【野球】中日・山本昌が来季に向け切実な覚悟を語る「最後のシーズンになる可能性が高い (流れが)そうなっているのは間違いない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
今季1勝に終わった中日・山本昌が18日、来季に向け切実な覚悟を語った。
「最後のシーズンになる可能性が高い。(流れが)そうなっているのは間違いない。
これだけやってダメならしようがない、というくらいやりたい」。17日まで鳥取の
ジムで自主トレを行い、連日投げ込んだ。44歳左腕は来季に経験のすべてを
注ぎ込む覚悟だ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/091119/bsc0911190504000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:20:47 ID:UoSuLFhQ0
プロラジコナーになればいい
3名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:20:57 ID:ow8lhgjR0
>>2ならクワガタ大脱走
4名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:21:24 ID:T7QNv/RTO
1げと

俺の人生は変わる
5名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:21:43 ID:ImSWkZ/60
中日って立浪とかやれそうな選手を引退に追い込むよな
6名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:22:15 ID:L7Jihbsb0
>>2ならラジコンバッテリ液漏れ
7名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:22:37 ID:HL0fdC5y0
趣味の野球が続けられなくなるのは辛いです
8名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:26:46 ID:3T3RR95TP
本業のカブトムシブリーダーをやめてまで打ち込んできた野球だったのにな
9名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:28:07 ID:uKk1o5H+O
山本昌って全盛期も晩年期も特に投球術が変わってる感じがしないのだが、要は全盛期は今よりストレートが5キロ増しでスクリュー始め変化球がキレキレだったってことでいいのか?
10名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:29:08 ID:N4IZXVBHO
ストレートは今のほうが速くなかった?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:29:30 ID:xnuMg9+60
工藤の立場は?
12名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:30:11 ID:eFN3rFvtO
ホムペをソースに記事書き上げやがったな
13名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:31:10 ID:CRM+C00h0
ストレートは今のほうが早いけど他がアレなのかね?
14名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:32:28 ID:199GoHHC0
ちゃんと働けば契約してもらえるでしょ
今年サボったから文句言う資格はない
15名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:32:34 ID:8ENKaqYH0
いや、個人の趣味が一つ終わるくらいでここまでスレを立てなくても。。。
というか、今は頭の中はラジコンでいっぱいだろうに
16名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:34:50 ID:pGgeC9y2O
いい加減本業のラジコンに専念しろよ
17名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:37:45 ID:hACQGztpO
本業とか趣味とか書いてるやつに聞きたいんだけど
そんなことやって楽しい?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:39:09 ID:VbYwGeNF0
とうとうプロポ置く時が来たか。
19名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:42:17 ID:uKk1o5H+O
なんだよ
結局何がスゲーのかわかんないのに最多勝とかとっちゃうのか
投球術って大事だな
20名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:43:36 ID:oZL2kllbO
まだ早いよ…
21名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:44:51 ID:vqF2cNspO
今年の昌はストライクとボールがハッキリしすぎてキレ、速度、変化あっても意味がなかった

それが今年急に治ったのが能身
22名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 05:52:48 ID:L2k8n+5RO
味噌「趣味が〜本業が〜」











くっさいくっさい
23名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 06:00:34 ID:RdSkNHin0
>>3
危ないところだった
24名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 06:01:30 ID:KPKHHKoF0
>>9
ストレートはむしろ90年代の方が遅い
25名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 06:12:48 ID:7sop4ySQ0
投球術とか毎年同じだとすぐ攻略されるから、すこしずつ変えていかないといけない。
だけど20年以上もつづけていると、ネタもそろそろつきてくるってとこだろ。
昔のライバル達はいまみんなどこかしらでコーチだし。

それとさらに年齢から来る衰えももちろんある。
まぁ山本昌の場合は年齢から来る衰えの影響がもともと少なそうだけど。
26名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:42:57 ID:szh64eJm0
立浪よりも山本昌こそ将来監督をやるべき
立浪はプライベートがあまりにもダークすぐる
監督になったらマスゴミの餌食になることが目に見えてるからな
27名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:46:08 ID:RMx7QeaaO
タツナミってなんで名古屋だと人気あるの?
私生活、知っているの?
28名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:53:40 ID:BbRJTaahO
【ラジコン】
29名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:54:55 ID:sfHDJu3S0
とうとう本業一本に絞るのか
30名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:56:25 ID:3kkS9w5WO
さっむいさっむい味噌の内輪ネタスレか
31名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:58:01 ID:sfHDJu3S0
ストレートは昔の方が遅かったがきれはあった
コントロールは若干落ちた
スクリューは見逃されるようになってきた(曲がりが早い)
カーブ系は衰えてない
32名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:01:46 ID:7J26LtSx0
ケガとかで2軍だったわけじゃないからな来期ダメだったら終わりだろうな
隔年的に考えても
33名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:05:56 ID:kp76E6c1O
ストレートが駄目ならコーナーの出入口で勝負
34名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:06:21 ID:9Ku2vInVO
>>26
昌はプライベートがあまりにホビー過ぎる
35名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:09:50 ID:wehaJlMsO
このラジコンに対する意気込みが野球にあったら…
36名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:10:23 ID:j/Wm6SwRO
ウエスタンの阪神戦では完封勝ち
37名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:11:31 ID:1DTeIbT0O
幼女いたずらで捕まった人?
38名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:13:09 ID:2jMTvKKV0
尻穴が緩くなって投球に支障がでるようになったからな・・・

マウンドでうん(ry
39名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:13:20 ID:0rdaqB9JO
コントロールが悪くなってきたな。

ストレートの伸びも悪くなってきた。
40名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:13:28 ID:fwmRai5XO
今通算何勝?
41名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:14:46 ID:zv9bLyOXO
ラジコンやめちゃうの?寂しいけど、お疲れさま。
42名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:15:57 ID:r3Emgfj4O
今はラジコンに集中してください
野球の話は春からでも間に合うって
43名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:16:06 ID:yPX9+3caO
嫁と子供がナゴヤ生活から逃げ出した人かw
44名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:19:19 ID:3xHFGMg7O
>>25
長くやってるんだから
その投球術とやらを最初の頃に戻せばいいじゃん
その頃対戦してた選手はもういないだろ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:25:41 ID:XIRKG8hF0
ついに副業引退するのか、、、、本業はまだまだいけるだろう
46名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:27:56 ID:VbwL/frs0
中日の昌さんと工藤と下柳は何だかんだでしぶとく現役できそうだ50歳まで
47名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:31:00 ID:r/9u4WxZ0
>>46
下柳は桜庭がやり続ける限り
一緒に現役でいそう
48名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:33:36 ID:pAMbqn020
楽天に行って長谷部とアニメを鍛えてやってくれよ
49名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:37:02 ID:vjNYPY/E0
最近よく見てないが、昌さんの全盛時は真直ぐ134kがMAXだった。今は140kとか投げ
てるんでしょ?コントロールとキレで勝負してた。
基本は真直ぐだが、昔はスライダーの配球がもう少し多かったような気がする。
若い頃は追い込むのが異様に早かった。
今年チラっと見たときあったが、直球が引っかかってベースの上を通過しない
のが昔に比べて増えたような感じがする。

体がでかい。真近でみると本当にでかい。レスラーのようなでかさ。マッチョ
って言えばいいのかな。来年までといわず、できればもう少しやって欲しいね、
今の工藤さんの年齢より長くまでやれないかな。あと+2年くらい。

50名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:46:53 ID:vjNYPY/E0
>>34
これは吹いたぞwww
座布団5枚くらいやなww

26 :名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 07:42:57 ID:szh64eJm0
立浪よりも山本昌こそ将来監督をやるべき
立浪はプライベートがあまりにもダークすぐる
監督になったらマスゴミの餌食になることが目に見えてるからな

34 :名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:06:21 ID:9Ku2vInVO
>>26
昌はプライベートがあまりにホビー過ぎる 。
51名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:47:05 ID:2din+GZx0
大した球威のないドラフト下位指名の高卒投手がようやく5年目に初勝利を
あげたとき、誰がこの投手が200勝を達成すると想像しただろうか・・・・・・
52名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:49:16 ID:Jop2615v0
今後はくわがたじゃなくて若手投手育てろ
53名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:49:30 ID:397fxUrxO
最終回じゃないぞ
もうちょっとだけ続くんじゃ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 08:55:27 ID:x2QJ2lG10
そいうえば新人キャンプの時。星野に「そろそろ全力で投げろ」と言われて「・・・これが全力です」
と言ったって話を聞いた時、思わず笑ったものだが。
55名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:14:23 ID:UJp5JZPhO
昌って岡崎市に引っ越したか?
56名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:15:23 ID:0HakTHse0
まあラジコンに専念する昌も見たいが
57名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:20:38 ID:hgUb6TwPO
二年周期だから来期は動くんじゃないの?
58名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:21:44 ID:xq7W/D8a0
一年おきで力を発揮するマサ
59名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:25:17 ID:1ITkDzuZ0
まぁ副業だし本人もどうでもいいと思ってるだろ・・・
60名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:27:24 ID:qT5kPv8X0
腹の出たおっさんでも通用するぴろやきうwww
61名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:29:44 ID:cw7uPL9M0
ようやくこれから脂の乗る頃なのに・・・

中日スゲエ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:29:52 ID:2B/LGdq/O
>>60
ロナウジーニョとか言う奴か?
63名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:30:02 ID:A8wXBT1pO
>>60
>>60
>>60
m9(^д^)
64名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:32:22 ID:y5olCCh3O
>>55
ずっと東京だよ
65名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:32:55 ID:MUrTFOIXO
>>50
つまんねーよカス
66名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:38:15 ID:rxj9IGvpO
92年に阪神がヤクルトと最後まで優勝を競ってた時の中日戦
今中・昌を繰り返しぶつけられて絶望したなぁ〜頑張って欲しい
67名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 09:42:18 ID:A8wXBT1pO
>>60
>>60
>>60
m9(^д^)
68名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 10:11:45 ID:p4P5I/RL0
>>1これ、昌のHPから書き起こした記事だろw
69名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 10:32:41 ID:LNW9yBp+0
>>60
確かにサッカーは腹の出た奴はゴール裏に集めている感じがする
70名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 10:34:07 ID:LNW9yBp+0
>>68
しかも1週間前に更新されたエッセイで。
71名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:01:07 ID:J87AmsKI0
クビじゃないんだ。
72名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:05:24 ID:jjzSH5BiO
いよいよ再来年は本業(ラジコンレーサー)に専念出来ますね
73名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:08:55 ID:dj1Aa6cH0
2ちゃんねるで叩かれない唯一の中日の選手

山本昌
74名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:18:13 ID:wRGNTQAr0
パオタだが、もう終わりが近いの分かってても引退されたらそれはそれで悲しいぞ
俺的な名物選手が堀、サメ、工藤しかおらんなる
75名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 11:33:00 ID:pRdw3CD50
次は隔年の当たり年だし、そこそこいい成績でやってくれるかもな
自主トレ量もハンパねぇみたいだし
あの個性的な投球フォームをもうちょい見せてくれww
76名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 12:40:45 ID:opkZQnkGO
>>49今年は去年球速伸びたのに気を良くして制球より速度重視で
投げたから、バランスが崩れたって自分で言ってた
77名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:27:02 ID:vjNYPY/E0
昔、ヤクルトにいたハウエルが「ヤマモトは次に何を投げるのか予想が
できないピッチャー」と評していた。
78名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:28:59 ID:i8wzrU5s0
また引退商法か
立浪の記念グッズ全然売れてないよな
79名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:30:07 ID:9Ku2vInVO
>>74
西口は?
80名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:30:55 ID:1iuqxaMk0
この発言、暗に来季は動員ガタ落ち不人気ナンバー1で困窮した中日が
今季立浪引退ビジネスで損失補てんしたのに味をしめて
昌の引退ビジネスでひと稼ぎさせろとの打診があった事をほのめかしているな
81名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:31:53 ID:X968hjchO
もうラジコンで世界獲りにいきましょうよ
82名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:34:53 ID:x367J/SzO
昌さんはいい加減趣味はもうやめたらいいのに
83名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:37:08 ID:JSpQ0KZe0
>>48
そして仙台で山山杯開催ですね。
84名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:39:42 ID:ee5ynpWvO
山本昌が監督になれば、選手交代もラジコンで済ませたり、球場でレースしたりするんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:41:47 ID:PhE68GwYO
>>73
ドアラとかやる大矢と同じで一部の連中が大声で祭りあげてるだけだろ。ラジコンだのクワガタだの。
実績のある選手だし嫌われてはいないだろうけど、そこまで好かれているとも思えない。

それと、WBC絡みで揉めてたときに昌を連れていけだの本人はやる気だのとほざく連中がうざすぎた。
86名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:46:55 ID:T/nfiSp70
>>84
むしろ、ラジコンでボールを飛ばす
87名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 13:57:11 ID:1ZASiy/d0
去年みたいに引退覚悟で臨んだら
ローテの柱化してチーム最多勝、新記録オンパレードで球団に留められてやめるにやめれなくなる予感
88名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:12:03 ID:ohnbEgaP0
>>80
中日が不人気ナンバー1なら
それ以下の動員数しかなかった他の9球団はナンバーいくつですか?
不人気ナンバー1以下の球団なんて草野球と変わらないよな、解散したら?
89名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:26:35 ID:j+hs5XTj0
>>40
205
90名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 14:43:58 ID:O3VsAUMB0
昌は後3年は活躍できなくても居てもいいと思う
200勝以上も挙げ最多勝3回、去年2桁勝利で3年前も2桁勝利
3年前の優勝は昌のノーランなど9月の直接対決の2勝が大きい

人柄もよく契約交渉ではゴネず実績の割に安めのお金で働いてくれた
隔年傾向があり当たり年の来年と3年後までは見てあげても良いと思う
来年活躍できなかったら5000万下げ1億+出来高×2年の契約でよい
モイヤー、ジョンソンみたいに高齢でも頑張って欲しい
91名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 16:54:47 ID:Tn0XqjBq0
>>90
極論すぎるが、いつまでも居て欲しい存在ってとこは同意。
来季はきっと活躍してくれる。
その次の年は現役続行に恥じない頑張りをみせてくれれば、って祈ってる
そして最終年と囁かれる中、2012年、まさかの沢村賞ゲットをw
92名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:06:09 ID:yi0IpHyX0
中日はどうなttるんや?
阪神はコーチ就任とかでケアしとるけど
93名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 17:12:05 ID:Xr6fIfy30
>>92
何が?
94名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:15:21 ID:mvy425Al0
昌はプライベートがあまりにホビー過ぎる 。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:21:32 ID:NoZZoiZd0
投げ方があれすぎて
ルールには抵触していないかもしれんが
これでいいのかと、なんか割り切れない

村田兆二が持ち上げられてるのを
見るのと同じ感じ

本業に専念してもいいんじゃないかな
96名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:23:04 ID:/YECv6qX0
なんだかんだいって、結局200勝できずに終わりそうだな
97名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:27:34 ID:4zdJ2//M0
>>96
既に達成してるぞw
98名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:28:48 ID:vOuxYd8HO
>>96
200勝してなかった?
99名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:29:55 ID:yMd1/3BmO
バイト辞めるのか
100名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:32:54 ID:lcHXu07YO
百式
101名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:51:35 ID:cSkFU0if0
>96
本業のラジコンの方か?
102名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 20:54:38 ID:Y/EA7md10
>>14
誰が文句言ったの?
103名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:00:33 ID:anv/Grj50
今年中日じゃなければもっと出番あったろ
104名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:03:57 ID:SZAE6fH5O
移籍はありえないのかな?
楽天に来いよ。山崎もいるんだし。
105名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:25:30 ID:j/Wm6SwRO
>>104
昌は渡さん!
山井ならやる
106名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:29:09 ID:XJXNbQOeO
サボったって書いてる方たちは、当然ウェスタンリーグでの投球回数を見て書いてるんだよね?
まさかとは思うけど、チーム事情も関係なく一軍に上がれるとでも思ってないよね?
107名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:29:38 ID:39NBiDgC0
プロラジコンマニアになればいいじゃん
108名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:37:30 ID:65/RC+q6O
クワガタブリーダーは、やめちゃったの?
109名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:39:02 ID:l8jA2Co7O
>>88
中日ファンの俺の意見を代弁してくれてありがとう。

ちなみに自分は今 東京に住んでるけど関東圏のテレビやマスコミの扱いはどうしても巨人中心、あと話題性で楽天かな。
関東目線だと地方球団なんて
どこも同じ気がするよ。

ちなみに神宮やハマスタは中日ファンがたくさんいて応援に力がはいるよ!

110名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 21:43:17 ID:tTkjCP1R0
昌が引退するなら俺も引退する!
111名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:33:52 ID:XIRKG8hF0
>>88
安心しろ 広島横浜ヤクルトあたりよりかは遥かに人気だ
112名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:51:33 ID:VeByF1wsO
鬼頭「やべえよやべえよ」
113名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 22:57:23 ID:+LReECO4O
この人にずっといて欲しいのは同意だけど、工藤みたいにだらだら続けるのはやめて欲しい。
続けるなら「先発」にこだわって欲しいと思う。
114名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 23:05:40 ID:LxG4V8RP0
まあ確かに44歳で兼業はかなりキツイからな
しかし本業のラジコンは金がかかる上に見返りも少ない世界だから野球で生活費を出来るだけ稼がないと
後々辛いし。 本業を一心に邁進する為にもアルバイトでもうひと踏ん張りして欲しい
115名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 11:25:52 ID:aSoInA0B0
>>84
リリーフカーはラジコンだろうな。昌の操縦で。
116名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 15:01:10 ID:/B73MK7h0
森野ドアラ和田ハゲtanisigeラジコン

中日は個性あるのかないのか
117名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 21:32:41 ID:dEscaGkY0
うんちしてくる
118名無しさん@恐縮です:2009/11/21(土) 21:15:33 ID:K146DFUB0
>>93
引退後の山本コーチ就任とかないのかってこと
119名無しさん@恐縮です
将来的にピッチングコーチとかあるかもしらんが、>>92の言う「ケア」が引退後の収入源であれば昌には不要だろ
大物選手として長いこと高年俸で現役やってこれたんだから例え引退後なにもしなくても貯蓄だけで家族養えるっしょ
功労者としての「ケア」なら席さえ空けば、解説者なりコーチなり普通にオファーあるでしょ