【野球】毎年「日本代表」で試合? NPBの財政危機対策、安易なWBC景気頼み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
18日、都内ホテルで行われたオーナー会議(後藤高志議長=西武オーナー)で、毎年、
日本代表チームの試合を開催する案が出された。日本野球機構(NPB)の財政危機対策だ。
が、WBCでの日本代表景気にあやかろうとするのは危険だ。

「機構の(平成)20年度(10月1日〜平成21年9月30日)の決算は7月には2億8000万円の
赤字が見込まれたが、3200万円に圧縮された。が、厳しい財政状態は変わらず、21年度は
3億円の赤字が見込まれている」。後藤議長は、厳しい日本野球機構の財政状態をこう明かした。
その赤字解消対策の一つが、事業委員会が提言した毎年、日本代表チームが国際試合をする案だ。

2億8000万円の赤字見込みが3200万円に圧縮されたのは、西武と巨人の昨年の日本シリーズが
第7戦まであったのと、WBC優勝の賞金310万ドル(選手と折半)のおかげ。日の丸人気に便乗。
4年後の次回WBCを待つことなく、毎年、日本代表チームの国際試合開催で赤字解消という案だが、
問題は山積している。

WBCに選手を1人も派遣せずに批判された中日・白井文吾オーナーは「監督、選手をどう選ぶのか。
選手会はどうするのか。今後、詰めていかなければいけない」と問題点を指摘した。

確かにフル代表にするのか、年齢制限を付けたものにするのか、選手会が了承するかなど、
具体的に事を運ぶには数々の難題がある。中でも最大の問題は「肝心要のペナントレースに
影響が出たらどうするのか」という点だ。

日本代表バブルはあっけなくはじける。サッカー界の先例がある。ジーコ監督時代のサッカー日本代表は
金のなる木だった。テレビ局は大争奪戦で放映権料は高騰。スタンドはいつも満員。
グッズは面白いように売れる。が、その一方でJリーグは観客動員とは裏腹に人気は低迷。
日本代表チームの試合以外、新たなファン獲得につながらず、そして、そのうちに代表人気も下落した。

連覇したWBC日本代表人気を当て込んで、毎年、国際試合をやれば、赤字解消間違いなしというのは
近視眼的な発想だ。サッカー界のたどった道を歩む前に挫折する可能性が大きいだろう。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091119/bbl0911191627004-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:20:40 ID:WCJIM2qv0
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
3鳥φ ★:2009/11/19(木) 17:21:55 ID:???0
(>1の続き)

昨年、3億円近い赤字を出したために休止されたアジアシリーズに代わる今年、
開催された巨人対KIAの日韓クラブチャンピオンシップを見てみればいい。
2万5000人収容の長崎県営野球場に1万4000人しか入らなかった。
「WBCで日韓対決が盛り上がったから」という、安易なWBC景気頼みは通用しない。

日韓に米国を巻き込んでの国際大会などという案を口にしている球団首脳もいるらしいが、
アイデア倒れだろう。WBC主催で大もうけしている大リーグ機構(MLB)が協力するわけがない。
WBCの商品価値を落とすイベントにはソッポを向くのは目に見ている。
どうやっても日の丸人気でNPB財政危機救済は夢の夢だ。
(編集委員・江尻良文)
4名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:22:02 ID:mdN8QrAD0
考えが古い気がする
画期的名事しないと到底回復は無理
と 言うか元々野球は広告塔なんだから
利益を求めてはダメだろう
5名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:31:31 ID:RxDHYA+p0
中日・白井文吾オーナーは「監督、選手をどう選ぶのか。選手会はどうするのか。今後、詰めていかなければいけない」

お前が日本一の監督が良いって言い出したんだろうが

でナベQが固持して原になった
お前らがボイコットする理由を聞きたいんだよ
馬鹿オーナー!
6名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:33:55 ID:WPZhy+bt0
戦う相手が少なすぎで代表が成り立ちませんw
7名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:34:12 ID:xKNhaFcrO
WBCは野球ファン最後の望みなんだよ…
たった2〜3ヶ国が「世界」でもそっとしておいてやろうぜ…
8名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:36:30 ID:K7egIIQq0
そらエジリンの言うとおりよ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:36:44 ID:4z9/a44qO
パクリジャパン(笑)
10名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:39:03 ID:fpZxzhvzO
>>1
同じ様なスレッド、何コ建てるつもりだ?キチガイか?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:42:13 ID:Y6A53L1MO
韓国さんに本気になってもらわんとな(笑)
12名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:42:18 ID:R89BGbDd0
で、次の野球国際Aマッチデーはいつなの?
13名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:44:11 ID:DZ+93239O
ロンドン五輪の予選はいつからだい?
14名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:44:41 ID:XH7CKjRuP
>>5
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)

の思惑どうりのレスだなw

ってか書いてあるじゃん 馬鹿なの?w

15名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:46:29 ID:uuUddbZKI
W杯出場国決定の裏でパクリ行為とは虚し過ぎるなw
16名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:48:51 ID:eLF1+E5o0
江尻って、ほんとバカだなw
こんなんで金もらえるのかw
17名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:51:51 ID:HGCGqziyO
毎年なんて相手がいないし、そもそも圧力団体選手会が絶対に反対するから無理だw
18名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:52:12 ID:4YdFbIExO
台湾あたりと試合して、世界ランク5位に勝った、日本野球は強いとか報道されんだろうな(笑)
あー宗教的で気持ち悪い気持ち悪い
19名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:55:39 ID:HGCGqziyO
このてのスレってサッカー好きのゴミ屑が高速で書き込みするよなw
あー宗教的で気持ち悪い気持ち悪い
20名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:59:59 ID:RxDHYA+p0
>>14
何処に書いてあるの?
味噌はアホだな
21名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:01:05 ID:HcnBP3qcP
WBCでテレビ局は大赤字だったんだけどなw
22名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:01:30 ID:RxDHYA+p0
>>14
WBCボイコットした理由何処に書いてあるの?
23名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:05:49 ID:LPc1MQd7O
WBC=スポンサーが日本企業。
24名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:06:47 ID:PMb2Bbj2O
日米野球しねーの?面白いのに
そうか「WBC勝ったから負けたら弱いのバレルからな。春は向こうの調整不足で勝てたけど、秋は実は毎年フルボッコやねん」って感じやろ
25名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:08:31 ID:YFRaau7jO
サッカーは弱いから野球しかないな
26名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:09:42 ID:ebKoh6Vi0
とりあえずは、コスト削減に努めろとしか言いようが無い・・・。
赤字の解消と日本代表常設の問題は切り離した方が良いよ。
27名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:11:09 ID:2bL38ENj0
>>3
>2万5000人収容の長崎県営野球場に1万4000人しか入らなかった。

1万4000人も入った?
またまたご冗談をw
28名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:13:41 ID:a1co0LsOO
あんなアメリカがもうかるだけの韓国との親善試合みたいな大会やめたほうがいいだろ。
日本人もそろそろ気がついてくるはず
29名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:13:45 ID:Zz3Z4Hs1O


それ以前に対戦相手がいない件


30名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:14:15 ID:WEm1Alqs0
日本野球機構って必要か?w
31名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:14:45 ID:9YIG41JpO

またやきうんこの代表ごっこかww
32名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:18:12 ID:FPj3RllL0
サッカーと同じ代表頼みになっていくのか
33名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:20:09 ID:3QVFksXD0
WBCはバブル以外の何者でもない
まるでデキモノだ
34名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:27:50 ID:JBjWLjuF0
やき豚が早速発狂しててワロタ
35名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:33:59 ID:FMDXWH3RO
結局韓国
いつも韓国
何処でも韓国
昨日も韓国
今日も韓国
明日も韓国
未来永劫相手をしてくれるのは韓国だけ
36名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:34:43 ID:2OeQUJwz0
これすごくねw

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


37名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:36:22 ID:GYwz85cUO
またシーズン入ってぐだぐだに
38名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:40:05 ID:BDkET6YT0
代表でやるって馬鹿だろ、米のワイルドカードチームと海外リーグ覇者でのプレーオフくらい交渉しろよw
39名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:40:31 ID:tkd7MBpg0
まあ結局こんなんで臨時収入得ても
リーグで儲けられなければ先は見えてるからな

まあ江尻が言うな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:42:56 ID:9YIG41JpO
やきうって胡散臭いわ〜
41名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:50:57 ID:U2mGS8Op0
三、四年に一回だから新鮮なんだ。MLB主催でなければメジャーリーガーは
出られないよ。それとも莫大なライセンス代をMLBに払うのか?
日韓優勝チーム同士の決戦でいいじゃないか。出すお金と入ってくるお金の釣り合いを
考えて興行しないと大赤字になるよ。
それに選手達も疲労困憊するだろうし。
42名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:10:24 ID:RMwMCp+y0
日本代表は独立チームにして、毎年日本シリーズ優勝チームとリアル日本一決定戦を一ヶ月間やればいい
43名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:17:09 ID:vs27YPY60
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 頼まれても 
  .しi   r、_) |  わしはやらんぞ
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
44名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:19:48 ID:wv5wKKATO
ワールド豚コレクション開幕!


       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J


45名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:29:20 ID:7S3MoLG/0
>>36
ワロタwwwwwwwwwwww


アメリカでも無視されるやきうwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:33:06 ID:8L/mECks0
>>1
>その一方でJリーグは観客動員とは裏腹に人気は低迷。

客入ってりゃいいじゃんw 収入も過去最高だし
47名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:27:10 ID:EjFEFHgkO
交流戦を無くしてトーナメント戦をNPBがどっかの地方球場で主催すればいいんだよ
よく知らないが相撲で地方巡業やトーナメントやってるみたいな感じだな

冠スポンサーとか合わせたら、3億円くらいの利益は上がるんじゃないのかね
48名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:32:06 ID:0+/biaDOO
どこと試合をする気だ。
まさかかの国じゃないだろうな。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:37:42 ID:Oh8amvNe0
>が、その一方でJリーグは観客動員とは裏腹に人気は低迷。


      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
50名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:46:33 ID:6VrD8lpFO
焼き豚発狂wwwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:51:09 ID:R+FkGW06O
アメリカみたいに球団増やせよ
毎年毎年同じチームで同じような順位だから飽きる
特にセはつまらん
52名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:55:01 ID:6mZkoVQ10
やきう必死だなwwwwwwwww
代表ごっこwwww
53名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 23:25:32 ID:Oh8amvNe0
>>48
他にあるとでも?
54名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 23:36:50 ID:C3s9qTx80
韓国と合体リーグしかないなwwwww
55名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:04:01 ID:uRz/sq450
香港ごときに勝って喜んでるサッカー日本代表なんてさあ
56名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:04:45 ID:uH7YqsfB0
国際試合をやればやるほど人気が無くなるからやめとけ
57名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:40:07 ID:7tM7hhNi0
ここまで露骨に
「金儲けのために日本代表の試合やります」
とか開き直られると逆にすがすがしいなw

ていうかWBCや五輪みたいな国際大会があるわけでもないから
それ以外の目的がないっていうのもすごいw
58名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:43:15 ID:15MHpgtL0
収入増やすためにクライマックスシリーズ導入したんでしょ?
WBC効果で野球人気上昇でセもパも客は増えてるんでしょ?
何で赤字になるのか某J2サポの俺にはさっぱり理解できねえんだが。
59名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:46:07 ID:nkyBPkIo0
日本代表の練習試合してもすぐ飽きられるだけだよ
WBCはメジャーの選手が出るから面白いのにね
60名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:47:31 ID:mFWSqQQVO
世代、年代までパクるのか
61名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:48:45 ID:j455KdWK0
イチローでなきゃ意味なくね
62名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:36:08 ID:tK3+MATB0
WBCってボクシングだろ?やきうと関係ねーじゃん
63名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:42:14 ID:sUaaiVgF0
WBCが無くなったら日本の野球は終わりだな
生かすも殺すもアメリカ次第ってわけだ・・
情けないスポーツだねぇ
64名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 01:43:43 ID:Gn7SPsyS0
冬も野球やればいいじゃん
65名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 04:26:02 ID:pIZf1kXj0
それ以前にまずちゃんとした野球協会作れよ・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 07:25:57 ID:n9KdZ2AdO
交流戦やクライマックスシリーズやアジアシリーズも回を重ねるたびに
新鮮味が薄れていくからなー。

代表戦も頻発しちゃうと価値が落ちるかもしれないね。
67名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:28:54 ID:GSVduln10
> フル代表にするのか、年齢制限をするのか



年齢制限する意味って?
68名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:42:06 ID:k+am8XVPO
ガチでやるから代表戦は面白いんであって
練習試合だったらオールスターの方が
まだまし。
69名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:42:48 ID:R2VaDSWg0
はっきり言ってやるなよ。やきうは五輪がないんだからさ。
かわいそうに・・・
70名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:46:18 ID:OpJKN6AEO
NPBはまた終焉に向かって進み始めたか

みんなMLBを見るといいよ
71名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:46:21 ID:o299zOa20
正直情報弱者の方々とかは結構騙されると思う
72名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:55:11 ID:sW2jGLmrO
WBCも最初は野球ファンも全く盛り上がってなかったのに
ボブの功績はでかいw
73名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:56:01 ID:Pq7QVwqL0
海外に目を向けたところで、相手にしてくれるのは韓国くらいだろw
それより天皇杯みたいなトーナメント戦したほうが盛り上がるぞ
74名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:56:25 ID:YFLtA1ls0
日米野球復活させたら?
75名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:58:02 ID:Ofk7SypMO
WBCとオリンピック以外の代表戦なんて興味無いって国民が大半でしょ
76名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 08:58:34 ID:yJ4MZHjLO
代表戦っていったって、狭いやきうの世界じゃ対戦相手が見つからんだろ
球場を埋めることが出来る相手って、アメリカ、キューバ、韓国くらい
それも公式戦限定で、強化試合じゃ話にならん(笑)
77名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:03:06 ID:/u7t4LQn0
日本の野球はスターシステムだから、
「侍ジャパン」の試合とブチ上げたところで、イチロー/松坂が入ってないとダメでしょ。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:03:40 ID:jMpGGm7z0
アメリカの属州なんだから、対戦相手はアメリカの州代表に決まってるだろ
日本代表対ユタ代表とかにすれば対戦相手は50を超えるぞw
79名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:09:28 ID:kfToqxLpO
>>78
そうそう、アメリカ人なら誰でもいいと思う。日本人にしか興味無いんだし。メジャーのホームラン王知ってる人なんてごく一部だし。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:13:07 ID:OpJKN6AEO
>>74
それだ!
81名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:14:06 ID:jMpGGm7z0
ラストサムライとラストモヒカンで注目も集まるぞ
82名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:16:28 ID:c9MCKi0vO
オリンピック種目じゃないマイナー中のマイナー競技必死だなw
83名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:21:38 ID:G3IB2vbiO
野球版天皇杯は確かに面白そうだよね。
高校・大学・社会人・地方の独立チーム・プロのトーナメントやれば楽しいけどこれも問題が山積だろうね。
84名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:22:35 ID:vWZaeWfaO
生粋の野球ファンとそうでないファンの違いなんだよな
WBCん時は生粋じゃないファンもたくさん付くが
85名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:28:50 ID:KidgEm3I0
>>83
各団体の老害がいなくなりゃほとんど解決する問題ばかりだよ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:34:14 ID:xL3vDt520
そもそもWBCでさえメジャーの選手がたくさん辞退してるのに。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:36:00 ID:Lq40uH3H0
最大の問題は試合相手がいないことだと思うんだけど
88名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:37:55 ID:8n8i7LJVO
やればいいんだよ
今年のWBC前にやったオーストラリアとの試合みたいに
公務員とか採掘士とかパン屋がいる代表チーム呼んで試合やればいいんだよ
89名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:13:23 ID:aRrgcuN80
>>44
韓国、倒されてもしつこく何度も再登場する、うざいゲームの中ボスみたいだな。
90名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:48:48 ID:m4AT5A270
でも昔からしたら夢のようだなー

代表戦と交流戦の創設は昔から
願ってたけど実現するなんて
91名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 10:55:15 ID:FGEZplALO
他の国は了承するのかね
台湾も韓国も毎年召集かけるの面倒くさいだろ
何処と対戦するんだろうね
92名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:06:23 ID:EbyTHEUFO
>>91
在日台湾選抜
在日韓国選抜
93名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:08:21 ID:D36tTeloO
>>1
いくつ類似スレ立てるんだよ
94名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:17:09 ID:/u7t4LQn0
>>91
了承するんじゃないの、要はギャラ次第だよ。
でも、選手は出発の空港で初顔合わせって感じじゃないの。
まさに親善試合で、試合に備えたチーム編成なんて何の意味もないからね。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:40:43 ID:5tUqTP1M0
96名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:00:14 ID:k0ozsm500
視聴率
キリンカップ=日本シリーズ

野球の方が物凄い勢いで人気低迷してるようだけどw
97名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:04:37 ID:EbyTHEUFO
>>96
テレビ中継数推移 
2004  133試合  
2005  129試合 ▼-4試合  
2006  106試合 ▼-23試合  
2007  *74試合 ▼-32試合  
2008  *61試合 ▼-13試合 
2009  *32試合 ▼-29試合

5年で100試合減…
98名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:07:43 ID:MX+qN/a70
サッカーは代表頼みでも受け皿が物凄くでかいからなんとかなるが
野球は代表頼みやるとすぐ終わるぞ
99名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:11:14 ID:m4AT5A270
頼みにならないように気をつければよいさ
100名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:13:24 ID:MX+qN/a70
気をつけるのはNPBだとおもうがこの発言見るにまあ気をつけてないんだろうなw
まあ否が応でも気づかされるだろうけどね
101名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:14:44 ID:CciYqaZx0
球団も機構も赤字で代表頼みになるしかない
というより新たな財源を確保しないと数年でリーグ運営が成り立たなくなる
102名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:33:05 ID:m4AT5A270
オールスターを増やされたりするよりは
代表戦常設のほうがいいよ

相手があんまりいないだろうけど
そこは韓国台湾あたりかメキシコとか中米あたりの
国に早目の段階で予約しておけばどうにかなるんじゃない?
103名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 15:17:48 ID:oK8//cyX0
もう今のやきう日本代表てまともに凝視できないんだよ・・・
アレが自国の代表だと思うと哀しくなるんだよ ・・・・・・。
104名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:07:37 ID:n9KdZ2AdO
>>102
公式大会でもないんだから、メジャーリーガー抜きの代表チームしか無理だろ
105名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:09:00 ID:2V+pbF9f0
さすがにこれは無理。
相手がいねぇw
106名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:11:43 ID:ng4VvEjc0
巨人有利なルールばっかり作って
ファン離れ起こして赤字なんだから
自業自得 正直滅びてほしい
107名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 16:29:22 ID:DXxJ3Oe3O
熱心な野球ファンじゃない限りWBCの選手なんてイチロー、松坂、ダルビッシュ、岩隈、マー君ぐらいしか知らないだろ

日本が勝手にやるんじゃイチローや松坂等のメジャーの選手は試合に来れないしダルビッシュと岩隈とマー君と各チームの大黒柱を何の価値もない試合で投げさせるチームもないだろ
108名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 17:48:39 ID:c0N33dQe0
プロ野球の視聴率を語る2955
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1258630000/

上記から野球貶しの書き込みを仕事(笑)にしている人が出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう
109名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:45:04 ID:3bsCAIHE0
>>97
ワロタwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:54:25 ID:7c34zT+XO
>>55
ならやきう(笑)代表も香港とやれば?
あとこの前キリンカップで戦ったトーゴとかスコットランドとかとも戦えばいいじゃん?
111名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:54:38 ID:eYmMAc8/O
totoを野球でもやったらすぐお金集まるんじゃない?
112名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:56:08 ID:RJv1zBefO
>>111
ダメだよ。直ぐ八百長するもん
過去にも事例あるみたいだし、そういう奴らだから無理
113名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 04:08:53 ID:i1ynv9kD0
あんまり国際試合やると相手が韓国しかいないことがバレるぞ
114名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 04:10:14 ID:RJv1zBefO
かっとばせ〜まつい
115名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 04:47:14 ID:M4ve8yUqO
WBC(笑)
116名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 05:00:40 ID:8G3KA+Ea0
>その一方でJリーグは観客動員とは裏腹に人気は低迷

この記者のつっこむ所はここ!
観客が減ってないのに人気低迷ってどう言う意味?
さりげなくサッカーを叩きたいだけやん
117名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 05:16:39 ID:i1ynv9kD0
今年のJリーグ
視聴率・・・もともと地上波少ないし安値安定
観客数・・・インフルエンザ流行にもかかわらず微小にとどまる
サッカー専門メディア・・・あいかわらず堅調

それでもなんとかJリーグを叩きたい、サッカー人気が落ちている事にしたい
で、苦心の末に出来上がった文面がこれ。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 05:30:07 ID:sAWrcQPa0
日本選抜でメジャーのプレシーズンマッチに参加するとか
弾丸ツアー
119名無しさん@恐縮です
五輪がなくなる前にこういう国際試合の発想があればよかったのに。

各国とも五輪から外されて野球の強化費用が削減されてるんだから、
代表チームなんて結成できるわけがないだろ。

今さら遅すぎるわ。