【音楽】「ろくでもない音楽が氾濫し、違法コピーが横行し、僕たちは何のために音楽を作っているのだろう」by沖野修也★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Σφ ★
あのDOMUが音楽活動から身を引いた。
彼の最後のブログのタイトルは、THE END。
詳しくは書かないけど、音楽の世界にもうこれ以上いたくないみたいだ。

リミックスを1曲と新曲2曲のレコーディングを頼んでたんだけど、
振り込んだギャラは当面の何かの足しにでもしてもらおう。

ろくでもない音楽が氾濫し、心なき業界人が闊歩し、違法コピーが横行し、CDのセールスが激減し、
若い世代が台頭する中で彼は疲れ果ててしまったのかもしれないね。当たり前か・・・。

でも本当に残念です。
DJのみならず音楽関係者に過酷な時代に友の離脱は、僕の心にも波紋を投げ掛けた。
僕達は、何の為に音楽を作っているのだろう?

沖野修也
http://0bbs.jp/mnewsplus/img0_215
前スレ 2009/11/15(日) 18:27:57
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258277277/
2名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:10:19 ID:mcZgCLzxP
誰?コイツ
3名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:10:26 ID:HCLnBvSj0
dare?
4名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:10:34 ID:nU9RHpkk0
5名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:11:24 ID:AkfsE1lT0
金と女しかないでしょ?
6名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:11:52 ID:MXNjk/nM0

ジャパ〜ン!(笑)
7名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:11:57 ID:++Ayj6pt0
何の為とか自分の為だろ
ただのオナニーだろ
8名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:13:22 ID:b+bSgu8aO
何がろくでもない音楽なんだ?
9名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:14:45 ID:9e9L5ymMO
白い方が勝つわ
10名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:15:41 ID:TqKWR7gpO
あのDOMUとか知らねえし
つかおまえ誰?
11名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:16:02 ID:9txmil/j0
まさかの2スレ目

過去の音楽消化するので手いっぱい
最近はROXY MUSIC聴きだした

今、何がはやってるのか?を追うのが面倒
過去作なら情報がそろってるから
その中から自分の好みを選びやすい
12名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:16:32 ID:Kivq6Vdl0
親父涅槃で待つ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:16:54 ID:pGzyb2F00
なら辞めれば良い
別の仕事でお金を稼げば問題ない
14名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:17:40 ID:6QgRjATt0
ぶっちゃけるとな、沖野。
分かるよその気持ち。ただな、
お前が安易な糞リミックスやコンピを連発してるのはどーなんだ?
お前も音楽業界衰退の片棒を担いでいるんじゃないのか?
15名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:17:47 ID:RUyfmyQe0
誰?
16名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:17:56 ID:9YfW6gKg0
売れるためにやってるならそりゃチョンが支配して宣伝のためだけに扱われるjpopなんざ不愉快極まりないわな
17名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:18:29 ID:NWTU6PcRO
ろくでもなければななでもない。ななでもなければはちでもない。
18名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:18:50 ID:ojoxomka0
うんこがうんこ臭い言うのってお笑いにもならないね
19名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:19:47 ID:YLy3LdJWO
DJが言う台詞じゃないな
20名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:20:05 ID:FyC3EBA/0
で、誰?
21名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:21:32 ID:RiVKBosY0
自分の好きな事やってんだから
どうやって飯食うかは自分で考えろと
22名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:21:58 ID:eNDzxAouO
>>19
こいつDJ(笑)なのかw
じゃあ、お前が言うな だな
23名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:22:04 ID:v2ng3Cqi0
肥大したレコード会社はいらない。
カスラックもいらない。
http://www.youtube.com/watch?v=w5SV81yEAuM
今はこういった個人で音楽を配信する時代。

いままでろくでもない音楽を法外な値段で売りつけられてきた逆襲。
24名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:22:05 ID:14T34Frh0
まあ音楽業界は衰退の一歩をたどるってのは間違いないな。
25名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:22:13 ID:3eY47eRkO
人の憤野郎が憤怒しても(笑)
26名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:22:30 ID:fwU3uuz/0
バイト先の有線とか聴いてるだけで拷問みたいなのが一日何回も流されるから困る
たまに懐メロやフォークが流れると元気に
2724:2009/11/16(月) 00:23:16 ID:14T34Frh0
間違えた。
×衰退の一歩
○衰退の一途
28名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:23:50 ID:9txmil/j0
沖野のやってるラウンジ系の音楽て
金払ってまで聴きたいと思ったこと無いなあ
シロウト眼には手の込んだ製作しているようにも見えないし
29名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:23:56 ID:fNJKeua7O
>>24日本語をきちんと学べ。
30名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:09 ID:9b17Jvw90
ほめられて育ってきたんですねわかります
31名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:25 ID:0nTzC0NTO
金の為に作ってる奴のセリフ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:26 ID:aTHebBnKO
まだやってんのか
33名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:28 ID:BnoW0BOjO
誰だっけ?
34名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:37 ID:HsHkq4G/0
まさか、娯楽で映画>音楽が再び成立するとは…
10年前なら考えられなかった。
35名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:24:57 ID:RoCyR6+W0
KJMもソロ音源も聞いてるけど、こういう事言っちゃうと老害扱いされちゃうよな
音楽業界の中だけのパイ争いじゃない時代なんだし
いろんな意味で音楽は安くなりすぎたかもな
36名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:25:09 ID:XF+4SF3eO
やっぱミュージシャンって考えが甘いんだな。

別にどんな業界だって、流れが変われば衰退してくし逆だってある。
良くあることだ。

喰えなきゃ職変えろよ
37名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:26:03 ID:Oeh2TNn00
>>22
沖野修也の名前を知らないくらいだと、
その程度の音楽への興味でお前がレスするな て感じでもあるな
38名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:26:57 ID:+Cu5XTGZ0
前スレ読んだけど忘れた
誰だっけ?
39名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:27:50 ID:Fzo0g8QtO
誰なんだろう?
40名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:28:04 ID:9txmil/j0
>>23
意外と手の込んでる感じだね


沖野てYMOのナイスエイジ、カヴァーしてたっけ
沖野のことなんて知らなくても
音楽好きは自称していいとおもうぞw
41名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:28:08 ID:u/o8KrxeO
音楽業界は衰退してるかもしれないけど、音楽を聞く人は昔より確実に増えてる。
42名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:28:11 ID:7AQMfcJa0
仕事の愚痴か?
デジタルで全てがやり取りされることが当然の社会になったら
音楽に限らず全ての物が同じ土俵に乗ることになる。
だから誰もが苦しんでいる。
43名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:28:14 ID:+VwQBBZqO
自分の才能の無さを責任転嫁して
44名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:28:59 ID:3dqzB7qVO
沖雅也 なら知ってる
45名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:29:02 ID:QZg4ZAJ/0
>>1
集金組織のJASRACがあるだけ、まだマシだろ…
46名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:29:02 ID:D1FK+LcTO
>>34
出資方式だからな
47名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:29:22 ID:YLy3LdJWO
誰なんだ
なんか聞いたことある気もするが
48名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:30:45 ID:13awu8P3O
しらねーwww
49名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:31:19 ID:9txmil/j0
今ようつべでKyoto Jazz Massiveきいてるけど
こういうのって渋谷のHMVの二階で視聴してるときは
いい感じだけど
自室で聞いててもまったく雰囲気でないな笑
50名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:31:26 ID:pZ4QI8cI0
誰?
ドム?
51熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/16(月) 00:32:18 ID:joEAbBQ90

聴き手側から言わせてもらっていい?

ちょっとはコピーしたくなるほどの質のものをたまには作ってくれよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:33:00 ID:VFmmHoHq0
何の為にって、音楽活動なんてもんは自分自身と音楽の神様のためにやるもんだろ。
バルトーク見習え。
53名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:33:11 ID:jDWerS4E0
将来的にはプロのミュージシャンなんてほとんどいなくなるのかもな
54名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:33:23 ID:YOUaktnnO
豚みたいな顔した男
55名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:33:25 ID:y9VpYzQ60
お金のために音楽やってるといずれ破綻する
56名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:33:41 ID:wtR+Fx2z0
誰?
57名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:33:56 ID:eNDzxAouO
58名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:35:16 ID:lskwpGU80
すまん。コイツを知らん
59名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:36:08 ID:bBG8YbRkO
誰だか知らないけど言ってることは正しい
最近聴くのは昔の曲ばっかだし
60名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:36:32 ID:XBQRYxC8O
誰??
つかCD買いたくなる程の楽曲がないのがダメなんだよな。
90年代は良かったが2000年入ってからもう糞。
昔は月に10枚位買ってたのになww
61名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:36:49 ID:Drls3RqS0
もう音楽で食える時代は終わるんじゃないのかね
違法コピーどうのより、インターネットで素人とプロの垣根が無くなって
62熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/16(月) 00:38:13 ID:joEAbBQ90

スポンサー変遷
教会→貴族→ブルジョワジー→国家→大衆→オタク→表現者本人


もうプロ音楽家なんて出ない時代になるかもね。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:38:26 ID:9Vk3hMJi0
DOMUが引退したならGERUGUGU聴けばいいじゃん
オレにはGEROGERIGEGEGEがあるけどね
64名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:38:37 ID:Grr6lmXEO
ジューシーフルーツのベースの人?
65名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:39:01 ID:YLy3LdJWO
>>49
その辺の人か
00年あたりになんかユニット組んでなかった?
CD持ってるかも
66名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:39:14 ID:1HVyC3J0O
ドム=北乃きい
67名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:39:47 ID:6QgRjATt0
沖野、皮肉を書いたけど本当は分かってるよ。

>振り込んだギャラは当面の何かの足しにでもしてもらおう。
>でも本当に残念です。
>僕達は、何の為に音楽を作っているのだろう?

要は金振り込んだのに曲が上がってこない→何の為に?ってことだろ?w
このお茶目さんめ。あんまり周りを振り回すなよwww
68名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:39:53 ID:xtzQ8IJe0
それを逆手に取る音楽家の方が今のご時世有能な音楽家なんだろうな
過去の栄光に縋って犯罪者になった奴もいるし
69名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:39:53 ID:5fAgfuTQO
昔からレコードレンタルしたり人から借りたりしてコピーしてたが
なんで最近違法コピーとか言い出したんだ。

大体エイベックスのコピーコントロールCD辺りでメーカーが
締め付けきつくしたのと小室アレンジャーが氾濫しすぎた頃から
CD売れなくなったんだろ。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:40:01 ID:JOWRMZ990
米のある新聞の記事によると
違法コピー者のほうがコピーして聞く習慣のない人より
CDたくさん買うってデータが出てるらしいよ
まず聞いてみてゴミな新人アルバムだったら買わないと・・
まぁでもどの程度の範囲で調査したのかわからないから怪しいけど
71名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:40:13 ID:3JAnV/q70
>>65
コズミックヴィレッジかな?
72名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:40:37 ID:0x7s7pwJ0
何の為?
それを言い出したら音楽人としておしまいだろ。
でもあれこれ文句言ってくれるのはうれしい
73名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:41:29 ID:YLy3LdJWO
>>71
それだ!思い出した
74熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/16(月) 00:41:59 ID:joEAbBQ90

しかし、こいつら音楽家は本当に商売をしらんからな。

今の状況で「違法コピー」とか言ってる時点で決定的にわかってない。
ただでじゃんじゃん作った曲流してコンサートやグッズ売って儲けろよ。
75名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:42:29 ID:EjVMkeO/0
何のためってただの趣味だろ
今の時代それで飯を食っていくって考えが間違えなんじゃないの?
76名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:02 ID:pL39jFIa0
コズミックヴィレッジてYMOのカバーの人達か
77名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:03 ID:Oeh2TNn00
>>57
それくらいで何も言えなくなるなら最初から言うなって
78名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:38 ID:ymUGZGni0
スガシカオが歌詞にしそうなセリフだなw
79名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:44:11 ID:5TiKECY4O
>>1
自己満足のためだろ何言ってンだ
80名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:44:17 ID:wjHs2ReeO
>>40

確かに…


で、誰?
81名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:44:35 ID:YLy3LdJWO
どんな音の人か思い出した思い出した



ごめん俺の中ではデPやHMOよりずっと下だわw
82名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:45:12 ID:oqfRon3lP
俺が売れないのはろくでもない音楽が氾濫してるせい。
俺が金無いのは違法コピーのせい。
クズすぎて笑えないな
きっと一生自分と向き合うことなんか無いんだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:45:21 ID:GMXam+kQ0
ほんの30〜40年前は楽器弾けたり歌うまかったりしたら
最下層ミュージシャンのやるキャバレーやドサ周りなんかしてても
ラリーマンの3倍以上の給料で食っていけたのに
今の時代の子はかわいそう。
当時よりマジで100倍の差で技術やテクあるのにw
84名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:45:43 ID:3JAnV/q70
>>74
タダで楽に手に入るようなものをありがたがるヤツなんかいないだろ
85名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:45:49 ID:+9yYxgfCO
ろくでもない音楽が氾濫しってプロが言うのはおかしい。
それを判断するのは聞いている聴取者だろうに。
聞いた事無いがこいつの創る音楽こそ「ろくでもない音楽」じゃないのか?
86名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:46:16 ID:ILN+J8lC0
絵とか音楽とか、芸術作品を作るのは素晴らしいし凄い事だと思うけど、
それを金儲けの手段にしてしまうと、作者のセンスが歪んでしまうと思う。
美術家はアマチュアのままやるのが良いと思うよ。
87名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:47:03 ID:TX8Kr8wIO
金払ってもいいと思える曲作ってから言えや
88名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:47:16 ID:9XLz4R1NO
>>70
それ解るな。
俺もyourfilehostでエロ動画見るようになってから、AVも前より買うようになった。
89名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:47:25 ID:C0gKJkQt0
オマイの音楽って有名なの?
そんな凄いの?
全く知らないんだけど
>>1
90名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:48:03 ID:eRcWhM2tO
MLみたらファンキーめんきーとかいう素人ラップが歌ってた
邦楽死んでんな
91名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:48:24 ID:YLy3LdJWO
この人よりUFOの中の人に仕事して欲しい
アルバム出せ
92名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:49:21 ID:gCECXBQ40
×ろくでもない音楽が氾濫し
○理解できない音楽が氾濫し

書き換えないとね
93名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:50:38 ID:8KueEkxg0
好きなことやってんだからハー食いしばってがんばれよ。
94名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:51:38 ID:3JAnV/q70
>>81
コズミックヴィレッジはともかく、KJMはあの頃にあれをやってたから良かったわけで、
最近のと比べて上だ下だ言うのはわかってねーなって感じ
95名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:51:46 ID:9iVy471FO
コズミックビレッジ
キョートジャズマッシブ

とか知らないのかお前ら
10年前はJ-WAVEで大沢伸一とかと並びでDJもやってたし、
クラブイベントも開いてたのに

ここに居るお前らは、若い奴ばっかなんだな
96名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:52:06 ID:tNXe6aTw0
ブログ見に行ったらそこには長渕の出来損ないみたいな写真があった
97名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:52:36 ID:qzNeI3ww0
こういう記事を書く事自体、金のために音楽作ってるっていう、何よりの証拠だろ。

俺なんて、一銭も貰わずに、2ちゃんに数々の芸術的で天才的な書込みをし、それがよくまとめブログに転載されてるけど、なんの不満もないぞ。
なぜなら書込みすること自体が好きだからだ。転載ブログのやつがアフィリエイトで小銭を稼ごうと、俺の知ったことじゃない。
2ちゃんの書込みはほとんど全部、そういう無償の情熱で成りたってる。これこそアート、これこそ愛だと思うね、俺は。

金が儲からなくなったら、作曲の意味が見出せない?それなら話は簡単。そいつは金のためにやってたんだよ。猿がバナナのために芸をして、貰えなくなったらやらないのと同じさ。
98名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:52:38 ID:lUEH1CB20
ダレ?
99名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:53:32 ID:0aI54dJT0
俺が認める偉大な作曲家達が「今の音楽ははろくでもない」というなら納得するが

お前誰だよ

そもそも俺が認める偉大な作曲家達はそんなこといわんがな
100名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:54:23 ID:EDLC+EhRO
音楽業界の先頭グループにいて名声はあるが貧乏…では居られないだろ実際。
金は一般人感覚では想像つかないくらい出て行くもんだわな。


まぁ。音楽業界も演劇業界も映画もテレビもオワタな。

お前らがCD買わないミュージカル行かない映画は観ないテレビ観ないからだ。
101名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:54:35 ID:pE5Yrh600
ろくでもない音楽でも売れたもん勝ち
それが商業音楽でしょ
102名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:54:47 ID:UngRO1YQ0
>>86
シェイクスピアもダヴィンチもモーツァルトも注文があって仕事してたのでは
103名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:55:03 ID:Oeh2TNn00
>>85
そもそも、ろくでもないから氾濫しやすいんだと思うんだけどな。
本当に良いものは、ある程度その分野を聞き込まなければ
理解できないこともあるし。

それにしても、今はその程度が甚だしいって言いたいんじゃない?
104名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:55:08 ID:nhsAICFw0
>>97
レッドツェッペリンはギターがボーカルに「音楽で金をもうけようぜ!」と誘ったらしいよ
105熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/16(月) 00:55:23 ID:joEAbBQ90

しかし、ホント音楽始めマスコミ大衆芸能って一斉にみんなすごい勢いで没落してるな。
ちょっと元気なのはお笑い芸人くらいだろ。

一体なにが起きてるんだ?
106名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:56:09 ID:6QgRjATt0
>>89
コイツの音楽が凄いとも思わんし知る必要も全く無いと思うけど
自分の無知を威張ることでもないと思うよ。

誰コイツ?位でいんじゃねw
107名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:56:51 ID:UKhG52Mr0
誰?
108名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:57:22 ID:Sf2fyBs30
おれの好きな元ラヴタンのエリちゃんとはえらい違いだな。
彼女なんかはこの状況を楽しんでる。
アルバム全曲をネットで完全無料公開とかわけわからんことを
しているくらいだ(おこられて一部の公開に変えたようだが)。

それでもファンに愛されていれば有料のCDとかを買ってもらえるわけで。

109名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:57:58 ID:9txmil/j0
>>100
終わっていいよ
これからは、おそらく食糧難の時代だしw
必要最低限の必需品以外に金かける時代は終わったんだよ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:57:58 ID:lDGWSjCtO
「ろくでもない音楽が氾濫し、違法コピーが横行し、僕たちは何のために音楽を作っているのだろう」by沖野修也


つうか、こいつ誰やねん?
111名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:58:06 ID:xMV0kffX0
CDたけえ

CCCDとか一体なんだったんだろうな
112名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:58:12 ID:JslXfhY+0
歌が上手い子が歌手にならずに声優になっている現状からしても
音楽業界はもうだめかも。
113名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:58:41 ID:XtVUGWsFO
もっと有名なってから言え素人
114名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:58:57 ID:eRcWhM2tO
無償で面白長文、AA作成、ラジオのハガキ職人はニートの嗜みだからな
115名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:59:18 ID:NMAumGyd0
ただのリミックスやかとおもったらUAのデビュー曲作ってたんで
ちょっと認めた。UAはデビュー曲が一番いい。
116名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:59:24 ID:xMV0kffX0
>>100
映画も本も読んでるわ
なんでも流行りにすんじゃねーよ

面白い物はいつの時代でも面白い
117名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:59:31 ID:RWar++leO
以前くるり岸田が、理想的な音楽活動に資本主義は向かないのかもって言ってた
118名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:59:34 ID:FVR9nzRSO
平沢進みたいなやり方はネームバリューないと無理かね、やっぱり
119名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:00:02 ID:tIqaYEhJO
>あのDOMUが


は?
120名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:00:06 ID:NxjaqvD40
>>113
無知だな
121名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:00:08 ID:Z7dqDxh60
誰だよお前って言いたくなるミュージシャンの方が、「最近の音楽は終わった」とか
「あんな曲が売れるなんて終わってる」みたいなこと言いたがるよね。
絵画でも音楽でも売れたもん勝ちの世界にいるくせに。
122名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:00:50 ID:nAtbP+vB0
音楽業界が儲からなくなったのって、DL主流になって
リスナーが曲単位で購入するようになったのが大きいんじゃないか?
駄曲もクソもぶち込んでアルバムで売ってた時よりも実入りが減るのは当然
123名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:01:07 ID:u+A0KKUc0
親父涅槃で待つが1件しか出てない件について
124名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:01:08 ID:9XLz4R1NO
>>105
どの業界も、もうネタ切れなんだろうな。
125名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:03:28 ID:xgrl9oOk0
誰やねん
126名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:03:30 ID:yH2hKCrR0
坂本ちゃんレベルでもツアーをやらないと苦しい今日この頃だから
沖野くんのスタンスじゃ辛くて当たり前
http://www.youtube.com/watch?v=7fvFIJpZmZA
http://www.youtube.com/watch?v=48I48nQCn5Q
>>23
沖野はこういうのを音楽と思ってないよ
音だけだと中学生レベルだろ、コレ
127名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:03:31 ID:YLy3LdJWO
キョートジャズマッシブねえ
聞いたことないわ

マンディみちる絡みで一曲ぐらいiPodに入ってるかも知らんが
128名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:04:51 ID:sKUPhthW0
音楽は
公務員になって、そのアフター5と休日にやる時代なんです。
プロを目指す時代は終わりました。
129名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:04:52 ID:qzNeI3ww0
金儲けが目的だと自覚して、そう公言してるならいいよ。それは、商売なら何だって金儲けが目的なんだから。八百屋も魚屋もみんなそうだ。

問題外なのは、誰とは言わないが、金儲け以外の崇高な目的で音楽を作ってるフリをしつつ、アートを気取りつつ、格好をつけつつ、儲からなくなるとカネカネキンコと騒ぐ奴。
御立派なアート様はどこに行かれたんですか?っていう。
130名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:05:04 ID:0x7s7pwJ0
業界は攻め続けずに守りに入ってる。
売れる音楽を狙って出すのは構わないが、そこに新しさや刺激的な要素が伴ってない。
賭けじゃないけど、もっと勝負してほしい
131名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:05:13 ID:sXmkBgiP0
>>1
金が欲しいなら真っ当な職に就いて働けよ!
132名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:05:36 ID:Cwk0jVz20
こいつのコピペDTM板で流行ったなあ
133名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:05:56 ID:AbH1PlB30
> ろくでもない音楽が氾濫し
えっ
最新の曲でもすげー良いの一杯あるけど?

> 心なき業界人が闊歩し
えっ
心ある業界人も居るでしょ?

> 違法コピーが横行し
えっ
そんなの昔からでしょ

> CDのセールスが激減し
えっ
時代が変わったのにいつまでもCDが売れ続けるほうがおかしいでしょ

> 若い世代が台頭する中で彼は疲れ果ててしまったのかもしれないね。当たり前か・・・。
えっ
年取っても一線級で活躍できるホンモノも居るよ


まとめると…>>1甘えんな!
134名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:06:07 ID:iQwwyMMO0
ミュージシャンは、ハイテクノロジーばかりに頼らないで、
体張っったドサまわり方式で、もう一度 やり直すのも一考。
135名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:06:07 ID:FuxxGfUQO
今の世の中に心底聴きたいと思える音楽が少ないからな
同じような曲ばかりに執着する業界の風潮が飽きを促進させる
136名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:06:34 ID:9txmil/j0
ミンキーモモのED曲て最高だよな
最近知った
なので小山茉美さんのCD買う
137名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:08:13 ID:KKnjpcJNP
138名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:08:21 ID:sXmkBgiP0
もってけセーラー服、最高!
139名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:08:44 ID:3JAnV/q70
素人くさいのが出てきて場を荒らすとアウトだな
バンドブームもDJも。アイドルもそうか。
次はお笑いが終わるかな
140名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:08:57 ID:+9vHjE2KO
憂いは分からなくもないが
素人がソフトをちょいといじれば聞いたことあるようなないような曲が流れ出すご時世だからなぁ
プロなら素人にできないことやれなきゃ
141名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:09:02 ID:6729IF17O
よくわかんないけど、いい年したおっさん達が、
「みんなにありがとう〜」とか「大好きな君に〜」とかアホみたいな歌詞をダラダラ歌ってんのはキモい。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:09:23 ID:Gy4+FCNz0
もう違法うんぬんのワンパターンな展開秋田
143名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:09:35 ID:1lHg+V1l0
こいつの音楽かっこいいよね。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:10:25 ID:iQwwyMMO0
>>128
それがいいね。 昔のフランスのマラヴォアだっけかな?
後楽園ホールにも来た。
それか、資産家のカミサンを見つけるとかね。
145名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:10:25 ID:sXmkBgiP0
子供から大人まで一緒に歌えるヒット曲が欲しいね。
「踊るポンポコリン」で最後かな。
146名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:11:07 ID:oPn/lXBPO
島田紳助に直接言えよ

ヒーローになれるよ
147名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:11:30 ID:ke4MkRDP0
ID:Oeh2TNn00

なにこのおっさんww
チョー受けるんですけどwww
148名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:12:04 ID:Jt87ZlSZ0
ちゃんとした音楽を作る奴も少しはいるけど
そういう人達は数年に一回しか新作を出さない
数少ない優良新作はその他大勢のゴミに紛れて消えてしまうのさベイビ〜
149名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:12:13 ID:QlloJ5rGO
ラブソングばっかりでうんざり
150名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:12:16 ID:qzNeI3ww0
とにかく、けいおん!ってアニメを見て、現代音楽について勉強するといいんじゃないかな。
これからもミュージシャンやるなら、そこがスタートラインだと思うね。
151名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:13:34 ID:/uIcHZeo0
ラップ入ってる歌は総じてろくでもない
152名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:13:36 ID:sXmkBgiP0
昔、アメリカでボーリングのブームが過ぎてボーリング場がヤバくなった時、
家庭用のボーリングセット(セルロイドで出来たピンとボールのおもちゃ)が槍玉に挙げられたそうだ。
実際は音楽を始め娯楽が多様化しただけなのに。
153名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:14:33 ID:20dSdG4wP
ええええええ
あのDOMUが解散してたなんて
沖野さん帰ってきて!



誰だかしらないけど帰ってきてええええええええ
154名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:15:45 ID:HXqK4KKK0
洋楽ってさ、結構いい曲多くね?
今まで邦楽にしか興味がなかったら知らなかったんだけどさ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:15:56 ID:G5Wjm3dd0
>>151
よく、ゲオで映画借りる時にそういうの流れる。
正直、イラっとくる。
156名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:16:26 ID:UZtlMo08O
ろくでもない音楽のためにリスク負って違法ダウンロードって
157名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:17:36 ID:Y0dSlgyW0
>>152
例えが全然違うだろ、頭悪いなバーカ。
ボーリングは利用されなくなりやばくなったんだろ。
音楽は対価が支払われなくなりやばくなってるんだ。
158名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:17:38 ID:pL39jFIa0
痛みを知らない子供が嫌い。心を失くした大人が嫌い。優しい音楽が好き。バイバイ
159名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:17:47 ID:Biw9tsSX0
>>151
なんでラップ多いんだろうね
楽なのか
160名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:18:19 ID:FuxxGfUQO
流行はアーティストにとっては手抜き作品だろ
手本をなぞるだけ
そんなのばかりじゃ
聴く側が懐古に向かうのも無理ない
161名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:18:56 ID:G5Wjm3dd0
>>154
洋楽でも白人が作ったのが良いよねってIDに書いてあるw
162名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:19:27 ID:I+yzXHp90
Kyoto Jazz MassiveってWikiにもないんだな
163名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:20:44 ID:Oeh2TNn00
ヒロヤマガタは金の為にシルクスクリーンを売りまくって
そこで儲けた金を使って、やりたいことをやってるんだっけ?
これから音楽やるならそういう割り切りも必要なのかね
164名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:21:22 ID:M+w52Is/0
>>1
だからさー、次スレ立てるなら、元のblogURLくらい貼れよ

The End
http://www.trebleo.co.uk/domu-weekly-blog/the-end/

Domuへのインタビュー(日本語)
http://www.higher-frequency.com/j_interview/domu/
165名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:21:58 ID:GMXam+kQ0
今の時代いくらテクがある超一流でも
コミニケーション能力の高い3流のほうが勝つ時代
166名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:21:59 ID:h7SkLIhZ0
沖野さんがどうこうって言うより不況ってこんなとこまで画一的にして
個性を殺して駄目にするんだねーって感じ
15年前なら売れそうにないけどいいバンドってのを慈善事業の様に拾ってくるレーベルがあった
んだよね BMGとかテイチクとか
伝え聞いた話じゃイースタンユースも電気グルーヴもスチャダラパーも普段は食えて
いけてないんだって
んじゃ真っ当な志を持った真っ当な音楽を誰が鳴らすの?って言ったら
スパングルコールリリィラインみたいな本職しっかり持っててて余裕のある連中が
メジャーレーベルと契約してるか完全趣味でmyspeaceでやるかだもんね。。。
音楽で喰って行きたかったらEXILE(笑)みたいなヤンキー文化(笑)に迎合するしか
ないのかもね
167名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:22:05 ID:dP3ERqeW0
他の音楽をろくでもないという時点でもう、終わったって事だよ。
168名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:22:38 ID:NFhV8zAg0
確かに違法コピーが横行して現役ミュージシャンの収入は減っているだろうけど
彼らの作品も前世代の作品のコピーみたいなものだから、どっちもどっちだよな
169名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:23:15 ID:I+yzXHp90
日本じゃアシッドジャズはあっという間に消えたなあ
JTQとかBNHはまだやってるのに
まあ一番好きだったガリアーノは一番早く消えたが…
170名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:23:17 ID:R5f40KJFP
なかなか読み応えのあるスレだな
171名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:23:51 ID:9Ytucwlh0
キモ過ぎw
音楽で金稼ぐ行為自体間違ってる。
インディーミュージシャンは大抵バイトしながら好きな音楽やってるし。
そういう奴らは本当に尊敬するわ。

172名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:24:01 ID:V25GNBOnO
>>133みたいな人が世の中には多すぎる

音楽の良し悪しのわからない奴が
173名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:25:32 ID:FuxxGfUQO
洋楽も最近は似たような曲ばかり
白人の曲が個性的に感じるのは洋楽が重症化してる証拠
174名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:25:41 ID:rnc8xQPU0
昔から、ろくでもない音楽は一杯あったし、売れることもあった。
音楽の問題は、常に昔の相手と競争しなきゃいけないってとこだな。
常にバッハやビートルズ、ミート・ローフと競争して行くってのは厳しいと思うよ。
音楽の場合は古い映画みたいに古臭く感じないから。
175名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:27:11 ID:AbH1PlB30
>>172
そうなんだよ
俺の高尚な趣味についてこれない奴が多すぎてまじ困るんだわw
176名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:27:55 ID:tm2KUa3E0
音楽好きはいい音楽いっぱい知ってるから、例えばピンクフロイド好きに何か聴かせて「なかなかいいね」と言わせるのは難しい。
イコール金にならない。よほどのものじゃないと買わないから。
金になるのはおバカな若者。でもおバカな若者は音楽をファッションとして消化するから作り手が面白くない。
カネのためだけに作ってる人はいいんだろうけど、>>1の人とか(俺は知らんけど)ガマンできないんじゃないかねえ。
でもどうでもいいんだよ。廃れるなら廃れればいいよ。ポップミュージックなんてもんは。
例えば映画のサントラやアニソンのようなコンセプトのあるもの、
あるいはサティのような家具の音楽、そういうものがあればそれでいいんだよ。
177名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:28:12 ID:I+yzXHp90
そもそもクラブミュージック自体、音楽全体から言えば
「ろくでもない音楽」にカテゴライズされても不思議じゃない
178名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:28:20 ID:W57FX20Q0
で、誰?
179名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:28:28 ID:jITOLEp90
>違法コピーが横行し

俺は訊きたい曲は基本的にCDで買いたいけどね
ダウンロード云々も携帯プレイヤーもってないし、カーステにそんなもんつけられる
仕様になってないし。
好きな曲はいい音で聴きたいしね。
違法ダウンロードなんて宣伝するわりにそんなに闊歩してないんじゃないの
ただたんに、ヒット曲が無い、という現実から目をそむけているだけじゃないの

180名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:28:56 ID:9Ytucwlh0
>>174
映画何もしらない馬鹿w
映画も70年代で終わってるよ。
181名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:29:05 ID:sSlF+aI3O
>>174
音楽家って、殿堂入りしないとそのうち記憶から消えてしまうのが辛いな。
182名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:29:12 ID:39d15wL2O
中間搾取だらけで万人に受けるような方向じゃないと食っていけない
183名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:29:36 ID:jBsuMzzL0
涅槃で待つ
184名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:30:14 ID:GMXam+kQ0
>>171
自分より一回り年上のインディーミュージシャンのおっさんが
自分の会社のバイトに来ててどやしながらこき使ったけど
哀愁が漂ってたなw性格も陰湿だったし・・・
まあ本業の夜は本気だして別の顔ってか?w
185名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:30:30 ID:v/SFmCnv0
グータララー スーダララー
186名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:30:40 ID:IGKwrGMw0
>>74
アイドルじゃないんだから、大ホールのコンサートやグッズなんて売れないよ。
187名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:31:34 ID:I+yzXHp90
音楽がビジネスになること自体、一過性のものだったと考えた方がいいな
188名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:31:36 ID:BbehG41XO
もう音楽というコンテンツは商売にならない、という時代に来てるんだろうな
趣味でやるしかない
189名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:32:45 ID:tm2KUa3E0
マーケットを「大衆」ではなく「企業」「プロジェクト」に絞った方が音楽家は幸せなんだろうな。
サントラ手がけりゃCD売れなくても儲かるし。
190名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:32:50 ID:HXqK4KKK0
>>161
> 洋楽でも白人が作ったのが良いよねってIDに書いてあるw

:(;゙゚'ω゚'):
191名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:33:25 ID:9Ytucwlh0
>>184
人それぞれだろうな。
うちのバイト先のプロカメラマンは超明るいw

やっぱり本業で喰えなくても、副業してまで好きなことやる人は素敵だよ。
周りから見たらアホだろうな。
192名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:33:31 ID:9txmil/j0
>>154
ジュディマリじゃないほうのJAMがいいぞ
ベースブリブリで


ただたんに今俺が聞いてるだけなんだけど
193名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:34:33 ID:x913qXrj0
聞く側としては耳障りでなければなんでもよい

お金以外、自分らの自己満足で作ってるようなやつらが何言っても説得力ないし
194名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:34:48 ID:4NrNHiZK0
嗜好が多様化して、みんな俺だけは音楽が分かると思ってるからな。
195名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:34:57 ID:jBsuMzzL0
PerfumeやAKBのことを言ってるのか
196名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:35:55 ID:0x7s7pwJ0
今売れてる若いミュージシャンな人たちも、使い捨て臭がプンプン漂うのが多いな。
特にJPOP。実際シングル2〜3枚位のヒットで消えてく感じのが多いし。
長い目で見たら、音楽で喰ってけると言えるかどうかは定かでないな。
197名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:36:04 ID:OXlf6rwX0
まるで公害のようだね
198名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:36:08 ID:I+yzXHp90
>>189
あとは年間チケット?売って活動するクラシックの楽団みたいに
箱単位で客集めて、そこにバンドが参加して活動するとかな
不特定多数に曲売ってビジネスにするのはもう限界だろうね
199名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:36:14 ID:25nVAv870
>>184
性格に関してはみんな違うだろそりゃ
その人がたまたまそういう人なだけで
なんでも一括りには語れないだろそんなのは
200名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:37:13 ID:I+yzXHp90
>>197
この渦の中心にいるのは一体誰なんだろう?
201名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:38:09 ID:LQe+TjS10
CDを売るために音楽やってたの?
流通経路は配信でも問題ないだろうし、ミュージシャンの本業はライブだと思うんだけど。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:39:35 ID:lyEGo6sS0
負け犬の遠吠えにしか聞こえん
203名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:40:07 ID:LoQWmcq0O
誰?
204名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:40:48 ID:M+w52Is/0
Domu Presents Pete Simpson - "The Way I See"
http://www.youtube.com/watch?v=I4NcMfy56lM&feature=related

Domu Presents Pete Simpson. Coming Back Around
http://www.youtube.com/watch?v=j78AdQVs7gY

このひとかな?ひげ面の白人の方
205名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:40:53 ID:WUoRVrSH0
70〜90年代までの音楽しか聴いてないな
違法コピーたって、コピーするほどの音楽もないし
カスラックの影響で街で音楽を耳にすることもなくなった
206名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:40:55 ID:jBsuMzzL0
昭和の歌謡曲なんて今の価値観からみればろくでもないものになるんだが
207名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:41:18 ID:9Ytucwlh0
>>201
それは出来る人ならいいんだけど、パソコンの打ち込み自体ライブ見ても微妙なんだよね。
208名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:41:43 ID:28F6b8ZN0
最近の邦楽より韓国のほうがいいよ
でも残念ながらお金は落としていない
売ってないからね
しょうがなくタダで聴いてる

日本の歌でも年に数曲はいいのがあるのに、
今年はほんとにない
利権団体が音楽を公にしないから
街に音楽が流れてないし
209名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:41:47 ID:svg+IPpW0
日本人は基本的に音楽必要としてないだろ。
210名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:41:52 ID:i7z2OzXm0
いい年こいて時代の流れについて行けないのを人のせいにしてる中2病患者はやめたほうが良いよ
211名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:42:25 ID:tm2KUa3E0
>>204
そうそう こういう風にさ 店とかで流れてそうな、
あるいは映画やドラマのワンシーンに使われそうな曲ってのだけ残ればいいよ
212名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:42:42 ID:ObrIGQ57O
本当に良いと思った曲だったらちゃんとCD買うのだけど、最近のJ-popはアニソンと同レベルだからな…いや、それよりクオリティ低いと思う曲もある。
チャゲアスとか山下達郎みたいな人が、未だに人気根強い理由も良く分かるわ。
言い訳してるくらいなら、もっとちゃんとした曲を作れよ。
213名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:43:15 ID:4/P2Me0XO
確かにちょと前までは何でもかんでもグループ作って歌だしてたけど
今は何でもかんでも映画だもんな
214名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:43:45 ID:IzQQ0KZB0
でもまあ本音だろ?
誰か作り手本人がこういうこと言い出せば叩くけどおまえらも同じこと思ってるだろ?
215名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:43:53 ID:3exFQCdI0
時代の変化についていけなかった人
216名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:44:11 ID:PptB3sn+O
別に消費される音楽でいいんだよ。クラブミュージックもそうだったし
そこから先鋭的個性的なものが生まれてきたんだから
でもいまは迎合しないと生き残れない
未来がないよね
217名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:44:21 ID:Drls3RqS0
金儲けのために音楽をやってるやつは困るだろう
人に聞いてもらいたいから音楽やってるやつにはいい時代だろう
218名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:44:22 ID:rcC7968J0
何のためにってシャブを楽しむ為に音楽で飯くってんだろ
219名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:45:09 ID:rqk5mn3Z0
音楽に関しては、すでに膨大な数の名曲があるから
わざわざ時の洗礼をうけてない新しい曲を聴く必要もないな
220名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:45:29 ID:zGHQDz0VO
マジ誰?

何のため?自分の為

221名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:46:47 ID:I+yzXHp90
>>212
最近初めて山下達郎のアルバムちゃんと聞いたけど、凄いな
あれは残るわ
222名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:46:53 ID:qzNeI3ww0
音楽の競争より過酷な競争など、なんぼでもあるぞ。
いま君が使ってる携帯やパソコン、この十年でどれだけ進歩した?十倍?百倍?
額が同じなら、コストパフォーマンスがそれだけ上がったって事だ。

で、立派なアーティストの方々の作る音楽は、その間にお値段据え置きで、どれほど素晴しくなったの?五倍ぐらいは良くなったの?何か新しい性能は増えた?

芸術だから比べられないなんていうのは甘えなんだよ。同じ金銭という土俵で戦ってるんだから。他のサービスは、性能や新しい付加価値をどんどん蓄積して戦っているんだよ。

けいおん!のCDが売れたのは偶然ではないよ。萌えという付加価値を身につけて、他のサービスと戦って、勝ったんだ。
ゲームや携帯に使われるはずだったマネーを、CDに奪いかえしたんだよ。
223名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:46:57 ID:Gs2oeZXyO
シラネ、過去の有名人?
224名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:47:20 ID:Jpbdchk3O
音楽発表したいならマイスペでも出来る
言い訳が通用しなくなっただけ
225名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:49:02 ID:fz01yfff0
>>171
そのインディミュージシャンたちは実は
死ぬほどチャンスに飢えてる。
226名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:49:12 ID:fQlOz2A10
今でも売れるCDってB'zとかサザンとかユーミンとかだからな。
結局、創世記から進歩がなかったってことだ。
227名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:49:54 ID:PptB3sn+O
時間帯によってスレの雰囲気が変わってきたなw
228名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:49:55 ID:ij3ZedTC0
>>219

んだ。一生かかっても聴ききれないくらいにね。
229名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:50:08 ID:UwBMuOCf0
ろくでもない音楽の氾濫ってのはともかく、違法コピーは叩かれて当然と思うけどな
どっかの国の人みたいになって欲しくないわ

金の為に作る人も居れば、趣味で作って無料公開するのも居るし、両方やってるのも居て好きにすりゃ良いけど、
(一部の)聞く方の違法行為は容認できんよ
230名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:51:44 ID:IGKwrGMw0
>>206
寝言は寝てからね。
231名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:51:46 ID:AuIj5dy00
音楽はもともとコピーされるのが基本だ
232名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:52:19 ID:pL39jFIa0
そもそもいいかげんCDという媒体やめようよ
CCCDじゃなくてDVDAなりSACDなりに無理矢理移行すればよかったのに
233名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:52:26 ID:N5EBmWd+0
音楽は技術やテクノロジーが進歩しても、良くなる→みんな新しいものを買うってわけじゃないからなあ。
既に膨大なストックがあるし、だんだんその積み重ねで一曲の価値が希薄化して行くんじゃないか。
234名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:52:55 ID:7NZmrmBP0
捨て曲、パクリだらけのアルバムに
3000円も出せるか
素直にビートルズでも聴いてるよ
235名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:53:05 ID:bXLSQgwD0
>>222
アニオタは100回死んだ方がいいよ
頭おかしい
236名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:53:41 ID:PptB3sn+O
CDが売れなくなったのはブックオフのせい、と言ってみる
237名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:54:20 ID:AuIj5dy00
CDはともかく、ブックオフに通い始めてから新本買うのはアホらしくなった
238名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:54:25 ID:aMe36C+X0
坂本龍一がもう音楽で食って行ける時代は終ったって言ってたけどまさにその通りなんだろ。
239名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:54:29 ID:VoV4SJEi0
ジャズじゃないのにジャズとか名乗ってた、クラバー(笑)の教祖の池沼かw
お前が言うなよカスw
240名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:56:00 ID:+yFZIcsr0
音源が記録できるようになった時点で、
流行音楽以外の連中は同じジャンルの過去の巨匠たちと死闘を繰り広げるはめになった。
この時点で飽和から崩壊へと進むことは決まっていたんだな。
いい年こいた連中の大半は、新しいものを追うよりも慣れ親しんだものを選ぶ。
つまり言いたいことは、何度目だビートルズ。
241名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:56:31 ID:aLAuGpMcO
まぁ愚痴りたくなる気持ちは分からんではない
242名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:01 ID:AuIj5dy00
トスカニーニは永遠だけど、フルトヴェングラーは古臭い
243名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:04 ID:I+yzXHp90
>>206
笠置シヅ子最高
244名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:06 ID:PptB3sn+O
>>239
ジャズだよ
245名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:06 ID:WlBw7wu40
まじで誰?
246名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:16 ID:QQpbFLdn0
>>222

けいおんなんてホント只の萌え豚釣りアニメじゃねえか、
アニメの中でも最底辺だったわ

厨きめえ
247名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:50 ID:Q7ke1aK/O
日景さんの京王プラザのスコッチか
248名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:58:21 ID:9XLz4R1NO
少子化で若者が減って、不景気で金の流れが悪くなって、趣味が多様化して、PCやMP3に簡単に曲を保存できるようになって。
これじゃあ、CDが売れるわけないな。
むしろ、今までの状況が異常だったんだよ。
249名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:58:44 ID:9txmil/j0
一般人にとってはビートルズが最終形態だからな・・・
俺はビートルズのどんなアルバムよりもピンクフロイドの夜明けの笛吹きが最高なんだけど
はぁ?だろうな
250名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:59:04 ID:GMXam+kQ0
アニヲタは良いコンテンツにはちゃんと対価払って
DVD買ったりするし古き良き日本の消費者の鏡だぞw
251名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:00:08 ID:I+yzXHp90
俺はCDよりネット配信の方が助かる
置き場所ねえんだよもう・・・
252名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:00:24 ID:CTlCG9JnO
まー着うたを利用してキャッチーな恋歌歌えば誰でも売れる世の中だからな
ストリートで何年も必死に頑張ってきた人が売れる時代が終わったよね
253名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:00:54 ID:SWzN0X2SO
キモい信者同士が罵り合う場
254名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:01:37 ID:UwBMuOCf0
音楽で競争ってよりは付加価値で競争ってのは、まぁ昔からだけど大きいな
CD売ったりLIVEで儲けるんだったら、
良い音楽作るより、整形して話術みがいてアホみたいな番組に出まくった方が確実な気はする
255名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:01:49 ID:92wEiX8z0
果たして70年代は良かったのか
80年代は良かったのか
90年代は良かったのか

もう、チャートものっつーかメジャー所はずっとろくでもない
どっかの劣化コピーで来てる感じも無くはないからな
元ネタ無し完全オリジナル100年残るハイクオリティ@日本発
しかも誰でも知ってる、とかねーし
256名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:02:28 ID:iQwwyMMO0
要するに、2次元に勝る思い入れが出来る才能が居なくなったのか。
257名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:02:47 ID:bXLSQgwD0
消費者の鏡?
AKBやジャニより酷いAVまがいの品物と商法で金を搾取されてるだけだろ
それを誇らしげに語るとかアニオタはどうかしてる
258名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:03:12 ID:kdG2Vfcr0
音楽に限らず違法コピー、配信を良しとする奴らが大多数だから仕方ない
やめちまえ
259名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:04:37 ID:aLAuGpMcO
>>242
トスカニーニも最新の研究からすると、不思議な事やってたりするけどね
260名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:05:05 ID:b005HkGx0
また割れ厨の自己弁護かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:06:09 ID:qzNeI3ww0
豚釣りでいいんだよ。むしろそこがポイントだ。
商売なんだよ?

お金儲からなくて、何のために音楽やってるかワカラナクナリマシター、とか言うくらいなら、豚でも釣って見せろと。金が欲しいんだろ?
262名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:06:58 ID:V25GNBOnO
そんなこといちいち曲にしないで個人的に両親や彼氏彼女に伝えればいいのに、と思う曲が多すぎる
263名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:07:18 ID:UwBMuOCf0
>>257
一般人から見れば理解できないだけで、消費者としてはアリだろ
264名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:08:25 ID:h+VAMgnRO
てか、違法コピーしてまで聴きたいほどの曲がない
265名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:08:52 ID:zk3rTUKq0
Kyoto Jazz Massiveの人だっけ?違うか。
266名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:08:56 ID:FuxxGfUQO
最近はウケた曲をなぞった上に
絶対音楽的完成度を高めようってな風潮がうんざりする
こういう産み手を無視した悪業が、より傷を深くしてる
267名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:09:38 ID:GMXam+kQ0
>>262
じゃあどんな歌詞がいいの?
反戦?恋愛?悲哀?
もう枯渇してるんだろうさ
268名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:10:53 ID:PptB3sn+O
>>265
そうだよ
269名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:10:57 ID:Hs1Zbh3iO
詐欺同然の商売でも成り立つんだなってここのキモオタ見て分かったような気がする
270名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:11:30 ID:UngRO1YQ0
>>267
なかなか無いんだよな。昔のスガみたいな、ストッキングの染みをみて嫌な気分になる、みたいな
怪しげな方向性が流行るのも変だしw
271名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:11:43 ID:9txmil/j0
けいおんとかよく知らないんだが
最近のアニソンてビーイング音楽に通じる軽薄さと金太郎アメソング全開だな
水樹とかいうのも高音はれあげてるだけで公害みたいな歌声だし、堀江美都子の足元に及ばない
昔の洋楽も昔のアニソンも発掘するように聞いてるけど
70-80年代のアニソンは
ちゃんとアニメのコンセプトに沿って作ってあるから
今聞いても陳腐さをかんじないというか、、、

けいおんなんて豚にCDやグッズ売りつけるために作られた
アニメじゃないのか
見たこと無いけどw
272名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:11:45 ID:VoV4SJEi0
>>244
笑わすなw ジャズ屋からみたらインスト歌謡以外の何物でもないw
273名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:11:52 ID:sXmkBgiP0
>>157
>>音楽は対価が支払われなくなりやばくなってるんだ。
違うな。
メーカーの言い値を支払ってまで利用されなくなっているだけだ。
違法コピーが不可能になればその分売り上げが増えるとでも思っているのか?
それどころか、聞く機会そのものが減って潜在的ユーザーが失われ先細りになるだけだろ。
コピーなんて昔だってレコードやラジオからテープに録音していた。
その環境からファンが育ってきて買ってくれたんだろ。

って、こんな議論は、とうの昔にやり尽くされて2chあたりでは決着が付いているだろう。
何を今さら無駄な反論してるんだ。
274名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:12:12 ID:0x7s7pwJ0
確かに娯楽の多様性は増していると思うけど、一方で個々の
表現の振れ幅が小さくなっているように感じるな。
それは多様性が増したからなのか。
275名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:13:00 ID:/fEFpQ6j0
>>1
ビートルズが売れてる現実みろよザコw
276名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:13:04 ID:rlomf/mp0
DOMUってDownload Only Member UMEEEの略か
277名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:13:52 ID:gTDBB84GO
たくさんの人に伝えたいこと、音があるから音楽やってんじゃないの?
278名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:13:54 ID:CTlCG9JnO
>ろくでもない音楽が氾濫し、
⇒最近の着うたブレイク型歌手の歌は、基本的に恋の歌(=皆同じで陳腐)で、それが氾濫

>心なき業界人が闊歩し、
秋元康の悪徳商法や島田紳助の低俗ユニットプロデュース

こういう感じかな?
279名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:14:05 ID:28F6b8ZN0
老いも若きもとりあえずエグザイルだもんね
正直ゲンナリ
素人のカラオケレベルじゃん
とてもじゃないがアーティストではない
280名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:14:12 ID:zk3rTUKq0
>>268
やっぱそうか。高校生の頃よく聴いてたな。
ラウンジとかもう需要ないのかねぇ。
イビサ・レーベルとかボンジュールとかまだあんのかな。。
281名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:14:37 ID:GMXam+kQ0
>>269
??
「私は社会の何たるかもわからないゆとりですw」
って言ってるようなもんw
282名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:15:32 ID:cRW3tTN8O
>>280
乙女ハウスとかジャジーヒップホップとか流行りじゃん
283名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:15:54 ID:U1lmbLU/0
>>249
その頃のフロイドならシーエミリープレイが最高
に好きだけどそのアルバムには入ってないのが残念。
284名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:16:10 ID:XrencqOq0
沖野まだ現役なのか・・・
あんたの音楽もつまらんつーの
285名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:16:58 ID:UngRO1YQ0
違法コピーされてるような曲は有名な曲、つまりこの人がいうところの「ろくでもない音楽」だから
関係ないんじゃないの。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:17:03 ID:F3fdmHXXO
>267
日常的な情景を歌った歌でも昔の歌詞のほうが
聴きごたえあるのが多い。
中森明菜のトワイライトとかアイドルが「こめかみには夕日の渦」て
普通に歌ってたのが凄い。
287名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:17:45 ID:NMy76wY+O
>>273
お前みたいな御託並べる奴が結局どんないい曲だと思っても、
違法ダウンロードで済ますんだよな。

別に買うほどまでもないって。

じゃあまず聞くなよクズwww
ホント自己弁護お疲れ様ですwwww
288名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:18:03 ID:rlomf/mp0
音楽なんて演奏家たちのもんだろう。
ミュージシャンが集まればそこで成立する。
DJやえせプロデューサーごときがとやかく言うことではない
289名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:18:27 ID:KSmRJ+9AO
俺も沖野に共感するわ・・・
あんなろくでもない音楽が簡単にオリコンとか本当にもうって感じになるよな
今は音楽やめて正規の明太子に切れ目をつける仕事をしてるよ
290名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:18:38 ID:aaW3xi7q0
アニヲタ発狂wwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:18:57 ID:FuxxGfUQO
見た目豪華、中身は小ぶり
見た目も中身も小ぶり
って音楽に心が揺れることはない
今の音楽は洋楽も邦楽もそんなのがほとんど
292名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:19:01 ID:nkoqGcfPO
レコード会社も売る努力しないからシングル何か本当に駄目に なっちまったしな
293名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:19:11 ID:zk3rTUKq0
>>282
クラブ音楽聴かなくなって久しいからどっちもわからんw
ジャジーヒップホップって昔のGangstarrとかATCQみたいな感じ?
294名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:19:51 ID:NtKWvGKx0
エンタティーメント重視が音楽を駄目にしたんだろ
音楽はそこにあるだけで良かったのに
金になるエンタティーメントって娯楽になってからくだらないコマーシャルになった
90年代のインダストリアル化から今も何も変わってねーじゃん
つまんないんだよな人間の熱が無くて
しかも才能のあるやつが金融に行くから音楽はジリ貧だし
295名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:20:49 ID:OuT2j7zi0
>>285
コピーする奴らは相対的に一緒だろw
売れてる曲はコピーも多いが、割合で言ったら同じくらい名もんでしょ
296名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:21:05 ID:6QgRjATt0
不景気なんだから仕方ないね。
それは作品の良し悪しとは別問題。金になんなきゃね。
違法コピーうんぬんの問題だけではない。
それはDOMEの狭い幅が広がろうがどうだろうがこのご時勢だと現状は変わらない。
今は不景気なのよ。この辺のは淘汰されて当然なのね。
297名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:21:37 ID:cRW3tTN8O
>>293
ジャジーはようつべでnujabesを聴いてみればわかる
乙女ハウスはフリーテンポみたいなの
298名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:21:48 ID:GMXam+kQ0
>>270
「ドキドキしちゃう」がポップな曲だと思って聴いたら
ネチネチ嫌味の歌詞だったり「Happy Birthday」も
明るい曲だと思って聴いたら哀愁の歌だったりwスガの初期最高だわw
299名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:22:01 ID:ij3ZedTC0
no music life
300名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:23:09 ID:PptB3sn+O
>>293
もっとヒップホップ色が薄い感じかな?
アンビエントみたいなのもあるよね
301名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:23:25 ID:25nVAv870
大体クラブミュージックとかその辺のジャンルの人達ってオリジネイターとかでも普通に副業持ってる人多いと思うけど
そのジャンルでクラシックとかアンセムとか言われる曲作ってる人が普通にパン屋とかペンキ屋やってたりとか
音楽のみで食ってるって人は大概レーベルも運営してたりして、それはそれでまた商才が必要だし、それやってると自分で曲作るヒマが無くなったり
してて全然自分はリリースできてないとかよくあるし
今アンヴィルって映画が話題になってるけど、あんな感じが本来の形なんじゃないかなって思うわ。あれはあれで大変そうだけどさ
でもそれでも音楽を追っかけたいって思えるからこそな気もするし
食わなきゃいけないっていう不文律があるからその辺のバランスが難しいんだろうね
302名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:23:45 ID:zk3rTUKq0
>>297
ふーん。ありがと。聴いてみるわ。
303名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:24:43 ID:I+yzXHp90
>>272
インスト歌謡ってフランク・ミルズみたいのを指すんじゃw
304名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:25:26 ID:QW0Q4OJIO
音楽に限ったことじゃないけど、数が多いんだから、自分が好きなものを勝手に聴けよ。
自分の価値基準を押し付けるな。
特に新しいものはダメだ、昔の方が良かったて意見は一番イタイ。単に自分が時代遅れですよってアピールしてるだけ。
305名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:25:58 ID:28F6b8ZN0
歌詞が最高だもん

お前が大好き、あなたが大好き
お前と友人に感謝
いつまでも二人で

こんなのを延々と聴かされる
306名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:26:23 ID:9txmil/j0
すごく印象に残って素晴しいと思える歌詞は
頭脳警察の
(浮気した原因は)てめぇのマンコに聴け
みたいなの

ゆずとかgreeeenとかさー
歌詞を含めて
まぢアニソン以下w
307名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:26:36 ID:vzKLMulRO
誰?
308名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:27:22 ID:iQwwyMMO0
ユーミンみたいな昔の曲のくすね方なら
(おれ含む)一般の音楽詳しくない人には わからないけれど
サンプリング〜既存の演奏を採集する手法〜がポピュラーになった時点で
違法コピーってものが、大きく横行するのは必然的な気がする。
309名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:27:25 ID:GWQzoPhk0
ただ業界に絶望するだけならその辺のニートにでもできるんだよ
壁にぶち当たって何やったんだよ
310名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:27:36 ID:sXmkBgiP0
『ベートーベン?
流行ってるらしいが、あんなのただの騒音だろ、くだらねえ。
やっぱりモーツアルトだよ、モーツアルト!』

って言われていたらしいです、マジで。
311名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:27:49 ID:PptB3sn+O
>>304
つっても新しいものは大概過去の焼き直しだからなあ
孫コピーよりはオリジナルに近いほうがマシじゃね
312名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:28:13 ID:cRW3tTN8O
>>305
そんな歌詞の曲は聴いてねえなあ
どこにあんの?
つーか韓国のほうがマシとかさらにないわ
313名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:28:20 ID:1yGXgiQ0O
確かに最近の邦楽は惹かれるものが無いな
314名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:29:06 ID:FuxxGfUQO
>>304
別に昔が良かったとは言ってないけどね
まあ、聴き手が擁護するのはどうでもいいが
作り手がそういう意見に現実逃避し続ければ終わり
315名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:29:20 ID:28F6b8ZN0
>>312
はあ?
黙ってろ
316名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:29:34 ID:tm2KUa3E0
組み合わせ、みたいな感じになってる感はあるな。
アイドル歌謡とエレクトロ、ジャズとヒップホップとかさ。
317名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:29:53 ID:3kf4B+kP0
>>304
半分以上同意するけど
>単に自分が時代遅れですよってアピールしてるだけ

テレビも見ないし音楽にも金を使わず古いので済ませるのが時代の最先端
318名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:30:12 ID:w0ALJb/k0
確かにここ数年の曲は似たような声で
「独りじゃないよ〜」的なのが多すぎて、どれがどれだかワケわからん
319名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:30:51 ID:cRW3tTN8O
>>315
お前がカスみたいな曲しか見つけられないカスなアンテナの持ち主ってだけ
320名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:31:14 ID:rQ46jyM+0
321名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:31:25 ID:28F6b8ZN0
>>312
乙女ハウス
乙女ハウス

で、乙女ハウス?
322名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:31:50 ID:25nVAv870
今の邦楽のメジャーシーンと照らし合わせてる意見も多いけど、この場合はシーン自体がそもそも
マイナーなジャンルだから食えなくなるのもある意味当然って気もしなくは無い
っていうか単純に売れないからっていうだけではなさそうな感じはちょっとするけど
どういう事情なのかね?
323名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:32:54 ID:i33aLre4O
安易なベスト盤、安易な懐古趣味コンピ、安易なカバーで業界自ら首を締めた
324名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:33:31 ID:LQe+TjS10
>>304
昔の方が良かったって人は何十年のベストと今年のワーストを比較したがるからね。
勿論昔にも良い曲はたくさんあるけど、懐メロ番組見てると何でこんなの売れたの?って曲もあるわな。
325名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:33:41 ID:JZ1MO0J0O
「最後に一言物申す」みたいな態度が
どーもガキっぽいんだよな‥
326名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:34:53 ID:vRjzlMJD0
>>1
>ろくでもない音楽が氾濫し、心なき業界人が闊歩し、違法コピーが横行し、CDのセールスが激減し、

ろくでもない音楽作るな
327名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:34:59 ID:JPbGnrQdO
海外のバンドはアルバム出したりライブ終えて一息ついたら、長い休暇をとってサブバンドをやったりソロをやったりしてガス抜きするからなあ
思いつめるよりかは休めばいいのに
328名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:35:06 ID:PptB3sn+O
>>325
そこがDJたる所以w
329名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:35:39 ID:UngRO1YQ0
>>304
昔のほうが良かったというのは、心理的な錯覚。ようするに、昔の曲でいまでも残っているものは
必然的に名曲が多い。ガラクタみたいた曲は淘汰されてしまい、結果、「昔の曲」という記憶は
精鋭で組まれたエリート軍団になる。

ところが現代の曲というは玉石混交、将来は消えるものですら一時のブームでもてはやされたり、
時間の濾過を経ていないため、「現代の曲」という記憶には多分に出来のわるい曲が含まれて
いる。だから、どうしても「昔はよかった」となりやすい。
330名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:35:57 ID:svh+kbEd0
沖野修也が生き残ってるのは日本がまだ希望がある証拠だと思うよ
本当にいい音楽は作っている側がいいというものであって
ニーズに迎合して作る音楽ではない
331名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:36:38 ID:Z4Qzr4ElO
パクライが筆頭だな
332名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:36:49 ID:tm2KUa3E0
割合で言うと今も昔も名曲:駄曲の割合は変わらないんじゃないかなあ
ただ昔の曲で今情報がある・知られてるってのはそりゃいい曲が多いわけで
今売れてる産廃は将来残らないでしょ
俺が言う産廃っていうのは浜崎や幸田とかグリーンじゃないよ あれは歴史に残る糞ポップだが、
それ以外の、ファンキーモンキーベイビーズとかなんとかとかそういうやつだ
333名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:37:02 ID:HAjSssGQO
誰?
334名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:37:12 ID:cEEuOJ2m0
誰かは知らんがいいことを言っているな
335名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:37:48 ID:PptB3sn+O
>>330
ちょっと青くさいけど良いこと言うね
336名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:38:04 ID:53IE/o+oP
韓国はなんでも滅ぼすからね
それはしょうがない
337名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:38:05 ID:Qtc2N9YZ0
>ろくでもない音楽が氾濫し、心なき業界人が闊歩し

ああ、秋元康のことかw
338名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:38:09 ID:/ygkxIx/0
日本より韓国のほうが遥かに歌唱力があるよね
アイドルとかでも驚異的に上手い子がいっぱいいるし
日本は終わったよ
韓国も芸能事務所が力持ってるけど日本ほど露骨じゃない
339名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:38:48 ID:sXmkBgiP0
>>287
>>お前みたいな御託並べる奴が結局どんないい曲だと思っても違法ダウンロードで済ますんだよな。
いや、違法ダウンロードとかファイル交換とかしないんだよ。マジで。
本当に惚れたらiTSでも物足りないからアマゾンに注文するし、
時々iTSで買ったりもするね。

ミュージックビデオだけでも20曲くらい買ったよ。
(言っておくけどアニメは入ってないから)

マジな話、違法ダウンロードが不可能になっても、その分が売り上げに回るはずないから。
若者が減ってるし、音楽より先に金を使うものがおあるし(ネットとか携帯とか)、そもそも不景気だし。
340名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:38:53 ID:vlBYMizxO
で、誰?
341名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:38:56 ID:6aspz9Fk0
>>333
NEHaaaaaaaaaaaaaan!!!!
342名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:39:33 ID:+LjnXsbH0
ろくでもない音楽っていうけれど。。

正直言えば、音楽をろくでもない、安い作りのものにしてしまったのは、
アンダーグラウンドなどともてはやされて来た、ちょうどこの人たちの世代。
もっとぶっちゃけて言えば、DJ風情が作る音楽が、何も知らずカルチャー
だけを追いかけてる若い世代に浸透してしまったのが原因。
それプラス、時代の潮流に乗っかってPC一台でGarage Bandとかで
音楽作れちゃってる気になってたり。
「俺Logic使ってます」とかいうDJ系の人たちに限って、全然使えてない。
オーディオは切り貼り、MIDIなんてそれ以前の問題。エンバイオロメントすら
理解出来てない。ミキサーの概念も判ってない。
正直、レコーディングの技術はProTools台頭以降、個人レベルでも
なんとかそれっぽい作業が出来るようになって来たけど、
そんなレベルの人たちがやる宅録レベルで「すげーっ」て、アホかと。
例えばSSLすら扱えない人が「スタジオエンジニア」語るって、アホかと。
そんな人が「スタジオエンジニア」って言ってる時点で、どうかと。
それをもてはやしてる側も、どうかと。

ろくでもない音楽って、どうせポップス/歌謡曲のせいに
したいんだろうけど、それにかすりもせず、理論とかの音楽の約束事すら
技術として扱えず、平気でメロディーがコードにぶつかりまくってるのに
それがなんだかよく判らないまま「カッコいい」とか言っちゃってる
人たちには、ポップスをろくでもないなんて言う資格はないでしょ。


レコード聞いてるだけでちゃんとしたカッコいい音楽が作れるのなら、
この世はミュージシャンだらけだ。



って、この人は文化人になりたいんじゃないの?
343名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:39:50 ID:4U5TV/ia0
「有名になりたいと思ったことなんか一度もない。
  一流のミュージシャンとプレイして、彼らから認められたかっただけだ。
     オレは、ただ音楽のことだけを考えていたんだ」 
                           by マイルス・デイヴィス
344名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:40:10 ID:C+YpAKjYO
日本で歌とダンスうまい奴って三浦大知?次にw-inds.ぐらいか
345名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:40:42 ID:3heE7LFG0
エイベックスと浜崎と羊水の批判は良いがdreamの批判は禁止
346名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:41:43 ID:28F6b8ZN0
韓国はパクるのがうまいw
結構キャッチーだしいろんなとこから
吸収して吐き出してる感じがする
大瀧や山達だってまったくのオリジナルでなく、
オールディーズからのエッセンスも多いし、そのままなんてのもある
だから今の韓国のほうがましなんだよ
日本はね、とにかくオワットル
それこそ乙女ハウスだけが救いなのかも
347名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:42:37 ID:sXmkBgiP0
>>329
そうだね。
付け加えれば、「昔の曲」を「洋楽」に、「現代の曲」を「邦楽」に置き換えても事情は一緒だね。
348名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:42:38 ID:+8VOJcRh0
>>1
自己責任
努力不足
甘え
349名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:43:00 ID:Oeh2TNn00
>>332
さっきテレビでファンキーモンキーベイビーズを見たから理解できる
350名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:43:06 ID:2jjwZP4a0
沖野のやってる音楽も、
すでに古典的なクラブジャズになってしまってるしな。
今はこういうの流行ってないし。

大沢伸一やm-flowみたいにそのつど流行に合わせるか、
売れなくても自分のやりたいことやるか。
二択しかない。
351名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:44:35 ID:cRW3tTN8O
>>346
こいつサイコーに馬鹿
乙女ハウスが救いだ?
あんなのジェーポップに毛が生えたようなもんだろが
お前の絶賛している韓国の音楽はたとえばなんだ
352名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:44:48 ID:cwToswUbO
「誰?」で★2とな
353名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:44:56 ID:t4dkAgVa0
そもそも儲からないから音楽やりたくないっていう考えが根本的に間違ってる
好きだからやるんだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:45:21 ID:QW0Q4OJIO
>>329
納得。

記事の人は諦めたけど、今でも良い音楽は生まれているのは確か。
それを忘れないようにしたい。
355名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:45:52 ID:UngRO1YQ0
昔の方がよかったとなりやすい、という傾向はあるにせよ、各年代ごとに、デビューした
有力なアーティストの名前を挙げていったら、2000年代は90〜70年代に負けそうではある。
356名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:46:38 ID:tqqBFxQeO
「ギターの上達方法は3つある。
まず1つ目は練習。
そして2つ目、練習。
最後3つ目、

















やっぱり練習なのさ。」


Byマイケル・アンジェロ
357名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:46:48 ID:28F6b8ZN0
>>351
何?しつこいぞ
お願いする人間の言葉じゃないぞ
礼儀知らずめ
358名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:47:00 ID:0x7s7pwJ0
良い音楽は時代を超越する__
本気で音楽やっている人がいるとすれば、この事実こそ救いなんじゃなかろうか
359名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:47:05 ID:cRW3tTN8O
ちなみにDOMUは日本人じゃないだろ
360名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:47:22 ID:DSV61YLLO
沖野さんのDJ最強なのに。
361名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:47:53 ID:1yGXgiQ0O
昔からラジオ音源で録音とかしてたけどダメなの?

よっぽど好きな人のはCDとか買うけどテレビやラジオで聴いた一曲が好きな奴はわざわざCDまで買わない…というか買えない
よくてレンタルで借りる
買いたいのは山々だが買うお金も暇もスペースもないからやっぱりラジオ音源やニコ動やつべからiPodに入れるしかない
362名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:48:05 ID:eAp+Kg220
>>346
あなたの言ってるその韓国のようなやり方をしているのを
>>1の人は「ろくでもない音楽」って言ってるんじゃないの?
363名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:48:47 ID:I+yzXHp90
>>342
> 理論とかの音楽の約束事すら
> 技術として扱えず、平気でメロディーがコードにぶつかりまくってるのに
> それがなんだかよく判らないまま「カッコいい」とか言っちゃってる

なんかわかる
そういうのはカッコイイと思えるうちは聞けるけど、すぐ飽きる
364名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:49:50 ID:sXmkBgiP0
>>1
自分は「ろくでもない音楽」と後ろ指さされる事はあり得ないとでも思ってるんだろうな。
365名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:51:24 ID:28F6b8ZN0
>>362
1に賛同した覚えはないよ
韓国のやり方というけど
邦楽だってパクリは多いよ
ビーズだって聴いてると頭いたくなる
元曲が聴こえてくるもんw
自分はロクでもない曲よりロクでもない歌詞が多すぎると思う
曲はいいんだけどね〜と思ってる
366名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:51:57 ID:tIidHIs40
ヘヴィー・クラシック以外は総てろくでもない音楽だよ
367名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:52:17 ID:FuxxGfUQO
今の方が音楽が多様化してるのに、何でもアリって風潮は萎縮し
音楽的な反則が許されない傾向が最近は非常に強く感じる
聴いていて圧迫感を感じる
誰かが売れると、それに追随して多くの似たような曲が出てくる
だが追随したほとんどの曲は、ウケるモチーフをなぞる以上に音楽的な完成度を高め、遊びの音を徹底的に排除されている
これは産み手の音楽を暗に否定するものだろう
もちろん、追随曲は編曲の専門家がやるのだから絶対音楽的な完成度が高くなるのは当たり前だが
音楽って音の全てがエンターテイメントなりアートだったりというもんで
いくら良いモチーフを使っても教科書どうりの音を繰り返し聴かされても萎えるわ
368名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:52:34 ID:tqqBFxQeO
>>361
昔はレコードとかCD、楽器、チケット買うためにバイトして頑張ってお金何とかしたなー
ダウンロード出来る時代だから甘んじてるんだよあんた
本当に欲しければ何とかするぜよ
369名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:52:35 ID:sXmkBgiP0
まず、聞いた人の心を潤し楽しませられるだけの技術を磨けよ!
芸術だのメッセージだのはそれからだ。
370名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:53:36 ID:28F6b8ZN0
あとなんでもかんでも
オーケストラ入れる風潮はやめて欲しい
感動の押し付けというか
371名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:53:46 ID:cRW3tTN8O
372名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:54:49 ID:UngRO1YQ0
たしか、今年のシングルCD売り上げTOP10のうち8つくらいはジャニーズじゃなかったっけ。
ヘキサゴンも入ってそうだけど。
373名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:56:15 ID:Oeh2TNn00
日本と韓国のアイドル比較みたいなコピペで2NE1っていうのを知ったんだけど、
子供やオタ向けにしか作れなくなった日本よりは
間口が広い韓国のアイドルシーンの方が健全に思えたな
374名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:56:19 ID:sXmkBgiP0
ジャスラックが通った後には、町から音楽が消えていくからな。
売れなくなるはずだよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:57:42 ID:cX4q+EJJP
>ろくでもない音楽が氾濫
昔は良い作曲家が氾濫していたんじゃない
マスゴミを使わなくても大儲けできる椰子こそ、操られてゴーストにされたり、(ry
376名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:58:02 ID:1yGXgiQ0O
>>368
俺だってどうしてもほしいやつなら買うしライブだって行くよ
だけどその人のファンってほどじゃないけどこの曲は好きってのあるでしょ?
それをわざわざシングルCDで買ったりするお金もスペースも無いんだよ…
377名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:59:07 ID:cRW3tTN8O
>>373
韓国のアイドルは日本でいうダンスボーカルユニット
日本ではもう流行ってないがまったくいないわけではない
http://www.youtube.com/watch?v=-9GRNfglxdQ
378名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:01:04 ID:LQe+TjS10
>>376
何のためのダウンロード販売なんだよ
やめろとは言わんが正当化はするな
379名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:01:17 ID:2Qaji/0a0
>>14
言いたいこと言ってくれた。

DJが持ち上げられてポップスは死んだんだよ。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:01:33 ID:P25TwmdO0
要するに日本リスナーがバカだからだよ
ほんとくだらない奴らばっか売れてるからな
381名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:02:13 ID:+Qi0kgaO0
DJが何言ってんだよ
創作せずに他人の曲使ってるだけの分際で
382名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:02:35 ID:UngRO1YQ0
新人が新曲もださずにカバーばかりしてる姿なんかをみると寒気が
383名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:04:06 ID:sXmkBgiP0
昔だって、レコードやラジオからテープに録音していたな。
FMなんて録音前提で、フルコーラス放送で、アナウンサーのしゃべりが被らないように注意していたし、
「皆さん、録音の準備はいいですか」とか言ってたぞ!

コピー/正規品の倍数で言ったら昔の方が酷かっただろうし、商店街やイベント会場でも無料で流行曲を流していた。
そういった環境で音楽に親しんで、その中からレコードを買ってくれるファンを増やしていったんだろう。

ろくでもない音楽しがつくれなくなって、音楽に触れる機会を減らして自分で自分の首を締めてるし、
甘えというか、自業自得じゃないのか?
384名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:04:09 ID:28F6b8ZN0
>>377
歌詞がまた説教かよ
なんでこう説教したがるのかなw
385名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:11 ID:svh+kbEd0
マーケティングという名の大衆迎合が日本を駄目にした
ソニーがいい時は大衆が求めてる商品じゃなくて
技術者が作りたい商品を作ってた
芸術も同じ
小室だのエイベックスだのが流行るのは大衆迎合
大衆迎合が大衆の新しい感性を奪うという悪循環
386名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:20 ID:UZsFE3FnO
まぁオリコントップ10の7割はゴミなのは事実だね
387名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:38 ID:rJxIOYG80
>>365
歌詞なんてのはかなりどうでもいいんだけどな
洋楽の歌詞なんか結構ひどいぞ
おまえ一度スタイリスティックスのファンキーウィークエンドって曲
をきいてみろ
大抵の日本人だったら何言ってるのかわかる簡単な英語だぞ
388名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:51 ID:cRW3tTN8O
>>384
クソにしか反応できないクソなお前
389名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:53 ID:LtF6suowO
ていうか、今大人は音楽聴いてるの?
30半ばから40半ばって音楽聴いてる?
それ以上でも良いけどさ。
ランキングとか見ると、日本は女子供しか音楽聴いてないんじゃいか?
とすら感じるが。
390名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:55 ID:1yGXgiQ0O
>>378
レンタルしたのをコピーラジオ音源もダメなのか?
販売したりネットに流したりしたら犯罪だけど
391名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:07:05 ID:tqqBFxQeO
>>376
そうか、俺はクラシック専攻だからシングル買うって概念が無いけど、一昔は中々試聴出来る機会が無かったから雑誌やラジオの触れ込みで一か八か買うなんて事も楽しみ方の一つだったよ
今は簡単に試聴出来るから恵まれてると思わなきゃ
その分途中で音楽止めないで最後まで沢山聴くのだぞ、若者!!ww
392名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:07:16 ID:zEq1jLXuO
しかし、良いものはきちんと売れてる
MIKAとグループ魂のライブは全然チケット取れんぞ
沖野とかw
393名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:07:19 ID:0fhn3BbOP
この人の音楽どんなだろうって思って聴きにいったのがYouTube
たぶんこれも違法コピー
394名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:07:46 ID:3ZdyK+XcO
多くのミュージシャンが同じように思いながらも
がんばってんだろうなあ
グチグチ言ってもしょうがないよね
395名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:10:00 ID:hYeSZ9yrO
こいつなんて知らないがクソコンピやクソmixcd出してるクズDJだとしたら
何言ってやがんだクソがって思います。
396名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:10:12 ID:n66qrHkLO
ワンピースのOP wwwwwwwwwwwwwwwヘキサゴンファミリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwたしかにろくでもない
極心連合贅六ヘチマしゃくれがアニメソングを手がけるwwwwwwwwww
397名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:11:59 ID:3url+4Il0
ろくでもない音楽
AKB、ジャニーズ、GReeeeN、avex系、アニソン

全部潰れれば良い
398名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:12:42 ID:zEq1jLXuO
大人買いの影響か、iPodが一万曲を軽く越えた
一生かかっても全部はじっくりと聴けないのではと思う
399名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:12:43 ID:28F6b8ZN0
>>388
す、すまん
お前のレスだと確認してなかった
大好きしか出てこない、でもそれがすべて
400名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:13:11 ID:sXmkBgiP0
昔はプロの作詞家と作曲家が、日本語の意味もリズムちゃんと理解し、
心を潤し楽しませるだけの基本的技術を身につけた人たちが作った曲だったんだろう。
歌手だって、徒弟制度と地方周りで鍛えられていたんだろう、アイドルでさえ。

最近は日本語も怪しいのにサビに英語いれて、芸術だ、メッッセージだとかやっていたら、
限界が来るのは当たり前だろ。
401名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:13:35 ID:LQe+TjS10
>>390
youtubeやニコニコを避けて反論してくるのは自覚があるからだろ?
402名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:14:45 ID:sUbZ32EqO
アメリカがヒップホップとかR&Bだらけになったのも似たような話か
403名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:15:05 ID:1yGXgiQ0O
>>391
なんでもすぐ手の届くところに物が溢れてるよね
便利になるのはいいけどその分闇の部分も増える
技術が進めば比例して違法する技術も進む
難しいなぁ
404名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:15:15 ID:n66qrHkLO
ヘキサゴンファミリーが売れた時点でこの業界は末路
405名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:15:18 ID:+LjnXsbH0
>>14
>>385
言い得て妙。

>>386
ゴミと呼んでるものすら作るテクニックがないのに。。。
「俺は作りたくない」んじゃなくて、「作り方がわからない」んだよ?
人のレコードかけて、音楽やってる気になってるけど、
クラブジャズ系お決まりのコード展開しか思いつかず、知り合いの
ミュージシャンに何か弾いてもらいながらアイディアを出してもらって
出来るものを、「俺はプロデューサー」って言って、さも自分が音楽を作り
上げた気でいる人たちなんだから。あんなのをジャズとかカッコいいとか
言われると、恥ずかしくてしょうがない。
日本人の英語と一緒。勘違いも甚だしい。あ、この人の英語も酷いな。
ラファエルとかとつるんでたんじゃねーのか?って言いたい。


評論家としてなら、まぁ好きな事言ってろよって感じだけど、
音楽作ってますっていうのはやめてほしい。カルチャーに乗っかれて
ただ持ち上げられた人が、真面目に努力して音楽で食ってる人達の
仕事を「ろくでもない」なんて公の目に留まる場で言うのが許されてるのが
ダメなんだろうな。
406名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:15:49 ID:EB+k0ZtF0
アイドルだのに駆逐されるのをプロとは言わないよw
407名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:16:18 ID:zEq1jLXuO
おまいら明日仕事は?
(・ω・)
408名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:16:23 ID:j6hWu8wKO
TSUTAYAの当日レンタル百円の方が問題じゃねぇの?
409名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:16:36 ID:pTn6HXt60
「ろくでもない音楽」「違法コピー」と
何のために音楽を作るか?は全く関係無いだろw
文章おかしいわ。

日本のポップチャートは終わってるけど
でも本当に良いミュージシャンなら、
チャートと関係無いところでちゃんと暮らしていけるだろ。
売る方法の選択肢は20年前よりも増えてるわけだし。
410名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:17:04 ID:1yGXgiQ0O
>>401
自覚ありますはい…
規制も厳しくなるだろうし残るのはそれくらいだから
411名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:17:13 ID:FuxxGfUQO
そもそも>>1何の為に音楽作ってるとかアホだろ
結局、自分の為だろ?
自己完結にアートを目指す奴は勿論のこと
プロは他人の求める音楽を自分の為に作るからプロなんだろう
どこまで行っても自分の為に音楽を作ることを職業にしてる人間が
聴き手のせいにするとかアホ過ぎるだろ
412名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:17:53 ID:kYblDPAQO
たしかに、ここ1〜2年くらい聴きたい曲って無いな

仮に無料でも聴く気にならない曲ばかり

良い曲が出て難いのか、良い曲を作るヤツが減ったのか、
どっちか知らないけどね
413名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:18:07 ID:/ygkxIx/0
うん・・ これ貼っとくから見といてくれ

http://www.youtube.com/watch?v=vUy8oJ65n0A

414名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:18:57 ID:CcoYPyG2O
音楽業界なんてろくでもないもんだろ元より
415名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:19:11 ID:sXmkBgiP0
モーニング娘でもアニメ音楽でも良い物はいいと思うけれど、
ジャンル名が思い出せないんだが、寝言みたいな、引きこもりの呟きみたいのだけは理解できないな。
そもそもあれは音楽じゃないだろう。
416名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:20:15 ID:TqKWR7gpO
>>342
まったく同意
まあ技術や理論の習得を怠ること自体は、そいつの勝手だし、構わないと思う。
実際にパンク〜ニューウェイヴ以降、ヒップホップやハウス〜テクノみたいな
DJが作り出す音楽にも面白いものがたくさんあるし。
ただ、そういう連中がメジャー資本のポップスを蔑む風潮は本当に馬鹿馬鹿しい。
大事なのは音楽の内部よりも、メジャーかアンダーグラウンドかっていう拘りも透けて見える。
結局上っ面しか聴いてないのは誰だよ?って話になるw
417名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:20:59 ID:JPbGnrQdO
>>407
で、おまいは?
418名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:21:54 ID:zEq1jLXuO
そもそもヘキサゴンや嵐の客と沖野の客は全く層が
違うだろうに、何言ってんだコイツは?

しかし、CD屋がどんどんちっこくなるのが痛いな
TSUTAYAはやり方が汚いから嫌いだが、生き残るのはここだろうな
419名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:22:18 ID:tIidHIs40
420名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:22:19 ID:25nVAv870
>>405
そもそもこの人が出てきた時代っていわゆるベッドルームレコーディングがチヤホヤされて
それが新しいって言われてた頃だからね
その時代の空気みたいなのを今でも引き摺ってるってのはあると思うわ、っていうかそれがアリアリと見えるというか
ある意味バブル的というか、黎明期の独特な何でも許されるような勢いというか、まだ判断するだけのモノサシすら
無い時代の流れみたいなのに後押しされてた頃
その後ラップトップだデジタルノイズだって色々と目新しいのが出てきてはいたけどそもそも全体のシーン自体が成熟して
上澄みだけ掬い取られて後はそれこそアングラな物に落ち着いてきたって事な気がする
コマーシャルな上澄みだけを掬い取られてるんだから残る部分は当然シーン自体は小さいのは当たり前だし、そもそもその手の
ジャンルなんてパイが少なくて普通って感じなんだけどな
421名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:22:21 ID:ig2834dMO
ろくでもないの定義は?

よし行くぞのオラ東京さイクだや、ひろみゴーのおばけのロクンロールや、かえってきたよっパラないとか昔もぐたらん歌は沢山あったよ。
422名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:24:10 ID:+0zQkaBsO
で、誰?
423名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:24:11 ID:GXvhOns20
昔は流しで日銭を稼いでたのにいつの間にかアーティスト
本当に芸術家気取りなんだな
424名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:25:53 ID:sXmkBgiP0
>>407
全ての人が月金9時5時と思ってるのか?
俺の地元では、車のディーラーなんて軒並み月曜定休だし。
俺は土曜に出て今日は代休だ。
(今扱ってるのが微生物で、休日でも分析と調整が必要なんだよね。)
425名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:25:58 ID:NfY4TPRrO
そうだな目的の為の音楽なんてつまらないよな


漏れがバンドしてたのは「なりたい」だけだよ
憧れのアーティストになりたいって純真な気持ちだけだったから結果なんかどうでも良いよ


何の為とか言ってる時点でアーティストじゃないんだよ
商売で作ってる作品は どれも一緒だよ


誰か知らないけど 才能が無いんだよ
音楽に携わるのは止めて欲しいね
426名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:26:06 ID:cRW3tTN8O
もう一度確認しておくか
DOMUはイギリス人
427名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:26:20 ID:zEq1jLXuO
>>417
ある
けど、昼まで寝てたのと髪が乾いてないので寝れない
音楽業界、元気になって欲しいな…
428名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:27:46 ID:sXmkBgiP0
>>1
路上演奏で、小銭を投げて貰ったりパンを恵んで貰うところから再出発したらどうだ?
429名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:30:02 ID:Snh3icbV0
>>1
食うためだろ?
本当に音楽が好きなら金にならなくても音楽やる。
で、そういう選択肢も無く「金銭面」な部分で文句垂れてるってことは
そこまで好きというわけでもないってことだろ。
自分で結果出してんじゃんw

そんな奴が作った音楽が売れるんなら、それこそ問題だろ。
まあ売れてるんだけどw
430名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:30:57 ID:PZ8CGb390
http://img.0bbs.jp/u/mnewsplus/RqSq19qdrYw/0_215

なんで音楽やってるやつってこんなクズみたいなやつばかりなんだ?
こいつもろくでもない音楽作ってる側だろ
431名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:31:05 ID:28F6b8ZN0
去年はポニョがあったので助かったが
今年は本当にない
ロクでもないけど楽しい曲が欲しい
説教ソングや自己愛ソングはいらない
432名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:31:46 ID:DQ/FlM+b0
AKBの歌もどきが売れてるからかw
433名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:32:31 ID:zEq1jLXuO
河原乞食という自覚を持つとこから始めろ

歌ってあげたい、とかほざいてた元アイドル思い出した
434名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:32:32 ID:25nVAv870
宮崎吐夢生ライブ
最高の音楽はここにあった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8813648

まあ最低なんだけど
435名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:33:09 ID:IGKwrGMw0
>>384
ブログで書けば良いような内容だね。
436名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:34:10 ID:HCUt2Pjh0
ちょっと売れたら「アーティスト」っつってちやほやされてりゃ、そりゃ積み重なって近代音楽全体がイカれるのは当然のことw
437名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:35:44 ID:86WLrhmm0
まぁ普通に10代で聞き飽きちゃうよね
438名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:35:58 ID:ajVVE76o0
つまりギャラ泥棒されたってこと?
439名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:36:05 ID:iQwwyMMO0
ID:+LjnXsbH0のカキコがまともすぎる。

440名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:36:30 ID:j6hWu8wKO
電気グルーヴがまた休止だよ
441名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:37:17 ID:zEq1jLXuO
プロのエンターテイナーがいないんだよな
アーティストとかw
ド天才でも生きてるうちに認められることは少ないのに

ま、世界に向けて愚痴る前にいい曲を作ってください
442名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:37:37 ID:+LjnXsbH0
>>413
比べ方間違ってる気もするがww

>>416
わかる。
特に、パンク〜ニューウェイヴ以降っていう話は、よく判る。
ヒップホップとかも。ハウスとかもね。
オリジネイターの部分で言うと、例えばサンプリング主体の時代の
ヒップホップであれば、コラージュ手法なんだけど、整合性の取れるような
複数サンプルを使っていたり、足りないパーツで生を挿したり、そういう事を
なんとなく感覚で出来てた人たちが残っていったんだよな。センスと言って
良いのかどうかはわからないけど。でもそういうものだろうね。
レコード2枚使ってループを作るって言うプリミティブな起点も、
そもそもちゃんと音楽として成立してるものを繰り返させる作業だから、
間違ってないし、そうやってもヒップホップとして音楽は成立してる。

でも、日本の「クリエイター」とか「トラックメイカー」とか「DJ」とか
呼ばれる人たちの大半は、昔から欧米のそれに影響受けてるのにも関わらず、
判ってない。そういう部分でのセンスがまず少ない。だから、平気で
違うスケールのメロディーを意味不明なループビートに乗せちゃう。
それを聞いて育つリスナーは、それに疑問を抱かないから、もっと
薄まったやり方で真似をしていく。


ろくでもない音楽って言うのは、音楽の音楽たる部分を損なわせる音楽の
事でもあると思うんだけどなぁ。
まぁね、言ってしまえば、これが現代の音楽なんだよと言われちゃうと、
音楽というものは成長してきたと思ったらここに来ちゃったのか、と
思わざるをえないんだけどw

>>420
わかる。
443名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:38:25 ID:irS2gXxe0
羞恥心とか買ってるやつってゴミなんだろうな
444名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:41:26 ID:gL7Ca62CO
俺の人生に全く関係ない奴だから別に好きな事言ってりゃいい
445名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:41:59 ID:zEq1jLXuO
>>440
マジか
しかし露出は減らないんだろうな
446名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:42:15 ID:DQ/FlM+b0
そらゴミだろ
聴きたい曲だから買ってるわけじゃないんだろ
447名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:42:27 ID:rd4F/g2+0
いちいちラップ入れる奴らのイタさに耐えられなくて、アニソンに逃げてサーセンでしたw
448名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:43:13 ID:joef+RutO
まさにろくでなしブルースだな
449名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:43:46 ID:/ygkxIx/0
>>442
まあ日本には韓国の女性グループみたいのはいないしね
逆もそうだけどww
450名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:45:52 ID:1CvAchh4O
>>342
同感。
テクノロジーの発展による音楽の恩恵は決して否定しないけど、
結果プラグイン等に依存した創造性の欠如したトラックが大量に乱発された。

非ミュージシャンによる新しい発想の新しい音楽の形という事で、
クラブミュージックとして一括りされるハウス・ヒップホップ・テクノ等はもちろん価値があったと思う。
でも結局は自堕落になって頭打ちするのは早かった。

クラブミュージックはDJや非ミュージシャンの可能性と同時に、残念ながら限界をまざまざと見せつけてくれたね
451名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:45:52 ID:MjyNmrnJO
引退するのにひとのせい
こいつ在日認定して良い
452名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:47:05 ID:zQSf0une0
うまい料理なら3000円払ってもいいけど
人気のないまずい料理でも3000円払わされるのがこの業界
売れないCDなんてワゴンで500円で売ってもいいくらいなのに。
そもそも価格設定が時代にあってない。アルバムも1000円ぐらいにすべき。
453名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:47:21 ID:zEq1jLXuO
いつから日本語ラップはオッケーになったんだ
許可した覚えは無いが
454名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:48:07 ID:25nVAv870
音楽の話じゃないが、某お笑い芸人が一般のOLと話す機会があって、その人が「エンタの神様が大好き」って言って
芸人やコアなお笑い好きからするとすこぶる評判の悪いあの番組を面白いというのにちょっと興味持って「どこが好きなの?」て
聞いたら「セットがきれいなのが好き」って言われたっていう
その答え聞いて「ああ、これが世間の真理なんだ」って思ったらしい
結局不特定多数の人間に受け入れられるには最大公約数的な物を作らなきゃいけないっていう典型の話な気がする
ビジネスライクに行くなら結局薄く広く、そして一般の人に深入りさせず考えさせずふわっとやらなきゃ金にはならんって事なんだろうな
455名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:48:30 ID:1YLfMU22O
DJなんてアホでもできる センスも選曲眼も関係 無し
ゴミ曲オンパレードのテメエが言うんじゃねーよ沖野
456名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:49:20 ID:JPbGnrQdO
>>427
そうなのか。俺は今日働いたから明日は休み。特殊な職業なんだ。
今は難しいよな。パソコンあれば曲が聞けるしCDを持つ意味が薄い。
何より音楽が共通の話題として成り立たなくなってきたからなあ。
今の中高生はいろんなアーティストのシングルを広く浅く聴く(俺らの世代はそれが普通だった)より一部のアーティストを深く聴く傾向が強くなったと思う。
そこら辺が関係してんのかもしれん
457名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:52:07 ID:j6hWu8wKO
>>454 その発想は無かったな、逆に天才的w
458名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:54:43 ID:8/medr34O
永チャソみたいに信者を作ってライブツアーしまくりで稼ぐのが一番だな
数十億円の借金も返せたし
459名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:55:08 ID:Oeh2TNn00
>>450
留まるは出来ないけど行き着く先は空中分解…っていう現実なのかもね。
特にテクノなんかはハードミニマル以降、延命の為の形態変化に感じちゃうことがある。
460名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:56:13 ID:RoCyR6+W0
>>445
2年後に次のCDを出すという旗だけ立てて
後は何も考えてないとうだけで休止とは言ってないよ
461名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:56:54 ID:zEq1jLXuO
>>454
分かるような気がする

が、懐古廚かもしれんが、昔のひょうきん族と
レッドカーペットの間には広く深い河が流れてると思う

要はターゲットなんじゃないか
462名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:58:23 ID:28F6b8ZN0
CDアルバム3000円という世界はとりあえずないね
洋楽だともうちょっと安いので新作を買う
でも3000円だとそれもスルーかも
463名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:59:19 ID:92wEiX8z0
歌詞が日本語じゃねーと意味わかんねーしカラオケで歌えねーじゃんとか
やっぱavexは糞の権化だなとか、Perfumeの誰がかわいいとか
アニメくっついてないと音楽聴けないとか
水樹奈々と坂本真綾どっちがいいとか
そーゆーのは別にどーでもいいっつーか
別にそこ否定したからって自分が歴史に残るようなもん作れる訳でもあるまいっつーか

ろくでもないものしかない状況で
ホントに際立って良いもの作れるなら尚更光る気もするし
464名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:59:29 ID:GMXam+kQ0
ラップってかっちょええの?
ハガレンのEDのラップ聴いてるとどうもww
あwこんなこと言ってたらヒップホップ厨の内ゲバがw
465名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:59:55 ID:iQwwyMMO0
昔、凄く評価されたスクリッティ・ポリッティの あのアルバムの音だって
それ以前にリリースされたチャカカーンとか聞けば、
アリフ・マーディンっていう名プロデューサーの貢献が大きかったのでは
と思えるんだけど。
そういう人と組む自己プロデュース能力もプロなら必要だろ。
DJをプロデュースする人っているのか。
466名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:01:20 ID:kP9gfUbf0
何のために作っているのか疑問に思うようになったら
もうやめる事だな
467名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:01:50 ID:3ZdyK+XcO
+LjnXsbH0のカキコを読んでわかった

消えるべくして消えていった奴なんだなと
468名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:01:59 ID:EB+k0ZtF0
スクリッティ・ポリッティw
469名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:02:35 ID:Pmu/b7jdO
ろくでもない音楽=GREEEEEEEEEEENとか綾香とか
薄っぺらい表明上だけのなんちゃって良い歌
470名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:02:38 ID:j6hWu8wKO
>>460 そうなのかスマソ
471名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:03:15 ID:xd467UF80
だれ?
472名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:04:49 ID:zEq1jLXuO
実はでぃーじぇーって何してるのかよく知らんわw
CDやレコードかけてつなげてエフェクト入れて…
で?他には何してんの?
473名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:07:25 ID:28F6b8ZN0
>スクリッティ・ポリッティ

反応するな、という自分を抑えられないw
474名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:07:29 ID:GMXam+kQ0
他愛の無いスレッドから派生していって
音楽的自己概念のぶつかりあいになってるよなw
音楽関係の業界の人はもれなく性格悪いのは
オレの経験上の真理だがこういう系統のスレで
つくづく再確認してしまうw自分も含めてw
475名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:07:45 ID:TewB29tRO
ちっさいオッサンw
上っ面だけ、自分の趣味以外は全否定。コイツは厨二病

楽器もできない他人の曲に頼る皿回し芸人=DJは無価値。

コイツのやってる事はジャイルスのもろパクリ

相変わらず、上辺だけの腐敗した音楽を提供しているな髭親父乙www
476名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:08:36 ID:YLy3LdJWO
たまを差し置いてこいつが文句言うのは納得いかない
477名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:09:22 ID:8/medr34O
才能のある人には難儀な時代だけど、掃いて棄てるほどいる自称ミュージシャンや自称アーティストが淘汰されるのはいいことだ
478名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:09:54 ID:tqqBFxQeO
>>472
そりゃー奄美で皆既日食観ながら家族で"あぶり"だろー
479名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:10:08 ID:RoCyR6+W0
クラブミュージックはフロアの為の音楽だから
場を持たす為のフォロワーという存在が許されたけど
それをそのまま売る為の音楽にしようとした時に
なんかいろんな事が破綻したイメージがある
480名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:11:22 ID:sXmkBgiP0
ああ、ラップて言うのか?
寝言か、病んでる子の呟きみたいなの。
そもそも音楽に入れていいのか、あれ?
481名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:12:20 ID:zEq1jLXuO
>>474
ものすごく同意
てゆうか沖野氏が空気w
482名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:12:23 ID:akIQgETY0
最近のやつらはとにかく音がペラペラ
9mmで肥えた耳には雑音にしか聞こえない
483名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:14:04 ID:9txmil/j0
ゲーム業界イチの音楽マニア
飯野賢治(笑
もスクリッティ・ポリッティ
がマイフェイヴァリットといってたから
バカにすんな
484名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:14:36 ID:8qsnMXuwO
>ろくでもない音楽

おまえがいらないwww
おまえこそが一番ダメな奴、ろくでもない腐った奴なんだよwww
485名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:15:50 ID:/CsExKdg0
日本の話なのか?コレは
つうかDOMUってドミニクなんたらか?よくわからんわ
486名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:16:11 ID:eRcWhM2tO
ニコニコのJポッポ王道進行の視聴数パネェ
自称クリエーターてクソ曲で馬鹿釣って遊ぶのが趣味なんか・・・
487名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:16:46 ID:zEq1jLXuO
寝たいのに…
なんという釣り堀スレw
488名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:16:58 ID:tqqBFxQeO
>>482
最近の9mmとか音がペラペラ
ANGRAで肥えた耳で言うんだから間違いない
489名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:18:28 ID:9txmil/j0
>>486
あれおもしろいなあ
いきものがかりなんてモロ王道進行なんだろうなあ
でも俺はいきものがかりはキライにはなれない
曲がしんきくさくないし、ブサカワ女の子ががんばってるからw
490名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:19:46 ID:/LFtnHsR0
音楽だけに限った話じゃなくて、出版や映像関係なんかも
前からあるものの再生産してる気がするな〜
経済が停滞して、生活が固定化されてくると面白いものって
出てこないんじゃないかね
491名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:21:03 ID:KHyS+WiV0
ろくでもない音楽って日本語ラップのこと?
492名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:21:11 ID:fkcVt3x+O
俺もやる側の人間だけど、こんなに真面目なレスが多くてビックリだよ
色々考えさせられるね…
493名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:21:27 ID:Yhn5X27z0
誰?
494名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:23:33 ID:28F6b8ZN0
湘南の風の語りとファンキーモンキーは
とりあえず
495名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:26:15 ID:zEq1jLXuO
日本語ラップはよしいくぞうしか認めん
496名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:26:19 ID:CIFFf17AO
>>494
ホームメイド家族も忘れないでw
497名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:28:13 ID:xUmKSQ7GO
音楽なんて、どれもろくでもないだろ。
当然、自分が好きなジャンルも含めて。
498名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:29:45 ID:28F6b8ZN0
>>496

実はホームメイドは折れ的には・・・
ああすまん
結構心広いんだお
499名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:31:02 ID:j5lknlTj0
僕〜が僕である為に〜勝ち〜続けなきゃならな〜い
500名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:31:14 ID:sdQplCtl0
誰やねん
自分のオナニーのために作ってんだろ
501名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:31:27 ID:GMXam+kQ0
王道進行か・・・
人の耳が聞いて心地よいからおkってなったのが
音楽理論化していったんだけど必ずしもそれが正解ってこともない。
むちゃくちゃなコード進行に音痴なメロディが乗っても
それはそれで音楽。バカにしてるわけでもないが
こんなもんに自己主張ぶつけあうくらいなら唄、楽器の練習か
作曲でもしてろw
502名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:32:02 ID:DRhQl9a0O
童子兄さんは?
503名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:33:35 ID:CIFFf17AO
>>498
あらっwけど懐深いなあ
504名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:37:08 ID:yPJ5zaPl0
傲慢だし杞憂なんじゃないかな
505名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:37:40 ID:fuktPAznO
沖雅也?
506名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:45:10 ID:28F6b8ZN0
沖雅也と松井秀喜は誕生日が同じ
507名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:46:23 ID:CIFFf17AO
>>502
メジャーアーティストとコラボして地味に小銭稼いでるねw
アングラ目線からはコラボだからセルアウトしたわけじゃないって言い訳できるし、アングラとメジャーどっちも行き来でるポジション取りはさすがw
その方がメイクマネーしやすいからねw
508名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:48:34 ID:yb2W4Q8BO
>>495
まぁあれが日本ラップ界の最終形態だからな

ホームメイド家族もイクゾー・ヨシは日本最初で最高のラッパーだとラジオで言ってたぜw
509名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:48:49 ID:+sDLz26rO
1000円出して所有してまで聴きたいって音楽が最近は無いんだよな。
HEY!HEY!HEY!でやってた95年の音楽ランキング、好き嫌いは別にしてすごかったわ
510名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:50:19 ID:3siDdbJrO
今持て囃されてる曲を思い浮かべると、
そういう感想もまあ、湧くかもね

時代ですよ時代
音楽になんて、真面目にかかわったりしない
そういう時代なんです
511名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:51:17 ID:cX4q+EJJP
>>412
ボイコットしたんだよ
512名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:52:07 ID:bmm5+r1WO
個人的には、
ろくでもない音楽=カバー 
人の作品流用はアーティストじゃないだろうと


持ち歌があるベテランがやるならまだ良いが、
デビューシングルや一・二年でだすからな
513名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:53:11 ID:vzVdYCFa0
つまりギャラ返せって事だね
514・合・) ◆V7S29mZXT6 :2009/11/16(月) 04:54:18 ID:kPAsG8cGO

このスレ

僕的には、良スレ認定だ。
515名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:54:40 ID:5KGWv1MjO
おまえら ケーダブ聴けよ
516名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:55:22 ID:nHyCkDmzO
流れについていけなきゃそりゃ弾き出されるわ
誰か知らんけど
517名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:56:29 ID:QQu7n1aa0
なんのためって自己満のためだろ。クリエイターなんてそれ以外にあるのか。
518名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:57:12 ID:kPAsG8cGO
谷村しんじないた、アリスの曲がFMでながれてきたのだが。

歌うまいなー、アレンジおもしろいなー、ショックうけた。
519名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:57:17 ID:FDm2W8LGO
日本何か海外に比べりゃ違法コピーは遥かに少ないのに横行とか大袈裟
520名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:59:48 ID:lS1t7YkF0
小学校のころ1000円出してスラムダンクのED曲買って
うおおおおおおいい曲ダナーって感動したような音楽が今はない
521名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:00:47 ID:kPAsG8cGO
ライブバンドは逆にもりあがってんだろ?

レコード業界に寄生してた人らが住みにくくなってきたってだけでは?
522名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:01:59 ID:DOa39Ebh0
音楽の力はかなり衰えたのは確かだよな
それに業界はミュージシャン食い物にして使い捨てにしてきた
523名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:01:59 ID:cO4P8i160
なんでこのスレ伸びてんの?
524名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:03:02 ID:sZNKaVLL0
彼が昔、某雑誌のインタビューで話していたのは、

例えば、能力が高いデザイナーが作るスーツと、量販店で2着で〜円で売られているスーツは
同じスーツでもちゃんと区別されているだろ。
しかも、売り上げ的には量販店のスーツのほうが上だとしても
リスペクトされるのは能力が高いデザイナーのスーツだろ。
それと同じことがなぜ日本の音楽業界ではできないのか?

量販店のスーツのような曲がタイアップでヒットしても所詮は商売で成功しただけの話。
それなのに、売り上げが大きい芸能人まがいの音楽家をなぜ高く評価するのか?

みたいなことだったと思う。
525名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:04:14 ID:MCaUPQWqO
>>483飯野まじで?w 
似合わないからやめてほしい。w
プログレとかにしといてほしい
526名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:04:24 ID:28F6b8ZN0
そうなんだよな
田舎の都市部では結構ライブがもりあがってるらしいね
ラジオを聴いてるとそのあたりがなんとなく分かる
しかし結局はその場のもりあがりだけで若くなくなった時点で終了
527名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:05:03 ID:kPAsG8cGO
昔は、レコードたくさんもってればDJで飯くえたが。
今じゃ、iPodでできるからなー。

レコード運ぶことも探すことも不要。
金さえあれば、(あるいはネットつかいこなせれば)部屋に篭ってて、曲をかきあつめられる。
528名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:06:15 ID:aIAcIBvI0
結局誰か分からないまま2スレ目行ったかw
529名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:06:49 ID:cO4P8i160
たしかに何か聞きたいと思ったらまずようつべいくしな
530名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:12:10 ID:NIJx1BXi0
この人のラジオ聴いてたけど教授の姜なんとかと同じでモゴモゴ言ってて何を喋ってるのか分からないんだよね〜
ってか>>1の髭スッゴイな
カールおじさんかコントの泥棒みたい
531名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:14:33 ID:S5Q5wXt9O
ろくでもない音楽こそ時代の賜物。もっとろくでもなくなろう。
532名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:22:19 ID:Au+2uc6CO
ろくでもない音楽…今のところ日本では安室のことだな
533名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:22:44 ID:kPAsG8cGO
姜さんでて 漱石批評の番組あったとき、
2ちゃん実況じゃ 声、好評だったよ。
534名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:25:45 ID:wUkNYUVY0
>>1
まぁやめられるって事は所詮遊びなんでしょ
遊びは飽きたらやめられるわな


で、誰の話?
535名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:27:17 ID:sB+2uxsPP
モーニング娘のひな祭りと言う糞歌は酷かった
536名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:27:18 ID:ocw5IK9XO
ろくでなしブルースか読み返してみる
537名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:28:15 ID:woFBoBVY0
>>524
スーツは明らかに値段違うから、量販店が売れるの分かるが
CDなんて1000円〜3000円で同じなんだから
ほんとによかったら売れるのにな
538名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:43:31 ID:sXmkBgiP0
一般人からリスペクトされるほどの奴はいないんだろ!
同業者や雑誌の仲間受けは別だよ。

美空ひばりなんて、どんな黒い話が出ても歌手として尊敬されていたじゃないか。
539名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:48:09 ID:sXmkBgiP0
今や、金払う価値どころか、違法な手間をかける価値ですら無いんじゃないのか?
540名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:49:40 ID:OmYcN0u50
ろくでもない音楽作ってるのはお前だろ
だから売れないんだ
541名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:05:13 ID:5/KmYenqO
リリーアレンも音楽じゃ食べていけないって言ってたな。

だからライブこそ、今の音楽業界では価値があるとも。
542名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:06:37 ID:WNW6Ngjv0
もう安くしても売れない。
半額でも焼け石に水。
543名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:15:07 ID:REuomswU0
90年代後半ってもう結構昔なのに未だ最近扱いな件W
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1257331335/
544名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:34:21 ID:IY9ash+O0
握手でCD売る連中がでてきたぐらいだからなぁ
545名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:37:56 ID:OlI3XD0A0
カスラックの存在があるから
546名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:42:50 ID:9eZbRxjlO
その前にお前誰だ
547名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:53:12 ID:5MHrcrCX0
で どなた?
548名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:00:33 ID:DnwLev2TO
知らんからググったけど、コイツもカスみたいな曲量産してるな。
お前が言うなって感じだな
549名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:08:27 ID:ae6Z8SO9O
あんた誰?
550名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:11:41 ID:6Ea/QpqSO
俺もボーイKENとは同意見
551名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:12:57 ID:pO2j6O/m0
>>454
> 「どこが好きなの?」て
> 聞いたら「セットがきれいなのが好き」って言われたっていう
> その答え聞いて「ああ、これが世間の真理なんだ」って思ったらしい

その答えを聞いて世間の真理だと思うほうが
どうかしてる気がするが……
そんな意見のやつに出会ったことがない
552名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:14:20 ID:uaiyQ/yRO
ハッキリ言って要らない子
553名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:21:54 ID:V7Z81YY70
誰?って書く前にいちおう検索する癖はついたな。しかし、誰だこの人?
554名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:36:13 ID:eRSr3DOZ0
さすが西野さんや!
555名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:42:19 ID:KLIm0v4i0
日本でも海外でもCDの小売が壊滅的な状態になってるからな。
音楽で食べていくということにシリアスにならざるを得ないのはまあ分かる。パトロン、今の
音楽業界なら大手芸能プロダクションやメディア系の音楽出版社もしくはオタク系のレコード
会社など、におんぶにだっこでゴミみたいな音楽で金を稼ぐのが一番楽で儲かるけど、そういう
生き方を出来ない人間も一定数いる。
まあ、音楽だけの話じゃないわな。
556名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:56:13 ID:WRE60YVXO
どんな関係なんて聞かれたら
友達以上かな…
それも少し違うか
557名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:57:13 ID:NxjaqvD40
ろくでもない音楽

2009年間シングル(2008/12/22付〜2009/11/16付迄)

*1 *,656,051 ***,297 Believe/曇りのち、快晴 / 嵐、矢野健太 starring Satoshi Ohno 09/03/04
*2 *,620,237 ***,*** 明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜 / 嵐 09/05/27
*3 *,485,280 ***,657 愛のままで… / 秋元順子 08/01/23 累計646,676
*4 *,420,573 ***,564 Everything / 嵐 09/07/01
*5 *,377,097 ***,*** RESCUE / KAT-TUN 09/03/11
*6 *,373,775 **1,461 イチブトゼンブ/DIVE / B'z 09/08/05
*7 *,359,556 ***,290 ひまわり / 遊助 09/03/11
*8 *,331,248 ***,*** ONE DROP / KAT-TUN 09/02/11
*9 *,285,228 ***,*** 恋のABO / NEWS 09/04/29
10 *,278,354 ***,517 THE HURRICANE 〜FIREWORKS〜 / EXILE 09/07/22
11 *,275,109 ***,441 悪魔な恋/NYC / 中山優馬w/B.I.Shadow/NYC boys 09/07/15
12 *,271,516 271,516 急☆上☆Show!! / 関ジャニ∞ 09/11/04
13 *,270,255 ***,*** THE MONSTER 〜Someday〜 / EXILE 09/04/15
14 *,239,791 ***,750 たんぽぽ/海賊船/其の拳 / 遊助 09/06/24
15 *,231,122 ***,*** 弱虫サンタ / 羞恥心 08/12/10
16 *,224,031 ***,284 Stand by U / 東方神起 09/07/01
17 *,220,630 **4,918 MY LONELY TOWN / B'z 09/10/14
18 *,210,510 ***,*** 約束 / KinKi Kids 09/01/28
19 *,206,803 ***,*** 化身 / 福山雅治 09/05/20
20 *,205,005 **9,483 RIVER / AKB48 09/10/21
558名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:57:58 ID:NxjaqvD40
2009年間アルバム(2008/12/22付〜2009/11/16付迄)

*1 1,358,643 *17,881 All the BEST! 1999-2009 / 嵐 09/08/19
*2 1,244,755 ***,788 SUPERMARKET FANTASY / Mr.Children 08/12/10
*3 *,995,316 **1,637 塩、コショウ / GReeeeN 09/06/10
*4 *,835,868 **1,211 EXILE BALLAD BEST / EXILE 08/12/03 累計1,779,769
*5 *,723,993 *21,306 ayaka's History 2006-2009 / 絢香 09/09/23
*6 *,666,131 **1,114 DO YOU DREAMS COME TRUE? / DREAMS COME TRUE 09/03/21
*7 *,485,904 ***,*** レミオベスト / レミオロメン 09/03/09
*8 *,462,936 **3,969 Box Emotions / Superfly 09/09/02
*9 *,461,591 **1,378 CALLING / コブクロ 09/08/05
10 *,436,738 **1,153 残響 / 福山雅治 09/06/30
11 *,430,036 ***,931 My song Your song / いきものがかり 08/12/24
12 *,391,094 ***,*** TRICK / 倖田來未 09/01/28
13 *,387,349 *11,294 KING OF POP -JAPAN EDITION / Michael Jackson 08/09/24 累計425,694
14 *,377,872 ***,*** NEXT LEVEL / 浜崎あゆみ 09/03/25
15 *,351,553 **1,333 Ring / 加藤ミリヤ 09/07/08
16 *,329,499 ***,822 アルトコロニーの定理 / RADWIMPS 09/03/11
17 *,306,165 ***,522 凵iトライアングル) / Perfume 09/07/08
18 *,292,119 **1,032 The Secret Code / 東方神起 09/03/25
19 *,250,771 ***,*** シャンブル / ユニコーン 09/02/18
20 *,250,757 ***,426 What's Love? / JUJU 09/03/04
21 *,245,128 ***,*** PUZZLE / 関ジャニ∞ 09/04/15
22 *,243,647 **1,796 ALL MY BEST / 倉木麻衣 09/09/09
23 *,243,305 ***,*** Break the Records -by you & for you- / KAT-TUN 09/04/29
24 *,242,657 ***,*** This Is The One / Utada 09/03/14
25 *,240,209 ***,576 つるのうた / つるの剛士 09/04/22
26 *,233,143 ***,500 湘南乃風 〜JOKER〜 / 湘南乃風 09/04/08
27 *,216,924 ***,534 21st CENTURY BREAKDOWN / GREEN DAY 09/05/15
28 *,214,903 **1,229 The E.N.D. / Black Eyed Peas 09/06/03
29 *,212,411 ***,*** GIRL NEXT DOOR / GIRL NEXT DOOR 08/12/24
30 *,209,392 **4,816 BEST A.I. / AI 09/09/16
559名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:59:18 ID:FyxzKVVdO
>>443でも売れるw
560名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:03:35 ID:C1dEfQ+IO
イングヴェイとか、やたら良質な北欧様式美メタルで肥えた耳には、Jポップは聴くに耐えない
561名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:05:08 ID:rnMib+NFO
誰?
562名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:10:30 ID:/ygkxIx/0
イングヴェイなんて指癖で同じフレーズ繰り返し弾いてるだけに聴こえる
563名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:14:53 ID:vdG1nNRIO
ろくでもない曲が氾濫してるのは、今に始まった事じゃないだろ。
常にそうだ。
564名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:17:53 ID:JqwxBMxMO
最近の曲がろくでもないという人は
いつの時代の音楽が一番良かったんですかね?
90年代?80年代?70年代?60年代?
565名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:20:36 ID:satjcLJ/O
>>564
90年代<<<80年代<<70年代=60年代
566名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:22:16 ID:Jwya5bBs0
歌手が稼げるようになったのってここ数十年だろ
時代が元にもどっただけ
567名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:22:23 ID:gI/2PfNEO
平沢進なみに頑張ってから言え
568名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:23:50 ID:ptGh+sLfO
>>564
1940〜60年代。
569名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:29:15 ID:iml2piwBO
世界的に同じだろ
ネタ切れなんだよ
570名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:34:02 ID:bb/wu2Ii0
>>565
そういう時は良い方から書いていかないか?
571名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:37:59 ID:MUvjWaE30
お前ら音楽のことをまったくわかってない

レコード3万枚CD2万枚のコレクション
毎年海外のコンサートに10回以上言ってる音楽通の俺に言わせれば
良いものもある、悪いものもある
572名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:51:09 ID:1DKO2Whv0
関係ないかも知れんが
菊池成孔?とか ああいうスタイルで売るタイプはさっさと消えてもらった方が
いいな。
単純にプレイが下手過ぎる。あんなの聞くならyoutubeで海外の上手いアマチュア
聞いた方が百倍マシだぜ。
あんな奴が音楽が売れねえだの言うと ふざけんなって思う。

旨いものとまずいもの並べられて タダで食って良いなら当然旨いものを選ぶ。
旨いと分かってるけど 金ださないと食えないなら 金出して食う。
そんだけの事だ




573名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:51:13 ID:satjcLJ/O
>>570
そう思ったが、めんどいので>564をコピって書いたから
574名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:54:19 ID:RTJ2F8m/0
いいからジャスラックに著作権料を払いなさい。
575名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:54:33 ID:satjcLJ/O
>>571
なに言っちゃってるの?w
僕なんかね、最新のニューウェイヴのレコードを毎日聴きまくってんだよ?

そんな僕から言わせてもらえば
良いものもある、悪いものもある
576名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:54:56 ID:Cvt7l32xO
まさにろくでなしブルースだな
577名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:55:46 ID:rugAirPd0
>>564
90年代と70年代は良い曲多いと思う
578名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:56:04 ID:bb/wu2Ii0
>>573
なるほど、俺も90年代<<<80年代<<70年代=60年代だな。
579名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:58:06 ID:wYQVMRaS0
涅槃で待つ
580名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:58:50 ID:yKazri/AO
誰?ラッパー?

実績も残せないなら、引退もなにも・・・(笑)

下手でもパクリでも売れたもん勝ち
581名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:00:08 ID:satjcLJ/O
>>580
それではあまりにもだ…
582名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:00:43 ID:RdgYI1dMO
おまえらほんとわかってないな 外タレとかきたら全部僕が接待するんだよ?そういう面から考えても、いいものもある、悪いものもあるといえるんだよね
583かばわ(2チャンのドン):2009/11/16(月) 09:02:26 ID:NNZ7Rpmp0
だれ?
売れていない奴が一著前に著作権を語るな
雑魚!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
584名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:08:44 ID:TEb3ckF50
>>572
菊地は大嫌いだが普通に上手いし、もともとまともなバップもやっていた。

てゆうかインチキテクノ(笑)がなんで京都ジャズマッシブっていうのw ジャズと関係ねえってw
585名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:27:07 ID:rq86S+KW0
テクノではないな
586名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:38:46 ID:DUd/PLOKO
きっとこの人はさぞかし立派な音楽(笑)を
お作りになられているんでしょう(笑)
で、誰だよお前
587名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:43:22 ID:1DKO2Whv0
>>584
そのバップ、というかスタンダードをyoutubeでしてるの見ましたが下手でしたよ。
他の曲も見たけどお話になりません。海外の旨い人と比べると圧倒的に基礎が足りない。
だから言ってます。
もっと深くジャズのプレイを知ればどのようにダメで何が違うのかわかると思います。

kyoto jazz massive聞かされたことありますが 私の中ではあれをジャズとは思ってないです。
なのでジャズと関係ない という意見は私も同意見です。



588名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:57:41 ID:qRsRn6vFO
万人が知ってそうな曲が皆無なのが現状
00年以降発表された曲で後世に受け継がれるものが
どれだけあるだろうか?
589名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:59:45 ID:c8QpG2wY0
ろくでもない音楽が氾濫し→何を基準に考えているんだ?基準を考えている時点で音楽家として失格

心なき業界人が闊歩し→心ある芸能人っているのか?100%欲で芸能人になった連中だろww

違法コピーが横行し→お金を出してまで買いたいと思わないからコピーするんだろww理解しろよ馬鹿

CDのセールスが激減し→結局金かよwwかっこいい事言ってる割には現実的なんだなww
590名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:00:07 ID:IJj05Eg90
コイツのグラサンはずした素顔のショボさは異常、クラブでよっぱらってふざけて
グラサンとったらマジギレしてやんの、あれじゃセックスの時もグラサンしてんじゃねーのかな
591名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:00:57 ID:vTr7A+bZO
>あのDOMU
どなたですか?
592名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:13:03 ID:5q7f8DqbO
沖野はクソDJだが、ねらーは沖野も知らないのか
どうりでねらーの音楽レベルが低いわけだ

専用の板でも全然大したことないよねw
593名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:15:39 ID:JrsjPLwW0
沖野って方を知ってるって事は、音楽関係者を10万人ぐらい知ってるレベル?
594名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:16:32 ID:qyTxkLSi0
別に音楽レベルなるものが高くなりたいと思わないけどな。
595名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:19:55 ID:i2ntOir30
90年代半ばはよかったよなあ、おもしろい音楽がどんどん出てきてクラブ全盛で
これで音楽界は変わるっておもったもんだよ
JPOPだって、今とくらべたら意外とまともだったなあとしみじみおもう
596名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:21:16 ID:T15n+P52O
>>591 
ジオンの一年戦争中期における量産型MSじゃねーの?
597名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:22:36 ID:clakkQ8jO
つまりこの人は、アニソンに負けたことが悔しくて悔しくて仕方ないんですね。
なんつうか、ざまぁwwwww
598名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:25:26 ID:ykBG6XkfO
この人の事を知らないからどうしようもないです
599名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:26:34 ID:j316Pkzm0
この手のはUFOのが好きだな。
600名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:26:43 ID:CcoYPyG2O
なんの為って…金しかないだろおい
601名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:27:42 ID:gRsXsvLT0
>>596
それはDOM
602名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:32:01 ID:PtyqXn1c0
このブログ記事だけに限らず、沖野さんが以前から一貫して述べてきた事だね。
603名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:34:36 ID:1HeYGp5+O
DLの時代だからCDは時代遅れ
604名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:34:41 ID:NTzCpeKmO
david mancusoを見習え
605名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:35:05 ID:DRe5H49S0
DJは音楽を作るというよりは利用しているだけ。
その利用している音楽も製作者の思いをどれだけ理解しているのやら…
自分勝手なアレンジで面白おかしくしたりするのは冒涜。
沖野に対して同じ事を思う奴も居るだろうな。
606名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:35:59 ID:chB60G0EO
でも本当に音楽好きならいい音質で聞きたくなる

YOUTUBEコピーしていい曲だと思ったら
音質が気になり始めて

結局TSUTAYAで借りてコピーしちゃうんだよね
607名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:36:35 ID:hr7343e/i
そもそもボロ儲けできるもんじゃなくて今くらいが適正な市場規模なんじゃないの?
カラオケ用に歌詞覚えるだけみたいな歌はyoutubeで聴いて歌詞サイトでOKなわけで、一応それでもなにがしかの使用料は入るか。
CDセールスは減って当然。

それでもフェスとかの参加人口は毎年それなりにいるし、街の小さいレコード屋は減っても、タワー、HMV、DISKUNIONみたいな大規模店は店舗増やして客足も悪くない。
ダウンロード販売はiTunes Store初め世界的には隆盛なわけだしね。

ミーハーが減って、音楽好きは相変わらず消費し続けてこの規模ってことでしょ。
608名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:36:42 ID:YdwgI9B6O
・・誰?
609名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:37:43 ID:INn9vvaOO
>>595
後半はミリオン乱発だったな。
しかし曲もそれに見合ったものばかりだった。
610名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:41:05 ID:6K9jD5Jr0
CDが出た当初に比べれば生産技術もコストもダウンしているはずなのに、
今でも値段も品質も変わらない現状を嘆くべきだな。
611名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:41:28 ID:+Rr/Xx410
売名か
612名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:41:59 ID:CCjDtsu9P
いい音源作れても生演奏で客の心ひきつけられない人はこの時代じゃ不利だよな
613名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:46:21 ID:ClcJfkVbO
そのくせ、ろくでもない音楽にセールスで負けちゃうわけです。
614名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:53:15 ID:NTzCpeKmO
人のレコードを好き勝手かけて飯食ってきた人間の台詞じゃないよね
615名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:59:01 ID:+BrhPrJXO
ドムだのゲルググだのどういうセンスだよ。
616名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:59:12 ID:5q7f8DqbO
クラブミュージックなんかDJにクラブでかけてもらうこと前提に作ってるのにねらーは何ズレたこと言ってるの?
617名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:59:20 ID:fx1zcgXeO
売れてる音楽がくだらないのは昔からだし、日本だけじゃないよ
それよりアニソンきめえwww
618名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:02:35 ID:0wx2sUNU0
単純にDJだけしてる人じゃなくて
kyoto jazz massiveというジャズユニットのディレクションもしてるし
TOKYO CROSSOVER/JAZZ FESTIVALとかで無茶苦茶豪華なメンバー呼んでくれたりしてる人なんだが
619名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:04:36 ID:JqwxBMxMO
まあ結局
最近ろくな曲が無いってのは
最近の若者はけしからんってのと同じで
自分の感性が時代に
ついて行けなくなっただけなのさ
620名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:07:18 ID:plMjXqKQ0
俺の頭の中、今のDJとか言われてる人たちって音楽業界においてどんなクリエイターか今も分かってないんだけど。
既存の音源のリズムとかメロディ部分を分離して音質変えて混ぜ合わせて新しいの創作するの?
なんかオリジナリティあるんだかないんだか。
リマスタリングエンジニアの方が信頼できる。

621名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:07:55 ID:CCjDtsu9P
最近ろくな曲が無いってのは良質のミュージシャンがテレビに出なくなって
情報が入って来ないからじゃなくて?
622名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:07:59 ID:4/pasaE00
ドムドムバーガーってあったよな
623名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:08:21 ID:yrwsTo/F0
もともと芸能ってのは、神への奉納や自己表現の手段としてやっていたもの。
前者はともかく、後者はぶっちゃけ大道芸。
それが商業化したのは、本来の目的とは関係ないところに起因してる。
広範囲への宣伝・流通とか、社会的・能力的にまともな職につけない奴とか。

CD1枚3000円。資本主義に乗って肥大化したけど、そもそもそれだけの価値はない。
商業音楽というのは構造的に「ぼったくり」で、消費者も騙されていただけ。

PCやインターネットが発達し、時間や空間を越えて自己表現や鑑賞ができる。
メディアも流通もいらず、賞賛を送ったり他人に勧めることも簡単だ。
ダウンロード販売で、"おひねり"(=適正化した対価)だって貰える。

何のことはない、元の姿である"大道芸"に戻っていくだけのこと。
産業構造にぶら下がってたブローカーや、音楽の目的を取り違えた連中は
抵抗するだろうけど、流れは変わらないと思う。
……まあ、頑張って生きて欲しい。
624名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:08:36 ID:R0B+v07K0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】「ろくでもない音楽が氾濫し、違法コピーが横行し、僕たちは何のために音楽を作っているのだろう」by沖野修也★2
キーワード:誰

抽出レス数:54
625名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:09:37 ID:3hBY1htWO
ろくでもない音楽=今売れてるような楽曲
ってことなんだろうけど、全然印象にすら残らないのに、ろくでもないとさえ思わなくね?
626名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:10:22 ID:NEgCBbJp0
>>588
世界に1つだけの花以外無い気がする・・・
高校に入ったらチャートとか追いかけなくなったな。
あ、今18歳です。
627名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:11:13 ID:EJP9KixA0
ろくでもない音楽ってDJが言うと矛盾あるけど、
その他については言いたいことはまぁわかる

音楽の価値が相対的に低下しちゃってるしな
628名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:12:24 ID:eI0/95150
誰?
629名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:17:08 ID:CCjDtsu9P
近年は音楽的に実力があって売れてるって人少ないもんな
630名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:19:10 ID:plMjXqKQ0
アンチメジャーのヤツっているんだよね昔から。
目新しくてヒットして大衆化したらお払い箱みたいな。
一部センスのイイ層に売れてればクールみたいな。
結局本人が好きなものが売れればそれでいいんだろと。
631名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:20:07 ID:EJP9KixA0
>>619
最近出てきたやつらも80年代までの焼き直しのさらに孫コピー以下が多いからなぁ
感性という意味ではそっちのが問題だよ
新しいものを受け入れる余裕もないんだろうけど

90年代よりはあざといというか、それっぽく見せるテクは発達してるように思う
632名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:20:48 ID:qQi6c1j70
音楽以外のしっかりとした本職があるまあまあメジャーなミュージシャンって例えば誰かいる?

昔で言えば小椋佳か
633名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:22:16 ID:5q7f8DqbO
>>632
ECD(笑)
634名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:24:57 ID:g1NI8VUyO
グリーン
635名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:34:08 ID:326/F2ZKO
ろくでもない音楽

ジャニーズ
けいおん
AKB
羞恥心
遊助
636名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:35:23 ID:my1qmYRa0
CDセールスの激減と若い世代の台頭はただの泣き言じゃねえか。

ってかこいつら誰?
637名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:38:16 ID:j2aa5Z4Y0
沖野自身はさすがに金持ちなんじゃない?
あのクラスだと数時間廻して数十万?今時はそんなことないのか?
638名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:39:23 ID:tZcHxNa50
カラオケでむかしの曲ばかり歌われてることを考えると違法コピーの問題だけじゃないな
639名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:40:15 ID:z3CuAwVl0
CDセールスが激減し・・・って、だからなんだよ?
配信事業が伸びてきて音楽市場自体は横ばいなんだから
売れないことの言い訳にはならんだろ
640名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:40:45 ID:JLXzr20dO
>>595
JPOPって小室作曲のワンパターン劣化ソングが氾濫した当時を美化するのはいくら何でもムリ
だからと言ってそれ以降が良い訳でもないけど
641名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:41:19 ID:DSV61YLLO
トーキョージャズマッシウ゛が…
つか弟どうすんの?
642名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:41:55 ID:Hh+2H4sv0
>>1
JASRACの為だろ?
自己満足のためならインディーズでやれや
643名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:42:42 ID:1JUsDRXQ0
ドム(笑)
644名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:42:53 ID:clvT76XiO
>>1
「ろくでもない」音楽家乙
てか誰だよ
645名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:45:28 ID:EJP9KixA0
【音楽】日本レコード大賞の新人賞を争うのは上地雄輔と韓国5人組「BIGBANG」だって
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258339355/l50

まぁ沖野の言いたいこともわからんでもないw
646名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:45:37 ID:kTz5m9ILP
最近クラシック最高ということにようやく気付いた
647名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:45:54 ID:Op6GD0q00
>>632
武田鉄也
648名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:46:24 ID:mllMzFUJP
誰?
649名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:46:50 ID:25nVAv870
>>632
スカパラとか町田康とか
650名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:47:40 ID:7xTvrar60
こんな誰だか分かんない奴が何言ってもなあ。DJとかマジ?w
651名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:48:10 ID:7m7qWlwBO
宇多田ヒカル死ね
652名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:49:06 ID:jS+uIoeEO
つか新曲ってそんなに必要か?
毎週毎週CD出すほどのもんでもなくねと最近しきりに思う
653名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:49:29 ID:zEC9tFpGO
売れない奴ほどこういう事を言う
654名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:50:07 ID:kI41SdvM0
>>607
俺もそんな気がする
特に90年代後半からのミリオン連発の時代がおかしかっただけだと思う
あの頃は低年齢グループとかバラエティ芸人のCDとか、音楽界だけ異常に浮かれてたし
若い子も、「曲がいいから買う」って訳じゃなく
付き合いでカラオケ用に歌詞覚えるためにCD買ってるってノリが多かったし
655名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:50:11 ID:cFxnjy/aO
誰?
おまえが言うな
656名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:51:03 ID:1WhSpd2M0
>でも本当に残念です。
>DJのみならず音楽関係者に過酷な時代に友の離脱は、僕の心にも波紋を投げ掛けた。
>僕達は、何の為に音楽を作っているのだろう?
>沖野修也


え?誰?
657名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:51:34 ID:0mfpOlX80
音楽の話題が日常から減るのはいいことだ。人生が楽になる
658名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:54:09 ID:CCjDtsu9P
流行ってもすぐ忘れられるような使い捨ての曲が氾濫した結果、
CDを買うのがバカバカしくなって売れなくなったんだろうな。
659名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:54:24 ID:Oc48cI3NO
エイベックス、ジャニ、アイドル系が悪い訳だな
まともなのは演歌とアニソンだけだよ
660名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:55:12 ID:2YqXrVME0
>>659
アwwwwニwwwwwwソwwwwwwwwwンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:55:25 ID:Embr1cIg0
そりゃAKB商法とかが1位になってたら真面目に音楽作ってる人らはやっていけないわな
CDを売るんじゃなくて握手券を売りつけてオリコン1位とかだもんなAKB
あんなの放置してたら音楽業界がめちゃくちゃになってしまうぞ
662名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:56:31 ID:gM5+F1TFO
>>645 上地は勘弁してくれ
663名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:59:15 ID:bV5C//Sd0
悪い悪い、朝鮮人。悪い悪い、民主党。悪いねえ・・・本当に悪い奴ら、なんだねえ・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257305784/164
【政治】 「鳩山内閣、支持率50%台に…落ち方早い」" 識者「理想と現実の違いに気付いた人増える」「リーダーシップ不足」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258253805/
664名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:01:09 ID:svg+IPpWO
沖野の本はよかった。
「誰?」とかレスしてる奴は自分の無知さを呪え。
665名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:05:22 ID:clvT76XiO
>>653
・多重浪人の受験指南
・小説家希望フリーターの物語論
・売れない漫画家の「売れる漫画の書き方」
666名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:08:30 ID:9Mc3QU2s0
DJ?


オズマ?
667名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:09:02 ID:nAtbP+vB0
>>607
まったく同意
78回転SP→45回転シングル→33回転LP→CDとメディアが移行する度に
普及率または媒体単価が右肩上がりになっていった
その分ミュージシャン&レコード会社の収入が増えていった
それがDLの登場によって1曲毎、昔のシングルの時代に逆戻りしただけ
668名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:12:41 ID:clvT76XiO
>>664
ハワード・ベンソンすら記事があるWikipediaに単体に記事が無い時点で
責められるレベルの無知じゃねーな
669名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:13:17 ID:8rELmdEq0
>>632
ソカベ(社長業)
SEEDA(プッシャー、吉野家)
D.O(建築会社経営)
MOODMAN(電通)
670名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:14:29 ID:Ohv85PdwO
ブスが恋愛語るの好きみたいなの?
演劇は演劇の話するの好きそうだよね
671名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:15:23 ID:3rP39pn1O
まあ邦楽きかないし
672名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:15:29 ID:HhpbjskXO
チャゲアスがヒット出してた頃がJ-POPのピークでした
673名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:15:29 ID:k16/l6lKO
>>626
おい、桜(独唱)を忘れてるぞ
674名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:16:25 ID:yKGNNKCo0
>>667
78回転なんてのが昔はあったの?シングルより小さいの?
675名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:17:27 ID:eoX7bo1wO
>>660

>>659の事は全く笑えない。だって実際、日本の歌謡曲は死んでるし
所謂現代の日本のポップスとかヒップホップ、R&Bと呼ばれるほとんどは糞。
676名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:19:29 ID:0BADVgeT0
昔のバンドや歌手は営業コンサートで稼いでた訳で元に戻っただけレコードの時代は売れても10万枚とかしか売れなかったわけで今よりはまし
677名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:20:04 ID:L48Jv87J0
http://www.youtube.com/watch?v=g4p0AVoVmA0

こういったマイナーだけどいい曲もあるよ
678名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:20:09 ID:5q7f8DqbO
>>675
アニソン(笑)は最高だよなもってけセーラー服(笑)だっけ?
679名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:25:07 ID:blTOs13pO
ジャパニーズヒップホップの事でしょう。湘南のなんとか?あそこら辺のなんちゃって君たち
680名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:27:17 ID:eoX7bo1wO
ろくでもない音楽を素晴らしい曲ですね、とか持ち上げるテレビ局も悪い。
局を巻き込んでのキャンペーンwにしか見えない。
681名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:29:17 ID:U/zFUiYkO
>>679
そいつはヒップホップじゃねぇだろ
682名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:31:10 ID:eK4k3RgFi
>>678
そうだね、アニソン(笑)より売れてない自称アーティストなんて最悪だねw(レコード会社的に)
683名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:31:26 ID:EJP9KixA0
>>679
ありゃクソだな
684名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:31:30 ID:0BADVgeT0
>>680
一時やたらとタレントに歌わした時代あったな
685名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:33:15 ID:kI41SdvM0
音楽番組がバラエティ化したのも影響を与えてると思う
良い音楽を作る人じゃなく、トークが面白い人、絡みやすい人が優先的に宣伝に出られる状態になったし
686名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:33:37 ID:blTOs13pO
>>681
そうか?すまんレゲエか!どっちにしてもなんちゃって君
687名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:35:04 ID:2gwIt8mm0
自分がいい音楽つくればいいじゃない
688名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:35:49 ID:33F2/Ik6O
コピーコントロールCD導入に反対したアーティスト連中だけはガチ。
689名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:36:12 ID:tukjI8AoO
ろくでもない音楽=カスチル
690名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:36:47 ID:svg+IPpWO
クラブカルチャーに興味無い人間に何いってもしょうがないが、
沖野は大沢や田中と並んで日本のトップDJの一人。
当然ギャラも高額だし、実力もある。
収入もお前らの何倍もあるわけだ。
クラブに興味ない奴は一生関わることないと思うけどwww
691名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:37:39 ID:0BADVgeT0
エグザイルとか幸田組とか浜崎とか聞くような人がいなくなっただけで音楽自体の需要はある
692名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:38:34 ID:+Rdb6NU60
クラブに興味ありますとか恥ずかしくて人前で言えなくね?
693名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:40:44 ID:5q7f8DqbO
アニメソングが好きです
クラブミュージックが好きです

恥ずかしいのはどっちかな?
694名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:42:09 ID:7xTvrar60
>>693
それはゴチでオーバーかマイナスかどっちが良いって聞いてるようなもんだ。
695名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:42:16 ID:39CPSGW70
沖野自身が>>1で否定してる勢力とはまったく関係してないとは
とても言えないと思うんだけど
特にこの辺あたり

>ろくでもない音楽が氾濫し、心なき業界人が闊歩し、
696名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:42:34 ID:3qf3G0xI0
すべてはレコード会社とカスラックのためです
697名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:43:05 ID:JrsjPLwW0
>>693
マジレスするとクラブミュージック
698名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:45:53 ID:veRym4rFO
>>693
ふたつ丸を付けてチョッピリ大人さ。
699名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:46:40 ID:logAK1uO0
六は四じゃね〜♪
700名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:46:42 ID:6mCl6F4NO
>>674
あったよ 大きさはLP盤と同じ そして材質上何より重くて取り扱いに注意を要した
701名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:46:58 ID:5q7f8DqbO
>>697
身の丈を弁えたいい判断だな。

キモオタがクラブミュージック好きとか言いだしたら噴飯モノだけど、
アニメソングが好きって言いだしたら納得がいくw
702名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:49:11 ID:nAtbP+vB0
>>674
50年代にLP・EP(シングル)が普及するまではこれがスタンダード
大きさはLPと変わらないが、片面5分程度しか収録出来なかった
703名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:50:04 ID:vlXJDWZY0
いまだにCDなんて買う情弱はキモイオタク以外はいないでしょ
704 ◆J8GGzwQS4c :2009/11/16(月) 12:57:09 ID:C9OR9Nkw0

誰?

こいつ
705名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:57:36 ID:3bqFc2bM0
この人知らないけど言いたい事は解る
けど彼が批判してる今の業界のシステムが
彼自身を今の位置に持ち上げたのではと思うので微妙

リン・ミンメイはマクロスの最終回で
「私自身の為に私の歌を歌う」って確か言ってたな
ミンメイも何の為に歌うか解らないって悩んでたの思い出したのでw
706名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:57:54 ID:uNfUb/kz0
> ジャケットも含めてのLP・CDだから
> 音楽データだけ単にダウンロード購入するなんて、
> 収集欲が欠けた人間の行為に思えて寂しい。

> マジレスすると音楽はオーディオセットで聴くものであって
> パソコンで聴くようなものじゃないと思っている

昔のkakikomi.txtから恥ずかしい文面を探して来ました。
今時、パソコンで整理しないと音楽聞けませんよ。
mp3だって192kbps以上なら問題ないですよ。
簡単に人間って変わるものだな('A`)
707 ◆J8GGzwQS4c :2009/11/16(月) 13:00:13 ID:C9OR9Nkw0
なに
こいつ とおもったら

【音楽】日本レコード大賞の新人賞を争うのは上地雄輔と韓国5人組「BIGBANG」だって
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258339355/

こういう現実のことを言いたかったんだろうな
708名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:01:02 ID:5ZV/xpn90

そもそもどこの誰に聞いてもらって
買ってもらいたいかを考えないと意味ないだろ?

そりゃ、パイがどんどん小さくなっていってる
ところに対して自分の音楽を発信しても
それは物理的に無理だよ。
709名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:02:51 ID:9Stwj4LL0
誰?
710名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:04:01 ID:+Rdb6NU60
クラブ、クラブミュージックの微妙な恥ずかしさが察知できるかどうか、
この辺が何気に重要な境界線かもな
711名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:04:24 ID:UmYhKKaNO
カスラックが潰れたら改善する、までは読んだ
712名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:09:18 ID:lZlgZYul0
現実には存在しないアニキャラ名義でトップ10に幾つも
入られたらそりゃ空しくなるだろう
713名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:14:36 ID:xm3875mtO
エイベみたいにDQN相手の商売が、
一番手っ取り早いんじゃないの?
714名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:16:07 ID:Y1HSDqrq0
>僕達は、何の為に音楽を作っているのだろう?

金の為とか言うつもりか?
自己満足の為に決まってんだろ
715名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:16:49 ID:1WNwndWZO
音楽なんかタダで配って、各地ライブでまわって
チケットやグッズで稼げたらいいのに
716名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:16:53 ID:bD41lj+i0
今の音楽業界がこのザマなのは
ヤクザバーニングのあヴぇ糞のせいだと思うんだ。

音楽は20世紀で終わった。今世紀の最初の数年こそ余韻があったけど
それからはもう跡形もなく崩壊。
717名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:23:06 ID:Fkhyr6ub0
昨日のNHK深夜、ふぁんもん
とか言う変てこな名前の奴らが桜(2009年)とかいう
変てこな歌を歌ってたので笑いながら聞いてた。
あれはお経なのかな?歌ではないよなw
あんなもん聞いて何がいいんだ?
今頃の歌ってのは何か修行のために聞いているのか?
718名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:23:50 ID:IGKwrGMw0
>>661
確かにね。
ジャケ違いで3種類出したりとか、収録内容が全部違うとか。
消費者をバカにしてる。

でも、ファッション雑誌も豪華な付録つけたりして大変なんだろうけど。
付録に雑誌が付いてるようなのもあるし。
719名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:25:39 ID:NHKNw/Jj0
その気持ちを歌にしろ
720名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:30:45 ID:0pkSLApMO
>>719
IDがNHK
721名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:30:58 ID:Cpj2ZAGsO
ろくでもないもんを変える力がないってだけ
負け犬の遠吠え
売れたきゃ売れる音楽作れ
売れなくてもいいってんなら売れてる奴に噛み付くな
722名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:32:38 ID:45Cw9gYAP
普段は自分たちでJ-POPをボロクソに罵ってるくせに
「同じことを他人に言われると許せない」という
2ちゃんねらーの天邪鬼ぶりがよく表れてるスレだよなw
誰?とか言ってる音楽知識の無さ加減も

ぜんぶ正論なのに
「違法コピーが横行し」の一文が入ってるだけで
猛烈に食いついて叩く馬鹿も素性が分かりやすいw
723名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:32:49 ID:chB60G0EO
>>619
それはない
俺は若いけど
最近の曲聞かないから
724名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:34:14 ID:LQe+TjS10
>>723
お前は「俺は周りとは違う」に分類されるだけ。
725名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:34:43 ID:0pkSLApMO
確かに顔やキャラで売れちゃうからね
アニソンとかがトップテン入りする時代だし
726名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:35:27 ID:A/OEQVPiO
飯食ってく為じゃん
727名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:36:54 ID:4OL+mRReO
アニソンもアニメ開始の合図だと思えば(野球のサイレンみたいな感じ)耐えられるが鑑賞には耐えないな

オレはもうメタルに走っちゃってるし
728名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:37:05 ID:e/U/EI8u0
ちょっとググってやっと理解できた
DOMUって外人のDJなのね
で、ムーディ勝山みたいな写真の人が沖野なのね
729名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:37:38 ID:chB60G0EO
最近の曲は理解できないじゃない
ではなく

最近の曲は理解できる、レベル低いことが
だから問題なわけ

730名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:38:35 ID:F81S6CIA0
世の中が悪い
731名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:39:32 ID:lEK6CXxU0
>>723
「最近の曲」と一括りにする時点でバカ丸出し。
洋学聴き始めて「邦楽なんてみんな糞」とカッコつけてる中2だな。
732名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:39:36 ID:wCWhzDuEO
>>645
いつからレコード大賞は外国人OKになったっけ?
以前は外国曲のカバーも選考から除外されてた筈だが…
733名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:40:26 ID:chB60G0EO
訂正
最近の曲は理解できない

じゃなく
最近の曲は理解できるがレベル低い

新しいことやってる わけじゃないから問題ね

734名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:41:27 ID:sD3AydBj0
ざ、THE ENDだと・・・
735名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:41:39 ID:yAkl/OefO
DJw
736名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:43:08 ID:nAtbP+vB0
やってる音楽も関係あるんじゃないの?
クラブ・ミュージックとか消費が早くて、2,3年も経つとブクオフで100円コーナーで
売られちゃうからなあ
737名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:43:50 ID:chB60G0EO
最近の曲って
・なんとかfeet
・変なラップ
・アニソン
・テレビ番組の曲
・アイドル
以外なんもない
738名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:44:36 ID:Pm4q91ol0
「ろくでもない音楽」が氾濫してるのは今に始まったことじゃない
いつの時代も「ろくでもない音楽」が氾濫している。これからも。
だからこそ沖野みたいな奴らが良い音楽を作る意味がある
739名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:44:40 ID:p7ddVnYQO
沖雅也?
740名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:45:38 ID:rh0RKqyhO
ろくでもない音楽って何だ?
741名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:46:24 ID:j2PbCNaGO
ラジオやYouTubeきっかけでCD買うこと多いよ
気に入ってるものは「所有してる」って実感したいから
まあ、こういうのはもはや少数派であることも自覚してますが
742名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:47:07 ID:ivvKf8eT0
坂本龍一辺りが言うと、カッコいい言葉な気がする... w
743名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:48:13 ID:Zv7Pmmn/0
オレが思うに、今の若い音楽マニアも相当聴きこんでいると思うよ。
世の中、どうでもいいような音楽が氾濫しているのは確かだが、
熱心な音楽ファンが、良い音楽を見落とすとは思えない。
凄いマイナーなところまでフォローしていて、実力のあるアーティストは
局地的に、知らないところで、極一部の人たちで盛り上がっていたりするもんだ。
あるいは、時代と関係なく、極一部の熱心なファンに支えられているアーティストも居る。

行き詰った感じがあるなら、潮時なんじゃないかね。気の毒だけど。
744名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:48:51 ID:luH7tCEOO
良くも悪くもジャニーズとモー娘が潰した感がある
745名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:49:29 ID:sbCMhrsZ0
音楽なんてものに大した価値がない事にみんなが気づいただけちゃうんか
746名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:52:09 ID:CcoYPyG2O
>>745
若い奴は進化してるんだな。テレビも音楽ももうイランのだろう。
747名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:53:02 ID:5uSkDUua0
要するに>>1は、「何で俺が売れないんだよ!」って言ってるわけ?
748名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:54:28 ID:3bqFc2bM0
>>712
>>725
そうなの?そりゃキツイな・・・

jpopの薄っぺらい無理やりポジティブな歌詞とか
鳩山の友愛とか某カルト宗教みたいで気持ち悪い
影が有るから光は輝く訳で
たまにはネガの部分も聞きたい
人権団体から言葉を取り返せば
もう少し面白い歌も聞けると思う
歌以外の表現も自由に活発になる
749名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:55:05 ID:yAkl/OefO
別に推奨する訳じゃないが、加藤さんは やっぱ昔の美学を持っていた。
やる事無くなったら、消えて行った。
750名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:56:29 ID:EPVURzLW0
>ろくでもない音楽が氾濫し

おまえのだよ沖野 w
751名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:56:32 ID:Pyo9TwSLO
ろくでもない音楽=ジャニーズですね
752名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:57:18 ID:O7j/JyZp0
クラシックあたりを聴けばいいということで。
753名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:58:36 ID:ZgjfykI50
こういうこだわりのあるバンドには頑張ってもらいたい。
マーティ・フリードマンも絶賛してるが知名度が上がってないバンド
http://www.youtube.com/watch?v=PQiEZeG-5kA
http://www.youtube.com/watch?v=TCwQ6FmrD0I
754名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:58:44 ID:c71r97ZQ0
こういう風に消費者を悪く言うのもいれば
逆に老害の利権団体が諸悪の根源というのも居るわけで。
755名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:58:49 ID:7fwKtTV7O
またアニソンオタ(笑)がヌルい音楽知識とルサンチマン丸出しでJ-POP(笑)を叩くスレか
756名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:59:07 ID:pRI0tiV80
>>1
あなたはRoomでおとなしくしておきなさい
757名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:01:15 ID:0xsPTnko0
違法コピーはいいとしても、
ろくでもない音楽や、質とかとまったく関係の無い
ヒットチャートはたしかに嫌だ。
758名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:01:45 ID:c4eIre/KO
カシアス島田が楽屋に呼んでます
759名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:01:51 ID:wCWhzDuEO
まあ、何聴こうが個人の勝手だわな。
他人の価値観押し付けられたくねぇよ!
760名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:02:35 ID:scktYWJCO
マジで誰?
761名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:03:01 ID:P+zkDC0jO
ろくでもない音楽はいつの時代にも溢れているわけで…
762名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:03:50 ID:5v0uhXOOO
誰だか知らんが人が造ったものを偉そうにろくでもないなんていう奴が何かを語る資格は無い
763名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:03:59 ID:BNQXuwR70









ぶっちゃけると、音楽は生きる上で何ら必要ない。
だから、音楽で生活しよう、という事自体が間違い。
「音楽が好きだから、音楽活動している」
が正解。

仕事しながら、バイトしながら、音楽活動している人は沢山いる。
CDが売れなくても、違法コピーが横行しても、音楽自体は無くならない。
下手なミュージシャンが淘汰されるだけ。
764名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:04:41 ID:5q7f8DqbO
>>759
他人の評価を一番気にしてるのはオタクだよな
二言目には売り上げで勝った負けた言いだすし
765名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:04:42 ID:xUmKSQ7GO
アニソンもAKBも聴かないけど、自分の好きなジャンルも所詮クソだと思って聴いてます。
766名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:05:09 ID:rDTYDchMO
もうメロディが飽和してるんだろうね。

「お笑い芸人」が得意なマジ歌を歌っている番組が「歌手」の新曲歌う番組に視聴率で勝っているご時世。

そら歌は売れないわな。
767名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:06:49 ID:O7j/JyZp0
音楽に限らず売れようが無視されようがやりたいからやるというのが王道だろうね。
768名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:07:13 ID:BA/APtOCO
おまえらもいつもくだらねー音楽ばっかって言ってるのに
こうやって真っ向から意見言う人がいるとそれに反発するんだねw
769名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:07:56 ID:2SfwiguZO
マユミーヌとたつやみたいにCMをたくさん出稿する会社と手を組めばクソな曲もいい曲に早変わり。
770名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:08:15 ID:y9EvZrPIP
ワンパターンな曲ばかり
ゲームやアニソンのが売れるのもしょうがない
771名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:08:29 ID:qIzp2UnMO
ろくでもない音楽が氾濫し


ってヘキサゴンファミリー()笑のことじゃないかww
772名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:08:46 ID:0mY6WpEKO
爆乳三国志で検索かけてみろ。
こいつの言う「ろくでもない音楽」が聞けるからw
773名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:09:27 ID:gw+2G9dDP
>>768
DJじゃなくて外国のロックミュージシャンとかだったら賛同レスで埋め尽くされたんじゃね
774名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:10:15 ID:QFqxWtD2O
沖野に言われてもなあ…

新しい音楽を模索して色々やってみるけど全部先駆者がいて頓挫しまくって結局DJとリミックス以外の仕事がないわけだし
775名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:10:49 ID:5q7f8DqbO
>>768
嘘だらけの世の中にメスを入れられるのは情報強者の2ちゃんねらー様だけだからじゃね?
776名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:11:01 ID:O7j/JyZp0
くだらない音楽が溢れていることと、その人がどうするかは別じゃん。
777名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:11:25 ID:RfmkNqPC0
>ろくでもない音楽が氾濫し、心なき業界人が闊歩し、違法コピーが横行し、CDのセールスが激減し、

ろくでもない音楽が氾濫してるからCDのセールスが激減してんだろw
違法コピーとか業界人とか関係ない。だいたいコピーに問題があるなら、まずレンタルショップの批判から始めないと。
778名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:12:10 ID:chB60G0EO
最近の曲を分からないのは感性が時代についていってないなら

最新のプログレッシブな曲を教えてくれよな
779名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:16:40 ID:QFqxWtD2O
>>777
「取り締まり」ばっかり考えすぎだよね
いくら取り締まろうとそういうことをする奴はいるわけで受け身にばっかり回らないで「どうすれば金払って買ってくれるようなものを作るか」を少しは考えないと。
どんなに芸術家思考でもいいけど最終的には商売なんだし。
つーかよく「自分の音楽を聴いてほしいだけ」みたいなこという奴もいるけどなら違法ダウンロードでもいいじゃん、結局みんな聴いてくれてるぜって話になるし
780名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:19:01 ID:yAkl/OefO
キクチとつるんで、褒めあってれば 少しは売上 良くなるんじゃねぇ。
781名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:19:58 ID:IfAAvgHNO
782名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:21:03 ID:45Cw9gYAP
>>768
いつもは自分たちで2ちゃんが便所だと言ってるのに
芸能人が2ちゃん批判すると
「あいつのブログを炎上させようぜ!」だもんな

「同じことを他人が言うと許せない」という
そういう浅ましい腐った天邪鬼が多いからなw
783名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:21:25 ID:W49Rondv0
昭和の歌謡曲は、歌といい歌手といい、個性に富んでいて素晴らしい。
それに比べて今のジェイぽぷときたら。何も印象に残らない。何も記憶にない。
784名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:21:32 ID:KQ0YyD3jO
ジャニーズとかより青春パンクとやらが流行り出してからJ-POPは凋落していった気がする。

あれはまさにゴミ。塩化ビニルの無駄使い。
785名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:22:07 ID:Fr80nQnQ0
だ、だれだー!
786名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:23:50 ID:/oG6lhOtO
まず誰だ?


カス曲しか作れない言い訳じゃん
787名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:24:05 ID:CcoYPyG2O
ジャニ曲はクオリティ高いだろw
788名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:24:32 ID:mWnfw6M80
>>633
ECDに悪いけどワロタwww
789名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:24:44 ID:yb1imEkx0
ちょっと何言ってるか解らない
790名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:25:50 ID:3xmbDlG/0
・・・誰?
791名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:26:25 ID:5hny5DVlO

ボク


これ入れ替え続けるだけで
曲が作れる時代
792名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:26:35 ID:Z3CboLx5O
>>787
確かにそうなんだよな
クオリティは高いね
俺はまったく聞かないが
793名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:26:56 ID:FMhTK/1j0
しゅーちしーん
しゅーちしーん
794名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:27:47 ID:F6As213t0
確かにろくでもない音楽は増えたと思うが。
でも、もともと邦楽って使い捨てじゃん?
例えば洋楽ロック、ジャズ、クラみたいに世代を超えて聴かれてる作品ってほとんど無い。
ジャニーズ、アイドル、企画モノは昔からあるわけだし。
795名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:28:28 ID:lCZuDZp70
人様が作った音楽をさも自分の手柄のように金をむしり取るDJ業
796名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:28:37 ID:IGKwrGMw0
>>721
売れる音楽なんて誰にもわからないんだよ。
ディレクターでさえわからないんだよ。
お前にそれがわかるならプロデューサーにでも成れば大もうけだよ。
わかるわけないと思うが。
797名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:29:15 ID:IDlYa0mY0
誰だよ
798名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:29:17 ID:nw4ykDyP0
誰さんですか
799名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:31:23 ID:kpj4+hLoO
トレイにCDを置いて再生ボタンを押して曲が始まる時のワクワク感が今はあんま無いな…
800名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:32:36 ID:ieByVn+j0
60〜70年代の英米ロックだけ聴いてりゃ満足
801名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:32:46 ID:n/YSo4Yb0
>>83
しかし、テレビに出るのは、昔よりもはるかにへたくそばかり。

とりあえずさ、音程の時点で狂ってるのは何とかしようよ。
転調と音程の狂いって違うんだよ。
曲の半分が初見で音程おかしいって分かる曲なんだよ。
そんなやつがNHKの11時ごろの歌番組出てるんだよ。
誰か何か言わないのかよ。
新しい音楽探そうにも、そこまでひどい曲歌われると探すこと自体苦痛なんだよ。

結局、レンタルや、動画サイトでまず聞いてみないとアルバムやシングルなんてとてもとても。
802名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:33:38 ID:4NfflDzw0
というか、池沼がてきとーに糞音を録って売るだけで莫大な財産が築けていた事自体が異常なの。
803名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:33:54 ID:EJP9KixA0
>>794
使い捨てでも、遊び心とか実験的なのとかなくなった気がするなぁ。
804名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:34:07 ID:LozUOq/40
モーツァルトを聞いてればいいんだよ。バッハでも可。
805名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:35:14 ID:maFGDVa3O
そのろくでもない音楽を作ってる人間だろ
806名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:36:06 ID:y1yQ63X+0
聖子とか明菜とか皆とりあえず一人だろ
今はグループ大杉 www
柳沢みたくゴール開いてても味方にパスする様な人になるよ
あ でも運動会でも皆同時にゴールするんか www
807名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:36:51 ID:deZcf4SnO
>>651 お前が死ねばいい。
808名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:37:00 ID:45Cw9gYAP
ここの馬鹿ジャニオタの言う「クオリティ」って
ようするに必ず歌モノでなくてはならず
「メロディが覚えやすいか、覚えにくいか」
という二択なだけってことねw

ろくでもない音楽にジャニも指定されれば
そりゃ顔真っ赤にして反発もするわな
809名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:37:10 ID:SPaG8PLd0
クラブシーンに大ヒットが出ないから、それをネタに飯食ってる俺らが飯の食い上げになりました
というボヤキだよな、単なる
810名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:37:17 ID:5uSkDUua0
>>792
ジャニ曲は予算を潤沢に使えるから、レコード会社の制作が趣味で
無駄に豪華なスタジオミュージシャンを呼んできたりするんだよ
SMAPのドラムにスティーブ・ガッドとか、ありえんだろと
811名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:37:30 ID:TprGBPTIO
今年の春は〜今年の夏は〜って言ってれば売れる時代
812名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:37:52 ID:/fbmIPXC0
10代「今の音楽のほうがいいじゃん。理解出来ないのはおっさんになっただけだろw」
20代「今は悲惨だ。2000年初頭くらいが90年代のクソを乗り越えた一つのピークだったな」
30代「2000年からはクソの10年だ。考えると90年代は邦楽の黄金期だったな」
40代「90年代からの音楽バブルと小室がクソの温床。そう考えると80年代は神だったな」
50代「そもそも80年代中期からの商業ロックが全ての元凶。70年代は最強だったのに」



こういうのが延々続くのが、現実です
みんな、俺の青春が最強なんだよ!!!!と言いたいのです
813名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:38:30 ID:ieByVn+j0
春になれば「桜がどうのこうの〜」という歌ばかり
814名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:38:55 ID:EvyOGAbk0
女漁るカネが廻ってこなくなったら、消費者と利権ゴロに逆ギレか。

利権ゴロだけ批判してたらスレの流れは変わってたろうな
815名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:39:00 ID:/WCx6bo50
金儲けの為でしょwww
音楽が好きならライブするなり投稿サイトにでもアップしてろ
816名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:39:33 ID:O7j/JyZp0
>>812
昔で言う流行歌は大体そんな流れで仕方がない。
流行だから。
817名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:39:51 ID:aDfVfuDZ0
格好付けてないでスイーツ向けの糞曲いっぱい出して儲けた金で好きな事やればいいのにw
818名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:40:28 ID:EvyOGAbk0
>>816
大衆歌謡って流れがなくなったからな。
その後の世代である上記はどれも五十歩百歩だよなあ
819名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:40:43 ID:tsA3eoHtO
>>64
それは沖山優司
820名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:40:59 ID:yIpiqf2m0
>>799
「針を落とす時のワクワク感」にはかなわないぜ!
821名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:41:06 ID:oc0TzXDdO
スレタイがブルーハーツの歌詞みたいだな
822名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:42:26 ID:taECQJnoO
>>812
90年代が一番糞なのがわかった。てかCDが一番売れた時期が糞なんだな
823名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:42:35 ID:5hny5DVlO
今の曲にはエロスがない
824名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:42:46 ID:z4S8jqwpO
ひとのふんどしで相撲をとったうえに
さらにはそれに糞を付けてる奴の言い草じゃねえな
825名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:44:14 ID:UdH9cdlBO
文句あんならそれを音楽で表現するのがミュージシャンじゃないの?
まぁDJをミュージシャンと呼べるのかは知らないけど。
どっちにしても、>>僕たちは何のために音楽を作っているのだろう。なんて、それを言ったらおしまいだな。
826名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:44:30 ID:EvyOGAbk0
>>822
少し違うぞ

抱き合わせとか、初回特典とかで流れが出来たのは90年代後半。
90年代後半から00年前半が暗黒ピーク
そのあとソッポ。

で、等身大(笑)的なメッセージソングの時代到来
827名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:44:30 ID:DbxRRnHH0
DJはDJなんであってミュージシャンではないぞ。
前提を間違えるなよ。
828名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:46:28 ID:VPPCprDK0
こういうメッセージを載せた曲作ればもう一稼ぎ出来ると思うの。
829名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:46:37 ID:plMjXqKQ0
>>734
ザ・アーモンド
ザ・インターネット
ザ・家元

830名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:47:20 ID:hr7343e/i
ぶっちゃけると音楽好きにとっては昔よりいい時代になってると思う。

マイナーなバンドのタイトルは駅前の新星堂で取り寄せしなくたって、渋谷新宿で買い物ついでに大規模店に行けばたいていおいてある。
新譜だってyoutubeでチェックしてから買いに行けるし、タイトル曲詐欺みたいなアルバムもiTunesで一曲買いできる。
大きなフェスは東京大阪だけじゃなく地方でも毎年開かれてる。廃盤になったCDでもamazonなら中古業者に直リンされてるし。
歌謡曲やらジャニーズやらを我慢して見ながら歌番組でお目当てのバンドのワンコーラスだけの演奏を見なくてもネットでライブ映像は転がってる。
なによりデジタル化とiPodなんかのおかげで便利になったし音楽に触れる時間もむしろ増えてる。
いろいろ見て買えるから無駄遣いは減ったけど、出会いが増えた分買う量も増えた。

減ったのはクソみたいな音楽を適当に消費してた連中で、それを食い物にしてた連中が困ってるだけ。
831名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:47:32 ID:5uSkDUua0
>>734
ザ★ウルトラマン
832名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:47:45 ID:Zv7Pmmn/0
おれ、40代だけど、今の音楽がつまらないなんて全然思わないよ。
それどころか、凄い面白いと思うけどね。
目新しさっていう部分に関しては、たしかに難しくなってきているけど、
それと音楽の良し悪しとは、また別な話。
若い頃に好きだった音楽を、今でも繰り返し聴くなんてことは無い。
833名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:48:24 ID:fCYimZSy0
>>812
20代ダウト
今の音楽を受け入れる人と90年代を神と崇めるか今は音楽全く聴いてないかのどれか。
834名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:50:38 ID:EJP9KixA0
>>812
微妙に年代ズレてんな
君は10代かな?
835名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:51:22 ID:F35SAPOv0
そんなにこの沖野某というのは
革新的な音楽発信してたのかい?ww
836名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:52:44 ID:aLBObRc40
>違法コピーが横行し、CDのセールスが激減し、

これはモチベーションには関係ないんじゃねーの 、音楽好きでやってんなら
837名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:54:03 ID:aKj7a+6x0
全くだれか分からない。
まーいやならいやで辞めればいいんじゃない?
他に仕事の種類なんて腐るほどあるんだから。
それに違法コピーが嫌ならアナログに戻ればいいじゃない。
838名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:54:41 ID:VPPCprDK0
>>830
まぁこれからどうなるかだよね。
来年一月からダウソで捕まるようになるんだっけ。
日本レコード協会も学校に違法ダウンロード教育を働きかけてるみたいね。
839名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:54:47 ID:EvyOGAbk0
>>836
まあ、友達にゲーム貸したとして、自分が居ない場で又貸しされたら不愉快になるし。
そういうもんじゃね?
表現悪いけど、その辺は多少感じる部分はあるんじゃないかね。シチュの差や温度差はあっても。
840名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:55:47 ID:To02kOEH0
>>1の主旨を10文字以内にまとめると
DOMUギャラ返せ
841名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:56:07 ID:plMjXqKQ0
>>812
> 40代「90年代からの音楽バブルと小室がクソの温床。そう考えると80年代は神だったな」
まさに俺だよ俺w
今は洋楽邦楽問わず80年代のセレクションをヘヴィローテーションしてる。

> 50代「そもそも80年代中期からの商業ロックが全ての元凶。70年代は最強だったのに」
その年代の人たちからはジャーニー?プゲラ、ツェップだろJKと言われるw

842名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:57:36 ID:6mCl6F4NO
商業音楽なんてたかが知れているのだから まあ 「愉しく騙される」 位のゆとりがあればいいのだけれどねぇ
今の若い奴が後十年二十年経ってどう感じるかだよな
843名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:58:37 ID:clvT76XiO
>>836
金になんなかったら続けられない、目指す人が少ないってのはあるよ
だから野球選手になりたがる奴が多いんだし
844名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:59:26 ID:EJP9KixA0
そうそう。金のないところには若い才能が集まってこない
845sage:2009/11/16(月) 15:00:26 ID:8FF4gufB0
どの業界も同じ。ジャスラックという組織があるだけマシ。
846名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:00:43 ID:rkVw9ogb0
GERUGUGUさんのスレだな
847名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:01:10 ID:VPPCprDK0
最近の10代の若い子でも80年代聞いてる子結構多かったりする。これはネット社会の恩恵だなぁ。
848名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:01:15 ID:clvT76XiO
>>830
これには同意

つべとニコのお陰で確実に音楽に触れる機会めっちゃ増えたし
849名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:02:25 ID:WpVSgjVt0
油絵画家とか、ほかのアート業界では当たり前なことなんだが
音楽関係の人間だけなんでこんなに甘ったれてるんだろうね>>1
850名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:02:26 ID:O7j/JyZp0
金があってもそんなに才能が集まってるようでもないけどな。
851名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:02:40 ID:j316Pkzm0
インディでやっていけるんだから続けられないことはない。
聴き手にとってはむしろ良い時代になった。
852名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:03:45 ID:WpVSgjVt0
>>844
音楽の才能ある若い奴が、業界に金がないからといって音楽業界行かないでどこへ行くんだ?
853名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:04:13 ID:pTCbMdtZ0
「ろくでもない」音楽が横行してると思うなら
自分たちの「素晴らしい」音楽が受け入れられるようにもっと努力しろよw
何言ってんだこの馬鹿w
854名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:04:58 ID:clvT76XiO
>>850
お前が知らないだけじゃね?
855名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:06:13 ID:zvCBoNdFO
自分たちの音楽もろくでもないことに気づいたんだろ
856名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:06:27 ID:clvT76XiO
>>852
食って行けないなら普通に営業でも飲食店従業員でもどこにでも行くだろ?
857名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:06:28 ID:xjdkoBla0
>>812
20代「今は悲惨だ。2000年初頭くらいが90年代のクソを乗り越えた一つのピークだったな」

これはせいぜい20〜25ぐらいだな。これいじょうだと完全に90年代に
浸かってるイメージがある。と21の俺が言ってみる
858名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:06:33 ID:RfmkNqPC0
>>852
まあ、仮にすごい才能ある奴が音楽業界入ろうとしても、それが現在の売れ筋と異なっていたら
金のない業界は採用すらしないだろ
859名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:07:27 ID:K0I01UYY0
ろくでもない音楽が氾濫させている代表的な奴は沖野修也。
それでも、コピーしているやつがいるのには、あきれたわ。
860名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:07:37 ID:EJP9KixA0
>>852
前スレでレイ・ハラカミの話出てたけど、
やっぱり売れない、金にならないと音楽をやめる人も多くなるはずでしょ
861名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:08:05 ID:O7j/JyZp0
要するに売れる才能ってことかw
862名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:08:11 ID:6mCl6F4NO
>>848
つべのコメント欄なんて見てると 「なんでお前が…」 みたいな世代が聴いていたりするよな
863名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:10:39 ID:WpVSgjVt0
自分の音楽を武器に起業するような感覚がないとだめだろ。

「音楽だけ作りました。あとは誰かお願いします」ってのを
当たり前に思ってる奴多すぎだろ。
864名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:10:42 ID:clvT76XiO
>>862
前「陰陽座」ってバンドの動画でラトビア人とハンガリー人が
言い争ってたのを見た時は笑った

売り上げに繋がれば良いんだが
865名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:12:12 ID:ae+vn8uY0
けして煽りではなく今素晴らしい音楽のyoutubeリンク貼ってくれ
866名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:12:55 ID:VPPCprDK0
まぁアニメ業界よりマシ
867名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:13:09 ID:sM1bxClsO
マドンナもAkBも人集めて商売してる・ライブ出来ないヤツラか゛何言っても無駄
868名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:13:24 ID:30O0oWdS0
趣味が多様化して昔ほどみんなで同じ曲を聴かなくなってるからそういう意味では過酷な時代なのかもな
869名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:13:28 ID:WpVSgjVt0
>>860
「売れない、金にならない」と言うけど
そもそも売り方に問題はなかったと本当に自身もって言えるのかな
870名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:14:29 ID:nAtbP+vB0
>>830
まったく同意
一昔前はDJセレクトのフリーソウルコンピとかじゃんじゃん出てたけど、
今は一般リスナーがそれぞれの目線で同じこと出来る
要はその手の仕事が減ってグチってるだけだろ
871名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:15:33 ID:Bg/EVr7k0
>ろくでもない音楽が氾濫し、違法コピーが横行し、僕たちは何のために音楽を作っているのだろう

いい歌詞じゃん。誰かMP3くれよ。
872名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:16:08 ID:cxa3gt0UO
>>830
正論過ぎてぐぅの音も出ません
873名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:16:54 ID:BTJEAavNP
>>830
不当にコピーされてばら撒かれる問題はなんとかしないとダメでしょ。

手に入れば何でも良いってわけじゃない。
874名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:17:33 ID:clvT76XiO
>>863
寧ろ今は「武器にさせてくれない」状況じゃね?
専門が細かく分かれて分担作業が徹底してる

アーティストだけじゃなく、プロデューサーやミキサーやPV監督で曲を観たりするし
875名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:19:14 ID:O7j/JyZp0
商品として徹底してるから商品としての価値しか感じないんだよ。
消費されるだけってのは正しいでしょ。
876名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:20:24 ID:j316Pkzm0
>>858
自前のインディでやるだけだろ
877名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:20:46 ID:clvT76XiO
>>873
これには同意
878名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:20:47 ID:cxa3gt0UO
>>873
拾うか拾わないかは別にして、落ちている状況はどうしようもないことに気付かないと
その点、ナップスターなんかは見事で、こちらがお金を支払うことで
乱雑に落ちているものを綺麗に区分けしてくれてる
あれは現在の音楽商売のひとつのロールモデルなんじゃないかと思うけどな
879名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:22:15 ID:jA9RHzSyO
>>853

ROOMの全盛期なんか知らないよな。
沖野はある一定以上にリスペクトされている部類の人間。
馬鹿はお前。
880名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:23:04 ID:WpVSgjVt0
>>865
http://www.youtube.com/watch?v=BnOMHXRsiEM

沖野もこれくらいの音楽作って、こうやってライブでも演奏出来るようになってから
売れないとか文句言え。

パソコンで再生ボタンをクリックして「ライブです」とかのたまってんじゃねえ
881名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:23:27 ID:1vom6Pc6O
>>1
何のため?聞いてもらうためだろ?
882名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:24:29 ID:clvT76XiO
>>878
ナップスターって裁判で負けて焦土になったんじゃなかったっけ?
883名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:24:36 ID:EJP9KixA0
リスペクトとかは別として、
それなりに努力してきた人が言ってるから重みがあるんかなと

ポッと出の兄ちゃんが愚痴ってるわけじゃないからさ
884名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:25:50 ID:600CF/RD0
ここに居る人は、沖野氏をあんまり知らないとみたいなので
一応言っておきます。

彼はDJといえmixも上手くないし他のスキルが有る訳でも無い。
「自分が作った曲」といいながら作曲したわけでもなく、
演奏した訳でもなく、ただミュージシャン集めただけで
自分のシングル、アルバムとか言ってるタイプです。
コード一つ知らないしドラムプログラミングも出来ません。

ミュージシャン、アーティストとしての才能は全くないです
世渡りの才能で今まで持ってきてたという事です。
885名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:26:13 ID:W7K3MaKF0
この人の曲は海外のほうが人気高いよね。
J-POPやミクのPとは比較しないほうがいい。
886名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:26:57 ID:yyZY6naz0
DJなら著作権が邪魔だろ
カスは不要
887名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:27:23 ID:W7K3MaKF0
>>884
そういう人間が作ったのがHIP-HOPやハウスなわけなんだよね。
それをミュージシャンが真似してる。
888名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:27:30 ID:BTJEAavNP
>>878
違法行為前提、はダメだよ。
そもそも世に出す予定で無い音源が流出しているようなパターンもあるしね。
889名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:28:40 ID:Ylp8/9Nb0
>>887
結果ろくでもない音楽の氾濫か。
来るべくして来た末路だな。
890名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:29:19 ID:cxa3gt0UO
>>882
今はレコ社公認でユーザーが一定のお金を支払うことでアプリケーション内で音楽を自由に聴けるシステムに鞍替えした
891名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:29:23 ID:O7j/JyZp0
売れるのが良い音楽なら氾濫してる音楽はいい音楽のはずだがな。
892名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:30:42 ID:F8fmYAItO
確かに今はひどいな。
70年代以降どの時代にもいつまでも聞ける名曲、があるがここ数年はないね。
ジャンル年代問わず聞くが最近の量産品傾向な音楽はどうもねw
カヴァーも多いし、手抜きでも今の若者は喜ぶっ、て企業が気づいたんだろ。
各年代の詞を見ても、今流行り系統がうすっぺらいのがわかる。
893名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:32:39 ID:hr7343e/i
>>873
確かにね。
AmazonMP3や、iTunesがやってるみたいに、DRMフリーあるいは緩くて、購入者ID埋めるくらいでいい。
自前でリッピングするときも主要なエンコーダで埋め込み義務化とかすればいいよ。
ばらまいたのが誰かわかるんだぜって言えば私的利用を超えたカジュアルコピーは減るだろ。

やる奴はどんだけガードしても外すし、そういう奴は規制しても無駄、アングラでやるから量的にはたいした害はない。

コピーコントロールCDもそうだが消費者を泥棒扱いして利便性を下げるようなやり方はファンを減らすだけ。

保証金制度は分配の問題もあるしな。例えば俺がナゴムのCDのバックアップのために買ったCD-Rに含まれる保証金が、
ケラさんのとこに行かずに売上ベースで配分なんで浜崎あゆみのとこに配りますみたいなことを許せるわけがない。
ジャズのスタンダードなんか著作権者は誰なんだ,お前ら本当に遺族を見つけて払いに行けよって思うわ。
894名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:33:03 ID:W7K3MaKF0
まじめに音楽してると羞恥心とか聴くと悲しくなると思うよ。

>>889
そうだよね。
そのジャンルを理解しようとしないうんこミュージシャンがHIP-HOPとかつくるとorange rangeみたいになるし、ハウスは小室みたいになるw
895名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:34:02 ID:WpVSgjVt0
フランクザッパなんて、五線譜持ち歩いて空港の待ち時間とかでも作曲してたらしいな。
オーケストラの編曲をし、自身もギターを弾き、作曲して歌も歌って。

まあそこまでしろとは言わないけど、そのうちの一つすら出来ない・しない奴が
作曲家を気取れて金落としてもらえるのが異常な状況で、
売れないのは本当の姿が露になっただけだと思うよ
896名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:35:49 ID:kiVwYR4o0
>>882
で、去年だか「アメリカの音楽業界が過去に犯した間違いベスト10」みたいな調査がでて、
1位はナップスターの排除だったよ。あれのせいで違法サイトが急増したんだと。
潰さずにビジネスモデルとして確立しておけば、大きな利益になっただろう、と結論づけられていた。

ちなみに2位はビートルズと契約しなかったこと、らしい。
897名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:37:05 ID:cxa3gt0UO
フィリップ・グラスなんか、ある程度作品を残して
劇音楽家の仕事をこなしてたときでもコンビニのバイトやってたからな
898名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:37:09 ID:/fbmIPXC0
人は低いところを知ったら、なかなか元には戻れない
金出さなくてもツベやニコで聞けたり、音源抜けたり出来る
完全にデータ時代に移行したから、CDからリッピングしても
ネットの音源を拾っても、変わらなくなっちまったし
DVDですら高画質で各種うpされてる現実
p2pに手を出せばそれ以上 その知識がなくともクラスに一人いればRに焼いて爆発的に広まる

そういう人たちが金科玉条のごとく
「高いからだ」「今のは金を出す価値もないからだ」と自分の正当化のために言うだけ

街角で半永久的に無料で配ってる商品を、誰が金を出して買う?
899名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:37:36 ID:BTJEAavNP
>>893
DL違法化しない限りあんまり意味がないと思う。
いくらID埋め込み義務化しても、それを破られたら同じことだしね。

かといってDL違法化すると、他に様々な問題がおきてしまう。

どうしたらいいのか、難しい事だと思う。
900名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:38:15 ID:n/P+oBq40
自分が売れるのは才能が認められたから
ろくでもない音楽が売れるのは消費者が馬鹿だから
901名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:38:33 ID:riACwZ3L0
もともと音楽をやる人の大部分は
ろくでもない人でしょ
902名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:39:13 ID:cxa3gt0UO
どうしたらいいもなにも、どうしようもないんだから
自分に根付いた価値観そのものをひっくり返してどうビジネスを組み立てるか考えるしかない
903名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:40:08 ID:WpVSgjVt0
>>873
コピーはどうやってもされるんだから、録音してコピーして売ることによる利益を期待しないか、
または録音すらしなければよい。ライブとか物販で稼げばよい。
それらの売り上げをいかに総取りするかを考えればよい
904名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:40:33 ID:fCYimZSy0
コピーしてまで聴こうとすら思わないが
ようつべでいいもん見つけたらレンタルしてみるかくらいの感覚
905名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:40:38 ID:QmkWIbjg0
それらの問題がすべて解決したとしても、今以上に状況が良くなるとは限らんけどな
906名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:40:45 ID:UJl/degpO
ジョン・レノンが70年代の音楽を評して「70年代は最悪の時代だった」

なんてのがあるが、古今東西それは変わらんと改めて思った。いつでも現代は最悪の時代だろ。
時間の流れに淘汰されない音楽が氾濫してるんだから。
907名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:41:28 ID:PThO5Bj1O
僕はどうして大人になるんだろう
僕はいつごろ大人になるんだろう

この歌詞がふと浮かんだ
908名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:41:56 ID:n/P+oBq40
自分が売れたのは消費者が馬鹿だから
ろくでもない音楽が売れるのも消費者が馬鹿だから
909名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:43:04 ID:W7K3MaKF0
CISCOとかレコード屋も倒産して逝っているし、
音楽作ってる人は違法コピーは嫌だと思うよ。

さっさと法律改正してDL即懲役でいいよね。
金がないなら家で他の遊びすればいいと思う
910名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:46:59 ID:+oMopkV7O
>>884
DJってそんな奴多いよな。特にHIP-HOP系。
911名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:49:23 ID:cE/Z6qcT0
【誰】
抽出レス数:92
912名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:49:26 ID:qsZ1Uh/dO
メディア邦楽聞いてる層は一発で馬鹿だってわかるレベルだもんな
宣伝メディアが恣意的でそれを聞いてる馬鹿な大衆が安易に迎合しすぎる
913名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:49:36 ID:WpVSgjVt0
コピーされる可能性の前提の上でどうやってビジネスとして成り立たせるかを考えるか、もしくは
既存のビジネスモデルを守るために、顧客候補を規制して縛り上げようと考えるか。

その辺で人間の頭の柔らかさが出てくる
914名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:52:38 ID:BTJEAavNP
>>903
それ、強盗されるのは当然だから商売するのやめろ言ってるのとたいして変わらないよ。
とてもじゃないが賛同できない。
915名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:53:21 ID:+yFZIcsr0
http://www.riaj.or.jp/data/quantity/index.html
音楽ソフトの生産量って、1999年から減り続けているんだけど、
そんな時代からP2Pって猛威を振るったのか?
1999年はナップスターがあったが、
当時の日本人はバンバンやっていたのかねえ。
2001年らへんからは、既に今に至る兆しが見えてきてる。
ようつべやニコニコ、P2Pとは違う要因が販売減少につながっているんじゃないのか。
916名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:54:25 ID:n/P+oBq40
もともと音楽で大もうけをしようというのが間違っている
間違っていないと思う人はろくでもない音楽でも売れた方が正義と割り切るべき
917名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:02:25 ID:TccLP1zWO
好きなミュージシャンのならいくらだって買うけどな。今年は25枚買った。

要は好かれてないって事だろ
918名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:04:07 ID:WpVSgjVt0
>>914
強盗されるのが当然な世の中だったらそりゃやめるしかないだろ。

幸いなことに強盗されるのが当然な世の中ではないからその必要はない。
しかしコピーされるのは当然な世の中。これは現実。
それを踏まえたうえで策を練って損はしない。

「そんなことあってはいけません」と「ありえません」を混同して
何も解決しないで延々と粘ってるのがお前
919名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:04:10 ID:hr7343e/i
>>909
音楽の嗜好が細分化されて行く中で、ダンスミュージックのサブジャンルを扱ってたシスコが潰れたのは意外だったんだよな。
90年代入ってテクノやハウス、ヒップホップの輸入盤やアナログ盤探すならここ、みたいな時代があったじゃない。

ネットの隆盛が原因ってことなのかな。
ジャズ以外でああいうアナログ盤がいっぱい置いてる店ってガキのころは背伸びしてるみたいでワクワクしたんだ。
DJ出来もしないのにどっかのレーベルのロゴ付きレコードバッグ持ってったり。
どんどん嗜好がコアになってく中、現物扱ってる店は逆に強いだろうと思ってたんだけどなあ。

雑誌のリミックスとかももう無いんだっけ。コンピ何枚か買ったけど、>>870が言ってるみたいに今はみんなができちゃうってのもあるんかね。
920名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:11:23 ID:6MS4vj3dO
>>912
言いたいことはわかるけど、逆に「これ聴いてる俺ってかっこいい」みたいな感じが行間から伝わってくるよ
そんなに頭堅くして聴くもんじゃないでしょ音楽って
921名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:11:44 ID:j316Pkzm0
聞き手の立場からすると、ラジオやTVのエアチェックも
youtube二コ動のファイルコピーも同じこと。
922名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:13:02 ID:5ZV/xpn90

しかし、音楽「産業」って可能なのかな。
ショパンやバッハの時代もパトロン必須だったし
収入と言えば、金持ちからの依頼の作曲やら家庭教師やら
ライブの収入がメインだったんでしょ。

流通の発展(レコード、CD、DVDの大量(コピー)生産技術)に
乗っかって「産業化」したっていうのが
むしろ、音楽文化にとって異質な時代なんじゃないのかな。
923名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:14:34 ID:D6DFg7Lb0
つるのナンタラとかいうドシロウトがJPOPカヴァーしたアルバムが
10万枚以上売れている時点でクソだって分かるだろ
924名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:14:49 ID:TccLP1zWO
つーか、話題にのぼる音楽なんてどれも同じ歌い方でアレンジも一緒雰囲気も歌詞も似たり寄ったりでどれも小手先の違いしかない。
そんなのが街中至るところで流れてたらそれだけでいっぱい。むしろ耳障り。
それで売れるわけねえだろう。
925名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:16:59 ID:W7K3MaKF0
>>919
ネタが掘り尽くされたよね。
新しい音楽作ればいいんだろうけどそれはなかなか難しい。

DJやライブに死ぬほど努力して人を感動させればいいんだろうけど、
そこまでは出来ない。
そういうDJばかりになれば廃れる。
だってDJぜんぜん出来ない人が曲作ったからってトンデモDJしても客が来るんだし。
926名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:17:37 ID:t5uv8c6b0
何のためも何も、金の為だろw
儲からなくなって不満なんだろ
ハッキリそう言えばいいのに
927名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:18:02 ID:WpVSgjVt0
>>922
>ショパンやバッハの時代もパトロン必須だったし
>収入と言えば、金持ちからの依頼の作曲やら家庭教師やら
>ライブの収入がメインだったんでしょ。

これも立派な「産業」でしょう、今と形態が違うだけで。
昔に戻るしかないんです
928名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:18:28 ID:BTJEAavNP
>>918
強盗されるのが当然な世の中だから、
強盗されること自体はそのまま放置でいいってのがありえない、
っていってるんだよ。
929名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:23:01 ID:oQ/T7lPE0
音楽を聴く機会が少なくなったから買う気にならない
あと年とったせいかかっこいいと思ってもすぐCD買わなくなった
本当に金出してもいいか考えてから買うわ
930名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:23:25 ID:j316Pkzm0
>>922
産業化されたのは50年代、LPEPが軌道にのってから。
ほんの半世紀ちょっとだからね。
元々はライブで稼いでたんだからそれに戻るだけだ。
931名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:24:24 ID:WpVSgjVt0
>>928
>>903ではコピー放置しろとまでは言ってないないはずだが。
理想論ばかり言いたいみたいだけど、それよりも
現状を把握して現実的にどうするかの話のほうが建設的だと思うけど。
932名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:24:45 ID:mcFSQQVt0
アニソンしか聴きません(笑)
933名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:27:05 ID:n/P+oBq40
何でも買うほどじゃないってのがあふれてる
映画だってDVD買うほどじゃないし
音楽だってCD買うほどじゃない
漫画だって雑誌かコミックスの一方で十分だ
買え買え言っても買うわけない
934名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:28:17 ID:BTJEAavNP
>>931
俺にはコピー放置しろと読めたが、コピー放置するんじゃないなら別にいいよ。

不当にコピーされてばら撒かれる問題をどうにかするためには
DL違法化が必要だろうけど、そうするとそれ以外の面で色々問題が起こるので難しいね。
935名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:29:52 ID:US6X7ZYZ0
ようつべで十分ですがw
936名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:31:00 ID:cEEuOJ2mO
なんだヒルクライムのことか
937名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:36:05 ID:j316Pkzm0
そもそも論だと、著作物の存在意義は広く頒布されることにある。
昔の人は貴重な本を書き写して広めたものだ。
今の感覚なら著作権侵害なのかもしれないが、誰も泥棒だの強盗だの思わない。
印刷技術、録音記録技術の進歩で商売ができることによって定められた権利だ。
故に個人利用の複製は制限されない。自由なんだ。
それを補償金だなんだ言ってるのが間違い。
技術の進歩によって丸々コピーが可能になったからには
コピーライトの力が弱まるのは当然の結果だ。
938名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:39:53 ID:qkbvpYRb0
>>880
眠くなった。もうちょっとましなのもってこいよ。
こういうのとかさ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gY01v3cWt5U
939名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:41:28 ID:27KiIcglO
ロクでもない音楽って初音ミクだろ?
940名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:42:06 ID:WpVSgjVt0
>>934
だから「コピーされるされない」がそこまで深刻な問題って状況が
そもそもまずいと思うんだが
941名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:42:49 ID:+yFZIcsr0
事実や現在の状況をあげただけで、
コピー違法化だなんだとうるさい奴がいるな。
ダウン、アップ違法化も有名無実になりそう気配があるし、
結局何がやりたいんだかわからん。
942名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:46:06 ID:pBJPsrQB0
沖雅也にみえたわ。
943名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:46:54 ID:yAkl/OefO
DJやってる奴って、音源 全部ちゃんと買ってんのかよ。
944名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:48:59 ID:6T/HV/BbO
ろくでもない音楽だから
買わずにコピーしてるんだろ。

つまり買う価値無し。
945名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:50:11 ID:qkbvpYRb0
欲しいものはネットにあろうが買う。
いらないものはCDで渡されようが聞かない。
違法コピーというのは言い訳にすぎない。
アイドルとかはやり物を聞いてた馬鹿が買わなくなっただけだろ。
洋楽なんか昔より売り上げあると思うがねw
946名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:50:17 ID:xUmKSQ7GO
>>932
>>939
こういう書き込みを見るたび、本当に音楽が好きなのかな?って思う。
そういう意識だと、いつか超絶なアニソンやミク曲が世に出たときに、みすみす聴きのがしかねないじゃん。
947名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:50:55 ID:pWimtPriO
ろくでもない音楽ってシンスケ作詞の曲の事だろうな
948名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:51:37 ID:TccLP1zWO
最近の曲コピーする気にもならないんだが
949名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:51:51 ID:PN/0KCfJ0
ジャニーズ、EVEX、AKB、アニソン、チョンが毎週トップ10
争ってる現状じゃなwww
950名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:53:04 ID:PMMt21D/O
>>830
一段目は昔からじゃね
三段目は斜陽事業になり掛けてるのを必死に食い止めてる状態
四段目は地方民にとっては、か
五段目も便利さは今だけど、ふれる機会は変わらない
最後の段は相対的にはむしろ増えてるよ
チャートがマジで酷い

あなたのレス読んでて思ったのは、自称音楽好きが減ったのが最大の原因のような気がするわ
951名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:53:27 ID:n/P+oBq40
本当に音楽が好きな人間なんてそんなにいないよ
音楽があるとまあ楽しいくらいの人が多い
952名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:55:21 ID:TccLP1zWO
>>938
こういうの見ると童心に戻るっていうかワクワクするな
953名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:55:23 ID:j316Pkzm0
>>945
洋楽が売れないから
日本のユニバのトップが洋楽レーベルから邦楽出してみると
自慢する日経の記事があった

紙ジャケやSHMなんかでカタログは頑張ってるだろうけどね
954名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:57:31 ID:chB60G0EO
凄いオーディオって 生でライブ聞いてるくらい凄いってコブクロが言ってた

そんなオーディオで毎日 レッドツェッペリンとかディープパープル聞いたら凄いだろうな
955名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:00:09 ID:PMMt21D/O
>>847
それは今80年代リバイバルブームが起こっててあちこちで特集してるからだよ
956名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:00:23 ID:qkbvpYRb0
>>953
昔は本当に聞く人が少なかった。
ちょっと前のセリーヌディオンとかエンヤあたりから減ったということだろう。
>>950の自称音楽好きが減ったといのが実情。
957名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:00:30 ID:WpVSgjVt0
>>938
おい、今も生きてる奴限定で>>880持ってきたんだよ
958名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:01:40 ID:iDXh+yfyO
>>949
実際、大半のプロのミュージシャンはその辺りを敵視してないよ。歌謡曲やアイドルなんかは別物と割りきってる。
一番嫌われてるのが、ビーイングとかグリーンとかファンキーなんたらみたいな
ゴミなのに「アーティストぶってる」奴ら。
959名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:02:18 ID:D6DFg7Lb0
90年代中盤あたりの渋谷系ブームのときも
70年代リバイバルブームがあったなあ
そのとき冗談で小山田が80年代リバイバルブームも来る
みたいなこといってたけど結局来たのか?
俺はよく知らんw
960名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:02:46 ID:AH5SZRWx0
アニソンは飽きない
961名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:03:33 ID:5q7f8DqbO
誰か>>925の後半部分を解説してくれ
全く意味がわからん
962名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:04:02 ID:EvyOGAbkO
リックドムになって復活します
963名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:04:20 ID:j316Pkzm0
>>938のように一年で300日はステージに立っていたジャズミュージシャンほどでなくとも
ライブで稼ぐのが本道だろう
964名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:04:22 ID:Br/b9dD50
音楽好きと聞くとジャズ喫茶で難しい顔してるおっさん思い浮かべてしまう
965名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:04:42 ID:D6DFg7Lb0
>>938
こういうの視ると音質悪いほうが
神格化されるていうか
何かすごい貴重なものに思えるな
フレイミングリップスのDVDAUDIO聴いてみたけど
いいと思えなかった
音が良ければ音楽は良くなるのか?とも思う
966名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:05:34 ID:1YLfMU22O
感心の無い音楽、嫌いな音楽は全てろくでもない音楽なのか?
ミュージシャン気取りかアーティスト気取りか知らねーけど
こいつホームラン級の馬鹿だな
テメエがろくでもないって思うものを
逆に好む人間だってごまんといるわけ
何がまともで何がろくでもない なんて誰が決められるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:06:51 ID:D6DFg7Lb0
>>961
志村けんのだいじょうぶだあ
のDJコントみたいにみんなを笑わせるものが一番だと
言ってるみたいだよ
968名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:07:32 ID:F6As213t0
>>958
アイドルとか所謂流行歌は別枠だから別に気にならないんだよね。
そもそも興味ないから。
もっとも厄介なのがバンド形態とR&B/HIP-HOPみたいなの。
うんざりする。
中にはイイものもあるけど
969名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:09:25 ID:Irbdz0PJP
結局DJのお前が言うなって話だろ
970名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:09:55 ID:CCjDtsu9P
DJとかって酒飲んでナンパできたらいいみたいなイメージ
971名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:10:17 ID:SI5Ww+vs0
>>959
洋楽だと80年代っぽいエレクトロな感じがきてるよ
日本の音楽はわからんw
972名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:10:57 ID:PN/0KCfJ0
昔の男アイドルはレベル高いのも多かったからなー
今はジャニーズに独占されちゃってるからなー
そのジャニーズがお遊戯レベルだしなー
973名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:11:33 ID:REuomswUO
京都府立城南高等学校出身

同級生だけど、こいつキライw
974名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:12:22 ID:j316Pkzm0
沖野修也は基本的にイベンターだからねぇ
ミュージシャンではないし、最も近いのは音楽雑誌編集者かなw
まー、そもそも日本の音楽業界はイベンター気質
何か一発当ててやろうと煽動することばっかり
レーベルの必要性なんてほとんどないのに
975名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:12:31 ID:YWbIamxI0
>>1
確かにろくでもない音楽は音楽業界の害悪だが
客を含めお前の一派は社会の害悪だろ。

どう考えても一般平均よりはドラッグ率高い。
976名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:13:23 ID:chB60G0EO
80年代の曲は
実は今聞くと古い

70年代は古い感じがいない
977名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:13:28 ID:PMMt21D/O
>>969
そういう感覚の人が増えたから>>1なんじゃないの
今はギャグみたいなDJがウケて、いい音楽を提供するためのDJが減ってるもんな
978名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:14:38 ID:qkbvpYRb0
>>957
現役でもこういうのとかいっぱいあるじゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=FKG6zN_EjWw
979名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:15:13 ID:lnn2lBMMO
最近のプロはアマチュアやセミプロにクオリティで勝てないからしょうがない
先週ジョイサウンドのカラオケで一位の曲
http://www.youtube.com/watch?v=k7iDI8LUKEw
980名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:16:00 ID:oru/2CiX0
誰?と思ったら沖野修也か
981名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:19:38 ID:D6DFg7Lb0
>>979
ystkのcapsuleは聴くけど
こーいうのは気持ち悪いな
曲調がサンホラとかいうのみたいで
金太郎飴にしか聞こえない

最近のアニソンは駄目だな
コード進行がベタベタなんだよ
あからさまにキモヲタにウケがいいように作ってあるw
982名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:25:14 ID:W49Rondv0
ミュージックステーション見てみ
出演者は全員知らんヤツ
曲も生まれて初めて聞く内容で雑音みたいな音とヘタくそなボーカル
一部のマイナーなヲタがひいきしてるだけだろ
なんとかならんのか
983名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:25:51 ID:600CF/RD0
>>979
これがクオリティ高いのか? w
984名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:28:23 ID:W7K3MaKF0
キモオタはテンポが速い四つ打ちなら、
聴きやすければすべて紙にするんだよねw
985名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:28:48 ID:9mW/g8Eh0
>>983
必要十分な魅力と質を兼ね備えてる
986名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:29:45 ID:zEq1jLXuO
兄弟スレのレコ大のと併せて年末まで引っ張るか
ロックンロールイズデーッド!byお塩先生
987名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:30:52 ID:TccLP1zWO
思い切りやるならこのくらいは…
http://www.youtube.com/watch?v=R2JFVvzZJnc

すまん、人間じゃなかった…
988名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:31:17 ID:D6DFg7Lb0
アニソンは昭和のが一番
演歌調で人間の血が通ってる感じがして素晴らしい
歌詞の内容が単調な人間頑張れソングでもないし

アニソンわふくめ最近の邦楽には人間の血が流れてない
989名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:31:34 ID:mGbN79tf0
90年代にエレクトロポップとか嘲笑の的だったのにね
2010年代はブリットポップリバイバルか
990名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:32:34 ID:cRW3tTN8O
この手のスレにわらわら現れるアニオタきめえ
クソ曲貼ってホルホルしてんじゃねえぞ
991名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:33:28 ID:rS7AtAnFO
言いたいことはわかるが、商売は時代の流れを掴んだものが勝ち残る。たとえそれがクソみたいなものでも。
DJ選曲の本読んで素晴らしいと思ったが、
結局 イケメン自称DJが流行り曲を垂れ流したほうがセンスのある通好みのDJよりも客をよべる。
音楽なんて趣味でやるくらいがちょうどいい。
DJなんか金稼げないから趣味でやってる奴がほとんど。
で、
結局オレは何を言いたいのだろう?
992名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:34:39 ID:YWbIamxI0
だいたい日本の芸能なんて元は、「曲モノ(唄モノ)」と「語りモノ」が半々であって
ここまで前者がもてはやされ、しかも両者がはっきり線引かれて分かれてるのが意味不明。

Mステとかでも歌謡曲の合間に三味線音楽や落語・漫才とかが入るのが本来正常。
993名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:35:07 ID:D6DFg7Lb0
>>989
ニューシネマトカゲとかいうクソ邦楽バンドが
ブラーのボーイズ&ガールズを丸パクリしてたみたいなのが
氾濫するのかな
ウザいわ
994名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:35:29 ID:9Ytucwlh0
ミュージシャン目指して日々才能と葛藤してる人が
羞恥心聴いたら死にたくなるかもし知れないが
昔からこんなんばっかだったじゃん宴会カラオケソング
メジャーや売り上げ自体は死んでるが
好みは細分化されてもだから良い曲作ればちゃんとファンも付く時代なんだがなあ
995名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:38:22 ID:PMMt21D/O
>>991
みんな掴めてないから全体的に衰退してってるんだが
996名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:38:40 ID:9iVy471FO
『渋谷ROOM』に行ったことないような奴が文句書き込むなよ
ガキんちょ
997名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:38:57 ID:D6DFg7Lb0
今日テレで初音ミクがでてきた
きめぇw
あれみるとマヂでゲンナリする
998名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:39:50 ID:n/P+oBq40
余ってるってのが時代の流れ
999名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:40:38 ID:satjcLJ/O
まさかの3スレ目くるー
1000名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:42:25 ID:iQwwyMMO0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |