【スポーツ】日本のプロスポーツ年金制度、米国とは雲泥の差 Jリーグは年金制度なし
いきなりゴルフの話題になるが、数年前、米国のあるスポーツメディアが、ちょっとした試算を行った。
タイガー・ウッズが今後も活躍を続けると、将来10億1870万ドルにも及ぶ年金を受け取る可能性があるというのだ。
1ドル100円で換算すると、約1200億円。まさに途方もない金額だ。
米国のプロスポーツは年金制度が充実していることで知られる。とくにゴルフのPGAツアーと
メジャーリーグは手厚く、たとえばゴルフは予選通過数や優勝回数に応じて支給額が増える仕組みになっていて、
ツアーランキングの上位に顔を出しているような選手なら億単位の年金を得られる。
また、メジャーリーグは、選手登録して5年以上たつと資格を得られ、10年たつと満額支給されるのだが、
満額の場合は日本円にして年間 2000万円ほどが死ぬまで支給される。
では、日本のプロスポーツ界はどうか。一応、プロゴルフもプロ野球も独自の年金制度を設けているが、
その額は米国とは雲泥の差。日本プロゴルフ協会の場合は、5年以上の在籍を条件に、年間数万円、
60歳から85歳まで支給されるだけ。プロ野球は、選手登録期間が10年以上ある選手が対象で、
55歳以降、年間100万円ほど支給される。米国は選手時代にある程度、実績を残せば、
引退後も悠々自適の生活を送れるといえるが、日本の選手はそうはいかないのだ。
いうまでもなく米国のプロスポーツはマーケットの規模が大きく、テレビ放映権料やスポンサー料など
巨額の収入がある。その一部をプールして年金基金を創設。それを運用することで充実した制度を
つくり上げているようだが、日本の選手からすればうらやましい限りだろう。
ちなみにJリーグはというと、まだ歴史が浅いこともあって、年金制度は完備していない。
選手協会の総会で提案されたことはあったが、実現にはいたっていない。そのため、
選手は一般の自営業者など同様、国民年金に加入している。一時代を築いたゴン中山といえども、
特別な恩恵を受けることはできないのだ。
http://4510plan.jp/360/newscolumn/11883/ <関連スレッド>
【サッカー】Jリーガーの平均引退年齢は26歳前後 「男の子のなりたい職業」では上位だが、これでは将来も不安になる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258515353/
少子高齢なのに年金作ったら破綻するだろ
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:07:45 ID:6fIkORC40
韓国は日本の八分の一の経済力しか無い(ちなみに日本はドイツとフランス二カ国分の経済力を有す)
李朝時代に宗主国清国にも搾取され続け、何千年とアジア一の最貧国であった
自称歴史ドラマ「チャングムの誓い」は歴史を知る者からすれば噴飯歴史捏造幻想物語にすぎない
更には建造物や庶民文化も皆無だった(現存の韓国文化経済は、殆どが日韓併合時代に日本より与えられたもの)
100年の歴史を持つメリケンの組合と一緒にするのはどーかと思うんだ。
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:08:33 ID:6fIkORC40
ハングルを韓国人に教えたのは日本
ハングルが全国民に教えられるようになったのは、日本植民地になってからの
ことである。
当時の韓国人のほとんどは文盲であった
日韓併合の翌年1911年から総督府によって朝鮮教育令が施行され
初中高等1894学校でハングルを必修科目とすることが決められた。
ゴルフの話かと思ったら
突然Jリーグの話になったでござるの巻
>>1 お前ちょっと飛ばし過ぎだろ
なんかいやなことでもあったの?
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:11:23 ID:b3E33bJ+0
日本のお荷物スポーツ
Jリーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:11:40 ID:dYwFtIm+0
アメリカらしいな。
金持ちがさらに金持ちになるようにできてる。
大多数の貧乏人は貧乏から脱出できないのに。
おかしいと思わんのか!
Jリーグがどうこうの前に、サッカー界自体に年金ってあるのか?
海外なんか特に移籍のたびに国が変わったりするから、制度を作るのが難しそうなんだが
年金で2000万とか貰えるのが異常
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:13:39 ID:y0UxTIrZO
Jリーガーは国民年金も払ってなさそうw
アメリカスポーツ界の年金は破綻しないの?
>>10 ドメスティックなスポーツとグローバルなスポーツとは比較できない罠。
イチローは来年頑張れば何もしなくても2000万もらえるのかよ…
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:19:32 ID:yZR5me+W0
>タイガー・ウッズが今後も活躍を続けると、将来10億1870万ドルにも及ぶ年金を受け取る可能性があるというのだ。
現在の貨幣価値で考えてはいけない。
ようするに年金が貰える頃にはドルが暴落してるってことだろw
そもそもJリーグの場合、
引退した選手が年金を受け取る年齢に一人も達していないし。
>>1はバカすぎる。
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:22:50 ID:9jYy2M4P0
一般人の年金制度は破綻してるんだがな
Jリーグを経験した最年長選手
ジーコ 56歳
年金とかいう段階でもない。
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:25:16 ID:f2E/OQ8+0
日米スポーツの金銭事情を語るときは、まずそのマーケット規模の差をきちんと把握してくれよw
市場規模が違う上に、日本人は娯楽としてのスポーツに金を出したがらない。
プロスポーツではJリーグは相当頑張ってる方だろ。NPBは企業の広報部だから事情が全く違う。
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:25:35 ID:SRAK6MCM0
>>1 スレタイに「Jリーグは年金制度なし」って入れる必要ないだろw
つーかJを引退した人で年金もらう歳になってる人っているのか?
まだできて20年経ってないよな?
同じコラムで何個スレ建てする気だよ
この業者に金でも貰ってるのか
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:29:07 ID:4MaqrTlPO
え?ごめんJリーグってマジで年金ないの?
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:30:24 ID:TNMM98AsO
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:30:45 ID:Y+0zbavOO
>>22 年金とは在籍中に加入して初めて受け取れる制度だよ
え?野球って年金制度あんの?
元木氏ねとかももらえるのか・・・無駄すぎるな
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:31:57 ID:Maqvbvth0
選手寿命短い、年俸安い、年金ない
最悪だな
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:32:53 ID:4MaqrTlPO
>>17 馬鹿発見
国民年金や厚生年金の話じゃないぞ
>>27 いやそんな事わかってるよ。勘違いしてない?俺の書き方がおかしいのかもしれん
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:33:24 ID:0s3ceKpI0
いきなりゴルフの話題になってびびった
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:33:30 ID:SRAK6MCM0
>>24 > 選手は個人事業主として国民年金に加入することが義務付けられていますが、
>JPFAではそれ以外に、将来の生活をカバーする目的でプロサッカー選手固有の年
>金制度を構築できないか検討しています。
> もはや年金制度は国全体の問題となっており、また現在の環境ではなかなか好
>条件のプログラムの構築は難しいところですが、Jリーグの協力も仰いで今後の課
>題として年金問題に取り組んでいく予定です。
Jリーグ選手協会
ttp://www.j-leaguers.net/about/nenkin.html
放置していたグッピーみたいに選手増えてるんだから
将来的には必要なんじゃないの?
ただでさえ稼働年数短い(野球やゴルフと比べて)スポーツなんだし
せめて引退した選手用の職業斡旋所を常設するとか出来ないもんかね?
ようわからんけどゴルフなんて選手生命が長すぎるのに年金まで保障しなくてもいい気がするが
Jリーグも未整備の部分があるが
問題に対して取り組むことが可能で頭が柔らかい
いずれ整備されるだろうとは思う
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:35:29 ID:qKuhi6sf0
メジャーに10年いられたら年金いらねーんじゃねーか?
売名的サッカー叩きをスルー出来るようにならないと駄目だなw
>>34 引退後の職業斡旋は結構充実してるってどっかでみた
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:37:32 ID:SRAK6MCM0
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:37:59 ID:Satv6MSNO
最近防衛活動が活発だな〜Jリーグ記事が多いことw
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:39:41 ID:L2jCvZK5O
国民年金で良いんじゃねえの?
普通の個人事業者だって国民年金だろ
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:40:34 ID:JMqYAwDG0
それでゴンは現役にこだわってるの?
どうみてもおっさん顔になってるのに
ああ馬鹿が立てたスレか
書き込んで損した
>>30 メジャーリーグの年金支給は60歳以降、
ぴろやきうの年金支給は55歳以降な。
君さあ、引退してからとか勘違いしてない?ww
視聴率1%以下の海外スポーツに
日本人の受信料を放映権に何百億円も使う売国奴のおかげだろ
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:42:47 ID:L2jCvZK5O
つうか普段からカネの自慢してるやきうの年金がこの程度って…
日本はスポーツの地位が低いからな。
見てない人ならまだしも、見てる人や携わってる人の中にも
たかがスポーツだろって意識がある。
プロ野球も何十年と奴隷制度を守った挙げ句、ようやくゆっくり腰を上げたとこ…なのだが。
酷い記事とスレ立てだな。Jリーグ一点に絞ってる。
ゼロから誕生して20年も経ってないのに。
プロ野球の場合はフロント企業とか風俗店とかマージャン店で働けるからいいよな
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:46:25 ID:Fa0wSBz3O
>>34 野球とサッカーの寿命は大差ない気もする。
大半の野手は1軍で出てくるのが遅いし、投手は衰え早いし、大卒多いし。
てか、メジャーはこんなに大量に年金ばら蒔いて将来的に大丈夫なのか?しかも弱者(マイナーリーガー)救済にはならないし
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:47:06 ID:YMRoSXj80
アメリカが特別なんでしょ。
右肩上がり、若い国は羨ましいね。
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:47:34 ID:6Xh1ck59O
そもそも現代社会では年金制度自体に無理がある
サッカー選手の場合、指導者として生きていける。
フィギアスケートだって年金ないだろ。
でも引退後は指導者になれる。
それと同じ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:51:13 ID:/N0ldGa30
国民年金があるだろ。
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:53:36 ID:J69dPmpcO
MLBのOB選手に年金を払うためにWBCは開催されています。
侍ジャパンのユニフォーム売り上げもOBの年金に姿を変えています。
>>53 FA出来る年になるとだいたい30前後じゃない?
野球選手がそこでガッツリ金稼ぐ時にサッカー選手だと
若手の切り替えの憂き目にあってるような
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:59:43 ID:ir7KcHvhO
じゃイチローは引退しても
年収2000万+CM&TV出演+講演会でガッポガッポだな
債券の利息&不動産か本書いて印税生活かな
たいした仕事してないんだし年金なんて必要ないだろ
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:01:05 ID:4h4R3mS90
またマスゴミが、プロ選手の派手な羽振りをこれ見よがしに書き立ててきたからな。
プロといえども慎ましくあっていいはずなんだが。
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:02:24 ID:wPTc25VF0
最近のサッカーネガキャンは酷すぎる よっぽど野球がピンチと見た
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:07:49 ID:RBxLXgea0
年金ってただでもらえるお金のことじゃなくて自分たちで積み立てたお金を自分たちで
老後にもらうんだよ。 これを積立方式という。 突然年金システムをはじめたいのならば
賦課方式といって若い世代から徴収した保険料で高齢者の年金を支払うシステムしかないね。
へたに制度作って実質的に天引きされるよりも自分で運用したり民間保険会社の
年金に加入したほうがいいわ。
団体でプールすると運用・管理とかに人手やコストがかかってくるし。
>>1の正体は大坪正則・帝京大学経済学部教授だろ
きのうTBSラジオで電話してきたリスナー(川崎サポーター)に
言い負かされてた
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:10:59 ID:SRAK6MCM0
>>66 これか?
506 無礼なことを言うな。たかが名無しが age 2009/11/17(火) 23:44:31 ID:wRqi6jQw
教授「J2の選手はバイトしないと食えない」
川サポ「最低賃金の保証があるから有り得ない」
教授「ギリギリ食えるスポーツ選手ってwww」
川サポ「野球の2軍選手とかそうでしょう」
教授「将来が不安なのも問題だよ」
川サポ「Jはセカンドライフ支援やっています」
教授「現役のときに、将来のこと考えるプロ選手ってwww」
川サポ「野球でも相撲でも、普通そうでしょう」
教授「・・・」
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:11:39 ID:YoEkVWUI0
またJリーグは選手を搾取しているのか
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:12:05 ID:6fIkORC40
アメリカはいいよな、奴隷がいるから
白人はいいよな、奴隷から搾取して。
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:12:20 ID:9Yh60gxy0
Jリーグはプロでないからな
>>67 こんな感じで何も知らずにJリーグやサッカーを叩いてるおっさんよくいるよね
名前知らない関西のアナウンサーも酷かった
>>60 イチロークラスになると
年金なんかなくても悠々自適
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:14:58 ID:L2jCvZK5O
>>72 なまじ地位や肩書をふりかざしてやるもんだから
無知が鵜呑みにしちゃうんだよな
サンモニの張本も
「我々、日本のプロ野球OBも年金をメジャー並みにしろ!! 子供達に夢を与えなさい!!」
としょっちゅう言っているよね
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:15:44 ID:Qg3Y3+dp0
>>72 思い込みや聞きかじりで、あたかもそうであるかのようにモノを言うやつな。
一生分の金がほしけりゃ国外で活躍するしかないぐらいにすればいい
Jリーグはそのレベルに比べてもらいすぎかな
大坪は昨日のラジオでマリノスのことを「ヨコハマエフエム」「ヨコハマエフエフ」
という聞きなれない略称で呼んでいた
そういえば今日発売の新潮に名球会からカネやんが追い出されたって記事があった。
名球会に付いたスポンサーのお金を横領したとかで理事会で吊るしあげ喰らったとか。
先輩にあたる野球界でこういう状態となると、後輩のサッカー界も
一筋縄では行きそうも無いんだろうなぁ・・・。
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:24:15 ID:J69dPmpcO
>>78 なんであんなやつゲストに呼んだんだろうな。
リスナーに軽く論破されてたしw
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:28:18 ID:60DFcv1N0
アメリカはエージェント(交渉人)も何人もいて
話術だけで弁護士みたいに裕福だしな
日本でそんなことできるのは詐欺師かしんすけくらいだ
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:28:25 ID:KpmIrP5KO
力士や野球選手は頭の融通がきかないから厳しいかもな。
サッカー選手は頭の回転が早いし動作も俊敏だから何でも出来るよ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:28:37 ID:pd/4oz9xO
もう日本人でサッカーなんか見てる変人いないよ
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:29:42 ID:I7CSo7J/O
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:30:11 ID:NjNtYbGSO
相撲は厚生年金なんだよなあ
親方になって定年まで勤めれば
年金もそれなりに貰える
年寄株を取得できれば老後も安泰なんだよなあ
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:30:49 ID:Qg3Y3+dp0
>>80 話の内容をみた感じでは、ゲストとして出てくるほうも出てくるほうだと思うw
まぁ、好意的(?)に解釈すると、逆説的にではあるが「Jは案外大丈夫ですよ」ということを
表現したかったのかもしれない>TBS
日本プロ野球の年金制度は、10年以上の選手登録が受給資格条件となります。
支給額は年間100万円強(月額10万円程度)で、55歳以降の支給となります。
一軍・二軍の差はありません。
調べたら思いの外安くて驚いた
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:32:31 ID:L2jCvZK5O
>>75 年金が必要なら自分たちで創出すればいいだけでは。
何でやらないんだろうか。
労組の選手会もあるのに。
必要ないと思っているからでしょう。
それならそれでいいはず。
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:36:07 ID:Qg3Y3+dp0
>>87 そもそも、年金の原資ってNPB機構自身の収入なんだっけ?
NPB機構の収入ってなにかというと、NPB主催試合(オールスター・日本シリーズ)の
チケット収入と放映権料収入や、あとはスポンサー収入などが大きな柱か。
JFAやJリーグの収入に比べると桁が一つ少ないとかスレで語られていたような気がするが、
それで、ここ2年連続赤字決算とくれば、NPBの年金制度は大丈夫なん?という感じだけど。
アメリカの人口は日本の3倍
マーケットの規模が違うわな
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:37:13 ID:fWhvGtUq0
まあ、アメリカのメジャースポーツで活躍できるってんなら、
迷わずあっち行けって話しだ
野球は世界的には超マイナーだから、
少年野球から異様に盛り上がっている日本人の就職先としてはいい選択
ゴルフは、特に女子で韓国人に食い荒らされちゃったな
まあ、日本のツアーでもかなり稼げるわけだが
男子ゴルファーも、向こうで通用しそうなのは石川くらい
池田はダメだろう 丸山ですら、数年で退散 あれじゃ年金も出ないか?
普段はMLSは無視で欧州サッカーばかり言ってるくせに、こういうときだけ米国のシステムを取り上げるんだね
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:43:35 ID:bMqKl+Ma0
しかしまぁ、年金額を300万にする為には、そこそこの
金額を選手たちから徴集することになるんだが、それは
選手会が反対するんだろうなぁ・・・
NPBなんてもっと全盛期に制度を整えておけば、放映権料
の数%をプールしたりで、普通にもう少し良い年金額に
なったろうに・・・
それでも100万あるだけましだけど。
Jリーグはチームはヒーヒー言ってるけど、サッカー協会
の方は4年に一度の代表特需で馬鹿ほど金は入ってくるん
だから、それを年金用にプールしとけよ・・・
ゴルフとかマラソンは、もう放映権料みたいなものは
増えもしないし減りもしないだろうから現状維持やむなしか。
ボクシングやプロレスは、もはや。。。
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:44:05 ID:8EH2vC9C0
年金どうのこうのもあるけど
日本はスポーツ選手のセカンドライフが確立されてないと言うか
門戸が狭いよな
海外だと元一流選手が医者やら弁護士やら実業家になっている例が少なくない
もちろんその業界に残ったり指導者になったり落ちぶれたりする者も少なくはないけどね
日本だと指導者(解説者込み)になるかバラエティ芸能人になるしかない
若い選手の頃からの教育や意識改革が足りなさ過ぎるんじゃないか?
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:44:53 ID:wPTc25VF0
JALを見習え!
そういや昨日仕事の帰りにラジオ聞いてたら、アンチサッカーと思われるどっかの大学の教授が一般人のサッカーファンに論破されてて笑った
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 15:04:32 ID:Qg3Y3+dp0
>>67 教授「将来が不安なのも問題だよ」
教授「現役のときに、将来のこと考えるプロ選手ってwww」
何これ矛盾してない?
MLBは肖像権が選手会の収入になるからね
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 15:22:58 ID:Fa0wSBz3O
>>59 でも、FA権を得られる選手ってのは大体がそこそこ活躍期間の長い一流・準一流選手だからね
それなりに息の長い選手なら、20辺りでスタメン定着して、35前後までJ1でプレーできる
胸キュンレベルの教授w
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:53:24 ID:J69dPmpcO
そのラジオ番組では「Jリーグは拡大路線を続けるべきだと思いますか?」
ってテーマで討論してたんだけど、リスナー(サッカーファン)に教授が論破され
さらに番組中に「拡大路線を続けるべき」の支持者がどんどん伸びっていったという内容でしたw
サッカーを潰そうとするTBSのもくろみは見事に崩壊し、渡辺真理もフォローできずw
あの教授、もう二度と呼ばれないだろうなwww
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:54:22 ID:+/CS0iEv0
発足から15年ちょっとで年金制度とか、アホ?
高校サッカーの指導者にでもなれば万々歳だろ
高卒で入ったやつは大学行って教員免許取ればいい
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:11:59 ID:yjjl+SyY0
まずこういうところから改革だね
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:13:20 ID:J69dPmpcO
そうだね、まずは帝京大の大坪教授に相談してみよう!
110 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:17:29 ID:5xahDPPjO
年金を渡すということは現役時代にもらえる額が少なくなるということなんだけどな。
結局はゼロサムの話なんだからさ。朝三暮四的なことじゃん。
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:26:37 ID:+J8ZKe5JO
アメリカ式は人気低下で破綻する可能性があるな
日本は日本らしく堅実なやり方を見つけようやく
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:31:51 ID:PxCkleYpO
まぁJリーグに年金制度なんて不可能だもんな
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:31:53 ID:V8UpX3680
アメリカのゴルフの年金なんて
破綻するに決まっているだろう。
昔、丸山の話聞いててこんなに貰えるわけねーって思った。
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:36:40 ID:J69dPmpcO
年金を渡すっていうのは、プロ野球が国民的スポーツだった頃は可能だけど、
人気が落ちてきたら維持できなくなるよね。
もう「巨人大鵬卵焼き」の時代と違って価値観が多様化してるし、
スカパーやネットでさまざまなスポーツが楽しめるようになったから
マスコミがどんなにゴリ押ししても国民的スポーツに戻ることはありえないわけで。
それよりもセカンドキャリアのケアをしっかりして、
指導者などの間口を広げてあげることの方が重要だと思うんだよね。
元プロ野球選手がアマチュアを自由に指導できないとかおかしいだろ。
そっちの方が夢がないと思うわ。
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:37:26 ID:Sm/xzZ6lO
レベル低い連中に年金?
バイトや派遣に社会保険制度を義務づけるよりもったいない
仕事できねえ奴が!
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:41:19 ID:ca0bRqp60
>>67 これは恥ずかしくて当分表舞台出れないレベル
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:41:41 ID:MhGAHonw0
>>1 カネがないから差が出て当然
日本のプロスポーツは将来的には
どんどん衰退していく
まあアメリカも今だけかもね
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:41:58 ID:2gIilTBmO
制度作ってやればいいんじゃない
その金は現役選手が負担するわけだが
Jなんてどんどん年俸下がっているのに最初の頃に高い金貰っていた奴らに
今の奴らが金出すのに納得するか知らんけど
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:44:40 ID:1PTjjt0IO
税リーグは公務員だろw
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:46:41 ID:Qg3Y3+dp0
>>119 年金制度ができたとして、その需給対象は制度創設前の選手も含むのが普通なの?
掛けてないのに受給はするというのは変な気もするが。
>>67 独立リーグのこと突っ込んでやればよかったのに
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:47:59 ID:Qg3Y3+dp0
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 17:51:53 ID:XFPqaRce0
野球は岡田彰布が選手会長になって、FA制度導入をしたんだけど、
その後、どんでんは古田とか批判してたよね。FA制度の改正ばかりに
後輩が尽力したから。岡田は年金制度を厚くしないといけないと言ってた。
よくわからんが、今ゴルフで年金貰ってる選手っていったら誰?
ジャック・ニクラウスだっけ?あの人でどのくらい貰ってんだろ
ぶっちゃけ頂点の中の頂点のタイガーの年金額聞いても正直…なんだが