【芸能/おくやみ】“男装の麗人”水の江滝子さん、94歳で大往生 映画『太陽の季節』のプロデューサーとして石原裕次郎を主役に抜擢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
映画プロデューサーとして故石原裕次郎さんを世に出した元俳優の水の江滝子(みずのえ・たきこ)さんが
16日に老衰のため死去していたことが21日、分かった。94歳。葬儀は近親者のみで行った。

1915年2月20日、北海道小樽市生まれ。
13歳で東京松竹楽劇部(のちの松竹少女歌劇団)第1期生で入団。
当時ではありえなかったショートカットにタキシード、シルクハットのスタイルで人気を博し「男装の麗人」と呼ばれた。
その後「ターキー」の愛称で親しまれた。

戦後は53年に舞台の第一線から身を引き、日活で映画プロデューサーとして活躍。
70本以上の映画制作にかかわったが、56年「太陽の季節」を製作し、
原作者石原慎太郎氏の弟裕次郎を主役に起用した。

NHKの紅白歌合戦で司会を務め、テレビではNHK「ジェスチャー」や
フジテレビ「オールスター家族対抗歌合戦」の審査員、
テレビ朝日「独占!女の60分」の司会などで人気だった。

93年に生前葬を行い、94年に映画「女ざかり」に出演以降は、公に姿を見せなかった。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091121010.html
2名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:04:02 ID:XnC7qnj30
2なら独占女の60分再放送
3名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:04:02 ID:rHRo+ncY0
主役じゃねえだろ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:05:43 ID:p+DXRU9y0
ロス疑惑の人の親戚か何か
5名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:05:48 ID:S1sGrODy0
チュッチュー

ッパァー
6名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:06:34 ID:Al0rFxTFO
夕一キー
7名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:07:37 ID:eHfRbOm40
土曜のお昼
8名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:07:58 ID:E/A3knIbO
三浦和義から一言↓
9名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:08:43 ID:JbaZuwSyO
お母さん
10名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:09:00 ID:jntDXQPcO
タ〇キーの元祖か
とうの昔に亡くなってたと思ってたが…
っ菊
11名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:09:47 ID:N7NMCtXOO
えーっ、まだご存命でしたか これはこれは
12名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:11:21 ID:zvLGMR3W0
生前葬、ずいぶんまえだったね
三浦の母だとおもってたわ・・・叔母といってたけど
13名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:11:41 ID:G2vuAPeo0
生前葬の葬儀委員長は森繁だったし、森繁に呼ばれたな。

つ菊

しかし、今年は大物が逝くなあ
14名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:11:43 ID:o0SlbjmAO
小学生の頃独占女の60分見てたな

ご冥福をお祈りします
15名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:12:08 ID:Nw6MmebH0
ある意味、森繁以上の傑物だろ。
やっぱ寒くなってくると訃報が増えるな。
16名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:12:52 ID:c3uJexpz0
あれ?まだ生きてたんだ
あ亡くなったのか

17名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:13:24 ID:9eJtLm/5O
コールド・ターキー
18名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:14:36 ID:3Jbmq7hZP
本当の母親っていう噂があるよね
19名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:15:03 ID:Bw0qyjEQ0
また、お悔やみ報道で、1週間くらい民主党やりたい放題
20名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:17:26 ID:DDQlt6NtO
春日野八千代さんはお元気なんでしょうか?
21名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:19:10 ID:AMSGzwVbO
長岡輝子と北林谷栄の首位争いとは…
22名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:20:30 ID:lGr3udsoO
ターキー…
23名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:21:09 ID:VygGaHaNO
>>14
ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)
土曜日のお楽しみだった

⊃菊
24名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:22:05 ID:S+n6tpQCP BE:968184454-2BP(45)
Σ(゚Д゚;エーッ!
これは森繁逝去に並ぶくらいの出来事だぞ・・・
まぁ、最近はほとんどテレビに出てなかったから、
馴染んでる人は少ないだろうけどさ。

古本屋でたまに雑誌「ターキー」売ってるよね。戦前のだけど。
25名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:23:12 ID:cucozUkLO
シーザリオ
26名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:23:18 ID:bxly9ndO0
また昭和の大物が逝ってしまった・・・

今年はまだまだ大物が危険だぞーーーー
27名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:23:53 ID:lNG57ViJ0
オールスター家族対抗歌合戦の審査員だった皆さんは全員亡くなられたのか・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:24:48 ID:68wbG9C70
30歳以上の人にとっては、近江俊郎先生と並ぶぐらい、
良くはわからんけれど、何かすごい人って感じでテレビを見てた人も多かったんじゃ?

つ菊
29名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:24:55 ID:S+n6tpQCP
最後に見たのは・・・ というか、20代の自分が唯一見たことのある
リアルタイムでのターキーは、森高千里と細野晴臣が夫婦役で出ていた
ローソンのCMシリーズで、細野さんの母親役でチョッとだけ。
30名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:26:48 ID:f4tOuZxq0
普通よりチョット抜けた才能。裕次郎の発掘者。今、こんな傑物は居ないな。
31名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:26:52 ID:tvx/lPni0
息子とそっくりだな
32名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:27:14 ID:pPS4LL3H0
生前葬したから、葬式はいらないよね?
33名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:27:59 ID:Hs7jQYRr0
まだ生きてたのかよ
34名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:28:34 ID:V4qAq0In0
和義と天国であってるかな
35名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:28:54 ID:NYoaQQ2H0
生きてた方にビックリしたわ。
36名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:30:01 ID:u33SV/M00
>>34
それ以前に天国にはいないんじゃ…w
37名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:30:15 ID:Fe94CyVYO
ターキーさん亡くなられたのに、何でニュースで報道しないんだろ。
家族歌合戦とか女の60分しか知らんが
粋なさっぱりしたおばさんだったな。合掌
38名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:30:32 ID:0MRN6DCc0
田中絹代と出てた「彼女の発言」だけビデオで見た
39名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:31:10 ID:hwDNHVkYO
イキタア
40名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:31:21 ID:X4SuWBjqO
チョン裕次郎を抜擢した人か。逝ってよし
41名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:31:58 ID:V4qAq0In0
>>36
そういえばそうですね(笑)
42名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:33:22 ID:R59Ung0k0
ロス疑惑の三浦和義と親戚じゃなかった?
あれ虚偽だっけ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:33:33 ID:r4/VJVnA0
三浦和義のことで生前葬やって、人前から自分で消えた
という印象だなあ。家族対抗歌合戦が一番覚えてるな。
44名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:34:16 ID:SLgd0QSE0
ふー、あせった。李香蘭(89)が死んだかと思った。
45名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:34:28 ID:VlT2hxjQ0
「OH!階段家族」でも見た記憶もある。

つ菊
46名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:35:16 ID:c0SA0Nj10
女の60分のあのマークが鳥の顔に見えて怖かった
47名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:35:21 ID:N1G3cmIMO
>>20
取り敢えず初夏には宝塚のイベントで元気にトークされてた
今年は冬が早いせいか、人が亡くなるな…
48名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:35:37 ID:1HnBqXgI0
若い頃の写真は、すげー可愛い
49名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:35:47 ID:Lqp8lV2VO
土曜日のお昼に学校から帰ったらとりあえずTVは女の60分だったな〜。
映画紹介コーナーが大好きだったわ。
まだ存命だったのには驚いた。ご冥福をお祈りします。
50名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:35:50 ID:cVkYijurO
で、松竹の社長と不倫やって生まれたのが
ロス疑惑の三浦和義ってのは確かなの?
51名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:36:29 ID:u9KAHcmp0
>>42
三浦和義は水の江滝子の隠し子ではないかという噂もあったけど、一応甥ということになってる
52名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:36:34 ID:SLgd0QSE0
2009年の訃報
01/03 永田寿康[39](政治家)
01/28 SABE[41](漫画家)
02/24 盧武鉉[62](第16代韓国大統領)
03/08 伊藤隆大[21](俳優)
03/31 金田龍之介[80](俳優)
04/20 清水由貴子[49](タレント)
05/02 忌野清志郎[58](歌手)
05/11 三木たかし[64](作曲家)
05/26 栗本薫[56](小説家・評論家)
06/13 三沢光晴[46](プロレスラー)
07/22 アベフトシ[42](ギタリスト)
06/25 マイケル・ジャクソン[50](歌手)
07/17 ウォルター・クロンカイト[92](ジャーナリスト)
07/26 山田辰夫[53](俳優)
07/28 川村カオリ[38](歌手)
08/03 大原麗子[62](女優)
08/13 山城新伍[70](俳優)
08/18 金大中[84](第15代韓国大統領)
08/25 細川隆一郎[90](政治評論家)
09/14 パトリック・スウェイジ[57](俳優)
09/14 ジョディー・パウエル[65](元WH報道官)
09/20 臼井儀人[51](漫画家)
10/04 中川昭一[56](政治家)
10/10 江畑謙介[60](軍事評論家)
10/21 南田洋子[76](女優)
10/29 5代目三遊亭圓楽[76](落語家)
11/10 森繁久彌[96](俳優)
11/16 水の江瀧子[94](女優)
53名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:37:00 ID:cfgNAWjt0
で例によって、森繁が弔辞読むんだろうな
「わしより先にいっちゃいかん」って
54名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:37:14 ID:ghIMdhxK0
1/3 永田寿康 ※享年39歳、自殺
1/28 青山孝史(フォーリーブス) 肝ガン 享年57
2/9 藤井章司(「一風堂」元ドラマーすみれSeptember Love)急性心筋梗塞54歳
2/11 安岡力也(俳優・ホタテマン)※享年62歳、ギラン・バレー症候群
3/8 伊藤隆大(伊藤淳史の弟) ※享年21歳、自殺
4/1 大島渚(映画監督『戦場のメリークリスマス』『愛のコリーダ』)  ※享年72歳、ガン
4/20 清水 由貴子(歌手) 自殺
5/2 忌野清志郎 ※享年58歳、ガン
5/16 早見優(第28代日本銀行総裁・早見優のアメリカン・キッズ) 享年84
6/13 三沢光晴 ※享年46歳、事故死
5/23 ノ・ムヒョン ※享年62歳、自殺
5/26 栗本薫(作家・グインサーガ)※享年56 膵臓がん
6/11 純恋(モデル)脳出血※享年21
6/25 マイケル・ジャクソン ※享年50歳、他殺
7/21 金田 伊功(アニメーター・ミスター味っ子他多数)※享年57歳心筋梗塞
7/22 アベフトシ(元thee michelle gun elephant) ※享年42歳、急性硬膜外血腫
7/26 山田辰夫 ※享年53歳、胃がん
7/28 川村カオリ ※享年38歳、乳癌
8/2 古橋 廣之進(水泳選手・フジヤマのトビウオ)※急性心不全
8/3 大原麗子 ※享年62歳、不整脈による内出血
8/13 レス・ポール(エレキギター、レスポール生みの親) ※享年94歳
8/13 山城新伍 (チョメチョメ)※享年70歳
8/25細川 隆一郎(政治評論家)老衰※享年90歳
8/18 キム・デジュン(大韓民国第15代大統領)肺炎85歳
8/30 自由民主党 ※享年53歳 自殺
9/14 パトリック・ウェイン・スウェイジ(俳優・ゴースト/ニューヨークの幻)享年58
9/20 臼井儀人(クレヨンしんちゃんの作者本名・義人=享年51)
9/25 土井正三(巨人軍選手・オリックス監督※享年67歳
10/2 津久井克行 (class夏の日の1993) すい臓がん49歳


55名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:37:32 ID:pJYSIpDu0
あの時代に女性で映画プロデューサーをしていたというのはスゴイね
56名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:37:55 ID:ghIMdhxK0
10/3 中川昭一(元財務・金融相)享年56急性心筋梗塞
10/10 江畑謙介(軍事評論家)60歳
10/15 浜田寅彦(俳優劇団俳優座代表)心筋梗塞90歳
10/17 加藤和彦ザ・フォーク・クルセダーズ「帰って来たヨッパライ」「あの素晴らしい愛をもう一度」)自殺62
10/18 剛竜馬(プレレスラー・極太親父)53歳
10/21 南田洋子(女優・スケバン刑事吐息でネット)くも膜下出血76歳
10/29三遊亭円楽(笑点司会・星の王子様・競走馬)肺がん76歳
11/3三村敏之(元広島監督・楽天の編成部長) 61
11/3クロード・レビストロース(思想家・文化人類学者「悲しき熱帯」)100歳
11/10 森繁久彌(俳優・映画「夫婦善哉」やテレビドラマ「七人の孫」など、演劇界初の文化勲章受章者)老衰96歳
11/13田英夫(デンと発音してください・ニュースキャスター社民党参院議員)呼吸不全86歳
11/14 大浦みずき本名阪田なつめ=さかた・なつめ (元宝塚歌劇団花組のトップスター)肺がん53歳
11/16中田昌宏(元プロ野球阪急外野手)74歳
11/16水の江滝子(元俳優・映画プロデューサー・ターキー・「男装の麗人」・ロス疑惑三浦和義の叔母)老衰94歳
57名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:38:13 ID:SLgd0QSE0
>>54
えっ!?安岡力也亡くなってたの?マジで?
58名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:38:28 ID:pGkWM/Ij0
「独占!男の時間」の司会者と同じ年に亡くなったのか…
すげぇ偶然だなぁ
59名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:38:49 ID:Z9YDIXDMO
ロス疑惑三浦の母か
60名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:39:25 ID:qsEqkspr0
>>44さっきぐぐったらホントにまだ生きてたんだなww
相当衝撃受けたぞ
61名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:39:26 ID:r4/VJVnA0
大島渚死んでないだろ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:39:55 ID:+2DToOaL0
30年以上前かな、うちの地元では土曜日の昼12時から独占!女の60分だった。
半ドンで学校から帰って、うちの親は共働きだったから自分でメシを作らないといけなかったが、
出来るのはうまかっちゃんか出前一丁くらい。食べながらよく見てました。
だからこの人の名前を聞くと、うまかっちゃんと出前一丁を思い出します。

ご冥福をお祈りいたします(-人-)
63名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:40:13 ID:tej0ISMi0
三浦の親父も放火魔だったからなー

64名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:40:47 ID:SLgd0QSE0
>>54
安岡力也はまだ生きてるみたいだよ?

65名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:40:49 ID:YCgX0AsIO
>>54
安岡力也亡くなってたのか?
66名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:41:57 ID:EL+wpnTwO
古関裕而
近江俊郎
水の江滝子
立川清登
ダン池田
塚田茂
東八郎
木原光知子
67名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:42:04 ID:cVkYijurO
>>51
本人は自分の息子だと、テレビで暗に認めてたよ
父親は明らかにしなかったけど
和義が生まれた事を知ってる同郷の知人だか
産婆さんだかにマスコミが取材に行って、その翌日に新聞で隠し子だとすっぱ抜かれて
「やり口が汚い」とか言ってた
68名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:42:11 ID:SLgd0QSE0
>>60
李香蘭(山口淑子 元参院議員)の人生が波乱万丈すぎて言葉も出ねえ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E9%A6%99%E8%98%AD
wikiなのに、ちょっとした歴史書になっちまってるし。
69名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:42:45 ID:ZtKae5BHO
>57
ホタテマン入れるのは何故かお約束になってる
70名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:43:12 ID:P3V9TwfN0
だれだ?wwwww全然知らんwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:44:42 ID:3vwLK+f8O
>>68
死んだ爺さんが一緒に写した写真持ってたな
72名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:45:52 ID:r4/VJVnA0
早見優なんか書いてるし。アメリカンキッズで笑ったけど。
73名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:46:03 ID:oLEOtqYaO
グループ魂の中村屋で出た『水の江さん』はこの人の事?
74名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:46:07 ID:TR4mxpDA0
森繁が死んで90代の気力がそがれたか
75名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:46:59 ID:YP0ajJjG0
>>52>>54
鮮人政治屋は削除してください。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:47:10 ID:fb3RR8em0
森繁級の大物なんだけどな・・・・
芸能界限定ならこの人の前では森繁、森光子なんざ小物なんでは
石原裕次郎を映画に出させたのってこの人じゃなかったっけ
77名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:47:56 ID:G2vuAPeo0
>>37
朝日とニッカンとスポニチぐらいしかサイトに出てないな。
朝日は朝刊にも載ってて中山千夏のコメントまであるところを
みると朝日のスクープっぽい。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:48:56 ID:wZCSwnl40
女の60分ターキーの後任の岩井友見もまあまあがんばってたけど、平日昼帯に移動させたバカ編成のせいで番組が潰れたときにはやるせなかったな。
79名無しさん@10倍満:2009/11/21(土) 09:48:58 ID:ZZXWe3TP0

オールスター家族対抗歌合戦の人?
80名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:48:58 ID:lBElSDT90
なかむらや!
81名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:49:24 ID:FTT9/x1kO
コールドターキー
82名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:49:49 ID:T55M2TCf0

ターキー、ついに逝ったか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


三浦和義と裕次郎にあの世で再会してくれ


円楽、森繁、ターキー・・・・・・・・・・・・・・・


平成も20年経ったところで『昭和』が完全に終わったよ。


合掌
83名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:49:52 ID:ocbO940k0

2009年没
1/3永田寿康 1/8牟田悌三 3/8伊藤隆大 3/27藤間紫 4/20清水由貴子 5/2忌野清志郎
5/11三木たかし 5/16速水優 5/17頼近美津子 5/26栗本薫(中島梓) 6/11純恋 6/13三沢光晴
7/7勝野七奈美 7/22アベフトシ 7/26山田辰夫 7/28川村カオリ 8/1古橋廣之進 8/3大原麗子
8/12山城新伍 8/25細川隆一郎 9/11臼井儀人 9/25土井正三 10/2津久井克行 10/3中川昭一
10/17加藤和彦 10/21南田洋子 10/24岩田安生 10/18剛竜馬 10/29三遊亭円楽 11/10森繁久彌
11/13田英夫 11/14大浦みずき 11/16水の江瀧子

2008年没
2/13市川崑 3/3広川太一郎 4/6川内康範 5/25川田亜子 5/31ウガンダ・トラ 6/2長沼健 6/10水野晴郎
6/18神戸みゆき 8/2赤塚不二夫 8/25深浦加奈子 10/5緒形拳 10/11峰岸徹 10/27フランク永井
11/7筑紫哲也 12/6遠藤実 12/17飯島愛

2007年没
1/17井沢八郎 2/2大杉(鈴木)君枝 2/26高松英郎 3/14鈴木ヒロミツ 3/17船越英二 3/27植木等
5/3横山ノック 5/17塩沢とき 5/27坂井泉水 5/28松岡利勝 6/1石立鉄男 6/28宮澤喜一 6/28中江真司
7/8村上恵梨 7/18宮本顕治 8/1阿久悠 8/14山口小夜子 10/12黒川紀章 10/18木原光知子 10/28藤波孝生
11/13稲尾和久 11/22江藤隆美 12/25ダン池田

2006年没
1/2近藤貞雄 1/6加藤芳郎 2/9藤田元司 3/23徳田ザウルス 4/1松本竜助 4/3絵門ゆう子 5/16田村高廣
5/29岡田眞澄 7/1橋本龍太郎 7/10甲斐智枝美 8/23関敬六 9/2岩田ゆり 9/18〆さばヒカル 9/24丹波哲郎
9/30多々良純 10/20藤岡琢也 10/22ばってん荒川 10/26大木金太郎 11/3内山田洋 11/10はらたいら
11/16仲谷昇 12/17岸田今日子 12/20青島幸男 12/20中島忠幸

2005年没
1/8小森和子 1/31中尊寺ゆつこ 3/10星ルイス 4/7中山大三郎 4/22ポール牧 4/27福井敏雄 5/30二子山満
7/11橋本真也 7/22杉浦日向子 8/1永岡洋治 9/19中内功 9/19後藤田正晴 11/4高橋ひろ 11/6本田美奈子
12/4原ひさ子 12/5仰木彬
84名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:49:58 ID:+qtwHSVaO
>>57
ネタに釣られる阿呆
もう少し頭使えよ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:50:04 ID:xSYJF4sM0
その麗人の画像はないの?
86名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:50:10 ID:/yv4ER55O
ターキーも森繁に呼ばれたか・・・
87名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:50:39 ID:fb3RR8em0
思いっきり>>1に載っていたでござる
富士のふもとで隠遁生活送っていたんだっけ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:50:42 ID:TdMX34nm0
三浦カズの親戚で、カズが例の事件で有名になってからTVに出なくなっちゃったんだよね
89名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:52:32 ID:ZnPJrecC0
>62
新潟?としたらおれの場合はサッポロ一番ミソラーメンで
やはりとてもなつかしい。
90名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:52:50 ID:5Gn9MDk00
キャラダインをお忘れか?
91名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:53:36 ID:786dTuBe0
ロス疑惑は完全に闇に葬られたな

>>88
親戚って事になってるが、実際には息子だからな
92名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:53:40 ID:i/JfQf4sO
前に住んでた近所に、この人が経営するファミレスみたいなレストランがあったけど今はもう無いの?
第二京浜の池上蒲田間。
93名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:55:51 ID:gPXQsXka0
生前葬を派手にやったのを覚えてる
昔の人のほうがやることが派手だね
94名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:56:02 ID:HhsyuT8H0
>70本以上の映画制作にかかわったが、56年「太陽の季節」を製作し、
>原作者石原慎太郎氏の弟裕次郎を主役に起用した。

知らなかった…
太陽の季節って石原裕次郎が主役だったのか。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:56:35 ID:GZkZ7mnn0
石原裕次郎とか長島茂雄とか神格化されてるけど
はっきり言って過大評価だよねこいつら?
誰か18歳の俺にも納得のいくようにこいつらの凄さを説明してくれ。
96名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:56:54 ID:kRHoCKNm0
まだ生きてたんかい!!!

ってレスで埋まるはず
97名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:57:11 ID:oPS25JMB0
>>46
大阪ガスのマークに似てた
98名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:57:57 ID:8ET7ykTS0
>>52
金田龍之介亡くなってたか…
徳川家康というとこの人を思い浮かべる
99 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:58:11 ID:mubU2s0nP
ロス疑惑社長の実母と言われてた人か
100名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:58:23 ID:TdMX34nm0
>>95
茂雄は神だよ。裕次郎は大根だけど( ・ω・)y─┛〜〜
101名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:59:18 ID:uI/aSxXd0
タッキー&翼もついに解散か・・・ご冥福をお祈りします。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:01:27 ID:y69o24fPO
そして僕は訃報にくれる
103名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:01:29 ID:DQTcHTs2O
晩年の三浦の顔、水の江さんにそっくりだよね


104名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:01:30 ID:zvLGMR3W0
裕次郎は背が高くて脚が長かったから新鮮だったと、ひいばあちゃんがいってたよ
当時は、チビばっかりだったんだってさ
顔は、レベルが下がった
105名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:01:40 ID:wYkRTTDR0
ご冥福をおいのりします。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:03:41 ID:GZkZ7mnn0
>>100
だから分かりやすく説明してくれっていってんだよバカ
ろれつの回らないただのオッサンがなんで神なんだよ!!
107名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:04:50 ID:Hd6YsxZbO
女の60分出てた人でつね
108名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:05:32 ID:5O3MFVgU0
三浦の実母さまか
109名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:06:52 ID:N7HqWOjpO
>>101
福岡翼はこれからどうするんだ?
110名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:08:02 ID:7/0KlJE60
映画『太陽の季節』の主役は長門裕之さん
>>1の文章は紛らわしいな
111名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:08:14 ID:TdMX34nm0
>>106
チミ、落ち着け。神を言葉で説明できるか?説明できないから神なんだ。ドイツ古典哲学の基本だ( ・ω・)y─┛〜〜
112名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:09:59 ID:kUIyX6Bs0
>>95
何も無い時代だからあんなんでもスターになれた
長嶋なんて読売が無理やりスターに仕立てた上げただけの読売新聞の宣伝マン
どっちも団塊のクズの慰み者
113名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:11:05 ID:nPhT9WEQ0
この人まだご存命だったんだ。
20年くらい見て無かったかも
114名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:11:01 ID:fMt8g8W7O
今年はいろんな人が旅立つね…

お疲れ様でした(‐人‐)ナムナム
115名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:11:35 ID:yb4LlkJT0
息子にもあえるね
116名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:12:00 ID:PQkCDYW4O
女の60分懐かしいね。
クロコ。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:13:30 ID:4k3idlMa0
「苦しんで死にたくなかっら長生きしろ」という例え話があるが
94歳位になると朝、起きようして「あらっ!私、死んでるわ!」ってな感じかねw
118名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:13:55 ID:eXENxlv50
>>54
ちょwwwアメリカンキッズは違うwww
大島渚も死んでないしwww
119名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:14:18 ID:7+icwpow0
とっくに、生前葬をやったんだから
葬式はやらないんだよね

やったら香典の二重取り
120名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:15:41 ID:VylflOiS0
やっぱりオールスター家族対抗歌合戦だな

ご冥福をお祈り致します。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:16:40 ID:3OmhEO+Z0
>>95
18歳のガキがそんなこと分かる必要ねぇだろ。バカが
122名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:17:47 ID:k1uB3nBJO
あの世でオールスター家族対抗歌合戦仲間の古関さん、立川さん、近江さん、ダン池田さんに会えるな
123名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:18:10 ID:EKudLkiq0
今は亡きばあちゃんと一緒にオンナの60分を当たり前のように観てた記憶
サングラスかけてた方だよね
性の目覚めだったのかもしれん つ菊
124名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:19:08 ID:VpYyKKOsO
>>120
オラは「ジェスチャー」
125名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:19:58 ID:/nGLQj+C0
すごい前に生前葬やってたのワイドショーでみた記憶があるよ。
オールスター家族対抗歌合戦で審査員やってたよね。
審査員長こせきゆうじさん、近江俊郎さん、水の江滝子さん
みんな死んでしまったね。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:20:34 ID:4ybks4m/O
昔テレビで見た時すでに婆さんだったからなあ 合掌
127名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:21:00 ID:EO9abwAn0
三浦の実母な
128名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:22:01 ID:Z14gqEygO
とっくに亡くなってたと…

笑うと可愛いエクボができた人だった。
つ菊
129名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:25:03 ID:MdEOhQl30
昭和の大物一掃セールだな今年は
130名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:25:44 ID:92IHtCmg0
>>52
清水由貴子が一番切ないな
131名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:26:38 ID:02UAAn1CO
>>127
えっ実母なんか?
叔母さんかと思ってたわ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:30:07 ID:SLgd0QSE0
133名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:30:41 ID:WcawyGdN0
独占女の60分はよくみてたわ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:31:49 ID:Zp2fBMwOO
生前葬やると長生きするって本当みたあ。

ターキー&翼
135名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:32:15 ID:Bej82Mkz0
画像がない

美人?
136名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:34:37 ID:hNXOm7go0
あぁ やってたねぇ 生前葬

先駆けみたいな感じってか

こんなことやるんだ って

当時 話題になったっけ
137名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:36:23 ID:C8PS+NqF0
94歳か・・・・老衰だし大往生ですな

随分前に生前葬したけど効果があったのかな

何はともあれ哀悼の意を表します

泉下で甥の和義をしっかり叱ってやってくださいね

>>135
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/ce/Mizunoe_Takiko_1934.jpg
http://blog.koushuya.shop-pro.jp/images/g07102605.JPG
http://sun.ap.teacup.com/etsefut/timg/middle_1205639742.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/chidori527/imgs/8/e/8ee2ac9b.jpg
138名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:37:23 ID:VpYyKKOsO
三浦和義で知った人→30代
家族対抗歌合戦時代をよく知ってる人→40代
ジェスチャー時代をよく知ってる人→50代
映画制作時代をよく知ってる人→60〜70代
SKD時代をよく知ってる人→80〜90代
139名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:40:50 ID:Zp2fBMwOO
これから生前葬ってもっと増えるかもね?
独身や身寄りのない人が増えれば死ぬ前に葬儀しちゃえって思う人が増えるかも
140名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:41:48 ID:SB1vKyjhO
家族対抗歌合戦か〜。懐かしいな。毎週、日曜だったな。近江俊朗、ダン池田か。
女の60分も、見てたな。宮城千賀子に、一谷伸江とか。

小学校低学年だな
141名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:42:37 ID:Bej82Mkz0
>>137
ありがとう
男装のスパイの人よりもいいかも
142名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:43:47 ID:3NRwFstP0
三浦和義のははか。やっとはかばで親子のなのりができる
143名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:43:56 ID:SqwSMqFz0
この人と言えばオールスター家族対抗歌合戦の審査員だったけど
立ち位置がよくわからない人だったなあ
144名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:44:06 ID:hJdARpSu0
やっぱり連鎖ってあるよねぇ…お休み
145名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:46:22 ID:hnGn1G/gO
三浦のおかんなの?
146名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:47:06 ID:1KA/LZSbO
水の江滝子といえば泉アキ
147名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:48:43 ID:PtC7n3xg0
独占!女の60分に出てましたよね
148名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:50:03 ID:ifSy81XA0
三浦も先に逝くとは親不孝よの。
149名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:52:29 ID:T5j4Kmp6O
とっくに死んでたと思ってた
150名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:53:30 ID:XS8kbarS0
三浦の母は大きな料亭の娘で、ターキーの大ファンだった。後援会に入り、
椿智恵子のペンネームで、後援会報に文章を書いていた。そんな縁で、憧れの
ターキーの兄と一緒になった。

水の江滝子は、本名を梅子といった。三浦は水の江を「梅姉さん」と呼んで、よく
なついていた。子供のいない水の江も、三浦少年をよく可愛がった。
今は監督になっている斎藤耕一氏などに、「ターキーの子供なんだから、将来は
俳優になるんだろ」などとからわわれた。漠然とそれを信じた時期もあった。
島田荘司『三浦和義事件』より

ターキーと愛称された水の江滝子のタキシードとシルクハットの姿が裏表紙になった
グラフ誌を見ていっきょにファンになっていた。その写真を見たとき、ぼくははじめての
勃起を経験していた。
富野由悠季『ターンエーの癒し』より


「隠し子」騒動の「水の江滝子」は今年93歳になった
本誌が「『水の江滝子の隠し子』説も流れたロス殺人事件主役の伝説」という記事を
掲載したのは84年2月のことだった。
男装の麗人として有名だったターキーの若かりし頃と、彼が瓜二つで、しかも
三浦本人が、「戸籍上は叔母だが、本当は自分の母親なんだ」と周囲に吹聴していたという。
記事の結論は「実母に非ず」だったが、以来、女性誌や芸能誌を中心に、「水の江隠し子説」が沸騰し、検証記事は10本以上。
当初、沈黙を守っていたターキーも、事、ここに至って、女性誌に手記を寄せ、「いま、私はここで断言する。(中略)私は和義を生んではいないのだ」
と、状況証拠を並べながら、打ち消しに躍起になったのである。
『週刊新潮』2008年3月6日号より
151名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:53:50 ID:2HA+Eu2z0
三浦がこの人の隠し子だと騒がれた時
すごい剣幕で否定してたけど、なぜかそれ以来テレビには絶対出なくなったんだよね
本当に違うのなら堂々と仕事してればいいものを
152名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:54:03 ID:/w6GmysuO
>>145
戸籍上は伯母だけど。
絶対に隠し子と言われてた。
顔も声も喋り方も瓜二つだから。
153名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:54:26 ID:yHJwnyya0
ターキーも逝っちゃったか
154名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:56:06 ID:0MZJrkpi0
本名は三浦だったけど戸籍まで水の江に改姓して隠そうとしたが
三浦の母という事実からは逃げることができず、「生前葬」を行って
表舞台から身を引いた。
155名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:56:47 ID:vnCK6FUq0
まだ死んでなかったんだ
156名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:58:10 ID:9dqHrDT8O
ああ、やってたな生前葬
157名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:58:27 ID:/w6GmysuO
三浦がやっと自殺してくれたから、ホッとして死んじゃったんじゃない?
158名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:58:52 ID:xe7nO9ny0
三浦和義の叔母、育ての親
って言ったほうがわかりやすいだろーw
159名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:00:09 ID:/w6GmysuO
そういや、生前葬の葬儀委員長が森繁だったな。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:01:35 ID:xe7nO9ny0
いや、三浦和義の実の親で、兄弟に里子に出して育てさせ、叔母になってたんだっけか?
いずれにせよ、三浦があんな犯罪脳になったのは育ちに関係あるわなー
161名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:01:58 ID:5R85Wrwx0
案の定、三浦スレ。家族対抗歌合戦も思い出してあげて。
162名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:02:02 ID:j8uzEHRH0
男装の麗人といえば、川島芳子だろ!
163名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:02:25 ID:XS8kbarS0
当時の子供が10円20円の小遣いの頃に、日活の役者たちからもらったお年玉が30万円や40万円になったり、
石原裕次郎と一緒にいたせいでロス疑惑のときの数十人のマスコミなんてどうってこともなかったり、
ターキーの近くにいたために、三浦和義はああいうパーソナリティになったらしい。
164名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:03:05 ID:b/FO5fuZ0
土曜にわかったのはたんなる偶然なのか
それとも看板番組だった「女の60分」をやっていた土曜に敢えてしたのか

太陽の季節は南田さんも出てたから ひょっとしたら南田さんに呼ばれたかも

合掌
165名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:05:34 ID:mQLTIurx0
七面鳥死んだのか・・・ナモナモナモ〜
166名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:06:48 ID:/w6GmysuO
>>158
育ての親はターキーの兄夫婦で、ターキーと松竹の社長が不倫して産まれたのが和義、
というのが専らの噂だったがな。
167名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:07:05 ID:0/t+vGXB0
「女の60分」か、小学生なのに見ていたね。
168名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:07:18 ID:vOICp+sr0
女の60分なつい
お疲れ様でした
169名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:13:01 ID:qkxlmqTw0
あの世で三浦カズと再会
170名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:14:03 ID:DgzHGW/F0
独占女の60分スレですね

ご冥福をお祈りします
171名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:14:44 ID:kJBcwZ180
今夜はターキーパーティー
172名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:15:39 ID:TLMxlfzz0
この母にしてあの息子ありなのか
普通の人生歩めないとか血はやはり血なのか
昭和とか隠し子とか古臭くそこはかとなく怖く淫靡で萌えますな
173名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:16:30 ID:/w6GmysuO
>>169
三浦は天国にはいないから、地獄にいかないと会えないけど。
南田さん、森繁、ターキーと亡くなって、萩本欣一とか毎週葬式弔問で大変だな。
174名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:16:49 ID:ZHx7BnWzO
とっくに死んだと思ってたよ
175名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:20:21 ID:rT5BcRCn0
>>173
香典で愚知ってそうだわ
ぜんぶなくなっちゃったよ〜
176名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:21:26 ID:/w6GmysuO
>>172
今の50代くらいになると、万田久子とか沢田亜矢子とか、
未婚の母親宣言した女優も大して珍しくないけど、三浦が産まれた頃は、
とてもとてもそんなこと、って時代だったろうな。
177名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:24:00 ID:UCPTEh/K0
生前葬したおばさんか
じゃ、もうおくやみいわなくていいか
178名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:24:20 ID:qkxlmqTw0
秋篠の実母が加茂さ○ら説とどっちが信憑性が高いんだろ
179名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:27:17 ID:C8PS+NqF0
次週の週刊文春と新潮辺りの記事に期待
特に文春は三浦の一件あるからちゃんと〆の記事書いて欲しい
180名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:29:56 ID:fnRn4voe0
家族対抗歌合戦見てた
なぜか欽ちゃんの家族は一切秘密だった
181名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:30:18 ID:EqX1CysJ0
>>178
まだそんなこと言ってるのか朝鮮人
秋篠の生まれた日に加茂は公演やってるんだが
182名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:30:59 ID:fINLEXep0
結局三浦カズはこの人の子だったのかねぇ
兄弟の子と言い張ってたそうだが。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:31:07 ID:FsZSTxABO
レストラン水の江って、あったよね。
184名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:32:31 ID:XWFeYC/R0
土曜の昼の顔が・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:33:06 ID:LQ1Cjqz60
黒柳徹子の弟も実は徹子が生んだんじゃないかって噂があったよね
186冥土で逝く:2009/11/21(土) 11:35:11 ID:M8zPNYVL0
最近、石原裕次郎についてのインタビューで出てたな。
正直、まだ生きてたんだという印象だった。合掌
187名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:39:29 ID:uzmpLFASO
タァキィもついに逝かれたか…
斬新だっただろうなあ。スタァがスタァであった時代が羨ましい。

つ菊
188名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:40:31 ID:CHOqTu2U0
三代目若乃花も親方の子じゃなくて
叔父の初代若乃花の隠し子ってもっぱらの噂
あの爺さん韓国にも隠し子居て弟の部屋に入れてたしね
189名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:41:14 ID:WQIOF8MBO
また昭和の風景が一つ消えた
合掌

190名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:42:33 ID:JpmPmzsLO
>>188
韓国とか知らない話がどんどん((( ;゚Д゚)))ガクブル
191名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:43:44 ID:udCCe7Fe0
ご冥福をお祈りします
192名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:44:12 ID:/w6GmysuO
>>190
隠し子本人が手記を出版したし、週刊誌にも書かれたやん。
193名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:44:47 ID:Pz/MRlLa0
わしよりあととは
194名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:46:14 ID:mQLTIurx0
大物大物って、ただ古くからいたってだけだろww
195名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:48:02 ID:+Ta6swju0
>>190
初代若乃花は有名だよ。滅茶苦茶モテた人だからね。
韓国の隠し子が本出したりしてるし。
ttp://books.rakuten.co.jp/rb/item/5079056/

ちゃんこ屋やってる若みたいに、この人もまた顔声似てるんだよこれがw
196名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:51:22 ID:/w6GmysuO
>>194
お前の親やばあちゃんが団塊世代以上だったら聞いてみな、
すごい人気者だったよ、って言うから。
アラフォーや団塊ジュニア的には、子供時代に色んな番組で司会や審査委員やってた、
なんか偉い人っぽかった印象。
あと、三浦和義のお母さん疑惑の人。
197名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:51:53 ID:bE+CuLdfO
三浦和義のコメント出た?
198名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:51:54 ID:ILOAbN2h0
今年の芸能界は由貴子と滝子を失った。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:52:44 ID:zt6c3+OTO
今ニュースで生前葬の映像出たが、確かに三浦和義にそっくり
200名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:52:53 ID:7XOE25D00
水の江さんも本名の苗字を三浦から芸名の水の江に変えようとしてたぐらいだし、
やっぱ三浦和義は松竹の社長との不義の子ってのもあながち・・・
201名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:53:15 ID:JpmPmzsLO
>>192>>195
韓国人息子も力士目指してたのかあ…
202名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:54:38 ID:CHH2l/G70
確かに三浦和とは瓜二つだけど
親よりも、叔父・叔母に似るってケースはよくあるよ。
叔父叔母が20人いる俺が言うんだからww
203名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:55:25 ID:tX4NN8BZO
いい加減順番を守れ!
森繁。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:55:55 ID:pWvs6bhS0
>>196
人気があったかどうかはわからんがテレビにはたくさん出てたな
205名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:56:36 ID:XTRAKYdP0
若いとき(戦前)にSKD労働組合中央執行委員長を務めた。
さっそうとしていてすげえかっこいい写真を見たことある。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:57:11 ID:mah4TOTs0
顔も声も似てるんだよな三浦和義と。
あと水の江の兄が私の子ではなく養子と発言して完全にクロと見られた。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:58:09 ID:/w6GmysuO
>>202
確かに、実の息子の小澤征悦より、甥のオザケン(小澤健二?)の方が、
小澤征爾に似てるんだよな。ってか瓜二つw
208名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:00:16 ID:U4AcwDSf0
まぁあの時芸能界から身を引いたって事はそれが答えなんだろうな。
松竹の社長が自分ところの劇団の子に手を出してたとか言われてたし・・・
209名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:01:09 ID:hvXPxEWz0
>>202 その通り。親よりも叔父叔母に似ているなんでよくあるよ。うちの姉もそうだ。
210名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:01:59 ID:KPw+LZnb0
和義の最後はすげえ不審死だったなw
消されたとしか思えない自殺
211名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:06:21 ID:mygLzEZh0
ターキーまだ生きてたんだな
独占女の60分で司会やってたのは子供ながらにかすかに覚えてるわ
212名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:08:30 ID:/w6GmysuO
>>211
俺は家族対抗歌合戦。
相撲取りの家族が出ると何故かいつも優勝してたやつ。
213名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:09:00 ID:TtFdbLxzO
土曜日は、速攻で学校から家に帰り、女の60分を観るのが、関東の子供〜
214名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:09:42 ID:3/4PDdsBO
女の60分のマークのTシャツとかポロシャツとか着てる人よく見るけどなんなの?
あと、大阪ガスのマークも女の60分のマークだよな。
215名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:14:20 ID:86vvoEfM0
20代には全く知名度無いけど
ある年齢以上の人にはビッグニュースらしいな
216名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:19:31 ID:0BRAguGc0
森繁に呼ばれちゃったのかなぁ…
合掌
217名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:21:50 ID:0TYWAttL0
すまん、このお方ってドラマ「弟」で江角が演じた人?
218名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:26:15 ID:KhFhcDPf0
ええと、セリフなんだっけ
ファインダーの中に板妻がいる、だっけ
219名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:27:13 ID:7z/TNcVY0
やっぱ目元なんか和義とそっくりだな
220名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:28:23 ID:tFUN35op0
カズが日本代表から外れたとき悲しかっただろうな
221名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:29:22 ID:AcOZo96k0
これは多分天国の森繁が淋しいから呼んだんだろうな
無類の女好きだからw
このペースで徹子さんが呼ばれないか心配でならない・・・
222名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:31:00 ID:AcOZo96k0
>>125
立川すみとさんも忘れずに
223名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:34:02 ID:hNLD1qZm0
なんか小学生時代の土曜昼のワクワクした気分が甦ってきた
品があってカッコイイおばさんだったな合掌
224名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:38:36 ID:DD+9a6qt0
ありゃー、こりゃうちの母ちゃんショック受けるな
水の江滝子さんと越路吹雪さんの大ファンだったから…
あの世代には大スターだそうだよ
225名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:39:00 ID:L26itkh60
とっくに鬼籍に入っていたと思ってた
女の60分は子供の頃よく見てたな
合掌
226名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:07:45 ID:KpDqhmuk0
>>52
ファラ・フォーセットがいない(´・ω・`)
マイケルジャクソンとかぶったからね…

>>137
美しい…
227名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:12:33 ID:uI/aSxXdO
>>56
南田と南野間違えんなよ。
228名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:12:35 ID:68pgApClO
>>217
そう
229名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:16:38 ID:MrXIxg1fO
>>227
ターキーとタッキー間違えるなよ
230名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:17:36 ID:nHTDuwVB0
松竹に歌劇団があったのか。てっきり宝塚出身だと思っていたよ。
231名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:19:52 ID:GX6SdSLfO
>>137
うわー、すっきりした麗人!
232名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:21:15 ID:Of24R9oS0
ファンクラブに5万人以上いたんだったっけかな?
とにかく戦前は物凄い人気だったらしい
233名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:23:13 ID:AcOZo96k0
懐かしさついでにwikiってたら、近江俊郎先生の項目ワロタ

>B級歌謡番組やモノマネ番組などの「審査委員長」を務める事が多く、
>紹介の時に「近江俊郎大先生!!」などと紹介される(フジテレビ系列での正月番組に於ける、
>高橋圭三的なポジションとも言える)。
>歌手時代の活躍を知らない世代にとっては「何か判らないけど、とにかくスゴい人」
>という印象があった(常に呼び名は“近江先生”や“先生”であった)。
>往年のスター歌手でありながら、本人も偉ぶらない洒脱なキャラクターを通していたことから、
>この頃には既に好々爺の風格があった。
234名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:23:47 ID:KfvJZx1p0
彫金でアクセサリーつくってたよね
何でもできるって感じだね
235名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:24:16 ID:MrXIxg1fO
そういえば、昭和の終わりの頃
石原裕次郎とか美空ひばりがなくなり

今年は、森繁とか大物がなくなってるけど
平成天皇は大丈夫だろうか?
236名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:27:15 ID:Of24R9oS0
失敬、2万人だった
http://www.sound78rpm.jp/shunkou/index2.html

東京松竹楽劇部(松竹少女歌劇)第一期生。昭和3年の「奉祝行列」で初舞台を踏む。
その後、みるみる人気を獲得し「ターキー」の愛称で親しまれるようになった。
その絶大な人気で「タアキイ」を名称とした雑誌が創刊され「ターキー色」「ターキー病患者」などという
言葉まで生まれるまでになった。

ファンクラブ「水の江会」は二万人を擁した。戦後はテレビ番組「ジェスチャー」の紅組キャプテン、
日活のプロデューサー、ジュエリーデザイナーなど幅広い活動で知られている。
平成4年、生前葬を行った。

上は昭和10年「ロザリア姫」、下は昭和11年「リオグランデ」での写真。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:27:31 ID:sDq1KeOrO
男装の麗人と聞いて、ふた昔前のゲーセンにあった野球拳ゲームを思い出したのは、オレ一人でいい。

勝ち抜いてのラストカットで「オレは男だぁ!」と言われて呆気にとられたのも、今となっては甘酸っぱい思い出。
238名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:28:52 ID:AcOZo96k0
>>235
裕次郎が亡くなって
昭和天皇が崩御して、
そのすぐあとにひばりが逝ったとき、「あー昭和がこれで終わった」って
みんな口にしてたな

そういう人は今後もう出てこないんだろうなあ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:30:38 ID:cV0IImPV0
90越えはすごい。長生きしたと思う。
240名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:33:07 ID:h22jdAnhO
李紅蘭ってまだ生きてるっけ?
241名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:36:01 ID:TfxPZEqz0
戦前で会員2万人って相当すごくないか
242名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:37:36 ID:AcOZo96k0
>>240
ちょっと弱ってるけどまだご存命
243名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:37:49 ID:GcNtW0WZO
>>235
>平成天皇

おいw
244名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:39:53 ID:fzgk2LUKO
>>219
年取ってからの三浦とそっくりだよね。驚くよ。
245名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:40:32 ID:+MVnBWgX0
一時代を築いたプロデューサー
羨ましい
本当の意味でテレビ界における女性の先駆者
この人が凄いのは女性というハンデもメリットも全く感じさせなかったこと
純粋に才能と力があった人
246名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:51:58 ID:/JcWQMCaO
パッパッパヤパッ
247名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:52:45 ID:4w6xIJk+0
>>245
確かに女って感じがしなかったな
男女超越した芸能界の大物という感じだった
248名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:56:50 ID:zvLGMR3W0
原節子さんって、まだ存命だったっけ?
山田五十鈴さんとか、もう伝説だもんなあ
249名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:58:49 ID:TtFdbLxzO
女の60分の一番偉い人が亡くなったって感じですね…
250名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:00:08 ID:41/fVv92O
ターキー… 合掌
251名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:00:53 ID:AcOZo96k0
>>248
原さんは民間人としてひっそりと鎌倉某所でお暮らしです

五十鈴さんは闘病中につき、もう芸能界復帰は無理でしょう
252名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:01:38 ID:mRAfrFPs0
山田五十鈴や杉村春子や原節子や世阿弥谷津子はまだ生きてるのだろうか
山口淑子はまだ元気だし曽野綾子も最近見かけたな
253名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:04:12 ID:0MZJrkpi0
>>252
杉村春子は12年前に91歳で逝去。
亡くなったときに年齢を3歳サバ読んでたことが判明した。
254名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:06:28 ID:S3BxZPEI0
ターキーはビアンかな 子供の頃は、ラーメン食べながら新喜劇と女の60分でワンセットw
255名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:17:33 ID:EnJ58gdKO
>>240
×李紅蘭
〇李香蘭

李紅蘭は、ゲーム「サクラ大戦」のキャラクター。
256名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:03:24 ID:ueLvQJPL0
水前寺清子かと思った
というか今のいままでこの二人を混同していた
257名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:07:48 ID:cfgNAWjt0
今年になってから猛烈に昭和が遠くなっていったな。。。。
258名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:11:58 ID:ZDTBinsHP
259名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:15:25 ID:ZDTBinsHP
260名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:28:40 ID:FO4N6y/+0
生きてたんか!
261名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:31:20 ID:+IIavPg2O
>>254
ウチは焼きそばだった♪
262名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:35:07 ID:qHNRLe0J0
お笑い三人組
263名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:37:25 ID:AcOZo96k0
清水クーコ
泉アキ
松原愛
四季穂
岩城徳栄
一谷伸江
キャシー中島
菊田あや子
シェリー
滝沢麗子
十勝花子
大川直子
264名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:38:21 ID:qHNRLe0J0
三浦和義の生みの親だっけ?
265名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:38:48 ID:DRu11Dtj0
男色の悪魔みたいな男装の麗人
266名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:39:50 ID:BXfReho80
◎◎
267名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:40:44 ID:AcOZo96k0
はさみをひっくり返すと番組のロゴになる
268名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:55:02 ID:4mkyNgpg0
今月放送した日めくりタイムトラベルに出てたろ
269名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:14:26 ID:XS8kbarS0
>>268
あれは十数年前にBSで放送した石原裕次郎特集に
出演したときのインタビューの流用。テロップで出てたでしょ。
270名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:15:28 ID:H0GnsJFn0
チュッチュー
271名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:19:42 ID:MEuyZ3Pp0
両手で菊を捧げマス

つ菊つ
272名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:21:28 ID:JpmPmzsLO
>>196
>凄い人気者…

ダウト。
273名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:25:32 ID:JpmPmzsLO
>>223
女の60分で品があった記憶ないけど。
274名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:28:06 ID:p2xLB5GFO
エス子には大人気だったさ。
275名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:29:03 ID:ql0/IbkLO
一義より長生きしたのか
276名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:29:34 ID:JpmPmzsLO
>>252
曽野綾子さんはまだ70代だよ
277名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:33:31 ID:ak0lxImF0
>>138
32だけど女の60分で知ったぞ
278名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:45:07 ID:3BPfJJao0
さすがにニュースでは言わんが、
散々既出なんだろうが、
晩年の15年間は三浦和義がすべてだろう。
それが原因で表舞台から姿を消し、完全隠居生活に入った。
三浦疑惑の犠牲者の一人だろうな。
もっとも、三浦が子供時代に芸能界の味を覚えなければ、
三浦疑惑はなかったかもしらん。
三浦にとっても水の江との出会い(実の母親説もあるが)は不幸だった。
合掌。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:50:43 ID:TVh8qB9QO
>>254
やっぱみんなそうなのかw
うちは土曜日ナポリタンだったなぁ
280名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:52:25 ID:23hglGP3O
あれ?この人レズで有名な人?
281名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:55:14 ID:6aSDYhkS0
オールスター家族対抗歌合戦、懐かしいね。
282名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:48:42 ID:p2xLB5GFO
>>280 高校生だからよく分からないけど…それは佐良直美じゃない?
 
越路吹雪とタアキイもレズビアンだっけ?
283名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:52:54 ID:2NivzU68O
>>278あ〜なんかこの人問題があったなあと思ってたら これだったな
284名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:56:51 ID:fDmY8E4XO
結構前だけど『ラジオ深夜便』のロングインタビューで声を聴いたのが最後だったな。
昔の張りのある声ではなかったけど、往年の豪快な話し方ながらも出場者を見る優しい目を思い出した。
ご冥福を…。
285名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:57:03 ID:SlRH7WP/0
矍鑠としたイメージがあるな。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:58:01 ID:KsE3JfuI0
森繁「なぜワシよりあとに・・・」
287名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:17:00 ID:KpDqhmuk0
>>235
不敬な。今上天皇とお呼びするのだ。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:19:35 ID:znllEPeo0
三浦和義氏の実母説があるけど今日写真見たらやっぱ似てたな
特に目元
まあ叔母だとしても血のつながりはあるんだけどね
289名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:23:36 ID:8gMrjSxz0
東京の大卒や学徒出陣で従軍した人は宝塚やSKDのスターのブロマイドを
持って前線へ行ってたんだよ。
290名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:24:52 ID:5k5bhMvp0
水の江滝子の顔、特に若い頃の顔は三浦に恐ろしいほど似ているな
生き写しとはこのことかっていうくらいそっくりだよ
間違いなく親子だろ
291名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:28:35 ID:ibF6x2KI0
もう散々でているんだろうけど
家族対抗歌合戦よく見ていました
ご冥福をお祈りいたします
先に逝かれている方々と楽しくやってください
292名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:39:00 ID:FTrAeNRE0
水の江さんは大物じゃないか!

293名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:39:34 ID:5k5bhMvp0
水の江滝子が三浦の実母だということは分かった
それでは、実父は一体誰なんだ?
294名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:41:01 ID:opPcdpyaO
>>293
ヤクザ
295名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:43:02 ID:/nIVebvK0
かずみ〜
296名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:43:06 ID:SqwSMqFz0
>>282
越路吹雪は旦那さんがいた
297名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:50:41 ID:kMrKfDWh0
>>252
>世阿弥谷津子
丹阿弥谷津子だろw金子信雄の奥さんな。
大分前に亡くなっていたはず。

>>282
越路吹雪の旦那は内藤法美という男の作曲家。

佐良直美は東証一部上場某企業の大株主だ。
会社四季報でチェックしてみ。
298名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:54:28 ID:oyjkfADv0
>>94
主役は長門裕之
裕次郎はチョイ役
299名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:58:13 ID:OWt8DhcR0
69連勝していた双葉山が負けたときはショックで泣きじゃくって
舞台に立てないと言うのを
なだめるのに苦労したっけなぁ
300名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:00:47 ID:OWt8DhcR0
50過ぎてからはもう余生という感じで
つまらなそうな顔でテレビに出てたな
やっぱり昔あれだけの美貌だと
年取るのは辛かったろうな
301名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:01:47 ID:oyjkfADv0
>>162
水の江さんのSKD時代→1930年代(33年ころ)
川島芳子が女を捨てた時期→1920年代(24年ころ)

判断はまかせる
302名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:01:49 ID:IwHFQ6Pw0
♪チュッチュッ
303名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:03:17 ID:OWt8DhcR0
しかし人間の死亡率は100%という厳粛な事実を
あらためて突きつけられる思いだ

どっかに死なない人はいないものか
304名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:04:02 ID:p2xLB5GFO
>>296
そうでしたか^^;
 
淡谷のり子さんがT.MさんとF.Kさんはレズビアンと言ってたので水の江さんと越路さんだと思っていました。
305名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:06:30 ID:ZbEvtEmB0
俺は名前を知っている程度
親が団塊世代が全盛期の人だっけ

お悔やみ申し上げます
306名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:07:30 ID:kMrKfDWh0
ちがうよ、フルムーンのひととおはなはんの人だよ
307名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:09:10 ID:thr1xB0d0
独占女の60分見てました
308名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:10:12 ID:XXR07ulJO
えええぇぇええーーーーっっ
今年一番驚いた………
お会いしたことはないけど大先輩だ(´;ω;`)

心からご冥福をお祈りします
309名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:10:17 ID:5A3j824nO
オールスター家族対抗歌合戦の審査員はこれで全滅か
310名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:11:48 ID:kRJUxtew0
>>233
近江先生は退院のとき 頭のお帽子をはずして
タオルを巻いてマスコミの前に登場したんだぞ
311名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:12:35 ID:Y413b0b/0
三浦の件でテレビから遠ざかっていたけど、丹下清子が死んだ時に引退ビュー受けてた。
丹下の娘が途方に暮れているのを心配して相談に来るよう言っていた。
姉御肌の人っぽかった。
ご冥福をお祈りします。
312名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:37:11 ID:DvPY3HzX0
オールスター家族対抗歌合戦の審査員は、全員鬼籍入りしたことになるね。
313名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:40:58 ID:DvPY3HzX0
女の60分は土曜日時代が人気番組だった。
平日帯に昇格するも、タモリ、みのもんたに大きく水をあけられ終了した。
314名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:44:14 ID:QqR9guQM0
ようつべの女の60分見たら清水由貴子さんが・・・

合掌
315名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:44:47 ID:us+lvwN20
家族対抗歌合戦
316名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:46:42 ID:Qlo+M6I30
バレーボール観てたら
実況スレに「根津甚八さん自殺」ってスレが立って驚いた!
デマだと信じたいが。。
317名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:57:55 ID:fO7Njsxb0
森繁歓喜
318名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:04:01 ID:m+Gkda9K0
小学生の頃、土曜日は速攻で学校から帰って「独占!女の60分」見てたわ。
時々スケベーなリポートあって、それ見ながらヲナニイしたわ。(懐
平成生まれにゃわからんだろうなあ。
319名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:17:44 ID:c1vZUpv+0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   水の江滝子   ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
あの工作員に殺されたか、地獄で今村昌平や石原裕次郎と再会するだろう・・・
320名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:59:46 ID:DzcXi1Sk0
貴重なコメットさんが...
321名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:23:55 ID:eHe5Qe0DO
>>318
ターキー時代は電波少年みたいなノリがあったよね。
ターキー止めてから健全な企画が多くなった。
322名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:43:07 ID:GiXdtiAeO
土曜半ドンで小学校から帰ってきて女の60分を見て、
ケンちゃんシリーズの再放送を見てた栃木の36歳
323名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:01:06 ID:1BZoMrvkO
>>322の栃木を埼玉に変えるとまさに俺やん!
324名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:04:01 ID:0adBfppIO
女の60分のジングルでもアッー!って言ってたよな
325名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:09:14 ID:S/XPMfpvO
戦後の経歴を抹消すれば生きる伝説だっただろうに・・・
326名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:50:05 ID:tbLsil2k0
やっぱ葬式するの?
327名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:52:06 ID:wMImRAIj0
>>84
57じゃないが、人の生死をネタにする方がどうかしてる
おかあさんによーくおしえてもらいなさいねボク
328名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 00:06:35 ID:lTudkQdV0
女の60分は小学校の半ドンが終わった土曜の楽しみだったな
テレ朝が何をとち狂ったのか(左遷人事?)平日に移動と
知ったときは本気でショックだった(案の定即打ち切り)
329名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 01:12:12 ID:yqc1Th+x0
女の60分見てたやつって団塊ジュニアに本当に多いよなw
昼飯の焼きそば食いながら見て他の思い出すわ
330名無C ◆CoKoukaorI :2009/11/22(日) 03:03:52 ID:N9JJnQnE0
>>29
やっぱりあれはターキーで間違ってなかったんだね
「お邪魔してるわよ」のセリフ回しがカッコよかったな
331名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 03:11:43 ID:Lpn6Pk8S0
TVで全然報じられないのは何故?

昭和の初期(一ケタ)から芸能界にいた人だから
生き字引的な意味でも凄い人でしょ
332名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 03:14:44 ID:SeMnpgpmO
大往生ですな。

もっと評価されるべき。
333名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 05:19:29 ID:A7pCnOPW0
もちろん現役時代は知らないが
日本を代表する映画プロデューサーの一人だったと思う

三浦和義の件で一線から退いて世間から忘れられた存在になってしまったのは残念
334名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 05:31:45 ID:0aCF25WUO
この人が裕次郎をスカウトしなかったら
都知事は別な人だったかもしれないんだなあ…
335名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 05:32:53 ID:/vact+r40
ロス疑惑
336名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 05:34:44 ID:6CgECNzoO
かずよしが母ちゃんを呼んだんだな
337名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 05:35:29 ID:1S1V3hvZO
>>331
三浦和義の一件以降、この人のことを話題にするのはタブーになった感もある。
338名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 06:23:59 ID:m15iDNyt0
>>1
2ちゃんの肝オタDQNどもはいつも
「女死ね!女は使えない!女は無能!女は家庭にカエレ!」
って絶叫コピペ貼りまくって猛り狂ってるけど、
こういう有能な女性の存在をひた隠しにして女を無能呼ばわりするんだよね
339名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 06:34:18 ID:LLCaB7aHO
もんのすごい加齢臭プンプンのスレwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 06:54:10 ID:6gjGPsY30
◆俳優、森繁久彌(96)
「また大切な仲間が黄泉(よみ)に旅立ってしまった。水の江さん。
会えば僕の体のことを心配してくれていた。なぜ、先に逝くか…。
思い出に残るいい男装をしたね。今は世の無常を恨むしかない」
341名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:04:33 ID:QZhuQdyuO
>>311
丹下の娘は元アイドルで芸名は小山セリノ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:16:22 ID:KZR2aqmSO
これでオールスター家族対抗歌合戦の審査員全員が鬼籍に入ってしまった 昭和は遠くになりにけり…
343名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:26:44 ID:EjUiMn+S0
個人的にはオールスター家族対抗歌合戦だなあ
ずいぶん長生きしたものだとも思うが・・・・ご冥福を御祈りいたします
344名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 09:36:07 ID:8MylUmi+O
>>342
近江俊郎
古関祐二
水の江滝子
ダン池田
345名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 09:42:12 ID:XQTvuZIxO
>>328
アンタは私か!
小学生の頃よく見てました。
346名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 09:43:33 ID:kXH2Lzi90
GHQ-CIA
逆コース-映画会社労組潰し
山口組
石原兄弟の後ろ盾
ロス疑惑

占領体制からメディア支配へと変遷する昭和の最奥部を知る人
だったんだろうが結局、墓場まで持って行ってしまったな
347名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 09:44:01 ID:2rALC2tjO
和義のとおちゃん 誰?
348名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 09:48:53 ID:3umEdd8C0
生前葬の委員長やった森繁を送って亡くなったんだな
349名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 10:06:23 ID:5q79tpO+0
石原ドラマで江角マキコが自分の役をやったことについてどう思ったのかな
350名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 10:13:23 ID:dOUMhZsL0
>>329
焼きそばまで一緒とは凄いなぁ…
351名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:41:10 ID:sTs4fr0c0
昭和にいろいろ問題点を指摘されていた所謂カギッ子がずいぶん書き込んでるね
やっぱりいい年して2ちゃんなんかやってるんだから
ろくな大人になってないんだろうなぁ
352名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:47:49 ID:ftDNVb8t0
ちょうど昨日の昼のニュースで知ったので急遽ラーメン作って当時を思い出したよ
353名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:49:54 ID:HKxWt4e90
> カギッ子
> ろくな大人になってない

臆測だけでここまで悪意に満ちた結論を引っ張り出せるって、
どんな人生送ってきたんだ
354名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 15:27:08 ID:Auwti6Xn0

独占女の60分を見ながらキャベツ入りサッポロミソラーメンを食い

オールスター家族対抗歌合戦を見ながらハンバーグを食ってた
団塊ジュニアには懐かしいスレだな。


ゆとりは立ち入り禁止。
355名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 15:42:11 ID:gYpMh+650
「独占!男の時間」司会者の山城新伍さんと
「独占!女の60分」司会者の水の江瀧子さんが
同じ年に逝くとは・・・

なんという年だ(´・ω・`)ショボーン
356名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 19:09:21 ID:HpywWXOnP
357名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 19:14:47 ID:2x/q+rr30
三浦和義の母か
358名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 19:32:33 ID:wVKeAdQIO
昭和芸能界の暗部を見てきた人だろ。あの三浦和義ですら、「芸能界の汚さに反吐がでる」と、子役時代に撮影所から逃げた。
359 ◆YPOOLcoKug :2009/11/22(日) 19:41:31 ID:d+hW5kys0
360名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 20:07:52 ID:Xj8a+pUQ0
>>185
以前、黒柳さんのブレーンと近しい関係の人に、
冗談めいて聞いてみたところ、
言葉を濁されたことが忘れられない。
361名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 04:28:57 ID:G2R28a5a0
>>360
マジ?えらく歳が離れてるからまさかな、とは思っていたけど。

李香蘭こと山口淑子さんは生ける伝説だよね。今のうちにいろいろ語っておいてほしい。
362名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 09:50:12 ID:WgfoYEUt0

>>360
父親は渥×清
363名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 09:55:37 ID:qtgwNRbwO
◎◎
\/
364名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 09:57:40 ID:AAnd0Hgn0
なんだ?
俺も土曜日は女60分観ながら焼きそばだったぞ・・

ペヤングのCMとかよくやってたのか?
ウチは手作りだったけど
365名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 10:03:09 ID:iiTawD690
>>329
俺はいつも女の60分見ながら、サッポロ一番ごま味ラーメン食ってたなw
366名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 10:10:37 ID:WoYXO/aR0
独占女の60分見てたなぁ
367名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 10:14:57 ID:pP4FLWCJO
ウチは焼きそばかチャルメラだったなぁ。
368名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 10:19:44 ID:feoKY91jO
>>329
俺は焼きそばバゴーンだったよ
スープ付きのw
369名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 11:00:00 ID:XktXAG530
  / ̄\ / ̄\
  (  ○ ) (  ○ )
  \_/ \  /
   \ \/ /
    \   /
     \/
370名無しさん@恐縮です
軽妙洒脱な人だったから江戸っ子だと思ってたが道産子だったのか