【音楽】佐野元春の90年代を完全パッケージした豪華BOX

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ー゜)ノおやつφ ★
佐野元春オフィシャルサイト「Moto's Web Server」の開設15周年を記念した
6枚組CDボックス「MOTOHARU SANO 1990-1999 ORIGINAL ALBUM
REMASTERED」が、12月21日にインターネット通販限定でリリースされることが
決定した。

「Moto's Web Server」がオープンしたのは、インターネットがまだ一般的なもの
ではなかった1995年のこと。佐野は来るべき通信情報社会をいち早く見抜いていた
アーティストのひとりで、ネット上で起こるさまざまな出来事に対し常に積極的な
姿勢を見せてきた。

記念ボックス「MOTOHARU SANO 1990-1999 ORIGINAL ALBUM REMASTERED」
には、彼が1990年代に発表したオリジナルアルバム「TIME OUT!」「SWEET 16」
「The Circle」「FRUITS」「THE BARN」「Stones and Eggs」の計6タイトルを収録。
すべてデジタルリマスターBlu-spec CD&紙Wジャケット仕様にバージョンアップ
されている。さらに別冊ブックレットには、各CDのオリジナルジャケットを一体化して
新たなテキストなどを追加。160ページを超えるボリュームの豪華ブックレットは
ファン垂涎の内容だ。

また、ボックスセットが発売される12月21日には、収録アルバム6作品の全曲PC配信
もスタート。なお、収録アルバム6作品については2010年春頃に通常盤CD(永久仕様)
でのリリースも予定されている。

ソース
http://natalie.mu/news/show/id/23751
http://natalie.mu/media/0911/1113/extra/news_thumb_sanomotoharu.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:23:41 ID:uDE2dgbi0
佐野の劣化速度は異常
3名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:24:47 ID:qpJUzGPf0
このスレの皆にお礼が言いたい。ありがとう。
4名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:25:49 ID:lbFPJwUn0
作詞能力ぜろ
5名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:25:55 ID:vvVRa2Ha0
初回特典はレンコンチップスか
6名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:26:29 ID:4qLVnX/iO
>佐野元春の“90年代”を完全パッケージ

なんという誰得
7名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:27:06 ID:0YS6HJMEO
ウォウウォウ夢見てるSweet Sixteen
虹をまき散らして〜
8名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:27:20 ID:73VvH/Iw0
ダウンタウンボーイの俺には高くて買えないぜ
9名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:28:05 ID:+IPuiHGCO
元春のCDアルバム、ブックオフで100円で売ってた
10名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:29:27 ID:vFQJCR+C0
ゴキブ立教大学www
11名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:30:16 ID:XHw8++QlO
オリジナルアルバムって盗作の事か
12名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:31:00 ID:M6BERS8S0
誰買うのww
13名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:32:38 ID:nALsZDNj0
12月21日か、残念だがその日は
新しいシャツを見つけに行く
14名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:32:39 ID:tgN7l23DO
80年代のリマスター化の時以上にどうでもいい90年代作品
15名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:32:43 ID:dmtnPNMQO
ガキ使に出ちゃダメだろ
16名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:33:40 ID:a4jRPlKAO
イラン
17名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:34:49 ID:uhS3pzLE0
「誰かが君のドアを叩いてる」の歌詞って
もしかして宗教の勧誘かなんかのことをいってるの?
18名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:36:14 ID:yllMJ4SA0
1st〜5th位のアルバムならともかく90年代はちょっとなあって感じ
19名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:37:45 ID:N/BTRO1YO
スタイルカウンシルが全面
20名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:38:00 ID:nALsZDNj0
>>18
たった一つだけのこされた最後のチャンスに賭けている
21名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:38:28 ID:1wHyj4svO
ジャスミンガールだけは好き
22名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:40:33 ID:71xBsCql0
暗黒時代かと思ってた
23名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:41:19 ID:TGZLP4JM0
@∞@  ,.,.,
(,,・∀・,,) (・ー・`)
今、偶然ダウンタウンボーイ聞いてタヌー
24名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:41:34 ID:8wZ3udeEO
この前なんかの歌番組に出て歌ってたが猛烈に下手過ぎて笑ったわ
誰が有り難っているのやら
25名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:42:57 ID:8Z5w83zO0
佐野元春と言ったら80年代じゃねえの
somedayとかガラスのジェネレーションとかいろいろ有るよね 
26名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:43:12 ID:nALsZDNj0
>>22
♪夜が朝に変わるまで oh ソウルメイツ
27名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:44:53 ID:OMX0pvM00
この自分に酔ってる喋り方何とかしろ?
気持ち悪い
俺だけか?
28名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:47:22 ID:e5cXcJlu0
カリスマミュージシャン

早稲田 小室哲哉
慶応  ふかわりょう
明治  山下達郎
立教  佐野元春
法政  甲本ヒロト
青学  桑田佳祐
29名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:47:40 ID:yllMJ4SA0
既存のファンからは賛否両論、っていうか否の方が多かっただろうが
アルバムVISITORSだけはめちゃくちゃ好きだ
30名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:49:19 ID:QKGt2VS7O
自分の中では
大物扱いされてるが一曲も知らない
の代表格の一人
31名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:49:32 ID:8R2pqc5yO
元春は80年代だろ
32名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:50:23 ID:GdPFFiSS0
>>30
聞くとああって曲はあると思うけど
33名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:51:07 ID:o/tDdUQQO
visitorsは好きだ。当時NHKfmでしていた番組も、必ず聴いていた。
90年代?たまたまだが、ジャスミンガールを今朝の通勤時に電車で聴いていたよ。
34名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:51:50 ID:Nj5W2ecb0
ちょうど波のようにさよならが来ました(´・ω・`)

とか20年ぶりくらいにピアノで弾き語ってみたら結構良かった、曲が
35名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:52:52 ID:fwo0jbp10
90年代だって約束の橋があるじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:54:00 ID:JaHqpITn0
>>33
Blue mondayをぶっとばせ
Motoharu Radio Show♪
だろ
37冥土で逝く:2009/11/13(金) 21:54:14 ID:g1GpLJ0u0
ナポレオンフィッシュ〜をピークに緩やかに落ちていく90年代の作品
正直「THE BARN」以降はアルバム単位ではちゃんと聞いてない
38名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:54:29 ID:nALsZDNj0
筑紫哲也のニュース23エンディング曲「また明日」も忘れるなよ
39名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:54:52 ID:73VvH/Iw0
>>35
あの歌聞くと頭の中でヒューヒューだよって牧瀬里穂のセリフがこだまする。
40名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:55:23 ID:C35vdH9wO
ニューヨーク行ってからおかしくなったよね
41名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:55:51 ID:SuJlG9bk0
誰が買うんだろう…
42名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:55:56 ID:H/DByFM0O
約束の橋は89年の作品。リメイクが売れた。しかしこれはないだろw何回リマスター売るんだよビートルズならわかるがw
43名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:57:33 ID:JaHqpITn0
水上バスに乗って は好きだな
44名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:58:24 ID:nALsZDNj0
>>40
そこ否定しちゃダメ
全否定だから

長淵剛の「グッバイ青春」以降を否定するようなもんだから。
アルフィーの「メリーアン」以降を否定するようなもんだから。
45名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:59:01 ID:k2jMAtXn0

ヘェエエエエエエエエエエエエイ

キャアッッッッッモオオオオオオオオオオオオン
46名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:59:51 ID:8Z5w83zO0
>>40
なんかファンクぽく成ったよね
47名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:01:16 ID:Nil3SSL5O
離婚したウーチャカ大喜び!!!!
48名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:02:02 ID:wnJ6d5MxO
顔と雰囲気はいいけど、足が短いんだよな。
それを晒して自然体でいいのに、無理にかっこつけてて痛々しい。
生き方も仕事スタイルも体系もね。
しかし、それを指摘するのはタブーなのだ。
キムタクと同質の滑稽さを彼は持ったまま、
決着をつけないままこの年齢を迎えてしまった。
49名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:02:21 ID:nsJ9qgJ60
佐野って独身なの?
50名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:03:01 ID:FSspczd1O
俺はビジターズで完全にさよならした
51名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:09:01 ID:TjIOEH+8O
80年代なら好きな曲イパーイあるけどね
52名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:09:15 ID:JaHqpITn0
NY行ってからも良かったよ
visitersは確かに賛否分かれるが、カフェボヘミアは普通にいいでしょ
月と専制君主には驚かされたが
53名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:12:53 ID:NKJjXRS+O
愛のシステム好き〜
54名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:12:54 ID:BZ4ne6v70
昔のピンナップはみんな壁から剥がして捨ててしまった(ニッコリ
55名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:13:32 ID:nkLQd25/0
この人のボーカルの劣化の酷さは異常だよな.
まぁ元からうまいタイプではないけど。
今でも力強い声出してる長渕や矢沢が凄いのか、佐野が病気とか不摂生でこなったのか知らないけど・・・
56名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:13:43 ID:nAav77T40
なぜ80年代じゃないんだ!
57名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:13:44 ID:nsJ9qgJ60
今情けない週末聴いたら昔より良かった
58名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:13:56 ID:l9Rw5Zmz0
カフェボヘミアがアルバムでは一番良かったな
って、90年代なんて…いらんわ
59名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:15:19 ID:fOLNqjip0
>>28
浜田省吾 神奈川大学法学部
60名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:15:19 ID:yllMJ4SA0
>>55
ダウンタウンボーイとかシュガータイムの頃は
いい声してたのにな…
61名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:17:12 ID:bmlUZime0

★ゴダイゴのタケカワユキヒデの娘!
http://kininaru.music-lounge.jp/
62名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:17:12 ID:JaHqpITn0
浜省は、ズラをかぶり続けて一生愛を歌い続けて欲しい

80年代は 都会派元春 地方派浜省と言われてたっけ
63名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:17:50 ID:UPl61GYAO
あの時期あのタイミングでNYに移住しちゃうなんて
他のアーティストには考えられんでしょ

常々言ってるけど
ヒットチャートに載ったりTVに出たりする事は
この人にとってはそれほど重要じゃないんだね
64名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:18:59 ID:u/4xUkQzO
>>56
そやそや!
65名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:20:40 ID:1iFrmeiu0
http://www.youtube.com/watch?v=FMgkLALlFRQ
これも入ってるかな
66名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:22:43 ID:SMsETmFL0
佐野の90年代って
67名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:22:54 ID:nkLQd25/0
え?浜賞ってズラなの?
まぁこの2人はよく比べられるけど
どっちが良い悪いは別として
浜章はわかいやすいストレートな歌詞だけど、佐野は抽象的だよな。
68名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:23:47 ID:73VvH/Iw0
>>65
ナイアガラトライアングルVol.2の彼女はデリケートの
イントロ部分を何となく思い出したわ
69名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:26:13 ID:H/DByFM0O
>>44
ただビジターズは人によって名作扱いだからね。90年代とかブコフの安価コーナーにゴロゴロしてる。
70名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:26:38 ID:J+qfyDN80
ニュー・ヨーク・シティ♪って歌うやつはyoutubeで無いかな。
題名がわからないんだけど
シンセでリズム叩いてるような感じのやつ
71名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:28:35 ID:kt6CoKed0
仲間が「さのげんぱる」と読んでいたと、
中○時代に投稿されているのを読んだ
25年ぐらい前の俺
72名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:29:13 ID:H/DByFM0O
>>70
トゥナイト。ビジターズ収録
73名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:30:00 ID:73VvH/Iw0
>>72
カム・シャイニングでしょ?
74名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:30:02 ID:fOLNqjip0
こんなとこでキャンキャンやってないで
本スレに帰ってこいよ
75名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:30:46 ID:yllMJ4SA0
>>70
COME SHININGだな
76名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:31:25 ID:nkLQd25/0
佐野ってやたらパクリパクリと言われるアーティストの1人だけど
俺の中で、それをオマージュとかリスペクトと言い出した最初のアーティストって印象ある。
77名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:31:27 ID:JaHqpITn0
>>67
浜省のズラは有名な話だよ 
ルックス勝負の人じゃないけど、和製スプリングスティーンだから、髪の毛はあった方がいいと思う

>>70
Tonightじゃないか
78名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:31:34 ID:+qbFomvCO
浜省とか佐野はオタクみたいな風貌でストリートだの彼女がどうだとか唄っているのに違和感あった。まあBスプリングスティーンを気取ってたんだろうけどな(笑)
79名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:31:45 ID:eEZx5n+50
ああ、四億税金ちょろまかしてた脳科学者のトボケたおっさんか
80名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:32:44 ID:nsJ9qgJ60
当時はビジターズにがっかりしたけど当時の日本で斬新だったのは確か
81名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:32:47 ID:a7GzmeBTO
90年代てスウィート16意外全部ウンコじゃん
82名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:33:33 ID:H/DByFM0O
トゥナイト対カムシャイニングみたいになってきとるwマニアックすぎるわ
83名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:34:05 ID:Xpl4rDD9O
窓辺にもたれ夢のひとつひとつを消して行くのは辛いけど
84名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:34:15 ID:gp0/dqXdO
パクリ
パクリまくり
85名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:34:29 ID:nsJ9qgJ60
間を取ってコプリケーションブレイクダウンにしとけ
86名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:34:32 ID:yllMJ4SA0
>>77
いや、>>70は「ニュー・ヨーク・シティ」とナカグロで書いてるから
テンポ的にカムシャイニングだと思うが。
っていうか、TONIGHTはシティまで歌ってたっけ?
ニューヨークとは歌ってたが
87名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:34:33 ID:cWBx4pbg0
NEW AGE最高です
88名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:35:23 ID:JaHqpITn0
Tonightは日本で初めての12インチシングルじゃなかったか?
そういう先見性が元春にはあった
89名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:35:28 ID:fOLNqjip0
なんで佐野スレってバカの一つ覚えみたいに
歌詞を書き写すやつがいぱいいるの?
90名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:35:42 ID:6Ig8dOvFO
90年代ってヒット曲ないよね?
91名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:36:04 ID:nkLQd25/0
>>77
へー有名な話なのかw
正直知らなかったわ。
ここ数年は全然知らないけど、昔結構聞いてたし、雑誌とかの写真見ても
若い頃から、超フサフサだから絶対禿ないタイプと思ってたが
いつのまにかそんなことになってたとは。。
92名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:36:09 ID:H/DByFM0O
てか佐野派って浜省派にくらべて明らかに少なかったよな。90年代とか特に
93名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:36:38 ID:Np6PoVwN0
佐野史郎の顔しか浮かばない
94名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:37:17 ID:73VvH/Iw0
>>87
あれビデオクリップ面白いね
95名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:38:06 ID:6Ig8dOvFO
約束の橋は三沢光晴がスパルタンXをテーマ曲にする前に短期間ながら
96名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:38:42 ID:Nj5W2ecb0
久々に99Bluesとか警告どおり計画どおりとか聴いてみてるけど

やっぱ80年代になっちゃうな
97名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:38:49 ID:6Ig8dOvFO
約束の橋は三沢光晴がスパルタンXがテーマ曲として定着する前に
短期間ながらテーマ曲にしてた
マメ知識な
98名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:39:41 ID:6Ig8dOvFO
約束の橋は三沢光晴がスパルタンXの前に短期間ながらテーマ曲にしてた
マメ知識な
99名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:39:54 ID:nkLQd25/0
>>92
佐野は時に難解な歌詞、早口だったり、かつぜつも悪く何言ってるかわからないから
一般的には、浜章の方が受けるだろ…
正直もうどっちもあまり聞いてないけど
浜省=今でもトップクラスのアーティスト、佐野=終わった人って印象あるわ…
とんねるずの番組出た辺りから何やってんのって?
100名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:42:57 ID:fOLNqjip0
>>99

いやむしろ〜派みたいにこだわってるようたタイプは明らかに佐野の方が多かった
都会に憧れる高校生とか
邦楽卒業して洋楽に移行しようというあたりにいる背伸びしたい童貞少年は
佐野を必死でおっかけてた
101名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:43:09 ID:6AOWhipgO
フルーツは名盤。
102名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:44:00 ID:9ndjXwZsO
今までの君は間違いじゃない
103名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:45:22 ID:okxtAlFJ0
佐野ファンの女ってちょっと苦手
104名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:46:19 ID:nsJ9qgJ60
浜省と佐野ってなんかで一緒に歌ってたよな
杉真理だっけか?
105名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:47:38 ID:nkLQd25/0
>>100
あーっそう言う洋楽思考の年頃は確かに佐野の方が好まれるな。
早口だったり、英語が多いからカッコよく思えるんだろうな。
106名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:47:39 ID:JaHqpITn0
>>86
いや人の記憶なんていい加減なんで、「シンセでリズム叩いてるような」とシングル曲と言うだけでTonightにしておいた

>>99
浜省のほうがブレイク遅かったんじゃないかな
元春がガラスのジェネレーション歌ってたころ、浜省はマイ・ホーム・タウンだったし
浜省はJ.Boyで一般的になったような
107名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:48:07 ID:J+qfyDN80
>>72 73 75 77 82 86
みんなありがと、70です。
カムシャイニングでした!当時友人の車の助手席で聴きながら
房総の海岸を走り回ってました。懐かしい

108名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:49:21 ID:pTmok9BUO
ブルーマンデーをぶっとばせ
109名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:50:27 ID:WHX7N2lE0
一番すきなのは カフェボヘミアに入っている
 虹を追いかけて です。
あれをシングルにしなかったのが 佐野が売れなくなった
一番の原因だろう。
BEST盤にも入ってないし 普通の人が あの超名曲知るチャンス
がないもんね。

きーーみいはふーゆのエンジェール しずかーーなふーゆのお エンジェール
110名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:52:11 ID:fOLNqjip0
>>109
だが最近セルフカバーしたしたんだよ
聴いた?
よれよれだったよ
111名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:52:56 ID:nkLQd25/0
>>106
売れた順で言うとそうですね。
あくまでも両者が地位を気付いてからの一般の反応は
浜賞=比較的誰にでも聞きやすい、佐野=好き嫌いわかれる
こんな感じかなと当時思った。
まぁ俺の主観も入ってるけど。
112名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:54:01 ID:DsFvfpLJ0
だれだよw
113名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:54:41 ID:2YGZVywpO
>>88
早い時期にラップを取り入れたり意欲的ではあるよね
完成度云々は別にはして
まぁそれが理由で過去の実験的な曲は今はもう聴けないんだけど
114名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:54:56 ID:QPeopn/L0
一番よかったのはバルセロナの夜の頃だろ
115名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:55:33 ID:nsJ9qgJ60
中学時分は浜省のダウンバイザメインストリートとサンドキャッスル
佐野のハートビートとノーダメージをよく聴いてたな
116名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:56:41 ID:QPeopn/L0
アンジェリーナも好きだ
117名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:56:48 ID:pTmok9BUO
ルッキングフォーファイトが一番好きです
ハートランドにも入っていました
118名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:56:50 ID:fOLNqjip0
9割近くが昔話(笑)
119名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:58:09 ID:pTmok9BUO
約束さMr.サンタクロース
120名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:00:04 ID:Z9pu6K6w0
happy manが好きだ
121名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:01:30 ID:UPl61GYAO
アルバムごとにファンが付いてるのも佐野らしい
122名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:02:27 ID:JaHqpITn0
なんか文化放送ミスDJリクエストパレードの元リスナーが多いような気がする
123名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:03:28 ID:IAiUQlofO
>>70
コンプリケーション・シェイクダウン
124名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:08:59 ID:pTmok9BUO
今でも好きな曲投票するとサムデーが一位かな?
125名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:10:32 ID:+vUp+gUD0
呼吸っていう曲は凄くいいと思う
126名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:10:47 ID:1rpqdXtm0
週刊ポストはこれのプロモーションの一部なわけ?
127名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:12:24 ID:aCj1ODlAO
彼女の隣人が好き
128名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:14:00 ID:8Z5w83zO0
>>122
古いなぁ、懐かしいけど良く聴いてたよ
129名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:14:27 ID:NiomsYKl0
しかしこういうの多すぎだろ元春
130名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:15:23 ID:PbAHEdpqO
生ダラの曲が好きだけどセルフカバーある?
131名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:17:09 ID:BZ4ne6v70
でも、過去の栄光で食いつなげるのっていいよな
132名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:17:36 ID:nq73lY1HO
美里→谷村→佐野と、今週は懐かしいミュージシャンのベスト盤発売のオッサンホイホイスレばかり見てる俺w
133名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:17:39 ID:UjyHk/zUO
>>22
>>31

ホントそうだよね。
134名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:18:48 ID:+qbFomvCO
やはり明日なき暴走とハングリーハートが最高やな
135名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:21:17 ID:62C9fjoQO
スゲー加齢臭するわこのスレwww
136名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:21:36 ID:6m6HdPMz0
昔は嫌いだったが最近90年代半ば以降の作品を聴いて
悪くないんじゃないかとぼちぼち聴き始めた
ガキ向けのメッセージソングではない年相応の作品の方がずっといい

やっぱり少数派なんだろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:23:53 ID:07+R4YwWO
BSで、この人が聞き役になってゲストとトークをする番組を観たけど、落ち着いて、知的な印象で、かっこいいと思った。
138名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:24:08 ID:AsId391sO
Christmas time in blueが聴きたい季節になった
139名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:24:12 ID:cgivbszH0
俺、佐野さんに憧れてたよ
頑張って同じ大学行っちゃったしさw

東京行ったら、みんな佐野さんみたいな人いっぱいいるって信じてたし・・
佐野さんみたいな口調、佐野さんが多用する言葉やスタイルいっぱいいっぱい真似してたな
当時は、自分のなかに元春がいたもん
田舎もんには、眩しかったw

懐かしいし、やっぱり大好きなんだよね
140名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:24:21 ID:fxQVPSc/O
ラジオに流れる…

ラジオに流れ〜る〜…
141名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:25:20 ID:WHX7N2lE0
SOMEDAYとか いまでも歌詞見ないで 全部歌えるよ。
すごく好きだったねー。

たしか90年代ごろやった 新聞か何かの大々的な投票で
21世紀に残したい歌 の第一位だったよ。
二位は いとしのエリー
 
somedayは シングルチャート的には
全く売れなかったのに。
142名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:30:39 ID:NiomsYKl0
ロックンロールナイト好きだったな。
143名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:33:29 ID:LZAGt/et0
こんばんわ佐野元春ですっみんな元気でやってましたか?
144名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:33:35 ID:fDF25qnu0
somedayを聞いた後
Hungry Heartを聞くと
素敵な気持ちになれます^^
145名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:33:50 ID:SMsETmFL0
>>132
そういう人はたくさんいると思われw
146名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:39:35 ID:8Z5w83zO0
>>144
俺は先にsomeday聴いて大好きになって、その後聴いたからビックリした
でも好きな曲です
147名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:41:15 ID:aSEX8IIJO
>>139
なんかカッコいいわ
148名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:41:38 ID:fDF25qnu0
>>146
念のため言っておくと俺も両方共好きです^^
アンチ元春ではありません^^

149名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:42:49 ID:gNza4YzJ0
理想の老け方だな好きな事だけやってそうで、髪もフサフサだし
150名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:44:39 ID:1fwcZPmj0
>>17
矢野顕子が君のドアを叩いてる
151名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:45:37 ID:fDF25qnu0
アンジェリーナを聞いた後
Born(r
152名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:51:57 ID:2yQaz0i/O
80年代のアルバムと12インチシングルはアナログ盤で実家に有るわ
>>122
岡山県で無理矢理聞いてたw
153名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:52:09 ID:whuIf7zrO
I wanna be with you tonight.
154名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:52:47 ID:B9lNmJ6+0
公式個人ホームページ開設したの、やたら早かったよね

でも最近全然声出なくなっちゃったね・・・
155名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:53:06 ID:VJF/+jpn0
全部おんなじに聞こえるんじゃ?
156名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:54:07 ID:hz617v/f0
一番怖い妖怪はぬりかべ
157名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:54:47 ID:73VvH/Iw0
>>154
今年で53歳だからな
158名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:55:10 ID:rZWyE6iGO
レインボーマウンテンと
レインマンが

すきやな
159名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:58:53 ID:8qSP38Gl0
この間、有線でギルバートオシャリバンの「アローンアゲイン」がかかってた時
「これ、佐野元春だよね?」と言った人がいたよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:00:14 ID:vItDmht+O
ビジターズってそういう評価なんだとこのスレで知った
俺の中では名盤
161名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:00:34 ID:fQFqml1y0
>>159
それは初耳だなあ。
アローンアゲインに似てる曲あったっけ?
162名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:01:00 ID:srXeuX7J0
情けない週末 を聞いて涙していたんだよ 森高世代は
163名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:03:10 ID:zYO8Tr8aO
>>161
グッドタイムス&バッドタイムス

つか本スレたのむ
164名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:04:21 ID:fQFqml1y0
>>163
後で聞いてみるよ。ありがと
165名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:20:15 ID:31Wwn4h5O
中学生の頃にファンになって、声が出なくなったりライブで歌詞間違えまくる様になっても好きで応援してたけど、ハートランド解散後の曲や歌詞がどうしても好きになれなくて徐々にフェードアウトしちゃったな…
そう言えば、サウンドストリートの最終回を録音したテープが実家にたぶん有るなぁ
166名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:21:48 ID:Bb+OnChZ0
石と卵は1曲1曲はいいのにアルバムとして聴くとダメなのはなぜだろう?
167名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:23:22 ID:Y7HVoHEP0
http://www.youtube.com/watch?v=ZuaIxF8x3JQ&feature=related
こんなコラボあったりしてなお一層。。。。
168名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:24:01 ID:d+iPQhBD0
ところで、吉川晃司の歌い方って佐野元春に似てたかな?

俺の友達が吉川がデビューした頃、「佐野元春が歌ってるのかと思った」と言ってたし
こともあろうに「ザ・ベストテン」の中で素人が吉川に向かって「あなたの歌い方は
佐野元春の真似ですか?」と質問していた。
169名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:26:00 ID:O4NHuoKM0
>>166

2ちゃん脳におかされてるからじゃないかな
2ちゃんで定説になると知らず知らずにそう感じてしまうというか
理性がなくなるからね
170名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:27:28 ID:faTQgbfp0
いまだ60年代の反戦平和のような発言を聞いてると
この人に未来を見抜く力なんてあるとは到底思えない。
171名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:27:41 ID:d+iPQhBD0
>>167
へー。清志郎と元春のコラボなんて意外だな。

この2人のコラボなら「汚れた顔でこんにちわ」なんて合いそうだけどな。
172名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:30:00 ID:Y7HVoHEP0
>>171
ジジイ乙

一瞬おもいだせなかったwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:32:03 ID:2u1AH9t3O
懐かしいなあ
自分にとってのクリスマスソングNo.1はこの人の曲だ
今、知ってる人も少ないだろうけど
174名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:36:37 ID:oB8SnJjMP
>>168
確か吉川晃司が佐野の熱狂的なファンで自分の楽曲も依頼したんじゃなかったかな。
だから歌い方も佐野を意識していたと思われる。
175名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:46:01 ID:srXeuX7J0
>>168
吉川の すべてはこの夜に は元春の曲
吉川ファンにはあまり人気無いけど 
176名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:56:39 ID:d+iPQhBD0
>>175
いや、それは知ってるけど俺が>>168で書いたのは
「すべてはこの夜に」発売より2年くらい前なのだが。
177名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:07:55 ID:9RXlQSnbO
>>176
広島時代、佐野元春のコンサートにしびれて歌手を目指した。
178名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:20:26 ID:kNxACSEM0
ブルース・スプリングスティーン聞いた後こいつの曲聞くとびびる
179名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:24:04 ID:kNxACSEM0
80年代、テレビ東京で「ロックTV」という音楽番組をやっていた。
パーソナリティーは、売れる前のハウンドドックの大友康平や、
今や娘のしょこたんの方が有名かもしれない、故中川勝彦だった。
その中で「よく聞くと似てるこの2曲」といったコーナーがあり、
クイーンをぱくるアルフィーは常連だった気がする。

でも、私の中の盗作大王は、なんといっても佐野元春である。

名曲「サムディ」とブルース・スプリングスティーンの「ハングリー・ハート」
「Young Blood」とスタイルカウンシルの「Shout to the top」など
「こんなに似てていいの?」とびっくりした記憶がある。
180名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:27:26 ID:O4NHuoKM0
ゆうちゅうぶに本家とコラージュした作品がいくつかあるよ
181名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:32:09 ID:Vjxu0zzO0
冬野ライオンさんですね
182勲と忍 ◆JmiuKd8m6s :2009/11/14(土) 01:33:56 ID:On8fBAxo0
ちなみに「すべてはこの夜に」は佐野が沢田研二に書き下ろした曲で
吉川晃司側からみれば、沢田研二のカバーなんだけどね。

佐野の90年代は

低迷→最高潮→完全主義→解散→再起動→軟化→声崩壊→迷走→ありがとう

90年代の佐野ファンは天国と地獄の両方を味わえたと思うよ。
183名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:48:40 ID:E8idNpQC0
>>70
ニュー・エイジ
184名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 01:52:15 ID:q87Orcs8O
【ジグゾ−】 佐野元春 #35 【ブロンズの山羊】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1254093511/
185名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:03:07 ID:GGa5b9bY0
正直、元春は音楽的には終わってると思うけど、ステージでの仕草や生き方は、今でもとてもカッコいい。CCCD騒動のとき自ら立ち上がったミュージシャンは元春くらいじゃないのか。

真のロックンローラーだね。
186名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:27:59 ID:6w0PAADjO
NHKソングライターよかったな 優しい顔で話を聞く佐野さん 素敵だった

187名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:44:34 ID:KsaS0qLL0
でも現代の詩人ではないだろ
188名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:51:59 ID:/akvUJ7I0
>>186
ほぼ欠かさず見てたかも。創作者の話ってのは、やっぱ面白い。
またやって欲しいな。
189名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 04:54:42 ID:8B0JIDIkO
意外と伸びてるなw
佐野の人格と詞のセンスだけはガチ
190名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 05:00:05 ID:tY1J2d7y0
おーあんじぇりーなっ! チュクチュクチューン
191名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 05:13:40 ID:kNxACSEM0
ブルース・スプリングスティーン「HungryHeart」と佐野元春「SOMEDAY」を比較してみた
http://www.youtube.com/watch?v=77BY97ZUx5s
192名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 06:27:18 ID:v+QcO+JDO
小学生の頃、サンチャイルドは僕の友達
って曲が好きでよく聞いてた…
193名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:12:37 ID:PAzYSKKc0
>>139 もちろん黒のコートに黒縁メガネかけてたよね?

詩はおもしろいけど、メロディにくっつく詞はイマイチ
194名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:25:32 ID:T3vb8wJnO
まだでてないな









もしそれが誰かの罠だとしてもだ!
195名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:37:08 ID:k6+t6HhnO
>>134 wwwww
196名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:40:43 ID:jGuDScLYO
こっちこいよ!
197名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:41:34 ID:U5ppUpjOO
今晩誰かの車が来るまで闇にくるまっているだけー


日本の夜明けって感じだったよね。
198名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:41:41 ID:qr4S0UnXO
俺は詳しくないから分からないんだけど、前に誰かのラジオで
佐野元春は天才だけど評価されていないって言われてたけど
やっぱり天才なの?あと、さだまさしも
199名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:50:07 ID:PAzYSKKc0
天才じゃない 天才は、3作まで一緒にいた伊藤銀次
ほぼ銀次のセンスでしょ
200名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:51:54 ID:4AWr8AyuO
ジュジュが短くて好きだ
201名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:56:13 ID:xxC0HL2uO
この人のことはあんまり知らないが
松田聖子の曲の中では
「ハートのイヤリング」が一番好きだ。
202名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:58:27 ID:QnIaZ/nA0
おいおいSWEET16は名曲ぞろいだろ?
203名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 07:59:28 ID:wqaeMVT30
>>139
長嶋さんに憧れて同じ大学に行った徳光さんと
同じ大学か。
あの大学の体質なのか・・。
204名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:01:52 ID:EkwbE12rO
>>173
オレ乙
Christmas time in Blue
205名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:13:09 ID:YE8V5qyV0
佐野元春が天才だったのは自分をメディアにどう見せるかのセンスだけ
音楽的には普通のミュージシャンでしょ
206名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:13:20 ID:lOiFE9Gh0
霧の中のダライ・ラマ シャンバラ シャンバラ シャンバラ シャンバラ〜
207名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:13:44 ID:PAzYSKKc0
サウンドストリートは良かった
208名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:20:00 ID:SLS8b3XnO
サムディしかないよね?
209名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:21:52 ID:zxJusUWaO
誰かが君のドアを叩いてるは名曲
210名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:23:43 ID:ZR7nljns0
佐野にパクリ論は必須だけど
俺はそんな事言ってたら切りないし、
そりゃー音楽なんて好きで聞いてた曲の影響が意図してなくて出るだろなんて
得意げな顔したパクリのリーダーを笑ってたが
インタービジュアリストでもうフォローできなくなったw
この人は天然だと思うが、そうじゃなければ、とんでもない人だな
211名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:28:20 ID:00/wwgXq0
亀を埋めた〜♪

掘ったら死んでた〜♪
212名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 08:59:29 ID:YoRpmafj0
いまどきこんなの買うやつって爆笑の田中くらいだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:02:34 ID:MHIEbchIO
この人のファンって見事に爆笑問題田中みたいな奴ばっかだったよね
今41,2歳の奴らがファン層の下限かな
214名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:07:35 ID:gmO68FaTO
>>179 アレはシーラEに「もっと接近しましょ」を聴かせて激怒させた神番組だよ
215名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:07:43 ID:k6+t6HhnO
甲斐よしひろ>大友康平>佐野元春=大沢義幸
216名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:09:05 ID:IGSpAm+GO
元春いまでも好きよ。だから新曲を出してケロ。
217名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:10:52 ID:EOVWghmQO
カラオケでスターダストキッズやイッツオールライトを歌ったたら ハタチ位の子が格好良い曲だと感激してた
218名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:13:54 ID:joiSqV1HO
サウンドストリートではクレージーの「ホンダラ行進曲」流したりしてたけど、大瀧一門の中では一番ナイアガラ臭さがないよね。
ナイアガラトライアングルUでは佐野さんの曲だけ浮いてた印象がある。
219名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:18:10 ID:Bb+OnChZ0
佐野元春と遠く離れていった人も
「THE SUN」と「COYOTE」は聴いて欲しいね
220名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:20:12 ID:kOaqPQcqO
もちっと古いとこのヤツが良いんだけどな。
221名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:20:49 ID:svuedplq0
バブちゃん
222名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:21:51 ID:IF1OC8mw0
「グッドバイからはじめよう」は「Yesterday」にコード進行がそっくりだが
アレンジをギターとストリングスではなく、ピアノとハープとストリングスにしているから気付かれない。
やっぱね、アレンジ丸パクリはダメでしょ。楽器変えるのも嫌なら素直にカバーしろよと。
223名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:35:12 ID:lKqSywwq0
ファーストとセカンドのリマスターは?
カフェボヘミアはリマスターあった?
224名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:46:03 ID:rZxxlIZXO
その調子だぜ!ボーイズ&ガールズ
225名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:48:33 ID:WdDXpbTq0
俺の中ではレインボーインマイソウルが最後の大花火
226名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:51:17 ID:Tr9o4Q830
>>224
風向きを変えろ
227名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:51:52 ID:IGSpAm+GO
最近は月夜を往けとか観覧車の夜とか好きだな。
90年代だとジャスミンガールがいいな。
228名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:51:57 ID:kNxACSEM0
Rock & Roll Night 佐野元春

http://www.youtube.com/watch?v=TTkN6jQ1fHE&feature=related


Bruce Springsteen - Jungleland

http://www.youtube.com/watch?v=mmz7eZ2tXWQ
229名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:53:53 ID:rZxxlIZXO
>>226
なにも かわらないものは
なにも かえられない
230名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:57:30 ID:ScGtl80XO
こんなん出して誰がどう得するん?
231名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 09:57:36 ID:lKqSywwq0
またスプリングスティーンやスタカン
パクってコステロぽく歌ってくれ
232名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:19:27 ID:YoRpmafj0
>>229
爆笑田中が買い占めます。
そして新たな自作プロモを作ります。
233名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:21:55 ID:zRjisz9x0
そこにあるのはスタカン
君はいつもパクってる
234名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:24:56 ID:TUhhmWnfO
このひと好き
目がたまらない
235名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:25:04 ID:G12R0MgYO
こっち来いよ…
236名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:29:30 ID:d+iPQhBD0
>>201
元春が聖子に提供した曲はそれもいいが、アルバムに入ってる
「今夜はソフィストケート」が傑作。
237名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:46:20 ID:GGa5b9bY0
レインガールはいい曲だと思う
238名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:46:22 ID:k6+t6HhnO
ヤングブラッズとコミニケーションブレイクダウンのPVのカッコ悪さは異常。カリスマ性というかミュージシャンとして華がないよな
239名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:49:23 ID:deSSsjFuO
矢沢永吉も佐野元春も足は短いが、もっとも短いのは
甲斐よしひろだ。
それに次ぐ短さを誇る元春。
ニューヨークとか行って自己満足に浸っても、爆笑田中の
ニューヨークビデオと同じレベル。
短足兄弟とかのキャラで坂本龍一と一緒に、ごっついい感じに
出るような心の余裕と男気があれば良かった。
240名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:52:20 ID:nzBKHXLO0
バニティファクトリーのバックコーラスはジュリーだよね?
241名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:57:48 ID:Pi3a2tSfO
ダーハマ
242名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:58:24 ID:d+iPQhBD0
>>240
そう。確かバニティファクトリー自体がジュリーに提供した歌だった気が。
243名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:59:05 ID:ZR7nljns0
>>239
回は足は短いし、顔も異常にでかいよなw
244名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:59:34 ID:LHmaRkjHO
>>228
アルバム「Born To Run」をまんまパクっちゃってるからなぁ。ありゃないだろ
245名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:01:16 ID:SJn0mSKy0
中期以降では、リアルな現実本気な現実、ナポレオンフィッシュと泳ぐ日が好きだよ
246名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:07:37 ID:fihy7HSNO
たなかっち
247名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:09:46 ID:SJn0mSKy0
と思ったら90年より前だったw
248名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:10:54 ID:ZR7nljns0
10年位前に佐野を熱狂的に好きな知り合いがいて
本とかも買ってるから、もれなく佐野が影響受けた洋楽アーティストも大半網羅。
で、一部の曲は、影響通り越して完コピっぽいと思ったから
場合によって怒りそうな気もしたから
遠回しに、○○って誰々のあの曲にちょっと似てね?って権勢入れたら
あーっそういえばちょっと似てるねって思ったより嬉しそうな反応。
気を悪くしてない様子だったから、この曲もryとか他にも言ったら
ほんとだ!ってうれしそう。

そんな会話をした1ヵ月後会ったら
○○君(←俺)、○○もあれのパクリですよね!!
と佐野のパクリ探しに生きがいを見出したようだった。。。
俺は悪い事したのか、今でもわからない・・・
249名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:12:38 ID:zRjisz9x0
>>248
シーナ&ザ・ロケッツも聴けば、楽しみが増えたのに・・・。
250名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:13:21 ID:EBnr6MsmO
ここ見てると90年代以降ほとんど認知されてない現実に鬱になってくるぜ
スウィート16、フルーツ、サークルとか、かなりいいアルバムなんだけどなあ
251名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:18:54 ID:ZR7nljns0
>>249
好きなアーティストがいて、それをパクリと指摘されて怒る人と、
そんなの誰でもって大人の反応返す人いるよな。
俺はどちらかというと、後者だけど
佐野の一部の曲はもうちょっと似てる所じゃないんだよな・・・
252名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:20:30 ID:fihy7HSNO
俺はノーダメージ1、2ばっかりだな。一応他にも持ってるけど。コヨーテは予想に反してなかなかよかった。
253名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:48:17 ID:CXyaWQRE0
>>223
リマスター盤はサムディとビジターズとカフェボヘミアが
20周年記念で限定盤だけどリリースしてるね
254名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:52:05 ID:L69ibQym0
初めて行った全盛期のライブはすごく声量もあってびっくりした。
あのボソボソした感じのスタジオ録音しか聞いたことなかったから。
255名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 12:06:22 ID:widdIkWR0
佐野は天才
256名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 12:17:05 ID:kjmreLkPO
>>250
「スウィート16」が出た頃はけっこう売れてたんじゃない?
CMで「誰かが君のドアを叩いてる」が、ドラマでは「約束の橋」が使われてたんだし
257名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 13:27:05 ID:GzO/fZ6S0
佐野は業界に影響受けたヤツが多すぎるんだよな
258名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:07:17 ID:BGXudWQ60
業界人の大半は佐野かYMOのファンなんて聞くが…
ともあれ、佐野がいいのはやっぱりスプリングスティーンモノマネ時代だよな。
モノクロのハートビートのPV?なんて観ると泣けてくる。
259名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:12:05 ID:wX5GdbyY0
80年代〜90年代半ば(アルバム「Sweet16」辺り)までのアルバムは良く聴いてた

それ以降は・・・あまり
260名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:13:52 ID:58MIG3FB0
むかしばなし98パー
261名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 14:22:34 ID:KNTVWimDO
かみかざりも…
みたいな始まりの歌大好きだったんだが…カラオケには無かった…なんて曲だったか
262名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:27:59 ID:T3ZkqfLz0
>261

まろさす、麻呂挿す
263名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 15:48:20 ID:q87Orcs8O
>>258
これな
http://www.youtube.com/watch?v=AIW_HCFTBSM
もうこういう感じでは唄えないんだろう
264名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 16:31:21 ID:Bb+OnChZ0
>>731
マナサス
UGAにははいってるぞ
265名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 16:40:38 ID:x76r8HLnO
ハートランド解散してから糞みたいなのばかり生産してたけど、
「コヨーテ」は良かったよ
266名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 16:44:02 ID:40utiePK0
アルバム「Someday」は捨て曲なしの名盤だったな。
267名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 16:56:14 ID:zeajBjc30
ボーナストラックとかDVDとかなし。
どの辺が「豪華」なん?
別に冊子はイランからその分価格を下げて欲しい。
268名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 16:59:14 ID:gMYCuRkE0
269名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 17:05:34 ID:zeajBjc30
「永久仕様」ってなんじゃい?
270名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 17:20:15 ID:On8fBAxo0
271名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 17:25:22 ID:q87Orcs8O
>>249
それとフリッパーズギターね
272名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 18:54:10 ID:l/FHrcZGO
>>223
80年代の6枚は25周年の時に紙ジャケリマスター出たよ。
今回はどうして気付いたのよ(笑)
273名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:03:50 ID:q87Orcs8O
80年代の紙ジャケって再発はもうないの?
アマゾンだとプレミア付いててすげえ高いんだけど
274名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:11:45 ID:Q8rbo26S0
オリジナルなら1円で売ってるよ
275名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:12:37 ID:GRyoB2Lc0
そろそろノーダメージ3の発売を
276名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:20:25 ID:VydVeJBjO
>>273
どうせ来年再発されるから、今あわてて買わなくてもよし
277名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:23:44 ID:3s0WJKGA0
求人広告片手に仕事を見つけに行こう
いつか親と約束したとおり
278名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:27:02 ID:WUjeyZorO
2000年代が発売されることはないな。
279名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:30:31 ID:KmPjrIcY0
元春レディオショーは聞けるときは必ず聞いてる。
佐野さんの穏やかな声聞いてると、すごく落ち着く。
280名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:30:29 ID:vQ+MUjIb0
>>277
週末の無職たち
281名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:30:54 ID:q87Orcs8O
>>276
d
282名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 20:33:09 ID:WUjeyZorO
>>168
ナベプロのプロデューサーが吉川に佐野の歌い方を叩き込んだんだよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:14:38 ID:q87Orcs8O
284名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:37:04 ID:uMRsi5i00
>>282
吉川が佐野のファンとかどうでもえーやん
歌い方完全に違うし
福山の佐野のモノマネのほうがよほど似てるわけでww
285名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:46:04 ID:deSSsjFuO
少年時代、イスとテーブルの生活でなく 、
畳や床に座る生活だったから足短くなったんだろうな。
正座じゃなくて、あくらでも足折りたたむから
伸びないんだよな。大人になってからの床の
生活はいいけど、子供にコンプレックスを
持たせたくなかったら、成長期はイスとテーブルの
生活させてな。
286名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:47:11 ID:dvlctIPKO
瓦礫の中のゴールデンリング
287285:2009/11/14(土) 21:47:31 ID:deSSsjFuO
あくら→あぐら
288名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:48:48 ID:4xPiOv3kO
リコッちゃ
289名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:49:43 ID:zTtwFvlk0
80年代でしょこの人
290名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 21:58:10 ID:q87Orcs8O
>>289
80年代前半のYMO、ナイアガラ、佐野のメジャーサブカルの系列のを持ち上げてた業界人ファンは
80年代後半のインディーズのメジャー化を経て
90年代前半のフリッパーズ、ピチカートらの業界人ファンに刈り取られたというか
こぞって乗り換えた印象
291名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 22:03:50 ID:N5JLzvvC0
じゃあ、これに入ってるCDは20周年記念シリーズはなしってことだね(´・ω・`)
292名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 22:27:03 ID:BGXudWQ60
さすがにリアルタイム佐野YMO世代はフリッパーズピチカート時代には醒めた目で眺めてた年齢だろ。
293名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:05:00 ID:4yvxeoFO0
情けない週末
294名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:11:23 ID:q87Orcs8O
>>292
いや、被ってる人は被ってる
60年代前半生まれの佐野ファンなら醒めた目でみてたとは思うが
68年〜71年生まれのファンならまだ当時ハタチそこそこなんで
295名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:19:07 ID:zeajBjc30
>>277
その一行目、2009年に読むとびっくりするぐらい暗い響きだね!
いや、ホントに驚いた。素で「そんな意味の歌詞じゃない」と思ったw
296名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:22:39 ID:3voN6Vf20
ナイアガラの「A面で恋をして」だっけ、
バディ・ホリーのEverydayにそっくりなんだよな。
まずこれに気づいて、そこからはスプリングスティーン
とかのも気づいて、それで元春は聴かなくなったな。

本人が影響を受けたっていう洋楽を聴きだしたら、
パクリに気付いて、それでファンを止めてしまったのが俺。
他にもそんな人いるかな?
297名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:25:08 ID:p8m8zznjO
中野四中
298名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:34:56 ID:xhbYSl8I0
>>296
大瀧詠一は許すが佐野元春は許さないのか
299名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:39:46 ID:0bRGCdEjP
>>294

いや、その年代でも佐野元春にはまったことのあるやつは
フリッパーズやらピチカートには反応は鈍かった。
300名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:42:54 ID:Q8rbo26S0
佐野元春のファンって渡辺美里や尾崎豊のファンとけっこう被ってたな
80年代の後半くらいの学生のあいだでは
301名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:45:05 ID:TVeNgcNZ0
うわー。佐野も過去の遺産で食いつなぐしかなくなってきたかー。
個人的にはギリギリでFruitsまでしか聴けないわ。
それ以降はもう無理。
302名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:45:11 ID:Ekpoc6c40
レインガールよくね?
303名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:47:43 ID:3voN6Vf20
>>298
ナイアガラは元春好きだったから買っただけ。
大瀧詠一は元から興味なし。
で、元春だけじゃなくて、日本のロック(らしきもの)は全く
聴かなくなった。
英語を混ぜるってのも、ダサく思えてきたし。
304名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:50:33 ID:q87Orcs8O
>>300
そういう輩もいれば
そういうのを受け付けなかった輩もいた
305名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:50:56 ID:Q8rbo26S0
それえからビルボード追いかけるようになったの?
レイパーカージュニアとか、ライオネルリッチーとか
306名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:52:30 ID:Ekpoc6c40
尾崎は全く受け付けなかったな
307名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:53:15 ID:zeajBjc30
ぶっちゃけTHE SUNとかCOYOTEの方が80-90年代より完成度高いと思うぞ。
308名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:54:37 ID:q87Orcs8O
>>299
あ〜、肩まで佐野にどっぷり漬かり切ってた人は鈍かったかもね

ただあの時期ってさ、90〜91年頃だから
佐野ファンでもちょっとした引き潮の時期と重なるのね
そういうこと
309名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 23:59:05 ID:T3vb8wJnO
ギルバートオサリバンのカバーはよかった
310名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:03:23 ID:0roVt3+w0
懐メロからパクるならまだいいんだよ。そんなもん欧米の連中もバンバンやってる。
だが、同世代でヒットチャート賑わせてる奴の曲パクるなんて安直過ぎるというか
意気地が無いにも程がある。
311名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:09:58 ID:1Wag5a6iO
欧米では認知度高くて
日本では一般の認知度いまいち
みたいのを目ざとく引用してたっていうね
輸入というか

まあ80年代ってそれがナウかったんじゃないかな


90年代以降の流行りの輸入の仕方はまた違ったでしょ
ピチカートとかその代表
312名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:18:28 ID:1Wag5a6iO
で、輸入代行に群がるみたいなのはピチカートまでで
00年代以降は個人輸入できるから輸入業者に
期待しなくてもよくなって
それこそ質そのものが問われるというか
海外モノも国産モノも横ならび

まあ佐野元春もその時代の変化に呼応して質そのもので勝負してるんだろうけど
いかんせん80年代の方法論の引用イメージが定着してしまって拭いきれてない
現役ファン以外には
313名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:25:54 ID:uvnHjqhD0
バカのひとつ覚えみたいにピチカード
とかフリッパーっていうやつなんなの?

音楽シーンを俯瞰でしかみてないやつに限って
ステレオタイプな紋切り型の形容と単語しかでてこないんだよね

洋楽をコラージュしたりパロディにしたりオマージュしたりなんか
まだまだたくさんあるのにその2つしか名前知らなくて
そのくせその二つだしとけば賢いと思われると思ってるんだろうが
314名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:28:52 ID:S5RLaNA5O
こっちこいよ
315名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:30:10 ID:uvnHjqhD0
訂正

×バカのひとつ覚え

○バカのふたつ覚え
316名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:32:47 ID:fdO+MZnrO
Do what you likeをカラオケで歌いたいんだけどないんだよな…
317名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 00:43:33 ID:CMVwWjbdO
この街のクレイジー・プリティ・フラミンゴ!

答えはいつもミステリー!
318名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:00:31 ID:pWV7PWcLO
当時の『リアルな現実本気の現実』とかもう笑うしかないレベルのgdgdだったしなぁ
ビジターズ〜カフェボヘミアの大迷走期がければナポレオンフィッシュ〜はもっと評価されてたんじゃないかな?
元春はこの迷走がなかったら今頃は名前だけで食っていけるレベルのビッグネームになれただろうに、今じゃ元人気ロック歌手の変なオッサン扱いだもんなぁ(´Д`)
319名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:02:49 ID:OY2yw6+I0
つまらない大人になっちゃったな・・・(´・ω・`)オレ
320名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:23:25 ID:gdSSsEDI0
オレは、これが好きだったな

http://www.youtube.com/watch?v=ouIVjqvyo_8&feature=related
321名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:25:45 ID:QEhhbCTMO
ビジターズは名盤だよ
322名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:27:50 ID:jpHII/cX0 BE:209678944-2BP(370)
こんばんは、佐野元春です。みんな元気でやってますか?
この番組では、NHKの小さなスタジオから、素敵なポップスやロックンロール、届けてますけれども楽しんでもらってますか?

俺の唯一のものまねネタ
誰も知らないんだけども
323名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:29:04 ID:+d+oCuH50
迷走って元から泥棒じゃんw
324名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:31:00 ID:q327vwG+0
>>318
ビジターズは良かっただろ。少なくともオリジナリティはあった。
でもおっしゃるとおりカフェボヘミアはタイトルからしてスタイルカウンシルのパクリで、
結局以前からのパクリ病が再発したな。
ナポレオンフィッシュは不動の名盤。
325名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:32:20 ID:NCGvZdb10
どいつもこいつも過去を売り物にするしかないのかよwww
皆、ベスト版とかボックスとかそんなんばっかしやん
326名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:34:13 ID:e1V+jk/PO
この人は俺の中では結構カリスマなイメージだったんだけど、
ちょっと前にDTの番組でいじられてるのみて寂しくなったなぁ〜

歌自体もカフェボヘミア以降は酷くて聴かなくなったし
ただ、俺が聴かなくなっただけで、知らないとこじゃ根強い人気あると思ってたんだけど
やっぱり、落ちぶれてたのね…

やっぱり、あの投げ放しみたいな歌い方になってからかね
NO DAMは凄いオシャレ曲ばかりなのに

スプリングスティーンやスタイルカウンシルとかパクリ方下手過ぎ
まんまだもんw桑田見習え
327名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:41:19 ID:1Or5qt5zO
冷たい夜にさよなら
328名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:44:52 ID:OY2yw6+I0
>>322
さっそくカードが届いてます「ディアモト〜・・・」
329名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:45:30 ID:PeE157SWO
今から思えば TONIGHT と NIGHT LIFE が名曲
330名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:46:58 ID:CMVwWjbdO
スケジュールを狂わせて プライドに落書きして
パーフェクトをせがんで No No No No!

(`・∇・)ノ
331名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:48:01 ID:B1p4pMEBO
佐野のアルバムはノーダメージ1枚聴けばもうお腹いっぱい
332名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:53:18 ID:1Wag5a6iO
タオルが小さすぎて
濡れたカラダを
拭いきれてないだろう?
333名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 01:58:02 ID:CMVwWjbdO
とりあえず佐野の人格(キャラクターも)と、言葉のセンスだけは素晴らしいと思うんだ。

あと歌詞の中で、基本ジェントルなのに ふと出てくる、
「〜だぜ」って語尾が好っきゃねん。


ふっと迷ってしまいそうな時でも
二人でいれば大丈夫だぜ
334名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:02:12 ID:Ec4EsjwvO
実は売れてない時代に名曲。ここ最近のはよい。
335名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:03:11 ID:uvnHjqhD0
それも向こうの文学からの引用だけどね
すでに40年以上前の翻訳者もそういう翻訳そやり方してるしな
336名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:04:29 ID:CMVwWjbdO
テレビで聴いただけだけど「君が気高い孤独なら」(?)って曲は結構良かった
337名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:04:32 ID:dn6PV8ep0
>>276
本当?
以前買い逃したので紙ジャケで再発されるなら買いたいんだけど
338名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:06:59 ID:CMVwWjbdO
>>335
「〜だぜ」のこと?
だとしたら、「向こうの文学からの引用」ではなく、翻訳者からの引用ですななw
339名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:20:53 ID:m8J9zsc30
ビジターズは良かったけど、カフェボヘミアは俺も
あんまり好きじゃなかったな
時代背景自体が嫌いというか
ナポレオンフィッシュで突き抜けたね、再び大好きになった
340名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:22:25 ID:m8J9zsc30
まあ誰でも「それスタイルカウンシルじゃん」て思うだろうけど、
この人が赦されてきたのは歌詞が良いからだろうね。
341名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 02:27:47 ID:m8J9zsc30
90年代以降の作品の方が、オリジナリティという意味もあって、
僕の中では評価高いんだけどな。
ザ・サークルとかフルーツとか、ザ・バーン・・・最高ですよ。
342名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 03:17:25 ID:iBMwvGvS0
スタカンとかスプリングスティーンのぱくりって、80年代作までだろ
いつまで粘着し続けるんだろうね、いい年して。。。
343名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 04:09:56 ID:GdLlkJciO
>>333
なんか、あの人の人格と話し方はある意味
育ちの良さがでてる気がする…。
ところで書き込みしてる人、何才くらい?@35才
344名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 04:15:24 ID:WAhtWK3ZO
フルーツとかバーン聴いてファンになる奴いないだろ
初心者にはノーダメージを勧めるのが良識のあるファンってもんだ
345名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 05:19:28 ID:+K935HajP
僕らの音楽という番組で佐野元春と織田裕二が一緒に歌ってた
その曲がすごくいい歌で感動したんだけど
タイトルが思い出せない・・・いつかは一人きりでいられなくなるとかいう歌詞だったと思う
346名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 05:26:37 ID:PmmQo0hJO
モトは最高だよ

最高!
347名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 05:28:26 ID:OQ5ZQ4XE0
>>340
おっさんおばさんがばかだっただけだよ
348名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 05:30:56 ID:+d+oCuH50
聖人君子みたいな面してマルッとパクッてのける
そこにしびれる あこがれる
349名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 05:34:18 ID:OQ5ZQ4XE0
まあ誰でも青春の刻は穢したくないよね
350名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 05:44:52 ID:/Uca5OAy0
何回似たようなの出すんだよ
351名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 06:08:29 ID:1Wag5a6iO
352名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 07:06:59 ID:iFBSs4AZO
>>351
これCDにしたら五万枚はかたいのにな
353名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 07:33:34 ID:kFxidJjZO
>>344
バーンはともかくフルーツは名盤だし普通にあるだろ、つか実際俺はフルーツがきっかけだし
逆にノダメは=懐メロのイメージが焼き付いてアカンと思うわ
354名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 08:01:42 ID:Ec4EsjwvO
バーンはどうしても好きになれない
355名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 08:27:49 ID:GqHbEDqzO
こないだロックンロールナイトを聴いた
ワンオクターブ低い声で歌っていて涙が出てきた
356名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 08:46:21 ID:ZF40MrAm0
じいさんみたいに「うん!ん!ん!かーーっ!ぺ!」って痰吐きながら歌ってくれ。
357名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 09:11:14 ID:/Yc0qMnEP
インディヴィジュアリストのライヴバージョン聞いて、カッコイイ曲だなと感激した。
しばらくは毎日のように聴いて、友達にも「凄くカッコイイ曲だよ!」と紹介しまくった。
そんなある日、スタイルカウンシルの「インターショナリスト」を聴いた。

・・・・なにコレ、『最初から最後まで、まるっきり同じじゃないか(´・ω・`)?』
(´・ω・`)・・誰がどう考えても「カバー」なのにオリジナルと言い切る神経がわからんよ。
358名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 09:14:30 ID:GSxA6ery0
時は流れていても何も変わらない
359名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 09:15:16 ID:pWV7PWcLO
元春のパクリは原曲だけならインスパイアでギリギリ誤魔化せるレベル。
ただアレンジとか元ネタの世界観まで完コピしてわざわざパクリを自首してしまうwww
天然なんだろうね(´Д`)
360名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:09:28 ID:k8CEooiK0
>>295 当時はモラトリアムという理解 あえて無職を選ぶ生き方
いまはそんなこと言ってられない

震災のあと、レインガールが車のCMで流れて
佐野も走っていてなんだか救われたことがある
361名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:13:34 ID:05D2kSq20
この街で君が初めての友達だった
362名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 10:32:28 ID:gtiXCaOOP
こっち来いよノシ
363名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 13:49:16 ID:fd0/1pquO
>>360
> 佐野も走っていてなんだか救われたことがある

今じゃすっかり白髪似合うお爺ちゃんだもんな〜
街で見かけても躓きそうで「こっち来いよ」なんて言えんわ
364名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:09:24 ID:m8J9zsc30
>>344
そうとも限らんと思うよ。
ビートルズ知らない人に「プリーズプリーズミー」薦めても
「ふーん」て思うだけだけど、「アビーロード」聴かせたら
「すげえ!」て感じるかも。80年代前半に10代だった俺の場合、
そうだった。
「自分が生まれる前に、こんなすばらしい音楽が出てたんだ」て
陳腐化してないことにびびった。
元春作品はそこまで行かないかも知れないけど、邦楽に
限ればまだまだすごいレベルだろう。
ある程度積み重ねたキャリアの結晶ってのは後の時代から見ても
価値があるものだ。
365名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:14:14 ID:m8J9zsc30
>>360
「これから仕事を探しに行く」っていう風景が
なんだかいくつもの選択肢を前にして心に抱える静かな希望と不安、
未熟だけど未完成のポテンシャル美というか。
今の若い子にもそんな選択肢が用意されているべきだと思うけど、
明らかにそうなってないよなあ。

366名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 14:35:54 ID:1Wag5a6iO
佐野にとって90年代は音楽的に純化された時代
そして世間とは剥離していった時代

テレビに積極的に出て剥離せぬよう努めたのだろうが
時代の牽引とリンクは次の世代のものとなった
367名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:18:34 ID:m8J9zsc30
茂木健一郎がとんでもない格好でテレビに出てきた・・・
太った元春みたいだ・・・こわ
368名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 15:22:27 ID:KG1Qc9zS0
日曜日は少しだけ涙をこらえて
彼女のために野バラの蜜を集めるよ

夜勤行きたくねえ・・・
369名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:03:24 ID:CMVwWjbdO
個人的には、田島貴男とちょっとダブるんだよな。
全盛期とその後の衰退具合というか。

ただそれは人気面でのことであって、音楽的にはどんどん面白くなってきてるんだけどなぁ。
(田島の場合ね。佐野さんは恥ずかしながら90年代以降聴いてないので分からない)

『フルーツ』(だっけ?)は名盤と聞くが。
試しに聴いてみようかな
370名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:08:52 ID:dn6PV8ep0
元春で最後に買ったCD調べてみたら「ヤング・フォーエバー」のシングルCDだった

C/Wの「フリーダム」目当てで だったような覚えがw
371名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:22:34 ID:3zgQjfDx0
>>369
あなたもしやプエル虜氏?
372名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:38:39 ID:CMVwWjbdO
>>371
違うけど、そういうあなたはプエル病の人か…?
こんなとこまで出張とは。。
373名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:49:17 ID:3zgQjfDx0
>>372
>>こんなとこまで出張とは。。
>>『フルーツ』(だっけ?)は名盤と聞くが。
フルーツも知らないんだからそっちが出張だと思うけどね。

どうやら人ちがいのようですまなかったね
先月だったか、プエル虜氏が佐野の本スレに遊びにきたことがあったんでね
へえプエル氏も佐野に多少は興味があるんだなあと思ったんでね
どうみても詳しくなさそうだったけどね
ちょうどあなたのようなスタンスだったんだよ。
374名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 16:54:05 ID:CMVwWjbdO
>>373
プエルなんていうしょーもないネタを出張してまで持ってくんなってこと。
名前見ただけで気分悪いわw
オリラヴスレの荒れようは悲しいわ
375名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:06:45 ID:T/yOR/TN0
>>35
っていうか、約束の橋しかない って感じ?
ブルース・スプリングスティーン色全開。
376名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:14:25 ID:3zgQjfDx0
服装が似てきた?
ブラックジーンズにダンガリーシャツにストラトキャスターって感じで
そして声も野太くなったし。体型もよりまっちょになったね
そこあたりから
377名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:18:48 ID:lZ4eF9vk0
佐野のバックバンドはハートランドだっけ?
名前的にEストリートバンドを若干意識してるのかなって思ってたが
アルバムジャケットの裏か何だか忘れたが
スタジオミュージシャン(ハートランド?)と全員で撮ってる写真も
ボスのEストリートバンド風の写真で吹いたのはもう10年以上前
378名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:33:03 ID:kFxidJjZO
>>369
ブクオフの投げ売りがオススメだよ
うまくいけば百円で見つかる
379名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:49:53 ID:3LZEMsMK0
デビューアルバムと海外録音盤(ビジターズ、ナポレオンフィッシュ、 BARN)はよく聞き返すな。
デビュー盤の伊藤銀次がアレンジした曲がカッコいい。

デモ聴いた伊藤銀二はスプリングスティーン的な曲調を消して
当時流行りだったポリス、クラッシュ、カーズっぽくしたかったらしい。
380名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 17:58:16 ID:+QvxuElCO
>>379
コヨーテ聴かないの?
気に入りそうなのに
381名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:01:05 ID:fd0/1pquO
>>364
そういう意味じゃないだろ
近作の内容が如何に充実してようが、フルーツ以降のソウルレスなボーカルで新規獲得は困難てことでしょw

「天国へ続く芝生の〜丘をミィhhhhh(笑)て〜た〜♪」なんてとても新参には聴かせらんないよ
382名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:15:45 ID:gulQMzED0
嫉妬が渦巻いとるなあ
さすが2ちゃん
383名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:17:32 ID:1Wag5a6iO
ポップソングとポエムリーディングの
交差点を追求しすぎたあげく
声の音域が絞られてしまったかなという印象

ビジターズライブ以降じゃないかね
唸るような半ば強引なビブラートの多用で
ノドに負担かけちゃったのは
384名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:17:39 ID:05D2kSq20
ノーダメージ2は良く聞いたな。
1はあまり聞かなかった。
385名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:22:42 ID:A8z8bdt90
そういえばNHKで少し前ソングライターとかいうのやってたな。
矢田明子の回と、kjの回みてた。
最近親に電話してない学生がいて、それを佐野が作詞して矢田が曲つけるって言う流れだったけど
何のセンスもないそのままの歌詞でワロタな。
まぁ周りは、さすが佐野さんみたいな反応してやってたけど。
386名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:38:33 ID:nMQZdJbNO
こいつを過大評価してるファンには、洋楽を聴け!!と言いたい。
スプリングスティーンとスタイルカウンシルをww
387名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 18:53:41 ID:qSwcX/FX0
まぁ日本語の歌詞、日本語で歌ってるからいいんだよ。

といいつつ日英チャンポンだったり、意味不明だったりすることも多々あるけどw
388名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:04:30 ID:05D2kSq20
>>386
過大評価してるファンがそういう次元を通過してないと思えるってのが驚きだわ。
389名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:10:56 ID:nP1s62MG0
まあスプリングスティーンもスタカンも、別に斬新な音楽じゃなかったよな。
連中が10代の頃聴いてた音楽そのまま。
元春も同じようなレコード聴いてただろうに。コピーのコピーはちょっと。
390名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:11:15 ID:1Wag5a6iO
>>386
どれにせよファンというのはむしろそれを通過してるものだよ
391名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:23:57 ID:m8J9zsc30
スプリングティーンもポールウェラーもいまだに第一線ばりばりってのは
何かの偶然なのかな?
392名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:25:00 ID:m8J9zsc30
スが抜けたw
2人の最近のもすげえいいよ。。。
393名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:41:23 ID:+K935HajP
>>351
うおおお
ありがとう!!!これだ!
394名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 19:45:30 ID:vAmkniSpO
>>386
逆に恥ずかしいね
395名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:20:02 ID:+QvxuElCO
>>386
いや、俺は一周回って面白いとおもうぜ。
ヤホーで検索したんだろ?
396名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:20:40 ID:cK0XMwinO
ここ数年ライブもCDもさっぱりご無沙汰してたんだが
胸の中ではずっと応援してました
久しぶりに佐野さんにどっぷり浸かろうかなw
397名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:32:45 ID:VRkRM7YM0
いまや、爆笑問題の田中のマネッコPVしか思いだせん
398名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:33:14 ID:+QvxuElCO
ノラジョーンズの新譜は絶対ラジオで掛けそう。
399名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 20:35:49 ID:+QvxuElCO
30周年のライヴなんてNHKの地上波でどかんと放送しちゃえば。
400名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:25:25 ID:VuD7ab160
今のボーカルは聴けたもんじゃないよ。
それで紅白にもお呼びがかからないんだろうし。
401名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:36:09 ID:GjJpDcjz0
久しぶりに聴きたくなって2000年の頃のライブDVD買ったら全然声出てなくてがっかりしたな。
402名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:49:59 ID:OdjPLHIU0
>>386
いまごろスプリングスティーン聴く男の人って・・・
403名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:53:54 ID:+QvxuElCO
>>402
いや2000年代のスプリングスティーンはマジでいいよ。>>386さんの文脈、芸風はともかく。
404名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:55:46 ID:WAhtWK3ZO
佐野もブルースもスタカンも全部好きな人が大半だろうぜ
まだ佐野を聴いてる人間はな
405名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 21:58:56 ID:1Wag5a6iO
個人的にだがスプリングスティィィンは
正直84年以降のは聞いてないくて
いいなと思うのは80年までの作品になる
406名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:24:48 ID:BZiVwh5G0
いいね
407名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:28:08 ID:m8J9zsc30
紅白なんてでなくて良いから
2時間半くらいの枠でどか〜んと佐野元春スペシャルやっちまえばいいんだ。
408名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:45:22 ID:cnXOtWl8O
>>386
誰も過大評価してねーよ
あとお前の聴いてる洋楽自慢なんか誰も知りたくないから
409名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:47:41 ID:optX+gxZ0
おまいら渋谷陽一かw
好き勝手いいやがって
410名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 22:49:27 ID:m8J9zsc30
>商品発売と同日、12月21日より90年代スタジオ録音アルバムの
>全曲PC配信も開始し、佐野元春の90年代作品をトータルで顧みる企画となる。
てことはネット販売するってことなのかな?
ここは何が言いたいんだろう?

411名無しさん@恐縮です:2009/11/15(日) 23:46:43 ID:OdjPLHIU0
>>410
おそらくitunes storeに進出でしょう。
ソニー時代のものだけにどのような形態で出るかが佐野本人の動向よりも重要だと思う。
412名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:06:49 ID:6dJ+DVGE0

>>391
まあ当然本人たちの努力とが大きいが

むこうの人も日本と別の意味でというか大御所志向が強いっていうかさ
大物がそういうポジションに一旦つくと加速度的に大物になっちゃって
そこで地位が安定するって傾向ってのはあるんだろう

かつて夢中で聴いてた向こうのおじさんおばさんも
新しい若い才能の発見ってものがメンドくさくなって
盲目的に名前で聴いてる中年のおっさんおばさんもいっぱい居ると思うよ

たとえは適切か知らないが
日本の演歌の大御所のポジションに一旦ついちゃった方々とか
矢沢永吉とか井上揚水とか

当然、日本のかつての洋楽青年の中年おじさん中年おばさんもそうで。
やはり昔夢中になった洋楽なり、名前にいち早く反応するっていうか。




413名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:18:39 ID:4fsAe23H0
でもそんなこと言ったら、瞬間風速だけ消えていく存在は
いっぱいいたじゃん。
カルチャークラブとかなんとか諸々は消えて、
スプリングスティーンやウェラーってのは
やっぱ最近のヤツ聴いてもすげえ良いし、本物だったんだなって思う。
低調な時期もあったと思うけど、音楽作りを愛する気持ち、
根っこに持ってる人間力みたいなのが強いんだと思う。
日本で言えば、佐野元春はすごいよ。
414名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:27:43 ID:6dJ+DVGE0
いやだからそういうことだよ加速度的ってのは
一人(一部)勝ち傾向っていうのかな

氷川きよしがいったんそういうポジションについちゃうと
実態以上に加速度的に他と圧倒的な差がつくとかさ

演歌だってそうじゃない?いま紅白でトリやるようなポジションの人だって
同世代デビューの演歌歌手と圧倒的に差がつくのも、実力以上に
国民に大御所志向が強いからでさ

多かれ少なかれ向こうにもそういうところはあるよ
向こうのおじさんおばさんも国民的歌手を求めてるとか
大物とそのポジションにつけなかった人との差が加速度的について安定しちゃうっていうかさ

もちろんそれに耐えうる仕事してるってのは前提なんだけどさ
結構、保守的なとこはあるっていうかさ大物の名前には
415名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:29:15 ID:6dJ+DVGE0
>>413

でボーイジョージのアルバムは最近の含め全部聞いてるの?
416名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:36:33 ID:S3U4tkoYO
>>413
パクられた方とパクった方を並べて同一に語られてもなぁw
417名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:36:56 ID:wX7D6znDO
盗作ばっかりw
418名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:38:12 ID:S3U4tkoYO
>>408は恥ずかしいなw
419名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:40:49 ID:vB0w7HB00
420名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:43:51 ID:4fsAe23H0
>>414
「名前を記憶されてる」ってのがメリットになるんだよね。
でも佐野さんがそこまで行ってるとは思えないな。
ボーイ・ジョージって今でも活動してるの?全然知らない。
wiki見たけど、分かんなかった。
421名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:51:49 ID:vB0w7HB00
音しかないけどこのSOMEDAYがいいな。懐かしい。
http://www.youtube.com/watch?v=9T86SqXwJ3Y&fmt=18
422名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:55:10 ID:1MjruwUI0
何度目だ
423名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:55:39 ID:EB+k0ZtF0
カルチャークラブ貶して硬派気取りw
424名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 00:57:26 ID:06mAzrmBO
http://www.youtube.com/watch?v=CmNemXZau_k
この頃になると唄い方に変化はあるけど
まだまだいい声してるとおも
425名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:01:22 ID:QtU7Tz5TO
>>420
クスリで失敗したが、Bジョージはクラブミュージックなんかやってて本国で評価高かったみたいだよ。
適当に例えて名を出したと思うけど、特に思い入れのない者から言えば元春もBジョージも同じ位置付けだなぁ
426名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:01:30 ID:vB0w7HB00
427名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:06:17 ID:06mAzrmBO
>>426
そのアンジェリーナは82年の9月だわ
夜のスウィンガーは81年
TVKでの公開ライヴだね
428名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:08:36 ID:4fsAe23H0
>>425
そう、個人的に昔(当時は誰でも知ってたけど)知ってて
今知らない人の名前を適当に出しただけなので
ファンの人が読んでたらゴメン。
でも伝わってきてたら、「ああなるほど。これは良い」と思ったかも知れん。
要するに、30周年を機にテレビの地上波がやれるならやればどうかと思う。
NHKも見せるコンテンツ足りなくて困ってると思うわ。
放送の容量ばっかり増えてさ。
その隙をついて、がつんと良い物送り出して欲しい。
たぶん>>401さんみたいな反応も出てくるだろうけど、ネガティブな反応
避けることを最優先に考えてたら、何もできなくなる。
斜に構えて自分では何もしない人間より、やるべきと信じることを実行する
人間の方が偉いと思う。
429名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:09:45 ID:vB0w7HB00
>>427
このアンジャリーナの佐野君、めっちゃ太ってるけどなんで?
430名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:09:53 ID:1aUuDG6rO
バルセロナの夜をBGMにfirstKISSした 俺
431名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:13:57 ID:06mAzrmBO
>>429
ビデオテープによる横伸び現象に加えて
ブラウン管比率からそのままワイド比率化してるからじゃないかね

それよりほっぺが赤いのが気になるw
432名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:14:11 ID:4fsAe23H0
ちなみに個人的にスプリングスティーンを再び聴くようになったのは
3年前に仕事で米国に出張した時にふと耳にして。
新規ファンも獲得してるみたいだったし、向こうでは大人気なんだな、て知った。
日本戻ってから猛スピードで空白部分を埋めた。
「すごい。さすがだ」と思った。
90年代以降の元春の場合も何かきっかけがあれば、聴くように
なる人がたくさん出てくるかも知れない。
433名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:16:07 ID:cAAU55gP0
経験の唄とか90年代にもいい歌あるのにね
80年代の昔ファンだった人にも聞いてもらいたい。
434名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:17:08 ID:vB0w7HB00
435名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:17:54 ID:Jne3INaZ0
ザ・バーンまでで脱落した

だがよく知りもしないちゃんと聞いてもない輩がパクリパクリいうのが腹が立つ
436名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:19:40 ID:vB0w7HB00
>>435
同じく。この2曲目までは最高だった。
http://www.youtube.com/watch?v=wi6fpiV3ERE&fmt=18
437名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:19:59 ID:06mAzrmBO
類似スレみっけたわけだが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1258095023/
438名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:37:49 ID:QtU7Tz5TO
>>435
ご立腹なのは理解できるが、「Born To Run」とかスタカンの初期二作品をちゃんと聴いたことある?
露骨なパクりだと揶揄してた連中の気持ちも、悲しいかな理解せざるをえなかったぞ
439名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:37:58 ID:0PJlwnKBO
ヴィジターズは'90年代に入ってから、ようやく自分の中で受け入れられるようになった
だから自分にとってはコイツも'90年代の作品みたいなモンだな
440名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:38:40 ID:vB0w7HB00
441名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:42:50 ID:06mAzrmBO
答はいつもヒストリー
http://www.youtube.com/watch?v=jHxPJcxmoV8
442名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:48:00 ID:06mAzrmBO
>>440
その人のはマネー入ってるのとJボーイ入ってるのを借りて聞いたことあるが
いまいちピンとこなかったあげくにバンドやってた友達にそいつはだせーからと笑われてから聞いてないやw
443名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:49:27 ID:C6N7mKYrO
今までの君は間違いじゃない
444名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:50:50 ID:/f0jpwM8O
いや、佐野君は天才ですよ。

昔rockin'onで渋谷にサンプリングしてんでしょ?ってしつっこく聞かれてて気の毒だったな。

パクリっていえばサザンだってやってるしね。

愛の言霊なんてモロだし。

あと日本人がボスみたいな愛国者の曲聞いても理解できないでしょ、サウンドは別として。
445名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:51:32 ID:vB0w7HB00
>>442
でも80年代の真ん中ごろからずっと売上げじゃ完敗なんだよなorz
446名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:53:49 ID:06mAzrmBO
>>445
あー売りでは追い抜かれちゃったんだ

メイビーアイマルザーって感じ?
447名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 01:56:32 ID:vB0w7HB00
>>446
浜省はアルバム出したら今でもTOP3に入るからね・・・
敗者って事はないけど、やっぱヴィジターズでの転換でだいぶ去った気がする。
448名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:00:12 ID:06mAzrmBO
>>447
昔は女性のファンが割と沢山いたけどね
449名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:04:07 ID:0PJlwnKBO
佐野元春の世間一般的ピークはヴィジターズ発売直前だろうな

自分の狭い音楽趣味でいえば…
Mr.Childrenがクロスロードでヒットチャートを駆け上がり、
イノセントワールドを発表しないまま海外逃亡で活動休止
一年経って発表されたアルバムを聴いたら、Dragon Ashのマスタング!だった

そりゃ大半は見限るって
450名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:08:40 ID:Fnwe0ur10
渋谷:例えば、スプリングスティーンに似てるとか、スタイルカウンシルに似てる
    とか言われる訳でしょう?
    で、そういうものに対しては、自分の中ではどう反応していたわけですか?
佐野:それはね、笑いとばしてた
渋谷:笑いとばしてた
佐野:うん。ただただ、笑いとばしてた

1988年5月
AS 10YEARS GO BY
451名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:09:40 ID:06mAzrmBO
>>449
まだ海外から帰ってきて強烈なインパクト残せただけでもいいんじゃない
捨て身だけどねw

海外充電とかいってそのまま漏電しちゃったまま忘れ去られた人みたくなるケースだってあるわけで
452名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:11:12 ID:4fsAe23H0
その喩えを90年代に当てはめると〜〜?
へーい>>449!!
453名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:23:26 ID:06mAzrmBO
海外から帰ってきてコートの下に最新の服を着てるもんだと思ったら
コートをバッと脱いだらなんとパンツ履いてなかった!これがNYスタイル!みたいなインパクトだったかもね
きゃー変な人になって帰ってきたとか思った人は思ったかもね特にコンサバな女性は
454名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 02:42:09 ID:bAP7cCex0
このひとはちょっと病気なんじゃないかと思ったことがある
他人の作品にインスパイアされて作って自分の作品と思いこめる病気
それがたまに発作的に起きちゃうというか、天然というか
普通のひとから見るとキモチワルイくらい悪気が無いからなんか叩き辛いというか
まあとにかく病気だよね、じゃなかったら説明つかないよ
455名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 03:10:01 ID:06mAzrmBO
>>454
病気ではないと思うが
イメージを想定してそれに成り切ってしまう又は疑いを持たずそのイメージをまるで洋服の様に着てしまうってのは
成功法則とか自己啓発の夢を叶えるイメージングの初歩動作としてある話だから
若い頃はビッグになるために単にそういうの実践してただけじゃないのかね
456名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 05:26:35 ID:XR7ERh1tO
あたしに言わせりゃバーンだけが駄目駄目
しかしSUNやコヨーテはよい
457名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:45:14 ID:vIiIRIYS0
>>454
病気と言うか、スタカンの○○っぽい曲を作りました。
どうですか?かっこいいでしょう?って感じだと思う。
そこに悪気とか恥とかが一切ない。
つまりパクリ=悪いことではない、当たり前って思ってるんだよ。

普通は、○○っぽい曲を作りたいなって思ってても
さすがにここまで似てるとやばいなw
ボツにするか、大幅に変えたりするんだが
佐野は、似てるのが出来てご満悦w

インターナショナリストとか笑うしかないわw
458名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 07:58:19 ID:nYEJRv11O
>>455
というか、よくパクリか?と言われている、サムディやヤングブラッズも、曲の基本的な所はまったく別の発想から産まれていると思う。
アレンジとか煮詰めの段階で、イメージが重なっちゃて、リスナーにはそのままみたいに感じるんだと思う。
だから、佐野本人には、真似たという意識は無いんじゃないかな?
(アレンジを既存曲でイメージするのは、一般的なやり方だからね)

要するに、佐野は何でも一人でやり過ぎているんだよ(天才ゆえの、個人での完全主義すぎるというか)。
それゆえ、客観化が出来てない。
話はズレるが、ニュー・エイジなんかも、アレンジの基本構成は同じなのに、アドリブぽいバンド演奏を加えたバージョンは、好みはあるだろうけど、全然聴きやすくなっているだろう?
約束の橋も、リミックスしただけで、俄然良くなった。
あと少し、他人の手が入れば、もっと良くなるしオリジナリティーも増すみたいなのが、佐野の曲はホント多い。
そこが、長年の佐野元春ファンには歯痒い所w。
459名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:05:16 ID:HhsaAaO+O
>>458
佐野のインディビジュアリストと
スタカンのインターナショナリスツを
聴き比べて、まだその論が言えるなら
脳外科をお薦めしたい
460名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:13:20 ID:nYEJRv11O
>>459
勿論、そのへんは押さえているよw(本当の盗作なら、上手く表現出来ないけど、ある種のズレがある)。

それはそうと、スィート16とザ・サークルは買い直そうかな。
461名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:13:25 ID:vIiIRIYS0
禿同・・・
確かにサムとヤング等は、俺も目くじら立てるレベルではないと思ってる。
スタやボスが好きで影響受けてるなーって程度の感じだが
インターは無意識に似てたとかのレベル超えてる。
もはやカバー曲級
周りも本人も気付いてないわけない。
462名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:16:06 ID:UkKamiYP0
仲間内かこういうとこでしかファンは褒められないからね
とくに佐野みたいなパクリ歌手の場合
そのくせニッチなおっさんおばさん信者がまだいたりするし
463名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:18:36 ID:nYEJRv11O
>>461
>>460だが、確かに初めて聴いた時は、ホント言うと、俺もヤバイかなと思ったw。
でも、俺の持論は変わらない!
464名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:22:44 ID:3vFC4T4S0
>>462
>仲間内かこういうとこでしかファンは褒められないからね


他で褒めだしたらキチガイじゃね?
465名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:23:57 ID:ai23/yR3O
東のエデンにミスターアウトサイド役で出てくれ
466名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:24:58 ID:vIiIRIYS0
>>463
インターも真似たという意識がなく出来た曲って持論だよな?
そうだとしたらタイトルも含めて、すごい奇跡だな。
生まれ変わりだわ
ちなみに俺は、何でもかんでもパクリっていう考えはない
音楽の歴史なんて、実質パクリ繰り返す歴史でもあるから
ヤンブラ、サムは許容範囲。
ただインターはパクリを超えたカバーの次元
467名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:29:06 ID:ylAWrVjSO
ジョン・レノンみたいなクリスマスソングなかったか? あとハートランドってEストリートバンドのつもりだったのか?
468名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:32:19 ID:satjcLJ/O
>>459>>461
そこまで言われると無性に聴きたくなってきたw
ヤングブラッズとかは全然だべ
469名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:33:01 ID:vIiIRIYS0
>>467
クリスマスタイムインブルースな
歌詞が特にryだが
俺は、あの曲は好きだな
470名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:34:41 ID:nYEJRv11O
>>466
まぁ、俺もあの曲は、世に出すべきじゃなかったとは思うよ(一聴では、あまりにも似すぎているからね)。
でも、それとは話は別w。
471名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:43:09 ID:V9djFWpbO
ノーダメージがあれば十分やな。
ガラスのジェネレーション
SOMEDAY
アンジェリーナ
472名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:47:26 ID:6Az8YOXQO
>>469
わかってるとは思うが、スはいらない

90年代の曲といえば、風の手のひらの上が好きだ
473名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:49:10 ID:3vFC4T4S0
クリスマタイムインブルーですね
474名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:52:45 ID:9Gb7tPGxO





所詮、パクリ野郎w




佐野元春wwwww
475名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:56:23 ID:0KI4pW1l0
むしろ爆笑田中のNYビデオをDVD化した方がファンの為になりますよ。
そっちの方が飛ぶように売れると思う。

476名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:57:30 ID:satjcLJ/O
小沢健二は90年代の坂本龍一だと思っていたが、佐野元春だったのかも知れん
詞のセンスとか、パクry
477名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:58:16 ID:O71NyF+KO
病気といえば2ちゃんに常駐し、何度看破されても
同じネタで嫌がらせをしてヒトの方がよっぽど病気かと

それはそうと、土曜日にmsnニュースのトップに
CD-BOXの記事が載っててビビった
478名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 08:58:36 ID:qUrwdThDO
パクリはアレンジだけ。メロディーじゃないからいいだろ
479名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:08:01 ID:satjcLJ/O
結論

ふっと迷ってしまいそうな時でも 2人でいれば大丈夫だぜ!
480名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:14:48 ID:mGSpUfrPO
でも、彼女のパパちょっと厳しすぎるんだよね。
481名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:36:13 ID:YbBGg2tI0
佐野の90年代ってウンコだろ?w
80年代はファンだったがNYから帰ってきたらウンコラップでおかしくなってたw
482名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:38:30 ID:UkKamiYP0
>>481
その80年代もちょっと調べちゃうとなあ…
483名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:41:14 ID:FamFErJQO
>>456
バーンが石と玉子以下とかねえよw
484名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 09:45:34 ID:5DlKs43hO
佐野元春は変わったおしゃべりをする
おもしろいおじさん
485名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:07:53 ID:YbBGg2tI0
俺はこのマルパクリのイントロアレンジのアンジェリーナが大好きだったw
コレ聞きながら林道で車をかっ飛ばしてたw
http://www.youtube.com/watch?v=xMR1f2nR7J4&feature=related

まぁ佐野の歌はどこかで聞いた事あるような曲多かったけど歌詞と佐野節が気持ち良くて
許して聞いてた感があったなw
当時の歌声も好きだった
486名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:09:51 ID:XR7ERh1tO
>>483 石卵はいい曲もあり、個々に聴けば悪くない。
バーンはどう聴いてもいただけない
まっ、生き残りの元春ヲタはバーンをやたら擁護するけどさ
487名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:49:13 ID:f0NGmaxk0
バーンは歌詞がすばらしい
風の手のひらの上とか
488名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 10:55:43 ID:f0NGmaxk0
小沢健二はNYから帰って来なかった佐野元春とは言えるかも。
歌詞のセンスが微妙に小沢の方が優れているけど。
一般受けするキャッチコピー的歌詞は佐野の方が優れていたかも。(あくまで80年代の話だが)
489名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:32:27 ID:P9CqUQOvO
>>486
音楽聴く気あります?
「ザ・バーン」は音作り、世界観、メロディ、歌詞とも良いアルバムだよ。
ご飯で言うと、炭火焼き機能ジャーで炊いた味わい。コクと旨みと深みがある。
490名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:45:08 ID:f0NGmaxk0
ボーカルの衰弱が唯一の弱点くらいだよね。
491名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:49:19 ID:vIiIRIYS0
>>489
味わいってw
そんなの聞き手によるだろ。
自分がそう感じたからって、そう感じない奴はわかってないみたいなのはどうかと思うぞw
人次第で、名盤にも駄作にもなりえる。
俺はSWEET16までしか聞いてないからその辺は知らないがw

492名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:55:11 ID:P9CqUQOvO
うまい喩えだと思うけどなあ(笑)
主観によって「駄作」にはならないんじゃない?駄作は誰が聴いてもダメなもんなんじゃ?
493名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 11:59:48 ID:vIiIRIYS0
>>492
そんな事ないだろ。
一般的には駄作といわれてるけど、だがそれが言いみたいな層は何割かいるし。
どんなものでもそうだけど、誰もが認めるものなんて絶対存在しないからな。
名作過ぎて嫌wとか、無茶苦茶な理由で認めない奴もいるし。
494名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:09:48 ID:GWUGSlAr0
尾崎はアーティストとしては早死にして正解だったかもしれない
佐野の声と才能とカリスマの経年劣化を見ると心からそう思う
495名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:14:42 ID:P9CqUQOvO
>>493
本当に手抜いて作ってあるのが駄作なんだと思う。耐震基準を満たしてない住宅とか。
小学生がクラシック音楽を退屈だと感じるように、聴く側に準備が出来てなくて良さが伝わらなくても「駄作」とは言わないと思うな。
496名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:24:33 ID:vIiIRIYS0
>>495
まぁ純粋な意味ではそうかもしれないけど
作り手が、数年かけて試行錯誤して仕上げた作品も、数ヶ月で仕上げた作品も
聞き手が受け入れられない、良くないと感じれば、それはもう駄作として括られるよ。
作るまでの努力なんて聞き手は知ったこっちゃないしね。
入念に作った物が売れずに、逆にほぼ即興に近い短期間で作ったのが売れたり。
作り手はその辺の報われなさとか矛盾に苦しんだりはするだろうけど。

497名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:39:42 ID:P9CqUQOvO
>>496
今回のリマスターを機会にもう一回聴いてみる人が増えますように。
ザ・バーンは決して言葉本来の意味でいう駄作なんかじゃないよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:43:17 ID:qUrwdThDO
バーンまでかな。石卵は出来の悪さに愕然とした
499名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:51:13 ID:pkxczOq0O
佐野にザ・バンドは似合わない
いくらボブ・ディランの真似っ子したくても無理
佐野「HKバンドの演奏力がグルーブが・・・」
ゲロゲロきちゃうぜ

佐野with the Estreetbandの圧勝
500名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:53:17 ID:qUrwdThDO
ハートランドなら佐野の歌唱力ダウンもカバーできたんだがね
501名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 12:56:32 ID:f0NGmaxk0
最近ライブ行ったけど歌唱力ダウンなんてレベルじゃないよ。
歌唱不能のレベルだよ。
こいつ、公表してないけど、何か病気でもしたんじゃないの?
そうとしか考えられない急激な劣化スピードだった。
502名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:09:11 ID:O69goWQ90
ここまで読んだけど time out が全く出てこない
俺の中では名盤なのに
てかこれで佐野聴き始めた
キャッチーな曲がお互い邪魔せず寄り集まってて優れたPOPアルバムだと思うけどなあ


503名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:19:11 ID:qY7Q2KEp0
佐野は80年にナイアガラをバックに歌ったサムテイが最高
504名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:22:17 ID:06mAzrmBO
>>503
81年ナイアガラヘッドフォンコンサート
505名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:23:32 ID:pkxczOq0O
彼女が自由に踊るとき
クエスチョンズ
ビッグタイム
僕は大人になった
君を待っている
恋する男
空よりも高く

粒揃いの名盤タイムアウトは90年代最高傑作だろ、どう聴いても
506名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:27:25 ID:qY7Q2KEp0
>>504

あのサムデイだけなんでテンポが遅いの?
CDだとテンポが早すぎると思う
507名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:28:07 ID:06mAzrmBO
>>505
そこらあたりから段々きちんと聴かなくなったなあ
508名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:30:16 ID:06mAzrmBO
>>506
なんでテンポ遅いかは知りませんが
ヘッドフォンコンサートなんで
レコーディングの唄入れみたいなイメージが
あったのではないかな
509名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:30:30 ID:cO6DdIf+O
>>502
> てかこれで佐野聴き始めた

リアルタイムだったのか、珍しい入り口じゃない?
キャッチーとは言ってもジャスミン位しか思いつかないし

後追い的には、キャリア一通り通過した時改めて寛ぎを感じるヴォーカルアルバム
510名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:38:43 ID:06mAzrmBO
曲の感じ変わるのはあれだけど
声までなんか変わっちゃったよね
アングラっぽい暗い曲が多くなったね
511名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:40:12 ID:f0NGmaxk0
タイムアウトはまだ20歳前でガックリした思い出がある。
買って金損した、みたいなw
バーンが聴けない人も若い人じゃないの?
若いと聴けないと思う。渋すぎるもの。

512名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 13:40:54 ID:FHx8TexdO
元春周辺の80年代全盛の人達って今何やって食ってるんだろう?
大瀧詠一
伊藤銀次
杉真理
大沢誉志幸
山下久美子
ノーバディetc…
513名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:05:46 ID:pkxczOq0O
http://www.youtube.com/watch?v=joITJXOymAs&feature=channel

このサムデイはいつの時代のかわからん超レア音源
514名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:13:26 ID:XR7ERh1tO
>>489 貴方みたいに芸術的なセンスないのでしょうけど
作品はすべて聴いた上でバーンは元春の良い所が見えずらいし嫌いな作品と思ってまーす
515名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:14:11 ID:5uSkDUua0
毎度パクリパクリと鬼の首を取って騒いでる奴が多いけど、引用元wのスプリングスティーンだって
さらに先人をけっこうパクってるんだけどなw
それも曲作り(コードや歌メロ)の段階でパクったのか、
演奏・アレンジでイントロのメロやリフを(本人or演奏者が)パクったのか
責めてる奴はおそらくそういうこと考えてないだろと
つーかそういうことの繰り返しで数多の名曲が生まれてきたわけだし、
どんな曲でも20年後にも普通に音源が入手可能っていうだけで凄いよ

だいたいSomeday→Hungry Heartが似てるのは
楽器の構成や音色とエフェクトだけで、イントロのフレーズとかイーグルスだし
まぁAメロは似てるかなw

ほんとのパクリってのは、夜のスウィンガー→ロザリータみたいなのを言うんだよw

>>512
まずはggrksと言っておくw
銀次、大沢、Nobodyあたりはプロデュースとか製作側に回ってるんじゃないかな
たしかNobodyはもともと制作畑だし
大瀧は悠々自適だろww
516名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:30:45 ID:P9CqUQOvO
>>514
炭火焼きジャーで炊いたご飯の美味しさ分かる?
じゃあ大丈夫だよ!聴けばわかるさ。ありがと〜!
517名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 14:41:23 ID:O69goWQ90
>>509
ごめん俺も後追い。
ブックオフで250円で売ってたから、ビッグネームだし試しにと思って聴いてみた。
そしたら佳曲のオンパレード、さすが有名なだけあるこれが佐野元春かあ、と感動しましたw
自分的には、『クエスチョンズ』、『君を待っている』、『ジャスミンガール』と立て続けにキャッチーに聴こえた。
『恋する男』なんてシングル候補筆頭だと思うし、POP感ありありだったよ。
最後に静かな『空よりも高く』で情緒的に締めて散漫な感じは皆無で聴き終わって、こいつは名盤だ!みたいな。
それで過去アルバムで良さそうだった『SOMEDAY』と『VISITORS』、ついでにベスト盤のつもりで『SLOW SONGS』買って、
うひゃすごいや、と思って、満を持してオンタイムのアルバムだった『THE SUN』買って、「えっ?」みたいなw

>>505
だよねー。
これ以降の90年代のアルバムは独自の世界に行きすぎてる感じであんまりいいと思えなかった。
とにかく time out は傑作。
同意してくれる人がいて良かった。
518名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:02:54 ID:f0NGmaxk0
大沢→どさ回り

関係ないが、エピック繋がりで、
岡村靖幸→ブタ箱(3食付き)w
519名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:05:40 ID:P9CqUQOvO
タイムアウトは音が生ぽいのはいいんだけど、何処かこじんまりしてたよね。
今回のリマスターでどう蘇ってるのか楽しみだ。
「恋する男」はシングルにならなかったっけ?スローソングスに入ったから俺が勘違いしてるのかな?
520名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:09:10 ID:pkxczOq0O
>>517

タイムアウトが評価されないのは発売当時に佐野自身が
「これが最高傑作」的ないつもの積極的営業をしなかったせいだと思われる

不幸な作品である
521名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:20:24 ID:QtU7Tz5TO
>>515
君の判定基準じゃサザンなんかもパクりの常習なんだが、何故元春だけ露骨にパクり呼ばわりされるの?
何故、ボスやスタカンはパクり呼ばわりされないの?
522名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:21:34 ID:f0NGmaxk0
タイムアウトってナポレオンフィッシュの商業的失敗でプロモーションにもレコーディングにも金かけられなかったから地味なのかもしれない。

523名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:46:10 ID:08FRf22EO
>>522
私はレコーディング会社から
提出期限厳守!
と言われて反抗心から地味になったと思ってたw
524名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:48:16 ID:P9CqUQOvO
「ABC」はジャクソン5のオマージュだよね?
525名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:50:44 ID:UkKamiYP0
>>515
夜のスウィンガーは酷いと思います
あれは泥棒です
曲と詞の違いはあれなっちと同レベル
ほんと佐野さんは情薄客ばかりの80年代でよかったよね
526名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 15:54:28 ID:06mAzrmBO
>>520
バンドとのセッションに重点おいたんだったけね
折しも世間はバンドブームにバブル経済
ちょっとそれまでとは身の退いた感じがした
世間とは逆に暗くなったイメージがあったね
527名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:02:55 ID:5uSkDUua0
>>521
サザンは自己模倣でも二次作品の質も高いから、許されてるんじゃね?w
みんな同じと言ってはダメだよwww
つーか、パクリに気づくほど深く聞いてないからパクリの有無には触れないが、
ファンの数が圧倒的に多いから叩きが見えないだけじゃなくて、実際誰も叩いてないの?

あとマジレスすると(スタカンはヤングブラッズの元ネタしか知らないのでパス)
スプリングスティーンのパクリ元なんて、古すぎて知ってる人間が少ないから
今さら騒がれないだけだろ
アニマルズのアルバムとか聞くと笑える
そもそも1stは発表当時さんざんディランのパクリと叩かれたらしいじゃんw
あれがパクリでなくて、ロックンロールナイト→Junglelandがパクリとか言わないよな?
528名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:18:17 ID:vIiIRIYS0
結局スタンスの問題で
まず大前提として、曲が世間的にパクリといわれること(←佐野だけじゃなく色んなアーティスト大きな意味で)

これを不快に思うアーティストと、気が付けば似てた、似てるように作った
様々なわけだけど、佐野の場合、気が付けば似てたにしろ、意図的に似せたように作ったにしろ
それの何が悪いのって?思ってるんだよ。

だから、他のアーティストが誰々のソックリの曲作っても
不快に思わないし、あーっ彼は○○の影響を受けて作ったんだな(ニッコリ)って感じなんだろ。

ただもはやカバーだろって次元のは不味いと思う。





529名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 16:19:55 ID:gQl3DCFb0
10年以上前、このサイトの掲示板に実名で書き込んでしまった。
いま思うとなんて世間知らずだったんだろう。
いまぐぐってもしっかり残っているので、そろそろ削除してほしいのだが…。
530名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:02:12 ID:cO6DdIf+O
>>517
試しに手を出したのが中古のタイムアウトで、そこからファンになりましたってのも凄いセンスだね

ナポレオンまでの疾走感と比較すると、タイムアウトはちょっと足を止めて作ったアットホームで自省的なアルバムって印象(君を待っているやサニーディの「ずっとさっきから君が来ない」って、当時のリスナーに語り掛けてるようでもあるしw)

スイート16とザ・ザークルも必聴だからまだなら是非
531名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:11:32 ID:cO6DdIf+O
>>529
えっと、2ch草創期かな?
ヘンな書き込みでなければ誰もヒットしないから大丈夫w
532名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:15:38 ID:hdmlY2Zv0
佐野さんの作品だけじゃなく全般的に言えるけど、リマスターで音量上げすぎるのやめてくれよ。
手持ちアルバムからマイベスト作るのに音量や音質に差があって、
イマイチ統一感の無いものになってしまうじゃないか。
533名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 17:38:56 ID:satjcLJ/O
>>532
昨今の音量というか音圧の上げすぎヤメレ…にはオレも同意だが、理由がくだらないww
534名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:17:32 ID:sxNHdfvk0
>>515
ブルースの場合は先人に敬意を持って影響や頂きを公表してたし
ディランやオービソンやV・モリソンに最大限のリスペクトを払ってる
そうでなければグラミー賞でのあんなコメントは出ない

スプリングスティーンやスタカンに似てるといわれてどう思う?と聞かれて
「笑い飛ばすだけ」とか言ってる奴と一緒にするのは失礼にも程が有る
535名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:24:20 ID:lEOV3Bib0
ああそれは一里あるな
536名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:27:02 ID:1Ec+FgO/0
佐野元春の場合印象として、元ネタとなった対象が好きだから必然として似てしまったではなくて
今の自分のスタイルに都合がいいから取り敢えずこの音を上着として着てみました的な
悪い意味での軽さがあるから嫌な感じ持つ人多いってのもあると思う

勿論そういうのはアリなんだけど、やるんならもっと上手くしたたかにやれよと言いたくもなるんだな

後発の連中に比べて80年代の佐野は明らかにその辺の脇が甘すぎた
537名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:30:47 ID:WK8XexqE0
>>515
ホント、悠々自適だな大滝さん…

        ↓

マスタリングエンジニアとしては、2011年に向けて「ロング・バケーション」のリマスターに取り組み続けている。
「最初にできた頃、ヒット曲は3年ももてばいいと思ったが、
10年たったとき『20年はもつ』と豪語してしまった。
30周年を前に今回のような企画をやっていただいたのはうれしい」

自発的に新曲を出すつもりはないが「頼まれれば打席に立つ。でも、頼まれないんだよなあ」。
http://www.asahi.com/showbiz/music/TKY200911130259.html
538名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:38:29 ID:XlQ8PhJG0
>>522
ナポレオンフィッシュって売れなかったのか・・大好きで擦り切れるほどに聞いたものだけど
発売当時たしか渋谷陽一あたりが絶賛していた

ところで元春の妹か姉だかが不幸な死に方をしていると記憶いているんだけど
私の記憶違いかな?
539名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:43:04 ID:PN/0KCfJ0
ヒット曲無しなのに大物扱い
540名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:44:10 ID:satjcLJ/O
>>539
元春に謝って!ヒット曲はあるし、あんまり大物扱いされてないぞ!
541名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:48:45 ID:W6ExDbwVO
しゃぶやってた?
542名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 18:56:09 ID:lEOV3Bib0
その前に比べれば売れてないが
今の新婦に比べれば3倍〜5倍以上は売り上げてたよ
543名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:01:46 ID:KO0XgwjoO
昔から一貫して髪型が苦手
544名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:03:47 ID:U/JR7u9qO
松ちゃんがラジオでこの人のことを一般の評価が低い数少ない一人と評してた
545名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:30:49 ID:lEOV3Bib0
むしろ過大評価じゃないのか
よく知らないがゆえに
マスコミの日本のロック界のパイオニアの一人ですごい偉大な人だというあれで
そこそこそう認識してしまうところはある
546名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:32:14 ID:UDHlwRHD0
この人の名前を聞くと爆笑田中のプロモ風の自作ビデオが
脳内で自動再生される。
547名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:40:08 ID:08FRf22EO
>>538
何かのエディターやってた妹さん。
タバコの火が原因かもと言われてたような
違ってたらすまん。
548名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:41:35 ID:pvcJVT/K0
まあパクリだなんだとさんざん言われるけど
誰が最初にやったかに意味がある
549名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:44:44 ID:r0rIvai00
てか佐野元春と言えばライブでしょ。
ライブ抜きで評価するのは難しい。
550名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 19:46:29 ID:/s7U1jDq0
トム・ペティは過去の名曲をすごく意識して作ってる感がいい。
バーズやストーンズみたいな大御所から、BECKまで。
ここの人からはパクリっていわれるんだろうな。
551名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 20:07:30 ID:FamFErJQO
>>486
そりゃいい曲だけみればまともだろ
そうじゃない曲でアルバムの出来が落っこってるのが問題
552名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 20:12:00 ID:gQl3DCFb0
>>531
2chにも、「Moto's Web Server」にも実名でカキコしてたですよ…。
禿げましてくれて、どうもありがとう。おやすみ。
553名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 20:27:11 ID:pvcJVT/K0
クイズe-Thisなつかしー^^
554名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 20:57:03 ID:FHx8TexdO
このスレの初めの方に『Tonight』が日本で一番最初の12inchシングル
と書かれていたけど、間違い
日本で最初のシングルはさだまさしの『親父の一番長い日』

ただしExtendとかDubじゃなく、ただ単に曲が長かっただけだがな
555名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:02:29 ID:vCfRAMsF0
>>178
だねw
スプリングスティーンが新譜だすと この人が海賊版だすんだよね
556名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:09:56 ID:f0NGmaxk0
2次創作っぽいよね。
557名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:13:18 ID:8rUucZbN0
>元春周辺の80年代全盛の人達って今何やって食ってるんだろう?

印税
558名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:14:39 ID:Qpe4d6490
杉真理は地道にライブやってる。
去年はデビュー30周年で、初期から中期のCDを大量に再発した。
559名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:18:36 ID:EB+k0ZtF0
ドサ回りでババア共に媚び売ってホストと変わらないらしい、大沢とかカドマツとかスレが酷い有り様
560名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:29:46 ID:f4QQWs130
>>534
国語力無さすぎだろw
561名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:33:43 ID:dIx6QVvD0
オリジナリティとか洋楽コンプレックスとか盗作とかそういうものと向き合って内省的な歌を作れば
注目されるだろう。
このスレの流れを見ればわかるが、なんかもう「ミスター盗作」って感じだもんな。
562名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:41:56 ID:/3apDzOb0
>>560
お前がな
563名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 21:57:58 ID:lEOV3Bib0
>>544
武田鉄也はソングライターとして過小評価されてるけど。
佐野元春のような人は過小評価とはいいません。
売れてないことと知名度と評価ってものは
違うんです。別なんです。
564名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:00:53 ID:06mAzrmBO
>>563
関係ないけどザ・モッズの森ヤンって
武田鉄也の付き人とか運転手やってたらしいね
565名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:17:24 ID:f4QQWs130
>>562
「笑い飛ばす」って似ているという指摘に対してじゃないというのはさすがに分かるよな?
わざと分かるように似せてるのに、それをさぞかし鬼の首を取ったように騒いでる人の滑稽さに対してって事だぞ

元春がボスやウェラーにシンパシーを感じてるのは、ラジオや今までの発言で分かるだろ
パクるにしても決して異畑の所から持ってきてるわけじゃない
566名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:19:45 ID:0wx2sUNU0
ID:f4QQWs130
567名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:23:02 ID:XXAFMZxH0
まあそういう時代だったとは言え
あんな安易な事を最初にやっちまった時点で
何を言っても無駄無駄無駄状態なんだが

気の毒だとは思うが自業自得だな
568名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:23:51 ID:f0NGmaxk0
パクリを笑い飛ばせるほど無邪気じゃない
569名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:28:30 ID:f4QQWs130
アンチは佐野が何かのオリジネーターって言うといつも必死に反論するのに
パクリに関してだけは佐野をオリジネーターにしたがるのなw
佐野以前の人がパクリを全くしてなかったとでも?
570名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:28:56 ID:06mAzrmBO
「評価」ってのは会社でもなんでもそうだけど「相対的」に決まるもんだと思うよ
時間と場所で評価がガラッと変わるわけだし
「絶対的」な評価っていうのは見渡すと少ないと思うのね
絶対的評価が与えられる人ってのはまあ天才と呼ばれる人だと思う

あと数字が評価対象の大半を占めるような分野の方は絶対的ってのに近いとこれでやってるのかなあなんて
571名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:32:17 ID:f0NGmaxk0
よくわからんが数字は絶対的だな。
アーティストも(主観的な)レコード大賞とかは気にしなくてもゴールドディスク大賞は喜ぶらしいからな。
売り上げだけで絶対的に決まるからな。
572名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:32:37 ID:pvcJVT/K0
俺は元春が好き。それだけで幸せヽ(´ー`)ノ
573名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:34:30 ID:QNL2aD590
厨房のころ佐野のファンだったけど、あとでMy favorite shopとか聞いて
「ああホントにぱくりだったんだな」と思ってがっかりした。
でも今はアレンジはパクリだけど魂は佐野のが入ってると思うようになった。
574名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:37:07 ID:06mAzrmBO
>>571
そうだね
ただ歌手とかミュージシャンの評価ってそれだけじゃないと思いますね

スポーツ選手とか勝率とかタイムとか
数字で評価されるのが占めるのが大きい分野だと思う
でも大きいだけで絶対的ってわけじゃない
アマはともかくプロの評価ってのは特に
575名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:38:04 ID:f0NGmaxk0
後でガックリなんてナイーブすぎるだろ。
俺は最初から日本版スプリングスティーンを探して聴いたんだもの。
日本語で洋楽テイストをやってメジャーで成功してた数少ない人だった。昔は。
スプリングスティーンも好きだが、あまりにコテコテのアメリカ味がすぎる部分もあるからな。
醤油味でマッチョじゃなくて東京が舞台のスプリングスティーンの佐野が好きだった。
576名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:38:06 ID:JmftHoBOO
カフェボへの紙出せよ
577名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:43:45 ID:KcMQwbhF0
パクリのオリジネーターなんて書いてる奴居るか?
まあサンハウスなんかもそうだがああいうのは時代の空気もあったからある程度は仕方ないと思うし
初期のスプリングスティーン路線に関しちゃ別に文句言う気も無いんだが
スタカンに関してはなあ…

俺は80年代から90年代初頭の佐野元春は吐き気がするほど嫌いだったが
サークル以降の年齢相応の落ち着いた作品作り始めてからの佐野元春は
結構好きなんだが、そういう奴がこのスレに殆ど居ないのには逆に驚いた

大人向けのロックってやつを日本でやるってのは本当に厳しいんだなとしみじみ感じたわ
578名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:44:05 ID:u+e6FTQi0
出ただろ
579名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:45:35 ID:06mAzrmBO
>>575
昔はそういうファンけっこう多かったと思いますシティポップス的な聞き方も含めて
それもあの時代や当時の欧米と日本とか
相対的にね
580名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:45:45 ID:lEOV3Bib0
逆説的にいうと
売れないことで露出が少ないことで実態以上に評価されるケースなんてままあるし
マスに売れてることで露出が多すぎることで音楽性とかが過少評価されるってのはよくあるよ
ちょっときどった谷津に限ってそう

そういう視点からすれば武田鉄矢はソングライターとして過小評価されてるし
桑田啓祐も逆の意味で過小評価されてるし

佐野元春はむしろ過大評価な部類だな、オルタナで売れなくてもロッキノンとかがよいしょして
偉そうにインタビューで上から目線で語ってるやつとか
581名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:46:33 ID:f0NGmaxk0
スカタンだって元ネタはあるんだし。今更言ってもなあ。
タンが溜まったようなインチキ声でソウル歌うウェラーだってそうカッコイイもんじゃないよ。

582名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:50:52 ID:f0NGmaxk0
佐野が過大評価なのは同意だな。
彼は自分の売り出しというか、自己プロデュースが巧かった。
うまーく、自分をカリスマ化したというか。
もちろん、音楽が「それなり」で「時代にも合った」からできたことだけどね。
80年代ああいう音楽が必要とされていたわけだ。
583名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:52:33 ID:3fjWOtXvO
若すぎてなんだかわからなかった事がリアルに感じてしまうこの頃でございます

佐野です
584名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:53:05 ID:06mAzrmBO
>>580
それも相対的だよね

昔、山下達郎さんが玉置こうじ氏を「とてつもなくすごい音楽の才能がある」と讃えた上で
彼がこの世に出た時のスタイルが安全地帯とかああゆうスタイルで
いわゆるロックポップスの評論筋の対象外のものだったから正当に音楽的な評価されてないだけ
と看破していた

これも相対例だと思う
585名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:54:36 ID:FTn8Hf5q0
ジョンレノンスタカンスプリングスティーンコステロとコピーし続けてたが今は何コピーしているんだ?
586名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:55:37 ID:XXAFMZxH0
スタカンは名前の通りスタイルを審議する、評議するみたいなユニットな訳だから
パクリ要素が出てくるのは当然でパクリ云々の指摘はあまり意味が無いんだけど
カフェ・ボヘミアもそういう動機や要素があったんかね
587名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 22:57:06 ID:f0NGmaxk0
カフェボヘミアミーティングとか言ってたくらいだから評議してたんじゃないのか?w
588名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:00:33 ID:URFhpygR0
胡散臭そうな横文字が多くてなんだかなあと思うことが多かったな
その点でメディアの連中にとっちゃ活字にしやすくて助かる存在だったんだろう
589名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:08:24 ID:tfq0ho8/0
>>577
吐き気がするほど嫌いなヤツの音楽を聴き始めたあんたはエライ!
一度苦手意識持つと、一生関わりあいたくないと思うのが殆どの凡人だと思うよ
590名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:09:39 ID:gIZ6b7Z70
昔のライブを見ると、スーツに眼鏡でジャズマスターとモロに当時の
コステロ風だったりするんだよねえ。
ピアノを弾くと、ビリージョエルだったし、曲はボスだったのも確か。
俺は好きだけどね。「彼女」とか「悲しきradio」のライブ版とか。

サウンドストリートも良く聞いてたなあ

毎週このNHKの小さなスタジオから、素敵なポップスやロックンロール
をお届けしてますけど....."I Wanna Be With You Tonight!" フーッ!
591名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:16:21 ID:u+e6FTQi0
佐野元春が一番でかい箱でライブやったのって
カフェボヘミアミーティングでの横浜スタジアムかな?
ゲストでは1985年の国立競技場でのオールトゥゲザーナウがあるけど
592名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:17:27 ID:tfq0ho8/0
>>586
いやアレは普通に酷い丸コピーだわ、サムデイの引用って次元じゃないしw
ランディーニューマンの嫌がらせやイアンデューリーの開き直りがある訳でもない
悪人ヅラにもバカ丸出しにもなりきれないから、この人のパクリは叩かれるんだと思う
593名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:17:29 ID:06mAzrmBO
わざわざスタイルカウンシル風のを出さなくても
あのNo Damageこそが佐野元春の薄味のスタイル評議会だったんだけどもね
594名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:17:47 ID:f0NGmaxk0
洒落た輸入雑貨屋だよ。
少量入荷だからそんなに馬鹿売れしない。
はっぴいえんど、フリッパーズギターの間の世代の業者。
しかし、メジャーでオリコンナンバー1取ったんだから大成功だ。
過大評価っていや過大評価。
595名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:21:50 ID:06mAzrmBO
>>594
これまで日本ってその輸入の加工を推進力としてあらゆる分野でやってきた歴史があるし
これからも推進力となりえるのはずっとそういうモノだと思うよ
596名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:26:02 ID:f0NGmaxk0
いやー、今は情報量が違うから。
佐野の頃はNYの情報なんてそんな厚みがあるもんじゃなかったから売れたわけだし、面白がれた。
今は世界と同時進行じゃないとここでも評価されてないじゃん。
フリッパーズはある程度同時進行だったからウケたわけだけど、既にあの頃は普通のOLでも東京であらゆるレコードが手に入ってた。
いまは、ちょっと輸入したくらいでスゲーとは言われないよ。
597名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:31:15 ID:06mAzrmBO
輸入は輸入だけどその「加工の仕方」が変化してゆくのだと思う
598名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:31:28 ID:URFhpygR0
はっぴいえんどとこの人の間にミカバンドってのも居たな
並行輸入業者としてはあっちのほうがまだ上手だったかな
金にはならなかったけど
599名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:32:10 ID:eJ+Xvn8QO
フルーツとスウィート16は名盤
ブコフで300円くらいだから見つけたら買うべき
600名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:35:22 ID:f0NGmaxk0
佐野より加藤さんの方が金持ちだったんでは?
601名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:36:28 ID:lEOV3Bib0
なんでそういう視点ばっかりなんだろ
自称音楽通のバカの二つ覚え?
フリッパーとピリカード?と輸入がどうこう

日本という土壌のなかの大衆音楽としての側面だよ、
輸入がどうたらやバカの2つ覚えとは少し違うんだよ
若い頃は80年のがんばる若者の共感と応援歌
今は、普通に社会の中で働く(働かないもあり)中高年の共感と癒しと応援歌
そして若き日のノスタルジー
ライブでの同窓会
これぞエバーグリーンな大衆音楽
602名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:37:03 ID:06mAzrmBO
>>599
この前ブックオフで250円でCircleを買いました
発表当時はラジオの特集だけで耳にしてただけで
603名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:39:01 ID:voumRVCVO
ハートのイヤリングは入ってますか?
604名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:39:15 ID:f0NGmaxk0
佐野のサンもコヨーテもエバーグリーン?な大衆音楽じゃないからだろw
だから、売れないわけだし、そういう視点で語っても何にも出てくるものないじゃんw
セールス4万だっけ?w
605名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:41:28 ID:M1sINJmR0
昭和50年生まれで 元春ブームはひと世代前だったんだけど
ボウイとかが流行る中 元春にハマリまくって
同世代の友達に 誰? とか言われてたけど
みんなに聞かせて おかげでいっぱい元春ファンが増えたいい思い出♪
〜その頃 牧瀬里穂の20歳の約束というドラマで 約束の橋が使われて
一般的にオレ世代にも知名度が広がったのがよかった

どんなにパクリと言われても オレ的には歌詞ひとつひとつが人生の師匠

今もテレビで見ると あんなオジサンになっていきたいと思う
606名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:42:51 ID:06mAzrmBO
いろんな人がいるもんだね
607名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:46:43 ID:EB+k0ZtF0
どろぼー!ギャハハ><
608名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:47:02 ID:f0NGmaxk0
まあ、ライブ行ったら驚くよ。40代以上しかいないね。
10年前にも行ったんだが、同じ人が10才歳食ったんだろうな。
自分も同じことだが。
80年代ソングだけは異常な盛り上がり。
確かに同窓会的なもんはあったよ。
609名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:47:10 ID:lEOV3Bib0
>>604
ただ規模が小さいだけで
ミニマムな集団の中では、エバーグリーンな大衆音楽だよ
佐野元春のファンはごく普通のサラリーマンや自営業や主婦が
生活の糧なり癒しなり励みとして聴いてるんだよ

会員の数が大きいか小さいかくらいの違いだよ
あくまでも聴かれ方は庶民の応援歌、エバーグリーンな大衆音楽だよ

バカの2つ覚えとか輸入がどうたらとは、違うんだよ側面が。
610名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:49:28 ID:f0NGmaxk0
だから、お利口な?主婦?サラリーマン?の同窓会的なものはあった、と。
611名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:49:31 ID:06mAzrmBO
>>608
ライブは20年いってません
612名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:49:39 ID:EB+k0ZtF0
悪意のない泥棒が一番性質(たち)悪いの、さようなら。
613名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:52:00 ID:rcpbRLm50
俺はヒートウェイヴやグルーヴァーズ繋がりで
90年代半ば以降に後追いで聞き始めた口だけど完全に少数派かな

俺も>>577氏と同様90年代以降の作品の方が好きだな
何というか自然に入ってくる
614名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:52:14 ID:f4QQWs130
>>601
そうそう
この人の場合パクリとかもあるんだけど
それを差し引いてもおつりがくるくらい、とにかく音楽そのものが素晴らしい
80年代の曲とかも今聞いてもサウンド的に全然古臭く無いし、90年代以降のサウンドも独特だし
それよりも何よりもパッションが素晴らしい、暑苦しくなくこういう表現のできる人って日本にはあまりいないよね
時代に左右されない音楽ってのはこういうのを言うんだと思う
615名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:55:56 ID:7DN0waMKO
>>326 なるほどねWW桑田W

[49:名無しのエリー≪sage≫ (2008/02/07(木) 08:47:44 ID:Fx5JkxVF0) AA]

●「いとしのエリー」  ⇒MARIENA SHAWの「YOU TAUGHT ME HOW TO SPEAK IN LOVE」(ワラ
●「愛の言霊」     ⇒BARBRA STREISLANDの「WOMAN IN LOVE」が元ねた(w
●「TSUNAMI」のサビ  ⇒AMIBIENCEの「最後の約束」(93年)という曲のサビにそっくり!
●「勝手にシンドバッド」 ⇒Stevie Wonderの「Another Star」(1976)のまんま!(w
●「我らパープー仲間」  ⇒キャブキャロウェイの「ミニ・ザ・ムーチャー」同じ曲かとオモタYO!!(藁
●「夏をあきらめて」  ⇒Marty Balinの「We are the 80's vol.7(コンピ)」(1981)の曲「Hearts」同じです(禿藁
●「涙のキッス」     ⇒Stephen Bishopのアルバム「On and On」(1977)の「On and On」
●「太陽は罪な奴」    ⇒The Supremesのアルバム「The Supremes A' Go-G0」(1966)の「You Can't Hurry Love[恋はあせらず]」
(もちろんサザンの方が発売は後)
 桑田さん、もろにパクリ過ぎです。
 
も う ち ょ っ と 頭 使 い ま し ょ う ね (藁
サザン糞な理由
@ 世間で代表曲と思われている曲は全てパクリ
A キャリアはB'zの二倍あるくせに、総売上ではB'zにボロ負けしてる
B TVで調子こきすぎ。いい年して何ふざけたことやってんの?まだお塩の方が笑える
C パクワタの声。しゃがれてるだけ。高音部分なんか聞くに堪えない
D 久しぶりにヒットした津波。これもただのTVタイアップのお陰。一発屋とかわらん。しかもこれもパクってるし(w
E 金の亡者。欲を出したパクワタは今度はソロでパクリソング。金を独り占め。
F パクワタはチョンなので売り上げの大部分は層化学会の買占め。
616名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:57:09 ID:lEOV3Bib0
>>614
バカの2つ覚えへ批判だけじゃなくて
半分近くは自嘲のニュアンスも含まれてるんだが
あまり伝わらなかったみたい。難しいね表現は
617名無しさん@恐縮です:2009/11/16(月) 23:57:24 ID:Nu9ksgu+0
>>614
80年代の一時期、ほんの一瞬のみスーパースターだった人。
今ではパクリ三昧のおっさんとしてか認識されていないことを認めろバカw
618名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:03:28 ID:wnQftceeO
>>616
つかフリッパーズ云々に対するその拒否反応がバカの1つ覚えな気がw
そういう考え持つ奴もいるだろう
619名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:04:56 ID:AZtGIL/pO
>>613
90年代のは音楽そのものの質はよくなってるね

音は時代と寝てないけど
詞はまだ時代とリンクしてるかなと感じた
620名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:05:14 ID:5WhEeCnl0
佐野の曲は特に昔の曲は言ってみれば青春ソングな訳だ。
で、佐野当人が、白髪の長髪振り回して音程外しまくるのに違和感持ったし、
開演を待つファンが全員40代以上、50代と思われる人がいたのにも猛烈な違和感を感じた。
衝撃を受けたと言ってもいい。
自分は30代で若くもないわけだけど、また、佐野さんは大好きだけど、なんだかなあと。
誰でも歳は取るけど、エバーグリーンな?大衆から疎外された気分になったよw
この同窓会に入会したくないなあ、とw
別に悪口じゃないよ、念のためw

621名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:07:03 ID:2VFYGyoU0
正直 芸スポにスレが立つだけで オレはウレシイ♪
622名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:08:45 ID:dpraieLB0
>>620
ヒューヒューだよ♪
623名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:09:32 ID:wnQftceeO
>>621
あるあるwww
624名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:10:04 ID:YNzdZS4W0
でも同窓会があって食えてるだけマシだよ

いくらいい音を創ってても全然売れずにインディー落ちしてく人やバンドが
ここ10年くらいで本当に増えてるし
625名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:12:33 ID:2VFYGyoU0
>>622
>ヒューヒューだよ♪
ウワァッ!なつかすぃ〜
626名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:16:07 ID:5WhEeCnl0
アリスの再結成じゃないんだからさぁ。っていうねw
627名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:16:34 ID:AZtGIL/pO
>>620
ある時期から世間とプロバカンダが乖離しはじめたため
そんなムサ苦しい会場状況になったのではないかな
628名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:19:39 ID:5WhEeCnl0
それある。
公式見てもわかるように、プロパガンダの中だけでは現役感が今でも満ち満ちてるわけだ。
しかし、現実を見てみろとw
ただの、中高年の癒しの集会ではないかとw
629名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:21:40 ID:AZtGIL/pO
>>628
あ〜そうなんだ
行くの止めた

現場では客席がスクラップ集会場みたいな感じ?
630名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:25:25 ID:5WhEeCnl0
とにかくオールスタンディングは体力的に厳しすぎる。というのが偽わざるところ。
80年代ソングだけ怒濤の盛り上がり。
コヨーテの曲は前座みたいなもん。
631名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:25:51 ID:YNzdZS4W0
中高年の癒しは大いに結構なんだけど
それが新譜によってもたらされるのではではなく
旧作の演奏によっての部分がかなり大きいってとこが問題だな

ロートルミュージシャンに共通の問題だけど
佐野元春の場合、最近でも結構いい作品作ってるだけにねえ…
632名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:26:01 ID:RchSXXZV0
山下達郎や大瀧詠一みたいに「自分の好きな音楽」と
「自分に似合う音楽」の溝の深さを悟っていれば、
佐野は、こんな晩年にはならなかったろうに・・・と思う。
633名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:29:44 ID:wnQftceeO
職業作詞家って方向は…イヤですよね
634名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:31:32 ID:5WhEeCnl0
でも、10年前にはある程度同じ状況だったよ。
バーンの曲ではなくて、サムデイ、ロックンロールナイトだけ盛り上がる。
ただ、あの頃はこっちも20代だったし、会場の周りのファンも30代だったんでそれほど違和感を感じなかった。
今回、こっちも老いを自覚させられましたw
635名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:35:40 ID:zcAO/w000
ロックなのかポップスなのか?
佐野元春登場で期待した大衆やら売る側はポップスを望み、
本人はあくまでもロックにこだわり
でも日本のロック畑からはロックとしてはヌルイっていうかあれポップスでしょ的な
636名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:40:38 ID:AZtGIL/pO
>>632
似合う似合わない考えなくて
興味向いた対象や方向にガーッとイッちゃう人だよね
昔もそうだったね
637名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:40:50 ID:qPDYQqRT0
50過ぎてサムデイって寒いな
「いつかは年金がもらえるぜ」という感じだな
638名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:44:00 ID:5WhEeCnl0
リアルな現実 show real って感じの10年ぶりの夏のライブでしたw
639名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:48:13 ID:iYZSYPeD0
なくしてしまう度に〜

ハゲはつよくなぁるぅ〜

ふぉふぅ〜〜〜ふぅっ〜ふぅっふぅぅ〜

輝き〜続けてる〜

いつまでも〜

There’s a rainbow in my head

fuufu~
640名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:49:34 ID:YNzdZS4W0
ニューミュージックやフォーク系ではこの手の問題抱えてる人は沢山居るけど
サブカル系つーかオルタナ系つーか所謂この手の系統の大物としては
本人やファンの老化の問題に関しては佐野が嚆矢になっちゃうのかな
今までのイメージがイメージだっただけに難しい所が有る罠

しかし新規ファンがあまり増えないのは辛いな
俺も最近聞きだした後追いファンだけど初期の曲聞きたくないからライヴは逝かないし
641名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:50:37 ID:oyB0jOrf0
NHK教育のソングライターズで少しは興味持った奴いるだろ
642名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:50:40 ID:VcIUhPGT0
>>631
長年やってればそんなの普通だからねえ
まぁアーティスト側からすれば、過去の名曲じゃなく
「今」で評価されたいってのも当然なんだろうけど…

俺は、佐野はNo Damageまでの曲だけで満足だし
SpringsteenはUSAまででいいし
ストーンズはStart me upまででいいよw
常に最新曲にまでシンパシーを感じるべきみたいな論調には違和感を感じる
643名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:51:02 ID:Ap4RiyS70
この前久しぶりにyoutubeでトゥナイトのPV見たら結構な衝撃だった
644名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:53:28 ID:5WhEeCnl0
80年代青春ソングの元祖だから、佐野が先頭切って老いさらばえて見せるしかあるまい。
645名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:53:59 ID:wnQftceeO
このスレで名前出すとアレだが、ポールウェラーは上手いこと立ち回ってきたよなぁ
646名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:56:23 ID:p9Q3RWlSO
>>624
グルーバーズの事ですね、わかります
647名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:57:56 ID:RchSXXZV0
>636
だからおっさんになった時に困るんだろうw

世の中、着たい服着てるのは若い人で、
おっさんは似合う服を着ないと社会から受け入れて貰えないようなもんだ、

古いファンは、「自分の思い出のしおり」として同時期の楽曲を愛するけど、
新しい楽曲には、しおりとして使うだけの思い出がないし、
仮に思い出があっても、振り返る前に死んでる。

だから若い人が聞いても「良いなぁ」と思える楽曲を作らないとダメなんだが、
おっさんが若作りしても、若い人に勝てる訳がない。

所謂、観念論で語られるロックな音楽は、無知で馬鹿で経験が足りない奴だから出来るもんで、
不確かな未来よりも確実な余命を実感できる、経験豊かなおっさんに出来る音楽じゃない。

よほど出来損ないの馬鹿中年じゃないと、似合わないもの。
648名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 00:58:01 ID:iYZSYPeD0
>>642
いや、だったらおうちであなたが「〜まで」を聴いてればいいだけの話じゃないかとw
649名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:01:35 ID:VcIUhPGT0
>>648
古い曲をライブで聞きたいと思っちゃいけないの?
いや、最近はとんと足が遠のいてるけどさ
650名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:03:23 ID:5WhEeCnl0
しかし、年取って思うがやっぱロックは若者の音楽だよ。
思い出とともにあるのは避けられない。
ストーンズが時系列無視で聴けるのは言っちゃなんだが、外国の音楽だからだよ。
ガイド見ながらクラシック聞くのと変わらない。
白髪のオッサンが若者に受けないのもしょうがないこと。
651名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:05:32 ID:AZtGIL/pO
>>645
カウンシル解散からソロ出す直前は英国でも散々な状態で
ようやく日本のキャニオンからのデビューだったかね
ソロ2ndで完全に本国での評価が完全に返り咲いて

ソロデビューの時は来日してEXテレビかなんかに出てたっけね
で同い年の大沢と対面して大沢のレコードを褒めてた
ポールウェラーもまだ30代前半だったからね
652名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:05:36 ID:OUkPgNa10
厨房の頃TDKカセットのCMで元春を知ってSWEET16は聴きまくったな

The Circleまでは一番好きなミュージシャンだった。以降は洋楽に移行したけど
653名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:13:44 ID:VcIUhPGT0
>>650
ビートルズやWhoが、若者の音楽だと?
あるいは、今の若者の好む音楽=ロック、ということなら異論はないが
654名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:15:41 ID:5WhEeCnl0
ピートタウンゼントは最後は何千枚しか売れなくて辞めた?んだよ。
どう考えても若者の音楽。
ビートルズもノスタルジーだろ。
655名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:17:15 ID:RchSXXZV0
>650
ストーンズは非常に大人げない老人が居残ってるから、まだ「ロック」できてるだけで・・・

日本だとメンバー全員、何処かがダメ人間なルースターズとか、
氷河期級の若者並に色々困ってるエンケンとか、その辺の中年が及第点。

でもこんなのが、自分のオヤジだったらグレてるよw
656名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:20:18 ID:VcIUhPGT0
>>654
すまん、マジで意味わからん…
若者の支持がないと売れないし、それはロックじゃないってこと?
657名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:22:05 ID:5WhEeCnl0
若者の支持があれば売れるし、なければ売れないのはしょうがないということ。
大人にマイジェネレーション歌わせるのは思い出でもなければ強制できない。
658名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:22:40 ID:RchSXXZV0
>653
60年代のロックだって、当時の若者が作った物だろ。
アーティスティックだ何だと評価されてる
後年のビートルズですら、メンバーは当時、27歳前後。

単に現代のおっさんが、60年代後半から70年代前半のロックを
おっさんが身に纏っても恥ずかしくない本格的な音楽として祭り上げてるだけの事で、
こんな事を臆面もなく堂々とやってるおっさんは恥ずかしい。
659名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:23:11 ID:AZtGIL/pO
>>655
その解釈だとちょっと角度変えると
ロック=不良品の音楽
っていう紋切り型な見解と紙一重なわけだけど
理屈じゃなくなんとなく感覚的にそれ分かるよ
660名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:24:32 ID:d6oPc7Wf0
>>608
それがこわくてライブに行けない。

佐野さんは今でもいい意味で「蒼い」部分があるが
リスナーがもう加齢臭がプンプン漂う世代だもの。
661名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:27:24 ID:wyTVIFEnO
>>631 しかもアレンジ変えられたり、アコースティックになったら最悪
662名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:28:58 ID:wyTVIFEnO
>>637 Happiness & Rest を約束してくれたのにな
663名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:30:20 ID:wnQftceeO
>>662
だからもう一度 諦めないで
664名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:33:09 ID:VcIUhPGT0
>>658
喧嘩するつもりはないが、>>654同様、いよいよ意味わからんのだが…
何がそんなに恥ずかしいと思うの?
観念論じゃなく、ちょっと具体的なことで例示してくれないか?
665名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:33:36 ID:VcIUhPGT0
>>663
まごころがつかめるその時まで♪
666名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:33:43 ID:AZtGIL/pO
きみのせいかもしれないんだぜっ
667名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:33:55 ID:RchSXXZV0
>659
若い頃って皆、視野が狭いというか、原理主義というか、己の意見が世界の中心で
同じズリネタで1,000回続けてオナニーできる狂気とか、同じ曲を延々と聞く狂気とか。
ストーンズの類人猿たちにはそれが残ってる。

でも大人になると、他人の色々な価値観とか、色々な事情とか、己の人生経験とかを理解しちゃってるから
視野の狭いフリとか、原理主義とか、大人げない事とかできなくなるのが普通。

マンコや10万円の現金を見ても何とも感じないおっさんが、若者の憤りを体現できる訳がない。
10万円あったら、老後に充てるようなのは論外。
668名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:36:10 ID:wnQftceeO
>>666
オレのめっさ好きなフレーズを先に書きやがって!


そんな訳で結論

ふっと迷ってしまいそうな時でも2人でいれば大丈夫だぜ!
669名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:36:31 ID:wyTVIFEnO
>>666 若すぎて何だかわからなかったよ
670名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:39:50 ID:AZtGIL/pO
>>669
また窓辺にもたれてたね?
671名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:40:17 ID:RchSXXZV0
>664
ロックのアイコンたるビートルズの面々がおっさんになってから、
後期のアルバムを作った訳じゃあるまい。
ロックな音楽の名盤を作るのは、常に若い人。

今のビートルズを聞くのが、おっさんばっかりって話とは別の話をしてる。

で、古典のロックな音楽をおっさんが聞いてる事で以て、
ロックをおっさんの音楽と定義する連中はクソだと言ってる訳だ。

古典であろうが、ロックは常に若い人の音楽だよ。
それを聞いてるおっさんのバンドで分けられるもんじゃない。
672名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:43:44 ID:wnQftceeO
遠く離れる者 ここに残る者
僕が決めても構わないなら 何も言わないけれど

これは今、ちょっと象徴的だな
673名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:44:54 ID:AZtGIL/pO
>>668
手遅れといわれても口笛で応えて欲しかった
674名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:48:07 ID:2VFYGyoU0
高校の頃 フラレた友人を茶化しながら
「おわ〜りははじまり〜♪」
オォ イェイイェイ パーラパッパパ
675名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:48:28 ID:5WhEeCnl0
ただ、まあ、ロックは前衛ではなくなって古典芸能化はしたね。
そういう音楽的な意味では世代は関係なくなってる。
ただ、青春の衝動みたいなものを表現して、同世代かそれ以下の世代のリスナーも聴く、って構造は普遍的に残ってる。
オッサンが現在進行形の青春の衝動に自己同一化するのは不可能だからね。
だから、誰の音楽もすべからく懐メロ化は避けられない。
しかし、佐野さんはファンと本人の意識が乖離しすぎてるような気がするw
本人は未だにある種の「衝動」で曲を書いてるのに、ファンは同窓会にしか行く気がないw
676名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:49:54 ID:wyTVIFEnO
>>673 誰にも従わず傷の手当てもしないからな
677名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:50:03 ID:M42Q7xBH0
ここまでデュランデュランのデの字もでてこないのは新鮮だし評価に値する
678名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:50:47 ID:wnQftceeO
>>674
ひどいような優しいようなw

パッァティー帰りのフェアリーテイル 寂しがり屋のファニーフェイス
ターイム・アップ!
679名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:55:40 ID:AZtGIL/pO
>>676
やっぱ時の流れも感じないの?
680名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:56:57 ID:VcIUhPGT0
>>671
とりあえず、何にそんなに激高してるのか未だに理解できないんだが、
あんたが「ロック」という言葉、あるいはそれに分類される音楽に
非常に思い入れが強いのはなんとなくわかったw
俺も含めて、ここにいるような奴らはみんなその言葉には俺様定義があるだろうし

しかし最近の若者は自分の好きな音楽がロックに分類されるかどうかなんて
気にしてないんじゃないか?
これは曲そのもののよしあしとは別の次元の話

それと同様、俺は自分がロックだと思ってる古典な名曲が
誰におっさんの音楽だと思われようが気にしないけどなあ
もちろん若者にとっての「ロック」がどんな音楽だろうと、それはどうでもいい話
681名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 01:59:57 ID:wyTVIFEnO
>>679 夢の一つ一つを消していくのは辛いからな
682名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:01:02 ID:wnQftceeO
>>681>>679
おまいら妙なスタイルで会話すんなww
683名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:02:18 ID:RchSXXZV0
>680
レスを辿れば分かるけど、俺は原理主義的ロックを馬鹿にしてる。
観念的なロックを心底馬鹿にしてるおっさんだ。

佐野はさっさと詩人になって、或る意味、
ルナシー以後の河村隆一の様なスタンスになるべきだったと思うだけ。

散々、引っ張ったホーボー止めた時に、転換してれば・・・と思う。
お粗末敏生もボーカリストに戻ったしね。

中年はそうあるべきなんだよ。
684名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:02:25 ID:VcIUhPGT0
>>681
若すぎてなんだかわからなかったことが…ってのは
いくつになっても胸にぐっとくるね
もちろんその都度、自分にとって「なんだかわからなかったこと」は違う内容だし
685名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:04:05 ID:2VFYGyoU0
>>684
フェイクしたスマイルはとてもさびしいからね
686名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:06:01 ID:wnQftceeO
結論


今までの君は間違いじゃない
687名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:06:28 ID:wyTVIFEnO
>>682 素敵なことは素敵だと無邪気に笑える君が好きだな
688名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:08:25 ID:wnQftceeO
>>687
好きなものは好きと言える気持ち 抱きしめてたい

アッー!
689名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:12:38 ID:VcIUhPGT0
>>683
アンチロキノンみたいなものかな?w
俺はロキノンもアンチも否定はしないけど、
単純に今聞いてもいいと思えればそれでOKだから、
たぶんベクトルが(反対方向じゃなく)まったく交わらない方向なんだろうな

ただ、単純に観念的なロックを馬鹿にしてるというより、
若い頃にそういう方向にかぶれてて、今はその頃の自分を密かに恥じてるのかな?と思わされたw
いいがかりならスマンかったが

年を取るのは素敵なことです そうじゃないですか?w
690名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:16:37 ID:wnQftceeO
君は行く 奪われた暗闇の中にとまどいながら
君は行く ひび割れたまぼろしの中でいらだちながら


西の果てから東の果てまで
休みもなく車を走らせてゆく


今までの君は間違いじゃない



(ノД`゚)。゚
691名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:21:08 ID:RchSXXZV0
>689
若い頃からそう。
だからスタイルに拠らない中味がロックな人のやってるポップスの方が好きだった。
とことん捻くれてるから。

佐野は詩に関しては多弁多彩で、一聴して分かる独特の世界が確立されてるし、
同じくロックに憧れてるけど、なりきれない吉川晃司にフィットした様に、
収まる世界があるのに、それを中年になった今でも否定してる感じがもったい無いなぁと思っただけ。

実家の60代の親は、死んだ魚の眼をした男と言ってたがw
692名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:21:10 ID:AZtGIL/pO
>>681
そんなにまでもう
しゃがなひで
693名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:23:05 ID:YwRHms4GO
佐野のスレって歌詞を書き込むスレになるよね。
694名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:23:46 ID:AZtGIL/pO
>>691
最後の一行で
不覚にも吹いてしまった
695名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:24:30 ID:wnQftceeO
>>693
すまん…つい書きたくなっちゃった
他人がやってるとなんか腹立つんだがなw
696名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:25:01 ID:RchSXXZV0
>693
角松敏生が、ボーカリスト廃業宣言したのに、また歌ってるのと同じで
佐野本人の意図に反して、佐野にはそれしかないんだもん。
697名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:25:37 ID:AUahARce0
バルセロナに湖はない

これ豆な
698名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:27:02 ID:AZtGIL/pO
>>697
コーヒーミルも湯気でないしね
699名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:27:21 ID:2VFYGyoU0
爆笑問題が元春すごくすきだけど
ライブにいくと あの世代で溢れているってことだよねぇ〜
芸能人は若く見えるけど 実年齢はおっさんだからなー
700名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:27:45 ID:VcIUhPGT0
>>691
> 実家の60代の親は、死んだ魚の眼をした男と言ってたがw
これは同意するwww

>>693
ニコに「サムデイを歌ってみた」とか、
レス書き込みのように簡単に上げられるわけでもないからしょうがあるまいw
701名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:28:34 ID:wnQftceeO
>>698
赤いスイートピーもないしな

※近年、作られたらしいが
702名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:31:42 ID:wyTVIFEnO
>>700 本人目の当たりにすると、白髪にビックリするよ
703名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:31:44 ID:acyDI18t0
みんなで海行くときはサザンで一人で走る時は元春だったな、カーステレオにカセット突っ込んで、
704名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:32:10 ID:2VFYGyoU0
>>697
>>698
>>701
この一連の豆知識がすごく役にたってます。
バルセロナに行っても湖のほとりで君の夢はみれないのか・・・
705名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:33:42 ID:wnQftceeO
>>702
まだ中途半端に黒髪まじりだよね。
もっと教授くらい綺麗な銀髪になってほしい
706名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:37:20 ID:AZtGIL/pO
>>701
青色のバラはないけど
バラ色のブルーは
君の心の中にある
707名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:38:42 ID:VcIUhPGT0
>>702
5、6年前に銀座で見かけたんだが、当時もほんとそうだった
奥さんらしき女性と一緒だったが、背も同じくらいで小さかったし…

>>704
誰でも愛の謎が解けるとは限らない
これ経験論な
708名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:39:37 ID:RchSXXZV0
>705
教授よりも一世代若いからなぁ・・・。
その所為でクロスオーバーな世代(フォークも被る)とも隔離されてるし、
幸宏みたいに毛根が死滅する可能性もある。

原田真二とか、佐野の同年代って過激ではないロックの過渡期
(或る意味、ポップスとのクロスオーバーな世代)というか中途半端で、生き残り難い世代なんだよね。
時代のクレバスに落っこちた異端なの。
709名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:39:37 ID:wnQftceeO
>>706
Big fat mama乙

つかバルセロナに湖ねえの?
710名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:43:03 ID:AZtGIL/pO
>>709
ないんだってね
運湖もないのかな
711名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:46:59 ID:wnQftceeO
>>710
てことは、ひょっとするとアンジェリーナなんかも、
N.Yではなく佐渡島あたりから流れてきた可能性もある訳か…
712名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:47:40 ID:hfsU7/4F0


う ま く い か な い時にも 君に守られ〜て〜るぅ↓

終わりの来ぉない日常にィ いらだちを捨ててぇ〜えぇ〜え
713名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:53:51 ID:hfsU7/4F0
ぼくは何処にでも行けるさ
けれどぼくは何処にも行けない

冷たいブルーベリーワイン
シナモンチェリーパ〜〜〜〜イ
まるで夢を見ていたような気持ちだぜ
714名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 02:55:19 ID:Ahrc3luJ0
オウ アンジェリーナ

君は シャンデリア

染みの目立つ羽目板の天井からぶらさがったエンジェル
715名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 05:14:06 ID:lsvsVKJy0
なぜ僕はいつも(音楽性)を奪われる側なんだろう

とインタビューで昔いってたな
吉川以外で誰かフォロワーいたかな
716名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 05:25:40 ID:kDG9PTzaP
吉川晃司 1965年8月18日
氷室京介 1960年10月7日
小室哲哉 1958年11月27日
佐野元春 1956年3月13日
坂本龍一 1952年1月17日
忌野清志郎1951年4月2日 - 2009年5月2日
矢沢永吉 1949年9月14日
717名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 05:26:55 ID:Ap4RiyS70
江口寿史が漫画で書いてたな  彼女はデリケートだったかな
718名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 05:40:37 ID:8CStpeJu0
今になって考えてみれば、佐野元春以前、佐野元春以降って、あきらかに日本のロックに違いがあるように思える。
佐野元春以前は演歌ロック。
719名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 05:52:14 ID:UGUOrMek0
理屈抜きでヤング・ブラッズのPVは見てて楽しい 実際俺もブラック・ジーンズ履いて当時あんな格好してたからなw
720名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 06:01:15 ID:zm18qfck0
俺は佐野さんを知ってから信長は毛利でプレイするようにしてる
まずは大内を上手にシェイクダウン
次は尼GO、次には陶STOPで転がり続ける
--中略
西の果てから東の果てまで、休みもなく郭を奔らせて行く
ジーンビンセントチャックベリーリトルリチャードバディ毛利は強いお
721名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 08:23:28 ID:1hptseCuO
いつも最後には歌詞の羅列なる元春のスレ。
722名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 08:25:49 ID:B2n2En9+0
723名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 08:35:21 ID:jINsM0HpO
今でいうとアジカンくらいか
724名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 08:51:38 ID:bqvZyFBpO
>>723
少し前に福山雅治がラジオでアジカンの新曲をかけた後、なぜか佐野元春の話をしていたよ。
アジカンのヒップホップアプローチが佐野のビジターズに重なったらしい。
あと、ソングライターズを持ち上げていたが、福山は番組終わってることに気付いてないようだった。
725名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 09:25:18 ID:nQH3iPacO
雨の中、今日も
求人広告片手に仕事を見つけにいくお
726名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 10:08:30 ID:OQS+8s+V0
>>725
だぁ〜れかが君のドォ〜アを叩いてるぅ〜♪
727名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 10:15:04 ID:GZVlJCKZ0
浜省はまだライブ即完売、アルバム出せば上位の第一線の人気アーティストって感じだけど
佐野は、声の酷さもあるが、若い人から見たらサムディのおっさん。
もしくは、歌番組でのトークが面白かったから
面白いおっさんって位置付けじゃない?
あくまでも全盛期知らない若い人から見たら。
728名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 10:22:28 ID:iYZSYPeD0
> 浜省はまだライブ即完売、アルバム出せば上位の第一線の人気アーティストって感じだけど

そんなの初めて聞いたw
729名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 10:29:37 ID:5WhEeCnl0
サブちゃんみたいなモノ。
730名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 10:54:53 ID:AZtGIL/pO
村上龍の短編で「サムデイ」ってあったね
87年頃の「トパーズ」に収録
731名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:18:10 ID:H3DUnvc1O
>>727
当人たちに確認したら書いてくれ。おっさんによる想像はいらんわ。
732名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 12:34:49 ID:jINsM0HpO
まあ定年近くまでよく頑張ったよ
733名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 13:47:17 ID:5WhEeCnl0
>なぜ僕はいつも(音楽性)を奪われる側なんだろう


いつも奪う側だろうw
それも、金も払わずにシャーシャーと。

734名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 14:19:42 ID:1hptseCuO
俺は君からは・み・だ・し・て・い・る
735名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 16:42:09 ID:AZtGIL/pO
はみだし派だよね
736名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:02:59 ID:ThVeVrT80
自虐的な「おれは最低」が大好き
737名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:22:04 ID:AZtGIL/pO
Mだよね
738名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:28:26 ID:M42Q7xBH0
その曲はナルシストソングであり
ネガティブソングだから

Nだな
739名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 17:37:45 ID:p9Q3RWlSO
ある晴れた日嘘をついた
働く気も起こらない

まさにお前らの為の歌だな
740名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:20:26 ID:1hptseCuO
ありふれた月曜の朝 服を選んで 君は曇り空を見て 仕事に出かける

私の歌だわー。
741名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:25:55 ID:AZtGIL/pO
ジャスミンさん
ご指名で〜す
742名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:26:31 ID:NoWjxnisO
>>740
でもガールじゃないんでしょw
ジャスミンお婆ちゃんw
743名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:44:21 ID:ThVeVrT80
キミはイくぅ♪

オレもイくぅ♪
744名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 19:52:34 ID:H3DUnvc1O
そう言えば「じぶんの歌」も含め、元春の曲をじぶんの歌だと思ったことってないなあ!
745名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:36:50 ID:hY7Hi9fVO
AJI FMスーパーミクスチャー
って番組あったよね?

ブルーベルズ?
746名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:51:10 ID:1hptseCuO
キャー…みたいなテーマパークのCMが入ってたな
747名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:56:57 ID:AZtGIL/pO
最近、大滝詠一の「ロンバケ」の女性カバーアルバムが出たけど、
佐野元春をリスペクトするミュージシャンだって多いんだから
あんな感じの企画でポップシンガーたちが演るアルバム「サムデイ」トリビュート!
方やオルタナティブミュージシャン達が参加するアルバム「ヴィジターズ」トリビュート!
とか企画モノで同時発売とかないのかな
もちろん曲順もオリジナルに準じてね

「サムデイ」の方は福山雅治とか織田裕二とか有名人も交えて割りと陽のあたるポップな感じで締めは堂島公平とかでまともにして
「ヴィジターズ」の方はサンボマスターとかピロウズとかグルーバーズとかあの辺で陽の当たらない感じで

光と闇、あの断層を再び検証するみたいなノリでね
こんなの話題にならないかな
748名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:57:05 ID:wnQftceeO
>>742
Big fat婆さん乙
749名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 21:59:29 ID:6rYUrmxW0
佐野好きはおっさんで最近の曲聞いてないし、最近の曲好きは佐野って昔の人だし売れない
750名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:11:02 ID:AZtGIL/pO
おばちゃんもいるよね
751名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:25:50 ID:NoWjxnisO
>>749
日本語で桶
752名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:36:08 ID:6rYUrmxW0
佐野の出始めってフォーク全盛期で、英語まぜた歌詞の佐野は日本語でおkとか言われてたんかな
753名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:43:56 ID:iYZSYPeD0
池沼でも想像ってするんだね・・・
754名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:51:44 ID:lsvsVKJy0
ウォークマンの曲やってたな
755名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:54:14 ID:wnQftceeO
まぁ、今 佐野さんのトリビュート盤出しても売れないだろうな。
つか福山って佐野ファンなの?
ならば福山あたりが怒涛のプッシュをして、その後カバーなんかすれば下地は磐石かなw
756名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 22:59:27 ID:qXUrbj1L0
>>747
すでに爆笑問題の田中がビデオ化してたな
757名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 23:03:10 ID:YNzdZS4W0
今更ながら90年代のCD集めようかと思ってるが
ブックオフで安値で普通に転がってる?
758名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 23:03:20 ID:wnQftceeO
>>756
N.Yから流れてきた寂しげなウーチャカ
759名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 23:04:11 ID:YNzdZS4W0
あれ?ID被った

こんな事あるんだw
760名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 23:46:14 ID:ji0qdJeP0
スウィート16、ザ・サークル、フルーツの三枚は何回聴いても飽きない名盤。
ノダメ以前の80年代は習作だったと本人も認めている。
761名無しさん@恐縮です:2009/11/17(火) 23:51:57 ID:Q1W6WUcF0
俺はタイムアウト・サークル・バーンが出来が良いと思うな。
特にバーンは曲が良い。
762名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:00:15 ID:bNLvZCmD0
MRS来週聞きなさい
763名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:03:01 ID:Q1W6WUcF0
来週は大貫妙子だぞw
764名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:11:07 ID:BVROZQO1O
えぇ…
765名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:31:41 ID:BCVFeQil0
佐野はパクリじゃなくてコピー
766名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 00:55:38 ID:YosGUK43O
いろんな意味でいつも
売りのタイミングを逃してるね
トリビュート盤もある程度の下地が
整ってからのもんだろうし

いきなり出しても
からまわりのファイト
767名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:19:52 ID:Tl+bd83w0
まずナポレオンフィッシュの限定盤の在庫さばかなきゃな
768名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:30:19 ID:THdDTvvo0
♪つまらない大人にはなりたくない♪ はぁーーー
769名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 01:35:36 ID:idGBAwDv0
「ザ・ボーダー」だっけ、曲単位のカバーを集めたトリビュート盤は昔出たよね。
HAL from Apolloが歌う「Sunday Morning Blue」は今でも名カバーだと思うし、故川村カオリの「悲しきradio」は今では涙なくしては聴けない。
770名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 02:41:25 ID:YosGUK43O
今は猫も杓子もトリビュートトリビュートの乱発なんだけど
トリビュートには追悼の意味があって
亡くなった人とか退いた人とか解散したバンドとかに
本来は捧げるものなんだよね
771名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:08:56 ID:Co3Hb08q0
>>769
それ失くしちゃったんだよな…
Grooversのニューエイジがよかった
772名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 03:27:20 ID:YosGUK43O
現役選手に捧げるのは
トリビュート盤ではなく
リスペクト盤であって欲しいかな
773名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 06:10:25 ID:DVONcRwg0
>>761
バーンはどの曲がいいの?
石玉並に聴かんのだが・・・
774名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 08:35:42 ID:TajtrQN+O
>>771
横から突然完全同意
あれはオリジナルはもちろん、ライブバージョンも含め本人モノよりもいいな

話は変わるけど、長いこと元春ファンやってるが実は歌詞なんてたいして気にしたことない
↑こんな人いないかね?
歌詞に乗せた音符と楽器が奏でる音との組み合わせが耳に気持ちよければオケ
775名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 09:18:02 ID:4n9Dyfg90
tributeは生きてる人間に対しても使うよ。
776名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 11:18:40 ID:Shaj+RyO0
>>774
洋楽好きには多いんじゃね?
雰囲気を楽しむっていうか聴いてすぐ理解できないからなんだがw
777名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 11:24:11 ID:ZKo8zHp10
>>774
どこかにはいるんだろうなあ。
俺には歌詞はとっても大事だけどな〜。
778名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 12:54:36 ID:YosGUK43O
渡米前後の初期は本人の意とは別に詞じゃなくむしろ音とか「雰囲気」を楽しむファンの方が多かったと思われ
途中からメッセージシンガーみたく流通してからファンもそれを理解し定着しさらにそれを求めるファンも増えたわけ
駆け込み寺じゃないんだけどなんかそういう聴き方スタンスの人も一時期わりといたでしょ
779名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:24:49 ID:+pmUyIRbO
ごめんなさい「駆け込み寺」て何?
780名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 13:27:48 ID:YosGUK43O
>>779
悩みある人が解決求める相談所
という意で使用した
781名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 14:56:55 ID:+pmUyIRbO
>>780
いわゆるニワカのこと?
常日頃から寺に通ってる人は何か災難がふりかかって駆け込む人じゃないよね。
782名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:08:22 ID:Tl+bd83w0
いやじっさいメッセージシンガーだから
リスナーの喜怒哀楽をバックアップしたいとかいってるし
783名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:16:28 ID:P6ckZrBPO
ラジオ聴いてたら流れてきたのがサムデイだと思ったらミスチルの曲でした
784名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:19:57 ID:TajtrQN+O
>>781
社会などに対する「代弁者」って感じじゃない?
785名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:21:47 ID:IWTZyypXO
>>781 日頃から通ってる人でも、災難がふりかかってきたら駆け込んでくるでしょ
786名無しさん@恐縮です:2009/11/18(水) 16:40:49 ID:APA4gu/I0
>>774
歌詞がダサくても曲がよければ気にならないが、
詞もよければさらに俺的神曲度が増す…ってタイプだ
言い換えると、いい曲が平凡な詞をも高めることはあっても、
いい詞がダメ曲を高めることはない(というよりダメ曲+いい詞ってものは存在しない)
と思う

俺はね
787名無しさん@恐縮です
んで佐野については、>>786の一行目も二行目も該当する曲があるw