【競馬】ハルウララ故郷に帰る 再来年にも二世が誕生 馬主の安西美穂子「子どもたちが活躍してくれたらもっとうれしい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:49:32 ID:El68Hw0x0
>>168
見てなかったからkwsk
貰うってどうやって?
171名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:50:48 ID:gUHlcbu20
ディープインパクト






の全弟のオンファイアだろ
172名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:53:43 ID:5wJtgEtZ0
ディープの仔の出来が悪いんだろ。
種付け権利あまってるんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:54:24 ID:BwIgaFFCO
ハルウララ×ディープインパクト
父親のいいところを受け継いでこのまま育って欲しいですね!
174名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:54:52 ID:eo57lkcT0
あ〜う〜 あ〜う〜
175名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:03:21 ID:6xFIciJv0
強欲ばばあ必死だな
176名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:05:56 ID:nrOJ1soI0
日本最底辺の競馬場で100戦以上して一度も勝てなかったような駄馬中の駄馬に
子供なんて産ませるなよ
177名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:09:09 ID:G9XQBR2k0
つーか、13歳が初種付けって平気なのか?
引退後すぐで徐々に「母」として慣らしていくイメージがあるんだが
178名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:19:28 ID:WoGsDvJd0
えさ代など生かすための1日の費用はどれくらいなのか?
179名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:23:49 ID:pkpoi3Y1O
本スレがマツリダw
180名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:29:05 ID:gUHlcbu20
生涯で一度も勝っていない馬がGIレースを勝った馬たちより

注目を集める対象になるというのは、どうにも理解しがたい


                              〜武豊
181かえりちりめんφ ★:2009/11/20(金) 22:39:32 ID:???0
【競馬】元売れっ子コピーライター・安西美穂子、所有馬ハルウララの公式HP開設「ここでハルウララのすべてを話そう、機は熟した・・・」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258724026/
182名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 02:58:18 ID:k0rzfWcy0
四国で走らされてて繁殖にあがれたのは最初で最後じゃね?
183名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:48:55 ID:9jtt1xzr0
すんげぇ久しぶりに安西の名前見た
二度と見たくなかったけど
マスコミもいい加減こんな奴の相手するのやめろよな
184名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:51:54 ID:8mv5A62gO
タコカルチョ
マイルCS(GI)枠番連勝を当てよう!
http://tako8.ula.cc/1258703216093866/?guid=ON
185名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:48:34 ID:wkcoS45RO
ハルウララまだ生きてたのか…
186名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:08:36 ID:up72YOcGO
今まで高知競馬の関係者って声かけなかったんかな。ウララの子だったら誰の子でも人気でそうだけどな。
187名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:15:20 ID:FYZsB/Oq0
人気がでても、かんじんの賞金を稼いでくれないと困る
ハルウララの仔馬なんて話題作りで欲しいやつはおるかもしれんが・・・・
188名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:27:08 ID:T/saPfWy0
>>186
「高知競馬に迷惑を掛けない」という念書を反故にして大騒ぎした電波に声を掛ける馬鹿はいないw

>>187
連敗してくれないと困るはず。
あっさり勝ってそこそこの成績を残したら普通の駄馬だし。
189名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 23:33:46 ID:0eoGgQoKO
少なくとも安西が絡んでいて、買おうとする奴はいないだろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 01:35:44 ID:du/c87/9O
岡田総師が買ってくれるから大丈夫だよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 01:38:08 ID:gyh5VWL40
>3か月で体重は450`から510`

むう、太ったなw
でも幸せそうで何よりです
192名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:25:21 ID:ITJnWsTW0
こういうには素直に頑張ってほしいね。
193名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:44:42 ID:ZZVhg1B90
森麗は
194名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:49:29 ID:kWBnQXOK0
生きていたのか
よかったな
195名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 08:50:39 ID:QpK7EpZH0
まあいいんじゃねえの?
ディープ付けるのも話題作りとしてはアリだろ
196名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:23:17 ID:sP9FmFVX0
安西をよく知ってた者だが
父親がNHKアナだったなんて一度も聞いたことなかったぞ。
ほんとか?
197名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:51:53 ID:UmiJicZv0
こいつの行動はまさしく、下手の考え休むに似たり、だからなぁ。

高知とすったもんだしてる間に、
まだ話題がある時にすぐ繁殖入りさせればよかったのに。
無駄に何年か過ごしてアホだよな。

それで、デビューするまでの金はあるのか?
また信者から巻き上げるんですか?wwww
198名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:53:35 ID:18K1PDt+0
推測するにたぶんこういう筋書きなんじゃなかろうか?

安西HP
>企業として理解があるのは、クレディセゾンくらい?

ウララの曲を歌っている人のブログ
>牧場関係者の川野さんとリットのコッペさんを通して、

「川野、新ひだか、牧場」で検索かけてみると
ドリームコンサイナーファームというのが出てきた。
ドリームというのはサラブレッドクラブセゾンの馬の冠名。

ということはセゾンがウララの面倒をみて、
ディープの種付料とかも出して、
生まれた子供はセゾンの一口として募集をかける。
そんな感じじゃないの?
199名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:55:45 ID:nNk2+H5QO
このうま幸せだよね
なんの才能もないのに
出走登録料を払い続けてレースに出してくれた馬主さんがいたからチヤホヤされてた
200名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 11:57:43 ID:PvLFVPQqO
トンビが鷹産むような事は無い
201名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 12:04:23 ID:NWzQ1qO10
>>198
セゾンの理解ってのは、CMにも使ったドリパスのことでは?
ドリームなんてありきたりの名前だし、ウララの子供で一口を募集しても1000万には届かないだろ。

>>199
出走手当>>>出走登録料(ちなみに高知は100円w)
南関以外の地方は、走り続ければ手当だけで何とかなる。そこに目を付けたのがホースケアという馬主。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 12:53:39 ID:18K1PDt+0
>>201

そうなんだよ。
そこは俺もイマイチ確信がない。
サラブレッドクラブセゾンとクレディセゾン
との間に資本関係があるのはわかるんだが、
じゃあその牧場とは?と言われたら冠名
(ドリパス以外にもセゾンの馬はドリームを使用)
と牧場名の一部が一緒だからとしか言えない。

安西がHPで言っているように金策のための
スポンサー探しをしているのは事実みたいだから、
それを裏返せばスポンサーがいなければ金がないってこと。
セゾンじゃなくてもどこか見つけたんだろうな、きっと。
そうじゃなきゃ普通あんな大言壮語はできん。
まあ、安西は普通じゃないが。
203名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 12:57:36 ID:YHbns/3UO
ディープインパクトの種貰うことが決まったってマジ?
204名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 13:15:32 ID:DqiFUrOAi
競馬の世界も男はつらいね、重賞勝ってもタマキンとられて
挙句死んじゃう馬もいるのに女は、0勝でも子孫を残せるんだからなぁ
205名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 14:59:30 ID:MxqeJeJf0
駄馬には駄馬を
トーセンダンスとか付けたら
206名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 23:12:19 ID:LAmtgww10
文句があるなら暗罪の旦那
デイリースポーツの野田口に言えよ!
207名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 23:22:32 ID:8fZWFvBU0
>>203
社台が断ると思う
208名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 23:34:01 ID:cefYJ4uBO
>>199
脚曲がっても走り続けさせられてきたけどな。
高知の登録料は日本で最安なの知らないの?最後まで鬼のような馬主だよ
普通牝馬でここまで走らせない
地方でここまで走らされる牝馬は少ない
牡馬は結構いるけど
209名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 00:01:06 ID:uJJ67qJW0
>>208
>普通牝馬でここまで走らせない
>地方でここまで走らされる牝馬は少ない

繁殖に上がる予定がなければ牡馬も牝馬も関係ないってことを知らないの?
ハルウララは8歳で事実上引退したが、現役最高齢牝馬は愛知のスーパーモモコ12歳で、
高知センターカノン、道営フジノステージ、岩手ミカワマドカがこれに続く11歳。
ついでに言えば、最多連敗記録を更新した園田のエリザベスクィーンも牝馬。
210名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 05:48:25 ID:2x4CiDkn0
高知はカスの中のカスが集まるところだからな

出走馬すら集まらず、どの馬も毎週のように出なくてはならない
だから100戦とかしている馬も平気で出てくるわけよ
211名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 15:32:13 ID:0HC05XU80
仕上げないでレース出てるから馬体がふにゃふにゃ
仕上げないダスカと仕上げた多摩もほっとプレイじゃ後者が勝つ
212名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 15:50:45 ID:EVsIwrVV0
けがの少ない子が期待できる
213名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 15:52:52 ID:T9nxMxMvO
ミスタートウジンて何歳まで走った?
214名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 15:54:26 ID:uJJ67qJW0
>>210
>>209を読めば分かるが、西の雄・園田ですらハルウララを上回る状況。
はっきり言って、JRAと南関以外はどこも変わらない。
高知は馬が集まらないので、開催を一週飛ばすことも少なくない。(今週も休み)
215名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 17:20:32 ID:5JVHAdCf0
産まれた仔は
2歳 道営デビュー(認定競走勝)
3歳 中央移籍
4歳 中央で勝てなくて高知へ都落ち
216名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 21:42:48 ID:AWnKUeVkO
>>209
エリザベスクィーンは一勝して去年の年末にひっそりと
引退したね。
地方の牝馬で繁殖入り出来るのは僅か。

ハルウララはまだ生きられてラッキーだね。
217名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 08:09:29 ID:+rAWfj4X0
高知競馬のアンチに負けずに馬主さん頑張れ
218名無しさん@恐縮です:2009/11/24(火) 11:46:41 ID:iIrwg81vO
>>209
ちなみに、250戦したウズシオタローも牝馬な
219名無しさん@恐縮です
>>217
高知競馬のアンチ=野田口一派