【文芸】化物語 上・下 [著]西尾維新

このエントリーをはてなブックマークに追加
194名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:30:21 ID:ayeKI5PZP
>>190
他人の音楽はききませんといった菅野よう子とかか
195名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:31:40 ID:7egungcR0
>>190
実際知らなくても後世に残る作品は限られてるから
中間作品を挟まなくても似る場合が多い。

電話機だってほぼ並列に別人が開発してたぐらいだし、
本当に影響を受けたかどうかなんていちいち出すまでもない。

ようは受け手が面白いかどうかなんだし。

あと読者層的にエロゲ要素あっても新鮮に感じるでしょ。
196名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:33:31 ID:IPU8aVqfO
>>190
どこの奈須きのこだよ
197名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:36:02 ID:QYRmNL320
ここでマンセーしても刀物語で離れるだろ
シャフトがいくら頑張ってもあんなゴミは受けない
198名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:44:03 ID:QkkJPby80
>>197
ファンではあるけど
「不気味で素朴で囲われたきみとぼくの壊れた世界」の
あまりにやる気のない内容に
ちょっと心配になったな。
199名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:47:11 ID:74ZYGgRb0
あきられるのもはやいタイプ
200名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:48:05 ID:lxuLG6PY0
>>191
あの絵がどうも受け付けず、逆に見る気しなくて様子見状態だよ。
201名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 17:53:46 ID:sl/n+Ct4O
>>195
まさかエロゲ風ラノベの擁護の喩えに電話機開発の歴史を持ち出すとは思わなかった(笑)
202名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 18:01:36 ID:DaGXduiq0
西尾維新はオタク以外の評価が低い
しかし、めげずにラノベ以外でも活躍して欲しい。
203名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 18:52:33 ID:Y/Jk7hl/O
>>178
ラノベっぽいがラノベではないだろ
ラノベかどうかはレーベルなんだからさ
204名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 18:57:05 ID:pMStvtNk0
物語作家としての腕は京極より上だよね
205名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:01:41 ID:GcSiQnCfO
百合なのだ!
206名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 19:40:03 ID:VEVji3ZB0
>>203
レーベルもそうだけど、想定読者の問題じゃない?
少女小説というジャンルが、少女向けに書かれているように。
207名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:23:24 ID:ac9XUHaq0
>>186
西尾は本当はアニメ好きみたいだぞ
ぱにぽにの演出が好きでシャフトから話が来たときは喜んでたみたい
208名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:29:47 ID:XJ181KuyO
>>204
釣り針でけえなオイ
209名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:34:14 ID:jmMwSaq7O
取り敢えず>>1は氏ね
FUCK U
    ____
   /―v―、 \
   /-| 。|。 |-、 丶
  |\-○ー/ \ |
  |ニ |  二 ||
  ∧丶_⊥__ノ ||
∩/ \____/ 丶
|⌒)_| (工) \(⌒)
` ̄  | ___ |T
   |丶__ノ ||
    \___/ /
210名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:35:14 ID:ppIzut8TO
イヒ物言吾
日本語しゃべれ
211名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:36:08 ID:QhlnaF/40
あのもって回した物言いを延々と続け、しかもそれを量産しているとこは凄いと
認めざるを得ない。真似ようとしたことあるけど頭も体力もいるよ、あの文章は。
212名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:37:02 ID:ElzJEgWP0
めだかボックスがバトルっぽくなってから面白くなってきたけど
最初からやれよ
そのせいで今連載順すげーわるいじゃんww
213名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:37:07 ID:gJyW7wNQ0
>>208
信者にとっては本音です
214名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:38:38 ID:91kHbuodP
あのハコに入ってるのが嫌で買ってないな。ちゃんと文庫で出してくれ
215名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:39:57 ID:32qN3fU8O
そういや刀語て製作シルバーリンクなんだって?
シャフト信者が買わない&原作微妙だから、正直コケる可能性大だろ。
まぁ、化物語みたく良い意味で予想を裏切ってくれりゃいいんだけど・・・
216名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:40:15 ID:uZXEDHYeO
戦場ヶ原ひたぎ蕩れやで!
217名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:40:44 ID:x8XrnBqVO
アニメ見てから本読むとアニメが脳内再生されるようにはっきり想像できる
これもキャラの濃さと定番の言い回しがあるからだと思う
218名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:43:54 ID:vECVD8ZW0
>>204

キャラは濃いけど話はつまらん作家だと思う
219名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:45:37 ID:0fjT6IBBO
オタク臭きつすぎ。いじめたくなる感じのやつだな。ボケとツッコミって、どこにボケがあるんだよ
220名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 20:55:50 ID:tRYHQ3fx0
化物語シリーズでいうと、ちょっと前なら見なかったタイプの言葉遊びも好みだし、
聞いたこともなかったような面白い薀蓄を聞かせてくれるのもよい。
僕は面白いと思うよ。

ただまあラノベ全体にも言えるんだけど、あくまでも虚構の世界も楽しめる人向けだとは思うけどね。
221名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:22:48 ID:BL7+Rqv0O
>>165 上遠野だっけ?冗談はよしてくれ。こいつと西尾なんぞ講談社ノベル凋落の象徴だろ。
222名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:24:36 ID:9ktwEqZZO
生物語
いきものがたり
223名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:41:15 ID:zqxiAd6q0
     種死   種  化物語   /. :/. : . :/. : . : :ヾ.、/ !:∧. : . : . : . : . : . : . : . : . :ヽ
01巻 80,635 71,081 70,595   ,'::::/. : . :/:,. : . ::.::/   .::| ',. : . : . : . : . : . : . : . : . : .:',
02巻 73,115 62,949 63,407   !::,'. : . ::,'イ. : :::/\  | :|  ∨. : . : . : . : . : . : . : . : . :}
03巻 69,751 55,983 **,***  /´. : . : l'.:l. :∠__、.  \ ',::!   ∨、. : . : .: |:. : . : . : . :丿|
04巻 68,416 54,753 **,***  ! ,'. : . : . ::レ:|!'´テ。≧、ヽ\{   ∨::`::ー.=.|===== 彡. :
05巻 65,649 54,295 **,***  | l. :::',. : . : i:|'、{l:::う:::jl} ’      __、::::::. : .:!:',. ::|. : . : . ::ハ      
06巻 66,509 52,982 **,***  V. : ::',. : . :l!| ´ー '        ─\::. ::|:::. ::!. : : ,' :∧:',    
07巻 60,431 50,884 --,---  |. : :∧. : : ',:!              ,イう:卞、: !:::V. : : /.:∧. : ',    キララ木くん
08巻 62,330 49,018 --,---  |. : :┐',. : .弋.        ,    {::∪:j! 》j:::/. :/.:/∧∨.:',    戦争を、しましょう。
09巻 58,228 53,046 --,---  |. :::| .ト   ヽ! \  ` ノ'        /l///イ////∧∨',
10巻 61,066 56,776 --,---  |. : l |::',     --..、          ∠ノ///////////∧\、
11巻 67,052 58,140 --,---  ',. ::! l:::       ` ’        ////////////////∧.::\
12巻 64,745 56,027 --,---   . ::l  !  \              ,.イ//////////////////∧ヽ :ヽ
13巻 95,544 86,128 --,---   ',.:|     ::::>、     - ≦ ///////////──ヘ/////∧. : . :\
                     ',l  !       ̄:::::::::::人r- フ≧´///::::::::::::::::::::ヽ///∨. : . :ト、:ヽ
平均 68,728 58,620 **,***    ヽ ノ}     :::::::::::/  /´r'´:::∠/::::::::::::::::::::::::::::::\/∨. : . ::', \:'.,
                     ≦  !    :::::::::,イ   //::/:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/. : . : .!  ヽ:ヽ
224名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 21:49:47 ID:k84OYFXD0
ジャンプのめだかはつまらない
225名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:08:14 ID:ayeKI5PZP
西尾維新の言葉遊びっていうのは、他の場所で挙げられていた文でいうと
>>そんな動物博士のきみには是非探索係を担当してもらおう』ということで、ちぃくんはシーク係になったんだねぇ
とか
>>鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼
とかをさしているのだろうか

226名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:34:12 ID:/kbpHcfy0
上遠野と西尾を比べるのもどうなの
ブギーポップ以降ここ十年学園異能モノがラノベを席巻してる
セカイ系もブギーポップから始まるという話もあるし
今はもう才能枯れちゃったけどラノベに与えた影響は西尾とは比べものにならない
227名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 22:41:06 ID:ziQ4F1yJ0
>>225
部分部分のギャグだけあげて面白いと思える奴がどんだけ居るんだよ。

自身面白いと思ってないギャグなんで恐縮だが、
「そんなのかんけーねぇ」をよしおを知らず聞いたって面白くも何ともないだろ。
コント内で一番面白かったところだけあげても笑いは取れないだろ。
だからこういう所で無闇に晒さないで下さいお願いします。
228名無しさん@恐縮です:2009/11/13(金) 23:19:46 ID:ayeKI5PZP
>>227
いやおもしろい面白くないはどうでもよくて、上のレスの
>>ちょっと前なら見なかったタイプの言葉遊び
ってのがどういうものをさしてるのかが気になる。
229名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:06:50 ID:L267VjHn0
>>226
セカイ系がブギーポップからなわけねーだろがボケ
230名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:34:36 ID:4VB9aqLh0
論者によってはブギーポップからとする人もいるみたいよ
まぁセカイ系って定義が個人によって全然違うからなんとでもいえるけれどね
231名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:43:29 ID:ffDLLJ6k0
>>228
ミステリに合わせたのが珍しかったんであって、
言葉遊び自体は他でも見られたレベルだったはず。
つまり両方出来る器用さがウリの一つなのでは。
232名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:48:48 ID:fy1eCekTO
>>231 両方及第点以下。
233名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:50:33 ID:4VB9aqLh0
言葉遊びとかじゃなくて一番優れてるのはキャラ造形だろ
234名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 00:54:15 ID:3av15hFfO
中学の図書室にあったから読んだけどキャラがかっこよかった
あいかわじゅんとか零崎なんとかとか
235名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 10:21:16 ID:zqg69wLfO
めだかボックスをマジメにやれ
打ち切り寸前じゃねーかw
236名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:40:31 ID:+//4RwfmO
めだかはまだ終わらんよ
237名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:47:01 ID:cEZ8gGlkO
ラノベじゃなくて小説なのか
アニメを少ししか見てないけど
なんか頭のいいオタクの典型だなーと思った
238名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:49:38 ID:7P7DAaIYO
話題になってるから読んだけど
携帯小説に毛が生えた感じ
239名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:53:31 ID:E5nLQ8WTO
>キャラクターたちが、ボケとツッコミを繰り返しつつ妖怪退治

妖怪退治て、元気いいなあこの記者
240名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 11:54:46 ID:3Cob9oOjO
清涼院流水さんのこともたまには思い出してあげてください
241名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 12:37:08 ID:C76SGk3s0
西尾と流水、そして森博嗣。
互いに親交があって執筆スタイルも一緒。
(タイトル・章立てをまず決めて後は考えながらガシガシ書く)
そのせいか作品傾向もファンも似通ってますなあ。
242名無しさん@恐縮です:2009/11/14(土) 17:15:08 ID:8nQRztYC0
清涼院流水ってそんな有名な人なの?
俺があまり本読まないからかも知れんが聞いたことない

243名無しさん@恐縮です
オタ商売はやめられへんな。