【サッカー】サッカーはボール1個あれば後進貧困国でも出来る「あそび」 野蛮・無礼・フェアプレー無視がサッカー界を悩ませる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裸一貫で墜落φ ★
世界最大のスポーツは何か?

基準は色々あるだろうが、国際連盟とか協会とかへの加盟国数で考えれば、間違いなくサッカーだろう。
 
 加盟国・地域数は200を超え、国連の加盟国数より多いのだ。
基本的にはボールが1個あれば、誰でもどこでもできる「あそび」だ。
スポーツと言う前に「あそび」であることが、世界最大たる所以なのだ。

 国際的競技会という観点からも、サッカーのワールドカップはオリンピックを凌ぐものだ。
予選会への参加国・地域数はオリンピック以上だ。

 ボールが1個あれば誰でも出来るということは、その国が先進国であろうが後進国であろうが、
富裕国であろうが貧困国であろうが、何のハンディも無いことを示している。

サッカーシューズが買えなくても、芝生のグラウンドが無くても、
子どものころに裸足でプレーしたことでボールコントロールに天才的な技巧を発揮したり、
砂浜でのサッカーによりボールリフティングの技能が超人的に発達したりもする。
現実にブラジルやアルゼンチンにはそういう環境から育った選手が沢山いるのも事実だ。

 サッカーをスポーツとして始めた先進富裕国が、サッカーを「あそび」として始めた後進貧困国に対し、
彼らのサッカーには知性が感じられないだとか無教養だとかと言ったとしても、
1点は1点でありそこには何のハンディもない。もちろん、肌の色が白くても、黒くても、
黄色くても、1点の価値は同一だ。

 だから、サッカーは世界最大のスポーツになり得た。

 ただし、だからといって野蛮だとか無礼だとかが通用するものではなく、
フェアプレー無視がまかり通るものではない。

 世界最大だけに、乱暴や喧嘩、さらには戦争も防ぐだけの「抑止力」を持たねばならない。
現実に、サッカーワールドカップ予選の勝敗をめぐってエルサルバドルとホンジュラスが
1969年に戦争に発展した事実がある。

 それだけに国際サッカー連盟は倫理観を高く、ルールを厳しく保持しなければならない。

>>2以降に続く)
http://www.hokkaido-365.com/365column/itou/2009/11/post-12.html

★1が立った時間 2009/11/17(火) 23:32:59
前スレ http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258468379/
2裸一貫で墜落φ ★:2009/11/18(水) 03:17:37 ID:???0
>>1の続き)

 アルゼンチンの英雄でもあるマラドーナ監督が15日、国際サッカー連盟(FIFA)から、
資格停止2ヶ月・罰金2万5000スイスフラン(221万円)の処分を下された。
 南米予選で低迷、ワールドカップ本大会への出場が危ぶまれていたアルゼンチンは
先月14日、ウルグアイと対戦。マラドーナ監督は、試合後、自分に批判的だった評論家や
リポーターに猥雑な暴言を吐いた。2ヶ月の資格停止で本大会での指揮が許されたため、
マラドーナ監督は謝罪したという。

 日本でもサッカー界が揺れた。

 2009Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝戦後の表彰式で、負けた川崎フロンターレの
行為・態度があまりにも不快であったのだ。もちろん、TV放映もされていたから、その模様は全国に中継された。

 表彰式にはサッカー協会名誉総裁の高円宮久子妃殿下もご観戦され、
スポンサーのヤマザキナビスコ、日本サッカー協会、Jリーグ、そして両軍サポーターの眼前での行為だった。
当然、Jリーグチェアマンからは苦言を呈した。準優勝の賞金5000万円も返還して欲しいぐらいだと叱責、
自軍のサポーターからも叱責メールが続出した。

 その後、川崎フロンターレは名誉挽回のための「フェアプレー10カ条」を発表した。
その内容を見れば、サッカー界が直面している課題がよく分る。

1・汚いプレーはするな
2・報復行為はするな
3・審判の判定には従え
4・ファウルを受けても相手と握手しろ
5・ユニフォームのすそを出すな
6・交代には従って、きびきび交代しろ
7・ファウルでいつまでも倒れるな
8・試合が終わったら感謝して審判と握手しろ
9・相手を称えて握手しろ
10・サポーターへのあいさつは勝っても負けても堂々としろ

(つづく)
3名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:17:42 ID:ROKbrCptO
4裸一貫で墜落φ ★:2009/11/18(水) 03:17:53 ID:???0
>>2の続き)

 これがその内容で、基本的に「10カ条」はほとんどのチームにおいても改めるべきものだ。
そこに日本サッカー界の現実があるとも言えるのだ。

 サッカー界に限らず、暴力事件・薬物事件などがスポーツ界を揺るがしてもいる。
必要なことは、フェアプレー・フレンドシップ教育の継続と、倫理観の醸成だ。
フェアプレー・フレンドシップに裏付けられなければ、ファイティングスピリットは表現されるものではないからだ。

 そうならないスポーツ、連盟、チーム、クラブは、決して未来に繋がるフューチャーマインドは持ち得ないのだ。
5名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:30:05 ID:LCCpBNba0
しかしまあすごいスレタイだねwww
6名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:31:34 ID:uq0uC3Md0
トップクラスの選手がエルボー入れたり
相手のユニを平気で引っ張るのをみて引いたわ

元締めがしっかり禁止すればいいのに
7名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:34:44 ID:cWJZCdUg0
>>1
こいつってホピ族?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:35:07 ID:1PTjjt0IO
実際にヨーロッパのサッカーリーグを見てみると、実は人気は落ちてきているのです。
イギリスのプロリーグのプレミアリーグの観客動員数はどんどん落ちています。イギリスだけではありません。
スペインもドイツも、ヨーロッパのどこの国もサッカーの観客動員数は落ち込んでいるのです。
もちろん、バルセロナやレアル、アーセナルやチェルシーなどといった人気クラブのチケットをとるのは大変です。
ただ、プレミアシップ全体でみると、満員になる試合は全体の半分もないのです。
がらがらに空いたスタジアムも珍しくありません。テレビで放映される時に、
観客席がガラガラだとテレビ映りが悪いため、チケットの安売りをしているクラブもあるほどです。

また、イギリスのサッカーは女性から敬遠されています。
ベッカムが出てきて少し盛り返したのですが、女性に人気のあるプレイヤーがいません。
嫌いなセレブランキングに登場するぐらい積極的に嫌われているプレイヤーもいるぐらいです。
また、プレイヤーだけでなく、サッカーファンも女性から嫌われぎみです。
「サッカーが好き」というのは、「知性がなく、野蛮で退屈」を意味し、
女の子が一番デートしたくない人たちだと言われるようにまでなっています。
9名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:35:34 ID:ijvAauRO0
単純なPKすら外すサッカー

単純労働の工場の派遣工員のほうがいい仕事をしていますwww
10名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:35:47 ID:BRmH5iJLO
世界中の先進国で大人気のサッカー、それが現実

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
11名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:35:53 ID:oy/f3Zxo0
生きたウサギかなにかをボールにしてるとこあったですよね?
英国だったけ?
12名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:36:32 ID:X5Wpc+/k0
やきうはいつになったら世界に普及するのかね?
棒とボールがあれば誰でも出来るスポーツなのに
13名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:36:37 ID:+H09vill0
マラドンと比較される川崎の選手ww
14名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:37:00 ID:ijvAauRO0
同じぐらいの高校生がやるスポーツだが

高校野球には語り継がれる名勝負が多い
高校サッカーはそれが少ない

少なくとも競技ルールとしては、野球のほうが優れているという証拠だ。
15名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:37:09 ID:eNpeDyhM0
中身の無い罵り合いはいつまで続くんだ?
16名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:37:22 ID:7vof/BvZ0
やきうの嫌われっぷりと言ったらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:37:39 ID:BZOLw0oX0
まぁ野球に比べたらサッカーは簡単だよな
かといって野球がルールが難解かつーとそーでもないし
18名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:37:48 ID:CZSIGvU0O
>>9
PKが単純だなんてとんでもない
19名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:37:48 ID:C6Hh7PIT0
競技自体レベルが低いやきう
韓国が近年ちょっと力入れたら決勝ww
八百長壊滅の台湾が強豪www

キューバが世界一wwwwww
20名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:38:42 ID:7vof/BvZ0
おGちゃんどうしで語り継ぐ

やきうってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:38:53 ID:/GmKDnLeO
サカ豚に一言
ほとんどのファンは五輪、WBCはいらないと思ってるから消えてざまあとか必死に煽っても無駄
22名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:02 ID:ijvAauRO0
>>18
細心の注意を払って精密なコロコロしないといけないんだよな。サッカーのPKて
23名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:06 ID:1PTjjt0IO
>>9
身体能力低い奴等がやっとんのやw勘弁してやれ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:08 ID:gmpCxe5IP
マラドーナやカントナは許せる、というか好きだが
森は許せない
25名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:15 ID:diLrb4z60
やきうは競技自体つまらないからな。
つまらないから五輪からも追放。
つまらないからアメリカでもアメフトの足元にも及ばないしょぼい人気。
しかも、年々人気凋落が止まらない。

老人の寿命と共に地球上から消滅する豚双六。
26名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:17 ID:eNpeDyhM0
>>17
つーかルールは簡単だけど
その自由な中で戦術やフォーメーションが試行錯誤しながら育ってきたからな
適当に動いてたらフルボッコされるほど組織的なスポーツになった
27名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:21 ID:TPC2uvre0
こいつ剥奪だわ 
28名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:39 ID:yC4wUI0z0
そう考えると中田英寿ってすごいね

フェアプレーのお手本だね
29名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:38 ID:O452/bO0O
次スレいらねーよ

みんなもう寝なさい、時間の無駄よ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:49 ID:C6Hh7PIT0
>>14
【高野連役員】

■最高顧問
箱島信一(元朝日新聞社社長、朝日新聞社特別顧問)
朝比奈豊(毎日新聞社社長)
秋山耿太郎(朝日新聞社社長)

■顧問
鬼頭鎭三(元朝日新聞記者)

■副会長
新妻義輔(元朝日新聞記者)
山武久(毎日新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)

■理事・評議員会選任
吉井秀一(毎日新聞大阪開発椛纒\取締役社長)
浜村康弘(朝日新聞高校野球総合センター長)
速水徹(朝日新聞記者)
石井晃(元朝日新聞社論説委員)


はいはい語りついでくれるねwwwww
31名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:39:50 ID:sHd9kypiO
>>10
そのコピペを張るのは何の意味があるんだ?

Jのチームが経営破綻するかどうかの瀬戸際なのに

頭大丈夫か?
32名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:40:33 ID:7vof/BvZ0
焼き豚ってロンドン行きたいの?
33名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:40:34 ID:BRmH5iJLO
やきうが世界で流行らない理由は解るだろ?

監督の命令に服従し、限定された場所で動くだけ。
それは正に工場での単純労働。


絶望的に面白くないんだよ、やきうは。


34名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:40:45 ID:diLrb4z60
>>21
やきうんこみたいな地球上で無視され嫌われてるドマイナー欠陥競技なんて
見る価値ないでしょ

五輪からぶっ飛ばされてトーゼン
35名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:40:46 ID:TVZDa+JJO
焼き豚発狂スレか
ブヒブヒうるさいぞ、焼き豚
36名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:40:51 ID:0FFfIIUm0
>>31
日本サッカーが死んでも
セカイサッカーを見ればいいので安泰
37名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:40:57 ID:BZOLw0oX0
>>26
囲碁や将棋と似てるよなサッカーは
ルールは簡単だけどパターンは無限にあるみたいな

野球は同じパターンが何度も繰り返されるから退屈
38名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:41:07 ID:1PTjjt0IO
俺様の為にたくさん書き込みしとけよw後で俺様が一つ一つ論破してやるから
39名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:41:19 ID:tfBpvKsC0
頭の悪い焼き豚は指揮官の言われるがままに動くのが、
頭使わなくて済むから楽なのかもしれないね。
まさに天職。

40名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:41:28 ID:X5Wpc+/k0
>>10
やきうが人気あるのってアメリカの植民地だけだなwww
41名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:41:31 ID:7vof/BvZ0
やきうって

欠陥レジャーなの知ってた?
42名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:42:18 ID:diLrb4z60
>>1
おまえももよくわかっただろ



やきうの嫌われ方はハンパねえってなwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:42:24 ID:sHd9kypiO
>>36みたいなのがサカ豚の本音なんだろうな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:42:24 ID:CZSIGvU0O
>>22
コロコロは精密さよりキーパーとの駆け引き
精密に良いコース突いてるわけじゃなくて
キーパーの逆突いてるだけ
45名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:42:26 ID:ROKbrCptO
>>30
じゃあお前が高校サッカー史に残る試合の一つでも語ってみろやw
無理だろがw
46名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:42:39 ID:7vof/BvZ0
>>40

アメリカでさえ

マイナーレジャー  やきう
47名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:42:59 ID:BZOLw0oX0
野球ってほんと似たパターンの繰り返しなんだよね
まぁ時代劇と同じでそれが良いって人も居るんだろうけど、若者は正直退屈だと思うよ
還暦近いお爺ちゃんの観戦に向いたスポーツだね
48名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:43:21 ID:diLrb4z60


やきうって、IOCから鼻くそどころかうんこ扱いされて追放されたんだっけ?


49名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:43:46 ID:7vof/BvZ0
マイナーで検索すれば

やきうと出るの知ってた?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:43:51 ID:/efEP62P0
視豚ファビョってるなwwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:44:10 ID:ijvAauRO0
甲子園には魔物が棲む
花園にはナマケモノが棲む

競技ルールとしての完成度の違いだな
52名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:44:20 ID:Z4QwaRcJ0
53名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:44:54 ID:sHd9kypiO
>>46

MLSは一応メジャーか
Jリーグよりレベル高いだろうしな
54名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:44:54 ID:Wyg0a50fO
この争いて、なんなん?
単純にファン同士の争い?
学生の頃の部活もそれどっぷりだったからこうなるんか
55名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:45:04 ID:ijvAauRO0
>>51
ラグビーの話か?
国立競技場にはなにが棲んでるんだ?
56名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:45:07 ID:KBTxzIOLO
サッカーも野球も見るけどな。
どっちもオモロイし。
なんで争ってんのか分からん。
57名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:45:07 ID:r2lgFXX+O
もっとやきう叩こうぜ
58名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:45:08 ID:7vof/BvZ0

       ★ 五輪 削除 ★
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  おめでとうございま〜〜す
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
59名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:45:19 ID:CZSIGvU0O
>>51
甲子園に住む魔物の正体は
イ・マオカさん
60名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:45:29 ID:jIhZrCpe0
社会】 「行儀悪い」 電車で熱々のおでん食べる女子大生、注意されても無視…通勤電車で飲食する20〜30代、すたれる公共マナー★5
1 :☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/17(火) 22:00:27 ID:???0
・近距離の電車やバスの中で、おにぎりや弁当、ハンバーガーなどを食べている若者やサラリーマンを
 見かけたことはありませんか。低下する大人の飲食マナー。個人の良識に委ねられる部分が大きい
 とはいえ、迷惑行為に目をつぶらない社会のコンセンサスが問われそうだ。

◆おでんにコーヒー…
 10月初旬、東京郊外を走る私鉄車内。大学名の入ったジャージー姿の女子大生3人が、熱々の
 おでんを食べながら談笑している。見かねた高齢の男性が「行儀が悪いな」と一喝。
 それでも女子大生たちは悪びれる様子もなく、食べ続けていた。

 別の日の昼下がり。地下鉄車内では、携帯電話片手にコンビニ弁当をかき込むサラリーマンの姿があった。
 車内で立ったままおにぎりを食べるOL、揺れるバスの中でホットコーヒーを飲む男性会社員…。
 いずれもここ半年間で、電車やバスの車内で見かけた光景だ。
 20〜30代の大人の飲食マナーが低下していることをうかがわせる。

 都内を走る鉄道、バス各社は車内での飲食は禁止していない。
 あくまでも利用者の良識に委ねられているのが現状だ。

 JR東日本では、駅構内の売店や普通車のグリーン車内でも弁当や酒類などを販売している。
 このため、「おにぎりやサンドイッチ、弁当などを車内で食べることを禁止すれば、駅弁までも否定する
 ことになる」と消極的だ。東京都交通局も「飲食の善しあしは線引きが難しい。お客さまそれぞれの
 モラルに任せている」(広報担当)と話す。

 こうした中、マナー啓発を呼びかけるポスターで注目を集めているのが、東京メトロの「家でやろう。」シリーズ。
 利用者から寄せられる苦情をシンプルなイラストにし、月替わりで紹介。迷惑行為をした人にさりげなく自分の
 ことと気付かせ、公共の場にふさわしい振る舞いを考えてもらう狙いだ。(>>2-10につづく)
61名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:46:09 ID:wOnoOofdO





伝説的な試合とか言ってるけど





その間 つまんない時間


退屈だな野球
62名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:46:32 ID:sDQdYnBT0
野球部にイジメられた奴の憂さ晴らしだろjkwwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:46:44 ID:diLrb4z60
あんな退屈なやきうをダラダラと4時間も見る暇人なんて世界にそういない


でもまぁ、何度観ても面白さが一切わからんわ。
豚が棒を振り回してるだけにしか見えない。
逆転が面白い?その前に退屈すぎて寝てしまうわ

五輪からはじきだされるのも当然といえる。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:46:45 ID:Z4QwaRcJ0
豚玉ころがしww
65名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:46:52 ID:7vof/BvZ0
やきうw
66名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:28 ID:ROKbrCptO
>>61
で?
高校サッカー史に残る試合教えてw

ここに居るのはサッカーファンなんだろ?w
67名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:29 ID:CZSIGvU0O
>>62
野球部ではイジメが当たり前ってことですか
さすがやきう
68名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:31 ID:g03bkoxd0
SSランクおめでとうございます


タイトル:【サッカー】サッカーはボール1個あれば後進貧困国でも出来る「あそび」 野蛮・無礼・フェアプレー無視がサッカー界を悩ませる
【糞スレランク:SS】
犯行予告?:0/1001 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:16/1001 (1.60%)
間接的な誹謗中傷:140/1001 (13.99%)
卑猥な表現:88/1001 (8.79%)
差別的表現:64/1001 (6.39%)
無駄な改行:35/1001 (3.50%)
巨大なAAなど:47/1001 (4.70%)
同一文章の反復:3/1001 (0.30%)
by 糞スレチェッカー Ver1.26 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=126

SSランクキタ━━━━━━(★∀★)━━━━━━!!!!
69名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:35 ID:tJ7PyAln0
野球部はハゲで野球部だけで固まってたから、他の生徒と関わりないだろ
70名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:37 ID:/GmKDnLeO
>>60で思い出した
中澤が電車でおにぎり食って通学してたって昔トップランナーで言ってたっけ
71名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:54 ID:C6Hh7PIT0
やきうって全てがお決まりの展開だしなぁ
走る方向も決まってりゃ投げる場所も決まってる
カウントやランナーの位置で投げる場所も決まってる
守備にしてもボールが来る場所は1つだからバッターボックス見てりゃ良い
殆どの事を事前に予測可能なつまらなさ

数種類の展開の中、どの出目が出るかだけを延々と続ける
まさに双六遊び
そりゃ普及しないだろwww
72名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:48:21 ID:Z4QwaRcJ0
DQNの興行たまころがしwwwwwwwww


























wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
73名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:48:46 ID:BRmH5iJLO
やきうでの監督の命令

・バット振るな
・犠牲になれ
・叩きつけて転がせ
・走るな
・勝負せず歩かせろ
・報復でぶつけろ

クソつまんねーよwwwwwwwww
選手泣いてるしwwwwwwwwwww

74名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:49:02 ID:7vof/BvZ0
いまさら

やきうって(キリッ
75名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:49:17 ID:tJ7PyAln0
>>66
高校野球史に残る名勝負あげてくれ、所詮ガキの部活大会じゃねえか
76名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:49:22 ID:diLrb4z60
やきうは面白い、と必死に自分に言い聞かせてるやきうヲタク

いい加減につまらないって認めたら?IOCですら認めてるんだから素直になろうよ
77名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:49:29 ID:sU6VPyJIO
>>1
スレタイ変じゃないか?
78名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:49:30 ID:ijvAauRO0
だな。
野球ファンの100人に聞けば、甲子園の歴史に残る名試合が20試合は出てくる。
で、高校サッカーはどうなの?ww
79名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:50:03 ID:7vof/BvZ0
焼き豚って悔しいの?
80名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:50:07 ID:Z4QwaRcJ0
もう初老しか見てないたまころがしwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:50:29 ID:BZOLw0oX0
高校野球見てると選手の没個性さが笑える
みんな同じように眉毛を細く切りそろえて、帽子のツバをU字型に曲げてるの
サッカーじゃ有り得ないよね
82名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:50:30 ID:/GmKDnLeO
サッカーでの監督の命令

・まず試合中、声が選手に届かない

いる意味ねえww
83名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:50:52 ID:sHd9kypiO
>>71
でサッカーの日本代表の成績はどうなの?
アジアで一位取れるの?
84名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:50:53 ID:7vof/BvZ0
おGちゃんはパクリだけなの?
85名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:51:24 ID:eNpeDyhM0
まぁ、やきうは数字で分かりやすいし
サッカー理解できない馬鹿には向いてるよな
86名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:51:42 ID:zkiBoQQ70
やきうは、日本のやきうが消滅しても、焼き豚の祖国の韓国やきうが
見られるからうれしいだろうなw
87名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:51:50 ID:Z4QwaRcJ0
大人気のさあかあwwwwwwwwwwwwwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk
88名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:12 ID:7vof/BvZ0
おGちゃんってオリジナリティーないんだねw

期待するほうが無理かw
89名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:14 ID:Y12Lh2g80
ターーーイム

プレイ

・・・・

ターーーイム

・・・・

プレイ

まったりしてて良いね。命令も真横で聞けるwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:17 ID:tJ7PyAln0
>>83
野球のアジアで一位とれてねーだろw何回韓国に負けてんだよ、しかもまともにやってるの韓国だけだしw
91名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:28 ID:NBHX842ZO

82:名無しさん@恐縮です :2009/11/18(水) 03:50:30 ID:/GmKDnLeO
サッカーでの監督の命令

・まず試合中、声が選手に届かない

いる意味ねえww
92名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:38 ID:Z4QwaRcJ0
手でゴール決めるルール無視が蔓延する駄サッカーwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:40 ID:k/A3A620O
やきうはいいよな
マスゴミが味方に付いててくれててww
94名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:42 ID:ijvAauRO0
>>75
なんといっても星稜×箕島の奇跡の死闘18イニングだろう。

星稜 000 100 000 001 000 100
箕島 000 100 000 001 000 101x

スコアすらそらで出てくるぜ。
95名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:52:55 ID:7vof/BvZ0
やきうって(笑)
96名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:04 ID:ROKbrCptO
>>75
良いよw近い所で言えば、早稲田実業と苫小牧の試合。
まーくんとハンカチの15回まで投げ合い

再試合

ほら次はサッカーの名試合あげてw
サッカーファンならなw
97名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:05 ID:diLrb4z60
>>47
やきうはダラダラ3〜4時間やってるから
老人にはピッタリだと思う

俺ら(若者)には退屈すぎるな
98名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:05 ID:uLyMM1GCO
スレタイに悪意あるけど
思ったより伸びないね
99名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:23 ID:4a6u61PM0
世界にただふたつの野球国、韓国と日本‥
野球によって切磋琢磨し合う兄弟国‥

これからも仲良く『野球』によって両国民を鼓舞していきましょう。
100名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:25 ID:Z4QwaRcJ0
足がいたいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでもでれる日本代表wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:36 ID:gXVkx6DBO
>>71
サッカーには展開自体がないだろ
ゴール前にボールが行った一瞬しか盛り上がりが無い
のめり込んでる人は細かいボールタッチやら戦術を楽しめるのだろうが、俺みたいなにわかは何が面白いかわからん
ニュースで得点シーン見れば事足りる
102名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:38 ID:BRmH5iJLO
やきうが地球で廃れるのは必然なんだよ。

監督の単純な命令に服従し、決められた場所で動くだけ。
それは正に、工場での単純労働。


絶望的に面白くないから、誰もやらないんだよ、やきうは。


103名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:40 ID:CZSIGvU0O
>>78
鹿実と静学の同時優勝とか東福岡と帝京の雪の決勝とか
いくらでもあるよ
104名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:53:49 ID:X5Wpc+/k0
やきうをスポーツと呼ぶには無理があるだろ
あんだけ運動量の少ないスポーツはそうないぞ
ダーツをスポーツと呼ぶようなもんだ
105名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:54:01 ID:0FFfIIUm0
ジェイリーグってなに?カレー?
106名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:54:05 ID:Cqjlni6m0
ターーーイム

プレイ

・・・・

ターーーイム

・・・・

プレイ



これ最高www
107名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:54:14 ID:7vof/BvZ0
ホントつまんね

やきう(笑)
108名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:54:31 ID:okq5kBTuO
>>98
ポピ族にみんな呆れてる
109名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:54:34 ID:Z4QwaRcJ0
ヘディング脳www
あしいたーいwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:08 ID:7vof/BvZ0
つまんねよーな

だって




り〜りりり〜

だぜw
111名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:12 ID:sHd9kypiO
>>90
一応WBCアジアラウンドは一位だよ

サッカーは?
日本代表の10番はリーガでは主力なの?

教えてくれる?
112名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:17 ID:diLrb4z60
やきうは数字のスポーツ(笑)だから
試合は1秒も見なくていいな





翌日のスポーツ新聞で事足りる
113名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:18 ID:sDQdYnBT0
こければ大チャンスwww
114名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:26 ID:tJ7PyAln0
一塁まで走っただけで肉離れする選手がいるやきう
115名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:46 ID:Z4QwaRcJ0
豚玉ころがし
4.7!!!!!!!!!!!!!!!!!!
116名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:55:59 ID:Cqjlni6m0
豚選手が腹出るぎてベルトちょん切れ


ターーーイム

プレイ

・・・・

ターーーイム

・・・・

プレイ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:56:11 ID:CZSIGvU0O
>>109
一塁に走っただけで足痛がってた選手いたよね
118名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:56:16 ID:ieE/aTupO
>>103
そんなの一般人は一試合も知らねーよw
119名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:56:22 ID:r2lgFXX+O

やきう見てると眠くなる
120名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:56:31 ID:Z4QwaRcJ0
あしいたーいww
121名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:56:33 ID:ROKbrCptO
駄目だw
ここサッカーファンいねーぞw
じゃあコイツら何やってんだ?w
ここでw
122名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:56:46 ID:Cqjlni6m0
デーブ大久保wwwwwwwwwwwwwwww

おかわりくんwwwwwwwwwwwwww


ぶーちゃんwwwwwwwwwwwwwwww


123名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:57:22 ID:7vof/BvZ0
焼き豚の癖に

アジアラウンドだってよ

泣けてくるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:57:24 ID:Z4QwaRcJ0
玉けりは日本外でやれw
ヘディング脳
125名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:57:49 ID:diLrb4z60
やきう(笑)はアレ?玉が棒に当たった?コロコロコロ・・・そして一塁まで走って肉離れ・・・

みたいなつまらんスポーツだわ。



感激も糞もない白ける 。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:01 ID:sHd9kypiO
>>110
おれおれ〜
お〜にっぽ〜にっぽにっぽにっぽ〜

こっちの方が恥ずかしい
127名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:13 ID:CI+00DlyO
>>94
それどんな試合なんだ?
128名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:15 ID:BZOLw0oX0
>>101
得点に至るまでの組み立てがサッカーの醍醐味で、ゴールを逆算すればそれがいかに凄い過程を経て産まれたか解るよ
まぁ野球もそうなんだけど、サッカーの場合は全てが動的なのが痺れる
サッカーに比べると、野球は静止してるよね
129名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:16 ID:7vof/BvZ0
いまさら

やきうって(笑)
130名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:21 ID:ir7KcHvhO
>>94
空で出るぜ…の「出るぜ」というのは、主に自慢したい時に使われる表現ですね。

…誰にも届いてないのが哀しいけど
131名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:21 ID:Z4QwaRcJ0
おーにっぽーおいおいww
あしいたーいww
132名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:23 ID:sDQdYnBT0
世界で大人気www
133名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:26 ID:r2lgFXX+O

やきう見てると欠伸がでる
134名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:42 ID:X5Wpc+/k0
U−26(笑)
オーバーエイジ(笑)
135名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:44 ID:BRmH5iJLO
選手の数値化の目的って、選手を管理するためだからね。


やきうの工場化は止まらない。


そして廃れる。
136名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:58:56 ID:7vof/BvZ0
ヘルメット脳


や き ぶたw
137名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:59:02 ID:/GmKDnLeO
デブ叩くサカ豚は相撲と陸上の投躍種目、ロナウドをどう思ってんの?
138名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:59:34 ID:Z4QwaRcJ0
税リーグwwwww
139名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:59:37 ID:cukB/rTA0
ヨロップでは走る競技に人気が集まる
走らない競技はあまり人気がないそうだ
例外的にゴルフは人気はあるが、サッカーやラグビーが
人気があるのは常に走るからだ
しかし一方でアメリカ発の競技にはなびかないヨロップのプライドが抵抗しているらしい
140名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:59:39 ID:7vof/BvZ0
ヘルメット脳


や き ぶたw
141名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:59:39 ID:diLrb4z60
やきうはスポーツじゃなくてレジャー。
五輪からも除外されてるんだから放って置けばいい。

やきうなんかスポーツと呼べる代物じゃないんだし、見栄張ってWADAに加盟しなくていいだろ
世界に全く普及してない超ローカル遊戯なんだから
142名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:59:58 ID:ROKbrCptO
ここに居るサッカーファンが証明したぞw

高校野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高校サッカー(笑)

143名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:00:15 ID:Cqjlni6m0
>>123

1試合 ホームゲーム 韓国1.5軍 アジア1位決定


アジア諸国なみだ目wwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:00:19 ID:Z4QwaRcJ0
足痛くてもでれます
日本代表です
おーにっぽーおいおいにっぽっぽーwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:00:21 ID:TKira7diO
さっかぁ(日本代表)を観てると涙が出る(笑)
146名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:00:40 ID:7vof/BvZ0
焼き豚の恐るべき視野の狭さ
147名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:09 ID:Z4QwaRcJ0
足痛くてすぐこける
守備は外人帰化人頼みwwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:13 ID:4a6u61PM0
中国の缶詰工場の労働者が、缶詰の不良品チェックより
野球の方がタイクツって言ってた。
149名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:24 ID:7vof/BvZ0
ドーピング脳w
150名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:32 ID:k/A3A620O
とても狭くぬるい世界で王様きどりしてるやきう
広く厳しい世界で、より上を目指してるサッカー
やきうはオリンピックの正式種目としてさえ認められてないからね
井の中の蛙とは正にやきうの事だ
151名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:33 ID:ieE/aTupO
【サッカー】「デブだから…」ロナウド自虐
152名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:39 ID:diLrb4z60

現実逃避するつもりが、かえってサッカーとの差を見せつけられて、悲しくなるなw

あれだな、焼き豚はマゾなんだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:54 ID:tJ7PyAln0
そりゃそうだろ、ただの部活の大会なのに何故かNHKで全試合中継、しかし内容はやけうヲタしか覚えてないw
154名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:01:57 ID:/GmKDnLeO
つーかいつも雪じゃね高校サッカー決勝って
試合展開より天候が話題になるとか終わってる
155名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:02:19 ID:NDobx3zcO
サッカーを叩いたところでやきうの世界的衰退は止まらない

真面目にやってる国が日米韓キューバしかないやきうwww
156名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:02:21 ID:okq5kBTuO
>>103
高校スポーツ界の中で、高校野球の人気はあまりにずば抜けてる。
157名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:02:30 ID:7vof/BvZ0
>中国の缶詰工場の労働者が、缶詰の不良品チェックより
野球の方がタイクツって言ってた。


ザマッーーーーーーーーーーーー
158名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:02:31 ID:ROKbrCptO
>>150
でもお前はサッカーシラネーンだろw
159名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:03:05 ID:sHd9kypiO
>>150
そういうことはA代表でジャイアントキリング起こしてから言え
160名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:03:17 ID:7vof/BvZ0
やきうって

気持ち悪い
161名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:03:43 ID:sDQdYnBT0
担架が大活躍wwww
162名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:03:46 ID:BRmH5iJLO


工場の単純労働と同レベルのやきうって、何が面白いの?
工場の単純労働をスポーツ化したやきうを、
地球人は嘲笑してるわけだけど?


163名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:03:57 ID:Cqjlni6m0
デーブ大久保 暴行→復帰
伊良部    暴行→復帰
中山裕章 幼児強姦→復帰


すげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

164名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:04 ID:diLrb4z60
>>150
だよな
まぁきのこの山の頂上に登った焼き豚も褒めてやろうや


サッカー=エベレスト

やきう=きのこの山
165名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:09 ID:ZWgFeQGRO
野球はサッカー叩くならいい加減サッカーの真似するのやめなよ。
昨日のサンスポでもエモやんが
「何でこうサッカーの下へ下へと行きたがるのかな。歴史と伝統を捨ててまで何でもサッカーのマネばかりするな」
と怒ってたよ。
野球好きならもっとプライド持って応援しなよ。
見てて情けないと思うよ野球は。
166名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:12 ID:ROKbrCptO
>>153
でもお前はサッカーファンなんだろ?w
早く名試合あげろやw
167名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:11 ID:Z4QwaRcJ0
にっぽーっぽーにぃっぽーおいおいおい
あしいたあああああああいいwwww
168名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:31 ID:ijvAauRO0
>>153
高校サッカーもかなりTV中継あるじゃないの
169名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:33 ID:7vof/BvZ0
今から

焼き豚は黙って公園で素振り1,000回しろって
170名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:04:58 ID:Z4QwaRcJ0
>>163
大分ばかにするなwwwwwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:05:00 ID:3TgBHHMcO
サッカーって(笑)
全く話題にならないよね


急にボールが来たら対応できないスポーツらしいからなw

だいたい22人も蹴る人間がいて点があれほど入らないなんておかしくね?

見てて面白いと思う前に、点が入らないからチャンネル変えるわ
172名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:05:02 ID:sDQdYnBT0
茶髪がトレンドwww
173名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:05:28 ID:fFJX7Rbn0
>>118
野球のハンカチ対マー君も
マスコミのおかげだろ。
プレーじゃなくてハンカチが話題だから
一般人も知ってるんだよ。
野球のもう一試合は一般人も知らないだろ。
174名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:05:47 ID:obNYlW4v0
寂しがり屋の集まりかここはw
175名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:05:55 ID:sHd9kypiO
少なくとも野球の代表には警告でしか目立てない奴はいないな

サッカーにはいる?
176名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:00 ID:r2lgFXX+O

やきうのつまらなさは異質
177名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:26 ID:Z4QwaRcJ0
反則横行興行さっかあ(笑)
へでぃいいんぐのおおおおおおおおううww
178名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:30 ID:peiWr7fqP
>>156
決勝戦再試合 早実 vs 駒苫
                世帯  K  T  M1  M2  M3  F1  F2  F3
NHK 8/21(月)    13:00 68  20.9  1.6 2.7 4.8 4.7 19.6 2.3  4.2 19.7
甲子園決勝再試合  14:11 94  23.8  1.1 4.0 2.9 4.3 21.1 4.4  7.5 23.0

加重平均
12歳以下       1.3%
13歳〜19歳     3.5%
20歳〜34歳 男性  3.7%  女性  3.5%
35歳〜49歳 男性  4.5%  女性  6.1%
50歳以上   男性 20.5%  女性 21.6%

だからこれが現実だって。
野球はあと10年たったら本当にやばい。
サッカーも決して良い状況じゃない。
馬鹿なサカ豚ばかりだからなw
179名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:37 ID:Cqjlni6m0
>>171

ゆっくりフワッっと飛んできたボール落球した


GG佐藤がどうしたのwwwwwwwwwwwwwwwwww


GGwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:50 ID:YMP3cm9R0
なんでこんなマイナーなサイトの個人のブログ程度のものがソースになるのだ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:51 ID:okq5kBTuO
>>168
全48試合地上波全国生中継の高校野球と
準決勝以降3試合の地上波全国生中継の高校サッカーでは差が大きすぎる
(高校サッカーは、地元校の試合もやるけど)
182名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:06:59 ID:4pP0+Vwk0
>>173
そこで「なぜサッカーはマスコミ受けが悪いのか」と考えて
反省できないのがヘディング脳のヘディング脳たる由縁なんだけどな
183名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:05 ID:VXscZ9r10
サカ豚の性格の悪さは異常だな
184名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:07 ID:BRmH5iJLO
やき豚、グランド10周走ってこいwwwwwwwwww
オッサンの命令に服従するマゾ共がwwwwwwwwww


185名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:11 ID:diLrb4z60
あ?
やきう?

韓国にすぐ負ける棒振りのことか
そんな不人気ドマイナースポーツがサッカー様に口出しするとは……

文句を言うなら、世界中に普及してからにしてください。
ま、あんな退屈な棒振りが世界中に広まるなんてありえねーけどw
186名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:20 ID:/GmKDnLeO
サカ豚は野球より柳沢を叩きなさい
QBKで02年からの日本のサッカー熱を完全に冷めさせた
その程度のスポーツだから仕方ないが
187名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:39 ID:ijvAauRO0
>>173
高校野球最大のバブル人気は「荒木フィーバー」だけど

高校サッカーとかでそういうのまったく聞かないな
あのピザのドカベン香川すらフィーバー(死語)してたのにな。
188名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:40 ID:7vof/BvZ0
り〜りりり〜〜〜
189名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:46 ID:ROKbrCptO
おいこらエセサッカーファン共w
早く名試合あげろやw
190名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:07:58 ID:ieE/aTupO
俺がここで公平なジャッジを下してやるよ。
高校野球>>>>>>>>>高校サッカー
プロ野球>>>Jリーグ
サッカーW杯>>>>>>>WBC
こんなもんだろ。
191名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:08:09 ID:BZOLw0oX0
>>177
反則があるのはしょうがない
それをちゃんとレフリングするのがサッカー

野球ってスパイク見せてスライディングしてもレッドカード出ないよな
あれが不思議でしょうがない
選手が壊れてもかまわないの?
192名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:08:19 ID:Z4QwaRcJ0
豚玉ころがし



        終りw
193名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:08:32 ID:7vof/BvZ0
焼き豚って歯軋りしてるの?
194名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:26 ID:Cqjlni6m0
>>186
焼豚は最後の五輪で凡フライを落球しまくった

GGを叩けよwwwwwwwww

野球なくなっちゃったよwwwwwwwwwww

韓国優勝wwwwwwwwwwwwww
195名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:31 ID:okq5kBTuO
>>190
不等号の数はともかく、同意
196名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:33 ID:ijvAauRO0
>>190
高校野球>>>>>>>>>高校サッカー
なら
サッカーW杯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WBC

ぐらいじゃないか? W杯とWBCの差が、高校野球と高校サッカーの差より少ないとかありえん
197名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:51 ID:7vof/BvZ0
天に唾する焼き豚の末路

知れてる
198名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:54 ID:diLrb4z60
敬遠(笑)とかいうくだらないルールがある時点で
もう競技として致命的な欠点をもったスポーツだな
なんで勝負から逃げるの?
やきうはへタレのスポーツ 。




あ、五輪からも敬遠されちゃったねw
199名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:55 ID:BRmH5iJLO
サッカーは世界中の先進国で大人気というのに・・・

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
200名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:09:56 ID:k/A3A620O
>>158-159
なるほどね、これが苦し紛れの言い訳ってやつか
201名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:10:02 ID:TKira7diO
東京ヴェルディというチームは、資金難のため存亡の危機に立たされています
さて、どうしたか?
なんと、自治体に金をよこせとほざいているのですwwww
自分の努力不足を棚にあげ金せびるとかニートかよwwwwwwww
202名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:10:07 ID:Z4QwaRcJ0
おーにっぽーにいっぽーっぽーおいおいお


あしいたかったあああああああああああああああああ
203名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:10:30 ID:ROKbrCptO
ここサッカーファンいねーぞw

野球部にイジメられてた根暗オタクばっかw
高校サッカーの名試合も出てこねーでやんのw
204名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:10:38 ID:OG/KOJHqO
サッカーはボール一つで出来る娯楽なので後進国どもそれしかやらない。それゆえ後進国がサッカー強豪国になり奴らの野蛮な振る舞いを先進国である我々のサッカー選手も真似てしまうから嫌だ。

無駄に長い馬鹿文章って事と失礼な奴って事以外なにもない
205名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:02 ID:sHd9kypiO
海外チームに本気出されて5分間に3失点される日本

オーストラリア代表
マンU

恥ずかしくないの?
206名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:18 ID:Z4QwaRcJ0
ださwっかーwwwwwwwwwwwwwww
短足短パンで走り回りますww
207名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:21 ID:jIhZrCpe0
    北 側 大 臣、 ビ ザ 免 除 あ り が と う !    仲 間 も こ ん な に 増 え ま し た
                ∩∩
                (7ヌ)                                      ∩
               / /   日本イイ国アル!                ウヒョ〜     (ヽ)
  ∧_∧次は君の家ニダ /∧_∧    ∧_∧   ∧_∧  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧ /
 < `∀´ > ∧_∧ ∧ ∧(´∀`)=∧. .∧ <`∀∧ ∧(`ハ∧ .∧(`ハ´ ∧ ∧(@∀@∧∧(`ハ´)∧ ∧
m9.   ⌒(`ハ´ )( `ハ´)"  ⌒(`ハ´ )   < `∀´>~ <`∀´ >⌒  (`ハ´)   <`∀´∧ .∧< `∀´>
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀`)=>  ⌒ヽ
| ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ
| 武装スリと強盗殺人でつかめ、ジャパニーズドリーム!  業務拡大につき人材大募集中!   |


本邦における不法残留者数について(平成21年1月1日現在)
http://www.moj.go.jp/PRESS/090217-2.html

@ 韓   国 24,198人 〈構成比 21.4%〉
A 中   国 18,385人 〈 〃  16.3%〉
B フ ィ リ ピ ン 17,287人 〈 〃  15.3%〉
C タ   イ 6,023人 〈 〃   5.3%〉
D 中  国 ( 台 湾 ) 4,950人 〈 〃   4.4%〉
E ペ   ル    ー 3,396人 〈 〃   3.0%〉
F イ ン ド ネ シ ア 3,126人 〈 〃   2.8%〉
G マ レ ー シ ア 2,986人 〈 〃   2.6%〉
H ス リ ラ ン カ 2,796人 〈 〃   2.5%〉
I ベ ト ナ ム 2,527人 〈 〃   2.2%〉
  そ   の   他 27,398人 〈 〃  24.2%      計 113,072人
208名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:23 ID:7vof/BvZ0
サッカーは世界中の先進国で大人気というのに・・・

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita

209名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:31 ID:ROKbrCptO
>>200
早くサッカー名試合あげろやw
210名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:55 ID:BRmH5iJLO


見ても、やっても、つまらないやきう


その理由は、要領が工場の単純労働と同じだからwwww

211名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:11:57 ID:fFJX7Rbn0
てか野球ファンは野球のスポーツとしての
魅力を語れよ。
批判するにしてもサッカーのスポーツとしての
つまらなさを語れよ。
サッカーファンのほうが野球のスポーツとしての
つまらなさを言えてるぞ。
212名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:12:03 ID:Z4QwaRcJ0
アメリカより弱い豚玉ころがしw
213名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:12:13 ID:7vof/BvZ0
やきうの人気の無さといったらw
214名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:12:13 ID:r2lgFXX+O
おい焼き豚



高い所から落っこちろ


場所は横浜スタジアムな
215名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:12:47 ID:ULEl3Wok0
>>190
あれだけ放送しといて視聴率で高校サッカー決勝>甲子園決勝
だったりするのにそんなに差があるの?
あ、報道量には差があるか
216名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:03 ID:/QFQnRKx0
お前ら空しくならないのかw
217名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:07 ID:Z4QwaRcJ0
ゴールを決めたらヘディング脳だんすしまーすw
218名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:12 ID:7vof/BvZ0

おい焼き豚


肩揉め
219名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:19 ID:diLrb4z60
やきう(笑)

こんなの見てる奴、よっぽど暇なんだろうなw
4時間半ボーッとしてるんだろう?
かわいそうww
220名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:56 ID:cjmdbGd70
>>1
スレタイと記事の趣旨が矛盾しとるよ
221名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:58 ID:7vof/BvZ0

おい焼き豚


靴舐めろ
222名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:13:58 ID:ijvAauRO0
近鉄巨人の日本シリーズ3連敗逆転4連勝とか
野球にはほんとにドラマがある。感動的すぎる。

で、サッカーには? 6分で3点?ww

競技ルールとしては、明らかに野球>>>サッカーなのは明白だな
223名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:14:22 ID:qA5d3hVCP
てか高校野球は熱い中やるから延長戦wとかになると名試合にみえるだけだろw
224名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:14:40 ID:ROKbrCptO
>>215
で、高校サッカー名試合は?w
225名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:14:43 ID:BZOLw0oX0
野球ってマジで九回の表裏見るだけで良いよな
サッカーはいつゴールが有るか解らないし、90分間ドキドキしっぱなしだよ
226名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:14:47 ID:pjt4gAW+0
世界の競技人口第2位はクリケット
227名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:00 ID:ijvAauRO0
>>223
ぽかぽか陽気の春にもやっとりますけど?
228名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:05 ID:jIhZrCpe0
552 名前:名無シネマさん 投稿日:2009/08/12(水) 03:07:26 ID:oaTOHQFR
韓流とは・・・『マネーロンダリング』である。

統一狂会が、北朝鮮から持ち込んだ麻薬で儲かった金は、
いわゆる裏金である。資金洗浄する必要がある。
そこで使われるのが、寒流の俳優、寒流歌手グループの
コンサートである。
コンサートなどの興行収入は、『きれいな金』として、
韓国に堂々と、 持ち帰ることが出来る。
で、寒流コンサートのチケットを、麻薬の裏金で、
大量に購入する。これで、資金洗浄は完了である。
日本で麻薬を売って儲けた、『黒い金』が 『きれいな金』
に早がわり。例えば、武道館3日分のコンサートチケットを
買えば、 きれいな金が膨大に出来る。大金である。

ぶっちゃけ、寒流が日本で人気が、ホントにあるのかどうか?は、
問題ではない。彼らにとっては、日本で人気が『あるように見える』
ことが重要なのだ。日本でコンサートを何十回も行う、
理由が必要なのだ。マネロンのために。

『コンサートやったけど、席がガラガラでした。興行的には
大失敗です!』という事も、実はまったく問題ではない。

ようするに、チケットを黒い金で大量に購入し、きれいな
金に変わった時点で、 任務完了。
コンサートが盛り上がるかどうかは、どうでもいいことなのだ。

229名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:23 ID:sHd9kypiO
わざわざ南アフリカまで行ってスコアレスドローとか無意味な試合をしてる国があるらしい
230名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:29 ID:7vof/BvZ0
焼き豚は御託並べてないで


肩もめ
231名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:40 ID:diLrb4z60
ま、まだだ!
やきうは逆転のスポーツ!
最後の一球までチャンスがある!!










五輪から除外w
232名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:46 ID:Cqjlni6m0
アフリカ諸国のチームが吹いてるラッパのようなブブゼラ


焼き豚パクるなよwwwwwwwwwwwww

ブーブーラッパ吹きやがってwwwwww

あれはアフリカ専用だろwwww

傘でも振ってろwwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:15:52 ID:sQq8xrbAO
サッカーも野球も下らねぇボール遊びなんだから仲良くしろ
234名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:16:10 ID:Z4QwaRcJ0
あしいたあーいw
なので結果が出ませんでしたwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:16:17 ID:ROKbrCptO
>>223
高校サッカーで名試合あげろやw

延長戦、PK戦になったのは駄目だぞw
236名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:16:32 ID:qA5d3hVCP
>>227
そっちの方はだんだん放送減ってるじゃないw
237名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:16:39 ID:fFJX7Rbn0
>>225
さっき出てたじゃん。
自分でそんなの知らねーっつっといて。
頭おかしいの?
238名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:07 ID:Z4QwaRcJ0
日本人は高校サッカーどこがかったのか知らない
239名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:12 ID:7vof/BvZ0
>わざわざ南アフリカまで行って・・・

相手があるからな

やきうはいつ南アに行くんだ?
ゴキロー連れて
240名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:18 ID:r2lgFXX+O
おい焼き豚





カラアゲ君買ってこい


ダッシュでな
241名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:30 ID:peiWr7fqP
このスレに荒木フィーバーなるものを知ってる人が
居ることが驚きだw
242名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:40 ID:TKira7diO
レアルやマンUのファンが、世界のサッカー普及率について語るならわかる
遠征して試合すればユニも売れるし、その金でより良い選手が採れる〜と想像もできる
でも、日本のサッカーファンが必死に語る理由はなんだ?w
おめーらには何も関係ねーだろwwwwwwww
正月番組に必ず出てくる海老一なんたらみたいな盛り上げ屋さんかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷわらwwwwww
243名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:57 ID:Z4QwaRcJ0
短パンで走り回る駄サッカーw
244名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:17:59 ID:okq5kBTuO
>>235
自分で早実×駒苫の延長戦あげといて、延長戦はなしってアリかよw
245名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:18:05 ID:ijvAauRO0
いや、ほんとに高校サッカーの歴史的名試合は知りたいな。

野球の場合、スコア経過を出すだけでもその凄さが垣間見れる
サッカーはそういうのあんまないよな。

競技の差は残酷だよね
246名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:18:22 ID:diLrb4z60
やきうつまんねw
汚い豚が棒振り回してるだけでTV向きじゃねぇよ
試合時間も長いし試合数も多すぎだし退屈だしw



邪魔だ潰れろw
247名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:18:25 ID:LvwUAw9t0
日本シリーズの逆転劇と競技ルールの素晴らしさ(笑)が結びつかないんだが
248名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:18:25 ID:7vof/BvZ0
>>238

世界中の人々はやきうの存在さえ知らないw
249名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:18:32 ID:fFJX7Rbn0
>>225
ごねん、間違えた
>>235
250名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:18:50 ID:BZOLw0oX0
荒木フィーバーから常勝池田高校、そしてPLの桑田清原に至る過程は神だったな
それは認める
251名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:19:06 ID:7vof/BvZ0
焼き豚の癖に
252名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:19:20 ID:tJ7PyAln0
焼き豚の勘違いは、高校野球、日本シリーズでの優勝チームを一般人がそれなりの割合で知ってると思ってるとこだな
はっきり言っていまではサッカーと変わらんよ、あれだけ報道されても、スポーツニュース自体みてねえからみんな
253名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:19:27 ID:4a6u61PM0
野球選手の『高額年俸』は単純に運営費を吊り上げてるだけ

>運営費が上がれば広告費も上がる
>逆に運営費が下がれば広告費も下がる

>広告費が下がればマスコミが困る

>つまりマスコミと一蓮托生の野球は広告費を引き上げる為に
>意図的に選手のサラリーを高く設定してる

なーんだ世界的な選手の争奪戦の結果の高給ではなくて、
お手盛りの虚構じゃないですか‥

公務員の無駄遣いより性質が悪い。
254名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:19:36 ID:okq5kBTuO
>>245
サッカーも得点経過でわからないか?
255名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:19:48 ID:7vof/BvZ0
やきうw
256名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:19:48 ID:EtV4HKKf0
なんかズレてんな?
実際にサッカーをやってる選手とその外部とがごっちゃになってるぞ
257名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:20:11 ID:BRmH5iJLO
やきうが地球から衰退する理由


監督の命令に服従させられ、自分の順番を待ち、決められた場所で動くだけだから。


それは正に、工場での単純労働。つまり、見てもやっても絶望的につまらない。
258名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:20:16 ID:J6nW32V+O
>>252は情弱
259名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:20:17 ID:sHd9kypiO
八咫烏が泣いてるぞw

頑張れ日本代表

おれおれ〜

お〜にっぽ〜にっぽにっぽにっぽ〜
260名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:20:32 ID:Z4QwaRcJ0
ヘディング脳w専用興行w
261名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:20:37 ID:ijvAauRO0
>>254
いわゆる神スコアってのがないよな、サッカーには

少なくとも、競技ルールとしては野球の方が上ってのは明白。
262名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:20:55 ID:ROKbrCptO
>>244
普通に考えたら>>223が延長戦を馬鹿にしてるから
そう言ったっつーのは分かるよな?w

で、ここにはサッカーファンは居ないのかな?
サッカー語れるヤツ居ねーwww
263名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:21:10 ID:fFJX7Rbn0
囲碁や将棋と似てるよなサッカーは
ルールは簡単だけどパターンは無限にあるみたいな

野球は同じパターンが何度も繰り返されるから退屈

>>37のこの言葉が全てだろ。
264名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:21:27 ID:7vof/BvZ0
り〜りりりり〜

ウッセーんだよ

焼き豚
265名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:21:32 ID:diLrb4z60
>>148
>缶詰の不良品チェックより野球の方がタイクツって言ってた。




やきうはレジ待ちより退屈と並ぶ名言だな
見事だ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:21:45 ID:Z4QwaRcJ0
野蛮、さか 豚ですw
267名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:22:11 ID:k/A3A620O
>>211
だよな
いつも、焼豚はサッカーを批判する時に視聴率が悪いだとか見てて面白くないだとかそんな理不尽な事でしか批判できてないww
268名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:22:17 ID:/GmKDnLeO
>監督の命令に服従させられ、自分の順番を待ち、決められた場所で動くだけだから。

フラット3という監督命令に服従されてた奴を見た気がするがw
269名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:22:35 ID:ROKbrCptO
>>252
あんたはサッカー見てるんでしょ?

名試合は?
270名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:22:59 ID:7vof/BvZ0

お出ましだぜ

ヘルメット脳焼き豚
271名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:23:07 ID:Z4QwaRcJ0
アメリカにかてましぇーんw
豚玉ころがしいいいいいいw
272名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:23:09 ID:qA5d3hVCP
野球は9回から!サッカーは3点差ついたら逆転できないけど野球ならできるって
焼き豚が言ってたけど、やきうwも4、5点差付いちゃうと視聴率落ちるんだよなw
273名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:23:22 ID:okq5kBTuO
>>262
なるほどね

まぁ、決勝の延長戦は必然的に名試合になりうるけどね
274名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:23:31 ID:LvwUAw9t0
>>261
野球の神スコアっててどういうの?
275名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:24:02 ID:TKira7diO
しかし、豚ウォーズは面白いなw
276名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:24:21 ID:cSieKYI60
なんだ
バレーボールや、ボーリングや、バスケットボールとかも馬鹿にしてるのか焼き豚は?
オリンピックから削除されたマイナー野球が、また他スポーツ馬鹿にしてやがるな...
そら、野球ファンは汚い物見るような目線で見られるわけだw
277名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:24:25 ID:diLrb4z60
>>268
フラット3はトルシエの戦術



戦術と服従の違いもわからねーのかやきうんこはw
278名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:25:00 ID:7vof/BvZ0
やっきゅー

つまんね
279名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:25:51 ID:k/A3A620O
>>222
お前が知らないだけでサッカーには、お前の言ってるやきうの試合がカスに思えてくるほど凄い名試合なんて沢山ある
カンプ・ノウの奇跡だとかイスタンブールの奇跡だとか
280名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:25:55 ID:7vof/BvZ0
やきうw

ご苦労なこったw
281名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:26:13 ID:2rTTj1JfO
>>165
電通主導で関東だけだろ

江本も関西人だから、滑稽にみえんだよ

わざわざ落ち目のサッカーのような名称(U〜、オーバーエイジ)付けるなってな
282名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:26:14 ID:gHAdGmd90
随分偏った記事だなw
283名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:26:36 ID:sHd9kypiO
普通何のスポーツでもトップになればほとんど奇跡は起きないものなのに

奇跡を起こせとか我々は信じてますとか解説が絶叫マシーンが如く発言してる競技あるよな?

恥ずかしくないの?
284名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:26:56 ID:7vof/BvZ0
焼き豚はリハビリ池よ
285名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:00 ID:r2lgFXX+O
おい焼き豚






水虫治ったか?
286名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:17 ID:CZSIGvU0O
>>268
実際あれはフラット3じゃなかったってのは割と有名な話
やってた選手たちがトルシエに言われた通りのフラット3だと
上手く行かないからって試合の中で試行錯誤して変えちゃったの
結果出来上がったのはトルシエの意図してたフラット3とは
全くの別物だったけどトルシエも選手の工夫については
何も言わなかった
287名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:18 ID:peiWr7fqP
>>261
基本的にサッカーをスコアで単純に捉えるべきじゃないんだよね。

一般的に出回るスタッツを見ても分かるように
ポゼッションを取るチームもあれば、ポゼッションを譲るチームもあるし、
ポゼッションを取れてもシュート打たないチームもあるし、打つチームもある。
ゲームの流れも一般的な数字として出るし、本来サッカーは数字で語るべき
物じゃないんだけどね。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:32 ID:diLrb4z60
・死球で頭にダメージ食らう
・アホみたいに棒を振り回す
・集団で乱闘して見苦しい
・当然のようにベンチ裏で唐揚げ&喫煙
・サイコロを棒に変えただけの単純スゴロク


やきうって脳が退化しそうな要素満載の池沼スポーツだもん
289名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:36 ID:BRmH5iJLO


先進国で人気なのがサッカー■先進国で無視されるのがやきう

アトリエでの創作活動がサッカー■工場の単純労働がやきう


追加よろしく

290名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:40 ID:7vof/BvZ0
おい焼き豚





足揉め
291名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:27:44 ID:fFJX7Rbn0
>>268
守備に関しては事前の決まりごとは結構あるよ。
ただ本番は相手の攻撃に臨機応変に対処することが求められる。
292名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:28:21 ID:l+7xA8SrO
↓爆笑田中が一言
293名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:28:48 ID:7vof/BvZ0
サッカーは世界中の先進国で大人気というのに・・・

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
294名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:28:59 ID:okq5kBTuO
>>287
同意だが、やはりゴールが全てだからなぁ。

サッカーは5-4のスコアが一番面白いって言われてたはず。
野球は9-8だったかな?
295名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:29:02 ID:sHd9kypiO
>>279
日本で語れ

マイアミの奇跡とか試合としては糞つまんなかったからな、あれは
296名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:29:09 ID:/GmKDnLeO
>>291
そんなのどの競技もそうだろ
297名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:29:12 ID:BZOLw0oX0
野球の場合、選手は監督が動かす駒に成りきる必要があるよね
あれが理解しがたい
自分で好き勝手に打てないとか、何が面白いの?
298名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:29:13 ID:TKira7diO
ま、さっかぁはパチンコやサラ金がスポンサーになってる時点で終わってるワナ
あれは越えてはいけない一線だw
299名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:30:05 ID:eNpeDyhM0
>>287
サッカーには多様性があるからね
野球はごく単純なキャラゲーだけど
300名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:30:13 ID:7vof/BvZ0
焼き豚って悔しくて眠れないの?
301名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:01 ID:okq5kBTuO
>>297
サッカーだって、攻撃を捨てて守備に徹する選手はいる。
仕事の中身は違えど、そういう役割の選手はどのスポーツにもいる
302名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:06 ID:M5P3EJDW0
SEX 10か条

1・汚いマンコも舐めろ
2・変態行為はするな
3・女の判定には従え
4・フェラで噛まれても従え
5・ビラビラを引っ張り過ぎるな
6・避妊要求には従って、きびきび装着しろ
7・1回いっただけでいつまでも倒れるな
8・試合が終わったら感謝してチンコを拭け
9・相手を称えてキスしろ
10・パンツを履く時は例えしなびてても堂々としろ
303名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:09 ID:7vof/BvZ0

やきうも

焼き豚の奇跡とかないのか?
304名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:09 ID:CZSIGvU0O
>>295
フリューゲルスの天皇杯優勝とかは?
つうか結局どんな名勝負持ち出しても納得する気ないだろお前
305名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:13 ID:sHd9kypiO
>>298
通販商品も追加で

胸に皇潤とかおまいら老人かよw
306名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:31 ID:k/A3A620O
やきうって、サッカーの事をいちいち批判する割にはサッカーの色んなモノを真似してるよね
日本の事を批判する割に日本の真似事ばっかするチョンにソックリなんだが
307名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:51 ID:BRmH5iJLO
>>298

パチンコがスポンサー→楽天
サラ金がスポンサー→大阪近鉄
パチンコへの金貸し→オリックス


ですね、わかります。
308名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:31:55 ID:OG/KOJHqO
>>1
この文章は何を意図してるのだろう?
サッカーは下品になるから日本人はやるなってまともな大人の意見ではない

ファシズムだよこれは
309名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:32:00 ID:diLrb4z60
>>289


      試合中水分補給するサッカー■試合中唐揚げを食べる野球
      練習でレベルアップ図るサッカー■薬でレベルアップ図る選手が多い野球
 ファッションセンスが良い人が多いサッカー■ファッションセンスが悪い人が多い野球
.ダンディなスーツ姿の監督が多いサッカー■監督がなぜかユニフォーム姿の野球
. 引き締まった選手しかいないサッカー■デブな選手も混じってる野球
.  打撲してもプレー続行が多いサッカー■肩・脚の違和感だけでの退場が多い野球
.  自由度が高く創造性溢れるサッカー■プレーが限定されてて創造性ほぼ皆無な野球
試合中常に頭をフル回転させるサッカー■主にサイン通り動くだけで頭を殆ど使わない野球
. 格闘技並みの激しさも見せるサッカー■ゲートボール並みの温さも見せる野球
PKは補助的な要素に過ぎないサッカー■PKのような単純動作を延々繰り返す野球
    悪天候でも試合ができるサッカー■悪天候だと試合ができない野球
     道具に金がかからないサッカー■道具に金がかかる野球
..陸競でも試合ができ経済的なサッカー■専用スタが必要で不経済な野球
. 球が当たっても命に別状ないサッカー■球・バットが頭・胸に当たると死ぬ危険がある野球
  フットサルコートが次々誕生するサッカー■公園で次々禁止になる野球
.プロリーグが次々誕生・繁栄するサッカー■プロリーグが次々衰退・消滅する野球
.  スピーディーで若々しさ溢れるサッカー■ダラダラしててオッサン臭い野球
      スタで他の娯楽不要なサッカー■飽きる子が多数出るためスタで他の娯楽が要る野球
  2時間あれば試合が終わるサッカー■3時間は当たり前で4時間越えもある野球
. 球が来なくても常に動き回るサッカー■球が来た時しか動かない野球
      1試合平均10km走るサッカー■散歩以下の運動量の野球
.  世界中で盛んに行われてるサッカー■存在すら知られてない国が多い野球
 W杯予選に197チーム参加するサッカー■WBCは予選もなく16チームのみ参加の野球
... IOCが五輪参加を嘆願するサッカー■IOCに五輪復帰を嘆願する野球
.どのクラブも地域のために在るサッカー■企業の宣伝目的の球団が多い野球
.      観衆を実数発表するサッカー■観衆の水増しが多い野球
.寄付した球で欧州選手を生むサッカー■寄付したバットが薪になる野球
         スポーツを超えたサッカー■スポーツ以下のレジャーが野球
310名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:32:22 ID:7vof/BvZ0
ここに落ちてる入れ歯は


焼き豚のだな
311名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:32:50 ID:4a6u61PM0
野球も北朝鮮のマスゲームもかわらんでしょ。
自分を殺して、言われたこと、命令されたことをそのままやるだけ‥

北のマスゲームだと金成日の目の部分の担当者なんて
緊張して気絶してしまうことがあるという‥
『お代官様・将軍様に後で罰をうけないか、叱られないか、』
とビクビクしながらやる。
『失敗したら村八分になるのではないか、』
とビクビクしながらやる。

野球の緊張感はこれに似ている‥
312名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:33:16 ID:7vof/BvZ0
マイナーレジャー

やきう(笑)
313名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:33:26 ID:sHd9kypiO
>>304
負け試合だけどドイツW杯のブラジル戦はよかった

ブラジルから先制点取れるとは思わんかったし
314名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:33:29 ID:ijvAauRO0
>>274
>>94とか

平成18年夏 準々決勝
帝___京 000 200 028  12
智弁和歌山 030 300 205x 13

とか。 


野球の場合、こういう奇跡スコアを集めてる人たちがほんと山ほどいる。ドラマだねえ・・・
315名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:33:29 ID:LvwUAw9t0
>>295
ドーハの悲劇、2004年アジアカップの準々決勝、準決勝はドラマあったと思うよ
316名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:33:30 ID:/GmKDnLeO
>>299
多様性?
むしろ少なくね?ドライブシュート蹴れるわけじゃあるまいし
野球は球種からして多様化してるしな
317名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:34:16 ID:fFJX7Rbn0
>>296
野球はほぼ全ての場面で監督の指示待ちだろ。
んで指示の内容が数パターンしかないから
見てる側が予測できてしまう。
すると意外性のあるプレーがなくなる。
単純労働ってことだよ。
318名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:34:37 ID:7vof/BvZ0

わしらヘルメット脳にも意地があるんじゃー

って言ってみろ

焼き豚
319名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:34:40 ID:uL2zU0TO0
焼き豚ってほんとに野球見てんの?
あんな3時間も4時間もずっと見てるのか??
320名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:34:56 ID:peiWr7fqP
>>294
>サッカーは5-4のスコアが一番面白いって言われてたはず。

そんなことは言われてないよ。
3-2が面白いとは言われたりするけど、
明らかに馬鹿試合。
サッカーで一番面白いスコアは、リスクのある
0−1のゲーム。
野球にしろサッカーにしろ攻守がある以上、セットで見なきゃ話に
成らないからね。サッカーは複数人でリスクマネージメント出来る点で
得点が動くことそのものが大きな失敗だから。
321名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:34:58 ID:diLrb4z60
おかわり(笑)とかいう不摂生でチビデブな奴がホームラン王というのが笑える。

それくらいやきうとはくだらない底の浅いスポーツ。
322名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:35:41 ID:/GmKDnLeO
サカ豚はハーフタイム中にチャンネル替えたまま試合忘れることがあるらしい
323名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:36:17 ID:sHd9kypiO
>>321
マラドーナw

100倍返しだな
324名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:36:23 ID:k/A3A620O
確か、やきうが全く普及してないある国の人達にやきうの試合を見せたら、「この競技は退屈すぎる」って言って途中から誰一人として試合を見てなかったってのがあった
325名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:36:27 ID:TKira7diO
>>300
つーか素で疑問なんだが、そんなにサッカーが好きで誇らしく思ってんななら
財政難の東京Vや大分をを助けるため街頭募金しろよ?w
フリューゲルスの選手やファンはやってたろ。現役ブラジル代表の選手もさ
安易に税金に頼っておいて大口を叩くとか情けねーと思わんのか(笑)

朝鮮人と変わらんなwwwwwwwwwwww
326名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:36:28 ID:7vof/BvZ0
>>319

焼き豚は痴呆おGちゃんだから
3時間も4時間もずっと見てられる

健常者なら無理

327名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:36:43 ID:BRmH5iJLO
>>308
だよな。

審判への悪態や暴行、
選手同士の乱闘、
選手のドーピング、
肥満、

が常態化しているやきうを禁止にすべき。

328名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:36:52 ID:r2lgFXX+O
おい焼き豚





スシローの焼豚ねぎまみれは美味いよ
329名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:37:16 ID:okq5kBTuO
>>314
それはただの馬鹿試合だろw

まぁ、1プレーで最大4点も入る野球と1プレーで1点しか入らないサッカーの差もあるけどね。
とはいえ、ロスタイムに試合が動くこともよくあるしね
330名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:38:14 ID:7vof/BvZ0
やきうw
331名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:38:14 ID:Z4QwaRcJ0
短足豚w
332名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:38:40 ID:okq5kBTuO
>>320
あれ、3-2だっけ?スマソ
こっちの記憶が定かじゃないから、3-2が正解なんだろうが
333名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:38:51 ID:CZSIGvU0O
>>316
キックの種類=多様性って違くね?
ドライブかかったボールくらい普通に誰でも蹴れるし
翼くんだけの必殺シュートだとでも思ってんのか
334名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:38:58 ID:CAX8BemD0
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
335名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:39:26 ID:LvwUAw9t0
>>314
数字並べれば名勝負ですか(笑)
336名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:39:40 ID:cSieKYI60
今年が野球のピークだろうね
イチローも松井も、も年だ
WBC2連覇(笑)
巨人優勝、日本一、アジア一(笑)
日本シリーズ最終戦なんとか20%越え(サッカー親善試合以下の視聴率の日本シリーズ)

もう全部今年がピークだろやきうw
後は転げ落ちるだけだな野球

337名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:39:42 ID:7vof/BvZ0
いまさら

やきうってw
338名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:40:42 ID:7vof/BvZ0
なるほど〜

坂道を転げ落ちる焼き豚ってかw
339名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:40:47 ID:fFJX7Rbn0
>>316
ドライブシュートあるよ。
ナックル(ぶれだま)もあるよ。

あとサッカーの楽しみはシュートシーンだけじゃないよ。
野球しかやったことない人は図式がはっきりしてないと
分からないんだと思うが。
340名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:41:08 ID:diLrb4z60
やきうって豚みたいな選手が棒振り回してアホみたいにじゃれ合ってるし
ファンも「かっとばせぇ〜」ってハッピ着て唸ってるメガネデブばっかじゃん
この光景を外人に見られたら恥ずかしいよ
もういい加減に潰した方がいんじゃないのか?
341名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:41:10 ID:BRmH5iJLO
>>324
北京五輪前にメジャーリーグが中国でオープン戦をしたんだが、
タダ券観戦者の観戦義務と思われる5回終了時に、
客の大多数が帰ったって話があったなwww

342名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:41:22 ID:NcjTjrCX0
ファンタジスタはピッチ上で鮮やかに相手をダマすプレイができる人。
貧困層に生まれた選手たちは、人生においても他人を出し抜かなければ生きていけない環境に育ち、
サッカー以前に、もともと人をダマす「ファンタジスタ」としての素養が高い。
サッカーの技術さえ身につければ、ピッチ上で人をダマすことはお手のもの。

一方、例えばレオナルドのような、いわゆる育ちのいい選手は
人をダマすことについては一から学ばなければならない。
レオナルドがサッカーの技術は一流でも、ヨーロッパにおいて超一流の仲間入りができなかったのは
育ちの良さ、人をダマすことが苦手だったことに理由があると思う。

ジーコのツバ吐き事件やマラドーナの諸事件に代表されるように
「生まれながらのファンタジスタ」は場面場面で育ちの悪さが顔を見せる。

343名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:41:32 ID:7vof/BvZ0
素振りしてぇ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
344名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:41:56 ID:Z4QwaRcJ0
サッカーの名大会といえば日韓ワールドカップだろw
世界から大絶賛された名誉あるたいかいや!!!
345名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:42:07 ID:2rTTj1JfO
サッカーて地面のたま蹴飛ばすだけやん

持って投げれねーのにw

ハンドのほうがプレーが正確で多様性あんじゃねーの
346名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:42:28 ID:mdJcGdmIO
逆豚は一人残らず射殺されろ
347名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:42:40 ID:7vof/BvZ0
おい焼き豚

公園行って

ヘッドスライディング

100回してこい
348名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:43:10 ID:ggxByyrI0
あそびwwwww

あーあ言っちゃったw
349名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:43:14 ID:4a6u61PM0

パクリ大好きは朝鮮文化
350名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:43:35 ID:ijvAauRO0
>>329
>>335
な? スコア並べるだけでもドラマを感じ取れるだろ?
そこが野球の奥深いところなんだよ
351名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:43:37 ID:LvwUAw9t0
>>345
なのにヘルメット付けてんだぜw
352名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:44:06 ID:k/A3A620O
>>283
何のスポーツでもトップになれば奇跡なんてほとんど起きないって....
あのさ、もうちょっと視野を広くしような
どうしてこんな事が言い切れるんだろ
やきう脳かな
353名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:44:20 ID:diLrb4z60
>>336
原監督はWBC2連覇(笑) セ優勝(笑)日本一(笑)アジア一(笑)の4冠だな!



世界中にこの偉業が配信されてるに違いない(棒)
354名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:44:20 ID:7vof/BvZ0
焼き豚が改心したって?

ナイナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:44:28 ID:ROKbrCptO
>>340
岡田監督と俊輔馬鹿にすんなや
あいつらもあれで必死に世界に顔晒して戦っとんのじゃ
356名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:44:30 ID:oDuKfVco0
>>333
野球脳にとっては、多様性=球種なんだよ
それしか思い付かないぐらい野球って単純作業の連続だから
357名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:44:50 ID:BRmH5iJLO
>>345
主に手で競技するのに、
ミスだらけのやきうは呆れるほど低レベルすぎる。

358名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:45:20 ID:7vof/BvZ0
やっきゅw
359名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:45:20 ID:ggxByyrI0
>後進貧困国でも出来る「あそび」

やべぇ〜笑い過ぎて腹痛てぇwwwww
360名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:45:40 ID:eNpeDyhM0
サッカーは手以外ならどこ使ってもいい
361名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:45:45 ID:E4Ya1v0s0
元サカ豚としては無駄に野球ファンを煽るのを
サカ豚はやめて欲しいと思う

すべてわかっただろ

野球には勝てない
これからWBCを二連覇した野球に勝つのは不可能
おれはイチローがヒットしたときにあきらめたよ
362名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:46:04 ID:5rv7MfUo0
>>339
野球もサッカーも好きだけど、サッカーの面白みがゴール前にボールがいったあたりでしか感じない。
根っからのサッカー好きはどういう場面で楽しんだり盛り上がったりするの?
363名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:46:21 ID:7vof/BvZ0
>>359


泣けてくるぜ

焼き豚には
364名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:46:28 ID:BRmH5iJLO
サッカーは先進国で大人気というのに、アレは・・・w

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
365名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:03 ID:k/A3A620O
>>295
なんでお前に勝手に決められなきゃならないんだよww
本当に理不尽な考え方だ
完全にやきう脳だね
366名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:05 ID:yiHuWWBb0
焼豚って素でWBC2連覇を誇ってんだな
メディアが大会のずさんさをひた隠しにした効果は絶大だよな
367名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:10 ID:diLrb4z60
知能が低くてデブで臭くてもできるスポーツ
といえばやきうぐらいしか思いつかないなあ。

でもあまりお薦めはできませんね。
やきうを見たりやったりするとデブで親父臭くなりますよ。
さらに犯罪者になる可能性も高くなります。

それでもいいというのなら、僕は止めませんが。
368名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:15 ID:E4Ya1v0s0
サッカー選手のスーパーサッカーでの祝勝会はいつもつまらない
いつも選手が滑ってるし寒い空気が漂いまくり
野球のシャンパン祝勝会は本当にファンが求めるようなバカっぷりを見せてくれるし
何よりいい意味で空気が読めるんだよね
若手とベテランの関係がすばらしいよ
369名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:16 ID:cSieKYI60
来年は本物の世界規模のスポーツの祭典ワールドカップがある
日本代表は既にグループ予選全敗しても約6億円ゲットできる
WBC優勝で2億ちょいだろ
ちっぽけな野球のうんこ大会とは規模も人気も桁違いだ
岡ちゃんの目標ベスト4まで行けば日本代表は16億はゲットできるよ
ちなみに優勝賞金は前回のドイツ大会で24億円だ
日本での盛り上がりもワールドカップ>>>>>>>>>>>>>WBC(笑い)
その現実を目の当たりにして焼き豚はうんこ漏らすだろうねw
370名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:19 ID:4a6u61PM0
アメリカのスポーツ医学者が
『中腰で膝に負担をかけてベンチに待機させる』高校野球の練習をみて、
土人のやり方っていってた。

あれじゃ将来絶対に膝を悪くするって‥
371名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:28 ID:fFJX7Rbn0
>>345
たしかにハンドも面白いね。
ヨーロッパでは野球よりははるかに人気あるよ。
プロもあるし。
372名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:37 ID:2jXl1wQk0
やばい場面は反則で凌ぐ競技の特性がヤダね。
373名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:47:46 ID:ijvAauRO0
>>357
野球だとちょっと打球を弾いただけでもすぐにエラーがつく。
ひどいときだと1試合3エラーが記録されるとかよくある。

サッカーで同じようなルールにしたらどうだろう? トラップはじくだけでEがつくとか。
1試合10桁エラーとか普通だろうな。ほんと甘い競技だよサッカーは。
野球でおなじことやってたら減俸か2軍落ち対象だぜ
374名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:48:02 ID:7vof/BvZ0
ゴキローには嘲笑が止まんないわ プププ
375名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:48:20 ID:r2lgFXX+O
そもそもやきうって




スポーツなのか?
376名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:48:23 ID:AoLSvjUT0
お前らのコンビ漫才は相変わらず面白いな
377名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:48:55 ID:oQezKO350

サッカーってあれだろ?

エリア内でわざとコケた演技をやれば1点貰えるスポーツだっけ?
378名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:49:05 ID:7vof/BvZ0
ゴキ ゴキ ゴキ

ゴキブリの子〜♪
379名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:49:40 ID:ggxByyrI0
野球はいつ誰がホームラン打つか分からない。
投手が完封するかも知れない。
監督の采配とか1球ごとに次の展開がある。
誰目線で見ても見所がいっぱい。

サッカーはゴール前のドタバタしか見所がない。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:49:46 ID:okq5kBTuO
>>373
そりゃ、足だけしか使えない方がプレーの正確性は欠くだろ
381名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:49:52 ID:w3d8gL3f0
日本の場合長い事野球が盛んだったからどのスポーツも野球視点で
野球を基準に野球と比べられて語られるが、
野球という競技は球技の中でも特殊だから野球を基準にスポーツの話をするとおかしくなる

野球という競技は職人の作業のようなものの繰り返し
スポーツという感じではない、射撃や弓道みたいな世界に近い

大体の球技は互いのゴールにボールを入れたり責め合うバスケ、サッカー、ハンド、ホッケー、ラグビーなどと
ネットをはさんでお互いのコートに打ち合う、バレー、テニス、卓球、バドミントンなどの
2種類に収まるが、野球だけは形態、形式から他の球技とはまったく異なる

日本では野球の視点で他のスポーツを見てここがおかしいだの言う人間が多いが
そもそも野球の方が特殊でおかしいということに気づいてない
382名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:05 ID:fN6EX6PZ0
サカ豚ってどんだけ野球大好きだよ
383名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:10 ID:BRmH5iJLO
>>1を要約すると、


道具の数が多い程、高度


って事ですね。
はい、完全なバカです。
384名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:11 ID:7vof/BvZ0
「じゃ〜しゃぶってくれ」


ゴキ談
385名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:16 ID:rnq0gwOn0
>>1
フェアプレーとスポーツマンシップを混同している。
フェアプレーはルールを守ること。品性は無関係で、
違反でないなら何をやってもかまわない。
386名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:36 ID:E4Ya1v0s0
サッカーのつまらなさは異常
野球はWBCは朝の9時から始まって
昼の2時近くにまでも緊張感を維持した
サッカーは90分が苦痛以外の何ものでもない
ハーフタイムの15分間って致命的だわ
間が長すぎ90分しか時間ないのに15分も何もしないでボケーって待ってる客ってアホ??
WBC世界一の野球に比べていつまでも地を張ってるし国際大会という舞台において絶対的な差を感じたよね
そもそもサカーって何をやりたいん?
誰が喜ぶん?
ネタになる選手の数も5年も経ってないWBC以下だしな
何年つまんね−ことやってんねん
387名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:51 ID:2jXl1wQk0
>>375
苦しければスポーツか?
一瞬のパフォーマンスのために、どれだけの練習が必要か分かる?
388名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:51 ID:k/A3A620O
>>325
どっからどう見てもお前が朝鮮人だわwww
389名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:50:54 ID:7vof/BvZ0

「じゃ〜しゃぶってくれ」


ゴキロー談
390名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:51:15 ID:diLrb4z60
>>366
やきう豚ってメディアに洗脳されてる馬鹿のイメージしかないな


パチンコとかやきうとかは
日本の奴隷ルーチンワーカーどもの性質に
もっとも適合する娯楽なんだろうな
俺にはどっちも理解できんよ
アホくさすぎて
391名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:51:39 ID:mdJcGdmIO
>>388
涙拭けよwwww
392名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:51:53 ID:ijvAauRO0
>>380
ボールの大きさは野球の5倍はあるじゃんね
393名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:52:04 ID:CZSIGvU0O
>>362
パス回してる間にボールのないとこから
選手が飛び出してきてそこにスパッとボールが通ったりとか
相手の裏を取るプルアウェイの動きしてる味方に
スルーパス通したりだとか
ディフェンスだったらサイドに追い込んで数的優位作って
囲い込んじゃったりすると巧いなと思う
394名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:52:06 ID:TKira7diO
>>307
あ、アンカー見落としてた
んで、勘違いしてるけどオリックスで最も大きい事業部は企業へのレンタカーのリースで、ファイナンスはその一部門に過ぎないし
大体、全てのファイナンス事業をサラ金の範疇に入れるなんて、経済の知識がゼロなの丸出し

例えば、ソニー生命(顧客にファイナンスもしている)はソニーの連結決算の対象子会社だから
サッカーのソニー仙台も、金貸し会社がスポンサーのクラブだと言うのかね?w

サッカー脳が如何にバカかってのを露呈したなwwwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:52:15 ID:7vof/BvZ0
ゴキローなんて

アメリカ人知んねーし
396名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:52:27 ID:etfA3/1R0
富裕国側でも審判にホームアウェイで判定に有利不利がでるしフェアなスポーツじゃないな
397名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:53:36 ID:okq5kBTuO
サッカー嫌いな野球好きも居れば
野球嫌いなサッカー好きも居る
そんなのただの価値観の違いだけ

日本のスポーツ界では、この2つがトップクラスなんだからそれでいいじゃん
争う必要はない
398名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:53:47 ID:7vof/BvZ0
ヘルメット脳が何やら騒いでるわw
399名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:53:48 ID:E4Ya1v0s0
サッカーって得点が少ないからこそ得点シーンだけが最高潮に盛り上がるのに
その瞬間的な盛り上がりも
イチローのツーベースには絶対的に勝てないよね

今までの日本人のワールドカップのゴールで一番盛り上がったのって鈴木のゴールだけど
イチローのツーベースに比べたらまったく価値がないよねwwwwwwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:54:42 ID:diLrb4z60
やきう(笑)って何かね?(笑)

日本のやきう豚オッサンがどうあがこうが

“やきうは日が全く当たらない日陰スポーツ”なのは事実なんですよ(笑)
401名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:54:51 ID:/GmKDnLeO
そうそうサッカーは見てて苦痛なんだよな
ゴール前でバックパスのチキンさ、苦し紛れのパスをカウンターされ、とりあえず打つシュート打つも空高く
日本サッカーはイライラしかしない
402名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:54:53 ID:fFJX7Rbn0
>>362
サッカー好きももちろん一番の醍醐味はゴールだよ。
ただ中盤の選手がボール持ってるだけの時の周りの動き出し、
ボールないとこでの相手との駆け引き、系統だったプレス、1対1の攻防、
体投げ打った守備とか、
どこにボールあっても面白いんだよ。
戦争を上から見てる感じと言えばいいのかなぁ。
一回サッカー経験者と一緒にサッカー観戦して
実際にプレー見ながら解説してもらうと良いよ。

403名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:54:54 ID:eNpeDyhM0
サッカーはゴール前以外でも
各選手のポジショニングとか連動した動きだしとか連動したプレスとか中盤の組み立てぶつかりあい攻防
場面場面での一瞬の判断、大局的なゲームの流れとかかなり見どころがあるよ
もちろんドリブル突破やクロス、シュート、スルーパスといった個人技も魅力ではあるが
サッカーは組織として理解出来ていないと難しい
404名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:55:11 ID:sHd9kypiO
皇潤、カニトップ、マルハン

どうなの、これ?
405名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:55:32 ID:cSieKYI60
野球の衰退は目に見える形で現れるから現実逃避は難しいよね
オリンピック削除
地上波16試合連続ゴールデンタイム一桁
中継激減
日本シリーズも平均で18%前後
視聴者層も60以上の高齢者に偏りすぎて終わってる
もう野球自体が寿命迎えてるんだよなw
延命処置しても無意味でしかない野球人気w
406名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:55:47 ID:7vof/BvZ0
>イチローのツーベースに比べたら

つくづくショボ
泣けてくるわ
焼き豚には
407名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:55:56 ID:E4Ya1v0s0
元サカ豚のおれにここまで批判されてるのを危機感持ったほうがいい
確実に以前よりクオリテイが落ちてるのは間違いないから
試合のレベルは上がってるのかもしれないが
面白さは本当になくなってる
おれも本気で試合を見れば
サッカーの魅力はいくらでも引き出すんだけど
そこに行き着くにはある程度の情報を持ちたいよね
で、今Jリーグをテレビでどれだけやってる?
昔は民放、NHK、BSでもやってたけど
それもないだろ
はっきりとつまんない方向を向いてるサッカーを
CSで購入する気にもならないし
どんどん見る気が起きないんだけど
WBCで目覚めた
ああ、スポーツってやっぱり面白かった
サッカーはもういいやって思っちゃった
今期は野球をテレビで見たし最高
WBCで覚えた選手の活躍を見て興奮
日本シリーズも面白かったし
ヤンキースの松井もかっこよかった
サッカーオタやめてマジでよかった
408名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:56:37 ID:CZSIGvU0O
>>404
カニトップはイカしてんなと思ってた



ネタ的に
409名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:56:42 ID:r2lgFXX+O
やきうってさ





2秒で飽きる
410名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:56:51 ID:7vof/BvZ0
ホントやきうって

ショボw
411名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:56:56 ID:peiWr7fqP
>>373
サッカーも統計はきっちり取られてるよ。
野球のように単純じゃないから、数時としての客観性が担保出来ないだけで。
相手が常にいるからね。
412名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:57:03 ID:k/A3A620O
>>362
中盤の底からゲームを組み立てるプレーだとか普通に見てて楽しいよ
>>362はピルロだとかシャビ.アロンソだとかの良さが分からないんだろうね
413名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:57:16 ID:diLrb4z60
やきうで一番面白かったのは去年の北京五輪だっけ?
チョンに負けた瞬間のやきう豚や焼き豚選手共の顔ww
普段粋がってる奴らがショボーン(`・ω・)って感じになってて爆笑したww

お前らもテレビで見たよな?
あれは傑作w
414名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:58:08 ID:7vof/BvZ0
素振りしてぇ〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:58:56 ID:E4Ya1v0s0
日本人で勝ち組は野球ファンだよ
日本人はサッカーで世界一になれないし永久的に強豪にはなれない
少なくとも今世紀中に日本がワールドカップで優勝するなんて見られません
国が優勝する最大の興奮を味わえた野球ファンにはどうあがいても
サカ豚は勝てませんwww
416名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:12 ID:7vof/BvZ0
り〜りりり〜〜〜
417名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:13 ID:6TgkPSkLO
>>404
フォーリーフをわすれるな



絶対に!
418名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:23 ID:54/Sm1EB0
>>413
結局在日の方でしたかwww
419名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:33 ID:CZSIGvU0O
>>414
股間のバットでも素振りしてみたらどうだ?
420名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:37 ID:ggxByyrI0
サッカーって選手同士で服の引っ張り合いして
「そんなに俺のユニが欲しいなら〜」とか言って
結局ジダンが頭突きした事件なんてのもあったな。
とにかく下品で野蛮。
421名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:47 ID:/GmKDnLeO
黄金の中盤とか言ってFWを蔑ろにしたのが今の日本じゃないのか
中盤、中盤言ってるが
422名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:49 ID:yiHuWWBb0
>>379
そんなことはどんなスポーツでも共通事項だよ
それを変に自慢するから野球脳って言われる
メディアが野球を過保護にして甘やかしてるから、こういう極端に偏屈なファンばかりが生み出されるんだろうな
傍から見れば根拠のない自信に満ち溢れた韓国人にそっくりだ
あの韓国人を生みだしてる最大の要因も自国礼賛主義だし
423名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 04:59:52 ID:E4Ya1v0s0
数字化されるからより精密に競技能力を測れるのが野球だよ
その点サッカーはチームが勝利してもどの選手が活躍したのか目に見えない部分が多い
レアルマドリーから移籍させられたマケレレのようにね
数字化できないので重要な選手かどうかもわからない
試合後に個人評価すらできないスポーツってどうなの?って思うよ
424名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:00:17 ID:lOOGdUL7O
サッカー大勝利!!!
425名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:00:19 ID:7vof/BvZ0
「じゃ〜しゃぶってくれ」


ゴキ談

426スポーツなんて糞食らえ:2009/11/18(水) 05:00:22 ID:gp2p9bxz0
サッカーは貧乏人がやる野蛮なスポーツwww
フットサルやってる奴もフリーターが多いなwww
25過ぎてフリーターwww死ねwww
プアスポーツ サッカー
427名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:00:54 ID:59euJ+6zO
>>415虚しい人生だね。お山の大将で満足ならいいけどさ。
428名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:02 ID:7vof/BvZ0
プアレジャーやきうw
429名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:13 ID:ROKbrCptO
>>413
それはヨカッタニダ
430名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:13 ID:cHb274HZ0
貧乏でも出来るのが偉いって言うならジャンケンでも良いじゃん
ボールが無くても手があればできるし
431名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:18 ID:E4Ya1v0s0
 −−−−−−−−−−−−−サッカー−−−−−−−−−−−−

強国     ブラジル、アルゼンチン、イタリア、ドイツ、フランス、オランダ

準強国    スペイン、ポルトガル、イングランド

中堅国    スウェーデン、クロアチア、チェコ、オーストラリア、トルコ、チリ、メキシコ等

  −−−−−−−−−−−−−−野球−−−−−−−−−−−−

強国      日本、アメリカ、キューバ、韓国

準強国    ベネズエラ、プエルトルコ、 メキシコ、ドミニカ、パナマ、カナダ、イタリア、オランダ

中堅国    台湾、南アフリカ、オーストラリア等

準中堅国   中国             
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

国際大会ってこんな感じだ
野球も決して少ない国が強いわけじゃないからなあ
国際試合として全くサッカーに劣ってないんだよなあ
その中で優勝した野球のツメを煎じて飲んだほうがいいな
おれたちサッカーはあまりにも野球に差をつけられた
432名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:29 ID:OeCJIuOg0
カンフーサッカー
433名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:32 ID:cSieKYI60
>>413
オリンピックに触れてやるなよ
まだ少年達に「いったんお休みしてるだけだよ」って焼き豚はいい続けてるんだぞ
現にJOCの公式HP行って見ろ
未だに夏期五輪競技に加わってやがる・・。
腐った野球脳おGちゃん達が必死に見栄張ってごまかそうとしてるよ
WBCの存在価値も無理矢理大きく見せて恥さらしてるのと同じだよ
ほんと、惨めな生き物だよ焼き豚って奴はw
434名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:38 ID:2jXl1wQk0
中盤でのプレス
大局観
裏をかいたスルーパス


それなら将棋の方がずっと面白い。
少なくとも1回のミスが負けに繋がるスリリングさは、サッカーよりも上。
435名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:42 ID:4a6u61PM0

過去の遺物の不公平税制

>昭和29年に出された国税庁通達のおかげで、
子会社の球団をガンガン赤字にさせてそこにジャブジャブ金突っ込めば、
その金額がいくらであろうと、損金扱いになって自動的に経費に繰り込まれるんだぜ
そういう扱いができるのはプロ野球(通達では職業野球って書いてある)だけ

判例でもないのに、こんな通達がまだ生き残ってるのは理不尽だと思うぞ
436名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:56 ID:7vof/BvZ0
棒振りして〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
437名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:01:56 ID:fFJX7Rbn0
>>379
サッカーはいつ誰がゴールするか分からない。
キーパーが完封するかも知れない。
監督の采配とか1タッチごとに次の展開がある。
誰目線で見ても見所がいっぱい。

野球はバット振る瞬間しか見所がない。
438名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:02:11 ID:LvwUAw9t0
>>415
日本がWCで優勝できるなんて思ってないんだけど
疑問なんだが、WBCで優勝するからお前は野球ファンのなのか?
439名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:02:54 ID:7vof/BvZ0
ヘルメット被りてぇ〜〜〜〜
440名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:03:08 ID:/GmKDnLeO
>>423
そのせいで、いまだに中村の評価が別れてるのが笑える
441名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:03:32 ID:E4Ya1v0s0
サッカーのつまらなさは酷い
はずれた試合は時間の無駄としか言いようがない

野球はサッカーほど外れた試合がないというか
結局レベルが落ちても野球は見ごたえがあるんだよな
442名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:03:35 ID:6TgkPSkLO
>>413
おれは反町ジャパンのが面白かったが

一番傑作だったのかは
ドイツWCのオージー戦終盤だな



大笑いさせてもらったよw
443名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:03:49 ID:XiUiWveD0
野球の悪口いうのもいいが大分なんとかしてやれよ
444名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:04:03 ID:okq5kBTuO
>>423
個人スポーツじゃないから、別によくね?
445名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:04:07 ID:7vof/BvZ0
り〜りりり〜〜〜
446名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:04:17 ID:diLrb4z60
もうわかったから、俺はサッカーが好きだからサッカーを見る、やきうはつまらないし嫌いだから見ない


いまどきやきう見てるなんて恥じゃん?w
447名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:04:25 ID:2jXl1wQk0
強国     ブラジル、アルゼンチン、イタリア、ドイツ、フランス、オランダ

準強国    スペイン、ポルトガル、イングランド


これで十分じゃねえか。
この国々だけでWCやって、興行面以外に何か問題があるのか?
これ以下の国は、やってないにも等しい。

448名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:04:26 ID:4JXQsCK6O
おまえら朝からケンカすんなよwww
449名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:04:38 ID:E4Ya1v0s0
サッカーは小市民が楽しむレベル
野球は国が楽しむレベルのスポーツだと理解した
あれほどの充実した時間を共有させた野球人に心から言いたい

ありがとう

それにしても試合のインタビューの中村俊輔は何なんだ?
野球選手はカメラの奥にいる国民を意識してしっかりと話すのに
サッカー選手はなぜそれができないのか?orz
いつも記者に苛ついてますよって雰囲気を出して
中沢も声には出さないが態度はそんな感じだし
遠藤に至っては無理して中途半端にお客さんに「ワールドカップいきまっすーー」
って恥ずかしげな声の調子だしマジで気持ち悪かった
450名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:05:11 ID:IK9FD1AE0
乱暴な文章だな。
日本のサッカー界にフェアプレー精神が欠け気味なのも事実だし、
アフリカや中南米で、アウェイの洗礼が人倫に外れることがあるのも事実だ。
ただ、高校生の論文じゃないんだから、なんでもかんでも大くくりにして、
一つの流れで論じようとすれば、焦点はぼけ、
結局何が言いたいのかよくわからないことになる。
451名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:05:16 ID:r2lgFXX+O
おい焼き豚、地球からでていけ





ここはサッカーの星だ
452名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:05:35 ID:7vof/BvZ0
やきうって勘弁してくれよw
453名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:06:09 ID:peiWr7fqP
>>362
サッカーの基本は1対1。野球と一緒だよ。
違うのは、1対複数、進む方向もボールを運ぶ方向も多岐に渡るってだけで。

例えば、DFラインでのボール回し、相手チームは守備を固めるために
自陣に引いて守るケースが多くて、DFラインでは、数的優位に
ボールポゼッション出来る。でも相手もずっと様子見していては
駄目だからどこかで仕掛ける。その時に一瞬の1対1が生まれる。
殆どの場合、DFは試合を逃げるけど、そういう積み重ねの上で
ボールがゴール前に運ばれる。
454名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:06:27 ID:7vof/BvZ0
おい焼き豚

























息すんな
455名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:06:28 ID:CZSIGvU0O
>>423
マケレレさんは誰が見ても活躍してたし
レアルに必要な選手だったから
放出された時はレアルアホやってサッカーファンは思ってたし
銀河系軍団化したレアルがその後、低迷していくことを
予想してた人もたくさんいたよ

マケレレさんが放出された原因はサッカー解ってない会長が
マケレレさんの汚れ役の仕事を軽く見て
適性な給料上げなかったからで
サッカー解ってる人はレアルみたいなチームにとって
マケレレさんみたいな縁の下の力持ちがどんなに大事か
みんなちゃんと理解してたよ
456名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:07:21 ID:LvwUAw9t0
>>440
ボール投げて打つだけだから、数値化されやすいのは当然だろ
客観的なデータが採りにくいからこそ奥深いんじゃね?
457名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:07:39 ID:4a6u61PM0

野球選手の『高額年俸』は単純に運営費を吊り上げてるだけ
見栄張って野球と野球関係者のステイタス維持とか‥
その提灯もってるファンもアホだが‥

>運営費が上がれば広告費も上がる
>逆に運営費が下がれば広告費も下がる

>広告費が下がればマスコミが困る

>つまりマスコミと一蓮托生の野球は広告費を引き上げる為に
>意図的に選手のサラリーを高く設定してる

なーんだ世界的な選手の争奪戦の結果の高給ではなくて、
お手盛りの虚構じゃないですか‥

公務員の無駄遣いより性質が悪い。

458名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:07:43 ID:7vof/BvZ0
ああ〜無常

やきうw
459名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:07:58 ID:k/A3A620O
やきうファンかどうか分かんないけどさ、サッカーを食わず嫌いしてる人は一回だけでいいからバルセロナかアーセナルの試合を見てほしいな
今までの考え方が少しは変わると思うよ
460名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:08:24 ID:E4Ya1v0s0
>>447
そうなんだよね
そういうハイレベルな大会が本当は見たいんだけど
世界的に普及してるスポーツなのが邪魔してそういう試合は見れないんだよね

無駄に32枠も作った自称国際大会のサッカーはねwww
マジで終わってるwww
サッカーは大会始まると日程が苦しいので少しずつ疲労がたまって
故障者も出て結局トーナメント進んで強豪が戦ってもベストじゃないことも多いんだよね

野球は最高峰の戦いを何度も見れるからなあwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:08:50 ID:7vof/BvZ0
痴呆おGちゃんに大人気

やきう
462名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:00 ID:cSieKYI60
もう野球はダメかもしれんね・・・。
おGちゃんと情弱しか見てないじゃん
もうこっちが同情するぐらいの惨めさでみてらんないよw
463名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:06 ID:fFJX7Rbn0
>>434
文化系と体育会系一緒にしちゃダメだろ。
464名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:11 ID:diLrb4z60
>>412
シャビアロンソのサイドチェンジの放物線は美しい
まるで虹のようだな。




あれに比べたらゴキローの内野安打なんてゴミ
465名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:18 ID:E4Ya1v0s0
>>455
マケレレが評価されたのは放出後でしたwww
放出された後に評価されたんだよ
466名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:25 ID:fnb2wsv8O
>>442
オーストラリアといえば野球だろWW
オリンピックでプロがトラック運転手に負けたんだぞWWW
467名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:35 ID:54/Sm1EB0
>>459
その言葉そのままお返しします
468名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:37 ID:imuLZKUeO
糞転がしはド貧民でも一攫千金狙えるスポーツですからねえ(笑)

ゴキブリみたいにカサれる足とコケて審判を騙す演技力があれば(笑)
469名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:45 ID:7vof/BvZ0
棒振りの最高峰ってw
470名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:52 ID:peiWr7fqP
>>423
>試合後に個人評価すらできない

普通にできる。
でもネットゲームと同じで、
最強キャラ、最高のパーティを作れるほどサッカーは単純じゃないだけで。
471名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:09:58 ID:59euJ+6zO
やきうに世界大会なんか必要ないだろ。参加希望出しただけで出場できるスポーツなんざ聞いた事ない。
472名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:10:17 ID:/GmKDnLeO
Gってまさか巨人に掛けてるの?
野球ファン=巨人ファンってなんという単純な思考
473名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:10:54 ID:7vof/BvZ0
一度見てみたい

棒振りの最高峰とやらをw
474名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:11:21 ID:ROKbrCptO
>>463
263: 11/18 04:21 fFJX7Rbn0

囲碁や将棋と似てるよなサッカーは
ルールは簡単だけどパターンは無限にあるみたいな
野球は同じパターンが何度も繰り返されるから退屈
37のこの言葉が全てだろ。
475名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:11:25 ID:Rdxy8kKM0
いやあ、スゲー
おまいらって一晩中やるのなw
寝る前見たよこのスレの前スレ(笑)
おはよう
476名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:11:28 ID:diLrb4z60
>>460
だよなwww
ハイレベルが見たいよなww
俺はこんな大会何の魅力も感じないが



       ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
477名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:11:32 ID:Ie+DGjDv0
やきうはドミニカ共和国の最貧困スラム出身者の金儲けのためにあるからなw
478名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:12:17 ID:7vof/BvZ0
焼き豚って視野の狭さは秀逸なの?
479名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:12:20 ID:CZSIGvU0O
>>460
ユーロとコパ・アメリカ見てたらいいじゃん
480名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:12:35 ID:E4Ya1v0s0
              メジャーリーガー

キューバ         0人
アメリカ          28人
日本            5人
韓国             1人
台湾            5人(メジャー1A)
プエルトルコ        18人
オランダ          11人
ドミニカ           23人
メキシコ          17人
ベネズエラ         21人
パナマ           18人
イタリア           14人
オーストラリア       18人
南アフリカ          5人
カナダ            25人
中国             0人

適当にメンバー表みて数字出してみた
これだけの数のメジャーリーガーがいるんだから各国のレベルは高い
十分じゃね

サッカーは最高峰の三大リーグ在籍してる選手が5人以上いる代表の国って
8カ国ぐらいしかないんじゃないの??
野球に負けてるよね・・・
481名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:12:43 ID:LvwUAw9t0
>>476
なにそのただの罰ゲームwwwwwwwwww
482名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:13:00 ID:7vof/BvZ0
焼き豚って悔しいの?
483名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:13:03 ID:k/A3A620O
>>467
だったら、教えてくれよ
どこの試合を見たら野球が好きになれる?
484名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:13:24 ID:cSieKYI60
アメリカの野球ファン 「真の世界一を決める大会はワールドシリーズだ!それ以外は認めない」

日本の焼き豚 「WBC(ワールド・バカ・クラシック)こそが世界一を決める大会だ」
485名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:13:31 ID:CZSIGvU0O
>>465
いいえ
ちゃんとサッカー見る目のある人は
レアル在籍時からマケレレさん評価してましたから
486名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:13:44 ID:7vof/BvZ0
サッカーは世界中の先進国で大人気というのに・・・

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
487名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:13:58 ID:diLrb4z60
カス達がカスみたいなスポーツのカスみたいな大会で優勝したところでなぁ


だから何?ってかんじ>薬漬け豚の棒振りWBC
488名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:14:07 ID:Ie+DGjDv0
>>480
下らん妄想だよw

はずかしいドマイナー競技w
489名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:14:12 ID:E4Ya1v0s0
>>479
ユーロはブラジル、アルゼンチンがいない
コパはブラジル、アルゼンチンしかいない

そもそも大国アメリカが本気になってないスポーツは価値がない
490名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:14:25 ID:oGFjXcEtO
野球なんて片手で数えれるくらいの国でしかやってねぇだろ。米国が敗戦国日本に押しつけて広まっただけ。だからじじぃ層が好きなだけ。もう10年もすりゃ日本でも廃れるよ
491名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:15:00 ID:uL2zU0TO0
>>489
アメリカが本気になったらなんでも一番になれると思ってんのか?
492名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:15:18 ID:7vof/BvZ0
焼き豚が世界の一端を覗けるのはサッカーのお陰なのにw

493名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:15:24 ID:Ie+DGjDv0
>>480
MLBの外国人率って3割以下だろw

ほんとどこまで捏造すればいいのやらw

ソースは野球脳内ばっかり

大うそつき集団野球脳w
494名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:15:28 ID:eNpeDyhM0
ゴール前のどたばたしか見所がなかったら世界中にこれほどまで熱狂的サッカーファンはいないだろう
サッカーファンは状況の一瞬一瞬を楽しんでるんだよな
そんなある程度のサッカー観が必要とされる競技でも国際試合やビッグゲームなどではサッカーよく分からない人も熱狂させてしまうのが
サッカーの懐の深いところなんだが 
495名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:15:45 ID:E4Ya1v0s0
>>490
>>480

最高峰リーグに在籍してる選手がこれだけの国に多くいるんだけど??
野球は国際化されたスポーツだよ
間違いなく
496名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:15:54 ID:2jXl1wQk0
強国     ブラジル、アルゼンチン、イタリア、ドイツ、フランス、オランダ
準強国    スペイン、ポルトガル、イングランド

上記以外の国に何か意味があるのか?
おしえて。坂豚
497名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:04 ID:r2lgFXX+O
やきうはレジャー





至極の名言だな
498名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:07 ID:7vof/BvZ0
昭和のかほり

やきう
499名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:25 ID:Ie+DGjDv0
アメリカの陸上短距離はジャマイカの陸上短距離に惨敗中ですw
500名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:27 ID:CZSIGvU0O
>>489
じゃあユーロとコパ・アメリカ見て
たまにいい組み合わせになった時だけW杯見れば?

つうかアメリカが本気になってないスポーツに価値ないとかアホか
501名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:39 ID:uL2zU0TO0
>>495
で、野球のプロリーグはいくつあるのかな?
502名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:55 ID:mDNF2dk/O
もっとJリーグ見に行けば?
書き込みはしても試合は見る価値無いの?
チーム無くなっちゃうよ。
503名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:16:55 ID:k/A3A620O
>>489
アメリカでは、ここ最近サッカー人口が急増してるらしいけどね
504名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:08 ID:zVqKclfe0
>>474
羽生さんが将棋とサッカーは似てると言ってたね
攻守入り乱れるし、カウンターやフリーランニング?的な要素があるからかな
ていうか、野球ほど攻守がきっちり分かれてるスポーツって他にないような気がする
野球がつまらないと言われる最大の原因はそこじゃないかと
505名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:12 ID:Ie+DGjDv0
>>495
だから、3割以下しか外国人がいないんだが?

野球脳内ソースはもういいってw
506名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:12 ID:fFJX7Rbn0
>>474
君頭悪いだろ。
ゲームの性質として良い意味で似ている事を指摘しているのであって、
サッカーと将棋が序列をつける類の関係にないのは前提として読むだろ。
507名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:13 ID:4a6u61PM0
これ日韓台を除けばアメリカ人だろ?
単に親の母国のパスポートを二重に所持してるってだけの‥


              メジャーリーガー

アメリカ          28人
日本            5人
韓国             1人
台湾            5人(メジャー1A)
プエルトルコ        18人
オランダ          11人
ドミニカ           23人
メキシコ          17人
ベネズエラ         21人
パナマ           18人
イタリア           14人
オーストラリア       18人
南アフリカ          5人
カナダ            25
508名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:20 ID:diLrb4z60
アメリカのやきうも終わってるよな
いまやMLBはステロイドまみれで年俸だけが高騰したリーグ。

黒人でMLB行くのはもうほとんどいないっしょ。



何の価値もねえよw
509名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:21 ID:E4Ya1v0s0
>>493
メンバー表は捏造じゃないんだけど??
アメリカ人は多いし優秀だから多いのは当たり前じゃん
510名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:17:27 ID:7vof/BvZ0

あの時代をもう一度!

焼き豚の本懐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:18:03 ID:0/L6QhYU0
ここ数ヶ月でまれに見る荒れ方だなw
512名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:18:38 ID:54/Sm1EB0
>>483
まず甲子園でも見れば?どこからでも見れるし
劇的な試合も多いし何より一生懸命な野球は楽しいよ
まあ好きになる気なんてなさそうに思えるけどね
513名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:18:48 ID:uL2zU0TO0
サッカーと将棋は似てるよな
514名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:18:51 ID:7vof/BvZ0
焼き豚が袋小路w
515名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:18:55 ID:plKFrTFQO
>>489 アメフト頑張れよ焼き豚
516名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:08 ID:4TLAcmWT0
果たして、一般国民が子供にそのボール1個を買い与えられる国がいくつあるんだろう
517名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:08 ID:E4Ya1v0s0
サッカーって勝負にこだわると本当につまらないよね
面白くもないものをテレビ放送する必要はないな
勝ちにこだわると見るのがつまらなくなるのは
観客を呼ぶスポーツとして欠陥があるとしか思えない
野球とバレーは勝ちにこだわってもつまなくなるかね?
野球は僅差の勝利のときもスリリングだった
サッカーは異常につまらん
518名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:10 ID:/GmKDnLeO
都合の悪いネタは捏造扱い、野球のせい、ユニのせい、それがサカ豚
519名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:16 ID:LvwUAw9t0
>>480
ブラジル
アルゼンチン
パラグアイ
オランダ
スウェーデン
デンマーク
ノルウェー
フランス
ギリシャ
アメリカ
ベルギー
コートジボアール
ナイジェリア
クロアチア
ポルトガル
ガーナ
チェコ
ロシア
520名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:42 ID:7vof/BvZ0
人間失格

焼き豚
521名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:43 ID:zVqKclfe0
>>496
それ言っちゃうと、野球ってアメリカ以外は存在意義ないだろw
日本のプロ野球なんてゴミみたいなもんじゃん
522名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:19:58 ID:diLrb4z60
>>504

将棋=サッカー

双六=やきう



ってかんじだな
523名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:01 ID:Z4QwaRcJ0
サッカーは意外とおもしろい
短足短パンの中年が四方八方に走り回り
わざとこける
そこら辺のコントよりおもしろいwww
524名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:14 ID:ROKbrCptO
>>506
文化系と体育会系一緒にしちゃダメだろ。
525名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:20 ID:imuLZKUeO
おいサカ豚!w
95%オフの惨めな代表ユニ買ってやれよ



あ、アホーターフリーターサカブターに複数枚は無理か
財力ねーし(笑)
526名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:22 ID:cSieKYI60
>>511
大規模規制が解除されたからな昨日
本来の芸スポの姿に戻ってきたってことだろうねw
527名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:43 ID:E4Ya1v0s0
ワールドカップ予選が盛り上がらないのもワールドカップが簡単に出場できるからです
32カ国も実力に差があるチームが出ている
国際大会としてあまりにも質の低さを露呈してるのがワールドカップ
その大会に出れるのですよだから何って思うでしょ
1994年までは24チームが出場
当時は日本のサッカーのレベルも低くワールドカップ出場は困難だとさけばれていた
しかし1998年大会より32カ国に増加
一気にハードルが落ちての初出場ですから情けない
1978年大会以前は16チームで争うまさに本物同士が戦うWBCみたいな大会だったのに
どうするのサッカー?
こんな大会でどうだ、出場国多いんだぞって威張ってるのが逆に恥ずかしいんだよw
528名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:20:49 ID:7vof/BvZ0
わしの青春を返してー

焼き豚の本懐www
529名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:21:03 ID:uL2zU0TO0
将棋はおとりになったりスペースを作る動きとかサッカーと共通するところがある
530名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:21:23 ID:2jXl1wQk0
>サッカーと将棋は似てるよな

そう。そして将棋の方が多様性も断然豊富でシビア。

サッカーはわざわざ制御しにくい足でボールを扱う3流将棋。
531名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:21:36 ID:samatJGN0
こないだ長崎でやった やきうの試合がもりあがらないのはなぜ?
自国チームのいないACL決勝より観客少なかったみたいじゃん
532名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:21:53 ID:E4Ya1v0s0
>>519
ギリシャとかベルギー、ロシアで三大リーグで出場してる選手5人もいるか?
533名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:21:58 ID:cvr26W0b0
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  ソースがほっかいどうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   どっから拾って来たんだよwwwwwwwwwwwお前まじで必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    そこまでして煽って戦わせたいのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




534名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:22:16 ID:BatTi48wO
アホの運動

坂豚
535名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:22:25 ID:7vof/BvZ0
ワシが悪かった

焼き豚談

ないかw
536名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:22:37 ID:4a6u61PM0

オバマ日本演説の時は何かオバマもリラックスしていて日本の聴衆にも表情があったけど、
中国での演説の時は後ろの学生って、表情がまったくなくて怖かった‥

甲子園球児の表情はこの中国の学生達に似いてる‥

何を怖がっているのだろう‥?

537名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:23:01 ID:6TgkPSkLO
>>490
でたよ捏造w


ソースは脳内か?


サカブタって大嘘つきだな!




戦前からサカより野球のほうが流行っていたよw

映画などでも特攻隊員がキャッチボールするシーンはあるが
リフティングしてるシーンなんか見たことねえゃ
538名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:23:10 ID:7vof/BvZ0
ショボやきうw
539名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:23:10 ID:/GmKDnLeO
>>531
罰ゲームだから
540名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:23:23 ID:CZSIGvU0O
>>496
そりゃあるだろ
強い国は弱い国に負けられないから必死でやるよ
特にW杯なんかでブラジルが弱小国に負けてみろ
ガチで暴動起こるぞ
それに各国のリーグはそこに挙げられてる国の選手だけで
やってるわけじゃないんだからな
541名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:23:24 ID:diLrb4z60
>>521
その通り
アメリカの2A>>>>>>>>>日本ピロやきうだからな




北京五輪で証明された
542名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:23:48 ID:ROKbrCptO
>>536
流石に中国大好きだな
543名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:24:10 ID:plKFrTFQO
チェンジ(笑)
544名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:24:32 ID:E4Ya1v0s0
ダサッカーはプロスポーツとしては最悪だな
現状はみるべくに値しない

・現代サッカー
・10番の不在
・世界中でタレントの不足

つまんないよね、今のサッカーは
1998年大会は各国にワールドクラスがいた
今はメッシやC.ロナウド、ルーニー、カカぐらいだもん

スターが不足してるスポーツwww
最近はサッカー雑誌の表紙もありきたりの顔で本当に可愛想www

あと何回表紙はメッシとクリロナでまわすの??w
545名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:24:53 ID:k/A3A620O
>>496
そこに挙げてる国以外の国出身でビッグクラブで主力として活躍してる選手なんてかなりいるからな
サッカーはやきうとは違って、超マイナーじゃないんですよ
546名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:25:49 ID:7vof/BvZ0
ショボやきうw
547名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:26:08 ID:diLrb4z60
世界ではドマイナー扱いなのにそれでも「日本やきうは世界一(笑)」って言っちゃってた馬鹿は一体今なにを思ってるのかね?



焼き豚にこの言葉を贈るよ

つ 「WBCでの日本は球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」
548名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:26:34 ID:rBPol1Mp0
昔、坂本龍一とかいうアホがブラジル行ったら貧困で仕事も無く
やることないから一日中意味もなく自転車バラして組み立てたり
サッカーやってるから強いんだねギャハハハハハって馬鹿にしてたぞ
549名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:26:34 ID:eNpeDyhM0
馬鹿御用達のスポーツやきうw
550名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:26:45 ID:7vof/BvZ0
マイナーと言えばやきうw
551名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:27:09 ID:4a6u61PM0

野球は人間性を否定してロボトミーを作り出すシステム。
552名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:27:17 ID:E4Ya1v0s0
バッターも数字化される
打点というチャンスに強いかどうかさえね

サッカーはその辺は非常に曖昧
ボランチとかセンターバックはサッカーでは評価できない
テレビに見えてない部分の動きがあまりにも重要なポジションだからね
FWも動き出しをする選手の動きがまったくテレビ画面では捉えられてない

テレビ向けのスポーツでもないし
特に野球は素晴らしいのはラジオでもどういう状況なのか手に取るようにわかって
スリリングさを味わえる
緻密で言語化できる有能なスポーツだからwww
サッカーはプレーを言語化して伝えてもイメージはほとんどできない

まさに欠陥スポーツサッカーwwwwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:27:21 ID:Gr0pp2hh0
ま〜た不人気糞野球がサッカーにいちゃもんつけて絡んでるのか
まったくしょーがねーな
554名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:27:26 ID:/GmKDnLeO
いくら在日が多いと言われる野球でもチョンと共催はしない
サカ豚協会頭狂ってる
555名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:27:42 ID:2jXl1wQk0
>強い国は弱い国に負けられないから必死でやるよ
>特にW杯なんかでブラジルが弱小国に負けてみろ
>ガチで暴動起こるぞ

こんなのは、サッカーの面白さやプレー水準に何の意味も無いだろ。
足元すくわれるとか、大金星とか、高水準のプロスポーツじゃねえだろ。
556名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:27:58 ID:samatJGN0
>>539
罰ゲームといってもやきうでは少なすぎる国際的な試合じゃん
やきうて国内の狭い範囲での試合しか興味がわかないの?
557名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:28:04 ID:diLrb4z60
やきうはデブのすごろく遊びに過ぎないから見物しても面白くもなんとも無い

だからやきうはちょっと前の日本みたいに洗脳しないとやっていけない
スポーツの多様性が認められている国ではやきうの人気は上がらない
やきうは退屈だから
558名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:28:15 ID:fFJX7Rbn0
>>524
野球ファンは本当に頭悪いの多いな。
序列として語るときに同じグループに
入れるべきじゃないと言ってるんだよ。
そのゲームの醍醐味の所在を指摘するために
例えに出すのはいいだろってこと。

理解できた?
559名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:28:30 ID:7vof/BvZ0
ショボやきうw
560名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:28:35 ID:r2lgFXX+O
ぶっちゃけやきうって



つまんないよな
561名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:28:38 ID:rormN/tK0
やっぱアメフトだな
562名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:29:26 ID:Ie+DGjDv0
息を吐くように嘘をつくためだけに存在する野球脳w


メジャーリーグにはドミニカ人の選手が80人もいる。
他、ベネズエラ52人、プエルトリコ28人(今季開幕時)。

この3カ国だけでメジャーの外国人選手の7割を占めるw


外国人枠もないのに外人の割合が全体の3割にも満たない。
いかに競争のないマイナースポーツかということがよくわかる。


大リーガー、28%が米国以外出身選手 最多はドミニカ81人
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20090407-479913.html
563名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:29:31 ID:eNpeDyhM0
やきうより面白いスポーツは世界にいくらでもあるという現実
564名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:29:53 ID:E4Ya1v0s0
サッカーって選手も入れ替わってつまらないよね
数年でピークが終わるから

イチローみたいな十何年もトップクラスにいる選手はサッカー界は皆無
マジで気の毒すぎるわwwwwwwwwwww
565名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:30:04 ID:imuLZKUeO
メッシって病気でチビじゃなかったっけ?
身障や貧民のスター
玉一個で餓鬼に一攫千金のチャンス託せるダサッカー素敵やん(笑)
566名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:30:16 ID:6TgkPSkLO
韓国ベスト4
北朝鮮ベスト8






日本ベスト16



サカブタがんばれww
567名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:30:16 ID:7vof/BvZ0
昭和臭いやきうw
568名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:30:35 ID:CZSIGvU0O
>>548
そうだろうな
日常にサッカーが染み込んでるし
仕事ないからプロサッカー選手って仕事にありつこうと
必死にサッカーする
子供が家族養うためにプロ目指す
日本みたいにプロになれなかったら簡単に
別の道探せるわけでもないし

そら強くなる
569名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:30:39 ID:mlGKkz2S0
>>518
そりゃあプロ野球自体が捏造の温床だから仕方ない。
毎年莫大な赤字を生み出しながら球団単体の収支も選手年俸も未だに非公開、
観客数は実数風宣言をしながら堂々と水増し発表してるし、脱税、裏金、栄養費、
身代わり出頭、ドーピング、もう何でもありのデタラメスポーツじゃん。

ファンはファンでインチキ世界大会で優勝して大騒ぎし、クシリという不公平な制度も面白いと大騒ぎ、
困った時はアンケートのスレでホルホル、挙句の果てに韓国に浸食されてもお構いなし。
問題山積みなのに、いつもそこから逃げてばかりでまともに議論すらしようとしない。

だから2ちゃんでも馬鹿にされるし、何言っても捏造だと疑われる。
570名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:30:46 ID:uL2zU0TO0
>>565
それだけ誰にでもチャンスがあるサッカーは素晴らしいのだよ
だから世界中で人気がある
571名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:31:19 ID:cSieKYI60
野球よりつまんないスポーツ探す方が大変だよな
どうしてこんなに野球ってつまらないんだろ?
572名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:31:35 ID:2jXl1wQk0
>>557
へえー。
それならサッカーは、日本で人気が年々急上昇中ってわけですか。
逆に、サッカーが人気の国って、スポーツの多様性が少なくね?
573名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:31:44 ID:diLrb4z60
白い座布団を踏むと点が入る(笑)




バッターの足元にあるんだから棒なんか振り回してないでさっさと何回でも踏めよwwwww
574名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:32:17 ID:/GmKDnLeO
>>556
日本だけで楽しいので。
世界戦に頼らないと見れないレベルのスポーツは糞だよ
575名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:32:29 ID:2NI2uYVBO
サカぶたなんて実際いないだろう。ネットがでっちあげた幻想だ。
576名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:32:53 ID:7vof/BvZ0
ショボやきうw
577名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:32:54 ID:plKFrTFQO
>>564 劣化しても出来る体力使わない事の証明じゃん
578名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:33:45 ID:E4Ya1v0s0
野球詳しい女の子とは話しあうけど
サッカー詳しい女の子はいないよね
選手は詳しくてもサッカーの見所とか戦術論わかってないから
つまりオタクにならないと語り合うことが出来ないスポーツwwwwwwwwww
579名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:33:49 ID:r2lgFXX+O
やきうに一言





つまらん
580名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:33:52 ID:OoLL9CAtO
野球は先進国じゃないとできない
欧州リーグは先進国、後進国、色んな国の上手い奴らが集まっておもしろい
貧困層のサッカー上手い奴らに夢を与えるしな









ただJリーグはガチで糞
日本の恥

早くどうにかしろ どうにかできないなら潰せ
581名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:33:56 ID:samatJGN0
>>552
そりゃ動きの少ない野球はラジオにしてもわかりやすいだろ?
テンポよく連動的に複雑に動くサッカーは言葉に表しにくいかと
582名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:33:58 ID:7vof/BvZ0
劣化レジャーやきうw
583名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:34:08 ID:LvwUAw9t0
>>532
いた
584名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:34:18 ID:iFY6qzY8O
マジレスすると
サッカーほど知的なスポーツはなかなかない

おーにっぽーにっぽーおいおいおい
585名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:34:34 ID:Gr0pp2hh0
サッカーはボール1個あれば後進貧困国でも出来る
やきうはチンコとタマタマあればベットの上でも出来る
586名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:34:50 ID:54/Sm1EB0
しかしレスを見てるとお互いに偏見に満ちすぎだろw
まあ愉快犯が何人かいるようだけど・・・
587名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:34:52 ID:7vof/BvZ0
焼き豚

臭い
588名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:07 ID:LKPuFZ6H0
戦術が年々進化していくとこも、将棋とサッカーは似てるかな
将棋は駒の性能が変わらないけどね
野球の戦術は何十年も変わってないし、今後も変わることはないと思うw
589名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:10 ID:/yyUbred0
>>562
>メジャーリーグにはドミニカ人の選手が80人もいる。
>他、ベネズエラ52人、プエルトリコ28人(今季開幕時)。
>
>この3カ国だけでメジャーの外国人選手の7割を占めるw


結局、中南米選手がほとんどのドマイナー五輪追放競技で正解だったなw

590名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:18 ID:qA5d3hVCP
>>578
やきう詳しい女とかきめええw
591名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:31 ID:rormN/tK0
カバディならボール一個すらいらない
592名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:32 ID:4a6u61PM0

日本人を洗脳してマスコミに奴属させるためのシステム、それが野球‥
593名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:33 ID:fFJX7Rbn0
>>572
ヨーロッパはアメリカンスポーツ以外は
大体人気あるよ。
貧しい国はしょうがないだろ。
594名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:45 ID:cSieKYI60
野球がそれなりに盛んな国でもサッカーのワールドカップが世界最大のスポーツ大会だって共通の
認識持ってるよ
WBCだけだろ日本の変な豚だけが凄い規模の大会だって脳に障害持った人間でも言わないようなこと
平気で言うのw
595名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:53 ID:k/A3A620O
まぁ、ここでいくらやきうファンが吠えようが、やきうが世界的にドマイナーな遊びって事実はずっと変わらない
596名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:35:58 ID:diLrb4z60
>>574
やきうの悪口はやめろよ




【野球】日本代表、「常設」へ 代表チームによる国際試合の開催も検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258458079/




つーか相手いんのか?w
597名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:36:00 ID:7vof/BvZ0
焼き豚はリオは入れないの?
598名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:36:06 ID:y9dnmQY10

サッカーの話なのに必死に野球叩きするんだな
599名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:36:17 ID:CZSIGvU0O
>>555
弱者が強者に勝っちゃうことがあるのも
サッカーの面白さの一部だろ

だいたい足元救われるとか大金星とか無いスポーツってなんだよ
強者が予定通り必ず勝つってそれこそ面白くないじゃん
600名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:36:43 ID:+9e5wyH20
ファウルでいつまでも倒れるな
601名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:36:58 ID:7vof/BvZ0
       ★ 五輪 削除 ★
          _____
  .ni 7    /        \  
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  おめでとうございま〜〜す
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
602名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:37:51 ID:7vof/BvZ0
ホントつまんね

やきうって
603名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:37:57 ID:/yyUbred0
>>596
そこって、焼き豚のおっさんたちが馬鹿にされまくるから
もう近寄ってこないんだよねw

ほんと焼き豚ってへたれw
604名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:38:09 ID:fnb2wsv8O
>>578
野球に詳しい女WWWW
605名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:38:34 ID:diLrb4z60


【野球】日本代表、「常設」へ 代表チームによる国際試合の開催も検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258458079/




相手いんのか?w クソドマイナーレジャーの分際でw




606名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:38:52 ID:E4Ya1v0s0
>>577
>劣化しても出来る体力使わない事の証明じゃん

君わかってないわwwwwwwwww
技術で補えないってことでしょwww
現代サッカーは筋肉馬鹿じゃないと通用しないぐらい
身体能力>>>>>>>>>>技術になってるの
昔のサッカーはまだ技術がある選手は長くプレーできてたけど
モダンサッカーはまず運動量やアジリティが要求されるw
それがつまらんのだよwwww
身体能力だけなら陸上競技という専門競技見ればいいし
マジでサッカーは中途半端な筋肉スポーツwwwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:01 ID:/yyUbred0
>>604
やきうに詳しい女ってやっぱりキモデブなんだろうなw
608名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:01 ID:mA8Kaj+i0
言われてみると、野球って攻撃側は攻撃しかしないんだよな
守備側は守備しかしない
そりゃつまらんだろ
だから乱闘は野球の一部とか言って好まれるんだろなw
609名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:07 ID:7vof/BvZ0
呆れほどツマンネ

やきう
610名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:13 ID:ZWgFeQGRO
>>345
足し算引き算は出来るみたいだな。
そしたら掛け算を覚えてみなよ。そうすれば割り算が解けるようになるから。
足し算引き算しか出来ない脳では割り算は解けないよ。
611名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:14 ID:cVuehlWGO
>>572え?どの国が?
612名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:34 ID:k/A3A620O
>>572
それは、たんにお前が無知なだけだわwww
613名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:46 ID:E4Ya1v0s0
>>583
いたって?
現在の話してますが?
614:2009/11/18(水) 05:39:49 ID:towmeOUjO
貝みたいな歪な形の競技場でほとんど静止状態の選手見て楽しい?
やきう
615名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:39:51 ID:8YiTM7HGO
焼き豚、そんなに火病らなくても大丈夫だよ
おまえらにはチョンがついてるじゃないか
手を取り合ってガンバレ
616名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:40:15 ID:7vof/BvZ0
ありゃー罰ゲームだ

やきう観戦
617名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:40:19 ID:2jXl1wQk0
>>599
レベルが高いっていうのは、どちらが勝ってもおかしくないっていう状態。
日本対ブラジルなんか、十両対横綱みたいなもん。
別カテゴリーでやってくださいっていう話。
618名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:40:20 ID:1pRMyycV0
>>599
ラグビーは強者必勝のスポーツ
しかも得点差が際限なく開いていく弱者に冷たい競技
619名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:40:23 ID:LmEt8N3qO
面白さランク
バスケ>>バレー>>アメフト>>卓球>>>テニス>>>>>>>野球>>>運動会の玉入れ>サッカー

点が動かなく無駄に時間がながくスピード感のない玉遊びはマジたるい

底辺が野球とサッカー
実際の人気との差は歴史や普及度の差
卓球の愛ちゃん昔からマスコミがいじったから今やゴールデン
世界では貧乏人ができ競技人口の多いサッカーも甲子園の歴史や最初に普及した野球にボロ負け

みんな条件が同じなら二大ゴミ粕玉遊び

どっちも糞すぎて話にならん
結果かハイライトで十分

野球かサッカーが好きな奴はマジていのう
リアルじゃ関わりたくないね
620名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:40:38 ID:samatJGN0
>>605
こないだの韓国の試合も盛り上がらなかったから無理だろー
621名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:00 ID:uL2zU0TO0
>>619
バスケヲタwwww
空気嫁wwww
622名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:16 ID:7vof/BvZ0
ショボやきうw
623名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:18 ID:mA8Kaj+i0
>>613
3大リーグとか言ってる時点で空しいことに気付け
野球の3大リーグってどこだよ
まさかアメリカ、日本、韓国じゃねえだろうなw
624名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:19 ID:xzE2A0fk0
まぁここでグダグダ言わなくてもサッカーが世界最大のスポーツで、
野球はローカルのスポーツということには変わり無い。
625名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:24 ID:r2lgFXX+O
やきうに一言





眠いわ
626名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:35 ID:7JoXVfLkO
野球はやきうと言って貰えるだけ有り難いと思え。
サッカーなんか玉蹴りだぞ。
オレオレ言ってりゃOKなお遊び。そして絶命品種のオレオレ豚(笑)
他競技と比べるのも失礼。
627名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:41:51 ID:/yyUbred0
>>608
やきうの攻撃の時のファインプレーってなんなんだろうなw
ホームランなんて、ただボールが飛んで行ってるだけだから、
ゴルフ中継のドライバーショットと変わらない絵面だし何も面白くないw

やっぱり、内野ゴロ転がしてピンポンダッシュする姿が
焼き豚的にかっこいいのだろうか?

普通の人が見ると、滑稽なだけなんだけどねw
628名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:42:04 ID:E4Ya1v0s0
「Jリーグムリ、Jリーグムリ」
欧州で活躍するフッキの言葉


おれも思う
Jリーグファンはスタジアムにはサッカーは観にいってないで歌ってるだけ
で、家でスカパーで試合見直すんだと
マジ笑える
こいつら理解してるのかね??w
企業チームを応援してるだけってこと
知ってる?
欧州のサッカーは地域民のクラブの発展系だから
自分のおじいさんや親戚の叔父さんが参加してたりして
真の地元のクラブって言えるんだけど
Jリーグはたまたま企業がその地域にあっただけなんだよ
その赤の他人のクラブを応援してるだけで
おれのクラブとかぬかしてるのがマジで笑えるww
それもチケット代払ってサッカーも観ないで必死に応援するとかお腹が痛すぎるわwwwwwww
おまけに有料チャンネルまで購入してもう一度観るってwwwwwwww
629名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:42:14 ID:7vof/BvZ0
チョウマイナー

やきう
630名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:10 ID:2jXl1wQk0
>>625
理解する頭脳が無いと、眠いよな。
学校の授業も眠たかったろ?
631名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:10 ID:uL2zU0TO0
野球って偶然に頼りすぎだろ
同じホームランなのに点数が違ったりする
あほらしいわ
632名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:13 ID:cSieKYI60
>>607
日本シリーズの札幌ドームで女のファンいっぱいいたけど
アップに写すとおばちゃんばかりだったな
行きそびれたアラフォーが多いように見受けられた
寂しさを無駄に試合時間が長い野球で紛らわすのが焼き豚のあるべき姿だけど
焼き雌豚も同じなんだなって思ったよ
633名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:15 ID:diLrb4z60
俺が教えてやろうか? やきうが面白くないのを

試合数、時間の割りに 面白い部分が凄い少ないからだよ

延々棒振り回してるだけ

あんなもん9回2アウトから見ればおk
634名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:22 ID:y9dnmQY10


ID:7vof/BvZ0

お前ハンパないな

635名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:33 ID:LvwUAw9t0
>>606
試合の半分以上は座れますもんねw
>>613
そう
636名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:36 ID:plKFrTFQO
>>606 つっ立ってるだけでスポーツじゃねぇからな主婦より消費カロリーすくないから持つっていみなんだけど
技術(笑)の話なんてしてないしデッドボールで頭いかれたか?
637名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:43:53 ID:7vof/BvZ0
>>628

焼き豚って悔しいの?
638名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:44:27 ID:G3HhkR6b0
ID:E4Ya1v0s0=ホピだ
間違いない
記者が自分が立てたスレで煽る行為って認められてるの?
639名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:44:46 ID:/yyUbred0
>>628
世界各国のIOC委員の発言

「やきう無理、やきう無理(失笑)」

五輪追加競技のやきう最多得票たったの2票/14票中(大爆笑)
640名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:45:32 ID:1pRMyycV0
どうも欧州は個人の金だけで運営しているという誤解があるようだな
単にJはクソ言いたいだけなんだろうけど
641名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:45:45 ID:ROKbrCptO
>>632
日本シリーズ観てたの?w
ツマンネーのに?
642名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:45:49 ID:fFJX7Rbn0
>>630
野球は展開が予測できすぎて眠いんだよ。
643名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:45:49 ID:cVuehlWGO
野球の細かいルールには笑うわw取って付けた様なみみっちいのどうにかしろよww
最初から無理矢理作ったスポーツなんだよ
644名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:45:59 ID:iFY6qzY8O
サッカーのスレなのになぜそう野球を叩くのか
劣等感の裏返しではなかろうか
645名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:46:24 ID:/yyUbred0
>>640
単に五輪追放競技がやきうんこなだけだろw
646名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:46:29 ID:/GmKDnLeO
サカ豚は野球についてしか語らないけどサッカーについては目を逸らしたいの?
647名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:46:30 ID:rZBzsxsfO
マリーシアとか言ってるもんな。
648名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:46:57 ID:1pRMyycV0
野球はどんなプレーも予想の範囲を出ることが絶対にない
安心してみていられるからこれはこれであり
649名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:47:14 ID:6TgkPSkLO
>>617
ブラジルは遊び半分で交替枠にキーパー使ってたな

それでも日本大惨敗w
650名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:47:15 ID:Z02/pnf/0
E4Ya1v0s0は野球のイメージを悪くしたいサッカーファンの成り済ましなんじゃないか?
651名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:47:20 ID:phUnmUp00
サッカーって何が面白いのか分からん。
眠くなるだけ。
応援もダサいし。
652名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:47:27 ID:/yyUbred0
>>646
地球規模で人類に目をそらされる五輪追放競技やきうんこ
653名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:47:48 ID:samatJGN0
サッカーのスレなのになぜそう野球を叩くのか ?
サッカー叩くのにやきうで比較するらだろ
654名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:48:06 ID:4a6u61PM0


     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「日本のやきう、つまらん」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


   \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ


655名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:48:31 ID:E4Ya1v0s0
秋春制を下のレベルに合わせて移行しない生ヌルサッカーwww

欧州とレベルの差がつくのはそこなのにwww
プロで体が成熟してもハイレベルな環境下においてない
だらだらと走ってる選手と全速で走ってる選手の
プレーの正確さの差は年々如実に現れる
現代サッカーはより高速化をはかってるのに
まだのらいくらりのサッカーやってますwww
雪国チームが観客減るので移行しませんwww
かっけーーーwwwwwwww
656名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:48:46 ID:/yyUbred0
>>653
芸スポ自体がやきうを叩くための板だからなぁw
657名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:48:50 ID:ROKbrCptO
>>646
ここにはサッカーファンいねーぞw
658名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:17 ID:r2lgFXX+O
おいやきう





早くレジ待ちに勝てるようにがんばれ
659名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:17 ID:/GmKDnLeO
質問しても>>652みたいな答えしか帰ってこない
サカ豚がサッカーが好きなのかどうかも疑問に思えてくる
660名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:19 ID:54/Sm1EB0
サッカーは嫌いじゃないが、Jリーグはどうなのよ?
まさにいつやってるんだよって感じだろ
悪いニュースばっかり目立ってて、良いとこなし
世界世界言うのは良いけど、もっと国内に目を向けてやれよ
661名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:38 ID:imuLZKUeO
たまに玉蹴りを糞転がし呼ばわりしてる不届きものがいるけど糞転がしに失礼
糞転がしの方が自重より重い糞を精密な動きでコントロールしてるからな

糞転がし>>>>>>>>>>>>>>サカ豚
662名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:42 ID:E4Ya1v0s0
サカ豚にこの動画見せたら泣くかな?
この動画のラスト衝撃です
サッカー界の史上最高選手の一人がこのざまw
現役引退しても1、2年でこんなものかw

ttp://jp.youtube.com/watch?v=TpPJIx4Enq8
663名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:46 ID:2jXl1wQk0
>>642
予測?
同点9回無死1塁なら、送りバントだろうってことか?

そんなことがスポーツの楽しみの全てなんだな。
お前はやっぱり将棋向きだな。
664名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:49:47 ID:6TgkPSkLO
>>632
サカは
F1が0・1%だぞ


20代女性は誰も見ていなかったんだよねw
665名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:50:01 ID:ROKbrCptO
>>653
比較するらだからだよな
666名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:50:24 ID:cVuehlWGO
なぜ野球引き合いに出すかって、いつもその構図になるからだろ?
当たり前の事なのにわざわざ聞く奴なんなの?頭悪いの?
667名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:50:43 ID:ROKbrCptO
>>656
2ちゃんサカ豚だらけだからなw
668名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:51:13 ID:ZWgFeQGRO
>>651
だったらパクるなよ。
669名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:51:34 ID:diLrb4z60
やきうを知的なスポーツだと信じてる奴は他のスポーツしたことないんだよ

焼き豚の大好きなバッテリーと打者の駆け引きやきうの戦術wや組織プレーwなんて
他のスポーツじゃ基礎、基本すぎて話題にもならない
しかも他のスポーツじゃコンマ何秒レベルでの思考スピードまで必要とされる

ワンプレーごとにプレーが止まる サインの確認したり打席に立ってタイムができる
やきうのどこが高度?
670名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:51:35 ID:/yyUbred0
地球上で唯一やきうの人気が上がっている国・・・

それが焼き豚の祖国、韓国ですw
671名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:00 ID:fFJX7Rbn0
確かにサッカーは非紳士的プレーに対して
もっと厳重なペナルティを課すべきだね。
そしたらより人気出るだろ。

ただラフプレー自体は今くらいでいいと思う。
白熱するから。
672名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:06 ID:uL2zU0TO0
野球で世界と言うと韓国
673名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:10 ID:TKira7diO
>>659
サッカーファンにまともに質問しても、すぐ世界が〜世界が〜と念仏を唱えるだけw

>>435
税リーグは建前上、企業名を付けさせないと決めてんじゃん(レッズとかもろだが)
広告費として損金処理させたいなら、企業名を付ける事が出来るようにしてから言えよ、な?(笑)

つーか何故、福島原発のそばにJヴィレッジがあるのか調べてみ
あれは建設反対の運動を抑えるため、東電がJに話を持ちかけ造ったんだが
日本は総括原価方式だから、その建設費は電気料金に上乗せされてんだからな
だが、これだけ自治体や一般消費者にたかっておきながら結果を出せない
マジで、サッカーファンは少し恥を知れバカwwww
674名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:24 ID:gTsX4vxQO
675名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:30 ID:cSieKYI60
パチンコと野球を無くすだけで日本はまた存在感ある大国になれるよ
どちらも時間の無駄と金の無駄と馬鹿しかいないよ
676名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:44 ID:iFY6qzY8O
サッカーを叩く輩をスルーして本質の議論ができないのか
野球を意識し過ぎ
677名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:52:57 ID:r2lgFXX+O
おいやきう





五輪から消えろ
678名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:53:08 ID:uL2zU0TO0
野球なんかやってたら世界から取り残されてしまう
679名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:53:12 ID:/yyUbred0
やきうの世界が〜世界が〜

は、

韓国が〜韓国が〜

と同義語ですw
680名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:53:35 ID:Y229iuWlO
収入が大きくなるにつれ、ボールは逆に小さくなる

サッカー
野球
ゴルフ
パチンコ
681名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:53:48 ID:k/A3A620O
>>644
>>646
毎回毎回、焼豚がサッカースレに批判レスしてくるんだが
だったら、焼豚のお前らが何でわざわざサッカー関連スレ覗いて、わざわざレスまでしてんだ?
気になって気になって仕方ないのかな?笑
682名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:54:38 ID:7vof/BvZ0
やきうw
683名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:54:55 ID:diLrb4z60
日本でやきうがイマイチ盛り上がらないのは、あのダサいユニフォームのせいだと思うんだ

イイ大人が長ズボンでベルトしてヘルメットかぶって棒を振り回す…
日本人なら、ドリフのコントを連想してしまうだろう
684名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:55:09 ID:cSieKYI60
もう、本当に野球はダメかもしれないね・・・。
685名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:55:26 ID:/yyUbred0
世界一決定戦の決勝に韓国が勝ち上がってくる唯一の球技

それがやきうですw

サッカー、バスケ、ラグビー、バレーボール、ハンドボール、テニスなどの
国際的な競技ではあり得ないことですw
686名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:55:31 ID:7vof/BvZ0

/ l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i あなたはだんだん
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:|  水増ししたくな〜る
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ   ドーピングしたくな〜る
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
          r'"ミヽ   ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
          '、:.゚_ン   ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
                 |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                   |:.:.:.:.:.:.:.:.{!    l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿
687名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:56:31 ID:k/A3A620O
>>660
いいよね、やきうはマスゴミが味方に付いててくれてて
悪いニュースは全て伏せてくれるしね
688名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:56:37 ID:4a6u61PM0


     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「軽くて飛ぶ玉使ってんだってな」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


   \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ


689名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:57:38 ID:gp2p9bxz0
WCで優勝してからものを言えwww
アジア予選すらブッチギリで勝てない糞日本サッカー界w
でもゴール前のパス回しは世界一だぜ。
FWなんか一人も居ない全員MF世界に例が無いwww
あのパス回し見ていると責任廻しの公務員に見えるぜw
バティストゥータ並みのシュートを蹴れ選手は居ないのかね?
あれが本物のシュートだ
ドイツもコイツもテメエらみたいな「ふにゃちんシュート」しか蹴れないwww
こんな状態が続くなら、後5年以内に破綻するぜJリーグwww
690名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:57:41 ID:/yyUbred0
やきう最後の五輪金メダル国(苦笑)
やきう五輪の永世金メダル国(失笑)

それが、焼き豚の祖国、韓国です!w
691名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:57:42 ID:OoLL9CAtO
野球はもうこれ以上駄目だろ現状維持で精一杯
サッカーは日本でメジャーにもなれないまま終わるのが悲しい
692名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:57:51 ID:fFJX7Rbn0
>>663
スポーツとしての基準を満たしている場合、
予測できる競技と予測できないプレーもある競技
だったら、後者のほうが楽しいだろ。
予測できる競技は型どおりの動きしかしないから、
切りとった場面が同じなんだよ。
693名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:58:28 ID:NFm4aruYO
サッカーとバスケ以外は貧困国ではあまり出来ないだろ
694名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:58:30 ID:iFY6qzY8O
>>681
俺はどっちも好きなんだぜ
だから口汚く罵りあう現状は残念
695名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:59:02 ID:/yyUbred0
WBCって、韓国と5回戦やって、韓国に勝ち越すと「世界一」になれるんです(苦笑)
696名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:59:27 ID:cVuehlWGO
まあ確実に日本でも野球人気はこれから衰えていくよ。
ドンドン尻つぼみになっていくから、せいぜいなくなるまでここで息巻いてろよ
697名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:59:29 ID:Gr0pp2hh0
人間双六
698名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:59:29 ID:IAjxDLjx0
何にもしらない記者だなぁ。
サッカーは一人で出来ないこともみんなと協力すれば出来る
ってことを学ぶには持って来いだぞ。

野蛮で無礼なのはこの記事書いたガラパゴス記者だろう。
699名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:59:43 ID:cSieKYI60
野球界最高峰の試合
それが日韓チャンピオンシップ(笑)

パリーグの焼き豚 「打倒韓国球団!」
セリーグの焼き豚 「打倒韓国球団!」



ごめんなさい・・どうしても野球ファンを軽蔑してしまいます(∋_∈)
700名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:00:11 ID:/GmKDnLeO
つーかサッカーに予測できないプレーなんてねえだろ
701名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:00:43 ID:k/A3A620O
>>673
お前は質問してるつもりかもしれないけどお前がしてるのは質問ではなくて批判

本当にやきう脳は問題だな
702名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:00:44 ID:diLrb4z60
北京五輪
韓国vsキューバ

WBなんたら
韓国vs日本








もうやきうは韓国に隔離してくれ
703名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:00:53 ID:5zbUtq/H0
アルシンドがサッカーボール買う金が無くて
毛糸で作ったボールでサッカーしていたって話が印象的だったなぁ
704名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:01:30 ID:2jXl1wQk0
>>692
アホか。
送りバントか否かなんて、
サッカーで言えば、直接狙うか否か程度の話。
そんなことで予測云々言ってるから、将棋でも見れば?ってオススメしているんだ。
705名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:01:37 ID:E4Ya1v0s0
サッカー選手の貧弱さ
トゥリオだっけ
あのロンゲの奴

あいつはサッカー豚ががっしりしてると思ってるけど
始球式のときあまりのヒョロさにびびったわwww
ライオンズファンに比べて小さすぎwwwwwwwww
706名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:02:13 ID:Z1z4nLX10
>>698
本文嫁w
スレタイがマスゴミのごとき切り貼りをしてるだけだ
707名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:02:34 ID:ROKbrCptO
>>696
なんでこのコピペずっと「尻つぼみ」なんだ?

サカ豚は中卒だから気付かねーのか?
708名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:02:59 ID:OoLL9CAtO
サッカーはせめて韓国よりは強くなって欲しい
岡崎には期待してる
709名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:03:07 ID:ljothMrB0

なぜか韓国人には野球が似合う
710名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:03:14 ID:lgsjmTDR0
なんだこの酷いスレはw
サッカーも野球も面白いと思うんだがな。
相撲もラグビーも駅伝も柔道も観るのは割と好きだな。
バレーボールと水泳はちょっと苦手だけど。
711名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:03:22 ID:/yyUbred0
やきうんこ豚にまともに質問しても、すぐ韓国が〜韓国が〜と念仏を唱えるだけw

そりゃ、韓国に勝つ程度で世界一になれたら楽勝すぎて大はしゃぎして当然だわなw
712名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:03:31 ID:r2lgFXX+O
おいやきう






ダルいわ
713名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:04:28 ID:/GmKDnLeO
韓国バカにしといて日韓共催してるから笑える
サカ豚の二枚舌すばらしい
714名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:04:35 ID:8NIOI7+bO
>>700
予想出来ない=急にボールが来ること
715名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:05:16 ID:uL2zU0TO0
とにかく野球はのろい
高校野球のほうがスピード感はあるんだよなw
716名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:05:32 ID:2jXl1wQk0
>>711
>>712
が坂豚の平均頭脳レベルなんだろうな。
下級労働者のスポーツとはよく言ったものだ。
717名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:05:55 ID:/yyUbred0
サッカーの東アジア選手権で韓国に勝ったら、

やきうに変換すると、世界最強の称号を得ることになりますw
718名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:05:55 ID:UAtvPum/0
なんでも実況J
http://live23.2ch.net/livejupiter/

上記からサッカー貶しの書き込みを仕事(笑)にしているニートが出張してきますので
見るからに頭のおかしい人はあまり相手にしないようにしましょう
719名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:05:56 ID:6UcGYbpZO
>>669
わざわざ運動音痴をアピールすんなって。考えてからプレーしてるようじゃ遅い。
反射的反応。経験や練習、センス。
野球の守備やバッティングにも必要で、バッテリーの駆け引きとは別物。
運痴には分からんか・・・。
720名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:06:02 ID:fFJX7Rbn0
>>700
そこでシュート打つ!?
そこにスルーパス!?
等々、プレーの選択肢が広く、360度使えるため
「その発想なかったわー」というプレーが多くなる。
ファンタジスタ(最近は減ったが)が人気な原因はこれ。
721名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:06:04 ID:qA5d3hVCP
>>713
共催どころか独立リーグに在日韓国人のリーグできんだろ?w
よかったなw
722名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:06:26 ID:2jXl1wQk0
>とにかく野球はのろい
>高校野球のほうがスピード感はあるんだよなw

このレスも香ばしいねえ。
723名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:07:01 ID:drwyLPW+0
野球を面白くするには、他のスポーツのように攻守一体となったゲーム進行が必要。

具体的には、
○攻→守
 3アウトになったら塁上にいた走者はマウンドへ走って投手になり、捕手が構え次第、投球を開始していいことにする
○守→攻
 ライトで守っていた野手が先頭打者の場合、打席まで全力で走って戻らなければならない

これにより、
○攻→守
 塁上のランナーは次の塁と同時に、マウンドへ素早く到達することを意識しなければならない
○守→攻
 先頭打者を素早く打席に入れる内野手にするため、わざとアウトになる

といった従来の野球にはない高度な戦術が生み出される。
私はこの画期的な改革案を次のコミッショナー会議で発表するつもりだ。
724名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:07:19 ID:54/Sm1EB0
予測できないプレイなんて野球もサッカーもあるだろ
そこは比較の対象にはならない
725名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:07:55 ID:cSieKYI60
これから年末にかけて自殺者が増えるんだよね
無駄に長い試合時間で寂しさ紛らわせてたお人達が行き場を失うんだろうね・・。
サッカーは年末にかけて高校サッカー、天皇杯、クラブW杯など盛り上がりを見せるけど
野球はもう無駄に長い寂しさを紛らわせる試合がないからね
芸スポで叩かれ鬱憤が溜まり現実を嫌でも見せられちゃうこの時期が一番危ない
焼き豚よ
まだしばらく俺の相手してくれよなw
逝くんじゃないぞ!
726名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:07:57 ID:ROKbrCptO
>>718
どう考えてもサカ豚のほうが以上だろw

r2lgFXX+O

7vof/BvZ0
727名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:07:59 ID:/yyUbred0
名球会に日本人って何人いるの?w
728名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:08:21 ID:pgVh1G910
野球関係あれへんがなw
芸スポ名物かどうか知らんが、無理矢理引合いに出すなw
729名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:09:57 ID:Gr0pp2hh0
野球U-19の試合はいつやるの?
730名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:00 ID:7vof/BvZ0
/ l   |   l ヽ:.:</:.:.:.:.:.:|          |:.:.:.:.:.ヽヽ\
    {  j   {   {  ヾ;':.:.|:.:.:l:.|         |:.i:.:.:.:l:.:.∨:.:ヽ
    |  !   ヽ _ ヽ   V゙ |:.:\|           | l!:.:.:.ト、:.:l´∠ヽ
    ヽ   \  } ┘ノ´  } │:! _\         ,l ィ:.:.| ;.:|:.:.:.:.:.゙,
    、__`丶ノー'`r " 、_,.イl  l:/rゎ、`'   - ';ニ;' 、 l:.| j:.ハ:.:.:.:. |
      `ヽ、__ ノ |ト、_ン/: ハ / {ヒ、:.゙j       f..゙'ハ ヽソ /:/│.:.:.:.l
        |:::::ヽ ||  /:/  ,;   `"   、   `ー'  j /:/  |:.:.:.:.|
        ヽ;.:.:ヽ.|| /::/  / |                 ハヽ   !:.:.:.l
         \:.:||":.:/  / 从         fヾr、 儿ノ  |:.:./
          `|| ̄  /:.:.:.:.:{\    (二‐_う ∩}ト.Y     l:.:.i あなたはだんだん
              |ト、ー':.:.:.:.:.:.:.{! ` ヽ、.. ___ ,ノ ´  〉、    {:.:|  ロンドン行きたくな〜る
              || ヽ:::::.:.:.:.:.:.l'、   \_ ノ { r   {、:.\  j:リ   リオ行きたくな〜る
              ||  ヽ:::::.:.:.:.!:.:ゝ、 _ .ノcヽ `ヽ  / \:ヽ
          r'"ミヽ   ヽ:::.:.:.:.:.:.:.:.:.{!    ゙f‐{_ ン   /\\
          '、:.゚_ン   ヽi:.:.:.:.:.:.:.:{!    l}:.:.\°/:.:.:.:.:..`ヽ
                 |:.:.:.:.:.:.:.:{!  o   l}:.:.:.:.:.:\:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
                   |:.:.:.:.:.:.:.:.{!    l}:.:.:.:.:.:.:.:.lヽ、:::::.:.:.:.丿

731名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:05 ID:diLrb4z60
芸スポはやきう嫌いが多くて居心地いいよな
ま、俺もその一人なんだが
732名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:11 ID:/yyUbred0
やきうんこ発祥国って韓国だっけ?w
733名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:15 ID:/GmKDnLeO
>>728
なんでも日本に目くじら立てるチョンと同じだな
734名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:23 ID:E4Ya1v0s0
ダサッカーの代表戦って今日何時からあるの??wwwww
教えてつかーさいwww

謝るから教えてつかーさいwwwwwwwww
735名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:30 ID:7JoXVfLkO
玉蹴りもどきはスポーツじゃなくて あ そ び (笑) だったんだな。
736名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:50 ID:fFJX7Rbn0
>>719
反射神経、経験や練習、センス等々、
全部ほかの競技では基礎だから。あって当たり前。
その上で頭脳が必要なのが、攻守がめまぐるしく変化し、
接触の激しいスポーツ。バスケやサッカーなど。
737名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:11:47 ID:lgsjmTDR0
予測できるか否かが面白さの唯一のバロメーターではないと思うんだけどねぇ
楽しむポイントなんて色々あると思うんだよ俺は
738名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:12:36 ID:Z1z4nLX10
サッカーとかスポーツに限ったことじゃないが、
フェアプレーが広まれば広まるほど、
ルールギリギリのズルや脱法行為をする奴が得をするんだよな。
739名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:12:47 ID:/yyUbred0
焼き豚の鳴き声

「世界が〜WBCが〜」


翻訳すると・・・

「韓国が〜日韓5回オープン戦が〜」
740名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:12:55 ID:/GmKDnLeO
>>736
つまり日本のサッカー選手の頭脳は悪いってことの裏返しになるけどいいの?
741名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:12:57 ID:2jXl1wQk0
>>736
頭脳w
考えずに出来るまで練習したパターンを、
反射的に組み合わせて、たまたまウマく出来たのが点になるだけじゃねえか。
アホか。
742名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:13:31 ID:fFJX7Rbn0
>>704
言われなくても双六じゃなく将棋見るよ。
ほかのスポーツでは基本的なことが
野球では全てなんだよ。
743名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:14:15 ID:uL2zU0TO0
野球ってほとんど運だろ
良い当たりをしてもたまたま良いところに守っててアウトになったりボテボテの当たりが幸いしてヒットになったりと
運に頼りすぎてると思う
だから100試合以上もやるんだろ
優勝するチームでさえ50試合くらいは軽く負けるし
スポーツとして欠陥があるよな
744名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:14:24 ID:E4Ya1v0s0
ダサッカーの代表戦って今日テレビで何時からあるの??wwwww

教えてつかーさいwww

謝るから教えてつかーさいwwwwwwwww
745名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:14:26 ID:diLrb4z60
毎日4時間もやきう観戦ってあり得ないんだが

人生の無駄


俺はやきうファンじゃなくてほんとに良かったよw
746名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:15:03 ID:AEVyJgGT0
マリーシアのほとんどを禁止させろ
FIFAはそのくらいやるべきだ
マリーシア専用審判付けてもいいくらいだ
747名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:15:14 ID:ROKbrCptO
>>736
サッカーの瞬間瞬間の判断に頭脳を使った思考なんかねーよw
748名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:15:21 ID:/yyUbred0
つまり、やきうが強すぎて金メダルとった韓国の事を

野球脳内では、

頭が良くて身体能力が世界最高クラスだと信じ込んでいるようですw
749名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:15:48 ID:EE+r8b+i0
サッカーってタバコ吸いながら出来るようなヤクザなゲーム。
ならず者たちの喧嘩みたいなもん。みててもすぐ飽きる。
やってるほうは楽しいんだろうけど。あんなもん流行らんわ。


野球は棒とバットと簡単なプロテクターと簡単なスパイクとユニフォームさえあれば
何処でも誰でも出来る手軽なスポーツ。サッカーみたいに22人も集めなくても良い。
750名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:15:52 ID:2jXl1wQk0
>野球ってほとんど運だろ

へえー。
お前の学校の野球部でも、ヤンキースに勝てるとおっしゃりたいわけですね。
751名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:15:53 ID:cVuehlWGO
>>707は?
お前の日本語の方が意味不明。お前こそ中学すらまともに行けて無かったから、そんなにコンプレックスあるんだな可哀相にw
そもそもサッカーオタクじゃなくて、野球だけが嫌いなんだけど。
752名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:16:20 ID:VMMgrX6g0
芸スポはほんとカスと2ch初心者しかいねーな

もう廃止したほうがいいだろこの板
753名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:17:19 ID:cSieKYI60
野球場行ったことあるけど
何が驚いたかって言うと外野守ってる選手のケツを凝視してる野郎がいっぱいいるんだよw
まぁただでさえ動きがない野球を外野から見るとかおかしな話だけど
そう言った理由があったんだなw
後は掲示板のカウントのランプが点滅すると歓声が起きるのも笑った
そら球種もコースも見えないから掲示板見て盛り上がるしかないわなw
もう2度とそれから球場行ったことないな俺は
754名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:17:38 ID:diLrb4z60
焼き豚がアホなところは

「やきうは日本人の魂!」「日本はやきうの国!」「やきうは日本の文化!」

っていうのを未だに信じてるところなんだよなw


いまどき豚の棒振りスゴロク(笑)なんて一般人は興味ないっつーのw
755名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:17:38 ID:/GmKDnLeO
>>743
運じゃない
あらかじめ打球を予測して守ってる。シフトってやつ
明らかに偏ると空いたスペースを狙い打ちされるからそこらへん柔軟にして頭使って守ってる
756名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:17:43 ID:E4Ya1v0s0
ttp://tv.yahoo.co.jp/search/?sgenr=0102&Submit.x=20&Submit.y=6&sdate=&scate=TV&sword=

放送予定の番組の検索結果
ジャンル:サッカー

※本日、日本代表戦です
757名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:18:16 ID:0i96Ye60O
世界からスポーツと認定されてない野球。
758名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:18:21 ID:/yyUbred0
>>750
そういえば、今年のワールドシリーズでヤンキースが
9年ぶりに優勝したってのに、ヤンキースが出場した
ワールドシリーズ歴代最低視聴率を叩き出したそうだねw

やきうって、発祥国のアメリカでも不人気が止まらなくてかわいそうwww
759名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:18:54 ID:fFJX7Rbn0
>>740
うん、その通り。日本のサッカーが弱い理由のひとつだよ。
それはサッカーというスポーツ自体の面白さとは関係ないだろ。

>>741
無意識に出来るほどパターンが少なくないんだよ。
760名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:19:42 ID:r2lgFXX+O
おいやきう




トンスル臭ぇよ
761名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:19:49 ID:zOdkWa1e0
>>1

コレ見たら本当の事しか書かれてないんだが
なんでサッカー豚ヒステリー起こしてるの?
762名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:20:08 ID:uL2zU0TO0
WBCだって五輪みたいにいつ終わっても不思議じゃないんだぜ?
763名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:20:26 ID:54/Sm1EB0
>>758
ここ数年で一番良かったみたいだけどな
少なくともメジャーはプロリーグとしては成功してるよ
764名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:20:27 ID:6TgkPSkLO
なんか今回の大分をみると

東大卒の天下り溝畑が
目茶苦茶な経営して
結局は県から金を引き出したあたり



サッカーって日本の悪いところの象徴だよな!


どうなのサカブタ?
765名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:21:19 ID:/yyUbred0
>>754
正しくは、

「やきうはウリたちの魂!」「韓国はやきうの国!」「やきうは韓国の発祥!」

かもねw

やきう五輪で金メダルをとってしまうやきう超大国が韓国だからねw
766名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:22:08 ID:ZLF0zvB80
>>754
おまえなぁ、ひきこもりたちのことを一般人というなよw
767名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:22:10 ID:cSieKYI60
あれ?
なんで焼き豚泣いてるの?w
768名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:22:17 ID:fnb2wsv8O
茶でもシバいて落ち着け(´・ω・`)つ旦~
769名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:22:28 ID:OoLL9CAtO
選手の年俸上げろよ
子供達に夢なくなるだろ
770名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:22:57 ID:6UcGYbpZO
>>720
残念だが競技の特性上、足を使うため精度、プレーの選択肢が他の競技に比べ劣ってしまう。失敗の中から、成功を狙うのがサッカー。
成功するのが前提のプレーの選択肢の幅を広げるのが他の競技。
身体能力や思考力が低い奴ほどサッカー程度のプレーで大騒ぎ。労働者階級と言われる理由の一つ。
生活レベルも上がってきた今は、サッカーに求められるのはスピードやパワー。
771名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:22:58 ID:6TgkPSkLO
>>765
たしかにWCのベスト4だしな
772名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:23:02 ID:V0XTl+S0O
ゲイスポはカスの集まりだよ。特に野球サッカーの豚。豚を敬遠してゲイスポを避ける人も多い。
773名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:23:07 ID:2jXl1wQk0
>無意識に出来るほどパターンが少なくないんだよ。

基本的にシュート、ドリブル、パスのチョイスしかないじゃねえか。
誰にパスするかはその時の状況次第だが、それでも幾つかのパターンがあるのが普通。
774名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:23:46 ID:ZLF0zvB80
しかしこのスレは決して玉蹴りを賞賛しているわけじゃないのに
このヘディング脳の暴れっぷりってwよっぽど野球にコンプレックスがあるんだなw
かわいそうだなぁwww
775名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:23:51 ID:mstcx1/gO
子供かw
776名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:24:11 ID:diLrb4z60
三割って普通に考えるとしょぼい数字だよなw
やきうぐらいだろう三割の成功率をあり難がるのなんてw


アメスポに毒された頭の弱い人にはやきうは丁度いいかもなw
777名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:24:44 ID:zOdkWa1e0
>>11

残念ながら日本

円形のくぼみななった所に小学生が可愛がっていたウサギを放り入れ
蹴る⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒笑いながらまた蹴り落とす⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒「ボレーwww」とか言いながら笑いながら蹴り落とす

これを死ぬまで
続けたそうだ、笑いながら
778名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:24:50 ID:cSieKYI60
>>772
そうかな?
人気板だぞ芸スポ
2ちゃんで5本の指に入るぐらい多く見られてる板だよ
779名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:24:55 ID:/yyUbred0
>>763
ここ数年ってw

一桁出したり、毎年のように歴代代最低視聴率更新しまくってたのにw

もうヤンキースが出ても、やっとこさ二桁確保出来る程度w

無理矢理、アメフトのサンデーナイトの試合を昼に移動してもらったり

必死になってもジリ貧がとまらんw
780名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:25:18 ID:EE+r8b+i0
>>776
さっかあのシュート成功率なんてプロで0.5パーセントくらいだろ。
調子のんな。
781名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:25:33 ID:2jXl1wQk0
>三割って普通に考えるとしょぼい数字だよなw
>やきうぐらいだろう三割の成功率をあり難がるのなんてw

香ばしすぎる・・・
782名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:25:53 ID:rzGVYbQ5O
>>764
それはサッカーじゃなくて天下りのダメな部分だろ
他のクラブはなんとかやってるし、赤字垂れ流しをごまかして経営してるレジャーの方が古い日本の象徴だろ
783名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:25:53 ID:IAjxDLjx0
>>764
地域活性化の手段の一つであり、重要な役割を担っている。
784名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:25:54 ID:r2lgFXX+O
やきうってさ





時間の無駄
785名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:25:54 ID:zOdkWa1e0

>>11

残念ながら日本

円形のくぼみななった所に小学生が可愛がっていたウサギを放り入れ
蹴る⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒笑いながらまた蹴り落とす⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒「ボレーwww」とか言いながら笑いながら蹴り落とす

これを死ぬまで
続けたそうだ、笑いながら
786名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:26:01 ID:BatTi48wO
貧因坂豚
787名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:26:17 ID:fFJX7Rbn0
>>747
思考ではなく閃きっていたほうが近いかな?
ただサッカー選手に頭の良さは必要だよ。
ピッチ上の空間把握能力も知能の一つだからね。
788名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:27:58 ID:kcgRVuXM0
ソースのどこに野球のこと書いてあんの?
関係ない競技叩いて満足出来るニートは単純でいいねw
789名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:28:03 ID:/yyUbred0
強盗殺人犯を輩出した日本やきう界

母子殺人犯を輩出した韓国やきう界

似すぎで怖すぎる
790名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:28:42 ID:UpdIU1MfO


サッカーは象がやるのが一番面白いからな @市原動物園




791名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:29:03 ID:cSieKYI60
焼き豚は泣きたくて芸スポ来てるの?
いつも顔真っ赤にして泣きそうになってるけど?w
792名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:29:07 ID:2jXl1wQk0
>>787
そう。
でも、重要な局面で上手くいく確率はとても小さい。
793名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:29:09 ID:khI/qK6p0
たしかに野球は面白いし日本では最高人気のスポーツだということは認める。
しかしだからといってサッカーはつまらないなどと言うのは高慢ではないか。
一生懸命やってる人がいるということは何か面白いものがあると考えなくてはいけない。
サッカーよりつまらないスポーツも世界中探せばどこかにあるかもしれないが、
それを一生懸命やってる人もいるんだ。
794名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:29:26 ID:ljothMrB0

野球も北朝鮮のマスゲームもかわらんでしょ。
自分を殺して、言われたこと、命令されたことをそのままやるだけ‥

北のマスゲームだと金成日の目の部分の担当者なんて
緊張して気絶してしまうことがあるという‥
『お代官様・将軍様に後で罰をうけないか、叱られないか、』
とビクビクしながらやる。
『失敗したら村八分になるのではないか、』
とビクビクしながらやる。

野球選手の緊張感はこれに似ている‥
795名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:30:17 ID:2jXl1wQk0
>>793
そのとおりです。
それを、このスレの内容で野球批判を繰り返す人に言ってやってください。
796名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:30:54 ID:r2lgFXX+O
やきうってさ







双六の劣化板でしょ?
797名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:31:03 ID:2rTTj1JfO
>>787
サッカーは数年前までは北朝鮮に頭脳が劣ってたのか
798名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:31:24 ID:9bX2InnZO
>>11

残念ながら日本

円形のくぼみななった所に小学生が可愛がっていたウサギを放り入れ
蹴る⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒笑いながらまた蹴り落とす⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒「ボレーwww」とか言いながら笑いながら蹴り落とす

これを死ぬまで
続けたそうだ、笑いながら
799名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:31:30 ID:fFJX7Rbn0
>>788
大学生は半ニートだからね。
野球ファンがサッカー批判してたからついね。
ここまで野球のつまらなさ指摘してきてあれだが、
サッカーも野球も両方盛り上がればベストだね。

800名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:31:44 ID:UpdIU1MfO



日本人にサッカーは向いてない 以上





801名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:32:15 ID:cSieKYI60
焼き豚wwwwwwwww
802名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:32:24 ID:Ie+DGjDv0
ストライクだゾウ!始球式で見事な“投球”に大喝采


 米ミシガン州で行われた野球の始球式にアフリカゾウのローラが“登板”。
見事な球を投げ込み、観客や選手から喝采(かっさい)を浴びた。

 ローラは体高2.7メートル、体重4トン。鼻から投じられたボールは
キャッチャーミットに一直線に吸い込まれた。

 始球式後、試合に負けたチームの投手は「ゾウにストライクが投げられるのなら、
われわれだって同じことができなければね」と反省のコメント。
(米ミシガン州カムストックパークAP)
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_08/s2005081613.html
803名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:33:18 ID:uL2zU0TO0
>>800
野球だって最初から強かったわけではなかろうて
サッカーはまだプロ化20年も経ってないのに一瞬でアジアトップ、欧州中堅まできたのだぞ?
804名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:33:39 ID:/GmKDnLeO
7vof/BvZ0
r2lgFXX+O
この2人基本2行。改行デフォ、やきうの文字をだいたい使う
自演確定レベルなんだが
805名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:33:47 ID:9bX2InnZO
>>11

残念ながら日本

円形のくぼみになった所に小学生が可愛がっていたウサギを放り入れ
蹴る⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒笑いながらまた蹴り落とす⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒「ボレーwww」とか言いながら笑いながら蹴り落とす

これを死ぬまで
続けたそうだ、笑いながら
806名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:33:48 ID:rzGVYbQ5O
>>788
野球スレでサッカー批判ばかりするやつがいるからな
所詮芸スポ
807名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:33:59 ID:EE+r8b+i0
>>803
野球のおかげ
808名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:34:00 ID:/yyUbred0



 人類にやきうは向いてない

 だから五輪競技から除外された 

 以上



809名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:34:19 ID:UpdIU1MfO



『いつもの三連敗』
はノミネートされてないのか




810名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:34:23 ID:aBwpOmdAO
基地外ばっかだな
視聴率スレが立たなくなったからこんなとこで暴れてるのか視豚は

>>772
言えてるかもな
811名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:34:30 ID:Z02/pnf/0
まぁ野球は地元にプロチームが出来れば応援するだろうな
今は地元にJリーグのチームしかないから応援してるけど
812名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:34:38 ID:diLrb4z60
>>802
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

象球wwwwwwwwwwww
813名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:34:48 ID:cSieKYI60
サッカー界は常に世界を見てるのに
野球界はいつも韓国を見てるw
814名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:35:00 ID:uL2zU0TO0
>>807
野球のせいだろ
野球が無かったらもっと早くつよくなっとるわ
815名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:36:16 ID:EE+r8b+i0
>>814
妄想もここまできたら立派だわ
少年野球高校野球プロ野球がなければ日本人の身体能力なんて壊滅してるわ
816名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:36:43 ID:zOdkWa1e0

スポーツエリートの元プロ野球選手高木選手の息子にサッカーをやらせた理由

「子供には野球はちょっと難しいからね。
それに比べてサッカーってホラ、ボール蹴って前に走ればいいだけじゃないw」

817名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:36:47 ID:54/Sm1EB0
>>814
それは敗北宣言じゃねえかw
818名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:36:51 ID:M2EdSPx7O
>>814
サッカーに人材を取られまくってる欧州がバスケやらせてもかなり強い件
819名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:37:20 ID:qA5d3hVCP
>>813
韓国に圧倒的に負けてるけどなw
820名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:37:52 ID:yGd7EzMgO
税リーグは南北朝鮮人だらけじゃねえかww
しかもワールドカップも日韓共催ww よっぽど朝鮮が好きなんだなww Kリーグに混ぜてもらってこいよww
821名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:38:23 ID:/yyUbred0
世界一決定戦の決勝に韓国が出場してしまうドマイナー球技



それがやきうんこ(失笑)
822名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:38:36 ID:uL2zU0TO0
>>820
野球の方が多いだろバカ
何がアニキ金本だ朝鮮人じゃねえか
823名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:38:51 ID:9bX2InnZO
>>11

残念ながら日本

円形のくぼみななった所に小学生が可愛がっていたウサギを放り入れ
蹴る⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒笑いながらまた蹴り落とす⇒必死に這い上がって逃げようとする⇒「ボレーwww」とか言いながら笑いながら蹴り落とす

これを死ぬまで続けたそうだ、笑いながら
824名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:39:57 ID:ljothMrB0

しかしせっかく花開いた日本の在日文化、
『野球』と『芸能』を潰してしまうのは、

日本にとって得策ではないのでは?
825名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:40:32 ID:/GmKDnLeO
日本がサッカーに向いてないだけだろ
野球が通用するのは体力面で劣るのを技術面でカバーしてるから
サッカーは陸上短距離と同じで素質だけの競技
826名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:40:43 ID:XKEtETU5O
知能指数の劣る棒ふり豚に金属バットもたせるなw
827名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:41:28 ID:OaeUAdmK0
おまえらやきう叩き楽しそうだなw






もっとやれw
828名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:41:46 ID:urXg9S/70
マイナー競技ってバレちゃってから、焼き豚の発狂加減は酷いな

書き込んでる奴がほとんど田舎者と65歳以上なんだろw
829名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:42:06 ID:O/aItZCK0
>>816

>ボール蹴って前に走ればいいだけじゃない

笑ったw「馬鹿でも出来るスポーツ」って言ってるようなもんだなw
830名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:42:09 ID:vXZZ0er9O
審判増やしてラフプレーを厳しく取り締まるべきだろ。
服引っ張るとか言語道断じゃん。
831名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:42:46 ID:AEVyJgGT0
サッカー自体は面白いが、もう日本人はサッカーやるべきじゃないと思う
プロとかやりたいなら個人的に外国行ってやっててくれ
国際大会とか負けるだけだから撤退しろよ
832名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:43:25 ID:VcMtTC4wO
何故かサッカースレで大人気の野球

サッカーって実は人気無いんじゃね?
833名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:44:06 ID:OaeUAdmK0
>>1
おまえのせいで逆にやきうが馬鹿にされてるじゃねーかw



さすが低能ホピ族(笑)
834名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:45:08 ID:AXHcIXMJO

ベースボールなら見れるが野球てつまらんすぎwwwwww


サッカーのがずっと楽しいよwww
835名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:45:38 ID:UpdIU1MfO



サカ豚がサッカーを断念した模様
今後はビーチサッカーに切り替えていく模様




836名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:46:03 ID:r2lgFXX+O
やきうってさ





ただの棒振りでしょ?
837名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:46:12 ID:OuISMQL1O
>>830
引っ張れないユニフォーム着れば問題ないんじゃね?
838名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:46:16 ID:O/aItZCK0
高木豊も息子二人に野球をやらせてもプロになれるのは厳しいと思ったんだろうな
サッカーなら足が速くてボール蹴れればプロになれると思ってサッカーやらせたら

実際そうなったのかw
839名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:46:58 ID:cSieKYI60
世界での知名度
これが現実だよ



名古屋グランパスの監督ピクシーのスーパーゴール(300万再生:世界中からコメ)
http://www.youtube.com/watch?v=YQPW2jC_URY

WBC(笑)イチローの決勝安打(100万チョソ再生:焼き豚が一人最低20回は見てるだけ)
http://www.youtube.com/watch?v=KzZMotE-0i4
840名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:47:23 ID:OaeUAdmK0

まあおまえらの言うとおり
やきうはつまらんよ

あれは老人の娯楽だw
841名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:47:49 ID:0NJ2tTe8O
たまけりは野蛮なおあそび(笑)
842名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:49:05 ID:PayI/xYp0

ID:yab+Ubkv0    携帯 ID:r2lgFXX+O
 ↓IDチェンジ

ID:F7ybuxTV0
 ↓IDチェンジ
ID:7vof/BvZ0  
↓準備中

843名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:49:13 ID:AXUcCK0LO
ここってサッカー叩きのスレだったのか
てっきり野球に対する皮肉かと思ったのに
844名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:49:16 ID:QwMe1T4R0
11
845名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:50:13 ID:pUaSmN9QO
まあ実際は野球も手袋一個靴下一個あれば出来るんだけどな
でも詰まらないからやろうと思われ無いんだよ
846名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:50:29 ID:ulAkhwXd0
サッカーって何がおもろいの?
847名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:50:30 ID:/yyUbred0


  人類がやきうんこに向いてないので

  やきうんこを不必要だと五輪から除外しましたw

848名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:52:05 ID:cSieKYI60
>>845
アフリカにバット置いてきたら焚き火に使われただけだった
サッカーボール置いてきたら子供達の笑顔が生まれた
849名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:52:36 ID:OaeUAdmK0
>>834は真理だよw


野球(笑)じゃベースボールは一生超えられないねw

850名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:52:42 ID:Ie+DGjDv0
>>839
ゴキロー動画のコメントって日本語しかないってw

何が世界一なんだよw

さすがWBCの全米視聴率1%で無視されてた国別対抗オープン戦w
851名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:52:51 ID:AXHcIXMJO

野球っておっさんがみるもんだからなwww

あんなもん見てみんな「かっとばせ。 」コールだろ?


笑っちまうよwww

852名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:54:14 ID:UpdIU1MfO



まあ、サッカーももう少し人気が出れば専用スタジアムの話も自然に出るよ


野球のようにね!!





853名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:54:29 ID:ljothMrB0
各国に素晴らしい移民文化がありますよねぇ。
アメリカのケイジャンや黒人文化、フランスの北アフリカ文化、
あげたらキリがありません。

その中でも『在日文化』というのは素晴らしい開花をしているとおもうのです。

日本人に夢を与えてきた野球、
日本人の憧憬を一手に引き受けてきた芸能界、
日本人に娯楽を与え続けてきたパチンコ、
その他諸々食、文化‥

感謝してもいいくらいなのではないでしょうか?
854名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:54:31 ID:AXHcIXMJO

野球やってる奴はブサで頭悪い奴ばっかだしなwww


855名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:54:42 ID:OaeUAdmK0
>>839
(ノ∀`)アチャー


まあこれはしょうがないだろ
俺もゴキローなんかよりピクシーのほうがスゴイと思うわw
856名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:54:44 ID:cSieKYI60
>>850
失礼な
探せば外人のWBC何それ?コメが見つかるよw
857名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:56:01 ID:UpdIU1MfO



綺麗にメッキが剥がれたプラチナ世代





858名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:56:32 ID:r2lgFXX+O
おいやきう




いつになったら俺を興奮させてくれるんだ?
859名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:56:48 ID:81XePZly0
ベガルタ仙台は南北朝鮮人が揃い踏みしているからな。
しかも仙台の様な野球と競合している地域にあるチームが、わざわざテロ支援国家で反日国家の
北朝鮮人を雇っているのは異常としか思えない。
860名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:57:17 ID:/yyUbred0
>>850
恥ずかしいねw

WBCで日本が優勝した日って、T豚Sが「全世界がやきう色に染まった」

って言ってたんだぜw

それを簡単に信じる野球脳ってw

T豚Sなんかに簡単に踊らされて簡単に洗脳される無能野球脳ってw

どこまでアホ揃いなんだろうwww
861名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:57:27 ID:/GmKDnLeO
サカ豚って世界で人気だからサッカー好きなの?
じゃあ視聴率とれてるからって理由でヘキサゴン好きな奴と同類なんだね
862名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:58:19 ID:AXHcIXMJO
>>849

そりゃ一生超えられんよwwwwww


せいぜいこつこつ打って、かっとばしとけwww
863名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:00:25 ID:Ie+DGjDv0
>>861
焼き豚のおっさんは、TBSが全世界でやきうが大人気って
テレビで行ってたから、やきうが凄いと信じ込まされて
やきうを見てるんだろw

もうバレちゃってるよw
これからもTBSの見方になってやきうを盛り上げていけよw
>>860
864名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:01:04 ID:yGd7EzMgO
日本のさっかー(笑)がフットボールを越えられないのと一緒ですね^^
865名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:01:19 ID:pUaSmN9QO
>>861
いきなりどうしたw
その答えは何処から導き出したんだw
866名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:01:49 ID:J6nW32V+O
ここに居る奴自演にしか見えないなww
867名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:02:36 ID:/yyUbred0
T豚Sは、やきうのベイスターズの親会社である

完全な野球脳企業だからなw

焼き豚がT豚Sが大好きで、T豚Sに簡単に洗脳されるのは無理もないwww
868名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:02:47 ID:CrPBhWMMO
世界で一番遊ばれているからといって、各国で一番かというとそうとも限らない
事実、この日本ですら野球のほうが圧倒的に知名度・扱いともに上なのが現実だし

本当にサッカーが好きなら、野球を貶める発言をしてうさばらしをするくらいなら、サッカーをもっと広めるほうに時間を割いた方が建設的だよ
869名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:03:59 ID:Ie+DGjDv0
>>868
日本での競技人口でも、サッカーがやきうを抜いてますけど?

頭大丈夫ですか、野球脳のおっさんw
870名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:04:04 ID:ZqEfxh3+O
当たる瞬間に針で刺すのは常識
871名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:04:20 ID:GWsZiDm40
無駄な改行いれるのって自分の文に自信がないんだろうね
872名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:04:51 ID:OaeUAdmK0
>>860
>「全世界がやきう色に染まった」



まるで「全米が泣いた(笑)」みたいな胡散臭さだなww
873名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:05:12 ID:cSieKYI60
焼き豚wwwwwww涙拭けよwwwwwwwwwwww
874名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:05:48 ID:/yyUbred0
そう言えば、野球脳企業のT豚Sが、

圧倒的にやきうよりサッカー人口の方が多いって

何かの番組で放送してたよなw

T豚Sにまで馬鹿にされる焼き豚哀れw
875名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:06:11 ID:aI9F/VoX0
>>869
野球ファンはテレビの中の住人でマスコミの奴隷だからな。
マスコミ様が面白い、大人気と言っているから従ってるだけなんだよ。許してやってくれ
876名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:06:12 ID:AXHcIXMJO
>>864

サッカーはサッカーだろwww

知らんくせに知ったかすんなよ。

てめぇは自分の頭でもかっ飛ばしとけwww
877名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:06:56 ID:CrPBhWMMO
>>869
ん、それでもプロスポーツとしての扱いはサッカーのほうが下だよね
将来的にはどうなるかわからないけど、もう少し現実みなよ…
878名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:08:01 ID:+eR7N4G50
洗脳されたロボトミー
それが焼き豚
879名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:08:17 ID:yGd7EzMgO
>>869越えてるってソース持ってこいよww
脳内妄想語んなよww
880名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:08:23 ID:wMujbjdy0
単純明快で無教養でも理解できる原始的なスポーツでなきゃ
それだけ普及するのは無理だが恥ずかしい事じゃないよ
ただねフェアプレーとはもっとも遠いスポーツだよね
881名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:09:02 ID:Ie+DGjDv0
>>877
野球脳のおっさん憐れすぎるw


2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人
882名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:10:03 ID:QhK82nE70
野球のなんとかクラシックも サッカーのワールドカップのぱくり。
たいして盛んでもないのに 世界、世界と大きくメディアで言って 
野球も世界ってつかっていいんだぞーって 上から押し付けてる。
883名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:10:19 ID:bH5ZkQwZ0
フェアプレーとかケツ拭く紙にもならねーぜ
884名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:10:29 ID:UpdIU1MfO



サカ豚が一匹パソコン4,5台駆使して頑張っているな
1匹のサカ豚





885名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:11:16 ID:zPo4E5GDO
とにかく、服引っ張るのだけは絶対に止めさせろよ。
886名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:11:30 ID:6fIkORC40
米大学銃乱射事件

ニュース見たとき犯人は「アジア系」とだけ流れていたが、とっさに「どうせまた韓国人なんじゃねーの」と思っていたら案の定であった
あんな猟奇的なことを日本人などにはできない。むろん、100%と言い切れないが日本人の国民性からいって考え難い。
とはいえ、なぜそれで韓国人かと思ったのか、それに日本の国内でも猟奇的な事件だったり
被害者がおおぜいいるような事件があるではないかと思うかもしれないが
実は、多くの国内の猟奇的殺人事件は日本人によるものではない、多くが在日の韓国人・朝鮮人によるものだからだ。


○オウム真理教、地下鉄サリン無差別殺人事件12人死亡、5510人重軽傷。松本サリン事件、死者7人、重軽傷144人。坂本弁護士一家惨殺。父親が朝鮮籍。
○大阪池田小学校の児童殺害、8人殺害、15人重傷。朝鮮部落出身。
○(酒鬼薔薇聖斗):神戸の首切り小僧、2人の児童を殺害。元在日朝鮮人。
○和歌山毒入りカレー事件、4人毒殺、63人重軽傷。帰化人。
○埼玉の愛犬家連続殺人事件、4人殺害、ドラム缶で焼却。韓国籍人。
○英国人女性ルーシー・ブラックマンさん他1人殺害。
○世田谷一家惨殺事件:現場の指紋が韓国人男と一致。韓国警察に犯人捜査協力を依頼したが、関係ないと拒否。
○大阪茨城市で全裸で車を運転し、男女5人を次々と跳ね2人死亡。在日朝鮮人。
○奈良県の強姦牧師、信者の少女役100人を次々強姦、在日韓国人。
○奈良県月ヶ瀬村で少女の頭に岩を投げつけ殺害。在日朝鮮人。

つまり、ニュースでは本名ではなく日本名(通名)で報道されるから日本人が行っていると誤解されているだけである
887名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:12:13 ID:/yyUbred0
>>881
バスケにすらぶち抜かれる超ドマイナー五輪除外競技やきうんこってwww
888名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:12:54 ID:7JoXVfLkO
サカ豚発狂(笑)
889名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:13:35 ID:pUaSmN9QO
>>884
途中で書き込んじゃったのか?
890名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:14:16 ID:QhK82nE70
>>881
野球は日本でもドマイナーなんだな。
891名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:14:46 ID:Ie+DGjDv0
>>884
改行しまくってるって、焼き豚がさっき馬鹿にしてたなw

仲間割れするなよ焼き豚のおっさんたちw
892名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:14:53 ID:CrPBhWMMO
>>879
例えばテレビ
野球人気低迷と言われてはいるものの、それでもJリーグよりは優遇されてるよね
というかJリーグの全国ネットなんてあったっけ?


例えば高校野球と高校サッカー、世間の注目はいわずもがな甲子園のほうが上
それはなぜ?


単純に、サッカー自体は面白いけど日本のサッカー、Jリーグは面白くないから
893名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:15:29 ID:7JoXVfLkO
涙を拭けよwサカ豚共(笑)
頭に玉をぶつけすぎておかしくなっちゃったからオ〜レオ〜レ言ってんのか?www
894名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:15:34 ID:cSieKYI60
そらサッカーは戦争にまで発展するぐらい人々を熱くさせるからな
歴代スポーツ視聴率見ても日本代表が絡んでないサッカーの試合が63%とか視聴率取ってるよ
いっぽう野球は最後のオリンピック決勝でもこのざま
野球が好きなんじゃなくて寂しさを紛らわす為だけに無駄に長い試合見てるだけだって分るよね野球ファンってw



サッカー
65.6%  2002FIFAワールドカップ 決勝・ドイツ×ブラジル  サッカー  NHK  2002年06月30日(日)  20:57

野球
6.7% 18:30-22:30 CX* 北京五輪・野球決勝(終)「韓国vsキューバ」 ←★
895名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:16:42 ID:G7HLkh+IO
>>877
まぁねぇ。
日本における歴史が違うからね。

俺には野球の面白さが理解できないけど。
896名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:16:53 ID:pUaSmN9QO
>>892
マスコミが親玉の野球様には報道量では適いませんわw
それでも野球人気落ちてきてるらしいけどw
897名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:17:01 ID:/yyUbred0
>>892
単にマスゴミがぴろやきうを所有してるから洗脳してるだけなのにw

T豚Sとか読売とか朝日とか毎日に簡単に洗脳される野球脳ってwww
898名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:17:06 ID:yGd7EzMgO
さっかーの特徴
わざと転んで審判ちらみ
強引に服を引っ張り転ばせる
1点とっただけで馬鹿みたいに踊り狂ってお祭り騒ぎ
899名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:17:12 ID:imuLZKUeO
行政刷新の事業仕分けで59億だっけ?削減が
無駄金喰いださっかあ税リーグ涙目だな(笑)
900名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:17:13 ID:AvDSa6MaP
人口が多いってのも考え物だねぇ
日本でも高校を例に取れば、個別での不祥事はあれど
蹴球よりも野球の方が厳しく真面目な印象はあるね。実際そうだし
901名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:17:54 ID:BatTi48wO
野蛮坂豚


無礼坂豚


馬鹿坂豚
902名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:18:53 ID:Ie+DGjDv0
スポーツニュースの9割以上でやきうを扱っても
現状維持どころか、人気の右肩下がりが止まらないって信じがたいよなw
どれほどやきうって嫌われてるんだって話だよw
マスゴミの洗脳がもう、既存の昭和の野球脳老人にしか効いてないって事なんだよなw
903名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:06 ID:6fIkORC40
「北京を見るまで私はソウルこそこの世で一番不潔な町だと思っていたし
紹興へ行くまではソウルの悪臭こそこの世で一番ひどいにおいだと考えていた

イザベラ・バード
904名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:27 ID:imuLZKUeO
2ちゃん防衛が死滅寸前サカ豚日本支部の死線(笑)
断末魔が聞きたいぞよ
次スレ準備ヨロ
905名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:33 ID:/GmKDnLeO
>>881
野球連盟に加盟してる人のみだけだから少ないのに
サカ豚ってアホすぎる
906名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:35 ID:7JoXVfLkO
韓国に劣るスポーツ。それが玉蹴り!弱いよぉ〜弱いよぉ〜w
907名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:39 ID:JgY1pWrGO
やきうって民主党みたいだよな
908名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:41 ID:cgoz+ItpO
サッカーのスコアレスドローやめない?
長い時間選手がボールん追って右にいって左にいってを見て、結局0-0だったら
疲れる
909名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:04 ID:CrPBhWMMO
>>894
日本人は野球は日本チームの試合を見る
サッカーは海外チームの試合を見る

どっちがいいとか悪いとかじゃないけど、日本のプロサッカーに限って言うならば微妙な扱いだよな
910名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:20 ID:wBL2Ra1C0
野球は先進国で尚且つIQが高い国民がいないと流行らないらしいな



















韓国の研究によるとだが・・・・
911名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:26 ID:yGd7EzMgO
>>892すまん野球とサッカー逆にみてた
912名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:32 ID:+cQ6eiVo0



「侍ジャパン」常設 指摘される野球人気の低下を食い止め、さらに野球人口を増やしていく狙い
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091118-OHT1T00005.htm


おいおまえら!いい記事を見つけたぜ

これを芸スポに立てようぜwww
913名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:36 ID:IPEJRWAdO
生首でサッカーやった国があったな
914名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:42 ID:6fIkORC40
イザベラ・バードが見たソウル

都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい、礼節上二階建ての家は建てられず
したがって推定25万人の住民は主に迷路のような道の「地べた」で暮らしている

路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて擦れ違える程度の幅しかない
おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の 汚物を受ける穴か溝で狭められている

酷い悪臭のするその穴や溝の横に好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと
疥癬もちでかすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり日向でまばたきしている

ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である、蓋のない広い水路を黒くよどんだ水がかつては
砂利だった川床に堆積した排泄物や塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく
水ならぬ混合物を手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿

Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も劇場もない
他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている、古い都ではあるものの
旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ無関心だったため寺院もない
結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした宗教建築物の与える迫力がここにはない。
915名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:46 ID:AvDSa6MaP
>>896-897
おいおいwマスゴミの偏向報道は「政治的な意図」があるものを指すんだよw
それ以外では単に視聴率に脳を支配されたピラニアだよ
蹴球より野球を優遇することで得するヤツなんて読売くらいしかないだろ
916名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:20:57 ID:JgY1pWrGO
>>908
それだけで疲れるのお前だけだよ
917名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:21:12 ID:QiNQL20Q0
, -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;
       ,' l--、:::::::/   l  O | lj  | O | '、l ,:    き、巨人X阪神が7.1%・・・
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | lj      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----―――

野球崩壊止まらない! 「ナイナイ7.1」

無い!  無い!  無い!  人気が無い♪

7.1!   7.1!  7.1!   観客無い♪

無い!  無い!  無い!  崩壊止まらない♪
918名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:21:26 ID:/yyUbred0
マスゴミが煽れば煽るほど、まともな一般人が逃げていくやきうんこw

WBCの世界一効果(キリッ


全く効果無く、不人気が止まりませんってwww
919名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:21:37 ID:F00Nst2y0
「フェアプレー10か条」なんてプロでわざわざやらずに

育成段階でやっとけ! アフォ
920名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:21:39 ID:7JoXVfLkO
お〜にっぽ〜にっぽ〜(^q^)
921名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:21:56 ID:BRmH5iJLO
競技性を比較しても、
命令に服従するだけのやきうが欠陥競技だという事はわかる。

先進国でやきうの人気が皆無なわけだ。

922名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:22:48 ID:CrPBhWMMO
野球ファンは主に日本野球ファンだろうけど、
サッカーファンは海外サッカーファンだけどJリーグはどうでもいいって感じだな
Jリーグファンはどのくらいいるのか疑問
923名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:23:03 ID:BRmH5iJLO
先進国から無視されたやきう

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
924名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:23:37 ID:7JoXVfLkO
勝てない!金ない!人気がない!絶滅品種のサカ豚です
925名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:23:44 ID:pkQEWi3r0
誰でもできるスポーツだからな
926名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:24:06 ID:Ie+DGjDv0
>>918
いや、WBCの世界一効果があっても、今の右肩下がりが止まらないどころか
急加速しまくっている現状がここにあるんだぜw

最後の切り札の世界一効果を使っても、右肩下がりが止まらないんだから
もう、やきうは終わったとしか言いようが無いんだよなw
927名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:24:14 ID:6fIkORC40
意気地なしのくせに、怒ると正気を失う韓国人

「朝鮮人は本当に怒ると正気を失うといえるかもしれない
自分の生命などどうなってもいいとぃった状態になり、牙のある動物になってしまう
口のまわりにあぶくがたまり、いよいよ獣めいた顔つきになる、遺憾なことだが
この怒りの衝動にわれを忘れるといった悪弊は、男だけの独占ではない

女は立ち上がってひどい大声でわめくので、しまいには喉から声が出なくなり、つぎには強烈に嘔吐する
精神錯乱に陥るこうした女たちを見るたびに私は、どうして脳卒中で倒れずにすんだのかと不思議に思う
どうも朝鮮人は幼少のときから自分の気分を制御する術を学ぶことがないらしい
子どもも親をみならって、自分の気に入らないことがあると、まるで気が狂ったように大暴れして
結局、我意を通すか、それとも長くかかって鎮静にもどるか、そのいずれに落ち着く」

ホーマー・ハルバート「
928名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:24:41 ID:F00Nst2y0
低能・低レベル・低次元・低収入・低資金・低視聴率・低知名度・低学歴

税リーグ(笑)
929名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:01 ID:7JoXVfLkO
お〜にっぽ〜(^q^)
930名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:17 ID:6fIkORC40
朝鮮人は一般に頑固で、気難しく、怒りっぽく、執念深い。それは彼らがいまだ浸っている未開性のせいである。
ダブリュイ主教「朝鮮事情」
931名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:17 ID:BRmH5iJLO
>>922
×野球ファンは主に日本野球ファン
〇野球ファンはテレビ依存症


やきう衰退の理由。
932名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:17 ID:Dbbp5AUNO
やきうは低視聴率で不人気だろ
焼豚は黙れ
933名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:32 ID:7xdKOVTbP
さかあ(笑)
934名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:36 ID:/GmKDnLeO
野球以上の加速力でサッカーが衰退してることに気付よ
今日試合あるのに中継すらやらないらしいぞ
935名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:25:57 ID:6fIkORC40

読者は朝鮮人の無気力、怠惰、居候根性、貧しさをつぶさに観察されたことになるが
このため朝鮮の独立はきわめて困難で、将来を望むことが難しい。
朝鮮の事々物々はことごとく低級である、貧弱である、劣等である。
イギリス旅行家 イザベラ・ルーシー・ビショップ夫人
936名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:03 ID:yGd7EzMgO
サカ豚は潰れそうな国内リーグからは目を背け世界が〜世界が〜と馬鹿の一つ覚えwww
937名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:12 ID:AvDSa6MaP
野球がBaseballと違うように、蹴球もSoccerと違う

Baseball<Soccerは理解できなくもない
(そもそもスポーツを"比べる"ということ自体がナンセンスというのは置いといて)
が、その尺度で測れば、野球>蹴球なのも事実になる
938名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:27 ID:F00Nst2y0
なんでいちいちプロでフェアプレーなんて教えてるの?
玉蹴りは育成でその精神を叩きこまないのかw
939名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:29 ID:i0mgFTQfO
相変わらず野球とサッカーの100年戦争続いてるんだなあ
いっておくが10代〜20代前半の連中、どっちにも興味ない奴多いよ!
940名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:42 ID:ir7KcHvhO



ボール一個www


子供のあそびwww


アホでもできるwww


941名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:43 ID:6fIkORC40
朝鮮ほど贈賄や腐敗がよく見られる国もないだろう。
また、この半島ほどなんの理由もなくだましたり、だまされたりすることが広く行なわれている国もない
そして、これまで朝鮮政府ほど詐欺、うそ、横領が満ちあふれ、骨の髄まで堕落した政府はなかった
しかし、朝鮮はそのような自分たちのやり方に慣れ、これには気づかなくなっており、他人の欠点ばかりが見えるのだ
942名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:56 ID:/GmKDnLeO
韓国についてコピペとかサカ豚はチョンしかいないのか
943名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:26:58 ID:/yyUbred0
野球脳があまりの悔しさにオーバーヒートして

意味不明の戯言をほざきまくってるってw

もう、慰めの言葉をかけることすら出来ないよw

世界一を使い果たした次は何で煽るのかね?

太陽系一かね?w

銀河系一かねwww
944名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:27:02 ID:9xdF2KKfO
貧乏人は球でも蹴ってろ(笑)
945名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:27:07 ID:+cQ6eiVo0

「侍ジャパン」常設 指摘される野球人気の低下を食い止め、さらに野球人口を増やしていく狙い
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091118-OHT1T00005.htm



早く芸スポに立ててくれ!!!
946名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:27:33 ID:n4WGCHrAO
>>934
今時BSすら見れないのかよw
947名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:27:35 ID:GWg9RT/A0
支那に失礼じゃないっすか!
948名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:27:51 ID:cSieKYI60
まぁ野球人気は落ち続けてるって言っても
「来年よりマシ」だよw
もう毎年これ言い続けろよ焼き豚w
視聴率も中継数も右肩下がりだろ
唯一上がってるのは視聴者層高齢化だけだな
もう救いようがないよw
949名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:28:18 ID:F00Nst2y0
世界からも国民からも無視される税リーグw
950名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:28:32 ID:AvDSa6MaP
>>931
お前はテレビ無しでどうやって試合を見てるんだ?
代表戦は常に現地入りか!さぞ金持ちなんだろうな。羨ましいよw
951名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:28:40 ID:CrPBhWMMO
野球が人気低迷してるのを踏まえても、それより扱いの悪いJリーグって未来はあるのか?
国内リーグがもっともっと盛り上がらないと日本サッカーの発展は難しいと思うんだがな
952名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:29:08 ID:yGd7EzMgO
>>932サッカーの視聴率のライバルはエアロビだろww
953名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:29:15 ID:+cQ6eiVo0
「侍ジャパン」常設 指摘される野球人気の低下を食い止め、さらに野球人口を増やしていく狙い
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20091118-OHT1T00005.htm



誰か早く芸スポに立ててくれ!!! 焼き豚をフルボッコできるぞ!

954名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:29:16 ID:/GmKDnLeO
>>946
あ、BSであったのか(笑)
誰も見ないけど
955名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:29:17 ID:pUaSmN9QO
>>940
子供の頃に手袋一個で手打ち野球やったけどw
956名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:29:21 ID:BRmH5iJLO
やきうの絶望的つまらなさを説明しますと、

・監督の命令に従うだけ
・順番待ち
・同じ場所で動くだけ
・制限だらけ

つまり、工場の単純労働をスポーツ化しただけなんですよ。
先進国の全てから嘲笑され、廃れたわけですね。

957名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:30:06 ID:HrQHjS13O
朝鮮半島的には蹴り入れて相手のチームを潰す競技だし
958名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:30:20 ID:/yyUbred0
>>945
別ソースで焼き豚が立ててるからなw

今このスレにもいるオッサンだけどさw

【野球】日本代表、「常設」へ 代表チームによる国際試合の開催も検討
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258458079/

焼き豚が馬鹿にされるのを恐れて近寄ってこないんだよw
959名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:30:23 ID:6fIkORC40
ノーベル賞受賞者

西日本15人(本当は30人以上) 

朝鮮蝦夷1

関東0
韓国0 
北朝鮮0 
960名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:30:40 ID:7JoXVfLkO
韓国大好きサカ豚でちゅ。
961名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:30:47 ID:J6nW32V+O
朝からこんな頑張っちゃって
病んでるな、ちゃんと寝ろよ
962名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:31:48 ID:6fIkORC40
【朝鮮日報】膨張し続ける対日赤字・・・世界から見た韓国は弱小国に過ぎず、
大国に依存するしかない宿命を持っている
963名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:32:48 ID:CrPBhWMMO
このスレを眺めて、サッカーファンでもやはりJリーグはどうでもいいのだなと理解
やっぱ世界の試合のほうが面白いもんな……仕方ない
964名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:32:51 ID:iSp6+1WmP
>現実に、サッカーワールドカップ予選の勝敗をめぐってエルサルバドルとホンジュラスが
>1969年に戦争に発展した事実がある。

え?これって開戦の理由のひとつにすぎないんじゃなかったっけ?????
965名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:33:05 ID:BRmH5iJLO
工場の単純労働をスポーツ化したやきうは、
そのつまらなさで先進国から姿を消しました(爆笑)

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
966名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:33:06 ID:kEgvgz5Z0
サッカーもW杯限定で盛り上がるからいいやん。野球に嫉妬しすぎ
967名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:33:23 ID:pUaSmN9QO
>>960
テレビ放送無しで赤字でも韓国と戯れといて良く言うわw
968名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:33:23 ID:+eR7N4G50

日本で花開いた在日文化

野球と芸能界を大事に‥
969名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:33:29 ID:gnhUUf9r0
やきう脳って、頭だけでなく心にまで障害があるんだよな。
性格の悪いやつが多いやきうファンは好きになれない。

あと、サッカーだけでなく他のスポーツを叩きまわる性格の悪さも直せ。
屑やきうファンよ。
970名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:33:36 ID:540eMvUj0
>>960
韓国って最後の五輪やきうの金メダル国なんだよなw

韓国人は、五輪で金メダルがとれるやきうが大好きなんだってw

しかも、五輪やきうが消滅したから二度と金メダルが他国に

とられることはないからねw
971名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:34:08 ID:uxNxTPzH0
サッカーを親の敵かのごとく憎んでる連中ってなんなんだろうな
972名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:34:14 ID:7JoXVfLkO
サッカーの楽しさは異常!
お〜お〜言ってるだけ
玉が転ってるのを立って見てるだけ
毎度負けて火病るだけ
さぁ君達もサッカーをしよう!
973名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:34:17 ID:AvDSa6MaP
>>958
朝から2時間、焼き豚監視のオシゴトご苦労様です!

その調子でオッサン焼き豚を踏みつぶして下さい、応援してます!
974名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:34:41 ID:28vwaGVbO
あそび?


なに言ってんだか…w
975名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:34:47 ID:AsNtZrYV0
>>969
このスレ読んでそう思えるんならお前はすごいわwww
976名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:34:59 ID:ynBpYkE+O
>>948
Jの観客も年々、年齢層が上がってるんだぜ
977名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:15 ID:/GmKDnLeO
普通好きな競技ならどんなレベルでも楽しんで見れるがな
高いレベルしか見れないって競技の楽しさがないんだろうな
978名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:22 ID:cSieKYI60
日韓チャンピオンシップ>>>>日本シリーズ>>>>>CS>>>>リーグ


ごめん・・野球ファン軽蔑しそうだわw

パリーグ豚 「打倒韓国球団!」
セリーグ豚 「打倒韓国球団!」
ゴキロー  「打倒韓国」
979名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:32 ID:6fIkORC40
ノーベル賞受賞者

西日本15人

朝鮮蝦夷1

関東0
韓国0 
北朝鮮0 
980名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:31 ID:CrPBhWMMO
結論

世界のサッカー < 日本プロ野球 < Jリーグ
981名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:45 ID:540eMvUj0
野球脳のおGちゃんたちって、全世界から馬鹿にされるためだけに存在しているらしいね?
982名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:45 ID:BRmH5iJLO


やきうが面白いとか、「私はバカです」って自己紹介と同義だろwwwwww


983名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:35:49 ID:YODwl4LN0
名誉挽回のフェアプレー10カ条(笑)
984名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:36:32 ID:6fIkORC40
火病

火病の発生原因は分かっていない
また、いったん青年期に入るとほぼ治癒が不可能であることが経験的に明らかになっている
学者の意見を総合すると、遺伝的要因と幼少期の環境が両輪になっているという結論になる。

火病の特徴としては、妄想、慢性的嘘つき、人をだます、窃盗癖、破壊行為、
集団の秩序を乱すなどが見られる。、

「良心を全く感じない」というのは脳の前頭葉に何らかの障害があると考えるべきで
可能性が高いのはホルモンの異常だろう。先天的後天的なホルモン異常にトラウマが重なり
さらに生育環境が劣悪である場合に火病が生まれやすくなるといえる
985名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:36:38 ID:AvDSa6MaP
>>971
このスレでなんでそのレスなんだよw野球だろ恨まれてんのはww
986名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:36:54 ID:yGd7EzMgO
野球を叩いてもさっかーの人気は上がらないよww
いい加減気付けよww
987名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:36:55 ID:2rTTj1JfO
税リーグのほうが数倍韓国人多いのにサカ豚あほなの
988名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:18 ID:F/XgdJDQO
やきうはセレブのスポーツな訳ですね
わかります
989名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:21 ID:7JoXVfLkO
サカ豚は国内での話は出来ませんwww
世界では〜世界では〜(^q^)
990名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:28 ID:6fIkORC40
世界中に大使館を置くアメリカが唯一強姦されないように注意を促している大使館が韓国の米大使館である
韓国人はベトナム戦争のときもベトナムの女性をレイプしまくり、現在では日本女性を日本でレイプしまくっている

自分達がそうだからこそ、日本が「従軍慰安婦」という組織的レイプをしたという発想ができるのではないだろうか
ベトナムには韓国人の集団レイプのせいで、韓国人との混血がいっぱい生まれたが
日本が行ったとされる地域で日本人との混血児がいないのはなぜか?性病も蔓延しなかったのはなぜか?
991名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:34 ID:gnhUUf9r0
まぁ1番のやきう離れの原因は焼き豚だろうねw
可哀相だけど2chの中で焼き豚が1番みっともないんだよね
ROMって見てる人ならやきうが嫌いになるぐらい焼き豚が情けない
俺でさえ同情する感じだもん

なんていうか一言で表すと・・・惨めw
この言葉に尽きるだろうね
992名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:35 ID:8SbZpV2+O
燻ってたこの問題に森が燃料投下したってわけだな
993名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:41 ID:BRmH5iJLO
やきうを見てると、
工場のライン工員を彷彿とする。

絶望的につまらない。
994名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:37:47 ID:540eMvUj0
今年から日本シリーズって、日韓クラブ チョン ピオンシリーズの最終予選に

なったって、祖国との対戦に大はしゃぎな野球脳のおGちゃんがほざいてたよw
995名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:38:08 ID:CrPBhWMMO
サッカーは野球より断然上だけど
Jリーグは日本プロ野球より下

それで互いに納得して和解しようぜ
996名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:38:32 ID:BRmH5iJLO
これが現実

やきう人気が無い国の国民一人あたりのGDP(US$、世界順位、国名)
113,044 1 ルクセンブルク
94,387 2 ノルウェー ←イギリス人が認定する世界一サッカー好きの国
93,204 3 カタール ←サッカーが大人気
68,443 4 スイス ←サッカーが大人気
62,097 5 デンマーク ←サッカーが大人気
60,510 6 アイルランド ←サッカーが大人気
55,028 7 UAE ←サッカーが大人気
53,058 8 アイスランド ←サッカーが大人気
52,500 9 オランダ ←サッカーが大人気
52,181 10 スウェーデン ←サッカーが大人気
51,588 11 フィンランド ←サッカーが人気
50,039 12 オーストリア ←サッカーが大人気
47,289 14 ベルギー ←サッカーが大人気
46,824 15 オーストラリア ←サッカーが人気
46,037 16 フランス ←サッカーが大人気
45,920 17 クウェート ←サッカーが大人気
45,085 18 カナダ ←サッカーが人気
44,729 19 ドイツ ←サッカーが大人気
43,734 20 イギリス ←サッカーが大人気
38,972 21 イタリア ←サッカーが大人気
38,972 22 シンガポール ←サッカーが大人気

参考(一定のやきう人気がある国)
47,440 13 アメリカ
38,457 23 日本
19,136 38 韓国
16,988 42 台湾
11,388 53 ベネズエラ
6,784 69 パナマ
4,992 83 ドミニカ共和国

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_GDP_(nominal)_per_capita
997名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:39:04 ID:mZZlY3WX0



サッカー>>>>>>>>>やきう



これでおk
998名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:39:11 ID:7JoXVfLkO
>>1000ならサカ豚完全敗北
999名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:39:17 ID:540eMvUj0
地球規模でバカにされまくる五輪追放競技やきうw
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:39:22 ID:Z6E9A0W50
>>982
確かにwwwwwwwwww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |