【サッカー/Jリーグ】移籍制度の変更で “就活” 前倒し 若手有望株や大物ら続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091124/scr0911242228011-n1.htm

サッカーJリーグもいよいよ大詰め。優勝争いの行方は大いに気になるところだが、
毎年この時期になると話題になるのが、来季のチーム編成に伴う選手の移籍に関するうわさだ。

ただ、10月から契約満了選手に関する移籍制度が大きく様変わりしたこともあって、
各クラブとも例年以上に動きが早い。

■若手有望株に触手

今オフの移籍市場の主役となりそうなのがMF香川(C大阪)。
J2で目下27得点と得点王争いを独走する20歳の日本代表候補には、
F東京の村林裕社長が「獲得の意思は伝えた」と明言。他にも浦和や鹿島などが関心を示している。

さらに日本代表MF本田が所属するVVVフェンロ(オランダ)など海外クラブからもオファーが。
香川は当初から海外志向が強く、海外移籍以外ならC大阪残留が濃厚だが、
「どこでレベルアップできるのかが重要。手を挙げてくれたチームの話は全部きく」とも話しており、
シーズン終了を待って国内外で争奪戦が本格化する見込みだ。

この時期からこうした動きが表面化したのは、契約満了選手に関する国内移籍制度が変更されたことが大きい。
香川とC大阪の契約は来年1月末まで。従来であれば他クラブは年明けまで交渉することができなかったが、
制度変更で契約満了の6カ月前(今年のみ4カ月前)から交渉できるようになった。

(つづく)

2名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:30:17 ID:WlgqQKBU0
2だ
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2009/11/24(火) 23:30:31 ID:???0
また30歳未満でも契約満了選手は移籍金がかからなくなったため、
「若手有望株を狙いやすくなったのは確か」とあるクラブ強化幹部。

実際、J2降格が決まった大分のGK西川、MF金崎やMF柏木(広島)ら北京五輪世代の有力選手にも、
早くも移籍のうわさが出始めている。

■大物も就職活動

一方で、早々に退団を表明する選手も。
Jリーグ規約では選手への契約更新の通知は11月30日までに行うよう定められており、
例年は12月に入ってから発表されるケースが多いが、
FW播戸は4日、自身のブログで「G大阪と来季の契約を延長しないことになった」と発表。
磐田も10日にFW中山、DF鈴木の戦力外による契約満了を発表した。

播戸は出場機会を求めて退団を決意し、中山はスタッフ入りを打診されたが現役続行にこだわった。
磐田の辻鎮雄取締役は「現役を続けるにあたって、早く次のチームを探したいと言うことなので、この時期に発表した」と説明した。

移籍制度の変更で各クラブとも来季のチーム編成が早まる中、
早い段階で「フリー」を表明することで自身の可能性を広げたいとの思惑がある。

(以上)
4名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:35:32 ID:sfOXdZn80
ビッグクラブに有利な変更だな
5名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:37:12 ID:+DK/Vfsu0
そして今日、アーリアは複数年契約を結んだのであった。
マリノス愛。
6名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 23:57:56 ID:Gnq3LAIt0
若手を売って日銭を稼いでいた貧乏チーム崩壊の悪寒
7名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:01:48 ID:lNswJvRgO
>>6
それが一番心配
8名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:06:50 ID:8FmD9nsZO
移籍システムの移行期ならではだな
9名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:15:11 ID:OKr+hrGh0
香川? 間違いなく消えていく選手。
10名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:27:42 ID:xzv5tmYa0
このシステムはどうみても金満クラブの方がメリット高いよな。
逆に地方チームはタダで優秀な選手が取られるようなものだから洒落にならないわな。
欧州みたいに資金やチームの格差でも広げたいんだろうかね?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:39:36 ID:CuHigbga0
>>10
そういうことだろ。ビッククラブが不在なままのほうがおかしい。
12名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:41:33 ID:Nsmb7bzl0
>>10 お金も大事だけどクラブの魅力もフロントは高めないと。
13名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:44:43 ID:nzl6X+e30
選手会が移籍しやすいように要求したんじゃなかったか
移籍金は自分は貰えないしその分年俸増えるとでも思って
14名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 01:11:47 ID:u9hCkspL0
浦和、鹿島、東京のオファーの内、
東京を選ぶなんて考えられないが…
15名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:12:10 ID:5+b5OQM/O
浦和も汁だくウンコじゃねーか
16名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:15:23 ID:T1mkaXyN0
選手会自体が移籍しやすいように動いてたと思う
地方チームがどうとか言ってる奴は僻みかなんかでしょ
選手自らそう思ってるのにね。
17名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:15:55 ID:sh0NNax10
金持ちクラブのほうが弱いから給料高くてポジション保障されているという現実からすると
浦和?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:21:51 ID:FkSpUNFAO
>>13
まー移籍金が発生しないなら無理にA契約しなくていいやっていうんでB契約中心のクラブが増えるだろうね
19名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:32 ID:hfqfEEPf0
>>4
ついに差が大きく開く時代が来たか
20名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:24:44 ID:lT0Is+Ug0
触手物語
21名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:26:07 ID:E09OfMwU0
>>14
どう見てもまっ先に消えるのは浦和だろJK
22名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:31:27 ID:AUIR1pDpO
将来的にはやっぱり金を集め安い大都市のクラブには絶対にかなわなくなるよ。
浦和、東京、W横浜、川崎、名古屋、W大阪、福岡、仙台。
これ位のクラブに日本のサッカーの資源は集中する。
逆に今奮闘してる鹿島や新潟、清水、J2の地方クラブなんかは目も当てられなくなるぜ。
その状況がいいとは思えないけどな。
23名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:32:43 ID:6vlwhK100
金のあるとこ都会に戦力が集中

地方Jチームはもう駄目かもしれんね
24名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:33:26 ID:hfqfEEPf0
移籍金制度は急に導入し過ぎかな
3年ぐらい猶予期間設ければよかったのに
25名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:43:43 ID:YVpUem2zO
>>22
W横浜無理だろ。横浜FCなんて仙台甲府札幌にホームジャックされるレベル。
マリノスは練習場が高すぎて大物の獲得費用ない。
26名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 05:58:21 ID:bDDbslo90
>>22
立地よりも寧ろ親会社があって金出してくれるトコが安定するだろ。

鹿島は住金がついてるから後者ほど困るとは思えんな。去年もスポンサーいくつも新規獲得してるし。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:18:58 ID:/YDxf4xq0
>>22
福岡仙台は経営やばいとおもうぞ
28名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 07:54:01 ID:AiMivuAaO
これからは地域経済界の後押しとフロントが中長期的ビジョンをしっかりしているクラブの独壇場になる。
そういった意味では鹿島臨海工業団地と鹿島港がある鹿島は有利な位置にある。
29名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 08:08:51 ID:j5/FdA/60
新潟も来年は降格しそうだな
以後50年ぐらいは上がれない
30名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:05:40 ID:2m6ZyqKa0
これはいい。
単純に力はそこそこあるのにくすぶってた奴が試合に出られる機会が増えるからな。
リーグのレベルも上がるってもんだ。
31名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:14:16 ID:zIjIE/Lf0
これでビッグクラブが有望株を集めまくって飼い殺しに刷るんですね
32名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:17:17 ID:1reQtDzt0
実際、J2降格が決まった大分のGK西川、MF金崎やMF柏木(広島)ら北京五輪世代の有力選手にも、
早くも移籍のうわさが出始めている。

柏木・金崎って、浦和がオファー出して断られただけじゃん。
33名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:27:11 ID:LzN/Qgr90
>>22
正直鹿島みたいなスモールクラブがリーグチャンピオンになってるうちはJリーグの繁栄はないんですわ。
34名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:28:03 ID:yNZeHtim0
NGワード 倍満
35名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:29:43 ID:BU37pYBcO
金満チームが得をする制度は良くない
地方のような厳しいクラブが得をしなけりゃ意味がない
36名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:29:48 ID:VXC1anqj0
>>32
金崎は十中八九名古屋行きだよ。タダ(少額の育成費のみ)だし。
37名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:31:31 ID:1zBoFSnm0
じぇいりーぐってレベル上がってないよなこの数年特に。
38名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 09:41:24 ID:VXC1anqj0
ここ2.3年は逆によかったと思うけど、今年は確かに落ちてるな。
ブラジル人FW根こそぎやられたのもあるけど。
39名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:05:28 ID:PGThMjqR0
>>31
飼い殺しにしようにも契約が切れたら無償で出て行かれるわけだし、契約できる人数に上限があるし、
現状だって出場機会がなければどんどんレンタルでも何でも外に出て行くのだから、
どうかね?
40名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:12:45 ID:zIjIE/Lf0
ビッグクラブの給与は高いんだから出場機会なくても残るやつはいるんだよ
高原1億
前田3千万
41名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:15:09 ID:sKWWwH3K0
A枠もあるしな
42名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 10:22:06 ID:PGThMjqR0
>>40
ああ、なるほど。
代表の目がない選手はそうかもね。
43名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:34:33 ID:fDy4s06/0
>>13
その結果、ベテラン選手大量解雇とかシャレにならんな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:38:08 ID:tQx77kx60
制度変更で有望選手がビッククラブに集中していくのに、
一方ではチーム数は増やせ増やせ
何を考えてやっているのか・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:42:27 ID:1R9/tefX0
ピッグクラブが現れないうちはダメ。
浦和と東京はもう少し頑張れ。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:42:36 ID:9kIPf0LmO
>>28
オーバーな。中心となるには地味過ぎる。連覇してあのスタジアムがいつも満員なるくらいじゃないとな。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:46:02 ID:1R9/tefX0
まあ鹿島はPSVみたいな特殊なクラブだから。
つまらんつまらんと言われても淡々と経営して淡々と上位に入る。

頑張るのは他のチームでしょう。
48名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:52:38 ID:7/oaoAp70
ビッグクラブ作りたい訳じゃなくて、FIFAのルールだから仕方なくだろ
選手会からも突き上げあったし
49名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 11:58:27 ID:xo7GPoY30
>>44
複数年契約のしばりがあればそう易々とふんだくられないと思うけど?
優先交渉オプションとかつければ契約の切れる年も優位に進められるし

金がないならないで知恵を絞っていますby札幌
50名無しさん@恐縮です
サッカーは国内完結型のスポーツじゃないからな
国際ルールにあわせるのは仕方が無い
中田浩二がただでヨーロッパに持っていかれた上に
劣化して戻ってきたようなことを繰り返してはならない