【MLB】ヤンキース大胆トレードと地元紙報道 タイガースからオルドニェス、グランダーソンの両外野手を獲得?
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:06:10 ID:BVkmyEdy0
また強奪か
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:07:33 ID:fM5hSxH00
あと1250万ドルや
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:07:42 ID:Q/UCHKlZ0
もうGMがこんなこと言い出してる時点で移籍は確実だなw
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:07:52 ID:NpcSjGpX0
オルドネス、グランダーソンよりデーモンと松井がまだましだろう
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:09:00 ID:btbrPDLt0
サザエって成績落ちまくってなかったか?
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:09:10 ID:/rhk9PCP0
猛虎魂のない選手はいらんのや
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:09:22 ID:rv+YCs160
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___
| l.. /l´ タマモ l
| l...-.,/ |___サポート_|
| l.. /l´ 単勝 l
ヽ 丶-.,/ |__ |
/`ー、_ノ / /
マスイとダモンはクビだな
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:10:42 ID:BAFF9VSz0
ヤンキースにトレードの駒が無いような…
若手有望株もマイナーに大していないだろ?
>>5 それはない
怪我持ちの松井がましなはずないわ
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:13:16 ID:pTY/BRyfO
グランダーソンかよ
松井放出決定というかデーモンもオワタ
グランダーソンは今までトリプルになってたのがスタンドに入っちゃうなw
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:22:31 ID:wF9EwboD0
グランダーソンって松井のお笑い守備のおかげでレフトフライがランニングホームランになった選手だっけ?
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:24:52 ID:WmvIqIRh0
ヤンキースは、誰出すのよw 2冠のテシュぐらいじゃないと引き合わない。
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:26:30 ID:bfde02+CO
井川がトレード要員の奇策
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:26:36 ID:D8Z2km1QO
マッスイさんwwww
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:30:45 ID:h4Wl3L/k0
オルドニェスはいらんだろ。
グランダーソンは誰でも欲しいだろ。
不良債権のオルドネスを引き取るからグランダーソンもよこせってこと?
まあ、どっちにしても松井を放り出したいという事は分かった。
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:38:01 ID:aolkUvA9O
メルキーさようなら
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:40:24 ID:mxg7W1WE0
松井もヤンクスなんかにしがみついてないで、MVP受賞インタビューの時に
感謝とお別れのコメント言えば相当格好よかったのに。
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:40:36 ID:+/Q9OY2V0
これ普通に考えりゃデーモン、松井と再契約
したほうが絶対安いだろw
グランダーソン $3,500,000
オルドネス $18,971,596
コストカットしたいのにオルドネスを取ろうって発想がわからんw
つか誰をトレード要員にすれば取れると思ってんだ
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:11:04 ID:+/Q9OY2V0
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:13:13 ID:KPbmCxGwO
じゃデーモンは遠慮なく横浜がいただきます
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:14:39 ID:+/Q9OY2V0
横浜は10億出せんの
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:15:45 ID:r6S+/RLk0
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:15:54 ID:XEnGRnm3O
オルドネスはジオンビになりそうだ
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:17:15 ID:mizwuiWoO
松井移籍ほぼ確定かい
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:21:21 ID:1t1ezSty0
/ \
/ MVP |
../ヽ _ ___ _ l
/ 人_____)
|y /=・= r ‐、 =・=∨
r-r'/ i i |
{ i| ; ∵; ,|. : : 人;∵ノ
.しi|.. `''" `ー- '`.ー'' |
.|ヽ 〈 、____, 〉 | この中にワールドシリーズMVP候補がいるのか?wwww
.| \+┼┼+/ |
/ ヽ、 `ー‐‐' |
\ `ー‐‐'´/ | ̄ ̄ ̄|,;
\ ノ\.||'゚。 "o .||ー、
ヽ、 \__/ || o゚。 ゚.||ニ、i
ヽ ヽ.||。_0_o_.||ー_ノ\
ヽ |___|`-' _
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
┼┼ .ノ─┬─ /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
/ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
. / ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
エース級ださないかぎり
オルドネスを出すチームはねえだろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:28:00 ID:bUIj8z0w0
今年のグランダーソンHR30本打ってるのにOPSが.800もないんだな
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:28:01 ID:5EAtoFFVO
オルドネスが来年で契約満了なら放出するかもよ。
カブレイラ←→カブレイラ+マイナー選手
>>32 今年のオルドネスは約1900万ドルで打率.310 9本 50打点
むしろ引き取り手があれば出したいんじゃないのか
チームとしてはグランダーソンこそ死守したいだろう
>>8 おい、関係ないスレで俺を馬鹿にするのはやめろ!
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:53:59 ID:F0XUUlSJO
要するに松井やデーモンにぐだぐだゴネるなって言う警告でしょ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:56:21 ID:r6S+/RLk0
オルドネスとオルルッドって呼び方が違うだけで同一人物?
アレックスロドリゲス→Aロッドみたいな感じ?
グランダーソンをフィーッシュ!!
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:56:57 ID:gPxu8mjd0
にしこり
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 15:57:31 ID:+a1eFByf0
>>1 本当にトレードするとして、まともな駒あんのかな?
この二人獲るには、
スウィッシャー+ガードナー+メルキー+有力プロスペクト3〜4人ぐらい必要だと思うが。
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:00:00 ID:tyWmT6BfO
オルの方はどうぞどうぞされてしまうかもね
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:05:29 ID:YPpRNyiTO
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:07:36 ID:lfWyxGIhO
オルドネスなんているんか?
首位打者を取ったときにカンセコに薬を使っただろと言われたサザエだよ
髪を切ってサザエじゃなくなったけど
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:13:16 ID:ZQwRdMyx0
6ジーター
4カノー
3テシェーラ
5エロ
2ポサダ
9スウィっシャー
DHダンカン
7ミルキー
8ガードナー
投手次第で十分勝てる
サザエは前半不調だったけど後半戦の打率だけなら3割7分超えてるから、まだやれるかもな
1. Alex Rodriguez 33,000,000
2. Derek Jeter 21,600,000
3. Mark Teixeira 20,625,000
4. A.J. Burnett 16,500,000
5. CC Sabathia 15,285,714
6. Mariano Rivera 15,000,000
7. Jorge Posada 13,100,000
8 a. Johnny Damon 13,000,000
8 b. Hideki Matsui 13,000,000
10. Robinson Cano 6,000,000
コスト削減ねえ・・
さぁ松井レッドソックスでがんばれ
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:19:26 ID:tlPdxIQ0O
スウィッシャーみたいな穴だらけのバッター見るといかに松井が優れてるかわかる
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:21:02 ID:bUaQByWT0
松井と契約する気が微塵も感じられない。
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:46:28 ID:8CA85nca0
サザエはいらんだろw
>>54 っていうか松井とデーモンは契約が切れることがわかってんだから
当たり前だろw
他の選手で高いのは皆契約期間中の奴らばかりだし・・・・・・
それくらいちゃんと考えようなw
>>48 青木といい、良い打者は後半にちゃんと帳尻出来るもんなんだなぁ
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:52:59 ID:TdFMdTDc0
誰?
キャッシュマンGMはアホとみた
>>58 オルドネスはグランダーソンを知らないお前が馬鹿なだけw
無知なだけw
オルドネスは内野安打なんてほとんどなしでイチローを退けて首位打者をとっている
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:58:19 ID:KAGW2IwrO
>>59 もうそんなこと言える成績じゃなくなってるわ
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:00:38 ID:rmOWdsQUO
グランダーソンならともかくオルドネスはもう晩年期だと思われる
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:01:20 ID:7Mu/6J2zO
>>51 だがスウィッシャーは外野と一塁を守れて使い勝手がいい
松井さんは打撃以外が穴だらけ
今出てくる情報は全部ボラスを牽制するためのものだからな
向こうではデーモンの代理人はジーター級の大型契約をふっかけるとか言われてるわけで
松井すらデーモンの年俸を低く抑える為の交渉カードだよ
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:03:06 ID:YE6/S7OrO
オルドニェスはAロッドと繋がりがある
Aロッドが薬をやっていたと公表した時期とオルドニェスが覚醒した時期がいっしょ
今年Aロッドの薬物が問題になるとオルドニェスの成績が急降下
あとはわかるな?
コネルコ
オルドニェス
カルロスリー
フランクトーマス
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:06:54 ID:nlS73WGbO
松井ってけっこう年俸もらってんのか?
いくら?
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:09:01 ID:FQg33dmt0
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:11:55 ID:nlS73WGbO
>>71 そう
それにCM契約その他で年収20億くらいはあるだろ
グランダーソンは欲しいな
ガートナー微妙だし
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:20:42 ID:jzV1PRF8O
松井放出するなら外野手よりポサダをDHにしてキャッチャー取るべきだろう。
>>73 使う場所が無い、というか打線にフィットしない
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:22:46 ID:bUIj8z0w0
もうやめとけよ、去年あれだけ獲りまくっただろが
恥ずかしくないのかこの球団
誰出すんだよ
ヒューズとかあたり?
79 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:31:38 ID:8uq4RJtm0
マウアー、マキャン、マーチン。いずれかを獲れば天下を治められる
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:32:14 ID:am1Ff8SoO
でもトレードのために若手を出すなら
負担を先伸ばしにするだけじゃん(笑)
>>80 それでヤンキースは数年失敗してきたからなw
おそらく、トレードでオルドネス、グランダーソンをとるということはしないだろう
代わりにだす選手がいないしな
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:36:17 ID:FQg33dmt0
>>77 と言っても、実質強化したのはサバシアくらい
ジアンビ→テシェイラ ムシ―ナ→バーネット
>>82 テシェイラは大きいぞ
内野守備の面でな
多少、送球がそれてもとってくれるから野手も安心して投げられる
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:39:55 ID:FQg33dmt0
あと今年は王健民がぼろぼろだったな
こう考えると、よく今年はシーズンであんなに圧勝できたよな
ハッキリとデーモン松井はいらねって言ってんじゃんww
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:46:31 ID:FQg33dmt0
>>83 大きいつっても一塁だからな
ポサダやジーターやAロッドで使いまわせる所だからな
なんとも言えん
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:49:24 ID:PBr+FHNQ0
よし!デーモンはマリナーズで引き取ろう
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:49:34 ID:LrPRblVN0
オルドネスはステロイダー
ティシエラは守備範囲広くてセカンドショートと守備位置ずれるから
結果ジーターが楽になったってどこかで読んだな
>>86 は?
おまえ、野球なめてんの?w
馬鹿すぎてお話にならんw
今後、このスレはこの馬鹿を晒すスレになりますw
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/17(火) 17:46:31 ID:FQg33dmt0
>>83 大きいつっても一塁だからな
ポサダやジーターやAロッドで使いまわせる所だからな
なんとも言えん
ID:FQg33dmt0クンを応援しますよ
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:09:49 ID:kEdRgUjm0
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:11:52 ID:FQg33dmt0
wwwwwwwwwwww
なんならコテつけようか?
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:15:48 ID:23ESduQf0
オルドーにゃ。
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:16:28 ID:LooaSTXbi
最近、一塁手を守備は軽視してもいいようなことを言うと
やたら叩かれるな、一塁手の守備は確かに重要だけど
そんなにしたり顔でいうことでもないよ。
そりゃま、うまいことにこしたことはないけど
基本的には、打撃が優先されるポジだよ。
99 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:16:35 ID:FQg33dmt0
できたかな?
>>98 ヤンキースの去年のと今年を比較してそういうならかなりの馬鹿だなw
>>99 できてるぞw
で?
ファーストってポサ・エロやジーターでもできるんだ?w
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:18:25 ID:LooaSTXbi
NPBの話になるが、阪神のシーツは守備力を買われてファーストやってたし
守備が上手い選手をファーストに置くというのも確かにひとつのテではあるけど
でも、基本的にはやはりファーストはそんなに守備は重視されないよ
103 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:20:15 ID:FQg33dmt0
>>98 守備を何故か重視する流れあるよな
もちろん守備も高いに越したことはないが、
センターライン以外は言うほどにはどうでもいいよな
104 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:21:52 ID:FQg33dmt0
>>101 できるだろ
というか、Aロッドはやったことあるじゃん
むしろ、ポサダやAロッドやジーターがこの先衰えていく中で、DHと同じく持ち回りで使いたいポジションだろ
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:22:56 ID:LooaSTXbi
>>100 つーても、別にヤンキースが守備的なファーストを置いてるわけじゃないし
結果としてこうなっただけだろう。
全体的な流れとしては、やはりファーストは打撃>守備力だよ。
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:24:35 ID:ZS/hRq+l0
じゃあDHと外野の開いたデトロイトタイガース松井もアリだな
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:25:22 ID:2C+2JI2dO
グッバイ、ヒデキ!
>>104 > できるだろ
> というか、Aロッドはやったことあるじゃん
そういうレベルにまでさげちゃってんのか?www
で、シーズン通してまかせられるか?www
109 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:26:42 ID:FQg33dmt0
>>108 あぁシーズン通して十分任せられると思うぞ
ジーター1塁はでかいしいいかもね
GMはビジネスマンやで! 銭の鬼や!
113 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:29:34 ID:FQg33dmt0
去年のテシェイラ獲得は、今年に限れば大成功だけど、
長いスパンで考えると疑問も残るよな
114 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:30:57 ID:FQg33dmt0
>>112 その言葉、そっくりそのままお返ししますよw
第一、内野手が衰えてきてどこにコンバートされるかつったら大抵が1塁なんだけどな
まー、あまりにもへたくそなら困るけどな。
ファーストが捕れないと、内野手が大変だからね
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:32:57 ID:Fl2Hr81e0
ヤンキース大胆ヌードに見えた
>>114 ヤンキースはその前に選手を入れ替えるけどなw
じゃー、聞こう
> 第一、内野手が衰えてきてどこにコンバートされるかつったら大抵が1塁なんだけどな
具体的に例をだしてごらんw
松井さん\(^o^)/オワタ
119 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:34:33 ID:FQg33dmt0
120 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:35:47 ID:FQg33dmt0
あと巨人の高橋も1塁にコンバートするよう言われてたな
打撃より守備に期待して起用された一塁手は挙げることすら難しいだろ?
それこそ、どんでんの思いつきで成功しちゃったシーツくらいなもんだよ。
駄目になったガルシアパーラとかがファースト転向してたな、そういや
>>119 っていうか、ノリはサードやってたろw
中日で
ファーストはウッズがいたしw
楽天では・・・・・
2軍w
他には?w
大抵は一塁なんだろ?
もっと、例をだせw
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:37:03 ID:MucnojcwO
>>124 知ってますがなにか??????w
大抵は一塁にコンバートされるといってるから聞いてるまでだw
それだけの例を出さねばならんわなw
そりゃ一塁守備だって上手いほうがいいに越したことは無いけどここまでこだわるこいつはなんなの?w
マイク・ピアザも捕手できなくなってからは一塁手だよな
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:39:54 ID:QNlMV2z9O
シェフィールドもヤンキースの最後の方ファーストやってたな
129 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:40:47 ID:FQg33dmt0
>>123 あとジャーマンが交流戦の時はファーストで使われるね
巨人の亀井もファーストで今年は使われたし
楽天と巨人ばっかだなw
他の球団だと、おかわりが怪我した後はDHかファーストだったね
>>124 ガルパラはコンバート後もたいしたことなかったけどなw
成績しってるか?
ガルパラのw
ドジャースの一年目だけだよ
まともなのは
131 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:42:01 ID:FQg33dmt0
ID:kEdRgUjm0は何と戦ってるんだ?
なんか現実で嫌なことでもあったんか?
>>131 別になにとも戦ってないぞw
どうした?
行き詰っちゃったか?w
>>129 いやー、馬鹿すぎるw
山崎は交流戦だから仕方なくだろw
亀井は衰えたからファーストで使えれたわけじゃないだろw
お前、頭大丈夫か?www
135 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:48:40 ID:FQg33dmt0
>>133 いや、このスレの流れを見れば行き詰ってるのはむしろお前のほうじゃないかw
まぁなんだ、嫌なことがあったらこんなネットで誰かに絡むより、
それこそスポーツするなり、旨いもの食うなりしたほうがよっぽど気分がすっきりするぞ
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:50:13 ID:MucnojcwO
>>130 なんか必死なようだけど論点ずれてるよ
ファーストは最初から守備駄目なやつか動きが悪くなった内野手が行くところ
デーモンまでやったしな
139 :
◆mygAWRCTDY :2009/11/17(火) 18:50:55 ID:FQg33dmt0
これから飯食いに行ってくるからPCから離れるわ
最後まで付き合ってやれなくてごめんなID:kEdRgUjm0
>>135 いや、お前だとおもうぞw
ほら、例をだしてごらんw
>>136 デーモンのファーストなんてほんのちょびっとだけだぞw
そのちょびっと以降は一回も守らせていないw
かなり危なかったからなw
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 18:55:29 ID:TibH7+Cu0
>>104 馬鹿?
そういうポジションにしたくないから8年契約でテシェイラ取ったのに
基本的には打撃で見込みがあるけど他で使えない選手の落ち着き先になってるよね
デルガドなどもメジャー昇格後に転々としたあと、ファーストに収まったし
入団当時からファーストって選手も、アマ時代にすでに投手やその他のポジションから転向していたって例が多い
>>144 そこ見てもデルガドがもともと捕手だったことがわかるだけだけど、何が言いたい?
2億ドルもつかえば勝てるわ
>>145 それに、今話題になっているのは衰えた人間が落ち着くところがファーストかっていう
話だからw
亀井の例を俺が否定したようになw
おわかり???w
スレの流れくらいちゃんと読もうね、お馬鹿ちゃんw
馬鹿に馬鹿って言われるとむかつくな
>>149 むかつくのはお前が自分自身が馬鹿であることを認識できていないからだろw
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:21:36 ID:MucnojcwO
>>147 マイナーでは初昇格までの300試合以上、ずっとキャッチャーだけど
>>151 それにね、話の流れわかってる??????
デルガドが衰えてからファーストになったわけじゃないんだよw
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:24:10 ID:1tfUZvGX0
グランダー武蔵ナツカシス
w多用は馬鹿という法則通りのやつがきとる
ファーストって日本でも、あまり重視されていないよね。
太っていたり、あまり動けない人があまってポジションについた感じがする。
近頃ではキャッチャーが駄目な烙印が押されたら、ファーストにつかそうとするし。
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:28:38 ID:VCQrDk8DO
大胆トレードていっても交換要因はどうすんの?
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:30:03 ID:MucnojcwO
>>153 キャッチャー失格だから仕方なくファーストやらされただけだろ
ファーストは基本、守備駄目だけど打撃がいいから使いたい選手のためのポジション
最初から下手だから最初からファーストの場合もあるし衰えたからファーストに回される場合もある
ファーストが打撃優先ポジションであることはポジション別OPSにより数量的に明らか
>>155 で、お前は一行レスで逃げ去ると・・・w
ロク書き込みできない人間は、w多用は馬鹿という決まり文句を
書くだけでまともな書き込みが出来ないと・・・w
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:33:09 ID:I0W2AQd5O
オルドは見事に一発屋だったな
161 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:33:25 ID:vARX1jEN0
デーモンがあれだけHRを打てる球場だから、グランダーソンなら40本打つかも
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:37:52 ID:4CQlZMxN0
はやく松井さんに就活しろって喝入れてるわけですね
基地外がいるな
守れないという事からして松井と契約する気がないのはともかく、そんなにデーモンも出したいのか。
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:42:12 ID:+/Q9OY2V0
おもしろいな
ヒューズだしてこの二人取れ
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:42:56 ID:vARX1jEN0
デーモンはボラスだからな
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:45:44 ID:g8+aGfo50
松井完全にゴミ扱いされてるな
凄まじい不良債権だったからしょうがないか
すげーメンツだな さすがヤンクス WSチャンピオンになっても強奪はやめない
>>164 デーモンも来月36歳だし年俸が高くなるなら無理して再契約しなくてもってことじゃね。
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:51:50 ID:oCHUupgS0
オルドネスってここ一二年でめちゃくちゃ劣化した人だろ・・
大金を貰って、あんまり努力しなくなった感じ。素質とセンスだけでなんとかやってる・・
>>160 キャリアで1900安打以上、打率3割1分以上とはえらいレベルの高い一発屋だなおい
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:55:30 ID:vARX1jEN0
もし実現したらサザエがDHになるのかな
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:02:10 ID:iVPnIO9F0
ほとんどデマと思うけどな。 ヤンキースから誰が駒になる?いな〜い。
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:04:53 ID:tc9u1SFE0
フィルダー(キング)がヤンキースに来た時も全盛期を少し過ぎてて、
期待はされたが殆ど目立った活躍は出来ずにキャリアを終了させてたな。
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:09:41 ID:MucnojcwO
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:13:29 ID:3/hkrIQG0
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:28:17 ID:+/Q9OY2V0
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:37:26 ID:FaKO5JOJO
90年代初めヤンキースが5割前後の勝率の弱小時代、2番バッターのディオンジェームスと5番バッターのメルホールをそれぞれ中日とロッテに放出したの覚えてないか?
マジ弱かったぞ
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 20:53:52 ID:hVIXH+nCO
ノブロックは、どこ行った?
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:20:49 ID:FaKO5JOJO
ミネソタから移籍してきて三連覇に貢献したが送球イップスになりレフトへコンバートされたが、再び脚光を浴びることはなかった。
全盛期の98年日米野球に来たとき、ショートにバックハンドトスするどころかグラブの土手に当ててセカンドベースに送球するという練習に度肝ぬかれたよ
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:21:51 ID:301yEkkA0
>>56 はぁ?契約なんて関係ねーよ。
一般向けの単にいるかいらないかのアンケートだぞ。
ヤンキースは何でもありだから別に驚かないな
現金男にしたら松井さんの印象は最悪だろ
手術しろというのになかなかしなかったり
第1回WBCの件で現金男は親書なんてない出してないと声明出したのになぜか現金男のせいになったり
守備したいといっても守備練習をサボったりグラブ忘れたり
今までのつけが今になって出てると言う感じ
メジャー20人制にしないと無理。だいたいラッキー獲るつもりなんだろ。
なんか面白いのがいたみたいだけどタイミング逃したか