【サッカー】広島、年間を通じて観戦できるシーズンパスと広島県内の交通機関で使える運賃支払いICカードのパスピーを一体化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw200911140053.html

J1広島は、年間を通じて観戦できるシーズンパスと、
広島県内の交通機関で使える運賃支払いICカードのPASPY(パスピー)を一体化した
「サンフレッチェPASPY」を、来季から導入する。21日から申し込みを受け付ける。

これまでの紙製シーズンパスは廃止する。ファンクラブ「サンフレッチェクラブ」の会員(一部除く)を対象に販売。
Jリーグとヤマザキナビスコ・カップ、出場すればアジア・チャンピオンズリーグの広島主催試合に入場できる。

カードは紫と白で、クラブのエンブレムとサポーターの代名詞である背番号「12」をデザインした。
観戦履歴などのデータを活用して再入場できるなど、利便性を高めて来場者増を目指すJリーグの「ワンタッチパスシステム」の一環。

公共交通機関を利用した観戦を促すため、パスピー機能を加えた。

2名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:44:17 ID:How2JYG7O
ケロッピー
3名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:47:23 ID:WWfB4GeZ0
誰が買うのさ
4名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:50:44 ID:vdKoQgdj0
> アジア・チャンピオンズリーグの広島主催試合に入場できる。

おおおおおおおおwww
5名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:58:22 ID:oBM1XzTZ0
久しぶりのグッドデザイン! シンプルイズベスト!!
6名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:58:35 ID:dzkzuv0KO
>>3
ふひひwwwさーせんww
買いますV(^-^)V
7名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:58:51 ID:mL2ruvV10
ACLの時に使う日がくるといいっすね
8名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 03:03:10 ID:L+M4HBzJ0
そんなことより、場所が悪い
9名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 03:15:49 ID:RsZtkV8A0
バスや市内電車に乗るときに
さりげなくこのpaspyを使いたいな
10名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 07:51:49 ID:zKrcJANNO
芸スポ板でパスピーの文字を見るとはww
11名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 08:32:34 ID:PVc20AxeO
パスピーのピーの部分にはなにが伏せてあるんだ?
12名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 08:37:47 ID:GS0GRLGJO
>>11
のりpとかオッパッpとか
13:2009/11/15(日) 09:00:16 ID:Vau1AnfaO
来週ビッグアーチ行くんだけどなんかおすすめある?
うまいもんとか。
14名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 09:05:27 ID:U8aZETcAO
これ、他チームは今年から既に導入してないか?
ワンタッチパスにEdyやらPiTaPaやら合わせたカード
15名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 09:06:50 ID:O8bTgAFvO
ジェフはスイカだしな
16名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:08:49 ID:i6Tek0TJ0
>>11
個人情報だからここには書けない
17名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:19:31 ID:I+NoIaO10
>>13
広島風お好み焼き
18名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:33:58 ID:zciabMQw0
ケロイド人だからケロッピでいいじゃん
19名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:45:41 ID:XYN9GFaiO
>>18
氏ね、糞餓鬼。


ビッグアーチへ行く観客は、過半数以上は車(バイクを含む)だからね。
何%は失念したが。
俺もバイクで行くし、パスピーの導入が、アストラムやシャトルバス利用に移行出来るか未知数。
20名無しさん@恐縮です
俺も車組だけど普段はパスピー使うからぜんぜんおk
ただパスピーは県外どころかJRで使えないのがなあ・・・
ワンタッチパスの方が電子マネー対応早かったりしてw