかな」とか言いだして
連れションになったりしたらしい
572名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:11:15 ID:3TWcQ5xm0
やっぱ安定してんのってタモリとかたけしぐらいだな

さんま、チンスケ、松本、太田
このあたり年々醜くなってきてるね
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/25(水) 08:11:48 ID:nMYJ7hS30

あの悪ふざけには、見てて興ざめしたよ。





574名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:11:55 ID:NmxAmEJw0
ラジオクラスで吠えてりゃいいのに。
575名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:13:55 ID:CxkK+2KdO
爆笑は時事ネタ漫才だけやってくれてれば良い。
576名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:13:56 ID:74TsaX/cO
デカい事務所に干されてから夫婦と田中だけで復活を遂げた今
怖いもの何もないわな。
今でも自分を干した奴の恨みみたいなこと時々言うし
577名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:15:12 ID:5SCG8t+gO
太田の番組が最低なのは昔からじゃん
578名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:15:18 ID:4o+t7BVtO
>>566
かつてのたけしのほうが度を越してたろ
太田は講談社に殴り込みに行って逮捕されるような真似はしない
まったく昔のたけしに言ってやりたいね、恥を知れって
579名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:15:26 ID:QW5WQRP2O
>>567

> 以前から太田この番組に出てたじゃん 今更言うなよ


この番組って初めての特番じゃなかったの?
580名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:15:58 ID:/nwGNP9S0
>>6
蛭子って馬鹿チョン発言で干された?
581名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:16:22 ID:mz+c5l1K0
>>579
もう5年目だよ
582名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:16:39 ID:qiiMeKAJO
オオタって、どこがおもしろいの?
583名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:16:47 ID:NmxAmEJw0
もう井出らっきょと江頭でも呼べよ
584名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:16:58 ID:uDu2cJCJO
数字が下がれば
捨てられるよ

585名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:20:03 ID:rbDRcNmB0
くだらなくて面白かったけどな。
VTRが適当だった分、アレくらいのツッコミがいたほうが良いでしょ。
ただ空気のゲストが多すぎたw
586名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:20:24 ID:CcTVjFCJ0
ウーチャカはどうだったの?
587名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:20:42 ID:sgwFQ7Mj0
太田の芸はわりと好きだけど、
テレビで漫才やって、ラジオで喋るくらいが一番いい温度だと思う。
588名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:21:20 ID:3Dyog5FF0
太田が小倉さんのヅラいじった時
石原良純が一番笑っていたのを、俺は忘れない
589名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:21:25 ID:jKHUP5JN0
テレビ見て初めてクレーム入れたわ
590名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:23:05 ID:5zA33tkZO
たけしが居たから調子に乗ったんじゃないの?

認められたい、好きな奴が居たから頑張った
というヤツ
591名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:23:24 ID:aOX5g7xNO
>>576 その干した事務所・干したヤツって、誰?


今思うと、爆問は「日本言論」を初めて出した時が一番面白かったな。
592名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:24:23 ID:+h+rnTfoO
こんなに大騒ぎになっちゃったら爆笑からスポンサー離れが加速するな(笑)
593名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:25:08 ID:isube40LP
>>585
カツマタあたりは完全に空気だったなw
594名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:25:14 ID:mz+c5l1K0
>>592
「こんなに大騒ぎ」ってどんなに大騒ぎになってんだ?
595名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:25:51 ID:isube40LP
>>588
めっちゃこらえてたやつかw
596名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:25:57 ID:GFxxVDMPO
太田の面白さがいまだにわからない。

授業の合間にチャチャを入れて妨害する小学生と同レベルだろ。
597名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:26:39 ID:rbDRcNmB0
>>591
太田プロでしょ。

あとはデビュー当初にたけしのオールナイトに代わりで出て
「たけしは死にました」って発言して問題になったw
598名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:26:58 ID:mdiVprEp0
太田が面白いとか言ってる奴どんだけ低脳なんだよw
599名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:27:45 ID:VGTZHXAaO
>>7
そうかそうか
600名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:28:39 ID:CqRrWD8+0
やっぱクレーム出てたんだな
601名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:28:39 ID:+h+rnTfoO
芸スポで短期でスレ2までいったら大騒ぎだよ。紳助の時もそうだった(笑)
602名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:29:23 ID:zwnLrazNO
太田は善くも悪くも周りに合わせられないので上手に起用しないとダダスベリする。
603名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:29:34 ID:ikaB0kwhO
時々、誰も言わないような毒はくから人気あるだけだろ
他は、話の内容は浅いし面白くもないし
604名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:29:39 ID:rgK4ZVR70
太田はどうみても精神病でしょ。

605名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:30:03 ID:UTl6D8Nr0
太田が小倉のヅラのこと言ったときは太田よりも田中の「こいつ殺しますから」ってツッコミがなんか面白かったw
606名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:31:00 ID:mz+c5l1K0
>>601
ずいぶん安い大騒ぎだな…
607名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:31:29 ID:X8SCGveZ0
食卓のまえに小麦を日本で作らせろ
608名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:32:07 ID:VaLItaTAO
爆笑問題って20年くらい前までは面白かったのにな
609名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:32:23 ID:aWagUqLL0
まあこの番組去年一桁、今年11%だからどうせ来年はないだろうけどなw

でも太田は酷すぎたな
厳しいオヤジと友達オヤジのコーナーであの厳しいオヤジはオヤジで
自分の信念を持って教育しているのに完全に悪者扱いだったからな
意味もなく橋下に絡んでいったり太田って年々おかしくなってる
もう十分稼いだはずだし爆笑問題では視聴率取れないから早く引退しろよ
610名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:33:53 ID:uJ1JWo7p0
>>368
太田の場合は浮気したらマジで生命の危機になるからなw
嫁は太田が浮気した夢を見ただけでも「あの女と会ったでしょ!!」と太田を問い詰めるほどだぜ
611名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:34:02 ID:5l603xrPO
太田はそういう病気だろ。
無視すると泡噴いて倒れるからみんな構ってあげてる。
調子に乗ってる時の太田の顔はまさに知能・精神障害者のそれ。
顔真っ赤にして目が吊り上がって唾飛ばしながらまくしたてる。
612名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:34:34 ID:Q+1GpS600
太田の発言は2ちゃんと何も変わらないから特別面白みがあるわけではないし
テレビでまでお前らの言葉を聞きたくは無いな
613名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:34:54 ID:RzamWQvGO
この番組、極端すぎた
特殊なケースばっかり取り上げて
たけし最後らへん無言だった
614名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:35:09 ID:tW8TfcglO
こないだ爆笑問題の漫才を見たんだが、田中がやたら面白くなっていて驚いた。
漫才自体のレベルは、中川家なんかより遥かに下なんだが。
615名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:35:55 ID:r7g4rQBx0
結局、使う側が太田にああいうことを期待してるってだけじゃないかなぁ
太田がああいうヤツってのはみんなわかってることだし
616名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:36:21 ID:RVKLuaG50
太田は誰かに刺されそうだな
面白くないとかのレベルじゃなくて
もう憎しみや恨みをもたれるレベルだろ
自重した方が良いと思う
617名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:36:31 ID:aiNQmiXK0
この放送で橋本知事が「現在の政治は国民にも責任がある(選挙の際、投票率が低いことから)」
という発言に対して生放送で「お前がそれをいうな!!!」と怒鳴りつけた。
知事の発言もどうかと思うが、知事に対して、それも生放送でお前呼ばわり・・・・。
この時、正直ドン引きしたよ。
618名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:36:45 ID:CqRrWD8+0
たけしと床屋の婆ちゃんのところが良かったな
619名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:37:12 ID:/qRxSZJ0O
>>490
ID変えてんのはお前な件
タモリもたけしも称賛したことないw
妄想乙w
620名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:37:33 ID:lvLlCPd5O
太田、天狗になってんぢゃねーよ。

おまえの話芸も知識も中途半端どんだけつまんねーんだよwwwwww
621名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:38:30 ID:TBa9X/aq0
まあ九九の計算からだな
622名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:38:33 ID:CtxQwCsTO
金玉って、放送禁止だったっけ?
小学6年生だかの子供雑誌を振り返るコーナーで、ボード見ながら話ししてる時に、太田が田中の玉の話ししてて、ゲストの品川だったかな?が、金玉って言ってたけど、金玉って単語はイイんだっけ?
623名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:38:39 ID:djwBqJaL0
いずれにしろ太田はまたしても社会的論議を呼ぶことに成功した。
番組終了後、毎回毎回メディアをにぎわせる。まさにドストエフスキーを
読んだ男。視聴者は次も見なければいけないという衝動に駆られる。
旧共産主圏の美学を感じる。あまりにも知的で科学的で繊細だ。破滅の
美学とでも言おうか・・・・。これは一種のアートなんだよ。知的創造の
芸術なんだよ。
624名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:38:44 ID:DvNcF5nvO
こんな番組だれがみるんだ?
625名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:39:10 ID:Q+1GpS600
なんにしろ芸能人という極めて特殊な人種が一般人面して日本人がどうとか言うのは
全く無意味だな
626名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:39:46 ID:3K9xSCqe0
太田って軽い池沼だよな。
627名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:41:53 ID:rEwfp+NK0
たけしのフォロワーは辛いなw
628名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:43:08 ID:N5rybjBt0
韓国ドラマの食事シーン
http://www.youtube.com/watch?v=SzE-p7qLmSU

韓国では食器を手に持たずに口を食器に近づけてスプーンでかき込む、いわゆる”犬食い”が基本。
鍋をテーブルに置いて、鍋から直接食べる。
日本では到底考えられない食事マナーの悪さ。
629名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:43:40 ID:rbDRcNmB0
>>622
それくらいは普通じゃね?

というか放送禁止用語って基本自主規制だから、
局とか番組とか時間帯とか文脈によって違う筈。
630名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:44:28 ID:FSO5gM8s0
>>618
あの部分だけだったなこの番組
橋下に絡んだときの太田キチガイかと思った。
631名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:45:25 ID:pJMr3oaB0
太田を使うTV局も、それだけ程度が低いということ
程度が低いTV局だから、爆笑問題を使うということ
どちらも同じ。

いいんじゃない?
好きにやらせておけよ、馬鹿は馬鹿のまま。
632名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:46:08 ID:9rsU+0og0
大田いいよ
俺は大好きだ

一番悲しいのはテレ朝の検索ちゃんが終わった事
あれ面白かったのに
633名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:48:29 ID:P/B2546LO
ずいぶん前に
爆笑問題がめざましテレビに出た時に太田が
「おちんちん」って叫んだのは笑った
634名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:48:30 ID:6xFDK9UIO
はらはらするけどみちゃうかな?
いないとつまらないし。
イライラするときもあるけどね。
635名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:48:45 ID:RSquAhod0
良く言えばプロの道化、悪く言えば悪ふざけの番組クラッシャー
舞台が大きければ大きいほど後者の色が強くなってしまう
俺は好きだけどね太田
636名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:50:39 ID:xKI7xHeZ0
爆笑が、おもしろいって思わないんだけど、なぜ人気があるの?
637名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:51:01 ID:aQZcgH2+0
それよりも、当然のことを言った橋下に「政治家のお前に言われる筋合いない」と2回もオマエ呼ばわり
それも真剣に言ってあとで「言い過ぎたw」とか真っ赤になって反省とか言ってたよね。
太田は好きだけど、あれだけはちょっとあまりにも礼を欠く言い方だったと思う。
638名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:51:35 ID:9rsU+0og0
検索ちゃんの年末特番でもいいからやってほしいな

そこで爆問の漫才やってくれたら最高なんだけど
639名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:53:21 ID:9L/HVspvO
マジで不愉快だった。こいつマジで不要。 
さっさと進めて行けばいいのに一々チャチャ入れて、本当に不愉快だった。 

こいつと伸介は進行の邪魔。そもそもテレビなんてVTR流してればいいわけで、スタジオの連中マジでいらない。 

衝撃映像100連発〜的な番組とか特にそう思う。
640名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:53:43 ID:be/kEXONO
太田はアレだ。
幼いころにケンカを経験してないせいで加減がわからなくて、大人になってから暴力で人を殺すタイプの人間。
悪ふざけは否定しないけど、行き過ぎると全てを失うぞ。
641名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:54:22 ID:9rsU+0og0
>>637
だがそこがいい。

まぁ事務所の後輩だからな
俺的には関係のない都知事とかにも同じ感じでやってほしい。
642名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:56:38 ID:bXndhw6A0
爆笑問題の持ってる空気からしてなんかイヤw
643名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:56:45 ID:kjQ+jjJb0
爆笑の漫才だけは好き
644名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:57:06 ID:vB7LRQbAO
たけしの若い頃を今のテレビでやりたいんだろ。
645名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:57:20 ID:rbDRcNmB0
>>637
まぁ仲良いからな。
つか事務所が太田のとこだから。
646名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:58:20 ID:LMjGRq7f0
太田は面白い時もごくたまにあるが、
やっぱ基本は嫌いだな。
太田総理の番組なんて、気持ち悪くて見てられんわ。
647名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:59:25 ID:gNdw6rwGO
検索ちゃんで品川が太田がエロサイトを見て…って話をしたとたん品川の映画絶賛で内容を話させない。なんだあの芸人。時事ネタや暴露ネタでした笑いが取れないのに自分のはダメですか?
648名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:59:33 ID:irneLESo0
まー あいつはチョンだからDNAが騒いのだろう
トンスル専門だろーよ
649名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:00:47 ID:siZHonyk0
北野のご隠居は時々エンジンがかかる場合があるからなw
それを期待しながら見るのもいいもんだ。
650名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:01:06 ID:9rsU+0og0
まぁ好き嫌いは大きく分かれるだろうな
大田みたいなタイプは

だがテレビ、芸能界がだんだん常識や世論迎合になってる昨今
大田がいるからテレビはまだ面白いと俺は思ってる。

芸能人なんて異常者の集まりなんだって事をこの時代に堂々とやってのける大田は凄い。
普通に嫌われないようにやるのは簡単だよ。
651名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:01:39 ID:EIFKZlDo0
番組の進行中に入れる野次みたいなボケがつまんねーんだけど
小中学生の野次みたいに
652名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:02:14 ID:Gv73O31n0
テレビ局共々落ちぶれて行ってくれればいいよ
ゲスって言葉が一番似合う芸人
653名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:02:29 ID:SEvJ4pS6O
石橋の次にしょーもない
654名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:02:32 ID:UfzhA7lV0
>「生はヘタしちゃ出来てしまいますからね、海老蔵、この野郎!」とますます調子に乗る。
笑っていいともで「あるある」騒動の頃「あるある」のフレーズが出てきてボケることすらできずに
タモリが拾うまで黙り込んでた似非芸人が何を言う
655名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:03:11 ID:NjeEXIdD0
太田が面白いと思える奴がうらやましい
656名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:04:40 ID:tEm/ZPSi0
太田と生放送ってどう考えても最悪だと思うんだけど
多いよなあ、何故だ。
検索ちゃんみたいに好き勝手暴走さして良いとこだけ流せば面白いのに
657名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:05:32 ID:aQZcgH2+0
>>641
>>645
あーそういう裏の繋がりがあったのか。
真剣に失礼だな、小沢とか石原都知事とかにも同じ態度とってみろよ(怒)とか引いたよ
それにしてもそういう仲間通しに精通してないと理解できない日本のバラエティ番組って
私みたいに何も知らない人間には全然面白くないんだよね。
こうやって裏を知ってたら、普通におかしくて(面白いではなくて)「へへへ、こいつらじゃれてんのかよw」と
と楽しめてたと思うな。
658名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:06:12 ID:3/3M/ytV0
ただの馬鹿だそうです
http://research.news.livedoor.com/r/18527
659名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:06:50 ID:8NtfP3Z9O
爆笑問題とビートなんとかを使う時点でシリアスなコンテンツを創るつもりなんか無いこと明らかじゃん
何言ってんの?
660名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:07:03 ID:kIiHKcuRO
まったくだ。
面白いと思ったのはボキャブラ時代とその前の時事漫才やってた時だな

売れてから中身なくはしゃいでる感じがミットもない。早く淘汰されて欲しい
661名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:09:28 ID:KiX5cfiHO
>>629
あんま関係ないけど、規制が緩そうなCSで金玉にピー音が被されてたのを見たよ。
そのくらいオッケーだろうよと思ってしまった。
662名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:10:39 ID:L3Wreha80
反響があるから太田はいいよな。
映画大コケで反響ゼロの松本の悲しいこと悲しいこと。
663名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:11:44 ID:oNfaBTrk0
>「生はヘタしちゃ出来てしまいますからね、海老蔵、この野郎!」

ワロタw
太田はこんなアホな事言ってたのか
664名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:13:40 ID:9rsU+0og0
>>657
石原がまじめに喋ってる時に絶妙なタイミングで「うるせぇー!」とか
面白かったじゃんw
腹抱えて笑ったよ。
665名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:16:04 ID:N9aGD5fqO
>>655
えっ?そんな奴いるのか?
666名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:17:10 ID:xepkTWpa0
太田使う位なら無名の新人使ってやれよ・・・
太田なんて視聴率的にもマイナス要素にしかならないだろ
新人なら±0だし、ギャラもお得だぞ?
667名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:17:29 ID:cvMlbq/YO
まあ、太田だからな。
あいつが出るっていう時点で想像できること。
668名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:18:40 ID:sbBCAPynO
>>665 ノシ
669名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:18:41 ID:6QJccGbiO
こんなんがソーリとか呼ばれて馬鹿理論で政治語ってるんだからなぁ

あ、そう言う暗い笑いを誘うネタだったのか。
670名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:18:43 ID:AMNOfuSo0
太田はマジで不愉快、できる限り出てるとチャンネル変える。
むかしはここまでひどくなかったと思うんだけど、最近なんか勘違いしてんだか
目に余るんだよね。
たけしよりも存在感示したかったのかしらんけど、早く消えて欲しい。
671名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:19:06 ID:4B/yhTSo0
>>665
672名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:19:07 ID:4o+t7BVtO
太田が余命一ヶ月の花嫁のAV出演のことを生放送で言ったのには笑えた
しかも映画主演の榮倉奈々の側で
673名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:19:22 ID:avcV6/JZ0
>>30
太田はその程度の知性ってことさ。
674名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:19:30 ID:aD/HJGYU0
生で大田って言ったらあんなもんでしょ
675名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:20:55 ID:E6WzIWHnO
太田の毒舌みてると全盛期のタケちゃん思い出すW
676名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:21:16 ID:Ap+x8R4I0
見てたけど空気が読めないってああいう事を言うんだなって思った
677名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:21:30 ID:oNfaBTrk0
全部田中のせい
678名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:21:33 ID:FA0ok4cJ0
真面目な話題をゴールデンタイムで
放送して数字が取れなければ
プロデューサーは責任を問われる
社内評価は落ち、その後の出世にも影響する
しかし、数字が取れるとされている
たけし、爆笑問題をキャスティングしておけば
たとえ数字が取れなくても芸人に責任を分散できる
せっかくいい素材やVTRであってもスタジオでお笑い芸人に
コメントさせるという構成となってしまう
今のテレビでは、本当に面白いものは作れない
679名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:22:25 ID:to85QdSXO
どうせなら『太田総理』でふざけろよ

お笑い芸人が顔を真っ赤にして
大声で政治を語ってる姿がキモイんだよなぁ


たけしの『TVタックル』見習えよ
680名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:23:07 ID:9rsU+0og0
>>665当然俺も

何だかんだ言ってもそこそこ視聴率とったんじゃないの?
681名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:23:39 ID:1yqsX7Rb0
太田は生放送向いてないだろ
思いついたら全部口に出しちゃうタイプだから
682名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:24:02 ID:DJD6aZsUO
>>672
そういうのとか小倉にヅラと言ったりとか、2ちゃんじゃあ神扱いなのかも知れんが、特に面白いとは思わんなぁ。
爆笑問題自体は面白いと思うけど。
683名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:24:05 ID:Sqp+BQM30
爆問、以前は面白かったけど、どんどん退化していっているような・・・
684名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:24:09 ID:tZmHmgHLO
>>672
kwsk
685名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:24:27 ID:3YAZ1WgZP
太田の需要が理解できないけど
消えないことを考えるとそれなりにあるんだろうね
686名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:24:48 ID:uXDySbndP
漫才では田中が太田をうまくコントロールするんだけど
フリートークではほったらかしなんだよな
687名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:24:53 ID:/OfTnSVPO
松本人志に土下座したくせになwww
688名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:25:31 ID:aQZcgH2+0
>>657だけど
教育を考える番組で友人だからと橋下にあんな言葉使いしてるのを子供達はみてて
ゲストや人をみて礼を失した言動をしても許されると思わないかね。。
みんながみんな、橋下と太田は歯に衣着せぬ仲だと知ってるわけではないよね。
一緒に観てる親がそれとなく何故こんな口のきき方しているかとかさ。
689名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:25:31 ID:8H+tVqNiO
今の芸能界あんだけ言えるのは貴重。
海老蔵なんか皆祝福、爽やかカップルとかアホかと
690名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:26:48 ID:OcqXrzFgi
太田ってやたらにボケたおしたり、政治に首突っ込んだり、単にビートたけしみたいになりたいだけだろ
劣化コピーはいらね
691名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:27:06 ID:ulrQov+80
売れてる芸人が下ネタやるのは落ち目になってきたから
692名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:27:21 ID:ymCi/mwGO
どうしても東京の漫才はこうなってしまうんだよな。
693名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:27:44 ID:bPP1XZmJO
太田って何が面白いんだ?????
俺が歳なのか?笑いの壷がズレてるのか?
全く笑え無いんだ
694名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:28:02 ID:4B/yhTSo0
>>688
で、その理屈で芸人が暴言も言えなくなって面白いか?それで日本はよくなると思うか?
その理屈をつきつめていったらNHKのアナウンサーみたいな話し方で台本通りの発言しか許されなくなるよ。
695名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:28:32 ID:9rsU+0og0
>>688
教育番組ではないです。

そこがそもそも空気読めてないよ。
そういう奴がいるから>>484みたいな事を懸念するんだよな

極端な事を言ってる事の空気が読めないとね
696名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:29:59 ID:GRJg2UOa0
生放送の太田のヒドさは検索ちゃんで実証済み
ありゃホントにダメだ
同じ芸人と絡めるのがよほど嬉しいのか、太田ひとりだけがはしゃいじゃって…

もう一回干しちゃえよ、あんな莫迦
697名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:30:00 ID:BcdSCA1uO
昔はこんなにはしゃいでなかったよね。
大勢が出る番組でも猫背でボソッと面白いこと言う、くらいのキャラだった。
今は空気も読まずに発言。しかも白けるような痛い事しか言わない。
いいとものドラマ特番とか、大量に芸能人出る番組だとウザくてたまらない。

漫才してた昔は好きだった。本も持ってる。
でも今の太田は嫌い。太田総理とか、ツバ撒き散らして目向いて叫んじゃって、キモすぎ。
ボケとも言えない空気読めない発言のフォローにまわる田中がかわいそう。
698名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:31:52 ID:ahdREYucO
別に騒ぐほどでもないが面白くはなかった
発言云々ならたけしのちいの加山殴った発言の方が面白い
699名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:31:59 ID:4GyPWfEt0
つーか4時間半もやってたのかよ
これにかじりついて見てたやつは修行者か何かか?
700名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:32:25 ID:3INYccKD0
生放送でタブーに触れるのを期待するなんて品性下劣ですね
701名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:32:42 ID:aQZcgH2+0
>>694
言ってる中身の問題だと思うけどね。
いくらなんでもオマエはないんじゃないの?
お笑い芸人通しじゃあるまいし。
それに国民が選挙にいくことが一番政治を直せるという言葉がムカつくなら太田総理のときみたいに
言えばことすむことでしょ。
なんでも滅多矢鱈に汚い言葉や下ネタ使えば面白いとおもうほうが間違い。
702名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:32:47 ID:Z6c7Q52Z0
太田はわりと好きです
憎めない
シンスケと違って
703名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:35:04 ID:zOHzMZXg0
>>693 おいらもそう思う。禿げ同、I think so, too.
TVからいなくなってほすぃ。
704名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:35:22 ID:3t+q6k/4O
ダム反対派住民の再現ドラマまで作って、故郷を壊された可哀相な人扱いし民主党を持ち上げ自民叩きしようと頑張っていたキモイ番組だったな
番組の誘導を無視して「こういうのって、どっちが正しいとか言えないからなぁ」と、たけしが瞬殺したけど(笑)
705名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:36:08 ID:4B/yhTSo0
>>701
「面白いかどうか」の話なの?お前>>688で教育に悪いかどうかの話をしてように見えるんだけど。
太田の発言や態度が個人的に気に入らないなら素直にそう言っとこうよ、いちいち子供の教育の話なんて持ち出さないで。
706名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:36:48 ID:95sACkFgO
失笑問題
707名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:38:03 ID:Vei7E6rx0
>>1
面白かったぞ
みんな爆笑していただろうが
708名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:38:33 ID:XhDFlIp7O
下ネタ10言って2は面白いけど8はつまらないって印象
709名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:39:39 ID:gNdw6rwGO
>>707テレビの中ではな。
710名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:39:50 ID:EwxWAJCXO
下品とかそういうのはいいがとにかくしつこいのが嫌だ
711名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:40:49 ID:pGQrGAHpO
たまにいるこいつらの信者がキモい。全く実力なんてないのに
712名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:41:55 ID:HUZERziXO
太田はタブーを言えば笑えるって思考
つまり幼稚
713名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:42:01 ID:FA0ok4cJ0
太田は人が心では思っていても口に出せないことを
あえて露悪的に言ってみせたりする
しかし、自分も権威であるからそれが許されている
ということにどれだけ自覚的なんだろうか
たとえば、太田も後輩芸人から「おまえ」よばわりされたり
できの悪い長井のことを揶揄されてみれば分かるが
それは、笑いじゃない
ただ、そういう時に太田がうろたえたり、
顔を真っ赤にして反論すれば嘲笑にはなる
714名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:42:15 ID:vRSHYino0
>>1
記者はあれが好番組だと思ってるのか?
バレエティしかつくれないフジテレビがタレントに頼って作った番組だろ。
たけしと爆笑がいなければ四時間も誰も見ないよ
715名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:42:20 ID:oPcV2+nB0
なんでこういう番組に使うんだ。売国フジがやりそうなこと
716名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:43:13 ID:kd9p9gNJ0
見なかった・・・
717名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:43:27 ID:EJeQQln8O
>>705
してようにw
718名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:43:43 ID:vvcN6V3WO
どう考えても使う側が悪いだろ
太田にまともな進行なんかできるわけねぇじゃん
719名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:43:44 ID:HZPgpjH60
海老蔵のはおもしろいじゃないかw

太田は談志に憧れてるんだろうな、しゃべり方そっくり
720名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:44:02 ID:4B/yhTSo0
>>713
検索ちゃんでは土田にお前呼ばわりされるとか品川やジュニアに馬鹿にされるとか普通だったよ
太田は大抵の場合は嬉しそうに照れ笑いしてたけど
721名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:44:23 ID:tzN86OB90
以前は、面白いのになんで干されてるんだろうって思ってたな
最近は、ただ病気のように思いついたことを口走ってるだけの印象しかない
なんで使われまくってるんだろうって思う
722名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:45:23 ID:z98InyhY0
よくこんな番組にスポンサーがついたもんだw
しかも4時間…半分の2時間でも長い。

まだタモリのエチカを2時間やったほうがマシだ。

大田は終わったな。生放送は駄目だ。つまらん。
723名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:47:02 ID:aQZcgH2+0
>>695
教育白書だったね。
私は>>697がいってるみたいにあのころのボソと面白い事をいうときからの太田のファンだから
今回のあの思い上がったような言葉にショックを受けたのかもしれない。
それも仲間うちの会話だったことがわかったとたんに今は面白かったと思えるよ。
でも知らない人達だって沢山いるわけで。私みたいにちょっと嫌いになった人もいると思うよ。
それをちょっと心配したんだよ。
でもここで教えてくれた人がいてよかったよ。
724名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:47:51 ID:B35vX91/O
面白くない上にしつこい。
725名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:48:07 ID:/0agpmNDO
ただのたけしファンの頭でっかちインポ小僧じゃんw
726名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:48:15 ID:oNfaBTrk0
今頃嫁さんに怒られてるよ
727名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:49:21 ID:1TwuaHDg0
太田って中学生程度には受けが良いんだろうなぁ
728名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:51:13 ID:Wf15QpkB0
この子は在日韓国人、粗野なのは仕方ないわ
和文化を知らないのは仕方ないわ

ただ、蛮人だから礼節を知らない、蛮人だから無知を許されるものでは無いのよ。
729名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:51:47 ID:xw4kjC5V0
見てないけど、テレビで食べ物扱ったってことはいつも通りキムチ礼賛番組だったんだろ?
730名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:52:09 ID:ovVXY1JQO
こいつは何で顔を鬱血させながら喋るんだ?
見てるこっちも血管切れそう
731名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:53:01 ID:aQZcgH2+0
>>705
面白いと思えばなんでもありだと思ってやってるのは太田でしょ。
仲間うちの会話だとは知らない私がそれに引いたと言ってるだけ。
732名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:53:29 ID:97Uku+nZ0
大田信者って
創価学会信者並みに気持ち悪いな
733名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:54:31 ID:mwPkSsQP0
フジのエロアナウンサー、カズをネタにしたときはよくぞ言ったと思った。
734名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:56:23 ID:HZPgpjH60
以前、中堅お笑い芸人たちが集まってコントする番組で田中が
昔の太田はすごく緻密にネタ作りしてたに最近は暴走してばっかり
って嘆いてたなー
735名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:56:41 ID:J00WqAxsO
たけしって太田にすげえ冷ややかだね どんなにギャグいっても毒吐いてもほぼ無反応
736名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:57:31 ID:y6KX4GSS0
小川菜摘でてたんだ
だったら浜田のことでボケたりしてほしかったな
737名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:58:19 ID:isube40LP
>>734
太田は漫才とコントでは全然毛色が違うよな
738名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:59:33 ID:iXMxn+Ny0
総理大臣とかやりだしてからますます見苦しくなってきたな
爆チュー問題とかやってた時は好きだったのに
最近漫才してるの見たことないぞ
739名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:59:44 ID:y6KX4GSS0
ラジオは好きなんだけどね
日曜サンデーとカーボーイ
740名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:59:44 ID:oJ5DinvlO
太田が言った内容は殆ど覚えて無いけど俺は普通にゲラゲラ笑ったけどな、
田中が真顔で太田の後頭部を結構強めに叩いたのが一番面白かったw
741名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:59:57 ID:OKUB1idD0
ここんとこ文化人の真似事ばっかしてるから、
たまには俺面白いぞってとこ見せようとしてすべっただけ
基本的に田中を馬鹿にするネタが少しおもしろいだけの人
742名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:02:29 ID:MUSiOH0S0
続いて「金星夫婦の側近みたいに消されちゃうかもwwww」とか言ったら神なのにw
743名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:02:29 ID:yQT5Sr7lO
あげ
744名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:03:35 ID:CC21S8hf0
>>740
おまえ、中学生かニートか肉体労働者だろ
745名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:05:59 ID:r7bBH7zC0
>>557
運動会でピザの宅配はいかがなもんかと
花見の宴会じゃないんだし
746名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:07:15 ID:oJ5DinvlO
>>733
それも面白かったなw
747名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:08:47 ID:hG9SpiL4O
芸人としては幼稚な下ネタと田中いじりしか出来ないんだよ

気が小さいから間が空くのが怖くてそれを連発しちゃう。
しかし最大の悲劇は才能も微少だから、
そのことごとくが面白くないって事だろうw
748名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:09:10 ID:1yefrYUG0
え?これってお笑い番組なんじゃなかったの??
みてなかったけど。
749名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:10:59 ID:4B/yhTSo0
>>731
子供の教育に悪いって話はどこいったんだよw
750名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:11:36 ID:CC21S8hf0
そうそう、とても気が小さいくせに、自己顕示欲は大きいわけだ
おまけに才能が皆無

話せば話すほど、アホ犬が無駄吠えしてるようにしか見えん

で、中2病の連中には、その無駄吠えがタブー破りのように見えて支持される、と。
751名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:11:58 ID:oJ5DinvlO
>>744
お前粘着質で気持ち悪い人間性が文章に滲み出てるぞ、相当周りの人に嫌われてるから気を付けろよ。
752名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:13:25 ID:FYOOOF4nO
太田は病んでるように見える
753名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:13:37 ID:06BOjnvK0
注意されると逆ギレするのが大田の芸風だろ
754名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:14:31 ID:MUSiOH0S0
>>745
うちなんて、子供に弁当いらないピザやケンタがいいって運動会前から泣かれる

実際は都内で校庭が狭くて子供は全員教室で弁当だから、お重で弁当を作ったことは
ないんだけどね
755名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:14:44 ID:VWShc5BN0
生放送だからつまらなかったんじゃないの。
編集できないし。いつでもこんなもんだろ。
756名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:15:15 ID:CC21S8hf0
>>751
図星でしたか。アホ丸出ですなぁ
757名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:15:31 ID:leBgT8jG0
民放のバラエティに何かを期待する方がおかしい
758名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:15:49 ID:jVr5Pckm0
お前らストレスたまってんな。
もっと気楽になれよ。
759名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:15:52 ID:sjngQWNt0
「まだ中学生」に改名しろよw
760名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:17:48 ID:xCj+eAILO
太田居なかったらお通夜みたいなるだろ
761名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:18:57 ID:/0agpmNDO
嫁が不細工だから許す
762名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:19:09 ID:aQZcgH2+0
味噌屋のおばさんにインタヴューみたいなことしてたけど
あれでお笑い芸人としての限界をみたね。
グッチさんも本業やってるときは最高だけど、老人ホームに番組でいったときアドリブ効かないし
スパツと気の聞いたことで笑いを引き出すことができなくて痛かったけど、
太田も同じ弱点だなと思う。太田はやっぱり太田総理かコント芸人だけでいい。
最後のイラストだけは笑ったけど。
763名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:19:29 ID:sZO5wlgnO
あれ。妙に変だな〜
764名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:21:07 ID:OKUB1idD0
この人が尊敬する立川談志もおもしろくないんだよなぁ
昔はおもしろかったのかもしれないけど
765名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:21:28 ID:oJ5DinvlO
>>756
キモイから俺にレスするなよ
766名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:22:25 ID:+6xSTIIG0
爆笑は生は無理だろ
思いついた事を、まとめもせずに喋られずにはいられない
編集無けりゃぁ、ダラダラで見ていられない
767名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:22:30 ID:waRX0I2C0
放送コード=下ネタってのが芸人として終わってる
まだオズラネタのほうが良かったわ
768名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:23:15 ID:9rsU+0og0
>>764
それは逆

立川談志の方が大田を気に掛けてる。
769名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:23:16 ID:+h+rnTfoO
紳助の次は太田確定www
770名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:25:18 ID:ncq1n+Zr0
太田が好きな奴って
ニコニコ生放送の悪乗りとか、殺人予告スレとか
そういうのが面白いと思ってるタイプだよね
771名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:25:20 ID:ntHuCzgmO
この人、色々熱くなってしゃべるわりに
なにが言いたいのかよくわからないし
なんかワンパタだよね
772名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:25:25 ID:VWShc5BN0
なんで土田がいるとあんなにおじいちゃんみたいになるんだ?
弱み握られているのか?
773名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:25:38 ID:oJ5DinvlO
>>762
お節介ババァと減らず口の息子の会話みたいで良い雰囲気だと思ったけどなー
774名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:26:22 ID:xaEzMmk/O
だがそれでもシンスケより数百倍マシ
775名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:26:58 ID:UXWg1aFN0
いつか大失敗してしばらくTV出られなくなるだろう
それまで生暖かく見守っとけばいいんじゃね
776名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:28:35 ID:ZoXswWLMO
タマがないとか小学生が使うようなネタだな
777名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:29:43 ID:3t+q6k/4O
>>715
今のフジの売国っぷりは異常
昨日も鳩山秘書立件のニュースを三秒で済ませていたよ
テロ朝ですら分単位で事件の概要を報道したのに(笑)
778名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:29:46 ID:OKUB1idD0
>>768
そうなんだ。
話す仕草が似てるから影響受けてると思ってたんだが
779名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:31:57 ID:yyq1YsWu0
たけしが横にいるからいつも以上にはしゃいじゃって見ていて痛々しかった。
逆にたけしが諫めるように相手にしてない雰囲気を醸してた。
780名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:32:33 ID:mbC6ql5nO
太田が嫌いなやつは単に生理的な部分で受け付けないんだろ?
無理矢理理由つけて嫌おうとしても、しょうもないレッテル貼りでまともな意見が一つもないな
781名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:32:56 ID:oJ5DinvlO
>>778
ラジオで一緒の番組やってるからお互いリスペクトしてんじゃないかな
782名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:33:15 ID:O+owT3s30
ボケたおじいちゃんが暴れてるみたいでハラハラするから一切観ない。
太田が出る日のいいとももあえて避けてる。
煽りでもなく真面目に脳の検査したほうがいい。
空気も読めず振る舞いに注意を払えないキャラ作りだとしたら、
いい加減方向転換したほうがいいと思う。

昔は大好きだったんだけど、
政治本出したり太田総理あたりからおかしくなり始めたねこの人。
783名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:35:22 ID:Z0q/9klvO
>>782
いや、もともとこんな感じだよ
784名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:35:26 ID:xNaqTH4G0
>>779
たけしに褒められたくて必死だったんだろうな
785名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:36:03 ID:CsCqI8JF0
この番組自体がオヤジのノスタルジーでキモすぎたので1日目で見限った
786名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:37:17 ID:N4D8RtGUO
>>777
どこもそんなもん
+民じゃあるまいし+脳から脱却しなきゃね
787名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:38:16 ID:rtR61tzkO
>>775
太田は大失敗なんかしないでしょ。
ちゃんと相手を見て自分より芸能界のポジションや事務所的に立場の弱い人間にだけ毒をはいてるだけだから。
尻拭いも事務所がやってくれるし。
元いじめられっ子だから上下関係を察知するのは得意だよね
788名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:38:45 ID:oJ5DinvlO
偽善臭漂う番組には丁度良いアクセントだと思って観てたんだが不快に思ってる人が多過ぎるなw
789名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:39:15 ID:WDZ+GL550
そもそもたけしが面白くないわけで…
790名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:39:45 ID:0eTNfPlq0
たけしのマネしすぎだろ太田
791名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:40:49 ID:xNaqTH4G0
>>787
まともに相手にしたら負けってうまいポジション築いたよな
小倉がヅラネタにされて切れたり圧力かけて太田干したりしたら
そっちのほうが笑いものだもの
792名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:40:52 ID:ncq1n+Zr0
>>782
そうなんだよな。

テレビに出始めた頃は、面白い芸人が出てきたなぁと思ったんだけどな。
なんか、いろいろ勘違いしておかしくなった人っぽいよね。
793名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:40:20 ID:5PUVuMma0
それが実力だからしかたない、
特に奴に何も期待していないし
794名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:41:33 ID:HXejbxGF0
太田はテレビで目立っていないと落ち着かない病だから、仕方がない
795名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:43:24 ID:03aen7WzO
ダウンタウン松本に土下座した男 太田さん
796名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:43:29 ID:WgW+J9I00
たけしと太田は生にはふさわしくないよ。
番組内でも言われていたけど、それは言わない約束をやぶり、暴走してしまった。
それは彼らの芸風であり、こうなることを予想できたのにも関わらず出してしまった
局側の責任だと思うね。
まだ放送禁止用語とか言わなかっただけマシだよ。

俺もあまりにも彼ら二人が酷いから、番組の放送を楽しみにしていたのにも関わらず途中で見るのをやめたよ。
797名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:44:09 ID:3JrsqtH7O
ダメだわこいつ。たけしと共演何回かさせてもらっても何も学んでない。
他の冠番組で成長がないという事が証明してるわ。
本をたくさん読んで、生半可な知識はあるが知性がないんだな。
798名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:44:15 ID:I2K5Ado+O
>>788
そうか、太田はそういう見方で見ればいいわけか。
何となく目から鱗。

もう奴が不快でどうしようもなかったんだが
今度はその視点で一度見てみるわノシ
それでもやっぱ不快ならスマンねw
799名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:45:53 ID:I2K5Ado+O
>>795

kwsk
800名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:47:54 ID:aQZcgH2+0
>>783
時事ジャーナルだったっけど?タックルの最初に出てくる腰大けがした女の人と三人で
政治家と話す番組。
あのころの太田は良かったと思う。
801名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:50:09 ID:3t+q6k/4O
>>786
いや、意味不明だからお前
どこも同じなんじゃなくフジが異常だという具体例だ
日本語くらい理解しような
安藤と木村が鳩山と食事してるのまでバレてる(笑)
802名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:50:10 ID:tcBCPT4/O
具体的に太田何言ったの?
みてた人、教えてください。
803名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:50:47 ID:TgfKQfvGO
ふ じ て れ び に ま じ に な っ ち ゃ っ て ど う す る の
804名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:50:50 ID:BcdSCA1uO
>>782
同じ気持ち。
いいとも見なくなった。
好きだったから悲しくなるよ。なんでこんなになっちゃったのか。
最近の太田は、見ちゃいけない、テレビ出ちゃいけない人って感じ。
ほんとに病気じゃないかと思う。
805名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:52:27 ID:pgrj5D7u0
>>804
爆笑問題太田
だれか止めてやってくれ
806名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:53:06 ID:OKUB1idD0
>>788
偽善くさい番組に対する皮肉のつもりで下ネタ連発したってことか
仕事選びは社長任せなんで本当は出演もしたくなかったと
太田流のアンチテーゼというわけか
807名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:53:13 ID:4jwZduEg0
太田をキャスティングした時点でわかれよ
そういったキャラを求められてんだろ
ただそれを忠実に演じてるだけなのに
808名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:53:23 ID:5ZqhGxqx0
せめて芸人として大成してから政治に絡むべきだと思う
809名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:54:38 ID:CsCqI8JF0
>>804
でも、ボキャ天が分岐点なんでしょ?だったら太田そのものがどうでもいい潮流だと
おもう
810名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:54:49 ID:fUeHSAazO
確かに太田はうざかった。元祖たけしも苦笑いするほどだったしな。
昔の生だと、たけしも酷い言動連発してたけど、当時はそれが爆笑だった。
でも今は時代も変わったし、昔のたけしスタイルは通用しない部分があるからね。
とりあえず田中と菊ちゃんお疲れw
811名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:55:43 ID:s4f6zdY/0
太田ってたけしのマネそのもの
812名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:56:08 ID:vPkmZdDW0
テレビ局になんで食卓を問われなきゃいけないのさ
大きなお世話
813名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:56:48 ID:oJ5DinvlO
>>806
そこまで太田が考えてやってたかは知らないけど俺は良い感じでバランス取れてるなーと思って観てた。
814名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:57:05 ID:snEOl/l9O
>>801

こういう連中のおかげで只今大量規制中
815名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:57:13 ID:aQZcgH2+0
>>802
「おれはマスかいてばっかり」
「チンコがまがってる」
「ちんちん」
「ナマはあぶない」
「橋下は昨日タネつけしてた」

もっとなんかあったけど自分は別に大した事無いと思って笑ってたから忘れた。
816名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:57:33 ID:znH22Kur0
人間としてイカレてるよコイツは
817名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:57:54 ID:8BaO5UFZ0
一般人がものすごく立派に見えた
こういう議題で素人いじりは無理なのに・・・
制作ミスだなぁ・・・
818名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:00:48 ID:tcBCPT4/O
>>815
サンクス。
これじゃ、家族一緒にみられないなw
下品というかレベル低すぎるし
構ってちゃんなのかね太田は
819いとしこいし:2009/11/25(水) 11:01:00 ID:uN4e0/q60
素人いじりをするのは芸人として最低の芸
820名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:01:14 ID:O2GGDOOmO
太田はどうなりたいのかがいまいち分からん。
毒吐きっぱなしで言い逃げみたいな感じがねぇ…。
手抜きで自己満足なコメントって気がする。
もっと深い事言いたいんだろうけど、短時間で強く印象付けるために端的に毒を吐いてる感じ。
テレビ的に喋ろうと思うから、ウケ狙いみたいに思われガチなのが残念。
太田のようなタイプは、一つの事に対して一冊本を書いたらいいと思う。
そうすれば自分の思考が偏ってるって事も分かるし。
821名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:01:35 ID:2mzyoNSSO
これだけ毒を吐く太田だが、昔サンジャポでダウンタウン浜田のドラマの番宣がVTRで流れた時にそれまで散々喋っていたのに突然黙ってしまった事があった。

やっぱあの噂は本当なんだなと感じたよ。
822名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:02:03 ID:4B/yhTSo0
>>806
たけしと共演できるんだしけっこう好き勝手話せる番組だし出演はしたがってるだろ
ただ今年のテーマに対しては太田は賛同してなかったし、それはボケやギャグとは別に意見表明してたよ
823名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:02:39 ID:nPSLcJzW0
太田は、今のたけしなんぞ見習ってほしくはないんだけどね
王様みたいに座って上から目線で世論を語るなんて爺さんにまかせといたらいいよ
今の、たけしなんてダサいもん。映画の資金稼ぎに真面目腐った文化人になっちゃってさ
824名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:03:13 ID:JpQdiGec0
ナントカ総理大臣とかいう番組見てると
顔真っ赤にして唾飛ばして、マジ基地としか思えん

825名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:03:22 ID:BcdSCA1uO
誰か書いてたけど、太田って昔友達居なかったから、他人との関わり方がわからないんだと思う。
田中に対してもしつこくし過ぎて、田中がマジギレして何回も解散話出たことあるって
本人が言ってるし、やっていいこと、言っていいことのボーダーラインがわからないんじゃないかな。
芸人として致命的でもある気がする…
売れてきて芸人友達が増えてから、はじけまくって周りが見えてない。
ただの痛い人になっちゃったなぁ…
826名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:03:34 ID:fUeHSAazO
たしなめられた太田が、たけしさんが悪い、と言ってた。
やはり昔のたけしを見習ってるのかw と思ったもんだ。
まあ太田は嫌いではないが、ウザイ時はとことんウザイんだよなー。
827名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:03:43 ID:oOPKalHG0
発達障害のキチガイ
828名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:04:21 ID:9JnKtyAX0
>>1
大田は見ているといつも不愉快になるな。
言動がいつも小学生レベル。
それに場の空気も読めない。
子供がいないせいか、性格が子供レベルで止まってんだよ。

大田をキャスティングするスタッフって、アホだろw
829名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:04:25 ID:BY1HhsLV0
太田を生で使う時点で想定出来る事だよな
俺は面白おかしく見てたけど、やっぱり普通の人は不快だわな
830名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:05:31 ID:P28HQX+YO
太田は凄いと中二の頃は思ってたけど、今ではうざくて痛いおっさんだと気づきました。
「俺はこう思うんだ」的な感覚だけの話で、政治や社会経済の話に参加はしないほうがいい。
学がない現実の自分をみれていない。
831名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:05:46 ID:HHRlyvWAO
>>821

噂kwsk
832名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:05:57 ID:Bnnvrd080
いいともでも競演してる芸人が太田のしつこいボケが
ぜんぜん面白くないって話をしてたな
833名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:06:37 ID:g+8chFRM0
>>824
夕陽ヶ丘かな?
834名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:07:53 ID:hd5kUADd0
たけしは地蔵でしょ、テレビ局は名前を貸りてるだけ
たけしってブランド名だけが欲しいだけ
芸人としては必要のない人
835名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:09:06 ID:4nc3ofSOO
アスペルガーの見世物だろ
このおっさんだけは生理的にキツい
836名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:09:27 ID:VXT4VlJT0
消えてなくなれとは思わないけど出すぎじゃね?
あれもこれも爆笑問題やシンスケ司会でなくてもいいと思う。
837名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:09:36 ID:KRS1XcSz0
太田は芸人というより演者だよ。

立川談誌のモノマネしてるだけ。天才、あるいはキチガイといわれたい、そういう演技してるの。
だからアスペとか病気とかっていわれると喜んでるよ太田は

このスレ見てニヤついてそう
838名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:10:16 ID:oGvCnDhc0
そもそも生番組に、空気のまったく読めない太田を使う時点でアホ

ウジは番組のお茶らかし要員で太田を起用したとしか思えない
太田がああいうタイプだなんて知らなかった、とは言わせんぞ
839名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:10:40 ID:F5JPpfy40
この番組・・・武こそ必要ないだろ。
太田はブチ壊す役目でいいよ。
840名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:11:41 ID:+h+rnTfoO
さんざんたけしや橋本さんにはしょうもないつっこみ入れたりしてスタジオ寒くしてたけど小川菜摘と品川には一切つっこんでなかった。何でだと思う?(笑)
841名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:12:04 ID:IWTv5Tf60
太田は 図に乗りすぎ! 田中が可哀想!
842名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:13:09 ID:aQZcgH2+0
運動会の昼食にコンビニ弁当とかピッツアのデリバリーとかハンバーガーに「えええーー!?」とか
憤慨したりテメエがいかにしっかり日本食つくって子供思いか、他人の新しい生活や食卓の変わりようをを
心配したりちょっと嘆くフリがめちゃくちゃうざかった。
合理的な考えの人もいることを許せないんだろうけど。
お母さんの握った塩ムスビとか日本食さえ食べさせてれば愛情あるみたいな言い方に辟易した。
あれが在日韓国人の運動会の食事だったら「手作りが愛情表現だけじゃないですよねえー」とか
気を使うくせに新日本人をなめ過ぎ。
つか誰か上でも書いてるけど偽善的な番組だよな。
だから太田も下ネタで茶化してるのかも.
843名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:13:15 ID:vzsLTcrGO
つうかお前らまだ、テレビ見てんの?
844名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:14:29 ID:xNaqTH4G0
橋下知事威嚇したけど相手にされなかったな
845名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:14:39 ID:waRX0I2C0
>>777
今朝みのが結構やってたからビックリしたわw
さすが生粋の風見鶏の電波芸者
846名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:14:53 ID:BY1HhsLV0
>>831
爆笑がまだ若手の頃に松本のファッションを
太田がラジオで叩きまくったら、本人大激怒→土下座させられる
って流れだったかと。もっと詳細に覚えている人もいると思うが
俺はこれくらいしか覚えてないんですまん。
847名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:15:28 ID:4nc3ofSOO
素で気持ち悪い
ついでに必死に持ち上げて介護してるメディアも
848名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:15:34 ID:sCuDimX+0
だからたけしは嫌われる―タレント文化人ビートたけしを徹底糾弾! (単行本)

内容(「BOOK」データベースより)
間違いだらけのビートたけし。頭の不自由な衆愚のみなさん、
いつまでこんな男にだまされてるんですか?ビートたけし完全粉砕。



1992年にこういう本が発売されていました。
849名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:16:25 ID:waRX0I2C0
>>814
つまり言論統制されてるわけです
850名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:16:52 ID:lxmrg13p0
太田はおもろい
851名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:17:48 ID:nLlcWnBg0
むしろ田中のツッコミのほうが寒かった。
852名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:18:26 ID:xNaqTH4G0
>>842
恋愛離れしてる若者を批判した直後
毎日メール100通なラブラブカップルをコ馬鹿にして
あげくの果てに戦時中の夫婦の文通を持ち上げて・・・
支離滅裂だったな
若者はいったいどうしたら良いねんってかんじだった
853名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:20:25 ID:oGvCnDhc0
下ネタ言おうが何しようが、それが面白かったのなら
叩かれても芸人としては「よっしゃ!」だろうが
太田は絶望的に面白くなかったからなぁ・・・・
854名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:20:35 ID:IO+KZbzYO
たけしの番組は結構面白い
太田の行き過ぎた発言は、毎度の事
でも、あの番組は結構考えさせられる番組だったな
結構勉強になる番組だった
855名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:20:57 ID:3INYccKD0
>>759
フィット感が半端ない
856名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:21:30 ID:0S58sxs1O
>>812
食事風景の危機を煽るVTRの割には、スタジオの反応はそれほどでもなかったというけど、
フジテレビというか番組を企画した側は、直前に放送しているサザエさんのような一家団欒を、
皆が皆しなければならないと強制したかったのかね。
857名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:21:54 ID:haARdB1a0
太田は空気を読めないはつまらないわ・・・最悪だな
858名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:22:00 ID:NetzxoYG0
たけしのしゃべりの中身の無さは異常
太田の方がはるかにマシ
道化師として、きっちりハメを外してもくれるし

859名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:23:17 ID:oGvCnDhc0
>>858
取り返しのつかない発言をしない時点でハメなんて外してねーよ、アホ
860名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:23:52 ID:1he79UHM0
バカやってるだけなら面白いけど
社会派wの番組やると本物のバカをさらけ出すだけじゃないの大田って
サンジャポくらいでとどめておけばいいのに
861名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:24:02 ID:Ch78lTMw0
最近の、たけしと欽ちゃんで笑ったことがない
本当にお笑いの人だったのでしょうか?
862名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:24:26 ID:znH22Kur0
>>858
中身なんかいらねーんだよ馬鹿www
863名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:25:23 ID:waRX0I2C0
>>861
今はどうあれ2人とも一時代築いたのは紛れも無く本当だよ
864名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:25:33 ID:Dzl2/kYh0
太田はともかくビートたけしについては
昔はどうあれ今はすごくつまらないだから、やれめればいいのに
過去の栄光なんかどうでもいいだろ
若い者からすればいてもいなくても一緒な人というイメージ。
865名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:26:24 ID:pVStF2NdO
富士山のときにかかってた曲名教えて下さい
866名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:26:54 ID:xNaqTH4G0
>>856
まあ特に乱れた食生活送ってそうなテレビマンたちに言われたかねーよ
ってことじゃね?
867名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:27:17 ID:afEr4u+20
いまのたけしは面白くなくてもいいんじゃないか?
868名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:28:02 ID:lAcWFv/iO
大田とバウバウ松村は、やり過ぎるところを直せばいいと思う。
869名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:28:07 ID:4fYI7u4i0
今の老害たけしは置いといて
全盛期のたけしが太田と同じ道を歩んでいたらガッカリする。
870名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:28:12 ID:N0rrTMSs0
爆笑問題って他人の悪口言ってるだけだし
やる番組はなにやっても全部低視聴率なのに
なんでこんなの使おうとするのかねぇ
 
871名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:28:36 ID:oGvCnDhc0
>>864
面白くないのは太田も同じ
なんで「太田はともかく」なんだよ、アホか
872名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:28:56 ID:lA3Lv0Cc0
これって食卓を問う番組だったっけ?

たしかに一部にはそんなコーナーもあったけどさ
873名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:28:58 ID:UmmASQCTO
昔は良かったのにねぇ…
だけで、今を…未来を…ってのがなかったね
モラルってのは時代と共に変化して行くものだし、自分がどんなにそれは違うって思っても変わって行くのだよ。
874名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:29:30 ID:0S58sxs1O
>>852
基本的に昔は良かったと強調する番組は携帯やネットに否定的だからな。

せいぜい固定電話ゆえの恋人同士のすれ違いがドラマで成立した頃のバブル期ぐらいまでが良いのか?

でも、携帯電話にPCどころかテレビも製造している家電メーカーは、
携帯・ネット叩きをどう思ってんだろう。
875名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:29:33 ID:8+dh3WLK0
ビートたけし

昔はすごーくおもしろかった
今は置物
876名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:30:41 ID:g3Kk3dNo0
たけしなんて顔が動かなくなってから笑えないどころか見ててイタい
話す事もらしくないし、それ誰からきいたの?ってのが最近多い気がする

爆笑も内輪っぽい事が多いせいかバラエティーっぽく人数が
居ないとつまらないのが丸見え

なんだか、最悪の組み合わせだ。
所もソロソロさんまたけしとは距離を置いた方が良いな
877名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:31:09 ID:xrHlpwBn0
カツゼツが悪くて何しゃべってるのかわからんのは俺だけか?>太田と事故以降の武
878名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:32:18 ID:qgE4cTOvO
たけしは事故以降死ぬ為の生き方をしてる様だから、そんな人に笑いを求めるのは酷ではないかい?
879名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:32:37 ID:Xd5qm6Z+O
今の芸人はつまんねーよ、だからタケシとかのほうが良い
880名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:33:35 ID:waRX0I2C0
>>878
それが本当ならもっと無頼な生き方して欲しいわw
事故後の方が生きるため(映画)に頑張ってるだろ
881名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:34:30 ID:agvrdSye0
>>1
いつもそういう芸風じゃん
糞文書いて稼いでるお前がしねよ
882名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:35:00 ID:oGvCnDhc0
爆笑はどうか知らんが、蛆としては、たけしはお笑い要員で座らせていた訳じゃないだろ
883名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:36:20 ID:AFKkfrOAO
とりあえず太田は出しゃばりすぎ。しかも笑いが全部同じパターン。
その上、汚い笑いばかり。

最初はみんな笑うけど、続けられると笑えなくなる。
ただ単に下品。
884名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:36:45 ID:0S58sxs1O
>>873
「サザエさんのような世界が良かった」というなら、テレビは一家に一台のみ、
地デジ対応テレビなんてもってのほか、古いブラウン管のテレビを置け、
ビデオやHDDレコーダーなどは禁止、携帯なんてもってのほか、
ってくらい思い切ったこと言えばいいのに。

でも現実には2011年7月24日以降は地デジ対応機器がないとサザエさんすら見れないし。
ちなみに地デジ完全移行の日は日曜日だ。
885名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:36:52 ID:CsCqI8JF0
>>840
そんな漫画的トラウマが大人の事情なわけないだろう
886名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:37:36 ID:kuE3IWCq0
番組自体がクソみたいな番組だったからどうでもいいだろ
たけしが冒頭で昔は選択肢がなかっただけと正論言って
終わっただろ
887名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:38:29 ID:wJ2ETAhTO
つまらない番組につまらない爆笑問題
888名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:38:43 ID:L5Zv/OyAO
太田糞うざい
889名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:39:00 ID:+h+rnTfoO
たけしも松本ヲタならまだしも太田ヲタみたいな生き恥には文句言われたくはないだろう
890名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:39:43 ID:xfF8XPK3O
>>5
たけしは漫才時代にばばあ死ねとか言ってたが案外線引きはしっかりしてる
891名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:40:04 ID:E5CsFJ4i0
>>6
その二人とえがちゃんを一緒にすんな
892名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:43:13 ID:xNaqTH4G0
>>874
ゲームほど悪者にはされてないし気にしてないんじゃない?
893名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:43:27 ID:UmmASQCTO
>>884
結局マスコミはさ偉そうな理屈言ってるけど自分等に都合の悪いことは言えないんだよな…
894名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:44:43 ID:e0vP0avm0
太田の暴走は、若い頃のたけしを見ているようだった

俺は面白かったけどね
895名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:44:46 ID:aiC3VTngO
見なきゃいいじゃん
896名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:45:20 ID:CsCqI8JF0
>>878
リハビリやっているだけにしかみえん
ボケたりすることを凄い恐れていそう
897名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:46:09 ID:OQonzdYDO
なんかムカつくからこの人の番組は見ないようにしてる
漫才やってる頃は嫌いじゃなかったんだがなぁ
898名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:46:45 ID:EateNlEu0
太田は思想家だしマジ気持ち悪い
899名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:47:09 ID:0S58sxs1O
>>892
でもソニーはゲーム機作ってるし、ゲーム叩きといっても、
WiiFitやポケモンまでも血眼あげて叩いてるわけでもないからなあ。

結局何かしらテレビ局にCM出してるはずの企業の商品を、
テレビで叩いていることには変わりないんじゃね?
900名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:48:04 ID:JnEn4NSAO
こいつはなんか勘違いしとるわ
901名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:49:13 ID:EsYGXDdc0
オヅラは出ないのか
902名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:50:30 ID:lGZwvMrkO
こんな番組やってたのか
903名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:51:01 ID:l0gQQlzP0
>鍋をそのまま食卓に置く

昭和30年代では当たり前な光景ですが。


3丁目の夕日絶賛するくせに
そういうところは全否定ですかそうですか
904名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:51:30 ID:T6ay06YKO
この人の番組見なくなってからストレスなくなったわ。もともとアンチだったけどいまはどうっでもええ

俺の好きな芸能人と絡まなければ見ることもないし
905名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:51:56 ID:OWHOf4pCO
>>889
(笑)
906名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:52:28 ID:l0gQQlzP0
>>897
太田ってNHKの某番組で勘違いしちゃったからなぁ。。。。


東大や京大のセンセーたちと同格なんだと錯覚してるんじゃね?
907名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:52:44 ID:oGvCnDhc0
>>894
あれは暴走とは言わん、ただの空回りだ
つか、若い頃のたけしと太田とは、似て非なるものだろ
908名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:53:04 ID:DHYmcWHg0
『ポーキーズ』 の爆チュー問題は面白い。毎日クリスマスにテープに録音して観てる。
909名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:54:03 ID:e0vP0avm0
デビュー直後の、太田のおどおどした漫才を見たくなった。

若年寄とか言われて、女の子たちに気持ち悪がられてなかなか売れなかったんだよ
910名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:54:17 ID:AGUdZMej0
太田オタじゃないと太田の暴走、暴言は面白くないだろうな。
恵や中山が急に面白くなってボケ連発してもウザイから。
他の芸人オタはあの番組の太田を見て他芸人が太田みたいに
面白かったら良いのにと思いながら叩けるネタを
探してあれば全力で叩く。惨めだな。
911名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:54:24 ID:oGvCnDhc0
たけしで良かったよな、太田は
紳助だったら険悪な雰囲気になってたと思うぞw
912名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:54:45 ID:KEELzOB2O
知り合いとか友達にいたら絶対嫌だが
テレビで見る分にはおもろい
913名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:54:48 ID:KKMgE8OtO
>>903
ティファールなんか取手が取れるからそのまんま食卓に出しやすいんだよw
914名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:55:38 ID:oGvCnDhc0
>>910
太田ヲタ乙!としか言えんなw
915名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:56:07 ID:OdFOi21UO
爆笑やとんねるずみたいな無茶すればウケると思ってる東京芸人はお空に飛んでいっちゃえばいいんだ
916名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:56:32 ID:ODvb5QVmO
もうすぐいいとも始まりますよ〜
917名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:58:28 ID:86JvhUel0
総理総理なんて呼ばせるから調子に乗るんだよw
目が完全にイッてんじゃん
918名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:59:57 ID:rdPZR6dqO
>>907
んなことはない
たけしも番組壊すの屁とも思ってねえ
919名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:00:22 ID:0S58sxs1O
>>893
そもそもサザエさん自体、ドラえもんと違ってキャスト総入れ替えしないまま、
40年間ずっと放送し続けてるし、いくら他の役の代替えはしてきてるとはいえ、
サザエさん役に何かあったらアウトだろ。

フジは未来永劫サザエさんを続けられると本気で思ってんのかな。
920名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:00:44 ID:5VezNwC+0
太田 よ お前は 永久 芸能界    追放    だ !!
921名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:02:18 ID:5VezNwC+0
太田よ お前は 永久 芸能界    ”追放”    だ !!
922名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:03:54 ID:5VezNwC+0
太田よ お前は 永久 芸能界    ”追放”    だ !!
923名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:04:06 ID:leOS6MKkO
この類のスレは、
非難派
擁護派
肯定派
無関心派
で構成されているが、上から目線のレスが何しろ痛い

俺KY
924名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:05:28 ID:5VezNwC+0
太田よ お前は 永久 芸能界    ”追放”    だ !!
925名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:06:38 ID:qgE4cTOvO
>880
生きる為に頑張ることが、結果死ぬ為に生きる事に繋がると考えてるのでは?
バカばっかやって何も考えずボーっと生き続け、死ぬ間際に人生振り返って焦りたくないんじゃない?
926名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:06:55 ID:/0agpmNDO
悪いんだけど笑えない。
927名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:08:30 ID:xonS/5POO
そもそも何でこんな屁タレ芸人が出て来たんだ?
928名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:09:05 ID:Cr4fynUV0
太田バカ
929名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:09:55 ID:TlmcOfFf0
爆チュー問題がピーク

今は本気でウザいだけ
政治関連の発言は特にウザい
930名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:11:05 ID:74TsaX/cO
>923
テレビを見てあげてる、立場だからね。
視聴者いなきゃただのニート
931名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:12:06 ID:oGvCnDhc0
>>918
そういう事を言っているわけじゃない
質が違う
932名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:12:48 ID:rewxkDQV0
太田はホントにつまらない
933名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:13:26 ID:wCfTzoqc0
爆笑問題どうこうよりあの食卓映像に共感できた人いるのかね?
俺は「こんな奴いねーよ」状態が殆どだったんだが・・・
934名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:13:43 ID:HqgpAj+BO
キャスティングの地点でわかりきってる事
俺はこいつ出てるのは見ないようにしてる
935名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:14:02 ID:4Ds54RxUO
太田アホ
936名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:15:03 ID:XkZBnnZJO
つまらない以前に
ただただ気持ちが悪い
937名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:16:19 ID:qOuLxBzp0
高島アナの整形顔が、一番恥ずかしいよ by たけし
938名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:19:50 ID:5m9gAtcP0
この馬鹿に何か期待してる奴っていねえだろ!

太田〜
死ねよ〜
学生のころから誰にも相手にされず無視され続けた嫌われ者のクソ野朗
939名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:20:34 ID:Y/s7Y9ED0
爆笑をキャスティングしたスタッフって受けると思ってるのかな??
フジは馬鹿ばかりだね
940名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:20:42 ID:YyuxT325O
たけし叩いてる奴言ってる事が全部一緒だぞ
ID変えて何回同じ事書いてんだよ
941名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:21:36 ID:kZzRVP0a0
関東メディアがこいつに期待してるのはお笑いじゃなくてプロパガンダ
だろ?
942名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:22:01 ID:rW+T5ktH0
太田は人の話の腰折りまくるから嫌い
943名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:23:20 ID:leOS6MKkO
プロパガンダが言いたかっただけ
944名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:24:11 ID:TIHyrqy30
伸介だったら殴ってるぞ。
お前がやってることは芸じゃないと言ってな。

爆笑問題がスランプで一時消えた時期、久本が助言したそうだ。
お前の笑いは押し付けがまし過ぎだ、と。
客が頭で理解する前に、次へ次へとボケを連発すればいいと
思うな、と。太田はその言葉を真摯に受け止めて分析した結果、
今のブレイクに結び付けたと言っていた。しかし最近
またしても悪い癖が出てしまっているようだ。ある種幼稚園の
子供と話しているような感じだ。
これじゃまるで会話のキャッチボールのできない養護のようだ。
945名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:26:57 ID:3JrsqtH7O
>>944
押し付けがましいのは大田が自分の存在を認めてほしいという潜在意識があるからだろうねぇ。
今も変わってないけど。
946名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:28:00 ID:NnwgRGzIO
太田に多くを望むのは酷。

自分を大きく見せることで目一杯なんだから。
947名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:28:25 ID:UcQf/3/V0
太田の笑いが分からない奴は笑いのセンスゼロ
948名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:29:16 ID:kZzRVP0a0
障害者の奇行で笑えるかよ・・
949名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:30:38 ID:qOuLxBzp0
テレビに日本人の良識を期待してる奴は、太田の面白さを理解できない by 談志
950名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:31:50 ID:wLbsHo2nO
面白くないというより痛々しくて見てられない
951名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:32:04 ID:mWxhdBfuO
まぁあの番組自体が壮大なやらせだからな。
952名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:34:00 ID:mg0wA4p7O
出たやらせ房
953名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:34:18 ID:cBlRbd8J0
そもそも丼子の親父と離婚種無しコンビが教育語る時点でおかしい
954名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:34:49 ID:C4nMA+HM0
>>944
そんな助言されてないよ
スランプで消えたわけでもないし
消える前は今よりもっと無口だった
955名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:38:15 ID:cACzS4xgO
たけしの前なら誰だって張り切りすぎるものだよ
956名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:38:20 ID:0S58sxs1O
フジテレビも「昔は良かった」というなら日曜夜の編成を、
7時台は7時半の世界名作劇場を含めてアニメ、8時台はオールスター家族対抗歌合戦、
9時台は花王名人劇場に戻せばいいんだよ。

でも名劇は90年代に第二期長嶋巨人人気にあやかって野球中継や特番増やされて放送回数が減り、
最後は放送期間を短縮されて終了している。

7時のアニメもワンピースが朝に移動して枠消滅、
関テレ花王枠はあるある納豆ダイエット事件が起こしたし。
957名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:42:00 ID:oak+yBzZO
そういう真面目な番組に太田をキャスティングしたフジのスタッフが悪い
958名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:42:35 ID:BErsF9CR0
要するに太田がウザイボケ連発して進行妨害する番組は
そもそも進行させるべき内容が無いんだな。
散々引っ張り続けて最終的に何も出てこない点では川口浩探検隊より酷い
959名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:44:08 ID:b9+5SDtg0
問われてるのはバカテレビだろ
960名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:45:38 ID:+cKWp+NLO
悪乗り土下座野郎
961名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:46:11 ID:g2XSlL0jO
これだけ暴走しても干されないのはなんで?
事務所が力あるってわけでもなさそうだけど
962名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:47:43 ID:4B/yhTSo0
>>961
本当にやばいことは言わないから
太田はいつだって空気読んではいる
963名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:48:18 ID:3JrsqtH7O
>>961
東京は毒舌っぽいのが受けるからじゃない?
964名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:50:15 ID:+L0Mzb3lO
滑り芸人は才能がすべて

村上ショージ…明石家さんま
上島竜兵…志村けん

このコンビは上手くいってるし面白い

太田はたけし、タモリにくっついてるけど
この二人は太田に関して
振りからの笑いは無理だと諦めてるだろ
965名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:50:30 ID:kZzRVP0a0
受けてないよ
メディアが無理やり持ち上げてるだけ
966名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:50:32 ID:C4nMA+HM0
>>961
テレビで出来る範囲でヤバイと思わせるのが芸だってたけしの本に書いてあった
967名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:50:45 ID:TSNkOUN40
>>962
ですよね〜
968名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:54:07 ID:dazdDalh0
基本、太田はたけしの意見に追随してたという印象しかなかったな
時々自分で考えて意見出すけど、ギャグなのか真剣なのかわからない
頓珍漢な意見ばっかりだったし
969名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:55:07 ID:/YSV/tTv0
次回も有るならダウンタウンもゲストに呼んでくれ!
970名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:56:17 ID:VClFJj4v0
>>964
さんまと組んだときは教科書通りのうまいトークするよ
971名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:56:58 ID:8i6NlBSTP
暴言は(ともいえないレベルだが)どうでもよかったが
橋下知事に「お前」呼ばわりだけは、
いくらサンジャポつながりとはいえあれはダメだろ。
972名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:57:13 ID:C4nMA+HM0
水道橋博士

「『たけしの(日本)教育白書』なんかに太田くんが出て、で、そこで、ある大物キャスターのひとのあたまの話をね、生本番中にやるっていうのがあるじゃないですか。
たけしさんが横にいて。すごく物議を醸したけど、俺はすっごいそれをやらなければならないと思う、太田光の気持ちがよくわかる。
たけしさんを横にして、お笑いっていうのはその場を予定調和で済ましていいのか。たけしさんが例えば仮に2番手で、太田の位置にいたときに、
この予定調和な雰囲気をぶち壊すんじゃないかと思ったときに、たけしさんに、『すいません、それやっていいですか』って断って、生本番中に、その場をぶち壊す。っていうか、
お笑いのひとがやるべきっていうか、たけしさんが本来やってたことをやりたいっていう、その、“あなたに褒められたくて”的な心情っていうのを、すごい“たけしチルドレン”的にわかるんです。
わかって、あれができることがすごいと思いますよ。」
「対談集なんか出したら、こう、ジョン・アーヴィングんとこ行って会話をしてるんですよ。ああいうのはね、もう、ちょっと胸がきゅんとする。あのう、文学好きとしては。
そんな芸人なんかいないと思うもん。ジョン・アーヴィングと対談したいひとなんていうのは。ああいうのはすごく、こう、触れるなぁと俺のなかでは思うけど、
それをしゃべったことはない。」「ハギくんのお見舞いに行ったあとに、キリングセンスの、そのときに1回だけ飲んだことがあるんだけど、そんときもねぇ、
『カート・ヴォネガットの新作、博士、読みました?』っていう話をしてくるんだけど、まだ読んでんだ! と思って、この忙しいのに。でも、そこもすごく俺の琴線には触れる。
読んでることの素晴らしさ。まだ追っかけてるんだっていう。」
973名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:57:54 ID:C4nMA+HM0

「あとね、もう1個、談志師匠とね、『今夜はふたりで』ってTBSでね、あのう、ラジオを半年だけやったんです。『談志・円鏡の歌謡合戦』の再現ていうのを。
それを、あれをずっと僕は聴いてて。」「でね、談志師匠って余興でそれをほんとにやりたがるんだけど、
ほんとに、ま、高田先生はできるんだけど、ほんとにできるひとってあんまり見たことがなくて、俺は。で、確実に自分でもできないのもわかるんですよ。
でもそれを30分、その…、くだらないっていうかね、あれだけ発想をこう保たせれるっていう。で、聴いててそれほど面白くないんですよ。
まぁ、面白けりゃだって番組は続くし、ずっとやるけれど、そうじゃなくてね、野球で例えれば、その、打撃練習みたいなもんですよ。
その打撃練習を、こう、ふたりが見せてるんだけど、プロから見るとすごく興味あるんです。
この打撃練習でここまで場外にこのふたり打てんだっていうのを、談志師匠ができるのは知ってるけど、
ほかのひとでこういうことができるひとがいるんだっていうので気づかされたのはあれはもうほかにいないと思う。あれができるほかの芸人がいるかっていったら俺は思い浮かべられない。
だからそこも、まぁ、誰もこんなところを拾ってないから、あえて言えばだけど。」
「こういう言いかたするとうちのマネージャーがほんっとに嫌がるからあれなんだけど、俺はその、ビートたけしになることから降りてるっていう言いかたをつねに言うんです。
30歳を過ぎてからね。なぞらえようとしたけどこういう英雄にはなれないんだと。あのう、シーザーを知るためにはシーザーになる必要がないってことに自分は目覚めたんです。」
「ビートたけしをなぞらえようとしたときに、太田光はまだなぞらえようとしてる部分はほんとにあると思う。
あって、その物語のなかを、自意識と戦いながら、ステージを上げていってるんだと思うし、例えば『太田総理』なんていうのはビートたけしの子どもと言われたくないために、
ビートたけしがいちばんやらないことをあえてやってる仕事じゃない。あれはだって、『TVタックル』とはまったく違うもん。その仕事がオファーあったときに、
ビートたけしだったらここで政治的な発言を、リスクをとってやろうとはしないことを、たけしがやらないことをやろうとしている番組だから。」
974名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:58:03 ID:4B/yhTSo0
>>970
さんまと組んだ時は素直に面白いな
お互いに張り合って相乗効果産む感じがある
975名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:58:34 ID:AIkIvwLyO
太田はアナーキーだから、既存の価値を否定された大衆が噛みつくのはしょうがない。

太田が言いたいこと言えないような日本国は駄目だろ。

検索ちゃんってもうやってないのかな。面白かった記憶ある。
976名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 12:59:00 ID:dazdDalh0
>>969
数年前に、ダウンタウン中心の社会番組やってたけど
酷かったぞ
松本が問題に対して、ボケたりするんだけど
全部から回りしてさ
977名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:00:39 ID:4B/yhTSo0
>>971
サンジャポ繋がりっていうか事務所繋がりだよ
橋下の選対本部長は太田の大学時代の同級生でタイタン(太田の事務所)の社員の劉さんが担当
知事になった今も公務以外の橋下のマネジメントはタイタンが担当してる
だから良いって話でも悪いって話でもないけど
978名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:02:04 ID:RrWTUaE30
おまえら、結構テレビ見てるんだなw
979名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:02:18 ID:kM/Q+mJAO
それが仕事で太田のポジションじゃないか 嫌なら見るなよ
980名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:02:46 ID:+h+rnTfoO
>>975
日本国を巻き込むなよ、ダメなのは太田だけだろ(笑)
981名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:03:12 ID:dazdDalh0
>>975
でも、太田も自分の価値観を真っ向から否定されたら
キレるよな
982名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:05:00 ID:dazdDalh0
>>979
嫌なら〜するなよという回答は回答として最低だと思う
983名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:05:34 ID:/YSV/tTv0
顔を真っ赤にし血管浮き出るぐらいキレるのが痛々しい
984名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:07:12 ID:ja1/pmU00
>>978
お前も大好きな太田様がののしられるのが嫌ならにちゃん見るなよ
985名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:07:48 ID:A3RYEH8a0
>>984
お前頭大丈夫か?
986名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:08:26 ID:yq87demV0
>>975
また底が浅くて薄っぺらいアナーキーだな、おいwww
987名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:08:28 ID:1ux3L7FsO
太田が出てる番組を見る時点で程度が知れてる
同類しか見ないんだから別にいいんじゃね
988名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:09:40 ID:oj150jt4O
なに言ってんだこの記者は?
太田や玉ちゃんはそのポジ求めてられてるの
わかっててキャスティングされてるのに
989名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:09:55 ID:l2k6owbtO
収録番組の太田(小綺麗に編集された太田)はしょうもない小ボケばかりで面白くも何ともない

これに限らず、ゴールデン進出した深夜番組なんて軒並みつまらんし

大人の都合か知らんが、スープをフィルターで何度も濾したラーメン食って何が美味いかってんだ
990名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:10:05 ID:bZz2dwjR0
毒舌のイメージのあるたけしと太田が、毒を吐くことを忘れてイチャイチャしてるのを
視聴者が楽しむ。そんなボーイズラブ的番組だよな。
991名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:13:02 ID:BErsF9CR0
大体芸人が何か批判して論客きどりってキャラが30年古いんだよね。
昔っからマスコミに祭り上げられてるテンプレ芸人だよ
全然アナーキーじゃない
992名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:13:57 ID:/YSV/tTv0
図書室の不良
993名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:14:11 ID:Wod51h2C0
たけしにしても太田にしても自分が知らない世界を馬鹿にしすぎ
ガキっぽくて見てられなかったのでチェンネル変えた

明らかなキャスティングミス
994名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:14:55 ID:AIkIvwLyO
まあ、テレビ社会の必要悪じゃね。

テレビは右も左も魑魅魍魎だからバランス。アナーキー風の太田がめちゃくちゃにすれば、宗教や右左翼とかの巧妙な洗脳免れるかも。
995名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:14:58 ID:1Z2nlAEvO
>>909
これは恥ずかしい。
知ったかはやめときな
996名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:15:45 ID:A4Gs1PZB0
http://web-davinci.jp/contents/four_channel/contents/suidobashi/20061215.html

太田 「だから石原さんのような人達だらけの大人だったら、オレは生きて行けないと思う!」
石原 「それだったらさっさと死ねよ! 生きていかなくたっていいよ。甘やかされてるよ!」
太田 「なんでオレが生きていけるかというと、やっぱりたけしさんとか芸人というのは『人間ダメじゃん』と表現してくれるところに僕らは救われたわけですよ!」
石原 「そりゃそうでしょう。弱さの代弁者ではありますよ。しかし、それだけじゃ本当の芸にならんのじゃないの?」
太田 「昔の人間は誇りがあったと最近すごく言われるけれども、同時に、昔から落語家がいて、お侍のことを茶化す奴らがいて、どっちもあったじゃないですか?」
石原 「全然それで結構ですよ」
太田 「でも石原さんは、どちらかというとそればっかり……(拗ねる太田)ごめんなさい私だけの討論じゃなかった」(一同笑い)
997名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:15:48 ID:qasR7cRp0
中味ないのにガーガー勢いで押して相手を封殺するのは見てて気持ちの良いものじゃないね
998名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:16:02 ID:kZzRVP0a0
関東朝鮮メディアのプロパガンダ人形
999名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:16:22 ID:4oox5ZIC0
>>24
あ痛たたたたた
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 13:16:32 ID:VIcGxSbY0
やっぱり太田は良いな
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |