【海外】来日中のシャロン・ストーン「温泉や京都の寺が大好き。でも、朝ごはんから魚はどうも苦手だわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
映画「氷の微笑」などで知られる米女優、シャロン・ストーン(51)が20日、都内で
行われた伊宝石ブランド「ダミアーニ」のチャリティープロジェクト報告会見に
出席した。

シャロンは15年前から米国エイズ研究財団の活動に参加しており、水不足に
苦しむアフリカの乳幼児の窮状を紹介する際に涙ぐむ場面も。
しかし、日本の話題になると一転、「温泉や京都の寺が大好き。でも、朝ごはん
から魚はどうも苦手だわ。ただ、米国のように朝からパンケーキを食べると
肥満の方が増えるわね」と爆笑。

シャロンは同ブランドのジュエリーデザインを手がけており、売り上げの一部は
アフリカ救援活動に寄付される。

ソースはhttp://www.sanspo.com/geino/news/091121/gnj0911210505006-n1.htm
米国のセクシー女優、シャロン・ストーン
http://www.sanspo.com/geino/images/091121/gnj0911210505006-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/091121/gnj0911210505006-p2.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:20:24 ID:/zlnw8Ro0
朝からステーキにフライドポテト食うお前らが言うな
3名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:20:51 ID:Zp2fBMwOO
2
4名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:20:56 ID:HnMWNZlAO
じゃあ納豆卵かけご飯、出しておきますね
5名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:21:25 ID:fDmY8E4XO
そこまでわかっていながら、なぜ食べない?
6名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:21:29 ID:6kAGWD5Q0
朝からシャケ、最高に贅沢じゃねーか!!
7名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:22:20 ID:RgjdeUMG0
朝からホッケが出るホテルの朝食最高だよな
8名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:23:10 ID:KjTGCpvG0
http://www.sanspo.com/geino/images/091121/gnj0911210505006-p1.jpg
>シャロン・ストーン(51)

51!?

全然抱けるなぁ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:23:33 ID:bMdOW4Qa0
最近映画見ないなと思ったら、こんなことしてた

シャロン・ストーン
2008年5月、香港のテレビ取材に対し、「チベット問題への中国当局の対応はよくなかった。
そして(四川大地震が)起きた。これはカルマかしら」と発言。広告塔を務めている
クリスチャン・ディオールの不買運動につながった。
10名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:24:52 ID:oXsACY1O0
リップサービスだな。
11名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:25:00 ID:hGrClmFhO
やっぱ朝は白米に梅干しと海苔がいいよね〜
豆腐とわかめのみそ汁があれば最高
12名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:25:01 ID:/wBrS6p40
朝はステーキやフライドポテトの方が食べやすいだろjk
13名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:26:07 ID:yt85XM6cO
糖尿病なのにね
14名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:26:36 ID:UG6eJ48+0
過去の人
15名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:26:42 ID:jjGpZ+w1O
ああ、IQ高い人か
16名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:26:47 ID:pr4YEdi20

さばの塩焼きシッポ、生卵、味付け海苔、出汁の効いた味噌汁に、
炊き立てのご飯。

最高ジャン。
17名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:27:05 ID:0Ctu1W85O
>>1
これを白髪染めで茶黒くしたら俺のオバサンにクリソツだな
18名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:27:23 ID:DVnvc/q/0
>>1
胴回りが壊滅的だな さすが白人
19名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:28:21 ID:xaFuDBROP
同い年ならマドンナの圧勝
20名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:28:39 ID:Lqp8lV2VO
(´・ω・`)オレは旅館で朝食に出される鯵の開きは骨ごとバリバリ噛み砕いて食べます♪
21名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:28:41 ID:jvslreFgO
昔はエロかった
22名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:28:57 ID:y8gD2y2LO
これで洗顔だけ!?
23名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:30:55 ID:BkamLHw4O
もう51かよ
昔はセクシーだったな〜
24名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:31:33 ID:yjmzfyxjO
>「温泉や京都の寺が大好き。でも、朝ごはんから魚はどうも苦手だわ。
ただ、米国のように朝からパンケーキを食べると肥満の方が増えるわね」と爆笑。

いや、これで爆笑はせんだろ…
せいぜい微笑ってとこかな、氷の微笑だけにwwwwwwwwwwww(爆笑)
25名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:32:20 ID:gAeUkfR10
それは残念。

うまいのにねぇ〜
26名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:32:57 ID:KjTGCpvG0
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>24 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
27名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:33:23 ID:Azmu7ODBO
>>19
マドンナは目頭切り込み過ぎて気持ち悪い
28名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:33:48 ID:GALTYucvO
煮魚食べたくなってきた
29名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:34:44 ID:zXlzuyZ+0
朝から魚は食べないわ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:36:03 ID:G/0pgY5G0
アメリカでは生卵は食べない。これ常識。
31名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:36:26 ID:1mB7Apr50
俺は温かい味噌汁さえあれば十分よ。

あとはお新香、海苔、たらこひと腹、ね!
からしのきいた納豆、これにはね、生ねぎを細かく刻んで
たっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ、おばちゃん、
何もいらねえな、うん
32名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:37:18 ID:4EoFRUrf0
>>20
骨が喉に引っかからない?
33名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:37:26 ID:/wBrS6p40
>>19>>27
同年代ならスザンナ・ホフスが最強。
http://www.youtube.com/watch?v=XwajTekSAcM
34名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:37:40 ID:hzKkkEGsO
>>24
アメリカンジョークというやつだ
35名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:37:42 ID:4AUtUDNf0
カジノの時でギリギリだと思ってたけど、今でも維持するために頑張ってんだな
36名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:38:02 ID:04apqJo70
こないだの鳥羽の旅館の朝食には刺身がどかんと出てきた。ビール頼んだ
37名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:38:58 ID:4AUtUDNf0
>>36
いいねえw朝から一杯なんて
38名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:40:28 ID:hbLAXQGi0
白人女で最強なのは
マデリーンストウ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:40:42 ID:F1KjbjBGO
アフリカでは飢えている人が沢山いるのに
好き嫌いを言ってんじゃねぇ
このバカチンがぁ!!
40名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:41:58 ID:YckeyDNdO
IQすごい高いんだよねこの人
41名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:42:11 ID:WZKnFLD5O
チキンにしてくれって言ったのに
42名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:43:12 ID:++jwUUMy0
魚は口がくさくなるからねえ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:45:31 ID:nGaKLsk/0
去年北京行って先月ソウル行ったんだが、正直あっちの寺だとか
故宮とか景福宮って京都の御所とか寺院と全然ちがうんだわ。
北京ソウルには西洋人の観光客もどっさり居たんだけど、
あの人たちその辺の違いわかるのかな、て見物しながらちょっと思った。

そして今日は南禅寺永観堂に行くぜ。とんでもない人ごみのはずだ。
44名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:46:13 ID:0Ctu1W85O
>>30
バイオでも生卵飲んで体力回復するじゃん
45名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:48:01 ID:XbWa38in0
のり、たまご、みそしる、なっとう
くらいでいいんじゃないかな。
朝飯はぬいてるけどね。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:50:36 ID:19OJ2+BX0
アメリカは高々300年位しか歴史ないから長い伝統へのあこがれは強い
47名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:51:50 ID:OsGCsQpMO
じゃあバターライスチーズカツカレー出してやれよ。デカ盛りで。
トッピングは唐揚げとハッシュドポテトな。
48名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:55:41 ID:r+ba9R7H0
日本人以外が魚を食べだすと困るからそれでいいです。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:55:46 ID:aN7fnCB40
ググッたらスッピンのシャロンは
えらい老けとんな
まあ50は越えてるのかな?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:56:47 ID:BkamLHw4O
>>30
映画ロッキーではランニングに行く前に牛乳に生卵バカバカ入れて飲んでるが…
51名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:57:11 ID:bVIgDNmIO
朝はチーズ牛丼だろjk
魚なんか食えっかよw
52名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:57:56 ID:F9V7SnytO
これで51歳かよ・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:58:45 ID:1mB7Apr50
>>50
それで普通だと思うだろ? ありゃスタローンは嫌々飲んだんだよ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 07:59:36 ID:y5AkpANdO
それはロッキーだけだ。
生卵食べない白人どもはあのシーンに仰天した。
55名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:00:55 ID:OyLzs/s10
>>46
そんな新参国家に何もかもボロ負けした日本
情けねェー

56名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:01:59 ID:aI6Saf44O
綺麗だなぁ
劣化劣化言うけど
やっぱり白人美女は元から綺麗だからあんま関係無いわ

57名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:02:12 ID:B4wywleeO
確かに朝から重い食事は苦手だな。
58名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:02:45 ID:FUYOOFVFO
俺の前で足を組み替えてくれ
59名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:03:35 ID:hJdARpSu0
最近は朝ごはん食べない人増えてるけどね…
60名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:04:24 ID:Lqp8lV2VO
>>32
( `・ω・´) そんなヤワな歯では無いッ!
細かく噛み砕けるからこそ大丈夫な技だ。

でも鯵の開きだけに通用する技なんだけどねw
61名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:05:22 ID:VQva10+20
>>56
白人を近くから見たことないんだね

ひげ生えてるよ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:08:01 ID:pNP8Wxpb0
ウォッシュレットはようやく海外でも売れ出したらしいけど、湯に浸かるバスタブは売れないのかなあ?外人も温泉は好きなんでしょ。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:08:11 ID:F1KjbjBGO
>>60
お前なぞ、魚クンさんの足下にも及ばないぜ!?
64名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:09:18 ID:0feDsEgX0
朝からパンケーキ
にあこがれる日本人がたくさんいる
65名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:10:30 ID:1mB7Apr50
>>60
ぜいごが駄目でバリバリやれないわ
66名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:11:14 ID:Lqp8lV2VO
>>63
  ガ━━(゚Д゚)━━━ン!!!!!



たしかに彼は別格すぎる‥‥orz
67名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:11:58 ID:eDeWMtM70
>>61
www確かに
68名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:14:12 ID:P8CiPEwoO
比較的骨が少ない鮭なら大丈夫だが、朝から骨の多いアジ・さんまとか
出てきたら辛すぎて食べられないわ。つか和の朝食なんてもう食べてない…
69名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:14:19 ID:IZvyCfgo0
秋刀魚のぬか漬けマジウメー!!

って思い出した25歳おさーんです。
肉で胃もたれするお・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:15:33 ID:IZvyCfgo0
>>68
骨抜きマスターになりなさい!
コツがあるから。
71名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:16:54 ID:M6uFHwp8O
腕毛、足毛もぼーぼーだよな
奴らは剃らないから
72名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:17:03 ID:19OJ2+BX0
25でおっさんとか厨房がデフォなニコニコ動画の感覚でツーチャンネルやらないでもらえる?
ここは利用者平均30〜40代のアダルト空間だから
73名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:17:08 ID:C4bqwLDa0
朝はご飯と味噌汁と塩鮭と海苔があれば幸せじゃん
誰も作ってくれないけどorz

日本人にしかわからんか
74名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:17:39 ID:e2QQfI+lO
むしろ、三食、魚でもイケる
75名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:18:31 ID:kRoWkZft0
魚の食い方が異常に下手な人ってたまにいるよね‥
76名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:19:17 ID:aLHz8W2PO
綺麗だなぁ
77名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:19:20 ID:csaP5rGT0
>>1
だからアメリカの平均寿命は70台半ばなんだよ。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:20:06 ID:yFheOqLG0
せくすぃーだったのは過去のことで
普段はこんな感じだぞ?

http://stat001.ameba.jp/user_images/1a/62/10017192692.jpg
79名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:20:50 ID:HNHmOWt40
シャロン・テートって魚苦手なのか
80名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:21:46 ID:YxAdqe0w0
魚食べなくていいよ
81名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:21:53 ID:iKzZIRWH0
ワッフル出来たわよー
82名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:23:02 ID:8xj0ERw50
シャロンストーンは
効くところによるとキレ〜〜〜〜〜な
オカマらしい
83名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:23:25 ID:wJmALSo3O
シャロン来てるんだぁ〜。
血と砂の頃がいちばん綺麗だったわな〜。
84名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:24:44 ID:YK6zt1l+O
マンソンに殺されたんじゃなかったのか
85名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:24:45 ID:K6lg6Meg0
パンはいいけどさすがに朝からシリアルは食えねえな
86名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:25:54 ID:OLx+hPZu0
旅館の朝飯はうますぎる。
バイキングだったりすると、
朝から満腹になり、動けなくなるぉ。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:27:36 ID:Lqp8lV2VO
>>79
(´・ω・`) それちゃうて‥腹かっさばかれた方やん‥‥
88名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:27:49 ID:zGNkwNn80
オッサンになったら肉より魚になった。秋刀魚うますぎ
89名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:30:56 ID:eDeWMtM70
食えねえのは朝ラーメンぐらいだ
90名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:34:52 ID:ldXRYG/J0
>>46
ねーよバカw
朝からウヨくせー妄想さらしてんなよw
91名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:36:00 ID:sIseYnhe0
朝ごはんじゃあないだろ?朝オートミールとか朝コーンフレークじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:36:02 ID:oNcqjGbNO
魚も肉も好きだな
シャロンは最近映画にでてるのか?
93名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:36:44 ID:wiy8aXOWO
>>46
お前ホント気持ち悪いな
94名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:39:04 ID:vCK+SWp0O
海外のホテルの朝食バイキングでパンにつけるジャム、バター類が無駄に20種類くらいあってワロタ。

そんなに一杯はいらないだろ…
95名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:40:26 ID:GHwXMQYx0
>>62
湯に浸かるバスタブなんて買うのはセレブだな
ありゃ贅沢品だ
96名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:41:43 ID:GHwXMQYx0
>>85
シリアルなんて朝しか喰えんだろ
97名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:42:09 ID:RoCauICgO
シナ人おつ
シャロンが親チベットだから余計に憧れどうこう言ってるレスがムカつくんだよなw
98名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:42:10 ID:/K9mw0GZO
スクランブルエッグで
99名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:42:33 ID:19OJ2+BX0
>>90
>>93
何か急に湧いて来たな
事実アメリカ人が日本観光に来る時は京都やらで日本の伝統文化を見たいって動機付けが高いことは観光庁のデータでも示されているわけだが
ショッピング目的のアジア系とは違いが顕著なんだよね、無知の分際で対等の口をきくなよクズが
100名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:43:12 ID:GHwXMQYx0
>>94
全種類を喰えなんて誰も言ってないぞ
101名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:44:23 ID:/wBrS6p40
>>90>>93>>99
そういうのは東アジア+でやってくれない?
102名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:45:16 ID:bdhaL2+RO
朝からニシンの燻製はキツいな
103名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:45:19 ID:GHwXMQYx0
シャロン・ストーンの代表作と言ったら
ちょっとベタかもしれないけどやっぱ
「トータル・リコール」
だろうな普通ってか一般的には
104名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:45:27 ID:K0OBt7uLO
朝から魚は俺も無理
ただし塩鮭のぞく
105名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:49:38 ID:oSfll1RAO
朝からババアのマンスジ(画像1枚目)はキツイな
106名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:51:10 ID:D2pUX55f0
豊胸手術の後が露骨にみえる偽乳女優。
107名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:54:23 ID:ldXRYG/J0
>>99
京都に来たがるのアメリカ人だけじゃねーしw
だいたい外国人が日本に来たら行くのは東京か京都って決まってんだよ
日本の修学旅行だってそうじゃねーか

歴史がないから伝統文化にあこがれるw
小学生みたいな短絡的思考まきちらしていい気になってんじゃねーよクズ
108名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:54:47 ID:Lqp8lV2VO
>>103
額撃ち抜かれて「離婚成立だ!」にはワロタわw
109名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:57:28 ID:MoNJGbQh0
旅館は魚が出るけどな・・・。
ホテルはオーダーすれば、やってくれるだろ、
出し巻き卵にしてくれたり、納豆にしたり。
110名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:59:30 ID:XnEu61yPO
いつの間にかB級女優のトップに位置付いたよなww
111名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:59:51 ID:mWXDoJPy0
>>30
日本人も日本以外では生卵は厳禁だ。
サルモネラ菌で下手すりゃ死ぬ。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 08:59:56 ID:/yv4ER55O
じゃあぶぶ漬けでも
113名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:02:35 ID:TJRIlGgV0
>米国のセクシー女優、シャロン・ストーン
この人(51)はAVでてんの?
114名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:06:06 ID:4AUtUDNf0
朝からドーナツとジュースとか本当かい
シリアルでも駄目だ
115名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:06:39 ID:5ELdW5u20
日本人はいつから生卵を食べるようになったんだろうな
サルモネラ対策なんか無い昔から危険を冒して食ってたのか?
116名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:07:03 ID:PEvp4ptnO
>>1
そんなんお前のさじ加減ひとつやがな
117名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:08:45 ID:ldXRYG/J0
>>114
ドーナツはないんじゃない?
シリアルがかなり一般的だと思うけど
118名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:10:24 ID:Bw0qyjEQ0
>>78
いや、ワシ的には全然ストライクなのだが。
119名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:20:22 ID:bdhaL2+RO
>>107
おまえムキムキし過ぎw

ちなみに米国人が伝統文化に憧れてるかどうかはしらんが
米国では条約調印の度にペンを記念にとっておく話は有名だね
120名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:40:20 ID:zkdDyc4O0
サンマとか、俺の中ではおかずとしては合格点はあげられないわ。

美味いんだけど、なまじ美味いから食べるのに夢中になりすぎて、
ついついご飯とみそ汁残ってるのにサンマを全部先に食べてしまう。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:40:27 ID:oi6lRPidO
欧米人は温泉の朝ご飯がしょっぱいから苦手らしいね
砂糖入り卵焼きがいいのかも
122名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 09:42:41 ID:EhsIuTUp0
日本の寺って、外国人が見て何か好きになる要素があるのだろうか。
日本人の俺は、辛気くさくて近寄りたくない場所なのに。
123名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:08:24 ID:Ce+hwkMk0
124名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:13:02 ID:BNBs/696O
朝は粥だろ。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:18:44 ID:zNau/GgG0
>>122
マーティ・フリードマンは日本の寺社仏閣はダセェって言ってる。
サムライとかアニメが好きなんだろ?って聴かれるけどそれも違うって。


日本の音楽とお菓子と  女  が好きらしい。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:19:11 ID:wJmALSo3O
あっちは朝から鍋や包丁を使うものは食べないね。

空腹感をなくせればいいくらいなもんだから、コーヒー入れて、シリアル、マフィン、ベーグルにクリームチーズ塗ったり、食パンにピーナツバター塗って食べて以上!だったり、良くて+リンゴやバナナかね。


127名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:23:23 ID:DaxLjwywP
何しにきたんだよ糞ババアアアアアアアアアアアア
128名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:30:27 ID:EO9abwAn0
(51)w
129名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:43:27 ID:8azGGKb20
最近は、アジフライくらいだなorz

朝から、鮭かホッケ、ほかほかご飯、海苔、味噌汁なんて
ずいぶん食ってねえ。
130名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:45:22 ID:8azGGKb20
>>103
キャットウーマンは映画としては駄作だが、シャロン・ストーンが
自分のセルフ・パロディみたいな悪役ではまり役だったと思う。
131名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:00:49 ID:GHwXMQYx0
>>115
かなり大昔から一般的だったみたいだよ
132名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:05:41 ID:GHwXMQYx0
>>126
あっちってどっちよ
シャロン・ストーンだからアメリカ?
勤め人か自営業かによっても随分違うよ
133名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:08:55 ID:DnSPozaV0
>>126
日本人でも朝から鍋や包丁使っている人なんて
いまやほとんどいないだろうに
空腹感を満たせればいいなんてのも同じだろ
134名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:09:26 ID:Q88JyKV3O
朝ごはんは目玉焼きと味付けのりがあればいいよ
135名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:10:18 ID:XkO6MsBfI
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50

136名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:10:54 ID:6uRWvuNz0
アジの開きに喧嘩売るのは日本人に喧嘩売るのと同義
137名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:12:34 ID:gpP3VbLiO
確かに朝からがっつり魚とかいう気分にはならないね
ご飯にフリカケとみそ汁ぐらいがちょうどいい
138名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:13:46 ID:OkyjUf8QO
魚が好きって言う外人も
どこかちょっと無理した表情で食ってる
139名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:14:21 ID:Oho4vXWJ0
朝はパンとコーヒーってのが苦手
140名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:14:38 ID:zr6SI8+i0
朝から魚食うのなんて暇なジジババだけだろ
俺んちはカップラーメンだよ
141名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:15:11 ID:g+bBEMuT0
142名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:16:00 ID:xOH+8U6J0
朝からしょうが焼きやスパゲティ食べる俺は?
143名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:16:25 ID:6rRed4z7O
シャロンストーンは反日
144名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:16:29 ID:0AuE8Yg5O
じゃあ帰れよ今すぐ
145名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:17:24 ID:DnSPozaV0
>>140
朝からカップラーメンってすごいなw
146名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:17:33 ID:Dwqv1qrPO
寿司やスキヤキや天ぷらは大好きだけど他の和食は口に合わないって欧米人多すぎ
147名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:17:35 ID:xuSOVaq9O
>>142
デブ
148名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:19:20 ID:DnSPozaV0
>>143はネトウヨ
149名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:19:21 ID:xOH+8U6J0
だって朝が一番腹ペコなんだもん
150名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:19:29 ID:Kwbt4kVLO
シゃーリーズ・セロンと名前似ててまぎらわしい
151名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:20:02 ID:SqwSMqFz0
前に来日した時に大相撲観戦しているのをテレビで見たな
すっぴんだった
152名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:20:31 ID:qAhw9IAtO
>>140
朝からタフな食事してるんだねw
153名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:21:09 ID:bsjgMHSu0
朝ごはんはおいしいお。
154名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:21:38 ID:2aA15o1N0
とびっきりの鯨料理を食わせてやりますよ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:21:39 ID:nminom3y0
ドラマや漫画では歯磨き洗顔して服を着替えてから朝飯を食う
食べこぼしたらどうする?
食った後また歯磨きするのか?
といつも気になるのだ
156名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:22:15 ID:xOH+8U6J0
朝ご飯を一生懸命つくってくれるかわいい奥さんとの結婚という
夢はかないそうにもないよパトラッシュ・・・
157名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:23:12 ID:BSw9kDNR0
>シャロンは15年前から米国エイズ研究財団の活動に参加しており、水不足に
>苦しむアフリカの乳幼児の窮状を紹介する際に涙ぐむ場面も

一方日本では・・・・。
【社会】結婚式以来…鳩山夫人がアグネス・チャンと2人で「友愛のケーキ入刀」 - 日本ユニセフ協会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258753124/
158名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:24:12 ID:ZHx7BnWzO
朝はプロテイン飲んでる
159名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:25:45 ID:Hyz9+IxKO
>>31
賛成
160名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:27:48 ID:jA+7hltG0
朝からパンだと太るんだ
161名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:27:56 ID:6uRWvuNz0
>>31

いきなり2行目で全否定してるじゃん

味噌汁だけじゃだめなんじゃん
162名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:29:41 ID:rYc/LXDHO
朝飯で魚なんて食べないだろw
163名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:29:50 ID:O9D/ll1LO
つーか日本で見るなら寺より神社だろ
164名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:32:08 ID:2RQbfwTyO
神社なんて大して歴史ないのばっかじゃん
165名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:33:32 ID:/WxhoQSH0
まぁ、食文化の違いは仕方がないさ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:35:56 ID:BAxY9kKMO
ポリスアカデミーにもでてた
167名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:36:04 ID:XW8AVgf5O
昨日夕方、日本橋高島屋にダミアーニのプロモに
来たの見ました。

氷の微笑やトータルリコールの、あのシャロンストーンが
間近で見れてテンション上がった。
168名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:36:05 ID:uG8sUczJ0

朝からシャケのはらすを焼いて酢橘を添え
豆腐となめこの味噌汁にキュウリの浅漬け
そして炊き立てのごはん

日本万歳ってワケですよ
169名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:37:08 ID:7axuMtwt0
>>50
あのシーン、欧米人はかなりショッキングだったとか。まあそれを狙ったんだろうけど。
170名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:37:11 ID:VzKLetw10
>>156
独身は独身でデリヘル嬢呼び放題なんだからいいジャン
171名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:37:31 ID:zvLGMR3W0
アメの一般人見てると、女優の細さは驚異的
たしかにアジア系からみれば、迫力のある身体している女優が多いけど
やっぱり、自国のなかにいると異様に細すぎる
すごい節制をしてるよね・・・そりゃ精神病むわ
172名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:38:09 ID:C/RMLSfa0
起きて2時間体動かしてから喰え
セックスはダメだぞ、また眠くなるから
173名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:38:12 ID:UavUcEd1O
>>168 塩分摂りすぎだぞw
174名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:40:32 ID:o5b/rtJ50
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
175名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:40:54 ID:Ph9Lq2zW0
日本は、地理的に島国でイギリス南下と比べても沿岸部に人口が集まってるから、魚食うのは当たり前。
でもタイヤキ見て、こんな物まで魚かよ!って思うらしいね。
176名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:43:15 ID:tTcajEIq0
同じ年のミシェル・ファイファーの方がイイ
http://www.gaikoku-jyoyu.com/mayara/img/a0002.jpg
177名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:43:30 ID:0AEVj8T20
>>43
区別つくわけないじゃん
しかも中国が本家で日本のものはコピーだと思ってるし
178名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:43:37 ID:/vGKNxQDO
>>166
気がつかなかった…
ポリスアカデミーといえば、オイスターズクラブがすぐ思い浮かぶ。
179名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:45:00 ID:3n9o2AIB0
朝から魚なんて、旅館に泊まったときくらいしか食べないや…
おにぎりで済ませちゃうこと多いし
まぁそのおにぎりに鮭フレークが入ってたりするわけだが
180名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:45:28 ID:ROZUPok50
確かに朝から焼き魚はきついかも
味噌汁・ご飯・焼きノリ・漬物・厚焼き玉子 がベスト
181名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:45:34 ID:BSw9kDNR0
>>178
♪テテレテテテー

正式な名称は「ブルー・オイスター」ね
182名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:49:33 ID:ODBJEh0nO
今すぐ火星へ飛べ
183名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:53:17 ID:KLjIuT1OO
まだチェンジなし
184名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 11:59:55 ID:Y5KEaZMuO
>>179
メザシやシシャモをオーブントースターで軽くあぶる、とか
結構うまいよ。

味噌玉つくっといて味噌汁つけりゃ簡単な和朝食。
185名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:03:45 ID:pG4TPGzy0
>>176
ミシェル・ファイファーてそーいや最近全然みないね
186名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:10:32 ID:LXsNnD+B0
爆笑するとこおかしいだろ…
187名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:10:37 ID:nMuwdlsn0
>>15>>40
IQ高かったらポルノ映画になんてでねーよww
188名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:10:53 ID:ntNE0sC/0
まっ、取り方が難しいよな。
魚だから駄目なのか、魚、牛、豚など問わず、肉のような重いものが駄目なのか。

パンケーキがいいらしいから、後者のような気もするが。
189名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:11:34 ID:lSWsqaH8O
京都のホテルに泊まればいいんじゃないの
190名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:14:22 ID:ntNE0sC/0
>>187
いや、そうじゃないだろ。
ポルノ映画に出ながら一発屋にならず、有名女優の一員となったのがすごい。

シャロン・ストーンはすごい美人だけど、正統派ヒロインになれるようなタイプと真逆だからな。

本来ならば、主演じゃなくて助演に回っていただろ。
アメリカの松田聖子、いや、松田聖子が日本のシャロン・ストーンといったところか。
191名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:15:49 ID:3gEv419w0
ピクシーは鮎13匹食べるのに
192名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:16:02 ID:FReb3PrB0
マウスサービスだろ。
193名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:18:01 ID:mftg2svQO
朝はアジの開きがいいなあ
194名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:21:01 ID:sR9fPQV7O
朝から鮭って素敵やん
195名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:22:33 ID:sFx5I75V0
朝から肉ってのが俺的にはきついけどなぁ、さすが白人・・・
196名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:24:16 ID:N26NAZCf0
今じゃ日本でも一般家庭で朝食に出る魚なんて手間の掛からない塩シャケの切り身くらいだろ?
もしくは冷凍のシシャモか
日本人にとっても朝食に魚ってのは縁遠くなっちまったな・・・
197名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:25:11 ID:07y6knoKO
「ボビー」と「ブロークン・フラワーズ」で賞にノミネート
されるくらい素晴らしい枯れた熟女の演技をする合間に、
「氷の微笑2」なんてウンコ映画でウンコ演技をする
わけのわからない人
198名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:26:31 ID:AeaLE1Xw0
>>193
いいねぇ。
ごはん、みそ汁、アジの開き、(生玉/味付け海苔/梅干し)、お茶
199名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:30:20 ID:GWO0kGU00
>>196
秋田の男鹿半島の叔父から送られてくるハタハタを焼いて食べるよ。
今が旬だしね。身がほろほろしていて脂も乗っていて非常に美味。
織田某のように「地球に生まれてよかったぁーーーーーー!!」って感動する。
200名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:33:37 ID:dKGRpSpTO
>>187
その思考意味不明
201名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:36:54 ID:MMKUQGDqO
>>198
最高だな、それは。

ちなみに、アメリカ留学中、お世話になった向こうの家の飯が苦痛でしかたなかった。家族は良い人なんだがな。
朝から、肉だらけ。勘弁してくれって感じだった。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:38:39 ID:WjGnZVpaO
朝からから揚げでした
203名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:40:11 ID:zVblGY1zO
鮭の塩焼きこそ至高
204名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:41:04 ID:euVxJvq+0
うるせーよ毛唐
205名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:42:32 ID:4ZzoWKgM0
>>190
アメリカでは日本における松田聖子レベルなのか。ありがたみが薄れた。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:42:33 ID:eDeWMtM70
>>201
アメドラみてると向こうの朝食って
シリアルと牛乳とリンゴだけってイメージあるけど
実際は違うのか?
207名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:42:55 ID:zNau/GgG0
アジの開きの脂肪分が消化悪いから
試験前とか試合前とか大事なことに前の朝食に食うのは
イクナイって、何かの番組で医者が解説してた。

シラス干しがおすすめって紹介してた。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:43:22 ID:m3417ftyO
貧乏学生の俺には朝食など不要!(キリッ)
209名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:44:31 ID:SqwSMqFz0
>>207
プリン体の塊みたいなもんだから
痛風持ちの人は食べないほうがいいというね>アジの開き
210名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:44:54 ID:iSSbJxXn0
211名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:45:00 ID:PpKXnqjpO
シリアルと牛乳とリンゴを食ったあとに、カリカリに脂を出したベーコンやあり得ない量のスクランブルエッグなどがでてくる。
212名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:49:45 ID:ROh8Nz2n0
>>46

関東人の関西への憧れのことですか?w
213名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:54:24 ID:cIUlIHyEO
>>212
そりゃ大昔
今は大逆転している
みんな関東に来るだろ、解るかい?
214名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:55:38 ID:wVgS0K0zO
朝、味噌汁と鮭を焼く匂いを感じながら、
目覚めるって良いよね
215名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:57:23 ID:Jk0KdnY8O
確か、アメリカのアパートで焼き魚焼いてた日本人が訴えられたんだよな。
アメリカ人にとっては公害以外の何物でもないらしい>魚料理
216名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:59:16 ID:0HXRnnU10
つうか普通の日本人に関東人とか関西人なんてこだわりはない。
なぜか在日にそういうこと言うのが多いが。
217名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:00:03 ID:zNau/GgG0
魚は臭いから食べ物でじゃないとか、虫と同じで食べるモノじゃないとか
魚を食べ物とすら見てない民族や国が世界にたくさんあるからね。
218名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:01:20 ID:bsjgMHSu0
なめろうとホカホカごはん、おいしいお
219名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:04:16 ID:fND5EfRb0
朝から魚なんて出たらご飯食べ過ぎて太っちゃうよ・・・。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:05:07 ID:n5UyT+s80
本来日本でも朝食に魚なんか出さないんだがな
ばかな旅館の悪しき風習がすっかり広まってるよ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:05:23 ID:PvNE+Zwp0
ジュリア・ロバーツの2倍くらい知能指数が高い人
222名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:06:38 ID:Q2TUqdYyO
>>216
そういうこというのはたいてい関西人
関東人は関西のことなんか見向きもしない
223名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:07:31 ID:JMlSfcWhO
この人、チベット問題で中国を批判したら干されちゃったんだよね
224名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:07:49 ID:m4A09zYk0
太ったけどまだまだエロいなあ
225名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:09:03 ID:5VpgZxfJO
>>214
うんうん、幸せを感じるよね。


しかし綺麗な人だなぁ
226名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:09:57 ID:m4A09zYk0
>>222
すげえ上から目線だなwwwww
227名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:11:02 ID:YHdYKy3F0


216 :名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 12:59:16 ID:0HXRnnU10
つうか普通の日本人に関東人とか関西人なんてこだわりはない。
なぜか在日にそういうこと言うのが多いが。




228名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:11:38 ID:H0H/JlRuO
なんだよアメリカのセクター女優って。
229名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:20:23 ID:NskesSLm0
>>187
彼女はメンサの会員であるとの噂まで流れていたのに…
230名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:30:15 ID:EwE/iKEG0
納豆なんか絶対に食えないでしょうね。
オレも食えないけどw
231名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:33:02 ID:TxWVftbe0
鮨の影響か アメリカ人とかでも魚食べる人増えたよな
232名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:36:39 ID:oNcqjGbNO
“ヘルシーフードのジャパンミール”が人気だからね
233名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:42:12 ID:APMZjJ3W0
>>187
IQ高いの知らないのかよ。。。
ちなみにジーナ・デーヴィスとマドンナもIQ糞高いんだよ
234名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:43:03 ID:SqwSMqFz0
>>233
ジーナ・デイヴィスはメンサの会員なんだよね。
でも離婚が3回でようやくインドかイラン系の外科医と結婚したけど
235名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 13:45:25 ID:APMZjJ3W0
>>190
いや松田聖子は日本のマドンナだよ
男より女やゲイに圧倒的に支持されてるところとか
スキャンダルを逆手に取ってのし上がるところとか
そういう部分が似てる
歌やパフォーマンスは全然違うけど

>>210
下手なコラにしかみえない
236名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:02:47 ID:eDeWMtM70
>>235
下手なコラとかいうな、これでも商売でやっとるんだから
 ttp://www.fakefantasy.com/t1/
237名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:04:39 ID:sBgoylkA0
パンケーキか
なんとなく白人はトーストにスクランブルエッグとベーコンってイメージだが
238名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:05:07 ID:2IpilFnl0
朝からパンケーキ(笑)
239名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:11:56 ID:DRu11Dtj0
また相撲観に行くのかな
240名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:12:28 ID:eNStAEYD0
パンケーキといっても バターとかハチミツたっぷりなんだろ?
241名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 14:59:07 ID:piqkcW/z0
おいおい・・・
アメリカのモーテルなんか、朝食はキッチンに
ドーナツが山積みになってるじゃないか・・・
ご自由にって、朝っぱらからシュガーコーティ
ングのダダ甘ドーナツなんか食えるかよ。
って、それをさらに3つも4つも乗せてバカスカ
くってるアメリカ人に塩鮭や鰺の開きを否定
されたくないわいw
242名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:07:07 ID:KF2i7NqG0
トータル・リコールの彼女は美しすぎ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:09:41 ID:PfYN9HhEO
好きな物を食わしてやって
244名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 15:56:12 ID:kxy1Zs1o0
日本は本当に便利
そこそこの値段で、それなりのあらゆるもんが、食べられる
245名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 16:01:11 ID:7axuMtwt0
>>1
レザーフェチ&熟女好きの俺には電流が走る画像だ。
246名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 16:13:37 ID:tWBLqRRh0
旅館の朝食はシャケ、おまえは何を言っているんだ。
247名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:05:39 ID:Z14gqEyg0
朝から辛ラーメンとかピザとか食ってるっていうと驚かれる
248名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:16:05 ID:GgiDsAuxO
>>241人種的なものなのか民族というか文化的なものなのかよく分からないけど、日本人は甘い味覚に敏感らしいよ。
249名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:16:32 ID:kjT7P16s0
海に近い温泉旅館とか行くと普通に朝から刺身が出てくることがある
250名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:17:00 ID:sZI/lg520
社論ストーン なつかしいなあ もうばばあだな
251名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:24:40 ID:Lai4gW3C0
旅館の朝食に大きなほっけが出てきたことがあったな
ご飯おかわりしたよ。あれは満足感高かった
252名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:49:19 ID:zvZfO6in0
>>62
バスタブだけあっても日本より給湯設備が悪いよ
253名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 17:52:17 ID:zvZfO6in0
>>237
そのトースト部分がパンケーキになる
シロップとバターかけたパンケーキに目玉焼きとベーコンがついてくるの
254名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:08:23 ID:6+xE4T2G0
シャロン・ストーンのピークは氷の微笑
でも代表作はトータルリコール
俺が個人的に好きな作品はスペシャリスト
255名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 18:27:38 ID:U7wxM/8e0
 魚、肉なんか消化に時間がかかるから普通の朝には向かないのは確か。
喰ったら寝るというか寝る前に喰うもの。消化にエネルギーも使うので
頭に栄養が行かなくなって眠くなるでしょ。
 朝は水分、ミネラル、すぐ糖に変わる炭水化物くらいでちょうど良い。
ご飯も沢山喰えば眠くなるけどね。腹一杯に飯が喰えたのになんで
働くんだと身体が訴えるわけだ。
256名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:23:51 ID:gnwfCydz0
「ウチ、シャロン・ストーンやねーん」でおなじみだな
257名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:31:08 ID:jV6iK5FhO
昔の日本人は二食
しかも皆勤勉勤労だから朝はしっかり食べる
258名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:34:57 ID:ibF6x2KI0
朝から魚は苦手というならば御新香でお茶漬けにして卵焼きをつまめば
いいんじゃないかな?
外人さんだから卵かけご飯はもっときついだろうし
>>214
朝もいいけど夜帰り道で食堂から焼き魚のにおいが漂ってくると
ついつい引き寄せられてしまうというのもあるな
数年前まで贔屓にしていた食堂は地酒の品揃えも豊富で、定食を
頼んでもまずはじめにおかずだけを出してくれるわがままが言えて
よかったんだよな
それを肴に酒をのみ飯、味噌汁、御新香をあとから出してもらって
それで締めるのが俺の定番だった
259名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:39:33 ID:Xb/MVBaK0
ああ、ノーパンの人か
260名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:44:24 ID:gEh9eTqPO
支那から嫌われてれからな
日本は大事にしてやれよ
261名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 19:45:27 ID:22JfEF2c0
遠まわしに「日本食はまずい」っていうことか
262名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:08:24 ID:xvFHM+Gf0
旅館の朝飯だとおかわりしちゃうくらい食べられるけど、
何故か家だと朝からそんなに食べられない不思議。
263名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:15:50 ID:lvyNQ5QOO
わかるわあ
魚を解すのが下手な人は、
朝から真剣作業させられた上に身がボロボロで食べた気にならないし疲れる
264名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:20:21 ID:XXR07ulJO
IQ180あるんだっけ?
絶世の美女で頭良いって最強じゃん
265名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:27:18 ID:d5u1puiRO
わびさびを知る外国人か

それはおいといて氷の微笑にはお世話になりました
266名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:28:15 ID:7jj/hyGnO
>>264
おそらくベッドでも最強(*^_^*)
267名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:28:21 ID:xfQEMjZ80
>>264

IQ154だってよ
268名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:30:46 ID:/TzXONOA0
朝市で買ったギンダラの炭火焼きを食ってから言え
269名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:32:04 ID:DKYFU6ad0
>>213
大半は仕事で仕方なくな
270名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:32:05 ID:8wqZ2yuu0
先週、深夜にポリスアカデミー4に出てきた。
271名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:42:28 ID:su/8G9m+O
シャロンと言えばアップルだろ。
272名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:09:31 ID:pG4TPGzy0
>>267
パンピー平均ていくつだっけ?
80〜90?
273名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:27:58 ID:vcMicVRO0
おれ三沢に住んでんだけどアメリカ人
温泉好きだぞ。頭にタオル乗せてご機嫌w
すき屋で牛皿納豆定食食べてる奴もいるしw
274名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:57:05 ID:Uxev17u60
>>272
俺でギリ60くらい
275名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:58:55 ID:muescN2K0
氷の微笑は良かったなぁ〜誰かあの映画のマンチラ画像貼ってくれw
276名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:00:49 ID:lvyNQ5QOO
>>273
デープスペクターかよw
277名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:11:49 ID:EkTmrLGD0
硝子の塔ろ氷の微笑で何回お世話になったことか。
当時小学生の俺には刺激が強すぎたぜ。
278名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:11:56 ID:x21oDiel0
279名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:12:27 ID:LNXOgRa00
ホテルに止まるべきでは
280名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:12:42 ID:8kPUOdvl0
シャロン△
281名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:13:15 ID:bw+3+gon0
1人で相撲見に来てたことあったんだっけ
282名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:17:03 ID:P5oD1mxSO
>>278
こういう筋肉質な二の腕はサイコーだ。
283名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:19:33 ID:5AKhyjp60
51歳って・・科学の進歩と財力スゲー。
284名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:23:20 ID:SNVmwOo9O
朝から魚って朝だから魚なのに外人はアホや
285名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 22:24:42 ID:qSr9/BK10
宝石デザイン?
売れなくなった日本の芸能人みたい
286名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:19:25 ID:JEqW/DVx0
今、テレ朝で、アメリカの和食店特集
287名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:28:24 ID:EkTmrLGD0
シャロンという名前にIQが高いってことは
この人ユダヤ人か。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 00:05:40 ID:SqwSMqFz0
>>287
本人はアイルランド系だが名前を見ると前夫と現夫がユダヤっぽいなあ
289名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 00:14:57 ID:2cxYtYn20
トータルリコールの頃がまさに全盛期だった
290名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 00:48:40 ID:CD/cuDTd0
>>31
寅さん乙
291名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 04:49:49 ID:hiVLFIJ50
魚×wwwwwwwwwww
日本人のメンツ丸つぶれwwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 04:52:00 ID:B7Eh3HHnO
ぎょぎょっ!?
293名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 05:08:41 ID:lebhfOaY0
朝から魚クンはどうも苦手だわ
294名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:26:39 ID:afkNcwwpO
セクシーではない
295名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:28:58 ID:269TEUPr0
コーンフレークでも食ってろ
296名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:32:38 ID:lZIa7zKyO
フィッシュアンドチップスのイギリス人涙目
297名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:34:13 ID:h4DhxEjB0
マドンナ --- 嘘臭い
シャロン・ストーン --- 適度な生活臭がイイ
298名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:34:59 ID:st7C0N0SO
マドンナも顔は科学と努力で若々しさを保ってるけど
手の甲が老人みたいにシワシワなんだよな
299名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:39:27 ID:9r4FFxKg0
>>18
腹が出るのはヒール履くから
君に彼女がいないならヒールを履かない女性を選びなさい
君の彼女がヒールを履いているなら説得して止めさせなさい
止めない女性なら別れる事も視野に入れたほうがいい
あなたの奥さんが履いているなら諦めなさい
手遅れです
300名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:44:11 ID:nI0MK+amO
俺的にまだOK
301名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:48:01 ID:pacU6LmhO
朝はいりこダシの味噌汁に豆腐とワカメ、
いりこは頭とはらわた取り除いて、網で軽くあぶる。
卵に鎌田のダシ醤油で軽く一膳。
白菜の浅漬けにあじの開き。
302名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:50:52 ID:P6cuwxqDO
まんこが食い込み
303名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 07:58:50 ID:HpxCuisd0
これ言って中国でボコボコにされた人ね

「四川大地震は中国への報い」 byシャロン・ストーン
304名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:11:37 ID:303nvaADO
ヒール履いて腹が出るなんて真っ赤な嘘
下手物ジャップしね
インフルエンザも馬鹿騒ぎがお好き
305名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:13:10 ID:Ji5AszFa0
くっそ、朝飯に焼き魚食べたくなった!
306名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:14:19 ID:P6cuwxqDO
ストーンとアナルセックスしたい
307名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 09:40:59 ID:y5UIbMQQO
食い物にうるさい奴っていい仕事できないよな
308名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 10:14:10 ID:0XJ6yle70
>>307
一度海外に行ってから発言しな
内弁慶の肉体労働者くんw
309名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 10:20:31 ID:uQ4J3uJe0
つ のりたま
310名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 10:20:53 ID:OMSrswjs0
やっぱ、こういうゴージャスな女と
マンコしたいよなあ。
日本の茶髪アイドルは貧乏臭い。
市橋の気持ちはわかるw
311名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 14:36:10 ID:Ggp0MMro0
朝ガッツリ食べて夜あっさり済ます方が本当は健康的?
312名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 04:57:37 ID:qCS+PoDDO
>>311
それは確か
朝食に時間がとれる人はそのほうがいい
>>301
いい朝食だな
313名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 04:59:06 ID:i5APXfkG0
なんでおばちゃんって皮パンはくの
314名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 05:06:01 ID:PpDHW6+IO
>>309
シャロンストーンなんかに
おまえの優しさは伝わらないよ
315名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 05:08:31 ID:yRVYpY9p0
アジのひらきとか、焼き鮭のことか?

パンケーキたべでも大丈夫だと思うけど
バカみたいにシロップとかアイスクリーム付けたりしなければ
316名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 05:18:15 ID:UidkeExtO
鯵の干物食べたくなった
317名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:32:02 ID:0pmxQo7m0
臭そう
318名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:35:55 ID:UHypVnl3O
朝から300kオーバーのマグロでもいかが?

by 松方
319名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:38:45 ID:PnaHOT+JO
温泉を泡風呂にしてそうで嫌だ(´・ω・`)
320名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:40:06 ID:e9cWUJLCO
ボトックス投与しまくり?
321名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:40:27 ID:S4C5nhVX0
51か・・・
うちの母ちゃんのは大違いだ・・・
322名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:42:11 ID:JavJuWHFO
昔ファンだった
51にしてはきれいすぎて安心した
323名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:42:28 ID:ShVm5PC00
冬の星に生まれたらストーンさんみたいになれたかな
324名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 08:44:29 ID:i4WxL0pU0
>>273
三沢のアメリカ人はエリートだからだよ。
沖縄の海兵隊なんて邪悪
325名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 14:23:48 ID:C4VYw1nm0
>>255
そうなのか…俺逆だわ
326名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 14:26:07 ID:To7Nv/Dw0
向こうのドラマで生クリームのムース缶があってそれをアイスにたっぷりかけて喰ってたな
それが朝飯てw
327名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 15:59:34 ID:Gar+a1R60
>>31
寅次郎の理想の朝飯豪華杉www
328名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 22:35:58 ID:eDtarVQuO
朝に魚食べると口の中がずっと生臭くなるからなぁ…
329名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 09:53:17 ID:5JYXjKBnO
>>325
逆でいいとおも
もう寝るのに消化に時間かかるものって逆に胃腸によくないような
330名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 09:53:44 ID:6BGDawUV0
ビジネスホテルの朝食バイキングがおすすめ
331名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 09:58:32 ID:B0ghPyHGO
シャケの塩焼きは朝、サンマの塩焼きは夜食べるってイメージ。
逆はないな。なんでだろ。
332名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:01:30 ID:TMTnt3XTO
>>1
これは同意。
生臭さや脂っぽさが気になるね。
特に干物の独特の臭みは嫌だよね。
333名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:05:53 ID:KAcST2ib0
俺も朝から魚は辛いね。
もっぱら近所の焼き立てのフランスパンにメープルシロップや
ちょっと変わったチーズ類だわ
334名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:10:15 ID:q1zY38xZO
日本人だって朝から刺身なんて食わねーよw
335名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:11:38 ID:hSNYQWppO
・白飯
・味噌汁
・納豆
・海苔
・シャケの塩焼き
・卵

もういらない。
336名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:14:00 ID:zF4Fuv7VO
カロリーメイト
ヨーグルト
バナナ
野菜ジュース
337名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:14:20 ID:V8dTdkDJ0
氷の微笑の彼女は綺麗だったな
あんな美しい女性はもう死ぬまで見られないと思う
338名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:15:09 ID:7vriarjC0
黒沢明は朝からステーキ食べてたりと
毎日フルコース
仕事をガッチリするにはそれがベストなんだと
その代わり夕食は取らないんだよな
339名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:15:36 ID:Qp+/MyVOO
>>331
これから身体を動かすからって意味の塩分摂取かな?
340名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:18:07 ID:uTJ2BbO9O
朝からカルボナーラ
341名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:18:21 ID:8SkwTmrl0
温泉卵でまず一膳
その他のおかずでもう一膳
漬物で茶漬けにして締めの一膳

旅館の朝食は食べ過ぎて困るぜ(´・ω・`)
342名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:21:58 ID:xNLuSrxA0
朝からよくバクバク食べられるわね、信じられない!!と、日頃ほざいていた子が
研修旅行で、他人の御膳のものまで食べていた姿に唖然・・・
結構こういうひと多いんだね
343名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:22:33 ID:++WnyqPEO
毎朝すき家のねぎ玉牛丼大盛りとみそ汁を食ってから出勤です
344名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:25:21 ID:fxL/4ALJO
>>338
加山雄三も同じだったな
ただ、夕飯代りにバイオハザードやるそうだ
345名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:26:19 ID:kPfIueyGO
ケトウは神の国から出てけ
346名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:33:14 ID:o2D0a2hAO
↑日本人のふりした中国人留学生
347名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:34:32 ID:BzvP21gWO
>>345
あらあら、カタカナで良く書けましたねー、上手上手
348名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:35:24 ID:74EfqOkVO
魚はくさい
349名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:35:32 ID:yncGggOd0
金髪白人美女は癖になるよ。
大学時代付き合ってたが。
350名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:40:19 ID:kUU6DMDtO
朝から肉は食いたくない
351名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:42:32 ID:Qp+/MyVOO
>>349
それ、もちろん風俗嬢だよね?
352名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:46:02 ID:3j9RII1b0

アメのアマゾンから輸入したのもいい思い出
353名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:50:12 ID:SqAl8OGOO
え?
西洋人って、パン食だから朝は食パンじゃないのか?
連中の朝は、ホットケーキが普通だったのか
354名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 10:50:54 ID:VoauRKml0
ここまでエロ画像なし
355名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:01:07 ID:WW9cHMa8O
馬の名前かとオモタw
356349:2009/11/24(火) 11:06:25 ID:yncGggOd0
>351
留学生いただきました。
デート中の周りからの視線も心地良かったし、
汗だくでHしたのもあと時だけだ。

その後、日本人じゃ物足りなく感じるようになってしまった。
エビちゃんクラスと付き合えばまた違うかもしれないけど。
357名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:09:22 ID:8gNh54PxO
生活感なくて綺麗な人だね。歳を越えた美しさだな。
358名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:11:04 ID:3XRzS5I/O
可愛いポニーテールの女子高生が骨をきれいに残して魚を食ったら、それだけで惚れてまうな
359胸男 ◆a/4.R5cvj2 :2009/11/24(火) 11:19:32 ID:aKooG59FO
>>356
わかる!!
でも俺は静かなキャンバスライフを過ごしたかったからジロジロ見られるのは嫌だったなぁ…
360名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:21:50 ID:UE9JfJ6Y0
俺は日本人だけど、朝からご飯とかは厳しい。
泊まりでゴルフに行って朝から和食とかだと、ちょっとやる気が出ない。
和食は夜に落ち着いて食べたい。
寝起きには緑茶だけどね。
361名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:21:59 ID:X7az85l4O
支那の大地震への発言はGJ!だったな
362名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:22:50 ID:qrG7hqZHO
>>306
( ・ω・)っミック ジャガー
363名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:26:00 ID:+XwLpWVr0
40代の時は「老け過ぎだろ・・」と思ってたけど
50過ぎてから「年齢の割に若い」と思うようになったなw
364名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:30:25 ID:km2C6MMNO
じゃあ、朝は僕を食べてくらさい!!
365名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:30:50 ID:xkopQI6TO
私は朝からカレーとか揚げ物平気なタイプだわ。
夜こそ微々たる物だわ。
366名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:33:49 ID:sqrIV4VkO
仲が良かった留学生も京都が大好きだったなあ

長期の休みがあるとしょっちゅう遊びに行ってた
367名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:34:16 ID:YllU0BMq0
自分も子供の時から朝はジャムパンとかデニッシュとか甘いパンしか受け付けない。
368名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:41:42 ID:WMVuTMkU0
俺が童貞捧げた相手も51歳だったなあ…
369名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:51:29 ID:2BOgMZX90
おれ、この日有楽町にいたんだけど、なんかかわいそうだった。

日本人みんなケータイで写メ撮ってるだけだった。

ロールスロイスがロビーに止まって、中からシャロンが出てきたら、
少しだけおお〜とか歓声あったけど、あとはピンコーンとかキャシャとかのケータイのシャッター音ばっかりで

みんな英語で声かけられないから、黙々と撮るばっかりでシャロンもとりあえず無口・笑顔で歩くだけだけど、
撮り放題だから囲っちゃってなかなか奥に進めなさそうでかわいそうだったわ。
370名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 12:00:43 ID:76BFUuv2O
千鳥の「シャロ〜ンン」は


奇跡
371名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 12:13:39 ID:wfYXv5SW0
セクシー女優
セクシータレント
372名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 13:54:59 ID:w6iS+exD0
>>199
はたはた?あんなもん旨くねーよ
タマゴゴリゴリプッチプチ、変な粘液っぽい
カンジもあるし
だいたい、秋田で食ってるハタハタって殆ど
秋田以外で取れたのもって行ってるだけじゃん
373名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:20:52 ID:x2OuXtiq0
>>372
鰰はあの淡泊さが嫌いな奴多いけどこれはないな。
秋田だとちゃんと地元産食べてるもん
今は秋田じゃハタハタが獲れすぎて漁獲制限までてきたもん。
374名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 14:28:47 ID:yx0xR4f40
旅館の朝食は大体無難に美味しいけど
みそ汁だけは不味いことが多いな
375名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 17:29:48 ID:hkTYa5w60
>>369
ステレオタイプの日本人丸出しだな
また変なイメージが世界に広まりそう

興味ないなら寄るなよ
376名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:08:12 ID:JSxbYtE+0
>369

普通のカメラでとられるより気分悪いよね
なぜだろう >携帯カメラ
無言でとられるのは嫌だろうな
377名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:10:43 ID:5a0YPDMb0
集団心理で、誰かが携帯で撮りはじめると
実は、あんま興味ないやつも皆で似た行動をはじめる
378名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:16:31 ID:a6TUaOYS0
前々から思ってたんだけど
なんでハリウッド関係者って日本より韓国が好きな人多いんだろうね?
しかも大物になればなるほどその傾向が目立つ。
スピルバーグとかイーストウッドとかハリソンフォードとか。
日本人として悔しいわ。
379名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:18:27 ID:/zWjViit0
話題がブレまくってかなり意味不明なスレになってるな
380名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:21:24 ID:AUIR1pDpO
どうせこれならヤレるとか、そういうレスばっかなんだろ。
俺も是非とも一度お願いしたい。
381名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:22:13 ID:rz/JLQm50
たまごかけご飯のうまさはしらないんだろうな!
382名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:23:26 ID:QcQHiEHlO
ラックス・スーパーリッチ?
383名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:24:35 ID:sY9GLHPAO
>>378
不思議ね、凄いね、良かったね。
384名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:26:56 ID:/zWjViit0
箸が使えないやつにとって焼き魚なんて天敵みたいなもんだろう
そう考えると箸には天敵がいないからなんでも食えるな
385名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:33:37 ID:YctJjpE70
>>24
レスがあふぉすぎて吹いた
386名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:37:31 ID:KYaBcMPb0
今気付いたが、日本の朝ご飯って野菜分が足りてないような
朝ご飯で食べる野菜系の定番料理って何かある?
387名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:46:18 ID:/zWjViit0
ほうれん草のおひたし
漬物
味噌汁の具
大根の煮物とか?
388名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:51:47 ID:iO2XUEsaO
>>386
朝は白米で糖分と少しのビタミンで充分な気する
389名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:54:12 ID:pcQU93Lb0
シャロン・ストーンが日本の温泉に入っている姿を想像すると
なんか笑えてくるw
こっそりラーメン屋に通ってるキアヌ・リーブスみたいな感じだw
390名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 00:56:33 ID:Wp/FofyF0
ブレックファーストは豊富なレパートリーのあるホテルが良いよ。
シャロン・ストーンにオススメはやっぱルートインだね。
391名無しさん@恐縮です:2009/11/25(水) 02:09:32 ID:zXMcPY0O0
魚なんか出ない東横インだろ
392名無しさん@恐縮です
どんな外国人も富士屋ホテルに泊めりゃ大満足で帰る