【サッカー/日本代表】機能しなかった“本田仕様”3トップ 大久保「個人的には2トップになってからの方がやりやすかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/11/15/02.html

新たな攻撃オプションのテストは消化不良に終わった。

南アフリカ戦の前線には岡崎を頂点に、右に本田、左に大久保の3人が並んだ。
前半16分には大久保のヒールパスに岡崎が反応。GKと1対1になり、左足でシュートを放った。

最初の決定機だったが、ボールはわずかにゴール右外へ。
その後は連係がかみ合わず、ビッグチャンスをつくることはほとんどできなかった。

3トップ気味の布陣は“本田仕様”のシステムだった。
中村憲の故障離脱、中村の合流遅れもあり、岡田監督は右サイドを得意とする本田の希望通りのシステムを採用。

中村不在を想定した布陣だったが、十分には機能せず、本田も得点に絡めないまま後半14分に中村と途中交代した。
「前半の最初は自分の良さを出せていたけど、途中からはチームとしても良くなかった。
相手にボールを回されて厳しくなって、僕にもボールが入らなくなった」と本田。

終盤の30分あまりは岡崎、大久保の2トップに戻したが、
大久保は「相手の両サイドバックが上がってこなかったので動き回ってボールをもらおうと思ってたけど、うまくいかなかった。
3トップはきょう言われた。個人的には2トップになってからの方がやりやすかった」と振り返った。

岡崎も不発に終わった。10月8日の香港戦、同14日のトーゴ戦と出場2試合連続ハットトリック中だったが、この日はノーゴール。
今季は日本代表と清水を合わせて公式戦50試合に出場。11、12日の練習は疲労を考慮され別メニュー調整を命じられたが、
後半34分の至近距離からのシュートを枠外に飛ばすなど動きの重さは否めなかった。

後半26分から大久保に代わり途中出場した興梠も不発。

岡田ジャパンが練習を重ねてきたアーリークロスはほとんど見られず、9月5日のオランダ戦以来、国際Aマッチ5試合ぶりの無得点。
W杯開催国を相手に、再びアウェーでの得点力不足という課題を突きつけられた。
2名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:47:38 ID:hXqGkK880
外れるのは、圭介、本田圭介

3名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:49:06 ID:wpbqkYbAO
微妙な選手になっちゃったね…
4名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:50:00 ID:P6OmVyCjO
無理矢理トップに組み込まれてもなぁ
本田さんの得点力に期待したのかもしれんがトップでの得点力と中盤からの得点力は意味合いが違うんじゃね?
5名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:51:14 ID:sCJ45QgnO
本田(3)÷
6名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:53:28 ID:pqAcCC64O
>>3
激しく同意
大久保は好きな選手だったけど微妙だったねぇ…
7名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:53:31 ID:pPwp4qssO
>>5
本田さんカッコ悪?w
8名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:54:40 ID:y6OaxcawO
今までの茸のとこに本田入れりゃいいだけだろうが
何でいきなり意味不明なことしだしたんだ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:55:34 ID:5OvzjdtHO
最近ここ数試合の代表戦

中村俊輔がピッチに居る時と居ない時
本田さんがピッチに居る時と居ない時

得点の動きを比べてみろ

弱いのは明らかに中村俊輔がピッチに居る時
強いのは本田さんピッチに居て中村俊輔がピッチに居ない時だという事が分かる
10名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:56:18 ID:hk9e7lFDO
>>4
岡田監督は右サイドを得意とする本田の希望通りのシステムを採用。

やるならトップ下かチェルシーのデコのようなポジションを取らないと使えない。
FWは2トップ。稲本を1ボランチにしてパサーを上げても本田は裏を狙えない。
おまけにSBとスペース潰し合う。俊輔不在を想定したとして4-1-2-1(憲剛/本田)-2。
せめて4-4-2から流動的に組み替え出来る戦術を取らないと実際には使えない。
11名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:57:26 ID:GS0GRLGJO
練習でさえした事のないシステムをいきなり試合でやればそうなる。
そもそも本田システムなんかじゃない。
岡田が変な色気を出しただけ。
本田や大久保が可哀相
12名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:57:30 ID:hvNDI+O7O
とりあえず今年のオフはきちんと休め話はそれからだ
13名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:58:19 ID:RmbsfdtGO
中村も本田も大して変わらない
14名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:59:07 ID:y6OaxcawO
>>13
点取るだけ本田の方がいいわ
15名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:59:14 ID:CYdsOXwbO
やりやすかったのなら点取ってくれ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:59:28 ID:jpt+Ug8zO
>>9
まさか10月の三連戦やガーナ戦を見てそう言ってる訳じゃあるまい
17名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 11:59:51 ID:otD8Yanm0
この前のやる気なしガーナのときもそうだったけど、なんでここまで極端にシステム変えるんだろう?
熟成が〜熟成が〜とか常々言ってて、戦術理解度の必要性は熟知してるはずだろ?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:00:13 ID:sZlGB1qQP
△は持ち前の強引さであわよくばPKだったじゃん。
何が本田仕様が機能しなかっただよwFWが糞だっただけ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:00:37 ID:5OvzjdtHO
変なシステム試した岡田が戦犯なのにまるで本田が悪いかのようにw
遠藤をボランチに戻した途端良くなりだした。
遠藤ボランチでの本田を見たいわ
20名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:00:42 ID:UzsyRO7GO
攻撃力に期待して本田トップ
守備力に期待して稲本アンカー
スゲー発想
21名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:01:18 ID:yxz/JgMxO
本田仕様って…茸でも散々駄目だったフォーメーションじゃん
22名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:01:18 ID:GS0GRLGJO
なぜ誰も得しないこんなシステムをやったのか?
選手は犠牲者。岡田辞めろ
23名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:01:42 ID:JXuRpxIXO
442ワイド型で右本田にすりゃいいじゃねーか
運動量に自信あるなら4312で行くのもありだろ
24名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:02:03 ID:sZlGB1qQP
内田大久保駒野の3大お荷物をなんとかしないとw
25名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:03:08 ID:9bBnZVD7O
南アに連れて行かない大久保お前に合わせてねえぞw

システムの事心配すんなw
26名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:03:58 ID:QLANxjyO0
マスコミの評価見てると相変わらず日本には過剰な中盤信仰があるようだ。
誰それのゲームメークがどうの、どんなシステムが機能するだの。
確かにそれは重要だろうが、なんでFWは叩かれない?
FWは中盤が完璧にお膳立てしてボール送ってくれたときにだけ反応してればいいのか?
日本代表は得点力が足りないけどそれはもう伝統でしょうがないから、
あとは中盤が頑張るべきだとでも思っているのか?
27名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:04:02 ID:kv5vlAjoO
活きるシステムが限られてる選手が問題なんじゃないの?
システムって相手によって変えていくもんじゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:04:07 ID:0t0/Y5eg0
●内田篤人選手(鹿島):
「相手の2シャドーがサイドに流れたときがイヤでしたね。
(相手は)前半の最初は出てこなかったんですが、慣れるにしたがって出てきてましたね。
(日本の)展開が速かったですね。ボールを奪ってから前に行くんですが、3列目が出て行けなかった。そこは時間を作って欲しかったです。
前半は急ぎすぎてましたね。ハーフタイムに行くのはいいけど、横パスを増やそうという話になった。
相手は4-3-2-1みたいな形で、人はいた。そこで前に当てても良いんですが、そこで奪われる場面もあった。狙いすぎず、ゆっくり回しながら崩したかった。向こうも岡ちゃん(岡崎)の所にガツガツ来ていたので。
後半になって俊輔さんが入ってサイドに散らし始めて、縦だけでなく横の動きも出てきて、それで相手を動かしてよくなったと思う」

29名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:04:16 ID:hXqGkK880
本田ヲタが擁護にわいてきてるな
30名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:04:46 ID:85OVaPiY0
本田って結局大して使えない雑魚レベルだったのか
31名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:04:55 ID:mheoUVg90
もう大久保なんか使うなよ
枠のムダ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:04:58 ID:Lbs7WTxtO
なぜ素直にガーナ戦の後半のメンバーと4-2-2-2を試さないんだ?


それもまた茸サイドからNG出たのか?
33名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:05:01 ID:5OvzjdtHO
みんな賢くなったなw
マスゴミによって本田がスケープゴートにされているのに
叩くべきはこのシステムにした岡田だと大半は分かっているw





34名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:05:06 ID:KQe4Oq+p0
>>3ww
35名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:05:21 ID:BmHB3Wl20
>>28
お前最低の出来だっただろ
偉そうに言うな
36名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:05:25 ID:0t0/Y5eg0
●徳永悠平選手(F東京):
「スペースはあった。俊輔さん、ヤットさんからタイミングよくパスはもらえていました。
あれだけ引かれると(得点するのは)難しいと思う。そういう中で、コンビネーションが大事になりますね」


●田中マルクス闘莉王選手(浦和):
「途中から急ぎすぎてしまい、そこで奪われてカウンターを受けてしまっていた。ただ、後半に修正できたと思います。後半の最後の方はチャンスらしいチャンスが作れていたと思います。
もう少し前で絡めればよかった。もうちょっとやれていれば、攻撃に厚みを出せていたと思います」
37名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:05:32 ID:EN2B8Ien0
変なシステムで本田使って
「だめでしょ?やっぱ茸しかいないでしょ?」

こうですか
38名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:07:11 ID:emdQ1T4V0
ワロタw
2トップだろーが3トップだろーが大久保のパフォーマンスは何も変わらんかっただろうにw
どの口が言うとんねんw
39名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:07:34 ID:hNvFNIcEO
いつまでも無能が監督してるからこうなるんだよ。
40名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:08:17 ID:y6OaxcawO
>>27
だったら本田以外の選手が点取ってないのはなんで?
今までやってきたシステム壊して新しいシステムでいきなり機能なんかするかよw
41名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:08:33 ID:L+BPLWRt0
名古屋グランパスでも下手糞な方の選手だったのに
海外組ってだけで日本代表に呼ぶことが間違ってる
42名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:08:39 ID:BbDwYUYmO
>>32
だよねぇ。

あれだけ2トップが機能してるのにそれも放棄で
しかも新システムときた。
いかれてるとしか思えない。

個人的には
前田が出る試合は
1トップばかりで可哀相。
2トップの前田をもっと見たいよ・・・

43名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:08:54 ID:HW82Y3hCO
いやこれは岡田の采配ミスだろ
このシステムで練習してきたなら別だけど、直前にやれと言われてもな

岡田は無能どころか足を引っ張る存在だな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:09:03 ID:1GA1XH+TO
大久保いらねえだろ
結果出せないやつだすな
45名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:09:32 ID:9KOLacGgO
本田はまだ経験も少ないから試す選手ではある(ただし今回は微妙だった)
大久保は戦力外
茸はベンチ

これが妥当
まずいらないのは大久保
あの位置でチャンスに絡まなさすぎ
本来なら核の位置だろ
46名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:10:10 ID:tY3uA8tW0
本田使えねえええええええええええええええ
47名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:10:36 ID:SqoAsvhu0
本田「右がやりやすいっすね」
岡田「今日は人がいないから右でやれ」

マスゴミ「ホンダシステム不発!!!」
48名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:10:38 ID:2IntKTvvO
当日に言われても無理だろそりゃ
49 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:10:51 ID:PdNvd/OFP
昨日の本田の出来で擁護する奴居るんだ・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:10:51 ID:GS0GRLGJO
BSジャパンのスポンサーは
アディダス、ヤマダ電機、スバルの揃い踏みで
解説は反町

あからさますぎたな
51名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:11:44 ID:hk9e7lFDO
この前半のパターンがいつもの後半の流れになってると思う。
攻め急ぎ、SBと連携が取れない、相手が引いてる時にも中央に集める。
交替で出てくる事も多い駒野とか稲本、本田とスタメンが同調しないとな。
それを見る意味でも交替の意図はあったけど本番でこの想定は最悪のパターン。
52名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:11:50 ID:kv5vlAjoO
>>40
おれは選手全員について言ってるんだけど?
53名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:12:15 ID:mheoUVg90
松井ももうイラネ
いい加減結果出せない奴は粛清しろ
54名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:12:35 ID:GS0GRLGJO
なぜ練習でも試した事のなかったあのシステムをいきなり昨日の試合で試したのか?
っていう岡田への質問とその質問への岡田の答どっかにある?
55名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:12:54 ID:acWdiNVr0
確かに昨日の本田の出来は悪かったし、逆に俊輔は悪くはなかった。
でも昨日の苦戦はぶっつけ本番であんなシステムで挑んだ岡田の責任。

日本には2トップしかないのに、何回やればあきらめがつくんだろ?w
56名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:13:22 ID:GGg1Uh1K0
言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
57名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:13:46 ID:BmHB3Wl20
昨日の試合で出来よかった奴なんていねーよw
58名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:13:54 ID:A6lni3wS0
つかさー中村俊と本田ってそもそもプレースタイル違うよな

中村俊はボール足元に貰ってパスを出す選手、本田はスペースに出して
貰ってそこへ入って行くタイプ。
むしろ中村俊は憲剛とどっちか?選択すべき選手だと思われ。

ボランチが長谷部、遠藤が決まってるなら右に本田、左に憲剛でよい。
59名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:14:24 ID:wi1+6KuZO
大久保は桜にいた時がピーク
60名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:14:34 ID:2ut501QdO
反町の解説はよかったよ。
山本昌邦の解説がいかにとろいかがわかったな。
61名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:14:50 ID:sZlGB1qQP
むしろ茸と△をなぜ同時に使わないのかわからん
3バックにして下手糞なサイドバック減らせよ
62名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:15:06 ID:K9m5Uk2X0
>>54
サッカーファンやマスコミが本田本田うるさいから
その通りに本田中心の布陣でわざとダメなところを見せた(つもり)

しかしサッカーファンにはぶっつけである事がバレてしまっている。
63名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:15:58 ID:BJFO8UkLO
>>55
岡田は1トップか3トップが大好きみたいだな。
64名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:16:09 ID:Vj8ax3QmO
フル代表もユースもかかえ
ている問題は同じだな

監督がダメ過ぎる

フル代表は岡田、U‐19は
布とか牧内、U‐17は池内だからな
65名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:16:23 ID:41kYBbBc0
岡田が選んでるメンバーじゃ4-2-3-1、4-3-3は無理
66名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:16:45 ID:GS0GRLGJO
>>62
岡田は本田を切りたいがためだけに昨日の試合を捨てたって事か。
どこソース?
67名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:16:56 ID:y6OaxcawO
>>52
世界中に試合直前にやったことないシステムで放り出されて
機能するチームがどこにあるんすか
普通なら練習で試したりするもんだろ
監督が自分で動かすウイイレじゃねーんだよばか。
68名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:17:07 ID:mheoUVg90
>>58
絶対ケンゴウ
茸はマジでいらない
69名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:17:22 ID:5AR40GUVO
大久保の演技はいらないし醜い。
ペナルティーエリア付近でなら、いくらかは許せるがセンターエリアやサイドライン際で痛がるそぶりの意味のなさ。

こいつは自分がうまく動けないと必ず演技をやり出す。亀2と同じDQN思考。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:17:28 ID:46nzy6RLO
大久保はキープしきれないくせに球離れが悪い
視野が狭いから下がっても仕事できないくせにボール欲しがる

裏狙ってゴール前に走るだけ繰り返してろ
71名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:17:33 ID:QgMnTbLiO
>>61ニワカの王道
72名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:17:43 ID:ylylNvPu0
なんだよ機能って?
点取るかどうかのスポーツだろ?

本田中心→点取れなかった
本田外し→点取れなかった

いっしょじゃん
73名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:17:47 ID:K9m5Uk2X0
>>66
俺の推測
74名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:19:30 ID:hXqGkK880
>>58
憲剛は中盤だとバランサーの役割もしているが、
オフェンシブなMFの位置に入るとスペースやサイドに流れて、
センタリングやミドルを打っていくタイプで、
むしろ中村よりも本田に近い
75名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:19:32 ID:otD8Yanm0
早く内田を黙らせてくれ
常にチームでワースト3に入るパフォーマンスに終始しておいてなんなんだこの上から目線はw
76名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:19:37 ID:GS0GRLGJO
>>73
そうか。
私はむしろ逆で、岡田は本田に期待してるからこそ
色気が出て新しいシステムを試したくなったような気がする。
岡田イラネ
77名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:19:42 ID:9KOLacGgO
>>61
昨日のやり方なら大久保に代えて茸で試した方がマシではあったな

大久保はもう散々チャンスもらって微妙だからいらないよな
試す選手でもない
78名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:21:11 ID:u9QewWJGP
2トップだろうが、3トップだろうが大久保はいらんな
79名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:21:13 ID:hk9e7lFDO
>>61
中村を左サイドで使う選択肢がないから。レフティーを左右に置いて、
それぞれSB含め両足でクロッサーが中に放り込む選択肢があるにも関わらず。
あとは内田、本田の相性も悪い。松井や石川タイプも両サイド組めるし、
左に毎回大久保や松井タイプしか使わず、右は俊輔、本田の取り合いなのが不味い。
80名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:21:16 ID:32d8dOfr0
大久保はそろそろ諦めていいだろ
寿人か大迫にしろ
81名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:23:12 ID:GnJcs9Y30
まあ誰が出ても勝てないから残念でした。次回のW杯を期待しよう。
82 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:23:33 ID:PdNvd/OFP
茸と本田は評価分かれてるけど
一貫して大久保イラネなんだなw
83名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:23:59 ID:XN0ElcoiO
下のカテゴリでも世界大会で予選を突破できないし終わってるな
国内リーグの低レベルで満足できる客が大勢だから当然か
84名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:24:03 ID:cuLnfv0AO
大久保外して本田入れれば中盤みんな出られる

蟋蟀は劣化版大久保
85名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:24:13 ID:kv5vlAjoO
>>67
練習でやってるシステムは相手に研究されるだろ。
ただでさえ実力不足なのに研究されて勝てるの?
奇策でも何でもやらなきゃ通用しないレベルなんじゃない?
86名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:24:29 ID:hXqGkK880
岡ちゃんの心は玉田で決定してるから大久保の入る余地はないずら
87名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:24:31 ID:y6OaxcawO
>>72
だからやったことないシステムを本田中心とか言っちゃってるのがおかしいんだろ
本田中心なんていうくらいなら今まで本田が出場した試合は全部そのシステムだったんかよ
88名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:25:49 ID:7rQ2tMdKP
やはり中村がいないと駄目だな
分かりきったことだがな
89名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:26:06 ID:mheoUVg90
     前田 森本(岡崎)

(  )           石川


     長谷部  憲剛


これが強いと思う
左に誰かいい奴いないか? 
90名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:26:23 ID:8A/mYZZB0
大久保
本田
内田
松井

この四人はいらねーな
91名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:26:41 ID:y6OaxcawO
>>85
そんなこと聞いてない
その奇襲(笑)を成功させたチームがどこに存在するのか聞いてるんだが
92名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:26:42 ID:8PW11pdtO
大久保が空気だった件
93名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:27:07 ID:hk9e7lFDO
>>82
大久保は4-2-3-1と4-4-2を前後半交替含めて考えた時にどっちでも使える為に重用されてる臭い
実際、岡崎をフリーにさせるより2TOPで裏を狙えるよう楽にさせた方がいいんだがな
94名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:27:13 ID:yWuZvsG90
牙抜かれてかわいい子猫みたいになっちゃったね 大久保
95名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:27:30 ID:QJZTptjkO
大久保って最近の調子じゃ本大会でられないよな
96名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:27:39 ID:SP8ChC4RO
大久保マジでいらねー
97名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:28:31 ID:GS0GRLGJO
>>85
研究されるから練習するなと?w
98名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:28:43 ID:KKOL/NOy0
王様システム使ってやるほどの選手じゃないのはわかった
99名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:29:01 ID:PdNvd/OFP
>>93
なるほど、攻撃のユーティリティプレイヤーってことか
100名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:29:25 ID:T76BoVtMO
本田(笑)
101名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:32:57 ID:Reyi6L5iO
犬久保は邪魔。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:34:18 ID:kv5vlAjoO
>>91
機能するかしないかは問題じゃない。
正攻法が機能しても世界じゃ通用しないのが日本のレベルでしょ?
だったら奇襲でもなんでも試すしかないじゃん。
正攻法に拘ってたらW杯で三連敗するのが目に見えてるだろ。
103名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:35:45 ID:+8lhJUkrO
本田右に置くなら攻撃的な内田を使う意味が無いよね
104名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:35:50 ID:xylW9TKd0
Jリーグ観戦歴2年のマニアックな俺に選ばせるとこうだな。
これなら間違ってベスト16ぐらいならありそうだ。


  岡崎     森本

  いい時のカカ位のMF





     遠藤   本田
長友 岩政 禿 アフロ 長谷部

ファンデルサール位すごいGK
105名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:36:15 ID:1qud+p5tO
本田のためにシステム変えたの?
岡田の弱みでも握ってんのかな
106名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:36:40 ID:QgMnTbLiO
ホォンダッアー!(笑)
107名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:36:53 ID:KatgNjBK0
なんだよ「やりやすかった」って
点を取ったかどうか&点を取られなかったかどうかだろ?
0−0で同じじゃん
大久保いらね
108名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:37:09 ID:JCmv2w1W0
本田を擁護しているのはニワカのカス

選手もこう言ってるだろうが

●徳永悠平選手(F東京):
「スペースはあった。俊輔さん、ヤットさんからタイミングよくパスはもらえていました。
あれだけ引かれると(得点するのは)難しいと思う。そういう中で、コンビネーションが大事になりますね」

●田中マルクス闘莉王選手(浦和):
「途中から急ぎすぎてしまい、そこで奪われてカウンターを受けてしまっていた。ただ、後半に修正できたと思います。後半の最後の方はチャンスらしいチャンスが作れていたと思います。
もう少し前で絡めればよかった。もうちょっとやれていれば、攻撃に厚みを出せていたと思います」
109名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:37:09 ID:9XPpFW6fP
本田はスハーケンみたいなのがいないとだめ
110名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:37:29 ID:KpxgAAXV0
>>89
長谷部遠藤は動かせないことは過去の試合で分かってるんだから、遠藤→憲剛
で、憲剛を(  )に入れればベスト布陣だな
問題は石川がW杯までにどこまで復調できるかだけど
111名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:37:49 ID:Fssegb7j0
大久保・・・腰のせいだと思いたいが・・・
代表いつ外れてもおかしくないぞ
112名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:38:44 ID:MzYoo85rO
113名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:38:44 ID:y6OaxcawO
>>102
正攻法ですらまともに通用しない連中にやったことないシステムやらせて通用すると思うのか?
システム変えるにしろ非公開で練習なりやりようはいくらでもある。
練習せずにいきなり放り出すことは奇襲ではなく試合投げ出しただけだろ
ウイイレみたいに直前に自分の好きなシステムにいじって機能するとか本気で思ってんの?
114名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:38:54 ID:BmHB3Wl20
奇襲なんて本番以外でやってどうするの?
115名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:39:04 ID:zBWit8Fv0
日本代表とホームで引き分けちゃう南アフリカがやべーよ
116名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:39:09 ID:znGYXYe9O
岡田が本田と多少の話し合いをして珍布陣を試して失敗したからって、本田が戦犯であるかの印象を与えたいのだろうけど、
この手の偏向報道にファンは既に免疫ができている。
117名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:39:58 ID:go2jlQp30
>>104お前センスあるなwwww
118名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:40:08 ID:yxz/JgMxO
3トップに幻想を抱きすぎだな
リーグでも個の力がある川崎くらいしかやらないし
サイドで個人技で抜いたりして数的有利作れるならいいけど、そうじゃなきゃ中が手薄になるだけ
前やった4-4-2でサイドの連携で崩して速いクロスでいいじゃん
119名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:42:53 ID:s0o6E9Gh0
内田より野球の坂本のほうが好感もてるやつ挙手
120名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:43:35 ID:xkB7JJo90
本田を使うなら本田中心のシステムにしなきゃ

ということで、本田イラネ
121名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:43:56 ID:1qud+p5tO
奇襲は成功させてこそ奇襲だってばっちゃが言ってた
122名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:45:10 ID:XTAzUvR5P
3トップには全く見えなかったな。
123名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:46:02 ID:y70ykRx50
本田も鬼嫁と別れたばっかりで大変なんだよ。 今回は大目に見てくれよ(´・ω・`)
124名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:46:04 ID:hk9e7lFDO
>>110
実際はサブとスタメンが逆になるとしてそういう構想は一応あるよな、岡田
後は松井、本田、佐藤寿人ら後半からの起用が想定される奴らとどう取捨選択するかだが
125名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:46:16 ID:GS0GRLGJO
>>108
ニワカのカスはお前だろw
徳永がプレーした時間と釣男が言う後半途中からとは

遠藤はシステム変更で2列目から下がることができ、スペースを確保できたからああなったんだ。
遠藤がボランチの位置にさがったから。
組み立てを稲本から遠藤に変えたから。
単純にこれだけ。
茸は勝手にボランチの位置まで下がってきてたけどリズムどうこうは関係ない。
おまえメンバー構成の変化とかわかってんのw
選手のコメントなんかで判断しないで自分の目でサッカー語れよ糞ニワカ
126名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:46:45 ID:pY6cJanF0
本田トップ下だと何度言ったらわかるんだ
127名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:47:09 ID:xylW9TKd0
>>117
ここを見てたJFAの人から次期監督に
スカウトされたらどうしようかな。

GKは年棒1億とかで釣って世界中の2mある奴集めて、
GKの資質のテストさせて優秀なの帰化させて4年で育てるからOK

カカはどうしようかな。この最後のピースがはまれば
ワールドカップ優勝を見えてくるんだけど。

つーか、GKに限らず全ポジで世界中の2mある奴集めて、
テストさせて優秀なの帰化させて4年で育てた方が早いな。

 2mのロナウド     2mのペレ(EDじゃない)

       2mのカカ





      2mのMF   2mのMF
2mのDF2mのDF2mのDF2mのDF2mのDF

       嘉味田くん(ハンデ)
128名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:47:09 ID:kPBUlY6eO
>>116
偏見報道ではなくその通りだから
129名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:47:21 ID:kv5vlAjoO
>>113
勘違いしてるようだが、俺はサッカーゲームなんかやったことないぞ。

たしかに練習も無しに機能するなんて都合の良いことかも知れんが、
それくらいのことが起きないとW杯で一勝なんて夢物語でしょってこと。
130名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:48:00 ID:qHt9YXkuO
大久保空気だったけど
どうせ森本が当確で大久保はスーパーサブ扱いでしょ
スーパーサブとしてなら平山の方が面白いと思うけど
131名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:48:01 ID:GS0GRLGJO
>>125の文が少しおかしくなったが
>>108は糞ニワカだという事に違いはない
132名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:49:50 ID:vxLiPsiZ0
そんなことよりピッチ解説の方の本田が何とかっていう楽器の名前を選手の名前と勘違いして
「いい動きしてる」みたいなこと言ったのが面白かった
133名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:50:02 ID:JCmv2w1W0
>>131
おまえは、まず日本語を勉強してから出なおしてこような。
小学生か?
134名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:50:49 ID:GS0GRLGJO
>>133
よう糞ニワカwww
アンチ本田は糞ニワカwwwwwwwww
135名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:50:59 ID:vxLiPsiZ0
>>127
中国の失敗例w
136名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:51:15 ID:y6OaxcawO
>>129
漫画でも見てろよw
137名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:51:28 ID:BmHB3Wl20
>>132
良い音奏でてたんじゃないの?w
ミュートで見てたから知らないけど
138名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:51:46 ID:WfW7eXZY0
正味な話な、ボランチにパス能力のあるやつを置くのは必須
だから、遠藤か阿部か茸を置いてほしんだわ
異論は勿論認めない
139名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:52:20 ID:gzCbHzG40
本田は基本的技術に難がありすぎてイライラする
140名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:52:31 ID:8A/mYZZB0
>>132
ホント本田って残念な人だよな

・ブサイク
・喋り下手
・頭悪い
141名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:52:31 ID:hk9e7lFDO
>>126
全くだ、内田とも重なるし俊輔と共存試すとしてサイドで中村が持った時に
内田の上がりと中にいる本田に渡すか、ワンツー使ってクロスを選択するか
色々出来るし、中村は右に左にポジション移動するんだから中に本田でいい
142名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:53:33 ID:BmHB3Wl20
阿部にパス能力は無い
レッズの試合見てればわかる
143名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:54:30 ID:WzHufIjNO
本田使うなら本田中心のシステムにしないとダメだが、WCまで半年程度しかないから仕上がらないだろ。
茸もダメ出しどうするのかね。
144名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:55:06 ID:TUOOGZMx0
だいたい付け焼刃の3トップなんて機能するわけない。

この前名古屋がACL準決で見せてくれたじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:55:14 ID:2zxAID4PO
岡田と中村が本田を戦犯扱いにして、はめたんだろ

やつらのねらいは最初からこれだった

本田さんかわいそう
146名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:55:31 ID:K8UcwDnMO
>>140
元嫁乙
147名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:55:47 ID:Qaa4Iug00
3トップ試すなら
左は大久保より松井の方がまだ機能すると思う。
クラブではそのポジションなんだし。
後半からシステム変更で大久保と俊輔。
普通はそうすると思うけどなぁ。
148名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:56:00 ID:EY6m2HKw0
史上最強の口だけ
149名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:56:16 ID:J2M9SIoFO
大久保はやくサッカーやめろ

人生やめろ
150名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:56:23 ID:xkB7JJo90
          森本
          岡崎
          本田
          俊輔

        遠藤 長谷部
長友                 徳永
       闘莉王 中澤

          楢崎
151名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:57:20 ID:IHN4GyAJP
とにかく本田がいらない
まともにトラップすら出来ない下手糞!
もはやA代表にいることすらおかしい
152名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:57:26 ID:8A/mYZZB0
>>146
いやいや
昨日の試合の実況じゃ
「嫁も嫁だが
 あれじゃ離婚されるな」
って意見で一致してたぞ
153名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:57:59 ID:gIdRtfh80
ネコ村を先発あえて使わず香港戦で先発で使い
評価を上げるのが本音だろw
香港戦に先発出るほうが活躍しやすいからな
もう、代表はバックの力が大きすぎて、純粋なスポーツでない
154名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:58:29 ID:JXuRpxIXO
本当に本田システムというなら旧ミラン4312でカカの位置でやらせてみろ
155名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:58:34 ID:LRcyEDWYO
>>127
死ね
本当に死ね
156名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:58:42 ID:QYZhhQKg0
本田はそう悪くは無かったでしょ
守備の時簡単に飛び込んじゃうのと、流れが悪くなった時
どうやってリズム変えるかの引出しがちょっと少ないってだけで。
これは経験積む事によって何とかなるでしょ。
つか深刻なのは大久保の方だよ。
なんかもうたんなる邪魔でしかない状態だろ。
良い形でフリーでボール受けてもシュートまでいけないって
やばいでしょ。
157戦術くん:2009/11/15(日) 12:58:59 ID:GS0GRLGJO
2+2=4
2×2=4

本田+新システム=南ア 0-0 日本
茸俊輔+キレキレ=南ア 0-0 日本
本田+キレキレ=南ア 0-? 日本
158名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 12:59:56 ID:4ye1rSsu0
で、そのやりやすかったシステムで大久保さんは何本シュート打って何点取れたの?
159名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:00:01 ID:TfoPk4TCO
本田は大丈夫か?調子落としてるな。ボール引き出す動きと、右使えないと、上のクラブ行くの厳しいな
スアレス、アフェライは、順調に成長してるのになぁ
160名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:02:15 ID:hk9e7lFDO
>>147
運動量やプレス抜きに後半交替での起用を想定したのか?ん?って感じがな…。
俺も松井を使ったのならまだ本番であり得そうなケースだと思って見てたが。
左は長友も居なかったし、松井を使ってたなら3ボランチ気味にパサーが中で回してサイドも使えた。
得点感覚のところで大久保>松井と見られたから中途半端な起用になったんだろうな。
161名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:03:16 ID:aoRU0C1j0
本田と俊輔じゃ俊輔のほうが上手いな
試合を作れないのは困るわ
162名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:04:23 ID:xkB7JJo90
小野>本田
163名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:04:28 ID:GS0GRLGJO
>>161
昨日試合を作ったのは茸ではなく遠藤
164名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:05:16 ID:GS0GRLGJO
>>163
追記
遠藤は遠藤でも本田が居なくなり後半途中からボランチに下がってからの遠藤ね
165名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:06:31 ID:6tbg0Zws0
いやどう見ても俊輔だろ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:09:23 ID:aT9hy7HKO
昨晩、誰よりもたたかれてたのは大久保さん
167名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:09:44 ID:y6OaxcawO
どうみてもってどうみたら俊輔だと思えるんだ?
168名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:11:07 ID:FePRkV1G0
全く練習してないシステムをひらめきでいきなり使ってしまったブサイク眼鏡さん
それで機能するわけがない前半出ていた選手に謝ってほしい
いつもの2ボランチに戻したら上手く行ったとか当り前だろうがなんなんだこの馬鹿は
169名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:11:22 ID:EY6m2HKw0
本田くんは10年早いわ
170名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:12:15 ID:GS0GRLGJO
>>165
どう見たら茸がゲームを作ってたって見えるの?
茸はサイドに開いたり
ボール欲しそうにチンタラチンタラボランチの位置まで来てボールに触れたがったりして遠藤の邪魔をしていただけ。

遠藤他はこう思ってたよ
「こっち来んな!邪魔!」
171名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:13:55 ID:3GHMMXOQO
昨日の試合が何かに似てると思ったら俺がやるウイイレだ
□と×を押し続けてるとあんな感じになるんだよな
172名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:14:49 ID:hk9e7lFDO
スタビライザーみたいな役割とゲームメイカーを一緒にしてただ俊輔を叩きたいだけかよ。
173名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:15:35 ID:IJnZwTp70
昨日の試合を見て、まだ本田をマンセーしている奴の気がしれない
174名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:15:40 ID:xNG3HqZf0
やっぱ必殺シュート覚えないとだめだろ
175名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:15:41 ID:9GLys4AD0
>>170
「勝手にボランチに」とか「こう思ってた」とか言ってるけどもしかして昨日ピッチに立ってた?
176名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:15:58 ID:MA+D3Fym0
すげぇな本田狂信者は

流石に昨日の本田は擁護しようがないことは分かってるから、
俊輔はもちろん、大久保内田など他選手叩きに完全に移行しやがった

どこまで姑息なんだこいつら
177名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:16:28 ID:WfW7eXZY0
なんで岡ちゃんは大久保を使うの?
大久保の長所ってなんだよwww
178名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:16:46 ID:GS0GRLGJO
>>175
サッカー経験者なら分かるよ
179名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:17:18 ID:BjiiotP2O
早く市川呼べよ。
180名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:17:22 ID:xNG3HqZf0
王様のボランチ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:17:32 ID:49/fwm1X0
オナニー昨日しなかった
182名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:17:51 ID:vCiUpVBR0
「ホンダ、かっこ悪い。」

by 前園
183名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:18:13 ID:GS0GRLGJO
>>176
茸以外の選手も叩いてるヤツ=本田ファンじゃないでしょ。

妄想乙
184名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:18:20 ID:D2GolIcM0
全然キープできてなかったな
185名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:18:21 ID:y6OaxcawO
>>176
本田云々の問題じゃな眼鏡がくシステム勝手にいじくるからだろ

本田一人で済むならいいがチーム全体がおかしくなってんだよ
186名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:18:46 ID:iIhnDC2H0
本田はフィジカル強いならボランチとかどうよ

あっ・・・突っ立ってるだけじゃどうしようもないか
187名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:19:03 ID:0XFLNSQ90
あと一年もないのに進歩してるとも思えないしいつも通りの成績か
188名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:19:40 ID:Y6ndJNs00
毒茸いらね
189名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:20:03 ID:OMoZ8+m20
つーか、2トップにしろ
1トップとか3トップじゃ本大会で勝てん
190名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:20:08 ID:YQjVST8ZP
昨日はフォーメーションがいつもと違うからと言うが、最近の本田が出てる代表戦
みると本田って点こそとってるが内容は酷いものじゃん。
191名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:20:11 ID:GS0GRLGJO
練習でもした事がなかった昨日の後半途中までのあのシステムで誰々が悪いと選手を叩くのは糞ニワカくらい。
完全に岡田でしょ戦犯は
192名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:20:13 ID:GfYrsOWs0
どっかに動画上がってないかな
後半5分頃のプレーをもう一回確認したいんだけど
193名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:20:50 ID:TZRibNlPO
このままキノコ中心なら敗退の責任はキノコと岡田に全部押し付けられそうだなw
194名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:21:27 ID:BmHB3Wl20
本田だけが悪くて他は良かった特に中村が良かったになるのが
中村信者がキチガイ足る所以
昨日の試合で良かった奴なんていない
195名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:21:56 ID:GS0GRLGJO
>>190
スコットランド戦のイギリスでの本田の評価
http://www.skysports.com/football/match_report/0,19764,11065_3161942,00.html

MOM  本田

Man of the match: Honda was a constant threat for Japan,
although Scotland's Stephen McManus was like a rock at the heart of defence.
対戦相手のスコットランドの選手も
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/091011/scr0910110927001-n1.htm
>オランダでプレーしていることを知らないスコットランドの選手が「いい選手」と真っ先に挙げたのも、本田だった。

196名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:22:29 ID:4ye1rSsu0
大久保って俊輔に対してどんな感情抱いてるんだろ
俺のがスペインで活躍できてたのに、なんで最低点野郎が代表の中心なんだ?
て感じ?
197名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:22:31 ID:SnTybXIrO
当日にいきなり3トップにしたメガネがおかしい

W杯のトルコ戦思い出したよ
198名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:23:10 ID:y6OaxcawO
>>190
点とる以外誉めることなんかねーよ前にいる選手は
いくら動きよくても点取れない奴は前線にはいらん
199名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:23:32 ID:spGARELq0
>>62
>>73
あ本田信者は気持ち悪いから消えてくれ
200名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:23:38 ID:hk9e7lFDO
GS0GRLGJOはいい加減気違いだと気付けよ
201名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:24:41 ID:HN9aZWzQ0
大久保如きがなに言ってんの?
202名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:25:15 ID:EUuZkSHb0
                  ,---γ''''''''-、、
                /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
              / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
             /(( (( ((( (ミミミミヽ、ミミ从ミ
         ,. -- 、,/ノノノノノノリ  从ヽヽ、ミミミミミミヽミ
     ,.―<,__    ヽo゚'⌒     '⌒'゚oミミミミミノ从
    /          ヽ'''' (,_、 )  ''''''  ;ミミミミミミ
   __|            };  |r┬-|    ノミヽミミ    プギャーwwwwwwww
  / ヽ,       /  {   | |  |    ;;;|ミミリノ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |   ノ;;;|ミミミリ
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  |  /;;ノミミリ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'u /|ミ/
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }__, '
  ヽ  ヽ  、,__./      /
   \  ヽ__/,'    _ /
     \__.'! 〈  _, '
203名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:25:52 ID:VbTZuS0o0

 前園「本田、かっこ悪い」
204名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:26:19 ID:WfW7eXZY0
FWのくせに「自分ひとりでゴールをねじこんでやるぜ」
ってタイプが日本にいないのは致命傷だろ
システムがシステムを殺す
205名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:27:23 ID:NPzK9o/y0
昨日のTVのアナ、俊輔持ち上げの捏造が酷かったんだけど。
金でも貰ってるんか?

「スペインで活躍している中村俊輔」
→全く活躍してない。
攻撃的MFがリーグ7試合0ゴール0アシスト最低点連発で出場時間激減。
カップ戦要員に降格も、ゴールもアシストも決められずあっけなく敗退。

「エースの中村俊輔の登場です」
→全然エースじゃないし。誰がエースかどうかが判明するのが本番だろ。
W杯で足引っ張りまくって戦犯だったのに。

「直前のスペインでのカップ戦でも出場しアシストを決めています」
→出場はしたけどアシストは真っ赤なウソ。捏造報道ここに極まれり。

「パレイラ監督も中村のテクニックはブラジル人に混ざっても上の方だと言ってました」
→W杯ブラジル戦で世界が失笑した中村のたこ踊りを目の前で見てるパレイラの皮肉。
皮肉をマジのトーンで伝えて視聴者を洗脳をする気か?

「(真横にパスしたのに)中村俊輔、前に出すー」
→目の前の出来事を90度捻じ曲げて伝える。なにか裏の力が働かないとこれはない。
206名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:27:47 ID:45wFtoZCO
2トップがいいってのはオランダ遠征時に前田も言ってたな
まぁ大久保は吹っ飛ばされて大久保のファウルになったところしか印象にない
207名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:28:03 ID:dVxehwASO
茸入ってからのマンセーがマジキモかった
208名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:28:28 ID:GS0GRLGJO
>>205
BSジャパンのスポンサーは
アディダス、ヤマダ電機、スバルの揃い踏みで
解説は反町

あからさますぎるな

209名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:29:02 ID:dgnm5X4jO
本田が機能してなかったのは確かだけど、大久保なんかより渡邊千真みたいなFWを入れるべき
210名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:29:25 ID:GS0GRLGJO
>>203
言い訳&他選手批判男
http://up3.viploader.net/football/i/vlfootball000020.jpg


言い訳一切なし&自己反省男
http://imepita.jp/20091115/465300



211名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:30:44 ID:FJLTrlmm0
やりやすいも何も
大久保はどんな布陣でも空気どころか
足手まとい
212名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:34:07 ID:H7GNJBn10
同じ形にしたってフェンロとは何もかも違いすぎるだろと
岡田のシナプス回路はどうなってんだよ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:34:09 ID:pm0YfcFh0
本田の必要性が全くわからない
点取るだけのためにトップに張らせておくなら森本でいい
214名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:34:13 ID:5OvzjdtHO
>>210
上の画像の本田さんの後に居る人wwwwwwww
かっこ悪いwというか気持ち悪いwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:35:51 ID:2n1Ne9p5O
プレミアのモノマネしてもダメだよ
こいつらはウイングも切り込みもポストも出来ない糞


それにしても、センターの奇形はクラブでも代表でも無意味にヘディングばかりするんだが、岡田はあんなの本番でもやらせるのか
216名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:36:25 ID:y89iqBc/O
もう大久保には見切りをつけたほうがいい
佐藤か玉田でいけ
217名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:37:27 ID:te1pBQB6P
大久保なんかやり易かろうがやりづらかろうが
どうせ点取れないんだからどうでもいい
218名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:38:24 ID:xD8L4/F00
>>26
普通はそうだ
FWがお膳立てするようなチームは本来ダメだ
219名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:40:02 ID:GfYrsOWs0
>>205
パレイラはコンフェデで中村にやられてるから
後、実況はかなり本田も推してたよ。それを反町が否定するみたいなシーンが結構あった
220名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:47:06 ID:hk9e7lFDO
>>193
それを汲んだ上で皆見てるもんだろ、代表戦とか。一つ違えば全て水の泡。
そもそも岡田が打ち立てた運動量で上回る組織サッカー自体が奇策。
最初から背水の陣みたいな敷き方で負けない事を早々に考えてる訳だし。
経験も実績もないんだからこれがせいぜい出来る弱者の反抗。
そんな目で見てみたら今までの代表の中で幾分とマシなんだがな。
221名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:47:18 ID:7Ba+34/F0
そもそもサイドを切り裂いてクロスを挙げられる選手が居ないのに
3トップを採用する意味が分からない。
222名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:48:34 ID:H6mWtdY70
目玉焼き工作員が総力を挙げて中村叩きをしているスレはここですか?
223名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:51:13 ID:xO+tLbXP0
世界のウィンガーや3TOPで機能する選手と日本の選手の違いは、
角度がつけられないこと。

切り替えしとか腰を入れてのクロスボールとか。
日本の選手が切り替えししても
簡単に触られちゃう。まさに世界との距離。
224名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:53:58 ID:qT4m7pfe0
本田も俊輔も大久保も率直にいらない
でも他に誰が居るといわれても正直浮かばない
225名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:55:36 ID:7FlLZt6x0
大久保出てたっけ?
226名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:57:01 ID:D2GolIcM0
>>205
いやいや
「スペインリーグで・・・にいる俊輔!フランスリーグで活躍する松井!」
みたいに言うシーンがあってワロタ
あと再三本田が新しい司令塔だと押してたじゃん
227名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:57:13 ID:vYVtGnoCO
大久保は森本使うまでのつなぎだな
もう必要ないでしょ
228名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:00:31 ID:JAdlM6Hh0
本田を擁護してる人ってどういう層なのか知りたい
やっぱり俊輔の方がぜんぜん上手いし
229名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:01:02 ID:Qp3iGbutP
岡田采配でよくW杯にいけたもんだ
いやオシムのおかげか
230名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:02:04 ID:x3lg0oQX0
>>228
アシストもゴールも出来ない人はいらんでしょ
231名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:03:47 ID:HjonSEi0O
大久保がまだ選ばれてるのが不思議でたまらんが、なにが良くて選ばれてるの?
232名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:03:53 ID:5OvzjdtHO
>>228
中村俊輔だけはねぇ!ねぇよ!w
釣るなよwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:08:19 ID:zZgujebB0
>>210
いい画像だなw
234名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:09:12 ID:3GHMMXOQO
>>231
すばしっこくてガンガンドリブルで切り込んで仕掛けていきそうな顔付きをしているからだと思う
本当に顔付きだけ
235名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:09:17 ID:JAdlM6Hh0
本田は期待できないな
俊輔のほうがぜんぜんうまい
236名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:10:02 ID:5OvzjdtHO
中村俊輔イラネ!本田より下手くそだから
237名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:10:39 ID:JAdlM6Hh0
なんで本田批判したら叩かれるのか理解に苦しむ
238名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:11:42 ID:AXphN3Xg0
まあ今の代表なら本田より中村のがいいのは誰が見てもわかると思うけど
中村と本田を同時に使うのはなしではないと思うが
大久保松井はいいかげんいらないと思うんだ
けんごと本田中村遠藤長谷部同時に使えば本田も十分使える選手だよ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:11:45 ID:qBZ4Rfc+0
やっぱり長友と憲剛がいなきゃ駄目だ
240名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:11:52 ID:5OvzjdtHO
>>237
その批判が的外れだからだろw
241名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:12:00 ID:mHzIsy4c0
今は代表ではオリンピック代表の時みたいなプレーをすべきかもな
242名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:12:28 ID:aSz9oROLO
>>228
女が多いんじゃね?
感情論多いし。
243名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:12:53 ID:jyF0NzuJO
本田もいらないし大久保もいらないし俊輔もいらない
244名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:12:55 ID:nbxhJxVZ0
   カズ   ゴン

武田          本田

   ラモス  北澤

都並         石川

   柱谷   中澤


      川口



これでいいだろ
客入るぞ
245名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:13:50 ID:xO+tLbXP0
本田には期待するけど
SBとのコンビがまだまだ全然なんだよな。
だから主導権がこっち来たりあっち行ったり不安定になる。
まずはそこだな、改善点は。
246名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:13:54 ID:JAdlM6Hh0
俊輔には言い訳するなって言ってるのに
なんで本田応援してる人は
システムが悪いとか大久保のせいとか言うんだ?
がっかりだよマジで
247名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:14:04 ID:Mk6XFsUVO
これではっきりしたろ
岡田GJとしか言いようがない

本田さんはエールディビジ(笑)で頑張ってね
248名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:14:22 ID:gaU3+biyO
「今出てる選手に不満はあるけど代わりになる奴もいないし」

これが日本国民の八割の意見
249名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:14:35 ID:5OvzjdtHO
>>246
本田オタが大久保批判してるレスくれくれ
250名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:14:46 ID:/Zv1g6ZlP
中田現役復帰ってないの?
251名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:15:34 ID:EbeA5mRM0
中村と本田は所詮同レベル
べつにどっちでもいいんだよ
調子や相手次第で使い分ければいいだけの話
252名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:16:48 ID:GS0GRLGJO
>>247
それ以上に中村俊輔はリーガで頑張らなきゃなw
未だノーアシスト、ノーゴール。
開幕戦から7試合連続チーム最低点継続中wwwwww
253名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:16:51 ID:rclcdAZK0
フリーでボール受けて前に広大なスペースが広がってたのにドリブルで仕掛けなかった大久保さん。

かつての大久保さんならあの状況なら間違いなく仕掛けててシュートまで持っていってた。

なのに今の大久保さんは後ろにパスを返すだけ・・・

神戸に行って大久保さんはプレーがお上品になって恐さが無くなった。
254名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:17:04 ID:ZGHh2YtTO
>>231
大久保は左右のMFできるからなー
中盤パサー揃いだからドリブラーだと松井かどっちかになるわけで…
シュート精度が悪いからCFとしては考えれんがチャンスは作れるからベンチに置いておけば便利屋にはなる
まあ石川の回復次第だろうが…
255名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:18:43 ID:JAdlM6Hh0
>>249
あちこちで大久保批判してるやん
誰がどう見ても機能の出来は大久保>>>本田だったろ
256名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:19:45 ID:5OvzjdtHO
>>255
本田オタは大久保批判してねぇよ!
早く本田オタが大久保批判してるレスくれよ
257名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:20:13 ID:cwg7d5FEO
なんでいきなりワンボランチスリートップとか意味不明な布陣を
いきなり土壇場でやらせんの?

SBは全然なれてないし
大久保や本田も微妙だったし
そもそもトップ下ありきでいままでやってきたのに
役割があいまいすぎ
いままで練習、連携してきたんならまだわかるが

中盤も、結局スリーボランチだぜあれじゃ


全然は、スリートップ、スリーボランチ、フォーバックとかわけわからん役割分担だった
長谷部と遠藤になにやらせたかったのか
大久保、本田をあがらせたなら、それこそ中村でもおくとかしないと、中村の位置に本田をおくならまだしも

まあ、前半の布陣の稲本下げて、トップ下にケンゴーならかなり機能しただろ今回
258名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:20:48 ID:GS0GRLGJO
>>255
本田さんファンには今、茸信者以外に敵を作る余裕などないw
ぶっちゃけ大久保さんどころじゃないwww
259名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:21:12 ID:SiHmn2aBP
中村よりも遠藤が一個後ろに下がってから中盤がよくなった
260名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:21:31 ID:K9m5Uk2X0
本田も中村もいらん

剣豪と遠藤でいい。
後ろは長谷部と稲本な
261名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:21:55 ID:D2GolIcM0
>>154
トーゴ戦はそんな感じだったね
262名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:22:30 ID:GS0GRLGJO
>>259
正解。
ポイントはそこ。
そんな単純な事も分からず本田さんを叩いてるヤツらの気が知れない。
戦犯は岡田
263名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:22:34 ID:x3lg0oQX0
どこら辺が本田仕様なの?
264名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:23:33 ID:wUa/lhqx0
いやいや大久保とか一番いらないから
265名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:24:04 ID:cwg7d5FEO
本田というか、前半は全員機能してないだろ

それがゲームメーカーがいなかったからっていうなら、
それは、敢えてワンボランチにしたんだから、中盤の長谷部と遠藤が担うべきとこ

でも長谷部も遠藤も守備的でやってたんだし、いきなりは無理だろ無理
266名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:26:05 ID:eDcDISW+O
大久保シュートうたないしいらない
267名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:26:57 ID:ACWVi8Ny0
ミランが3トップに変えて上手くいってるんでマネしたんだろwww
世界最先端を取り入れて
「どうよ?俺現代サッカーに詳しいだろ?」って感じでさ。
ただ日本代表はミランの選手ほどテクやサッカー脳
あるわけじゃねーぞ。岡田そこ分かってんの?
無理して名将ヅラしてんじゃねーよ。
268名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:27:32 ID:wUa/lhqx0
本田と大久保、内田は共存さしてはならない。
269名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:27:39 ID:cwg7d5FEO
岡田が新オプション試したかったからああなったわけで
もともとの布陣で、2ボランチ長谷部遠藤は鉄板だろ
ワンボランチで稲本潤一は守備はがんばってたけど、結局それで長谷部遠藤が機能しないんじゃスリートップもくそもなく
結局大久保本田が下がり、トップ下無しのワントップ

無理無理
270名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:28:16 ID:Bnsmsw0K0
今思えばひでさんすげぇよな
ピッチで19歳の司令塔が選手全員呼び捨てで怒鳴りたおし
271名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:28:37 ID:LvLBAY4N0
日本代表のラストピースは香川
しかし、2010年には間に合いそうに無い
2014年期待やね
272名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:29:28 ID:h8BOtjYrO
シュート撃って浮かすのは仕様
273名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:29:29 ID:EbeA5mRM0
前半と後半でフォーメーション代えたらガラッと変わった
誰が入ったとか抜けたとか関係なく
前半何であんな付け焼刃なフォーメーション試したんだか
香港戦あたりで試せよ
274名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:29:52 ID:7Ba+34/F0
>>266
昨日もダイレクトで撃てばゴールのチャンスあったのにね。
275名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:31:21 ID:LvLBAY4N0
大久保はもっとやれる
てゆうかポテンシャルはある
しかし、全く期待できない
九州男児だが、性格が何げに神経質で繊細なんだろう
代表じゃ無理だ
276名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:32:18 ID:cwg7d5FEO
内田は中村との共存以外使えないだろ
中村がフリーランニングして右が空いてるときに上がる、と

普通にSBとしては魅力ないし前半なら本田徳永だろあれ
277名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:32:21 ID:7BOiARHC0
で、貴様はやりやすかった2トップで何をやったんだ?
278名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:33:12 ID:XXxeD6ItO
本田は当初からこんなもんだろ。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:33:17 ID:LRRl1AK60
やりやすくてもできねえだろボケ偉そうに
280名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:33:34 ID:rclcdAZK0
>>275
神戸の糞サッカーに慣れてしまった上に
無意味にドイツに行ってコンディションまで最悪

大人しく倍満FCでやってりゃもっと期待できたのに・・・
281名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:34:43 ID:7Ba+34/F0
>>275
ポテンシャルはある・・・と思う。
ただ発揮するには今の代表では無理。
あと下手なんだから姑息なファウルとか止めれ。
282名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:35:10 ID:wd/jjKGy0
チームが機能してなかった。ケンゴと長友入ればもうちょいやれるかな。

中村は酷い出来だったな。
なんだかんだで、アイツが日本の主軸だと思ってたけど考えを改めざるを得ない。
283名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:35:19 ID:0JSYMJuTO
>>274
ダイレクトってめっちゃ力使うんだぜ
284名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:39:29 ID:bj28s4rG0
本田、中村関係のスレを見るとユダヤの陰謀論みたいなのを本気で信じてるような人が必ずいるな。
285名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:40:17 ID:UhpmbFQ80
昨日の本田は擁護のしようがないくらい酷かった
システムがどうのこうので庇えるようなレベルではなかった
というか、そもそも本田の身体能力や技術や性格を見るに
育成段階で間違えてる気がする

あらゆる意味で、今の本田は使いにくい
3トップの右とかじゃなくて、2トップの一角として使える選手に育てるべきだった
彼の身体能力や技術や性格的にも
間違いなく才能はある選手なのに…
286名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:42:05 ID:SJNhavtXO
本田がカットインしてシュート打つのは分かり切ってるんだから周りがコースを空けるために相手を引き付けないと
岡崎と大久保が頭悪すぎで焦った
内田もサイドのスペースを空けながら本田がカットインしたら縦に走って相手サイドを開かせないと駄目
287名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:42:55 ID:djtldzjy0
本田はもう経験がどうのとかシステムがどうのとかいう選手じゃないだろ
たんなる実力不足。グランパス時代とプレイも大差ないし伸びる余地もなさそう
288名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:43:29 ID:rnmbSUX20
本田も酷い。
中村も酷い。


剣豪と長谷部と香川と沿道で良いんだよ糞が!!!!!!
289名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:43:43 ID:JAdlM6Hh0
本田はサッカーセンスがないよ
特に試合を読む能力とかない
サッカーIQが低い
極端に視野が狭いし
290名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:43:51 ID:Xmxq7qmd0
いい加減岡田は大久保が代表に必要ない選手だと言う事に気づけカス
291名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:43:52 ID:7Ba+34/F0
>>286
それが正解。
代表の選手はそれが分かってないのか知らないのかわざとなのか・・・
292名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:44:45 ID:3ZqxHHkF0




問題は本田より大久保だろうがwwwwwこいつがFWとして代表にいる意味がわからん




293名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:45:17 ID:wd/jjKGy0
個人的には、平山を2列目で入れたくなったわ。
294名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:45:35 ID:K9m5Uk2X0
           岡崎  前田

        剣豪        遠藤

           稲本  長谷部


素直にこれでいい。
295名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:45:37 ID:JAdlM6Hh0
>>286
なんで本田のためにそこまで他の選手がやんなきゃいけないんだ?
本田の個人技を引き出すようなシステムじゃねーだろ代表は
チームの中で個人技を出せない本田がその程度ってことだろ
ワンパターンの攻撃しか出来ないからそうなるんだよ
296名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:46:24 ID:K9m5Uk2X0
>>295
誰かの為に周りが動く
これの繰り返しが連動性っていうんだよ
297名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:46:41 ID:rnmbSUX20



正直大久保だったらもう平山か大迫か柳沢で放り込んだ方がチャンス増えるわwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:48:19 ID:oAlktgnf0
柳沢がいないのにどこが本田仕様なんだよ
いなくなる&パスを出すFWじゃなきゃダメだろ
299名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:50:13 ID:YQwyl8QcO
>>286
相手もわかってるからw
だからオランダでも点とれてないだろ。
300名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:51:27 ID:cwg7d5FEO
普通に、本田をトップにいれたのがおかしい
301名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:54:30 ID:AzcCzlYyO
本田オタも茸オタと同レベルの見苦しい言い訳してるなぁ
302名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:54:31 ID:ACWVi8Ny0
こうして見ると前線の面子はそう岡田の面子と変わらんのに
3トップ(相手が2軍でやる気なかったとはいえ)を機能させたオシム
はなんだかんだいってやっぱさすがだったな。
303名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:54:43 ID:B3LpMqRZ0
>>66
はいよ
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200911150001-spnavi.html
――今日は稲本をアンカーにしたセントラルMF3人だったが、その狙いと評価は?

 ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど、今回、中盤の選手が非常に少なく、
(13日に合流した)中村俊輔と話し合った結果、まだコンディションが整わないというので
「ああこれは、こういうことを試すチャンスかな」と思って、自分たちのオプションを増やすという意味でチャレンジしてみました。
評価としてはご覧の通り、ダブルボランチに戻した方がボールがよく動くようになったということで、
まだこのシステム自体はメンバーの問題もあるでしょうが、ベターではないなと思っています。


茸と相談して決めたらしいぞ
304名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:55:14 ID:tRlXeQey0
高度な茸持ち上げ記事か
305名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:55:31 ID:YQwyl8QcO
>>300
本田オタ必死だな。
ちゃんと試合みてたか?
ずっとトップの位置に張ってたか?
流動的なポジションだったじゃねえか。
306名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:56:18 ID:QIdpXWD1O
昨日の試合は監督の覚悟(笑)の無さがモロに出てる陣形だった。

まず、大久保は覚悟(笑)をもって引導渡してやれ。代表運なさすぎだ。良い選手だとは思うが、代表ではダメ。
次に茸と本田の両立は無理と覚悟(笑)すること。決定的に合わない。

上記踏まえた上で

岡崎 森本
本田
剣豪 長谷部 遠藤
長友 中澤 釣男 内田

で固定。本田にしろ茸にしろ守備免除してやれ。
307名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:57:26 ID:JAdlM6Hh0
>>303
俊輔に聞いたのは試合に出れるかのコンディションだろ
意図的に操作すんじゃねーよ
そのシステムは岡田が俊輔が試合に出れないから考えたんだろうが
308名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:59:02 ID:/XKCvY44O
つーか、大久保って代表に必要なの?
309名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:00:49 ID:A/fGf0Xk0
俊輔と相談したのは合流直後でスタメンで行けるかどーかだ
システムを俊輔と相談したなんて何処にも書いてねーべw

つーかプライドだけは超一流と自分でも言ってる岡田が
俊輔の言うとーりのシステムにするわけねー
310名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:01:34 ID:utw4U8jSO
俊輔はボランチで遠藤の控えが妥当
剣豪と遠藤の縦の関係に本田とか石川、長谷部でからんでいけばいい。
311名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:02:11 ID:ACWVi8Ny0
>>308
2年前の大久保なら必要。
312名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:02:43 ID:cR2+cNkb0
なにトップだろうと大久保は点取れねーだろ
313名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:04:00 ID:D2GolIcM0
>>303
読解力大丈夫?
314名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:05:08 ID:A8iVD/y10
森本とか平山に期待してるヤツってなんなんだよ
315名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:05:08 ID:JAdlM6Hh0
>>313
わざとじゃね?
俊輔アンチは俊輔のコメントをわざと
悪意のあるように読み取らせようとするから
316名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:05:16 ID:UHwbi5wMO
本田はあまりにも酷くすぎた
317名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:06:13 ID:cwg7d5FEO
>>305

トップに組み込まれながら流動的に下がらざるをえなかったからチームがだめだったんだろ
長谷部遠藤は中盤というより結局ボランチやってて
トップ下いない

そりゃだめになる
318名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:06:43 ID:lZ4eF9vk0
大久保に言われてもって感じだが・・
319名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:07:59 ID:GKztSmGXO
俊輔は完全に前目の選手じゃなくなったな
前線で前を向くのが不可能だから決定的なパスも出せない、ドリブル突破の可能性も皆無
となると下がり目で使うことになるが今や俊輔以上に欠かせない遠藤がいるから使うにはワントップにするしかないがしかしそれだと点が取れない
結局セットプレーでしか期待できない選手なんだよな
320名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:08:15 ID:gHSiA4Ba0
外れるのは茸、毒茸
321名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:10:36 ID:6dkwdCPPO
本田も茸もいらねーだろ
322名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:11:13 ID:JAdlM6Hh0
>>319
俊輔みたいに縦パスをFWに出せる選手はいないけどね
323名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:11:50 ID:RwP+LE620
昨日の本田は酷すぎた。
324名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:12:33 ID:jG1ta2cQ0
本田が使えなさ過ぎて1試合無駄にした感じだったな
明らかに代表レベルじゃなかった
325名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:14:16 ID:dajLefB7O
>>314
いま一番得点期待できるのは森本だろ
326名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:16:03 ID:GfYrsOWsO
揃いも揃って諦めの悪い奴らだ。南アフリカが終われば監督は代わるそこまで気長に見てやれや
327名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:17:42 ID:XcRQtUs00
本田以外を試すべき時に本田なんか試しちゃったせいで
このままgdgdで本大会を迎えにゃならんというね
正直、香川の怪我が本当に残念
前田遼、乾と一緒に試せてれば面白かった
328名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:17:49 ID:DwWkf8En0
茸と大久保はずーっといらない
329名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:18:06 ID:B3LpMqRZ0
>>326
つまり本戦でもあんなgdgd不完全燃焼サッカーを応援しろと…
330名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:18:25 ID:7zDYHEyiO
俊輔と本田、松井と剣豪、遠藤と稲本、長谷部。
とりあえずこねてみるがダメなら強引に。
こんなとこだろ。
331名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:19:42 ID:54SakSV4O
もう二人とも連れてってコンディション良い方先発でいいじゃん
332名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:21:04 ID:jG1ta2cQ0
>>327
香川見たいな〜
とりあえず本田はもう見たくない
333名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:22:29 ID:SVeg1Dp7O
>>321
今の二人はいらないよな
本田はVVVでたら化けるかも知れんが可能性は低い
OHは剣豪石川がベスト
334名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:23:48 ID:B3LpMqRZ0
>>333
石川がどこまで回復するかがキモなんだよなあそれ・・・
335名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:24:51 ID:M/DPwoKxO
カスだったのは稲本、遠藤じゃね
本田もかなりダメだったけど

そもそも中盤がまともに運べてなかった
336名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:26:10 ID:B3LpMqRZ0
>>335
そりゃあんな急ごしらえのシステムじゃ無理だろ
遠藤前目とか言う段階でオワットル
337名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:26:42 ID:jG1ta2cQ0
>>335
稲本はカバーにすごく働いてただろ
遠藤の散らしもまあまあだった
悪かったのは本田と大久保
338名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:28:51 ID:D2GolIcM0
>>334
今回石川みたかっったなぁ・・・
339名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:32:19 ID:hhD0PTWeO
しかしさすがに本田仕様のシステムって言うには無理あるよな
340名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:34:53 ID:7Ba+34/F0
昨日はシステムが一番ダメだったんだろ。
システム変更前の遠藤と変更後の遠藤は別物だったし。
341名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:36:22 ID:jG1ta2cQ0
本田王様システムのVVVが強いなら代表も本田システムにしてもいいけど
現在VVVは降格圏じゃんw
本田自身もリーグでずっと点とってないし。
香川や柏木みたいな優良な若手に変えて本田はもう呼ぶなよ
342名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:37:38 ID:cwg7d5FEO
本田を試すならいつもの布陣で中村の位置におくべきだったんじゃね
343名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:40:36 ID:tsdJMbbW0
本田はもういらん。代表には合わんだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:41:08 ID:yYwFH+8iO
つーか昨日の試合は生じゃないだけでなく音もうるさいし前半も後半もつまらなすぎて退屈だった
345名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:41:56 ID:cHsYiruz0
って、
3トップだったのか?


気づかなかった・・・
346名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:47:06 ID:GKztSmGXO
>>322
パスが出たところで全盛期の高原のような振り向いてシュートの形やポストもできない小さいFW使ってる時点でどうしようもない
最近の俊輔が出てる試合はマジでセットプレー以外でどうやって点取るんだって試合ばかり
しかし俊輔を外したところで点が取れるようになるわけでもない
マジでどうすんだこのチームは
347名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:47:44 ID:SVeg1Dp7O
>>334
でも、今の状態なら剣豪石川にかけるしか…
石川のオプションで松井
茸か△使うよりは数倍期待出来る
348名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:48:36 ID:JAdlM6Hh0
本田の代表はもう見たくないな
何度も機会もらっても
フィットした試合ゼロ
349名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:48:57 ID:M/DPwoKxO
>>346
昨日の後半のサッカーって点とれないからやめたやつだよな
350名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:49:49 ID:JAdlM6Hh0
>>346
何言ってるんだ?FWにボールがわたれば押し上げた選手使えるだろ
ポストプレーも知らないのか?
二列目からの選手が生きるうえでFWへのくさびは必須だろ
351名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:50:01 ID:lh2IDT210
本田空気すぎワロタwww
視野せまいしドリブルで抜けねえのに何回も突っ込んでカウンターの基点www
352名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:50:58 ID:JAdlM6Hh0
本田は終わった選手だよすでに
353名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:51:41 ID:goFs1wnGO
なぜ大久保に聞く?
こんなカスの意見などどうでもいいだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:52:05 ID:JAdlM6Hh0
本田のプレー見るぐらいなら香川を見たいのはおれだけ?
355名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:52:35 ID:UmoClpYB0
2009/11/14 Friendly South Africa vs Japan
http://www.youtube.com/watch?v=rz_ucRQPrLU

日本代表対南アフリカ代表W杯テストマッチ0-0
http://www.youtube.com/watch?v=A4QRthpvCPk
356名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:53:23 ID:GKztSmGXO
>>350
その形で点が取れてないだろ
岡崎はいいFWだがそういう選手じゃない
357名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:54:37 ID:q38ReW6RO
本田もよくはなかったが、急造システムやって本田不発、後半いつものサッカーやって俊輔が存在感示すって酷過ぎだろ
岡田も比較するなら同一条件で比較しろよ、なにがしたいんだ
358名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:55:33 ID:M/DPwoKxO
玉田、ケンゴ、森本がいなかったからどうでもいいと思い込むことにするか・・・

稲本が攻撃に参加するようなサッカーが見たいな
359名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:56:21 ID:SVeg1Dp7O
>>354
香川はまだ早いよ
今から呼ばれてもフィットする前に終わる
んでマスゴミに持ち上げられて潰れる
森本は海外で助かってるが、国内だし…
360名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:57:02 ID:/MGoDkIPO
>>350
この人は、読んで無いのに、煽ってる
361名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:57:33 ID:6KRFxwvDO
外れるのは本田
本田、中村
362名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:58:17 ID:jG1ta2cQ0
>>359
香川は一時期代表に馴染んでたじゃん
本田や大久保みたいな使えない奴よりマシでしょ
363名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:59:20 ID:OHLPQxAvO
酷い3トップだったな。
ただ前めに三人配置されてるだけで、
周りや後ろからどう組み立てるかビジョンがみえなかった。

って思ってたら『今日いわれた』だと!?
バカ田ここに極まれり。
364名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:00:22 ID:ff0/JdegO
今までも散々経験してるけど、ボランチ遠藤がいないと日本は機能しない。
批判の的が外れてんだよ。
365名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:01:15 ID:B62k0ceJP
9月くらいに本田で騒ぎすぎたよ
そのぶん落胆が激しい

リーグで調子よかっただけで救世主的な扱いされてたな
366名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:02:46 ID:XcRQtUs00
>>354
過去レスを30個くらいは読んでくれよ
その中ですらもう何人も出てきている

>>359
香川が早いなら本田はそもそもお呼びじゃないだろ
今から呼ばれてもも何も前に散々呼んで使ってたし
あの頃よりさらに進化してるからな
367名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:03:11 ID:ClsFmluM0
結局監督が全てをダメにしているんじゃないの?これってさ
368名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:03:54 ID:SVeg1Dp7O
>>357
システム変更は△が言い出したんでしょ?
擁護できないつーか五輪から進歩なし。
更に雑魚専の裸の王様。
369名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:04:27 ID:hm+CAOz60
俺はここにいる誰よりも大久保はいらないと思ってる
あいつの存在意義ってなに?
バタバタしてボールとられて
たまにシュート打ったと思ったら斜め上へファンサービス
370名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:04:55 ID:JAdlM6Hh0
>>362
そうそう香川や山田はいきなり代表に出ても
持ち味出してた
本田は俊敏性ないし連携もないしとにかくボールを受ける動きがだめ過ぎ
あんなボールのもらい方じゃ駄目だろ
一度フェイク入れてボール受ける動きは
ケンゴ俊輔香川山田大久保玉田誰でもやってるのに
あのポジションの選手がどっしり構えて受けても意味ない
ボールを受ける動きファーストタッチから勉強しろよ本田は
371名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:06:18 ID:iVu7ZC7I0
俊輔「オランダリーグの下位チームなんて
    大学中退の平山が通用するくらいの低レベルだから
    その後平山はJリーグのFC東京でもしばらく
    ベンチ君だっただろ。本田さんを過大評価しすぎw」
372名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:06:39 ID:ClsFmluM0
>>369
大久保より前田、巻、矢野のほうがいいと思ってる
373名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:06:41 ID:PdNvd/OFP
本田不要論が強まって来たな
374名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:07:10 ID:2Hw1uExE0
岡田のチームには中村も遠藤も必要ないと思う
二人は残りものの鈴木や高原や柳沢みたいの集めてB代表作ってくれ
そっちの方が見てみたい
375名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:07:42 ID:x/4+Dh1g0
大久保いらねぇしwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:08:11 ID:lh2IDT210
俊輔が入ってから日本のチャンスが増えたしポゼッションも上がった
377名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:08:24 ID:JAdlM6Hh0
本田は代表じゃマッチしてないからな
こいつだけ駄目ならまだいいけど
明らかに他の選手の流れを殺してるからね
378名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:09:08 ID:d+iugpe90
相変わらずカットされるようなパスばかりだな
いい加減手と足の長さを考慮してほしい
379名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:10:16 ID:SVeg1Dp7O
>>366
香川が進化してても代表は劣化の一途だから
岡田、マスゴミに潰される位なら呼ばれない方がいい
380名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:10:50 ID:GKztSmGXO
>>370
香川も山田もキリンカップでちょっと活躍しただけじゃないか
しかも本田だってキリンカップじゃ持ち味出してたし

まぁ俺も香川は見てみたい
山田はレッズでもう少し頑張れ
381名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:10:59 ID:hm+CAOz60
もういいじゃん本田はまだ若いしよ
伸びシロもあるし今回は経験って意味で

そんなことより大久保だろ?
おまえ今年いくつだよ
海外プレー経験もあるのになんでその程度のプレーしかできないの?

382名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:11:10 ID:qDQgVTpI0
本田も岡崎も大久保も糞すぎだった
それでも岡崎は惜しいシュートを一本打ったが後の二人はただ邪魔なだけ
383名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:11:25 ID:JAdlM6Hh0
俊輔はあれぐらいやれると持ってたし
味方も信頼してボール預けてる
俊輔経由したら繋がるしね
バックパス批判聞くけど
本田みたいに何も考えずに後ろに下げるんじゃなくて
後ろから逆に展開するような意識でワイドにサッカーする狙いがあるから
ああいう遅攻で日本が助けられてる面は非常に大きいよね
384名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:12:00 ID:8QnMDaK/O
左から岡崎、前田、矢野なんかいいんじゃね?
385名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:13:12 ID:A/fGf0Xk0
本田に俊輔の代わり出来ないからあのシステムなんだろ
憲剛いれば 憲剛 本田 ってのもありだったが

岡田は本田にチャンスメイク能力ないと判断してる
よって遠藤を一段上げるしかなかったんだよ
386名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:15:25 ID:4zZPrXCJO
ガチャピン「代表引退する                   ですぞ」
387名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:17:20 ID:tnLBfxjT0
>386
ムックだろwwww
388名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:21:28 ID:M/DPwoKxO
>>385
要するにケンゴのバックアップ要員がいないんじゃないかと
389名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:22:41 ID:iFWkYsbG0
>>350
誰がくさびになってたんだ?ちっこいFWだから高さで勝てない。なので低い速い球を入れてもコントロールできずはじきまくる
前じゃ球を貰えないのでだんだん下がってくる。しまいには左サイドから下手なクロス上げたりしてたよな
前半に一度右からフリーで抜けた場面、あそこで即シュートを打てないFWは落第だろう



剣豪くんに稲本の決定力が備われば無敵になる


390名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:39:43 ID:IIe58vLlO
左利きの選手を右で使う岡田が馬鹿すぎ。本田がかわいそう。
391名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:42:16 ID:yK950ysvO
>>390
なんだこいつ

本田仕様ならトップ下だろ>>390も記者も阿呆すぎ
392名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:42:48 ID:VsT7RzqT0
あんだけ相手に引かれてチームで守備されたら、本田のスタイルじゃ
ムリだろ、一人抜いてもすぐ別のDFがつく
本田を活かすならもっと早いタイミングでボールを預けないとだめだろ

その辺がまだ中途半端
393名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:43:45 ID:/MGoDkIPO
>>390
三都主みたいに左にしか進行出来ない奴もいるんです
394名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:44:10 ID:GKztSmGXO
>>383
本田のバックパス
仕掛けようとする→無理、前にパスコースをさがす→ない、くそう→バックパス
俊輔のバックパス
前にパスコースをさがす→ない、じゃあゆっくり行くか→バックパス
仕掛ける意識の有無、自分に自信があるプレーの違いだろ。俊輔はパス、本田は1対1
しかし本田は昨日は一度も突破に成功しなかったからな…

>>388
ヴォルフスじゃ長谷部はサイドハーフだから、遠藤稲本のWボランチで長谷部前目じゃ駄目なんかね
395名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:45:07 ID:iIxnG+a20
まずドイツ大会の最大の戦犯茸を切れよ
396名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:47:36 ID:5L05h6EVO
前田 石川 本田の1トップといい
馬鹿な組ませかたをしてばかりだな
岡田は
397名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:50:13 ID:5gptMLnpO
大久保って代表レベルか?
こいつが毎回呼ばれる理由がほんと理解できんわ
ただのトラブルメーカーだろ
398名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:52:49 ID:6Hysme9gO
どんなシステムだろうがおまえは必要ないから
399名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:00:08 ID:BXH/tWCf0
>>394
SHといっても、ダイヤの右だよね
役割としては守備目的で使われてるし
前目に置くと物足りないって言われそうな予感
>>391
本人が右サイドやりたいって言ってなかったっけ
400名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:00:08 ID:SQ3zbbMpO
岡崎 森本 石川
トップ下 憲剛or本田
401名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:02:11 ID:JLliFUUn0
まあ本田は使い物にならないということが本番前のこの時点でわかっただけでよかったんじゃないか?
402名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:11:58 ID:+jAp8z9nO
本田は諸刃の剣だな。
代表辞退してクラブに専念した方が本人のためだ。 でないとグループリーグ敗退後槍玉に挙げられてしまう。
マスコミは守ってくれないぞ。
403名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:20:59 ID:M/DPwoKxO
>>402
そんなことは一年前に実感してるだろ
404名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:25:22 ID:MNJ83IYr0
工場長の言ってたことが完全証明された試合だったな
所詮J2以下のオランダ2部でしか通用しないんだよ
405名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:29:17 ID:UmoClpYB0
開催地で得た教訓
宇都宮徹壱の南ア・香港日記
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2009/text/200911150005-spnavi.html
406名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:31:59 ID:M/DPwoKxO
どう考えても、ケンゴ・がいないとなにもできないカス代表だと判明しただけな気がする

別に中村も本田もどうでもいいよ
ケンゴいないときにあのポジション誰がやるんだよ
遠藤じゃ無理だわ
407名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:34:52 ID:5dnnJ+lGO
サッカー好きな奴が海外で本田の豪快なミドル決めたりするの見てワーキャー言ってるだけだろ。代表に呼ばれる力はあると思うけど世界トップレベルはキツい
北京の戦い見てれば分かると思うんだけどな。レベルの差が明らかにあった
408名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:35:04 ID:MuzHG+im0
本田は短い間に評価が急上昇したり急低下したり忙しいな
409名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:35:52 ID:Gt1TkJgc0
本田を擁護するために他の選手を叩く本田ヲタ



死ねよ
410名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:37:30 ID:cNcs0ItLO
そもそも大久保って何が武器なの?
なんも特長ない気がするんだが
411名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:38:59 ID:GS0GRLGJO
>>409
本田オタが茸以外叩いているというレスを貼ってみ?
412名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:40:14 ID:GS0GRLGJO
後半途中から遠藤が下がって2ボランチにしたから良くなっただけ。
岡田もそう言って反省してる。
本田は被害者。
413名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:45:06 ID:WclUvycH0
南アフリカって弱いんだろうけど、
アウェイであんだけ支配できてたし、なにより日本人ってテクニカルだな
まあフィニッシュ部分は弱いけど、国のポテンシャル考えると、
メキシコ以上のサッカー大国には目指せるんじゃ無いか?
日本も昔よりそうとう強く成った
感心したわ
414名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:46:09 ID:zZgujebB0
本田はスーパーサブでいいんじゃない?
代表に必要な選手だと思うけど岡田が目指す走るサッカーだと本人もいい評価されないだろう
415名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:48:01 ID:oNSEB07F0
本田は応援してるが正直美尿だった・・・

だが個人的にはまず大久保がいらない
416名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:49:11 ID:6BhI/EMY0
>3トップはきょう言われた

本田がダメってより急に新しいシステムを試す岡田がダメだろ。
監督がまともなら本田も中村と共存出来そうだ。
417名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:49:52 ID:ug9PY/1b0
試合見てないけどこのスレを読んで大久保がいらないことは分かった
418名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:51:15 ID:oDjniDaqO
本田と大久保のところで攻撃が終わってた

悲しいかな本田はいつも空回りですな
419名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:51:37 ID:vxLiPsiZ0
>>409
お前もついでに死ね
420名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:52:39 ID:seNTxyDKO
>>388
梅崎とか山田きゅんとかうんこ王子か

しかし剣豪ほど視野が広くて判断が速くて技術ある選手の代わりは…羽生くらいか
421名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:53:45 ID:GS0GRLGJO
本田は悪くねぇよ。
岡田自身、後半途中までのシステムは失敗だったと認めている。
岡田の思い付きで練習さえしてなかったシステムをいきなりやらされ振り回される選手達が可哀相だわ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200911150001-spnavi.html
>――今日は稲本をアンカーにしたセントラルMF3人だったが、その狙いと評価は?
>
> ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど、今回、中盤の選手が非常に少なく、
>(13日に合流した)中村俊輔と話し合った結果、まだコンディションが整わないというので
>「ああこれは、こういうことを試すチャンスかな」と思って、自分たちのオプションを増やすという意味でチャレンジしてみました。
>評価としてはご覧の通り、ダブルボランチに戻した方がボールがよく動くようになったということで、
>まだこのシステム自体はメンバーの問題もあるでしょうが、ベターではないなと思っています。
422名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:53:57 ID:x/wgshfn0
本田生かすならVVVシステムで

右ちょい後ろに石川
真ん中に赤嶺で

本戦3分はできるよ3敗よりいいだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:55:32 ID:n8paT4+XO
本田さん最高〜
お前ら不細工だからって嫉妬すんなよ(笑)
424名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:55:36 ID:Ejb3bFuVO
本田「やっと離婚できてホッとしている」
425名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:58:19 ID:aSz9oROLO
大久保以上にウッチーを出すな。
昨日も始まってすぐ敵の正面にパスしてたし。
必ず毎試合何度かやるよな。こういうのはサッカーセンスがない証しだ。
426名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:58:27 ID:BbDwYUYmO

−−−森本−平山−−−
−剣豪−−−−−石川−
−−−遠藤−朋子−−−
長友−−−−−−−内田
−−−釣男−中澤−−−
−−−−川島−−−−−


(もしくは)
森本→前田
平山→岡崎
内田→市川

小笠原&明神


がいいなあ

427名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:00:28 ID:9KOLacGgO
>>421
岡田はアホだけどきちんと反省するからマシだな
どこかの茸とは大違いだ
ただ本田は正直微妙だった
憲剛が入ればいいよ
ボランチはいるから遠藤か稲本、長谷部を前にするパターンも有りだし
428名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:01:36 ID:zF3kMRZJO
きょう言われたってどんだけいい加減なんだよww
そんなもん機能するわけないだろww
つーか大久保はどうなの?Jでの大久保って見てないから分からんけど、そんなに活躍してるのか
429名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:02:45 ID:WzE1bmQEO
せっかくのテストマッチなのに…
メガネ猿
430名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:14:26 ID:iEAWfGodO
まだ見ぬ可能性に恋して盲目になってた奴の如何に多い事かw
岡田や中村を始め他人を叩きまくった挙げ句、ちょっと調子が
悪くなったら手のひら返しとは恐れ入る。本田、後は森本なんかは
まだ発展途上の選手なんだ。可能性は有るが、未完の大器で終わる
恐れだって有る。暴走気味のファン及び信者はそれを知って、
自重すべきだね。
431名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:15:44 ID:l8s9CfD6O
サッカーは体育や遊びでしかやってない素人の意見だけど、相手が足元にボール持ってる時にむやみに足をだしたら簡単に抜かれるんじゃないのか?
なんか本田はそんなシーンが多い気がした
432名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:33:38 ID:pDJoCAP8O
本田より川崎の中村の方が使えるんじゃないか
マッシュの中村はコンディション上げないと代表・クラブ両方から消えそう
433名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:34:30 ID:vxLiPsiZ0
徳永>>>>>>内田
434名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:35:49 ID:vxLiPsiZ0
>>431
DFの選手じゃないから、抜かれてもたいしたことない
足出して奪えたらカウンターのチャンスになる
435名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:50:03 ID:JAdlM6Hh0
>>404
工場長は言ってることは
割と当たってたな
436名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:51:32 ID:seNTxyDKO
>>431
奪うというよりは隙を作るもんだからな、前目の守備は

パスが乱れたり、ドリブルが大きくなったらラッキー

むしろ三メートルくらいの距離まで詰めてなんもしないのはただのアリバイ守備
437名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:52:59 ID:qjPPTBI20
岡田も反町も本田のことぼろ糞に言ってたな。 無様な最後見せちゃったな雑魚専ゴリラは
438名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:17:59 ID:iFWkYsbG0
稲本をFWで試してくれんかな デカイからポストになれるし決定力もある
439名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:22:28 ID:W9ldX71y0
この試合の本田は、戦術だとか連携だとか、そういう問題じゃなかったもんなぁ。
力量自体に疑問符がつくような内容だったと、言わざるを得ない。

単に調子が悪かっただけならいいのだが。
440名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:22:31 ID:7JTTeEgjO
本田は諦めていいだろ。
現状では期待できる要素がない。
代表クラスの選手相手に良さを出せないんだから。
441名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:23:31 ID:AzcCzlYyO
オタの言う本田の適正ポジションがコロコロ変わるんだが…
442名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:27:27 ID:XcRQtUs00
要するにあれだろ
秩序のない雑魚チームで好き勝手にやって
まだよく知られていないがゆえのマークのユルさから
たいして中身のない個人プレーの得点を何点かとって
ニワカ人気が出たはいいが
結局、研究されれば成す統べなく沈黙
ボールをゴールネットに向けて蹴ること以外、さしたる才能もなく
本人も「俺がチームにいるのは点を取るため」などと勘違い
結果、レベルが急降下中のエールですらまったく通用しなくなり
チームは降格圏突入
むろん、そんなプレーが代表で通用もフィットもするわけがなく右往左往するばかり
擁護してくれるのは、サッカーをまともにみたこともないニワカのみとなった



これが本田の現実であり、このスレの結論
大久保はスケープゴートにされただけの話
443名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:28:23 ID:AfMpskpW0
サッカーなんかシュートしてナンボでしょう。
1時間半走れるとかシステムがどうとか、それはさておき
シュートで終われない攻撃を改善する気はないの?
444名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:29:20 ID:qjPPTBI20
>>1
>「前半の最初は自分の良さを出せていたけど、途中からはチームとしても良くなかった。
>相手にボールを回されて厳しくなって、僕にもボールが入らなくなった」と本田

  >途中からはチームとしても良くなかった。



いやお前のせいなんだが・・・
445名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:29:34 ID:2RbqdMhXO
むしろ本田は代表に合わせるのを止めた方がいいと思う

大久保もだけど合わせ過ぎてもとの良さがどんどんなくなってる

残念だわ
446名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:34:08 ID:M/DPwoKxO
なんで前半の遠藤さんが叩かれてないのか?
447名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:37:12 ID:UVOfKlExO
野洲高校にWC行って貰おうぜ
448名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:38:27 ID:GWunBYMz0
>>446
周りの方がさらに悪かったからだろjk
449名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:41:53 ID:KUnSxakaO
つまり本田がやりたいというシステムを
『ならやってやろうじゃないか。』
と試すも、全くダメってこと?
450名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:45:40 ID:hDdRLg+YO
大久保お前が言うなスレかと思ったら本田が叩かれてるんだなw

岡田が本田を生かす為に仕様したならシステムと使った選手間違ってるな
森本はいないから仕方ないが大久保使うなら連れて来なかった前田を使うべきだろ 
451名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:46:41 ID:VfxBLHn9O
本田を使うならサイドは無理。
スピードも運動量も無いんだから。
452名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:47:12 ID:CIfVX+UF0
本田3は残念レベル。
期待は高かったが代表レベルじゃない。

マークがつくと攻撃できないし守備は論外。
453名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:47:51 ID:06hghuPC0
本田信者が望んだシステムだろ、これ
それでまったく通じなかったんだから本田はいらないってことだ
454名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:49:24 ID:CIfVX+UF0
>>450
システムとか誰との組み合わせとか関係ないよ。
20分程度でばてたのも最悪で主力として期待するのは無理。
体力的に軸として使えない。
455名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:50:11 ID:pPGOHsWw0
429 :名無しさん@恐縮です:2009/11/12(木) 18:56:48 ID:KI2emzUn0
>>426
じゃあ何で中盤でパス回ししてる時は

・パスを受けられない場所に居る
・パスを受けても、その後の展開のしようが無い場所にいる
・1人で勝手に飛び出して、他の選手と被ったりオフサイドポジションをウロウロしたりする

こんなことばかりになってんだよw
バイタルエリアやペナルティエリア内でのポジショニングのセンスは認めるよ。
でも、他が酷すぎる。



結局、このコピペが正しかったんだな。
ま、これ最初に書いたのは俺なんだが・・・
456名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:51:31 ID:oS9FOojRO
今の大久保を無理して使う理由がないよなあ
なんでこんなに小さくまとまってしまったんだろうか
457名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:56:20 ID:qjPPTBI20
>>453
信者は2トップのFWで使うべきという要求に変えました。
458名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:56:39 ID:I/XKCgHDO
もう、ワールドカップベスト4など口にするな。恥をしれ
459名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:59:25 ID:VkNW+E/p0
>>458
ワールドカップ(グループリーグ)ベスト4
これならいける!
460名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:59:30 ID:KuKa0mLs0
大久保より、香川乾だろ
461名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:00:07 ID:W9ldX71y0
岡田のサッカーって一人の選手にあらゆる能力を求めるから、
結局飛びぬけた所のないチームになっちゃうんだろうな。

長所をうまく組み合わせられる監督に変えたほうが良い。
462名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:00:43 ID:6yhDfyb10
AFC女子U-16選手権
日本、オーストラリアを6-2で一蹴!2大会連続W杯出場決定!!
463名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:03:59 ID:wmnJTlU8O
何て言うか、糞眼鏡は選手選考下手じゃね!?
スタメンの組合せだったり。
464名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:06:23 ID:pxMyK3vc0
今の日本の守備力じゃ点が取れないと目標の勝ち点は難しい
3トップやるなら長身FWが必要だろう

やはりヒラヤ・・・
465ささs:2009/11/15(日) 20:06:38 ID:NBnnLSK70
バカ田は、はずしたい選手がいたら、機能しないのをわかっていながら無理やり
変なフォーメーションにしてはずすからな。
加地がいい例。
今回は、△と大久保はずす為の工作。
バカ田は即、監督辞めるべき。
466名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:07:18 ID:hDdRLg+YO
>>454
20分てバテるって素人が初めてやったんじゃないんだからw
467名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:09:52 ID:8HAT7Bh+0
このスレ内にあるような本田信者ばっかでワロス

本 田 信 者 に あ り が ち な こ と
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1252662661/
468名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:10:36 ID:7Ba+34/F0
平山って落とすの上手いかい?
上手いなら剣豪とか石川とか本田が生きるんじゃね?
469名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:11:42 ID:UMRqlWHbO
香港戦は中継あるの?
470名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:12:41 ID:u+EeVIeSO
岡田って今だにメインの攻撃スタイルを示していないのな
471名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:12:50 ID:qjPPTBI20
>>454
確かに20分くらいで消えてた。中央に入って何もしないで立ってるだけって言うのも何回か目撃した。
たぶん疲れてたんだろ。
472名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:15:56 ID:j9FJZ/HlO
大久保と内田はもう限界だと思うな

>>469
BS1で中継あるよ
473名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:16:05 ID:HnHAiOSO0
前田  岡崎(平山)

   松井  石川(好調なら)

   沿道  明神

長友 岩政  中澤  駒野

     楢崎(怪我でダメなら川島)

474名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:16:35 ID:/MGoDkIPO
稲本乾電池の方が長持ちだなんて!
475名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:23:17 ID:CIfVX+UF0
>>466
主力として扱われると、それなりにゲームに参加しないといけないでしょ。
前半が終わる頃には両チームの中で一人だけ足が止まって地蔵になってた。

まあ鈍足なのが代表ではきついというのもあるんじゃないかね。
見方は合わせてくれるとして、相手代表のプレー速度についていくには、
いつもよりギアをあげないといけないんじゃないか。
476名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:23:50 ID:UsUj/uXZO
やっぱゲームメイクできるんは中村しかいなかったな…
昨日の茸は個でも仕掛けててよかった
477名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:25:26 ID:u+EeVIeSO
岡田は酷くね
ずーっと同じ攻撃スタイルで合うか合わないを判断するのはともかく
昨日の直前に言い渡されたスタイルで選手がフルでパフォーマンスできるんかね
478名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:30:01 ID:06hghuPC0
一方、俊輔は好機を演出した
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258284441/
479名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:30:38 ID:HiTY8Jh20
本田、内田、大久保はもうないな。
代わりに、
中村憲、徳永、香川でOK
480名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:43:14 ID:JYkYtXVT0
まあ茸程度でも今の日本サッカーには必要ってことが分かった。
もう叩かないぞ俺は。
だから茸も他の人の悪口言うな。
481名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:45:17 ID:7Ba+34/F0
>>477
寧ろ中村入れてからも同じシステムでやらないと
どこに問題があったかが本当の意味でハッキリしないしな。
482名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:58:45 ID:WRGY/c1TO
本田「大久保がいない方がやりやすかった」
483名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:05:11 ID:dfd8f5FE0








>「前半の最初は自分の良さを出せていたけど、途中からはチームとしても良くなかった。(略)」と本田。

上手くいけば自分のおかげ。
上手くいかないとチームのせい。

駄目だこいつ・・・w






484名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:32:13 ID:rV9ROqPqO
2トップで茸のところに本田いれればいいのに
ちょっと前に前田が1トップで試されて速攻外されたのを思い出した
485名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:43:01 ID:hDdRLg+YO
  森本   前田

 松井     本田

 遠藤    長谷部


一度見てみたい布陣だな。遠藤の位置に俊輔でも面白そうだけど
486名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:47:43 ID:wm5mqnlWO
遠藤の位置と憲吾は?
487名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:51:26 ID:LyHWu17Q0
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2009111302000118.html
ベストプレーヤーは稲本だ。若手でいえば、10年に一度の逸材である内田。あと俊輔がすばらしい」と話した。

これ本当に言ったの?稲本そんなにすごかったっけ
488名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:53:37 ID:UHwbi5wMO
稲本を使うなら、長谷部の所に憲剛や俊輔を置かないとキツい気がした
489名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:55:12 ID:wRTtDuMCO
FWが糞なのに本田仕様も中村仕様もあるかwww
FWをどうにかしろ
490名無しさん@恐縮です :2009/11/15(日) 21:55:23 ID:iAlRSGVK0
いつも本田に責任を問うのはかわいそすぎる。 
この試合は、俊輔も特に何もしてないし、
監督がドイツから帰ってきた大久保を使うのも、分からない。 
遠藤だって、何をした? 
今回は岡崎以外ダメだったな。 
491名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:56:20 ID:iMBVpGzF0
そういや代表戦で本田と俊輔よりも、剣豪と俊輔って微妙に噛み合ってない気がするんだが。

俊輔が真ん中に陣取る動きをした時、明らかに剣豪が消えるんだよな。
で、俊輔がボランチまで下がって、2列目から飛び出す剣豪にあわせる時だけ出てくる。

そしたら、俊輔下がって剣豪跳び出してだから2列目部分がぽっかり空く。
で、詰めるべきタイミングが遅れる。
これが俊輔が入った時の決定力の低さの大きな要因。
492名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:57:28 ID:KUnSxakaO
確かに本田、内田、大久保は酷すぎたね。
中村と松井は全然使えるとわかったよ
493名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:58:51 ID:DcJnwMfE0
内田は立ち止まりすぎ
バックパスも多すぎ
494名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:59:37 ID:fv5hdsvXO
本田はボールが足についてなくて何がやれたんだか…
大久保は2トップでも3トップでもなんもできてない
495名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:00:11 ID:nCdJNr5zO
守備が問題だが思い切って遠藤と俊輔or憲剛の3列目もいいんじゃね、強豪以外が相手なら
遠藤俊輔に憲剛に松井か本田で
攻撃やゲームメイクやるには長谷部とかは邪魔というか使えないというか
496名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:00:38 ID:Nk1nzffJ0
向こうの方が身体能力が高くてそこそこ組織力もつけてきてるから
思うようにやらせてもらえないのはしょうがない
本田とかもろにそこにはまってる
シュートが決まれば勝ったかもしれないけど力的にはもう南アの方が上では
497名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:01:31 ID:o96u7JD6O
俺は最初から本田を信頼してなかったがなw

こうも連続で失望させられたんだから、お前らもさすがに懲りたろ?
498名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:02:23 ID:IvBzR8UhO
なんで犬久保はこんなに偉そうなの?
コイツが一番使えなかったじゃん。

前半で決定的なパスを受けたときに、意味不明なドリブルした時点で
もう金輪際呼ばないで欲しいと思った。
499名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:05:24 ID:dHVn7TwVO
中村が出るまでサイドチェンジとか皆無だったもんな

なんか一本調子で攻めてる感じだったな
500名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:05:41 ID:ug9PY/1b0
大久保をかたくなに使い続ける岡田監督の責任論より全て本田の責任になっている不思議
501名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:06:32 ID:CGE0NyAf0
本田の個人技ってプレミアで試合に出れないソルギヒョンにも及ばないよね
502名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:07:25 ID:obrw0ZbXO
いわゆる雑魚専てやつでしょ>本田
503名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:08:01 ID:eQeZLcKUO
>>498
大久保はFWにしてはパスセンスあるから重宝されてんじゃね
504名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:08:38 ID:0JSYMJuTO
>>495
おまw
とりあえず本屋に行ってサッカーの教本読め
小学生でも読めるのにしな
505名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:09:28 ID:UXqYyKi40
大久保はどんなシステムにしても機能しないじゃん。
一体いつまでこんな役立たずを代表に呼ぶつもりなんだ?
506名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:11:42 ID:dHVn7TwVO
大久保の変わりに誰ならいいのさ?
507名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:12:14 ID:blEm6ayv0
もう誰の方が良いとかいう話じゃない
全員ダメだ
508名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:14:47 ID:CU9FSqvQO
今の代表と98年全盛期の代表が試合したら後者が余裕で勝つだろうな

本田も茸も言い訳ばかり
応援する気にもならんわ
509名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:19:21 ID:sI0/ZRpPO
勝ちを狙いたいなら前半のサッカー持ち
ボール回したいだけなら後半のサッカー持ち

て感じがする
510名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:19:52 ID:LMztb5jcO
単純に2トップで良いのにな。岡崎の相方を早く見つけてやれよ
511名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:21:16 ID:dHVn7TwVO
>>509
あのぐだぐだで勝てるかと
512名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:23:44 ID:l5o49y130
中村俊もだが、本田もつくづく使いづらいタイプの選手だよな
うまくチームと噛みあうときは素晴らしいプレーをするんだが
513名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:26:08 ID:gIdRtfh80
>>487
紛いなりでもプレミア5年くらいいたかな?
いくら試合に出られないといっても活躍した時もある
実力なければどこからもオファーもない
稲本舐めたらアカン
こいつは運も持ってるし大舞台に強い
514名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:26:54 ID:M0+1nTiU0
岡田は無能
515名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:28:44 ID:icBkZ8yfO
本田じゃなく本多が気になった
516名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:32:47 ID:06hghuPC0
本田信者「本田がダメとかいうんじゃなくて全員だめなんだ!」
517名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:33:28 ID:lEZ04OH/O
もうポスト出来るFW置いて2トップにしろよ
いつまでチンタラ中盤いじってんだよ。先にFWを何とかしろ
518名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:41:36 ID:Za3rkDJ6O
4‐3‐3って、
今までやってた4‐5‐1と、システム的にはほとんど同じでは…?
519名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:48:33 ID:UjjrnIITP
あれが3トップ?
どう見ても1トップだろ。
520名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:54:39 ID:v9oT4y3GO
1トップ2シャドウかと思ってた
521名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:57:24 ID:BbDwYUYmO
貴重な
AWAYでの試合
しかも開催国

なぜにわけわからん
フォーメーションにしたんだ?

しかも当日て・・・

522名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:00:04 ID:8p/7VKswO
大久保いらね〜だろwww
こいつブンデスごときで活躍はおろか、赤子扱いで尻尾巻いて逃げて来たカス以下の奴だろ
まだ乾とか前田使った方がまし
523名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:06:01 ID:5L05h6EVO
前田にしろよ
大久保が働いてるのを見たことがない
524名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:07:21 ID:Vqtwj2+I0
また1トップで試したのか
日本で1トップはできないって何度やればわかるんだ
525名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:08:47 ID:8/FHZ8GuO
大久保のシュート枠に入らねえからイラネ
526名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:10:55 ID:wTtxg+qH0
aquadressのマイクロビキニのモデルが超かわいい 5
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1230548584/
527名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:26:00 ID:hkjCNXYt0
3トップが機能しなかったらしいが
日本代表の作戦が上手いこと機能したことってあったか?
528名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:29:41 ID:KOTBDMajO
何でも発射やろまた何かさせたら待っといたらライバル頼む
529名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:30:07 ID:dzavk+qi0
ブブゼラがいい動きしてたから仕方ないな
530名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:35:21 ID:26DhHLzeO
日本にとっては
0トップが一番いいと思うのは
俺だけじゃないはず
531名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:04 ID:XBQRYxC8O
そもそも3トップなら右本田左松井みたいな感じでないと点なんか取れねーよ。
2トップしか出来ない大久保がサイドとか岡田もアフォだな( ´,_ゝ`)
また3敗で終わるぞこれwww
532名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:46:53 ID:+Y4uYRXmO
つーか本田仕様とか言って新しいシステムをいきなり試すなんて岡田アホすぎる
茸入れていつものシステムに戻して茸を持ち上げてるようにしか思えない
533名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:48:03 ID:1MjruwUI0
ぶっちゃけ岡田になってから
W杯に出るようなチームから1点も取れてないような気がするのだが
534名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:02:33 ID:wuEluGLn0
下手糞本田
535名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:33:05 ID:o1iU8RjE0
昨日のMOMは遠藤だろ
536名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:35:41 ID:t4dkAgVa0
>>495
WCでは最低2チーム、最悪3チームが強豪なわけよ・・・


本田ダメダメだったなwwww
537名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:39:19 ID:5FB7NdTvO
俊輔ver.
   森本 岡崎
 松井     俊輔
   遠藤 長谷部
長友       内田
  闘莉王 中澤
     川島
本田ver.
    森本
 憲剛 本田 石川
  遠藤  長谷部
長友      徳永
  闘莉王 中澤
    川島
538名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:41:18 ID:y20qzjch0
口だけゴリラw
539名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:43:58 ID:zsNNorDZO
>>537
右サイドバックに差がありすぎて不公平です。
540名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:47:32 ID:ltKGbhYD0
>>435
自分で自分のこと褒めてるwwwwwwwww


工場長気持ち悪いwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:50:43 ID:qs9eWH2fO
小野だな。小野シンジの出番
542名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:53:25 ID:pOmuHA8TO
本田仕様?
悪意を感じる記事だな
機能しなかったのはワンボランチのせいだろうが
543名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:53:29 ID:BZTDzGGA0
体が小さい以前に技術が低すぎる。
この一言に尽きる。
正直、代表のレベルにない選手の一人。
544名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:53:55 ID:GEMDu+RzO
本田をFWで使えって言ってた奴は恥ずかしくないのか
545名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:57:55 ID:BX1CZ7N9O
小野はFWで使うべきダッタと後悔しきり
546名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:00:48 ID:zsNNorDZO
>>542
だよな。まあ、△もダメだったけど。
547名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:00:59 ID:r1mpHBwg0
>>512
五輪予選前から見ているが本田がかみ合って素晴らしいプレイをしてるところなんか見たことがない
548名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:03:22 ID:xn8KVAgDO
>>544
都合の悪いことは忘れる、無かったことにする

本田厨の典型的な特徴です
549名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:09:51 ID:svh+kbEd0
2トップみたいなオーソドックススタイルじゃ日本は勝てない事は明らか
どこもやっていないサッカーをしないと勝てない
550名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:10:34 ID:b6ZyWx3GO
とりあえず大久保は黙れ
551名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:10:44 ID:sv/khmWtO
大久保は頼むから日本のために消えてくれ
552名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:12:51 ID:BX1CZ7N9O
不謹慎だが…死んでしまうかも知れないが、オシムジャパンに戻す。副監督にピクシーが今の日本の最良では?
553名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:27:07 ID:BX1CZ7N9O
>>549
私もそう思うのです。MFとDFだけの布陣が在っても良いのでは?昔のスペインみたいな攻撃的なやつ。
554名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:28:35 ID:svh+kbEd0
岡田は迷いすぎ
2トップでガーナ戦は上手くいったから試したい気持ちはわかるが
そんなものはブラジルに任せてキッパリと捨て去ってほしい
おれなら4-2-4みたいな新しいシステムに挑むけどな
新しい事やらないと絶対勝てないよ
555名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:29:52 ID:pkPC2i8/P
なんでもいいけど大久保、てめーは黙ってろ。
556名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:30:43 ID:svh+kbEd0
4-3-3はオランダとバルサと韓国に譲ってやれ
4-4-2はブラジルに譲ってやれ
557名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:31:14 ID:RLcqSb1mO
>>552
オシムがピンピンだとしてももう間に合わなくね

浸透に時間かかるから千葉枠あったくらいだし
558名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:36:51 ID:A+9eigkSO
>>552
オシムは母国からテレビ電話で指示、コーチのピクシーが国内では指揮を取る
本番ではベンチで指揮を採り、ベスト4に勝ち残った瞬間昇天して笑顔のまま天に召されましたとさ


そしてオシムを失った日本は次の準決勝嘘のようにボロ負け(ry
559名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:43:31 ID:/tL0tc0NO
前半にエリア内でシュート躊躇した時に大久保はダメ。岡崎みたいに結果も残せないし
560名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:45:59 ID:C+STQp6LO
馬鹿だと、フォーメーション一つ変えただけで適応力の無さを露呈する
相手DFを切り刻む画を描けないなら、サッカー選手を辞めろ

日本の得点能力が低いのは、ハッキリ言ってこういう馬鹿FWが多いから

クレバーで足元のしっかりしたFWが出てくるのは何時になることか‥
561名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:47:07 ID:BX1CZ7N9O
>>557
あの頃って選手たちがオシム先生に必死についていく感じで、しかも日本サッカーが目に見えて変わって行って、そんな厳しくも真摯な光景に私はただ嬉しく、ドキドキしていました。
サポーターの言動もオシムの真摯な言動に敬意を表したものであった事も凄く嬉しく、あぁ本当に日本は強くなって行くんだと…素人の私は、あなた達を含めてあの頃の日本代表に喜びを感じていました。
今は只『悔しいです』…連投スマソ
562:2009/11/16(月) 02:52:30 ID:Zc+NASDGO
しかし大久保叩かれまくってるなw でもなんか不思議だなー
2003、2004年の頃はコンヒェデなんかで20歳そこそこで外国人スカウトから日本にこんな素晴らしい選手がいたのかって驚かれ、日本人離れしてて日本でも、この日本に期待のエースが出てきたって言われて皆大久保大久保って騒いでたのにな- けど今ではボロクソに批判を浴びるw
今騒がれてる森本、本田、岡崎なんかも5年後位にはもう騒がれてないのかな
563名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:55:47 ID:4whzFoL40
>>552
オシムとか代表で最悪に近い実績しか残してないんだけどね
コンフェデや今の強化試合たくさん組めないのも
オシム時代の負の遺産

いい加減にしろ
564名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:57:11 ID:IK3g+jRr0
本田はベンチでいいだろ
難しいことやらせようとしても無理

点が欲しい時間帯にゴール前に突っ込めって支持出して
短い時間で少ないスタミナをフルに使い切って
ゴールを狙うことだけに集中させればいいんだよ
565名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:02:43 ID:1cAeN+MU0
目標は(グループで)ベスト4です
566名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:05:59 ID:BX1CZ7N9O
>>565
なるほど!そういう事か
安心したら眠くなりました。
567名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:08:15 ID:Yhn5X27z0
終止しょぼかったお前が言うな
568名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:10:53 ID:49VOKqpxO
所詮フォメなんか試合の流れで流動するもんだから今の日本なんか0トップにしようが5トップにしようが点取れねぇよ。
フォメが悪いんじゃなくて個人の能力が低すぎるだけ。

569名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:11:10 ID:ESLfzcHsO
本田は邪魔なだけ
570名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:21:05 ID:rpMeGC3uO
>>562
みんな期待したんだよ大久保には...ただいかんせん代表だと輝かないだよ。
大久保は代表で何点取った?
少なくても印象に残るゴールさえありゃいいけど記憶無いだろ?
571名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:22:42 ID:VkaKVXSJO
>>565
すごい・・・
今まで気がつかなかったよ・・・

君は神か?

572名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:23:50 ID:Zc+NASDGO
初ゴールあげたエジプト戦はキレキレだったんだけどな。
ゴールもゴッツァンじゃなくミドルだったし。
オシムのサッカーが合ってたのかもな
573名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:25:24 ID:DQ/FlM+b0
2トップで本田下げればいいだけか
574名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:27:29 ID:EEjVRulJO
たぶん相手が怖いのは本田だろ
大久保はボールロストしかしない
575名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:30:39 ID:VkaKVXSJO
倍満時代に
坪井を身体で押さえながら反転してゴール決めた頃は
キレキレだったんだがなあ・・・

576名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:31:13 ID:b4Zl8ge+0
本田はトラップメチャクチャは下手だし
対人ドリブルは9割9分取られるし
パスの視野も狭いしマジやばいな。

あれレギュラーで使っちゃダメだわ。
577名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:33:12 ID:3Af89s1R0
周りを使えない
キープ出来ない
奪われる
578名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:33:20 ID:DQ/FlM+b0
大久保は坪井に強かったな
ウェズレイなんかも
579名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:33:37 ID:4whzFoL40
>>576
それに加えて

・ボールを受ける前の動きができない
・スペースに流れる動きもできない
・攻撃のリズムを変えられない
580名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:33:41 ID:sJO19PuA0
688 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 01:38:58 ID:tZCNIcZF0
ニッカン
・代表 来年4月セルビア戦を計画 本大会2ヶ月前、国内開催で交渉

176 :名無しが急に来たので :09/11/16 02:51 ID:W6rhNC0Q
スポニチうどん国
名古屋吉田マヤ、VVV移籍決定的も今は移籍話封印
昨日の代表戦結果
不発急造3トップ、大久保が長谷部が不満タラタラ
俊輔光る存在感
△空回り
安定DFライン
風間「課題残るがチームの完成度は上がった」
本番は警備車両500台必要
エジプト生き残った
ポルトガル辛勝
ナイジェリア、カメルーン予選突破
581名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:43:21 ID:2Qaji/0a0
>>1
信心あふれる記事ですね。
582名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:45:03 ID:b4Zl8ge+0
本田は守備以外1人で何でもやろうとする割に精度が低いのと視野が狭いのは
致命的だな。サッカーIQも低い。ただ本田が良いと思えるのはポジショニングだな。
パスしたくなるような場所。こぼれ球が来るような場所にいる。
そのおかげで本田にボールが行くとボール失う確率も上がるけど。

森本はFWだがイノシシ型ではなくゴール前の判断が速く臨機応変にパスしたり
交わしたり守備したり「自分の出来ること」を判断しサッカーIQ高い。
583名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 04:32:05 ID:K+qkZt+yP
上で名前出てる香川山田あたりは十分ありだと思うが
乾はさすがにネタだろwwww
584名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:07:53 ID:BX1CZ7N9O
終わるんだな…ついに
585名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:19:25 ID:KKnjpcJN0
本田▽

寿命短かったな
最近クラブでもゴールないしな・・・
586名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:36:07 ID:BjuRptpnP
本田はチーム全体の思考速度が上がるとダメになる
これは一人だけプレーのリズムが遅いから
オランダ遠征でボールが全然来なかったのも、ハブられてたわけじゃなくこのせい
脱却するには環境変えるしかない
587名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:50:15 ID:OsdKu7M5O
本田は大きなスペースがないと自分のプレーできないからな
本田がトッティくらいの実力があるなら王様にしてもいいが、まだ中田以下でしょ
588名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 06:58:17 ID:kCH4tj/tO
記事悪質じゃない?
そもそもこの“本田仕様”とやらは前から練習してたの?怪我人続出で間に合わせのように組んだようにしか見えないんだけど…

憲剛も森本も長友もいないし
589名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:20:39 ID:/s7U1jDqO
あの試合は中村仕様も全く機能してなかったような気がするんだけどさw
そこは無視なのか?
590名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:24:00 ID:b+Kun9PKO
大久保って何で生きているの?
価値がないと思うんだけどなぁ。
591:2009/11/16(月) 07:30:01 ID:JQgTq5DjO
今の日本はフォーメーション以前の問題。そんなん言ってる暇あったらシュー練してた方がまだマシ
592名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:38:59 ID:SLfeqAkPO
本田以前に大久保呼ぶな
593名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:19:19 ID:WZ50hOa6O
>>592
南アでの試合は中村>大久保だけど、それ以外はほぼ中村=大久保な
本田も悪かったが、まずスポンサー枠の中村と監督枠の大久保外してほしいわ
3人外して、二川、柏木、渡邊でも呼ぶべき
594名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:22:08 ID:dHMm0tHf0
剣豪もそうだったんだよ、ぶっつけでやらせてダメだな使えないの大合唱
やっぱり俊輔システムが一番みたいな雰囲気作るのが

新しい選手が入るとかならずおこること
595名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:23:24 ID:ZM/7wFTaO
本田仕様じゃなくて、守備固めメインだったんだよ

スリーボランチがフォーバックのフォロー、
主にセンターバックのフォローは稲本
サイドは遠藤長谷部でフォロー

前半の南アフリカは身体能力とホームということ、持ち前の爆発力でくるだろうから
本番想定してのオプションとして堅牢にいった

結果、守備は機能したが、スリートップとスリーボランチじゃ中盤繋げない
長谷部遠藤はボランチ的にしかやれてなかったぶん、なまじ下手に中盤の位置にいたから、
大久保も本田も距離が取りづらくいつもの中盤的位置より前

そりゃ、前線への繋ぎがないから
両サイド駒野内田は中盤やれるほどの力量はないし
大久保本田がトップ下へ移動しても遠藤長谷部が前へ再度展開できない

攻撃は機能しない
スリートップの三人だけで打開をがんばれって布陣で
残りメンバーで守備だし
あれは前半で相手疲れさせて後半で布陣変えへ得点狙うサッカー
596名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:32:16 ID:ZM/7wFTaO
システムじゃなくて選手試すんなら
いままで通りの慣れたシステムで、選手だけ変えて戦えよワンボランチは機能しねぇよ
もしくはワンボラならむしろ後ろの中盤に中村だろ
だいたいワンボランチの布陣なら、攻撃時は
中盤の二人が縦展開で一人がトップ下やるくらいの流れがねぇと、前じゃためれないでしょ

とにかく前半の攻撃考えると、トップ下の大事さ感じた
あれならツーボラで中盤三人、ワントップのが全然マシ
597名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:35:57 ID:xGSrq/cCO
>>590
生きるだけならな
お前だって生きていられるんだし
この世の不条理だな
598名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:37:34 ID:hnFvteUQ0
本田は十分チャンス与えただろう、もういらない
599名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:41:04 ID:xn8KVAgDO
本田が雑魚専用なのは、これで十二分に知れ渡ったろ

もう二度と呼ばんでええぞ、岡ちゃん

代わりに前田を読んで連携を高めてくれ
600名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:45:31 ID:yntToxNpO
日本はまだ選手どうこうのレベルじゃないだろ
問題は岡田あいつには攻撃は作れないよ
なんで当日に練習でやらないシステムいきなり試すとか頭おかしいだろ
フォーメーションにただ選手当て嵌めればいいってもんじゃないぞ
601名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:46:14 ID:z+ck0aBdO
昨日の出来の悪さは、憲剛がいなかったからじゃないの?
憲剛がいたら茸はまずいらない。本田も憲剛がいないと機能しない事が解った。
中盤は、憲剛トップ下、長谷部と遠藤が2・5列、稲本ボランチを試して欲しい。
602名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:50:25 ID:wSzTgtOI0
本田信者と本田のために別の協会作ってそこで王様してもらえば解決
603名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:52:26 ID:WzjSvydjO
>>601
人のせいにしちゃいかんよ
604名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:52:42 ID:qrAP2A2iO
憲剛がいないからダメだったなんて思った事ない。いたら良かったのかも知れないけど、まだいない穴を感じるまでじゃないでしょ。
605名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:53:14 ID:dHMm0tHf0
同じようにウイイレ俊輔協会でも作ってそこで試合分析してもらえば解決
606名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:54:20 ID:rRbGrY8P0
>>13
局面が高い位置になる分本田のほうがいい。
結局は後ろから一本狙うより、高い位置でプレーすることが一番いい。
607名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:00:35 ID:ckTLHJJFO
まぁ本選では守備がどうなるかだと思うけど
あとコンディション
608名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:03:06 ID:b9geqHg+0
本田も中村も玉離れが遅い。

自分でラストパス出してやろうとかがミエミエで
流れが止まる。いらない。
走るやつ、駒になれるやつがいる。
609名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:07:07 ID:smf9DNLs0
香港戦とか何の参考にもならんだろ
610名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:17:13 ID:H0vQ6opIO
やっぱカズとゴンの2トップに戻すべき。
611名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:19:50 ID:G5H7Sx5Z0
「本田様3トップ」って読んでしまい「何様だよw」と思ってしまったが
元々こいつはいつだって「何様だよ」だったな
612名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:21:05 ID:jkvlSEHqO
中村俊輔を持ち上げるために今度は本田をヒールにするのか
サッカーは中村と糞マスコミに潰されるなw
613名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:22:19 ID:0H3b8CDp0
まあガッカリしたのは稲本なんだが
もう30過ぎのベテランなのにちーっとも知性を感じさせないプレー
あんなアホではアンカーは務まらない
614名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:23:35 ID:BX1CZ7N9O
本田さんより小笠原さんの方が怖いです…そういう事じゃねぇのか?コラァ
615名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:24:48 ID:+Y4uYRXmO
本田仕様とかいうワンボランチの新しいシステム→機能しない
中村俊輔のいつものシステム→機能した
岡田が本田落として、やっぱ中村俊輔は必要だろ?っていう意図が丸見えだわ
616名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:37:54 ID:z+ck0aBdO
>>601
選手なら人のせいにしちゃいけないのは当然だけど、
ただの観戦者なのでw
617名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:44:57 ID:kCH4tj/tO
>>615
機能したの?
618名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:45:32 ID:1YfwF/oIO
それでも「中村仕様」よりは遥かに得点の匂いしてた気するけど
守備に関しては言わずもがな
619名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:45:44 ID:z7ZHDnva0
まず前回戦犯の茸、中澤を着るべき
620名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:47:17 ID:R48Ks/LfO
>>611
「俺様だよ」ってリアルで返されそうw
621名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:52:59 ID:/f9lTrhR0
稲本が消えてたせいで、実は遠藤が守備に回ってるシーンが多かった
いつもより前目の位置から戻るハメになってたから消耗も半端なかっただろうな。
622名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:54:59 ID:HISlBCEl0
中村も本田も1人で試合の流れを変えれるような選手だったら
そんなに苦労してないよ
623名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:58:25 ID:c03rTWG70
ワントップ岡崎とかありえんだろ
犬久保もイラネ
624名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:00:22 ID:dnyvcgIR0
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)  前半の最初は
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) オレはよかった
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
625名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:01:12 ID:ozXp8pJdO
決定機2回ものに出来ず
626名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:04:32 ID:9oUhDdNOO
中村も本田もがんばってくれ!
応援してるぞ!
627名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:07:57 ID:rurbOkUBO
まあ、本田がウザくてたまらないってことよな
628名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:10:31 ID:8A/ObQ6G0
メガネ出っ歯はマジで死んでほしいわ
お気に入り以外は良さを消す使い方しかしねーし
629名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:35:54 ID:O25W7CzP0
日本代表で1トップ(3トップ)は無理だってバカでも分かるのに
執拗に1トップ(3トップ)をやっては失敗する海外厨のバカ岡田
630名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:36:54 ID:I5osvAjg0
どんだけ茸よいしょなんだと
631名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:02:40 ID:ZM/7wFTaO
まあぶっつけ本番ではじめてであそこまでやれれば、使い物になるかもな今後
632名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:17:30 ID:9Lir+McH0
【ビーチサッカー】ラモス監督「大和魂で頑張る」 前園「言い訳かっこ悪い」 W杯16日開幕 初戦スペインと対戦
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258345829/
633名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:23:34 ID:VumojxPr0
代表で何試合点取ってないんだこの人。
南ア戦はノーチャンスだったけどその前の国内3試合のとき幾らでもチャンスあったよね。
634名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:48:47 ID:Mic2NuW00
日本人の戦術理解度の低さは異常。
635名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 20:05:24 ID:VkaKVXSJO
>>620
天道総司 以来の俺様キャラか・・・

636名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 06:15:03 ID:TOtlnHXNO
>>629
4231と433は全然違うよ
1トップと3トップじゃ役割まったく違うから
637名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 06:16:54 ID:nKA3a5fsO
どうせ3戦全敗なんだか10トップでいいよ
638名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 06:24:41 ID:rMDv1SFHO
>>622
3試合に1試合ぐらい、試合の流れかえてくれたら良いよ
639名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 06:35:42 ID:TQmpQckg0
もう恥ずかしいからW杯辞退でいいよ
640名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 06:46:17 ID:npfwEeHZO
なんでだよ
641名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 07:07:50 ID:/bzbIFl90
相手が弱いから攻め込めると見たんだろう
でも選手交代までは押される方が多かったしもう日本と同等くらいの力はある
あのシステムって戦況によって柔軟に変えられないもんなのかね
642名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 11:59:40 ID:ezpjSgOi0
× 中村がチームに入ってから、別のチームに変わった。
○ 本来のシステムに戻してから、別のチームに変わった。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/200911150001-spnavi.html
>――今日は稲本をアンカーにしたセントラルMF3人だったが、その狙いと評価は?
>
> ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど、今回、中盤の選手が非常に少なく、
>(13日に合流した)中村俊輔と話し合った結果、まだコンディションが整わないというので
>「ああこれは、こういうことを試すチャンスかな」と思って、自分たちのオプションを増やすという意味でチャレンジしてみました。
>評価としてはご覧の通り、ダブルボランチに戻した方がボールがよく動くようになったということで、
>まだこのシステム自体はメンバーの問題もあるでしょうが、ベターではないなと思っています。

> ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど
> ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど
> ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど
> ああいう形でやるのは初めてのトライなんですけど
643名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:00:54 ID:ezpjSgOi0
やったことのないシステムでテレビ放映のある試合に挑む

システムが機能せず

俊輔を投入、システムを元に戻す

それなりに機能する(いつも通り)

メディア・民衆「やっぱり、俺達には俊輔が必要なんだ!」

岡田「これで本番は、俊輔を中心にいけるな」


岡田の描いてた構想だな。
644名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:02:16 ID:CQvul4aV0
個人の問題じゃなくチームの問題だな。
それか監督。
645名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:11:56 ID:W94MhrOo0
ところで本田のよさってなに?
ごっつぁんゴールが多いこと?
646名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:23:31 ID:KQFmqB5CO
ぶっちゃけ本田ってドリブル、パスは代表じゃ並以下だしな

たまにラッキーゴール決めてるだけ

たぶんもうスタメンは無いだろうけど
647名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:29:01 ID:ezpjSgOi0
今年の代表戦

本田 3ゴール
中村 0ゴール0アシスト
648名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:33:54 ID:vF9dPDb6O
監督のせいにして本田を擁護してるが
試すのは試合だけじゃないし。
練習で試してダメだったから試合もぶっつけでいくしかなかったんだろ。
649名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:36:52 ID:3Co3n26sO
4-3-3は本田のテスト以上に稲本のテストだったんだろ?
中澤釣り男稲本の3人で中央ガチガチにする狙いだったって

攻撃は本田が思った以上にクソ過ぎただけ
650名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:38:34 ID:ezpjSgOi0
ふつう練習でダメなら試合では試さないよw
というか練習で機能しても試合で機能しなければ無意味
651名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:41:02 ID:1iI50CFYO
本田はお前らがただ持ち上げてるだけだからな。代表に呼ばれる力はあると思うけど世界トップレベルでやるのはキツい
ミドルシュートとか豪快なの決めるの見て期待しちゃうんだろな
652名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:43:20 ID:jlroEwP1O
どうでもイイけど大久保のやりやすいように合わせる必要は全く無いぞ
653名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:45:37 ID:ezpjSgOi0
>>651
そこまで本田に期待してないよ
ただ、世界トップレベルで毎試合最低点の中村よりはマシってこと
少しでも実力が上の選手を使うのは当然のことでしょ?
654名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:46:09 ID:X/g8kxU00
これは本田が悪いわけじゃないだろ。
やったことないシステムいきなりやらされても無理だろ。
655名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:46:30 ID:/yGjMueMO
むしろ大久保が一番邪魔だった。
656名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:48:35 ID:1iI50CFYO
今の日本にトップレベルでやれる選手はいない
657名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:49:53 ID:5nNuEg7i0
本田が駄目だとしてもその本田が通用する相手にも
通用しないのが今の中村だろ


今年の代表戦

本田 3ゴール
中村 0ゴール0アシスト
658名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:52:11 ID:uRbdp0um0
W杯で相手によってフォーメーションのオプションがどうの
言えるレベルじゃないだろ。オーソドックスな2トップで
連携を高めた方が日本にとってはいいよ。
659名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:54:16 ID:RCqSzKdAO
本田はシュート力しか抜きん出たもんないんだからボランチの位置くらいまで下がらずにいけると思ったらシュート打てよ
660名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:55:07 ID:ezpjSgOi0
>>656
世界トップレベルでやれる選手は一人もいない
ただ、リーガでは大久保>中村なのは事実
少しでも実力が上の選手を選ぶのは当然のことでしょ?
661名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:59:16 ID:1iI50CFYO
そこまで中村を批判する意味が分からない
662名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:01:14 ID:ezpjSgOi0

中村信者「日本人は誰一人世界で通用しないから、今まで道り中村中心で行こう!」
663名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:03:13 ID:ezpjSgOi0
>>661
そこまで中村に拘る意味が分からない
リーガでは毎試合のように最低点で大久保以下なのに
664名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:05:17 ID:1iI50CFYO
信者とか訳分からん
中村と監督を変えればいいんだな?
665名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:06:08 ID:M0QCTbqFO
大久保も本田も内田もいらないから
666名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:06:38 ID:GTQnToZm0
>>664
色んなスポーツで同じ事がいえるけど
監督は一人じゃなきゃいけない。

しかしこのチームには監督が二人いる。
岡田と中村。

そしてどっちも無能ときてる。

答え → 両方どっかいけ
667名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:09:17 ID:1iI50CFYO
中村と監督変えればWCどのくらいまでいけそう?
668名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:09:28 ID:7Mu/6J2z0
669名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:19:26 ID:0iAop8CLO
大久保、本田は要らない。
代わりは狩野と大津で!!
670名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:25:27 ID:ezpjSgOi0
本田と大久保>中村茸だから
一番不要なのは中村茸
まず中村茸を代表から外すことが先決
本田と大久保はその後
671名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:33:41 ID:7t/tUfWk0
俺は只のサッカー好き。
ハッキリ言って茸は実力派ある。本田もしかり、
しかし、二人とも個性を出してない。まだそんな力がない国なんだから
個性を出してバンバン攻めようよ。コネコネスンナ。サイドからクロス
バンバンだして。攻撃的選手は合わせろ。点取れないと勝てないぞ。
672名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:38:13 ID:RCqSzKdAO
俺が監督なら内田、大久保らをまず切るけどな
673名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:41:06 ID:RXDlhK5V0
日本はアイスランドと互角だろうな
あそこの国たった30万しかいない
公務員何人?漁師何人?その他もろもろ何人?10〜35歳までの人数は?
その中でサッカーをやってる人は何人?

そう考えると相当少ない

一応ワールド杯にいけたが前にバーレーンにも負けたしな
サッカーなんかやめちまえ
674名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:46:36 ID:ipUTnoJhO
まぁ、スットコMVPでもリーガに行けばあんなもんだしな
オランダで最近は消えちゃった△もリーガだと似たようなもんだろうな
世界に胸を張れるサッカー選手が出てこないもんかね
675名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:52:55 ID:ezpjSgOi0
リーガ・エスパニョーラ

大久保嘉人(SMF)…1シーズン半 39試合、5ゴール6アシスト

中村俊輔(SMF)…9試合、0ゴール0アシスト



大久保、若手ベスト11に選出
http://www.divinanet.com/news/20050603180136.htm

スペインのRCDマヨルカに所属するFW大久保嘉人が、UEFA(欧州サッカー連盟)の『スペインリーグ・若手ベスト11」に選出された。
大久保は今年の夏に移籍して、3ゴールを記録し、チームの残留に大きく貢献した。
また、セビージャFCのセルヒオ・ラモスやアスレティック・ビルバオのデル・オルノなどが選出されている。
676名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:53:56 ID:ir+BKeYeO
■FW
・3トップやるなら真ん中は平山、長谷川、渡邉を試せ
岡崎では負担がでかすぎる
・out→玉田(コンディション悪い、得点力低い)、
大久保(ピーク過ぎた)、興梠(実力不足)
in→平山or長谷川or渡邉、香川、大津など勢いのある選手を
■MF
・本田に10番を。俊輔もう要らん
・アンカー稲本のサブには今野、米本、吉田を推薦する
■DF
・左SBは小宮山を試せ
・内田は休養させろ
・CBは岩下、岩政、吉田などに経験積ませとけ
■GK
・権田呼ぶだけ呼んどけ
■監督
・岡田死ね
677名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:55:53 ID:vcb2dLe4O
大久保はクロスの精度高いしミドルシュート上手いからトップ下で使うのが良いと思うけど、あのポジションなら良い部分は出しにくいしな
本田裏狙うパスとか出さないし
678名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:02:35 ID:7T3GgxHTO

内田
大久保

代表にイラネ
679名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:28:36 ID:nLuR8FQh0
>>150
なんでだろう。
不思議なことにコレが今のメンバーには一番フィットしてるように感じる。w
前にごっつぁん森本が陣取って、森本とMFの隙間を岡崎と本田が埋めて、
俊輔が長谷部とスイッチしてパスだして、長谷部がミドル撃って、
遠藤がサイド変えてサイドバックのアーリークロスに岡崎が飛び込んで・・・
これでいいじゃん。
680名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:38:50 ID:Or73hIJR0
>>667
今から変えたらチーム大混乱で、どこまでもへったくれもないだろ。
681名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:44:53 ID:UZ5/SKUxO
結局中田の引退とともにに
日本代表も弱体化したな中村本田森本とも中田と比べると見劣りするわ
682名無しさん@恐縮です