【音楽】「ろくでもない音楽が氾濫し、違法コピーが横行し、僕たちは何のために音楽を作っているのだろう」by沖野修也★2
>>938 こういうの見ると童心に戻るっていうかワクワクするな
>>945 洋楽が売れないから
日本のユニバのトップが洋楽レーベルから邦楽出してみると
自慢する日経の記事があった
紙ジャケやSHMなんかでカタログは頑張ってるだろうけどね
954 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:57:31 ID:chB60G0EO
凄いオーディオって 生でライブ聞いてるくらい凄いってコブクロが言ってた
そんなオーディオで毎日 レッドツェッペリンとかディープパープル聞いたら凄いだろうな
>>847 それは今80年代リバイバルブームが起こっててあちこちで特集してるからだよ
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:00:23 ID:qkbvpYRb0
>>953 昔は本当に聞く人が少なかった。
ちょっと前のセリーヌディオンとかエンヤあたりから減ったということだろう。
>>950の自称音楽好きが減ったといのが実情。
957 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:00:30 ID:WpVSgjVt0
958 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:01:40 ID:iDXh+yfyO
>>949 実際、大半のプロのミュージシャンはその辺りを敵視してないよ。歌謡曲やアイドルなんかは別物と割りきってる。
一番嫌われてるのが、ビーイングとかグリーンとかファンキーなんたらみたいな
ゴミなのに「アーティストぶってる」奴ら。
90年代中盤あたりの渋谷系ブームのときも
70年代リバイバルブームがあったなあ
そのとき冗談で小山田が80年代リバイバルブームも来る
みたいなこといってたけど結局来たのか?
俺はよく知らんw
アニソンは飽きない
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:03:33 ID:5q7f8DqbO
誰か
>>925の後半部分を解説してくれ
全く意味がわからん
リックドムになって復活します
>>938のように一年で300日はステージに立っていたジャズミュージシャンほどでなくとも
ライブで稼ぐのが本道だろう
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:04:22 ID:Br/b9dD50
音楽好きと聞くとジャズ喫茶で難しい顔してるおっさん思い浮かべてしまう
>>938 こういうの視ると音質悪いほうが
神格化されるていうか
何かすごい貴重なものに思えるな
フレイミングリップスのDVDAUDIO聴いてみたけど
いいと思えなかった
音が良ければ音楽は良くなるのか?とも思う
966 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:05:34 ID:1YLfMU22O
感心の無い音楽、嫌いな音楽は全てろくでもない音楽なのか?
ミュージシャン気取りかアーティスト気取りか知らねーけど
こいつホームラン級の馬鹿だな
テメエがろくでもないって思うものを
逆に好む人間だってごまんといるわけ
何がまともで何がろくでもない なんて誰が決められるんだよ
>>961 志村けんのだいじょうぶだあ
のDJコントみたいにみんなを笑わせるものが一番だと
言ってるみたいだよ
>>958 アイドルとか所謂流行歌は別枠だから別に気にならないんだよね。
そもそも興味ないから。
もっとも厄介なのがバンド形態とR&B/HIP-HOPみたいなの。
うんざりする。
中にはイイものもあるけど
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:09:25 ID:Irbdz0PJP
結局DJのお前が言うなって話だろ
DJとかって酒飲んでナンパできたらいいみたいなイメージ
>>959 洋楽だと80年代っぽいエレクトロな感じがきてるよ
日本の音楽はわからんw
972 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:10:57 ID:PN/0KCfJ0
昔の男アイドルはレベル高いのも多かったからなー
今はジャニーズに独占されちゃってるからなー
そのジャニーズがお遊戯レベルだしなー
973 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:11:33 ID:REuomswUO
京都府立城南高等学校出身
同級生だけど、こいつキライw
沖野修也は基本的にイベンターだからねぇ
ミュージシャンではないし、最も近いのは音楽雑誌編集者かなw
まー、そもそも日本の音楽業界はイベンター気質
何か一発当ててやろうと煽動することばっかり
レーベルの必要性なんてほとんどないのに
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:12:31 ID:YWbIamxI0
>>1 確かにろくでもない音楽は音楽業界の害悪だが
客を含めお前の一派は社会の害悪だろ。
どう考えても一般平均よりはドラッグ率高い。
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:13:23 ID:chB60G0EO
80年代の曲は
実は今聞くと古い
70年代は古い感じがいない
>>969 そういう感覚の人が増えたから
>>1なんじゃないの
今はギャグみたいなDJがウケて、いい音楽を提供するためのDJが減ってるもんな
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:14:38 ID:qkbvpYRb0
979 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:15:13 ID:lnn2lBMMO
980 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:16:00 ID:oru/2CiX0
誰?と思ったら沖野修也か
>>979 ystkのcapsuleは聴くけど
こーいうのは気持ち悪いな
曲調がサンホラとかいうのみたいで
金太郎飴にしか聞こえない
最近のアニソンは駄目だな
コード進行がベタベタなんだよ
あからさまにキモヲタにウケがいいように作ってあるw
ミュージックステーション見てみ
出演者は全員知らんヤツ
曲も生まれて初めて聞く内容で雑音みたいな音とヘタくそなボーカル
一部のマイナーなヲタがひいきしてるだけだろ
なんとかならんのか
キモオタはテンポが速い四つ打ちなら、
聴きやすければすべて紙にするんだよねw
兄弟スレのレコ大のと併せて年末まで引っ張るか
ロックンロールイズデーッド!byお塩先生
アニソンは昭和のが一番
演歌調で人間の血が通ってる感じがして素晴らしい
歌詞の内容が単調な人間頑張れソングでもないし
アニソンわふくめ最近の邦楽には人間の血が流れてない
90年代にエレクトロポップとか嘲笑の的だったのにね
2010年代はブリットポップリバイバルか
990 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:32:34 ID:cRW3tTN8O
この手のスレにわらわら現れるアニオタきめえ
クソ曲貼ってホルホルしてんじゃねえぞ
991 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:33:28 ID:rS7AtAnFO
言いたいことはわかるが、商売は時代の流れを掴んだものが勝ち残る。たとえそれがクソみたいなものでも。
DJ選曲の本読んで素晴らしいと思ったが、
結局 イケメン自称DJが流行り曲を垂れ流したほうがセンスのある通好みのDJよりも客をよべる。
音楽なんて趣味でやるくらいがちょうどいい。
DJなんか金稼げないから趣味でやってる奴がほとんど。
で、
結局オレは何を言いたいのだろう?
992 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:34:39 ID:YWbIamxI0
だいたい日本の芸能なんて元は、「曲モノ(唄モノ)」と「語りモノ」が半々であって
ここまで前者がもてはやされ、しかも両者がはっきり線引かれて分かれてるのが意味不明。
Mステとかでも歌謡曲の合間に三味線音楽や落語・漫才とかが入るのが本来正常。
>>989 ニューシネマトカゲとかいうクソ邦楽バンドが
ブラーのボーイズ&ガールズを丸パクリしてたみたいなのが
氾濫するのかな
ウザいわ
ミュージシャン目指して日々才能と葛藤してる人が
羞恥心聴いたら死にたくなるかもし知れないが
昔からこんなんばっかだったじゃん宴会カラオケソング
メジャーや売り上げ自体は死んでるが
好みは細分化されてもだから良い曲作ればちゃんとファンも付く時代なんだがなあ
>>991 みんな掴めてないから全体的に衰退してってるんだが
『渋谷ROOM』に行ったことないような奴が文句書き込むなよ
ガキんちょ
今日テレで初音ミクがでてきた
きめぇw
あれみるとマヂでゲンナリする
998 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:39:50 ID:n/P+oBq40
余ってるってのが時代の流れ
まさかの3スレ目くるー
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:42:25 ID:iQwwyMMO0
1000
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |