【野球】日本ハム、元阪神のバディ・カーライル投手と契約

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 北海道日本ハムファイターズは17日、新外国人選手として元阪神のバディ・カーライル投手(31)と
契約合意に達した、と発表した。

 カーライル投手は右投げ、左打ち。身長188センチ、体重93キロの大型右腕。
1996年にシンシナティ・レッズからドラフト2巡目で指名され、その後パドレスを経て、
2001年から02年まで阪神に在籍。阪神では通算7勝12敗の成績を収めた。

 06年に韓国LGツインズに在籍したあと、アトランタ・ブレーブスでプレーを続けていた。

 カーライル投手は、広報を通じて「ファイターズの一員として、
日本でプレーできることを大変光栄に思います。ファイターズは今季、
パ・リーグ制覇という素晴らしい成績を残しましたが、
同時に日本シリーズでの悔しさが残るシーズンであったと聞いています。
来季の日本一奪還に自分も貢献できますよう、今から万全の準備をします。
チームメイトや北海道の皆様にお会いできることを本当に楽しみにしています」とコメントしている。

 また山田GMは「大いに期待をしています。来季は先発投手陣の整備が優勝に絶対不可欠であり、
経験豊富なカーライル選手がその一角を担ってくれるとなれば、非常に心強い。
制球力があり、カットボールに威力があると聞いているので日本向きの投手といえるでしょう。
過去に日本や韓国でプレーをしたことがあるのも魅力のひとつですし、
新たな環境への適応力も高いのではないでしょうか。
ファイティングスピリッツ溢れる投手との報告を受けていますので、
元気のあるファイターズのチームカラーに相応しいプレーヤーを獲得できました」と談話を寄せている。

どうしんウェブ
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fighters/200468.html
2名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:18:57 ID:TGpJ6fMD0
まじでwwwww
3名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:19:20 ID:pJJNmwVe0
しらねー
4名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:19:30 ID:Wga8zCJB0
カーライル懐かしい。でも過去の助っ人と顔の区別がつかないw
5名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:19:46 ID:MQttuFYEO
なつかしい
6名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:20:30 ID:iYwD6kZy0
懐かしい
7名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:20:40 ID:337ybHsiO
まだ31歳なの?
8名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:20:42 ID:Xvf++9ub0
まだそんな歳なのか
9名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:21:30 ID:T0zJTub+O
野村時代だな
しかしカーブしか変化球がなかったような
10名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:21:43 ID:7b5gS0qsO
阪神に来たの若かったんだな
11名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:22:43 ID:IrjJMmvn0
ハムはコレくらいの投手を2年間使い倒して捨てるのが上手すぎ
12名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:22:53 ID:OCc+B2D50
また懐かしい名前が出てきたな
13名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:23:28 ID:IrjJMmvn0
ボールにツバつけて変化させます
14名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:24:04 ID:5KVO0nhHO
まだ31かよ
15名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:24:10 ID:85fASRii0
カーライルとハンセルは結構いいピッチャーだったような
16名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:24:20 ID:MfwjcxRYO
ハンセン
タラスコ
ジョンソン
ミラー
リベラ
カーライル
バトル



懐かしいなぁ
17名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:24:27 ID:B1AJXVUz0
名前しか覚えてないわ
18名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:26:26 ID:FuidhL7K0
名前すら知らない
19名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:26:53 ID:yhNcFPWjO
カーライル懐かしいなあ
ハンセルもどこか穫れよ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:27:35 ID:IayxLpm10
カットなんてあったかな・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:27:42 ID:dXiL7WQD0
略してバカ
22名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:27:45 ID:tVXLdvCv0
強奪ばっかやな
23名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:28:02 ID:cu9Scw810
まだ31歳だったのかよ
じゃあ阪神にいた時は23歳?なんでクビにしたんだ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:28:08 ID:pnuxvWt9O
当時井川とワールドカップかなんか見に行ったんだったか
25名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:29:06 ID:J64H1TEvO
闘志溢れるピッチング


フラグですね
26名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:29:32 ID:IrjJMmvn0
>>23
団野村ルート
27名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:29:43 ID:uqQVl8zJ0
ボールに金玉こすりつける選手じゃねーか
28名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:30:24 ID:uRMcqJ6T0
懐かしすぎワロタ
29名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:30:44 ID:aDx3P2RYO
>>14
そこに驚いた
>>15
普通に良い選手だった
てか01年の阪神と近鉄の投手陣の成績を見比べると笑えてくる
30名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:31:22 ID:LP9r0pHd0
またカスウィーニーみたいだったらどうしよう
31名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:34:11 ID:+LLUdklUO
当時阪神はドラ2なんて人材をよく取れたな。
しかも若い。
32名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:34:49 ID:tBq8LN5RP
そして2年後に阪神が再獲得するんだろう
33名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:39:32 ID:nYBFdcPG0
>>19
すかうと
34名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:40:52 ID:cMPVsAVh0
これは拾いものっていうか阪神のバカさ加減^^
35名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:42:14 ID:WLJ/qajb0
サウスポーのメイとかこの頃の阪神でも投手は割と良質なの連れてきてたような
野手はホントポンコツのバーゲンセールだったけど
36名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:42:53 ID:DvYhJv7TO
メジャーで去年辺りは結構活躍したよね
今年はダメだったが
37名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:43:32 ID:85fASRii0
アトランタで一年?ローテ守って8勝ってなかなかだよな
すげーいいキャラだった気がするけどw
38名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:44:37 ID:Xed7Ie790
センターに抜けそうな打球を回転して捕るのはカーライルとハンセルのどっちだったっけ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:45:02 ID:wNuSIXEl0
>>31
向こうでもドラフト1位で芽が出ない選手いるよ。
それは日本と同じだ。
40名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:45:31 ID:aDx3P2RYO
>>35
阪神の自前の野手で活躍したんは結局オマリーで最後やもんな

クールボーだのタラスコだのはむしろマシな部類やってんなぁ……
41名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:45:33 ID:EwMbh9c00
福原 忍  39登板 9勝12敗1セーブ 防3.13
井川 慶  29登板 9勝13敗 防2.67
カーライル 28登板 7勝10敗 防3.87
ハンセル  27登板 5勝13敗 防3.49
谷中 真二 25登板 7勝3敗 防3.21
42名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:46:21 ID:GDaokc8f0
暗黒時代の助っ人かw
43名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:48:33 ID:ATIUJxJc0
阪神に居た頃ってかなり若かったのね
44名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:49:07 ID:ZM+5hkNdO
イライラすると、マウンドの周りを徘徊する?
どっかの外人みたく
45名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:49:17 ID:nNDOat9NO
そら(野村政権時代だから)そうよ(知るわけない)
46名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:50:51 ID:aDx3P2RYO
>>41
そして同じ年優勝した近鉄で6点近い防御率なのに12勝を挙げた前川
47名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:50:56 ID:sXki07Cm0
やっとライアン以外の名前の投手が…
48名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:51:38 ID:bTRYqA7u0
ストレート140キロ出るんだろうな
49名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:53:15 ID:OzQgEqYOO
カーライル
ハンセル
タラスコ
ハートキー
懐かし過ぎて泣ける
50名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:54:00 ID:GWzIKmckO
確か阪神がパドレスに1億円払った金銭トレードだったはず。
キャンプは完全マイペースでオープン戦でMAX120キロ。
どこか痛めていると思いきやシーズン入ると150キロ近い球速。
よく分からん意味不明な奴だった。
51名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:54:07 ID:5zSl9+RzO
バディ?

そんな名前の雑誌が、押し入れに仕舞ってあったような。
52名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:54:10 ID:jINsM0Hp0
珍プレーでロージンペロンネタ取り上げられてた奴だろw
懐かしいね。ブレーブスで9勝くらいしたシーズンもなかったっけ?
阪神の頃も良かったし打線がよければ二桁いけるんじゃね
53名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:54:10 ID:25wEiQJY0
めっちゃ懐かしいな
54名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:54:18 ID:4BMpbOkv0
まだ生きてたの?
55名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:54:49 ID:pUaQ9KGaO
またハムのリサイクルという名目のゴミ集めか
56名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:55:21 ID:fqOCvvl0O
>>40
オマリー以降で一番打ったのがムーアたからなw
57名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:56:08 ID:4K9zPokRO
目がいってたきがするけどヤク中じゃないの
58名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:56:09 ID:ZibzOkHq0
ハムの補強基準ってよくわからないな
59名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:56:16 ID:tMipQenOO
クルーズとタラスコは一発があって好きだった
一年で解雇は残念だった、セギノールみたいになったかもしれないのに
60名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:59:39 ID:ko9zmBbuO
カーライルなつい

まだ31か
61名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:59:45 ID:GWzIKmckO
>>59
クルーズは中日でもダメだった。
62名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:01:07 ID:38qxoqTu0
>>59
ジョンソンも入れてあげて
63名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:01:12 ID:ko9zmBbuO
>>59
クルーズのオープン戦は神がかってたよな

タラスコは後1年は見て欲しかった
64名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:01:42 ID:f7coLI0s0
懐かしい名前だな まだ31なのか
65名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:03:13 ID:yAPV10B80
>元阪神のバディ・カーライル

またTDN厨が喜びそうな名前のを・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:03:18 ID:jINsM0Hp0
オマリー以降じゃクールボーとジョンソンは頑張ってた
ハンセン、グレン、タラスコ、エバンスはそこそこ頑張ってた
クルーズとグリーンなんとかは黒歴史
67名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:03:41 ID:aDx3P2RYO
>>59
タラスコは肩強かったんだよな
あと新庄と仲良かったような
68名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:04:21 ID:0Lde1pvr0
再来年は横浜行きだろう
69名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:05:02 ID:3A5Tyx1gO
>>59

クルーズはその後中日が穫って失敗しただろ。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:05:46 ID:IF2BiwiV0
遠山葛西遠山葛西の時代?
71名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:05:47 ID:TFu7FsvjO
>>58
女好きやホモ、露出狂など銭ゲバ以外何でもありだからな
72名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:05:53 ID:HfZyqc6B0
ずいぶん懐かしい人だな
まだ31なのか
73名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:07:07 ID:ko9zmBbuO
ハートキーは好きだった

名前が特に
74名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:07:25 ID:IrjJMmvn0
>>70
そう、野村阪神3年連続最下位の頃
75名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:07:38 ID:ZQwRdMyx0
で、ホモなの?

少なくともハムに入ってくるんだからネタ要因じゃないと困るよ(迫真)
76名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:07:55 ID:Bvjp1k9mO
阪神は外国人切るのはやすぎる
一年目から全盛期バースくらい成績のこす選手がくるまで納得しないんだろうなアホだから
77名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:09:04 ID:ddGfWbr9O
スウィーニーはどっか獲りそうだな…
78名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:09:24 ID:I8Ug6QpN0
なぜかハイアットの記憶が強烈
79名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:11:25 ID:4mokumo20
阪神のお古
外れ
クルーズ 阪神→中日
アリアス オリックス→阪神→巨人
ムーア 阪神→オリックス
ボーグルソン 阪神→オリックス
バルデス 阪神→中日

当たり
メイ 阪神→巨人
オマリー 阪神→ヤクルト
80名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:12:05 ID:qsB4AJxSO
意外に若いな。懐かしのに何かショック
81名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:12:09 ID:IWd5/D7WO
カーライルはもう一年在籍してたら打線の援護でそこそこ勝てたと思う
82名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:13:31 ID:kwkDixFK0
また微妙なところを取ってきたな
83名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:14:31 ID:gsWFxdIOO
神のお告げでGWに帰ったGWは今何をしているんだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:14:43 ID:6fx+fk1T0
カーライルまだわけーな
85名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:14:46 ID:aDx3P2RYO
>>76
スペンサー舐めんなコラ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:15:24 ID:u/g4eJoP0
しかしハムって金がねーんだなw
リサイクルショップで掘り出し物見つけてるようなもんだろ。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:17:38 ID:tMipQenOO
いや、クルーズは二年続けて日本でやってれば…
一度怪我して解雇されて、アメリカに戻っちゃったからなぁ…
88名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:22:00 ID:BnpWjcKF0
>>87
25試合くらい先発して6回くらいまで3点に押さえてくれれば
10勝8敗くらいはできそう

なんだ、藤井よりいいじゃん
89名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:22:50 ID:oowm2suzO
ハンセル
ラミレズ
ミラー
バトル
タラスコ
ハートキー

阪神にいたのはこの辺りがいた時だっけ
90名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:24:08 ID:aDx3P2RYO
>>83
充実した人生送ってるみたいよ
レッドソックスの殿堂入りも果たしたらしいし

あと関係ないけどラインバックって亡くなってるんだよな……
親父が驚いてたよ
91名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:25:23 ID:uMQIGUw/0
カーライルは我侭でサインどうりに投げてくれないって矢野が言ってたな
あとお手手ペロペロはこの人じゃなくてハンセルだったはず
92名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:27:39 ID:k6deOEFfO
懐かしすぎ
活躍してほしいな
93名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:28:09 ID:0I5UWZim0
ベンチでノムをまたいで移動しノム苦笑いくらいしか印象にない
94名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:28:52 ID:3JJ1gPGD0
パワプロでの相棒キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
コントロールGスタミナCだったなぁ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:30:11 ID:kxYj8CYnO
ピッチャだけど右投げ左打ちだったな
96名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:33:53 ID:RAruM2Z50
adi(バディ)は日本のゲイ雑誌の一つで、若年層(若専)や男性アイドル風(ジャニ専)、スリム体型の男性を好む傾向が強いゲイのための総合情報誌である。

発行はテラ出版。販売元はかつてはアダルト系出版社の日正堂だったが、2005年からは科学・技術書の版元として知られた技術と人間社に変わっている。雑誌コードは07485。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Badi
97名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:34:14 ID:IV6WkwiP0
きれいなストレート投げてたけど、これといった変化球がなかったな
98名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:34:54 ID:CdiRGbYGO
ムーアとバルデスがそこそこ良かったから二年目は出番なかったんだよね
今度はどうだろ
99名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:37:00 ID:/7s0SfbL0
カレーライル
100名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:39:16 ID:nCOX0v3e0
1年目の成績
バース  113試合 打率.288 35本塁打 83打点
タラスコ 102試合 打率.239 19本塁打 57打点
ハートキー76試合 打率.272 本塁打4 打点27
バトル   13試合 打率.227 本塁打1 打点1 
101名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:40:17 ID:7Mu/6J2zO
一昨年パイレーツで先発もしてたな
102名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:41:58 ID:wyTVIFEnO
>>95 >>1に書いてあるね
103名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:43:29 ID:XtxPKwZM0
懐かしいw
104名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:43:49 ID:mxrRHOjKO
カーライル懐かしい
大切にしてやってくれい
105名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:51:30 ID:/1n1T41V0
日ハムってだけで叩かれるようになったんだな・・・
あっても無くてもどうでもいい球団だった数年前とは隔世の感があるな・・・



ハムファンとしては凹むけどw
106名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:51:52 ID:foArSVKk0
パワプロで結構成長したんだが結果が伴わなかった投手
107名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:56:13 ID:XawuVZVR0
もみあげがかっこよかった記憶があるな
108名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:57:49 ID:tVliplVeO
カーライルw

あの投球フォームを再び日本で見る事が出来るとはw
109名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:58:55 ID:P2fc18RBO
懐かしいなww

クルーズかぁ・・・

思い出せばエバンスもww
110名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:00:11 ID:l748LBtaO
>>107
それバルデスじゃね?
111ブロワーズ:2009/11/17(火) 17:00:44 ID:1ij3z/4U0
懐かしいなぁカーライル
112名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:02:28 ID:mxrRHOjKO
そういえばバルデスはどこ行ったんだろな
一時期中日にいた記憶はあるんだが…
113名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:02:56 ID:90SW8FKRO
名前は覚えるが・・・1年目はそこそこ活躍したっけか
114名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:08:21 ID:B2fIxOny0
日本語ぺらぺらだよな
115名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:09:44 ID:7E0o/7V6O
解雇したときにファンは残しとけば良かったと言ってたな。カーライルとハンセルは悪いPではなかった。
116名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:13:58 ID:d5kMFkDe0
一方、阪神はダルビッシュと契約
117名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:15:38 ID:jRGQqCDM0
カーライルは悪くなかったな。
118名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:17:32 ID:a8vBnKdZO
う〜、ヘブンイズアプレイスオンアース
119名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:17:40 ID:76PXBm5UO
まだ31なのか
120名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:18:30 ID:y4UboSIz0
在籍した時は23、4歳ぐらいで
通算7勝12敗。年俸は安そう。
解雇か残留か迷うところだな・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:20:04 ID:rUssHQJp0
カーライル、懐い

こりゃ活躍しそうだな
122名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:20:12 ID:BnpWjcKF0
>>120
防御率は3点台だったんだぞ
123名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:21:03 ID:peEUOtsv0
こりゃまた懐かしいの獲ってきたな。

嫁さんがジャネット・ジャクソンのバックダンサーということは覚えてるが、
肝心の投球が思いだせんw
124名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:22:02 ID:s5EhTcdU0
ついでにバースも取れよ。金本より打つはず。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:22:09 ID:gw9orb8jO
>>115
ハンセルとカーライルは不憫だったな。
打線の援護がないんだから。
126名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:22:24 ID:jzCJgact0
カー君がかえってきた!
127名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:24:25 ID:LooaSTXbi
へー、31歳って前回来日時まだ若かったんだね。
当時は、そこそこは活躍してたけどどんなPだかは憶えてないな。
上位チームだったら10勝はできそうだったような気はするけどね。
128名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:24:50 ID:uMQIGUw/0
ここまでペレスなし
わざと挙げてないとか?
129名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:24:51 ID:1bGQ8m+c0
ハイアット
グリーンウェル
ハンセン
ブロワーズ
ジョンソン
タラスコ
エバンス
クルーズ
ペレス
ホワイト
キンケード
スペンサー
バルディリス
フォード
メンチ

誰一人まともな奴いないじゃないか!
130名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:25:35 ID:cMPVsAVh0
いい選手とったな^^ハム
っていうか阪神のバカまるだし^^^^^^
131名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:25:41 ID:aDx3P2RYO
>>125
いてまえ打線がバックなら20勝
132名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:26:25 ID:duf/EjHKO
懐かしす
カーライル、ハンセル辺りは今なら引く手数多だった気がす
133名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:26:47 ID:Ir2ZXWi8O
スタミナC
コントロールC
カーブ3
フォーク3

だったっけ?球速はわからん
134名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:27:50 ID:aDx3P2RYO
>>128
初ホームラン出るまでが長かった記憶がある
135名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:28:04 ID:u/g4eJoP0
当時の阪神と今の日ハム、
当時の阪神ファンと今の日ハムファン、

チーム力、環境に関しては抜群に良くなるのは間違いないな。
136名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:28:10 ID:nCOX0v3e0
>>133
オープン戦とかでは120キロしか出なかったけど開幕してみたら150キロ超えたから
結構速い
137名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:28:42 ID:duf/EjHKO
>>123
それタラスコの彼女じゃなかった?
138名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:29:18 ID:+In045OVO
つ〜ぼ〜い〜〜
139名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:29:22 ID:uGMbeGJBO
カ〜ライル最高や〜 スウィニ〜何かいらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!いらんかんたったんや〜!
140名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:30:33 ID:Ch+MM/pr0
寒すぎて死ぬだろ
ファンは朝敵異民族だしww
141名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:30:51 ID:GRwe9fntO
>>133
手元の8決定だと147km/hでチェンジアップ4だね。特殊モーションと牽制〇もついてた。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:31:07 ID:V5dh+kCk0
ええええw
143名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:32:22 ID:2UNmIXdhO
阪神も強奪されたな
城島とこれで相殺や
あとは、ホークスとハムで話つけておけや
144名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:32:42 ID:2SbYXHC30
名前しか覚えてねー!
って、ググって見たらこれが出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=_eNXetxZjIo

ハムには合うんじゃね?
145名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:34:27 ID:V5dh+kCk0
>>129
割と本気で、
助っ人投手の打撃>>助っ人野手の打撃
だったよなーw
146名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:36:40 ID:OfkclJIh0
カーライルってへらへらしてる人?
147名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:38:35 ID:h7oG7y6S0
左 坪井
中 上坂
三 和田
一 クルーズ
右 広沢
補 矢野
二 今岡
遊 田中

このころか
148名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:38:43 ID:LooaSTXbi
>>129
ブロワーズはそこそこ打ってたよ
149名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:39:53 ID:m0XoAAkuO
すげー懐かしい外国人を連れてきたなぁ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:42:06 ID:cC7Z9Yoe0
バルデス懐かしいな揉み上げで思い出した
151名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:42:51 ID:J940uyhJ0
阪神の助っ人投手は結構いいよな
152名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:43:09 ID:8dwG3W7fO
日ハム強奪かよ。汚い球団やな。しかも醜い補強や。
城島は強奪じゃないし適材適所の綺麗な補強。
153名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:44:54 ID:2ML97OUZO
さすがジャンク品漁りの日ハム
それでも成功したりするからすごい
154名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:45:11 ID:2CXQ8vlEO
>>147
そんなオーダー見たことない
155名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:46:27 ID:V5dh+kCk0
年俸いくらなんだろう
156名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:46:36 ID:YOeRT5A9O
バッティングのいいカーライルがパ・リーグとか魅力半減だわ
157名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:47:13 ID:tivDhFBsO
>>129
まあジョンソン・タラスコ辺りが許容範囲内か…?
158名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:47:39 ID:8wstKCyt0
カーライルはいい投手だよ、当時は打線の援護が皆無だったからな(´;ω;`)
159名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:50:07 ID:V5dh+kCk0
タラスコなんて暗黒の象徴のような扱いだったのに、今振り返ると確かに許容範囲内に見える恐ろしさw
160名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:50:31 ID:54HKaXWbO
ハンセルも獲ってあげて
161名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:50:37 ID:eMpYU/3X0
懐かしい

しかも若い
162名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:50:50 ID:ijzKy9CTO
年俸いくらかなあ

5000万くらいならいい補強な気がする
なんとなくだが
163名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:51:02 ID:GoG47hsG0
ムーアつれてこい
164名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:52:13 ID:HPtgcnpQO
嫁さんが美人の奴か?
165名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:52:32 ID:tivDhFBsO
>>163
横浜「一塁手として契約しますた。」
166名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:53:20 ID:YOeRT5A9O
黒人なのにホワイト
167名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:54:49 ID:V5dh+kCk0
5000万は出してないと思うなー
168名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:55:49 ID:iy1iRCRP0
日ハムの補強は毎度よく分からないが、これも化ける可能性あるのだろうか
169名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:55:58 ID:dOqaq8OkO
レフトなのにライト
170名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:56:11 ID:aDx3P2RYO
>>166
良かったんは最初だけやったな
171名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:57:42 ID:haC3FdjBO
ヘラヘラしてた印象しかないwwww
172名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:57:47 ID:f80OAfgd0
阪神んときは24か
173名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:57:54 ID:GoG47hsG0
ショートなのに
174名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:59:18 ID:GyITOdYDO
オバンドー(笑)
175名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:00:23 ID:w26UuWUT0
>>118
べリンダカーライルがいるな
176名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:00:51 ID:kKsDJ4lh0
右投げのメイ的な印象
177名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:01:12 ID:Fha/DnFC0
カーライルって札幌ドーム阪神x横浜戦で
12回裏ウッズにサヨナラ満塁HR打たれたPだっけか?
178名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:01:12 ID:GyITOdYDO
エチェバリア(笑)
179名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:05:19 ID:23ESduQf0
マクドナルドってのもおった。あと元日ハムで名前がウインナーみたいな選手も。
180名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:08:48 ID:+osh7+t30
ウインナースか?
181名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:10:00 ID:jte/dtY/0
たらすこは走攻守三拍子そろってたんだっけか?
敵ながら結構好きだったよ
182名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:10:04 ID:aDx3P2RYO
>>179
フランクリンだな。
オバンドーウィルソンフランクリンとこの頃の日ハムの外人は当たりばっかだったな
んで当時は今と外人枠のルールが違ってたからフランクリンが弾かれた、と。

……そして阪神では全く活躍しなかった……
183名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:12:16 ID:JQRt4tzF0
このスレ、ハムファンよりも阪神ファンが多そうだw
184名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:13:19 ID:/DOK4nQm0
まだ暗黒だったころか
185名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:13:21 ID:aDx3P2RYO
>>180
ウインタースやな。
てかおっさんやろお前
186名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:18:35 ID:+osh7+t30
>>185
なんだ?この展開でオレの歳関係あるんか?w
187名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:20:24 ID:jINsM0Hp0
外野はレフト坪井、センター新庄(後に赤星)、ライト桧山(もしくはヘボ外人)
内野がサードヘボ外人、ショート今岡、セカンド上坂、ファーストヘボ外人or広澤or大豊
キャッチャー矢野、ピッチャー藪か川尻

やっぱりこれだな
188名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:20:54 ID:aDx3P2RYO
>>186
若い子はウインタース知らんやろ
189名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:21:38 ID:y4UboSIz0
先発防御率3点台でも7勝10敗
暗黒やねw
190名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:24:25 ID:aDx3P2RYO
>>189
井川とハンセルの方がひどい
191名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:25:01 ID:qDY7AM2ZO
177
それマイヤーズW
192名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:29:44 ID:jINsM0Hp0
01井川
9勝13敗防御率2.67
95藪
7勝13敗防御率2.98
(´・ω・`)
川尻は意外と勝ち越せてたという不思議
193名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:31:21 ID:bkzFhos30
DTクローマー(笑)
194名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:31:42 ID:jQA5vReL0
エンジェル・エチェバリアというのもいたが、
名前にちなんで記者が天使の羽根を用意したら
嫌がらずに着用してくれたほどのナイスガイだった
195名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:35:22 ID:wQInLOIvO
>>16

カーライル以外は98年〜00年くらいまでの選手
カーライルは01年〜02年在籍で、入団したときはクルーズ、ペレス、ハンセル、エバンスとかと同僚だったかと
196名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:38:10 ID:aDx3P2RYO
エチェバリアは一発があるだけの定番のダメ外人かと
思ったらいつの間にか30本塁打達成してたという印象
197名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:40:59 ID:0S0Z5MGIO
>>129
エバンスとかマクレーンの故障で西武に移籍してから向こうのリーグ優勝の立役者になったもんなぁ。
いかに阪神が暗黒だったか……また片足突っ込んでるけど。
198名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:42:47 ID:6Fp+MNnHO
ベリンダ・カーライルは今
199名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:45:22 ID:zyT4SMCZ0
ラーカイラム
200名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:47:17 ID:ZhQFoXMS0
>>129
ホワイトって虎のタイソンっとか言われてたな
201名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:47:40 ID:uO3+ZTJr0
ハムはこういう選手拾うの上手いな
藤井の穴埋めにはなるだろう
202名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:52:06 ID:96KSuFCD0
>>147
中 新庄
203名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:53:30 ID:25jb8G4O0
バトル不敗神話
204名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:53:34 ID:i1g47BDI0
ベリンダほどではないが懐かしいな
205名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:53:56 ID:H77NI3DL0
野球人生の最後に日本でガッツリ稼げて良かったな。
阪神ファンとして祝福するよ。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:58:38 ID:V5sk56x7O
>>197
いやいや、阪神は今年が暗黒の底。それでも4位だし地力を感じる。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:02:10 ID:f53JH4r70
年棒5300万だって。(スポニチ)
208名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:03:25 ID:Z70Da8kJO
ヤンクスのリベラ並にダイナミックなフォームで投げる人
209名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:03:37 ID:Sfgb0PH/O
マリナーズ中継の現地メイン解説はブロワーズだね
210名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:07:16 ID:pmu+gp5q0
懐かしの外人助っ人回顧スレになっとるなw
阪神とハムの外人助っ人はこういうスレでよく名前が出てくる
211名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:12:37 ID:VlIrHwAZO
ここまで

マース
クレイグ

なし。お前らには失望した
212名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:15:45 ID:1tfUZvGX0
またトンスル野球経験者か
213名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:20:51 ID:aDx3P2RYO
>>211
マースは名前が似てるだけでバースの再来とか煽られててワロタ

あとあのバッティングフォームからは打てそうな気配がゼロだった
214名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:21:02 ID:P8ho4qLgO
一応2002年も在籍してたんだよな
1001に干されたのは残念だった
215名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:23:59 ID:dx+LawiXO
グリンを買い叩いても大差無い気もする。
216名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:26:27 ID:axib0JZM0
西武にいたワズディンと同じ路線をたどる気がする
217名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:28:24 ID:jQA5vReL0
>>215
グリンを抑制できるのは高橋信二だけだが、
その高橋は常に捕手できる状態ではないからね…
218名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:30:36 ID:QavuZlDj0
MAX155`の触れ込みだったが、140超えるのがやっとだったな。
219名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:30:53 ID:pSrFmW51O
>>211
打ってクレイグ
打ちマース
てのが俺の周りで流行った。
220名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:31:06 ID:xzzrCsTi0
>>192
2002年の檻がもっと暗黒だぜ
金田 4勝9敗 防御率2.50(最優秀防御率)
221名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:32:33 ID:90SW8FKRO
>>216
ワズよりはまだ若いからな
ワズの時は何をとち狂ったと思ったが
222名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:32:36 ID:6Fp+MNnHO
>>219
俺の周りではもっぱら
「頼んマース」だった
223名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:32:54 ID:vj1/pBWK0
>>16
暗黒すぎるw
タラスコですらちょっと頼りになると思ってたもんなぁw
224名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:34:22 ID:dx+LawiXO
>>217
抑制って電車みたいだなw。

まぁグリンはそこが問題だよな。横浜は捕手の組合わせを考えなきゃならんかった。
225名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:38:20 ID:f79s4SDSO
カーライルかw
何かうれしいけど日ハム大丈夫かw
226名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:42:21 ID:SD7FHqsT0
>>175
アニメだいすきか懐かしいなぁ・・・
227名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:45:00 ID:IzEXXzqP0
ブリトーも忘れないでください。
228名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:47:47 ID:VWcuSBIB0
どれどれ、どんなダメピッチャー獲りやがったんだハムは・・・って思って
YouTubeで「Buddy Carlyle 」って検索してみた。
・・・やべぇ。コイツすげぇいい奴。
フォームも綺麗。だけどクイックは下手そう・・・・
229名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:52:38 ID:9Q8iJOseO
投球フォームが凄いかっこいい人だよな
230名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:52:41 ID:6Fp+MNnHO
>>220
この年は確か金田とク・デソンの防御率1位2位がいたのにビリだったか。
他にヤーナルもかなり防御率良かったんだったか
231名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:52:54 ID:L4NfYEMs0
2010年も近くなった今更カーライルの名前を再び聞くことになるとは思わなかったよw
史上最長のブランクじゃねえか?02年以来の日本球界復帰だろ
232名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:56:42 ID:5sln011V0
2007(ATL)- 22試合 8勝7敗 ERA5.21
2008(ATL)- 45試合 2勝0敗 ERA3.59
2009(ATL)- 16試合 0勝1敗 ERA8.86
233名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:58:08 ID:d6gvADwRO
日本球界から離れてだいぶ経つのにまだ31歳なのかw

日本球界→国外→日本球界の最長ブランクって誰なんだろ?
234名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:59:22 ID:lmOTCDu90
怪我で投げないか一年間ローテ守って大幅に負け越すのがハムの外人投手
235名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:01:39 ID:Y5dO6MZ20
>>163
ムーアはもう引退したらしい
236名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:05:49 ID:Nv8mAy0MO
1年目は防御率3.87でリーグ10位だったが、2年目にこけたのがな
237名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:21:07 ID:dsVf5jG90
かなり大昔に来てたはずなのにまだ31www

じゃかなり若かったんじゃないか
見切るのが早かったな
238名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:26:36 ID:j3s3oYUg0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243636
これの8:22あたりに、阪神時代のが観れる
239名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:33:39 ID:/VIm3c0HO
スウィーニーよりやってくれるだろ
240名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:41:22 ID:HPtgcnpQO
>>233
アルトマンじゃね?
241名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:53:19 ID:wPfpkd8X0
>>211
ちょっと古いから自重してただけだぜ
グレンクールボーをシーズン中に切ってつれてきた二人だろ?
242名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:59:42 ID:337ybHsiO
当時の阪神打線は超貧打だったからな。
ダルビッシュでも10勝出来るかどうかのレベル。
ハンセル、カーライル、ムーアは普通にあたり外人だったよ
243名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:02:52 ID:CVlI7NP/O
懐かしいな(笑)
244名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:10:24 ID:iYUVxO7IP
カーライル懐かしいな
良い時と悪い時があまりに極端すぎて最後まで評価に迷う投手だった
245名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:10:58 ID:7vCaOujX0
このころは井川も育ってて楽しいときだったよな
246名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:17:41 ID:V5sk56x7O
>>237
たしか23才。
247名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:32:51 ID:jQA5vReL0
>>224
グリンはベンチに戻るとあっという間におとなしくなるんだけど、
高橋信二の場合、英語ができる上に
グリンの文句をスルーするのが上手かったw
248名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:42:12 ID:7Z5D/yMAP
なつかしすぎるwww
てかあの時そんな若かったのか
249名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:49:36 ID:uMQIGUw/0
ジョンソンとタラスコは今のNPBだと25本は打てると思う
250名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:09:02 ID:A50q+JWp0
ドラフト2位でプロ3年目でメジャー初勝利した逸材だけど
取れたときは肩の手術の病み上がり一年目だった
251名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:12:18 ID:rbco0cklO
>>247
暴言を吐きまくるグリンの口をそっと押さえたのはさすがだった
252名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:15:47 ID:qX+ZbUMj0
カーライルから若々しい猛虎魂を感じるw
253名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:16:05 ID:P8ho4qLgO
当時の阪神の選手で今日ハムにいるのは坪井だけかな
254名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:19:01 ID:5EnOy7fXO
阪神ファンだがパ・リーグはハムを応援するでやんす
255名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:48:59 ID:syue6+Yo0
2桁は勝つな
256名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:26:04 ID:kZxmf+n9O
>>253 ほんまや〜
坪井と一緒にやっとったな〜
257名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:27:36 ID:vMpAvcOv0
なにいいいい、ちょっと日ハムパワーで活躍させるんじゃないだろうな
活躍したら猛虎魂感じてしまうううう
258名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:31:37 ID:b6mZ0G8a0
どうせ梨田じゃ使いこなせないだろ
259名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:33:28 ID:VSPb4ZP60
球場でマクドナルドの投球を見た俺は一生の運を使い果たした
260名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:51:14 ID:Lp6lmMLsO
前来た時は24くらいだったのか
261名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:52:09 ID:H8Mkp1pD0
>>256
しかしチュボイさんの方の来期がやばい
262名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:54:22 ID:w4sbhWi40
来期は信二を捕手に使って組ませるんじゃね?
そうじゃければこのグリンの再来のような外人投手獲るのはありえないよ
263名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:02:58 ID:1PEQq4CNO
見事に皆野村政権の話題w
264名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:06:03 ID:R+Aaz7zj0
てか昔はタラスコとかジョンソンで結局はずれか(笑)とか言ってました。

贅沢でした。ごめんなさい
265名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:06:10 ID:N48eJ2aOO
懐かしいww
阪神黒歴史の時代思い出したww
266名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:07:21 ID:/Q+LZwar0
暗黒阪神の優良外国人

その節は苦労かけました。ハムでは勝ち星が上回れるだろう。一稼ぎして下さい。
267名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:13:41 ID:ztKlA0uK0
タラスコとかジョンソンとがハンセルが居た頃が1番面白かったな
268名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:16:28 ID:KDPf/yuX0
尾費さ
269名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:16:40 ID:EmRwjhGKP
>>230
調べてたらク・デソンって今期70試合投げてるんだね。びっくりした
270名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:17:26 ID:PDL5Jm0mO
カーライルって絶好調時はむちゃくちゃ浮き上がるストレート投げてたよな
またあのストレートが見たい
271名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:21:08 ID:0Km5kKKg0
なんで防御率8点台を
272名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:21:23 ID:etFxO/C40
懐かしすぎてテンションガチ上がり!
273名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:33:07 ID:bKwoy4Kr0
>>271
登板数の少ない中継ぎの防御率なんて一回炎上したらものすごい上がるからあてにならない。
逆もそう。
274名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:37:30 ID:1TRHILJKO
ここ数年の横ハメと暗黒阪神時代の暗黒度はどちらが上ですか?
275名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:43:00 ID:VSPb4ZP60
>>274
投手と野手、どっちが好きかによる
276名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:44:15 ID:c61GazMa0
>>128
ペレスとバトルの駄目さ加減は異常
277名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:49:30 ID:H4Ixh+V/0
ええええええええええええええええ
278名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:53:25 ID:ydCRRtS0O
勇者のスタジアムで見たが笑えたな
279名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:09:21 ID:SLEIE6PC0
タラスコはカッコよかったよ
280名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:19:54 ID:0oWxnEGk0
>>276
バトルは先発した試合で0-0の終盤にホームラン打って
自分で点をとってた、という記憶だけは今も残ってるw相手は巨人だったw
281名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:20:05 ID:GJmcKH6o0
ここまで、「カーライルが去年1型糖尿病に冒された」、という記述なし
282名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:28:06 ID:ncG/7xksO
ハートキーがいた頃はさ、心の鍵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんつって実況民は盛り上がってたよね
283名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:31:56 ID:kjcU2i2+0
>>276
バトルの連勝っぷりは異常
284名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:32:51 ID:0no9qA+NO
カーライルとか懐かしすぎる
285280:2009/11/18(水) 02:34:51 ID:0oWxnEGk0
>>280
すまんwミラーと勘違いしたwもう10年前なのか・・
286名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:35:14 ID:fW97ikaBO
このスレみたら
当たり外人ひいた気になるわw
だ、だまされないんだからねー
日本の経験を重視しただけくさい
287名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:43:40 ID:XAjUsgEBO
>>281
1型って先天性が多い重度の方なんじゃね?
2型は生活習慣からくる比較的軽いのだったような・・・。
288名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:14:42 ID:GJmcKH6o0
>>287
1型:インスリンを作る膵臓内のランゲルハンス島の破壊で起こる。主にウイルス・免疫が原因?未成年で発症が多い
2型:遺伝傾向が強い。普段節制していてもなってしまう事もある
289名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:21:49 ID:C0vMIMqZ0
阪神にいたとき24ぐらいだったからな確か
何故切られたのかはよく知らないが・・・
290名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:36:17 ID:fPx5na0bO
バーグマン
291名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:47:21 ID:AFe9qLtZO
横浜なんて投手でも野手でも外れひきまくりだぜ…

ローズ以降のあたりはクルーン ウッズくらいか
292名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 05:47:20 ID:Z+YAoG2VO
>>271
多田野とハッテンですね
わかります
293名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:44:18 ID:heOa5hDv0
最近の阪神ファンはカーライルを知ってるのだろうか。
2001年は井川福原ハンセルカーライル、途中からトレードで来た谷中でローテを組んでたんだよな。
抑えが成本だったかな。投手陣は良かったが打つほうがorz
294名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:12:16 ID:2hSFsiy10
02年までってことは、星野の大量整理リストに入ってたのかな。
295名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:16:01 ID:rDVlcz66O
バトル神話
296名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:19:10 ID:BZmpT0i70
ファームで葛西と喧嘩してたな
297名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:38:55 ID:QbLxBg8sO
>>281
岩田、ガリクソン、新浦の例があるから問題ないでしょ
298名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 07:55:01 ID:aY/bmgNrO
バディっていうゲイ雑誌があるんだが
299名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 08:01:13 ID:xSQJbmOwO
グリンやスイーニーの「二の舞」になりそうな気がする

せいぜい初年度は
6勝11敗 防御率4,30ぐらいだろう
300名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 08:05:32 ID:jABxvhZ9O
>>296
アメリカまで泳いで帰れや!の選手コイツか
301名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 08:28:44 ID:VkAgov+40
懐かしい
カーライル、ハンセル、カツノリ、カミサカ、ハマナカ、イトウ、カワジリ、ホシノオウジ
302名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 08:52:46 ID:yimqbQTE0
>>299
てことは2年目に2桁勝利するってわけか
303名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 09:42:46 ID:XQL3WDDLO
カーライルが来た年の最終的なクリーンアップは

濱中
桧山
広沢

だったな。そりゃこれじゃ勝てんわ
暗黒時代ではマシなほうだけど前の年のクリーンアップはそれなりだったもんなぁ
304名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 09:50:09 ID:/Q+LZwar0
>>144
ナイスガイすぎる
305名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 10:21:58 ID:SsFnVffK0
グリンにフォーム似てるな
306名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 10:31:42 ID:ndC1+ka9O
まさかの背番号18
307名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 10:50:39 ID:5yBEeeY1O
多田野‥‥
308名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 10:51:45 ID:OBlokuME0
阪神にいた時23歳だったんだな
若いわ
309名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 10:57:19 ID:q69UHTKA0
これは連覇にいいんじゃないか
310名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:14:49 ID:PLeaV8iCO
バディっていう雑誌がアッたな
311名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:33:42 ID:tZlGk4AhO
>>293
打つ方も中盤あたりから赤星、濱中、上坂が台頭して将来が楽しみだった
他にも桧山も初の3割打って広澤が六甲おろし歌ったり、最下位だったけどそれなりに楽しい年ではあった
そして今岡は最初だけだったw
312名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:34:49 ID:9kV9hXyn0
スレッジはどうなったの?
313名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 20:31:37 ID:XQL3WDDLO
>>311
今岡は確か開幕3連戦でホームラン2本打ったよな?
んでシーズン本塁打が4本という
314名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 21:32:20 ID:yHkNkr6r0
カーライルの顔を思い出そうとすると元中日バンチが邪魔をする
っつかバディが名前なんだ。ずっとエディ・カーライルだと思ってたわ
315名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 22:34:17 ID:Fz9guFOtO
>>314
ギャラードと混ざってると思われ
316名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 23:01:30 ID:FEswAK+s0
捕手 矢野 輝弘 率.242(327-79) 8本 30打点
一塁手 広澤 克実 率.284(268-76) 12本 46打点
クルーズ 率.234(239-56) 14本 34打点
二塁手 上坂 太一郎 率.253(300-76) 6本 24打点
三塁手 今岡 誠 率.268(400-107) 4本 40打点
遊撃手 沖原 佳典 率.19(218-43) 4本 14打点
藤本 敦士 率.269(186-50) 1本 17打点
左翼手 濱中 おさむ 率.263(411-108) 13本 53打点
中堅手 赤星 憲広 率.292(438-128) 1本 23打点
右翼手 桧山 進次郎 率.300(406-122) 12本 57打点

20本塁打0人 60打点0人という95年の暗黒時代よりもひどい打撃陣
317名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 23:04:30 ID:V61furYJ0
真っ直ぐに力あったの覚えてる。
すげー左にヨレる癖は直ってんのかなw
318名無しさん@恐縮です:2009/11/19(木) 00:17:23 ID:YBxIwmzhO
阪神、元日ハムのキップ・グロス投手と契約
319権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/11/19(木) 15:17:43 ID:TCGoWokr0
活躍したとして藤井の穴が埋まるくらいかな。
二桁には期待してない。
320名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:16:32 ID:kdPoK8NtO
カーライル懐かしいw
321名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:20:15 ID:AnxbcIabO
ベリンダ・カーライル
322名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:23:02 ID:Uw89fdmFO
>>316
平成の少年隊ww
323名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 18:24:52 ID:kqOkcJJU0
>>316

今より好きだった。。
324名無しさん@恐縮です:2009/11/20(金) 22:44:28 ID:9MgvNHNxO
このピッチャーイケそうな気がするう〜
325名無しさん@恐縮です
こいつ手をぺろぺろ舐める投手だよなw