【高校野球】大垣日大が逆転で東海大相模を10−9で破り初優勝=明治神宮大会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第40回明治神宮野球大会最終日は19日、東京都の神宮球場で
高校、大学両部の決勝を行い、高校の部では東海代表で初出場の
大垣日大が、関東代表で5年ぶり5度目出場の東海大相模(神奈川)を
10―9で破って初優勝した。県勢の優勝は2002年の中京以来、
県勢7年ぶり2度目。

大垣日大   010030141 10
東海大相模 006000300  9

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20091119/200911191312_9337.shtml

試合詳細
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/other/live/2009/11/191_etc.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:26:16 ID:VcdCM5bv0
もっと野球上手くなりたいのっ!
3名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:27:15 ID:nqCaXx5uO
全国最弱秋田www
夏14連敗は決定的。
4名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:27:23 ID:Ce9zZ9dh0
野球ファン熱狂!
5名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:07 ID:64Aq0YDi0
勝ち投手と負け投手の名前を書いていれば
30はレス稼げたのに
6名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:14 ID:bJM22jSBO
県岐商に続き岐阜県最強
7名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:24 ID:NHz6kGYh0
ボークが決勝点の締まらん試合だった
面白かったけどw
8名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:55 ID:f6XU+H7Z0
東海大相撲
9名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:29:54 ID:kulCdY3W0
神奈川2枠確保したからお役御免だったね。
10名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:30:32 ID:yumBqnh9O
ますます三重の弱さが浮き彫りになる、
この東海勢の活躍っぷり。
11名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:32:30 ID:z0FSa5zBO
123は投げたの?
12名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:33:08 ID:64Aq0YDi0
関東糞弱いから枠行かないでよかったよ
いつから東西でブロック分けるようになったんだ?
毎年関東東京が決勝行くに決まってるわこんな組み合わせ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:34:03 ID:sDqxnqcr0
馬鹿試合かw
14名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:35:05 ID:17IQMhSl0
なんだよ、山本またやらかしたのかよ
こいつが監督である限り、夏の甲子園は無理だな
15名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:39:20 ID:SYEfhIWK0
123は打たれたのか
16名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:39:36 ID:sySdPehO0
全く注目されない大会だよな
17名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:43:14 ID:vb5SYb0UO
岐阜スゲー!
新興県から常連に仲間入りか?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:45:18 ID:ShkxhbXtO
本気で山本糞だな
19名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:47:17 ID:TQaJoWrmO
イエーイ!
20名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:47:52 ID:1/kaNKiT0
東海はじまったな
21名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:49:44 ID:qFjPasOd0
6-1でリードして勝てなかったのか
さすが門馬
さすが相模
22名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:50:03 ID:+OlZhXgA0
ニ、三年前に常葉菊川優勝してたなー
23名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:50:04 ID:HSDBETIZ0
東海大相撲がなんで野球するんだ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:50:59 ID:Mm0g9VpB0
情報が少ないです
25名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:51:03 ID:0BbtJ+d00
門馬はいつもあんな感じで負けるな
26名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:52:41 ID:4FS8h93Y0
東海お・・・大相撲
27名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:54:48 ID:6YjBcmE7O
馬鹿試合だった上に
決勝点があんなギャグみたいなボークってなぁ・・・
いつかの宇部商みたいなふつうのボークならまだ絵になったんだが
28名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:55:56 ID:7Q7gQgU10
123負けたのか
29名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:56:08 ID:P1vsr3qi0
打撃戦かぁ
何年か前14−11って試合決勝でなかった?
決勝にふさわしくない打撃戦やった
30名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:57:17 ID:9ERUO1KHO
大垣日大おめ!阪口やるなあ。
31名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:58:46 ID:kulCdY3W0
あのボークは今年の関東・東京論争を終結させた意味で大きい。高野連もほっとしてるだろうw
32名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:59:40 ID:IIH4ltwkO
東海大相模が夏出られないわけだよな

決勝はいつもこんな試合で負ける


いつになったら治るんだこのクセ
33名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:00:21 ID:NP7+njrmO
何年か前に選抜で常葉菊川に負けて準優勝だったところか。
34名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:00:29 ID:MkKEbFvyO
東海地区最近強すぎだろ
35名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:01:03 ID:Y5T3zH9cO
東海大相撲
36名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:01:39 ID:0kZJnvXA0
イエーイの人
37名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:03:26 ID:GJ/McRbGO
凄い試合だなw
決勝が10−9かよ
38名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:04:12 ID:sd3VT80yO
これで選抜は、神宮枠で中京高校が復活当選か?
39名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:04:56 ID:BfucJ3aU0
これで東海地区の来年センバツの選考枠が+1されるの?
三重高に出場の可能性出てきたのかな
40名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:05:30 ID:lvbKDOsAO
神奈川野球強すぎだから東京みたいに別けてくれよ


泣きそうだよ横浜商大生より
41名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:05:50 ID:tr2y2rCo0
途中までみてて余裕で相模勝ったと思って出かけたら
まさか負けてたなんてw
さすがやる門馬w
42名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:05:56 ID:y5olCCh3O
最近やたら岐阜強いな。愛知も強いし後は三重だけだ
43名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:08:00 ID:AvGjoSBj0
しかし相模は本当に準優勝好きだよな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:09:18 ID:Ntr5c03/0
相模は序盤5点リード、終盤4点リードしたのに2度追いつかれ逆転負け
まず監督が頭悪いわ
45ウイポジャンキー:2009/11/19(木) 14:14:28 ID:Y+KOPcet0
 相模は夏の甲子園の経験のある監督を呼ばなければ無理やなぁ。
例えば甲府から村中を呼び戻すとか。
46名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:15:54 ID:8ga86avoO
門馬采配炸裂か。ここ数年毎年のように夏予選で横浜桐光にボコられてるのはコイツのせいです。
47名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:23:47 ID:kulCdY3W0
門馬監督は継投失敗が目立つね。今日も11番を限界域超えてなげさせてたな
慶応には大田投入で逆転弾浴びてたし。他県だから知る範囲だけどね。
48ウイポジャンキー:2009/11/19(木) 14:29:42 ID:Y+KOPcet0
>>44
 その話をすると今夏の中京大中京の強さが改めてわかる。
来春も中京大中京がいただきそうな雰囲気。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:48:09 ID:RxDHYA+p0
一二三は8回途中から投げて負け投手になったんだな
50名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:49:02 ID:viLY9453O
東海地区の神宮大会の強さは異常
51名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:55:55 ID:UIivWBId0
ちょw
大垣日大勝ったのか
出先で1−6まで見てたけどエラー絡みで一発喰らっちゃーもうダメだと思って退店しちまったぜw

適当なところで一二三に継投すれば余裕の逃げ切りだったんじゃねーの?
相模詰め甘すぎw
52名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:58:24 ID:jrQXA5VFO
歓喜に沸く岐阜中京は結局地域性で落ちるのであった。
53名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:11:15 ID:UIivWBId0
>>52
たしかに三重がセンバツされるかもしれんな
地域性だけじゃなく県1位ってのも有利な材料だし

加藤や広瀬らタレント揃いの岐阜中京が出ても面白いけどな
いずれにせよ今の東海が2枠ってのはちょっと少ないから神宮枠取れて良かったと思う

大垣日大おめでとう、そして神宮枠GETありがとう
54名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:16:11 ID:pbyv4h1SO
イェーイ

岐阜に生まれてよかったーーーーーーー!
55名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:17:23 ID:8+WxvPr20
ポン校おめ!!
56名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:18:29 ID:6wCMMYWbO
と・・・東海大相撲
57名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:20:52 ID:MvliIg3B0
岐阜ってここ数年やけに強いな
58名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:29:09 ID:M8UVE+7PO
これで刈谷高校の21世紀枠だか希望枠だかは無くなったな。

59名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:32:30 ID:4F9EqIeOO
大垣が神宮枠とって一番喜んでるのは北信越だよなぁ。
60名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:35:16 ID:gZHRFnNaO
たまたまやろ 福島県民だがぶっちゃけ岐阜見下してます。

去年甲子園でぼろ負けしたイメージしかない
61名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:37:34 ID:a8I5CXx+0
>>27
ギャグみたいなボークって、どんなボークだったの?
62名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:39:03 ID:F081ED1s0
全国クラスの投手がいてこの展開とは。
倒壊大相撲恐るべし。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:45:46 ID:2syrnLNUO
東海大相模の真髄と言える試合だったね(ニッコリ
64名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 15:46:56 ID:uBPl/JR20
ボークが決勝点ってありえねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65なん(^J^) ◆NanJ....r. :2009/11/19(木) 15:49:55 ID:NJ4UJRrJ0
岐阜も最近強いな
66名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:05:31 ID:rkFjhKtEO
>>30
敦賀気比11-13四日市工じゃない?
(スコア自信ないけど)

67名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:06:34 ID:rkFjhKtEO
↑アンカ>>29の間違い
68名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:08:57 ID:dmymIjE6O
阿知羅が活躍したんかな
69名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:16:53 ID:PniMIhzt0
>>60
聖光 1-15 横浜
確かにぼろ負けだな。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:17:09 ID:CWGp/kry0
相撲部なのに野球で準優勝ww
71名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:23:38 ID:NFvU1Qen0
イェイq(・ q )イェイ(p・・q)イェイ( p ・)p イェイ
72名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:26:42 ID:opkZQnkGO
今日の一二三は四五六
73名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:31:17 ID:jWfs26iOP
市橋といいFC岐阜といい県岐阜商といい大垣日大といい・・・
岐阜の時代がきたな
74名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:35:38 ID:+4CigWEv0
10-9ってどんだけ投手くそなんだよw
75名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:40:53 ID:R6J9EJ/KO
四日市工が13-14で内海からサヨナラ勝ちだったような。ちがうかも。
76名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:11:19 ID:NZlKv+rC0
>>73
FC岐阜はともかく市橋が余分じゃ
FC岐阜もたぶん準々決勝で名古屋に負けると思うし
77名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:33:49 ID:mD8TRV1t0
さすが東邦の2軍だな
78名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:38:07 ID:mD8TRV1t0
岐阜は昔愛知と同じぐらい強かったし、これぐらいできる子なんじゃねえの?
名古屋市内から三河(豊田・岡崎・豊橋)行くよりも、大垣のほうがに近いケース多いし
79名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:45:37 ID:R8dUUk710
>>75
正解だよ
もう10年程前だけどね
80名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:47:26 ID:Lk+5bjbj0
準優勝コレクター 東海大相模
81名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:49:21 ID:Ntr5c03/0
>>78
今年のチームの上位打線は福井人
神宮でも打ちまくった
82名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:50:09 ID:XZRNdv2/O
この糞寒い中試合やらせたのかよ…
10対9になるのもやむを得ないわ
83名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:52:01 ID:2GZcmW0w0
決勝は東海地区同士だったのか
最近強すぎだな
84名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:54:36 ID:LGEzktDGP
どうせ相模に夏は無いんだからそれ以外の季節で頑張れよと
85名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:55:01 ID:fuoQhu3N0
>>81
福井県出身のレギュラーが4人か?
86名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 18:59:43 ID:aQizO09D0
森田って確変中?3試合で15打数9安打てすげえww
神宮大会の個人通産安打記録ってどれくらい?
87名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:02:10 ID:48Nsa8qwO
ベスト8予想はまず大垣日大が鉄板だな
88名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:04:19 ID:FFzMMhJqO
相模はあの監督じゃ夏はまた無理だな(笑)
89名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:04:43 ID:6lCjemZb0
サガミさんまた準優勝っすかw
シルバーコレクターにも程があるだろw
90名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:04:58 ID:tL4tNigN0
理想はまこと
91名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:08:37 ID:vs27YPY60
だ・・・大垣日大
92名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:08:51 ID:kiVfbtDrO
>>86
打点もすごいはず。決勝もあわやサイクルヒット
一二三の変わりっ鼻を即対応して2点タイムリーはやばかった
93名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:09:22 ID:0iwM59Wd0
いまだに殺人スライディングしてるのか相模はww
94名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:09:43 ID:R6J9EJ/KO
>>86
12がいたような
95名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:10:07 ID:HPJ5Olk2P
私が高校生の頃
大垣日大といえば公立高校に行く人が滑り止めで受ける高校だった
だから地元では凄く馬鹿にされている高校だった
今はどうなんだろう 
あの頃より高校も増えたし状況は変わったのかな
じゃあ おやすみなさい
96名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:12:39 ID:2/VZkIbQO
>>80
優勝か初戦敗退の慶応より安定してて楽しめるわ
97名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:17:11 ID:aQizO09D0
>>94
12ってすごいなww
ちょっと調べてたんだけど4試合15打数11安打ってのは2005年にいたわ
それにしても凄い。試合見たかったなあ
98名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:18:55 ID:tI4m3yJfO
>>95
寝るの早過ぎ
99名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:37:18 ID:9YDJqcd70
東海地区の神宮大会の強さは異常です。
仏の阪口監督ありがとうございます。神宮枠はぜひ三重高校にお願いします。
イェーイ!!

1999年  優勝:四日市工(東海・三重)
2002年  優勝:中京(東海・岐阜)
2003年  優勝:愛工大名電(東海・愛知)
2004年 準優勝:愛工大名電(東海・愛知)
2007年  優勝:常葉菊川(東海・静岡)
2009年  優勝:大垣日大(東海・岐阜)
100名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:45:56 ID:cJEPSVn0O
森田、時本、小尾の福井県民三人で8打点とはな
101名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:48:41 ID:Zs+8LDL80
山様に似てるってのは学校では禁句なのかね
102名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:48:55 ID:GwkW5rjcO
す、相模…
103名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:50:15 ID:9YDJqcd70
大垣日大って2007年の甲子園でも森田(投手)がいたな
まさかの兄弟ってわけではないよな?
104名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 19:52:27 ID:cJEPSVn0O
>>103
今度の森田は福井出身だから赤の他人
105名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:08:32 ID:V1RMgMjqO
大垣日大は一年生主体なんだよな〜。それで優勝とか凄いな。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:30:36 ID:k2ZKmcm60
おおずもうは決勝で負けるプロか
107名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:42:15 ID:x3IRQUyJO
誰か>83に突っ込んでやれよ。
108名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:47:11 ID:D3cnzoe90
一二三はいいピッチャーだよな
しかし東海大相模って、筑川、菅野、大城とか右投手ばかり育つね
109名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:55:48 ID:6dlLRszJ0
相模ってもうほんと勝負弱いつか、ここぞで使えんのがわかるな
ほんと素材の墓場だこれ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:59:42 ID:de0OiFxH0
去年の神宮覇者よりは数倍強そう
まあ去年の某チームは最弱だったけどw
111名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:04:54 ID:/9flNZtA0
岐阜県て伝統的に硬式は全然だけど軟式は結構強いイメージ
間違ってる?
112名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:06:35 ID:Tiv7ozjJO
いえ〜い
113名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:07:45 ID:Wy23yHw8P
>>111
県岐阜商の甲子園戦績を踏まえると、ちょっと同意できないな。
114名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:08:41 ID:0kZJnvXA0
2007甲子園3回戦 大垣日大vs新潟明訓 監督インタビュー「イェーイ」
http://www.youtube.com/watch?v=Pnfo5KSCGho
新潟明訓の選手に失礼!だろ
115名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:09:28 ID:LoSmTcscO
イェーイ大嫌い
116名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:10:33 ID:0kZJnvXA0
全国生中継でもう1回イエーイってやらしてって言う馬鹿監督と選手たち
117名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:11:51 ID:1vn80Uyy0
岐阜県勢は6年ぶりの秋の神宮制覇!強いっちゃー強い。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:12:34 ID:l724lxkyO
最近の岐阜勢強いな
愛知、静岡も強いし東海の黄金時代か
119名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:13:20 ID:WE353ENnO
10―9って、甲子園の決勝と同じスコア?
120名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:14:37 ID:gHCmyyuRO
>>100福井の高校に魅力がないんですね。
121名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:22:53 ID:DCXvI/+vO
つまりセンバツでコイツら早々敗退確定か
122名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:00:50 ID:aQizO09D0
>>120
ヅラ商なめんな
123名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:05:55 ID:CIcxxdjVP
東海大相撲ンゴwwww
124名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:06:50 ID:CXOk5HyyO
東海大相撲の寸前×力は半端ないなww
125名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 00:27:20 ID:mhT4vf/BO
ニュースでボークの映像見た。
あんなん初めて見た。
セットの途中で動作止めたのと思ってたら腕振り抜いてボール投げなかったやつだとは。
あれならワンバンで投げちゃえばよかったのに。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:24:52 ID:UTNTItjO0
>>118
三重!三重!
127名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 09:44:11 ID:soG/1ooxO
やっぱりサヨナラボーク思い出すなぁ…
128名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:03:29 ID:tpkN/IPAO
大垣(の隣)に産まれてよかったー
駅で優勝号外もらった
129名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:09:04 ID:gsygfiMq0
外人部隊だから応援できないな
130名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:20:10 ID:Bu1cF4M8O
昔相模にブログ晒されてた奴いたよね。あいつプロになったのかな?
131名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 14:39:23 ID:OSCYlFZC0
アフガン大相模
132名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 03:42:52 ID:iq+ZCGmD0
大垣が優勝ってことは三重がセンバツに選ばれる可能性も出てきたのか
133名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 10:42:57 ID:C7MNyPWf0
坂口野球は凄いな
134名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:09:09 ID:hkagyzzsO
>>120
福井に全日本の主軸の時本や中部地区代表の主軸の高村、小尾、森田クラスを引
き留めるだけの条件を出せる高校が無い。とはいえ、嘉手納戦みたいにスタメン
の過半数を人口80万の福井県に依存しているのは異常事態。
135名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 20:13:46 ID:XnEu61yPO
ムーンライトながらの始発駅大垣だからなぜかうれしい
136名無しさん@恐縮です:2009/11/22(日) 12:00:57 ID:VP7sEQLn0
東海四天王の玄武と言われる三重代表も希望が出てきたな

まあ、選ばれても
「我ら四天王にあって1番の小物、奴を連れてくるべきではなかった」
な結果が見えてるけどな。
137名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 18:46:34 ID:rOaMPKRW0
選抜には実力の岐阜中京さ
138名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 18:48:19 ID:sq5UKfdy0
見た中じゃ北照がいちばんノビシロあった
139名無しさん@恐縮です:2009/11/23(月) 18:57:07 ID:AEOEwjoJO
岐阜中京は夏の準決勝で県岐阜に競り負けて秋は準決勝で日大に競り負けた。
選抜に出られたら楽しみだ。
140名無しさん@恐縮です
大垣日大久々にきたか